消防団総合スレ 第14 ..
[2ch|▼Menu]
115:名無しさん@レベル300
14/02/05 11:54:13.68 s3JVMklO
どうせやる以上優勝目指す、って心がけ自体は悪くないんだけどねえ…。
操法はあくまで手段の1つであるってのと、仕事あっての消防団なんだからって認識を合わせるのが結局難しいんだよね。
時間取りやすい人と取りにくい人との間は特にだから、そこを埋められる日頃の会話があればいいんだけど。

何かとお喋りする機会があれば、操法とか現場とか諸々についての考えや思いを互いに知れて、
事前にミスマッチや意識の相違をなくせるんじゃね。
まあそのおしゃべりする機会もイラネとなればアレだが。
月1回の自主訓練後の晩飯だけでも結構喋れるモンよ。


ちなみに、うちの団は輪番制にしたから操法は分団当たり10〜20年に一回のあるくらい。
その頻度だからってのもあるんだろうけど、
うちの分団は大体みんな「基本を覚える、復習するいい機会」ぐらいに認識してる。
練習期間中に何回か抜けられない用事があるのは仕方ないし、それは他の団員が埋めてくれる。


>>111
単にいじめられっ子になってしまっただけならいいと思うけど、
本人自身、特に性格とかに大きな問題があるなら止めといた方が無難だとは思う。

>>112 どっちかっていうと機能別消防団員って感じだろw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3769日前に更新/50 KB
担当:undef