離婚しようかどうか迷 ..
[2ch|▼Menu]
24:離婚さんいらっしゃい
22/09/27 20:46:13.93 .net
【自分の年齢・性別】
38・女
【相手の年齢】
42
【結婚年数】
2ヶ月
【子供の有無】
なし
【相談内容】
・喧嘩になった時に私が相手に手をあげてしまう(ビンタする、しようとする、押す)ことがこれまで3回あった
・大声を出して怒鳴ることは頻繁にあり、テーブルをドンと叩いてしまうこともある
・夫に対してのみなので自分でも異常性を感じる
・喧嘩中に夫がいつも話を遮って「ハイハイ」を連発してこちらを煽ってきたり、「あっそじゃあ俺が全部悪いのね」を繰り返してこちらを黙らせようとするので、そうなった時に怒鳴ったりしてしまう
・喧嘩の原因は将来の計画のことやお金のこと、異性関係、妊娠中・流産中の態度など
・最初に平手打ちをしようとした時は結婚前で、私に仕事と嘘をついて、彼に気のある素振りを見せていた女性Aさんの家に鍋パに行こうとしていたことが直前(当日朝)に発覚し喧嘩になった(元々は私と二人で参加する話だったが、「みんな忙しくてナシになった」と聞いていた))→その日は結局Aさん宅へは行かなかったと聞いた&謝られ、「もうしない」→3週間後に結局その日Aさんと会っていたことが発覚した時でした
・以降信頼を回復できていないのではないかと思う
・お金にだらしがない(年金を10数年払っていなかった・リボ借金80万円・集り根性がある気がする)
・妊娠中少量出血が続き医者から「安静に寝ていてください」と言われたのを夫は「大袈裟だ」と発言
・流産の時の話は質問があれば書きます
・喧嘩になった時、の態度が常に上に書いたような感じで、翌日には平気で話しかけてくる。些細な喧嘩ならその対応が助かる事もあると思うが、話に向き合わないので根本が解決せず、結局似たような事で喧嘩が起こる
・第三者に夫婦二人のことを愚痴ったり相談することを禁じられている(おかしいと思うので守っていない)
人間誰しも欠点はあるので、夫にいくつか問題があってもお互い様だという部分もあるし、
金銭的には私の負担が大きくても、一緒にいて穏やかな気持ちや前向きな気持ちにしてくれるのであれば構わないと思ってきました。
ただ、あまりにも喧嘩や話し合いがまともに進まないことや、私が叫んだりする衝動を抑えられないことは異常事態だと思っていて、
また、妊娠から流産の経過の中で「この人と子供を儲けても後々苦労するだけ」と思えてしまい、子供が欲しいと思えなくなりました。
夫年収320 妻年収680
掲示板自体初めてなので、不足があったらご指摘ご教授お願いいたします。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

79日前に更新/373 KB
担当:undef