くだらない質問はここ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無虫さん
19/09/07 01:45:41.58 .net
☆FAQの続きです
6.羽が透明なテントウムシを見ました!→ジンガサハムシの仲間です
7.アリみたいな虫に室内で刺されました!→アリガタパチです。室内に古い食品やペットフードがないか探して片付けましょう
8.部屋に小さくて茶色い毛虫が!→カツオブシムシの仲間の幼虫です。髪の毛などを掃除して、毛製品の衣類をチェックしましょう
9.でかいネズミが水辺にいました!→ヌートリアです。東京の一部ならマスクラットの場合もあります
10.巨大ナメクジ!/巨大ミミズ!→ヤマナメクジ/シーボルトミミズです
11.鼻が白い猫みたいなのが果物盗みます!→ハクビシンです
12.天井裏に生物が住みつきました!→イエコウモリ、クマネズミ、ハクビシン、アライグマ、ムササビのどれかをまず疑いましょう
13.日陰で足がすごく長いクモがいます!→胴体が長ければユウレイグモ、胴体が丸ければザトウムシの仲間です
14.白い巨大蛾がいる!→オオミズアオです。毒はありません。
15.ヘンなトンボ捕まえました!→噛みつくのはヘビトンボ、触角が長いのはツノトンボです
16.部屋密閉してるのにリボンみたいなハエがいます!→チョウバエの仲間です。排水溝を掃除しましょう
17.水たまりに長い尻尾の白いウジが泳いでます!→ハナアブの幼虫です
18.古本に虫が湧きました!→ゆっくり歩き回ってる細かいのはチャタテ、素早く動くならシミです。晴れた日に干しましょう
絶滅の恐れのある生き物の生息地を教えてくれとの問いには答えられません。
そっとしておくのがマナーであり常識です

3:名無虫さん
19/09/07 18:47:15.21 .net
染色しないで青色や緑色の体毛を持つ哺乳類は存在しますか?

4:名無虫さん
19/09/07 22:13:50.58 .net
>>1
スレ立て乙!

5:名無虫さん
19/09/07 22:18:25.27 .net
>>3
いない。
哺乳類は基本青や緑は見えないので。

6:名無虫さん
19/09/07 22:20:25.03 .net
前スレ1000の尾腐り病っぽいシクリッド系のような魚はなんだったのだろう?

7:名無虫さん
19/09/08 19:49:31.91 .net
昔から1箇所シャッターにコウモリが住み着いてたのは知ってたけれど、音も鳴き声も聞こえないからもういないと思って台風対策でシャッター閉めたらコウモリが1匹、部屋に落ちてきました。
とりあえずこの天候の中外には出せないので、ビニール手袋をして掬って、虫かごに入れて保護してます。
明日の朝役所に連絡を入れようと思っているのですが、コウモリを帰すのは夕方の方が良いのでしょうか?

8:名無虫さん
19/09/08 20:02:59.82 .net
別にそのまま外に放り出せばいいと思うよ。
怪我してたら飛べないだろうけど、コウモリの骨は治すの難しいから
何十万か投資する気がないのなら、そのまま自然に任せるに限る。
野鳥じゃないから、役所に連絡しても多分どうもならない。

9:名無虫さん
19/09/08 20:04:46.49 .net
役所は、死んだ動物をゴミとして扱うしかないから。

10:名無虫さん
19/09/08 20:39:45.85 .net
コウモリの保護は野生鳥獣保護窓口への連絡が必須だと思っていたのですが…
大丈夫なのでしたら、連絡せずに様子をみてみようと思います。
シャッターとはいえ、我が家に住んでる限りは家族なので元気に巣へ帰れるよう出来る限りの事をしてみます。

11:名無虫さん
19/09/08 20:53:46.69 .net
>>10
厳密に言うと役所に連絡が必要だけど、動物病院に連れて行くとかでなければ
コウモリは屋根裏とか戸袋に普通にいる生物なので「入ってきた」でまず通る。
箱に柔らかい布敷いて、屋根裏か倉庫にでも置いておく分には飼っているとは
みなされない。
でも正直、コウモリ保護してもできる事はあんまりないよ。

12:名無虫さん
19/09/09 20:02:36.13 L9edIy0D.net
>>11
色々教えてくれてありがとう。
コウモリだけど、保護した時は落ちた衝撃もあってかぐったりしてたけど夕方には自分で飛んで元いたシャッターに戻って行ったよ。

13:名無虫さん
19/09/09 20:19:34.48 .net
おお、それはなにより。
骨折してなかったんだね、良かった。

14:名無虫さん
19/09/13 02:34:27.23 .net
ブチハイエナが水分補給で水辺に行きワニに襲われて死ぬことはあるのでしょうか?

15:名無虫さん
19/09/13 23:00:10.30 .net
>>14
あなたも、水辺で水分補給するときはワニに用心してください

16:名無虫さん
19/09/14 02:16:05.08 .net
あるかないかで言えば、可能性はゼロじゃないだろうな。

17:名無虫さん
19/09/14 13:48:00.63 .net
>>14
貴方がワニとハイエナが棲んでる水辺で観察して報告してください。

18:名無虫さん
19/09/15 01:27:49.51 .net
ハイエナに限らずライオンやヒョウもやられるのでは

19:名無虫さん
19/09/15 01:42:30.20 .net
体重で言えばライオンより重いヌーがやられるくらいじゃからのう。
ゾウが襲われるケースもあるとか。
さすがに子供だと思うけど。

20:名無虫さん
19/09/15 04:18:17.81 .net
水中で待ち伏せしてるワニは無敵

21:名無虫さん
19/09/15 06:35:26.62 .net
樹上から不意打ちしてくるジャガーに惨敗

22:名無虫さん
19/09/15 23:28:22.21 .net
ワニを襲うのか?

23:名無虫さん
19/09/16 23:56:37.30 .net
最強厨は巣に帰ってくださいね

24:名無虫さん
19/09/17 17:12:16.33 .net
63 名無虫さん [sage] 2019/08/24(土) 11:28:19.31 ID:???←糞ゴミクズ
>>61
ティラノの咬合力は筋肉を無視して、体の大きさと頭蓋骨の幅、吻が短いことだけに基づいて試算されたって何度も書いてるのに切り抜きして歪曲してるのはお前だよ嘘吐きがw
↑キチガイ最強厨鉄格子死ね

25:名無虫さん
19/09/17 17:17:18.51 .net
ウンチぶりぶり→103 名無虫さん [sage] 2019/09/05(木) 21:32:04.87 ID:???←クソザコゴミクズ
>>102
そいつはティラノサウルス雑魚とか言ってるしティラノ狂信者の鉄格子はそんなこと冗談でも言わねーだろ
↑鉄格子はてめえだろキチガイ↑

26:名無虫さん
19/09/18 15:46:33.70 o1U1+dek.net
角派:ウシ、シカ、サイetc.
牙派:ゾウ、イノシシ、カバetc.
草食動物はなぜどちらかしか発達しないのでしょう?
角+牙なら、結構な武器になると思うのですが

27:名無虫さん
19/09/19 03:40:46.06 .net
>>26
角で戦うなら、牙を持っていても意味がない。
牙で戦うなら、角を持っていても意味がない。

28:名無虫さん
19/09/19 03:48:06.12 .net
ツノとキバ両方装備したらかなりトップヘビーになるよね。
ただでさえツノが発達しすぎて絶滅した疑惑のある生物とかいるのに。

29:名無虫さん
19/09/19 04:18:25.68 .net
両方とも発達させたら頭の重量を支えきれないのでは?
首の筋肉も強化させればいいと思うけど、そうは都合よくいかないんだろうね

30:名無虫さん
19/09/19 10:28:36.21 SgOErXYO.net
トリケラトプスはフリルがついていて結構なトップヘビーではないかい
ウシぐらいのサイズならトップヘビーはしんどいかもしれないが、ゾウや
カバなら重さ的にはいけそうな気もするな

31:名無虫さん
19/09/19 12:04:51.94 .net
折れてもまた生えてくることぐらいしか、角の武具としての優位性はないと思います

32:名無虫さん
19/09/19 13:39:27.46 4N2D5c+E.net
グリズリーに襲われたバイソンは角で応戦していたぞ

33:名無虫さん
19/09/19 18:57:10.44 .net
角って敵と戦うためよりも繁殖期のオスの戦いに使うものだろ

34:名無虫さん
19/09/20 12:24:40.37 .net
>>33
角がある種に牙もあったら、同種のオスで闘った後、両方とも繁殖できなくなる可能性が高くなりますね。

35:名無虫さん
19/09/20 22:54:12.57 .net
草食動物は臼歯を発達させるから、牙なんて持てないよ。
角だけだよ。

36:35
19/09/21 02:53:25.87 .net
そうでもないか・・・。
ゾウとかは牙と臼歯を持ってるか・・・、ごめんなさい

37:名無虫さん
19/09/21 08:48:31.65 .net
野生動物はマラリアに罹患しますか?

38:名無虫さん
19/09/21 16:09:11.79 .net
マラリア原虫が感染するかなら、哺乳類・鳥類・爬虫類に幅広く感染する。
媒介する蚊も含めるなら、昆虫にも感染する。
発症するかどうかだと、一部の鳥やサルなんかは発症する。
人間が発症するマラリア原虫とは違う種類だったりもするけどね。

39:名無虫さん
19/09/22 02:03:04.53 .net
カエルの赤血球中にいるマラリア原虫のリングフォームの写真を見たことある。
両生類にもいるよ。

40:名無虫さん
19/09/22 02:38:30.18 .net
基本的に蚊が吸血する生物ならなんにでもいるな
魚類は……さすがに無理か?

41:名無虫さん
19/09/22 22:31:52.27 .net
食物からも感染するなら、小動物を食らう大型肉食魚なら可能性があるな

42:名無虫さん
19/09/23 00:26:02.31 .net
>>41
マラリアは食物からは感染しません、吸血で感染します

43:名無虫さん
19/09/24 18:49:42.41 .net
クジラとラクダが遺伝的に近いみたいですけど、
あまり似てないですから、
頭のおかしいラクダが「俺は海で生きる」とか言って飛び込んでクジラに変身とか
おかしくないですか
鳥の先祖がまだ飛べなかった時は、中途半端な翼が邪魔で生き残りそうにない気がします
何世代もかけてスパルタ親父が子に「飛べ 飛ぶんだ お前は鳥になるんだ」とか考えにくいです

44:名無虫さん
19/09/25 06:37:15.54 .net
ワニガメの成体に天敵はいないといわれていますが、頭の部分をワニに噛まれて死んだりはしませんか?

45:名無虫さん
19/09/25 12:27:56.97 JPnctLqc.net
>>43
星一徹がいなくで飛ばなきゃいけない環境になったら
飛べるのが生き残るし
頑張れば飛べる奴は飛べるように進化する
>>44
ワニはカメの甲羅を余裕で噛み砕く

46:名無虫さん
19/10/12 08:48:18.92 .net
台風への備えとして雨戸を閉めたらコウモリ?に会いました。雨戸と壁面の間に住んでいるようです。雨戸のレール下を見ると糞が溜まっていました
この画像では特定は厳しいのだとは思いますが、害はありますか? テンプレにあるイエコウモリという奴でしょうか
特段害が無ければ、糞の除去だけして、放置しようと思います。(明るいところになってしまったので、夜間勝手に別のところに行くでしょうし)
URLリンク(i.imgur.com)
(1)栃木県
(2)閑静な住宅街。アパートが何件かあり、周囲50mくらいに飲食店やコンビニは無し
(3)本日 10月11日
思えば数年前に夕方帰宅したら和室の室内をグルグルとコウモリ?が飛んでたこともありました
その時は外に出しましたが、雨戸に限らず周辺に沢山いると見るべきでしょうか

47:名無虫さん
19/10/13 18:54:49.14 .net
「鳥類にはカプサイシン受容体が存在しないので唐辛子も平気な顔でバクバク食べる」
と聞きましたが本当ですか?
逆に考えると、鳥類にも感受性のある刺激性物質って何があるんでしょう?
(酸やびらん剤など物理的に侵食するもの以外で)
例えばCNガス、CRガス、ワサビ、カラシなどはどうなんでしょうか?
因みにですが、CRガスやワサビは「TRPA1」という受容体を刺激するそうなんですが…

48:名無虫さん
19/10/13 19:12:41.64 .net
カラスが集まる場所にキムチを置いたら
キムチを食べたカラスが水を沢山飲んで、更に水の中に入って
「カラスの行水」とかナレーションが言ってた

49:
19/10/13 19:39:22 .net
>>48
レスどうもです
調べてみたらカラス忌避用のカプサイシン入りネットなるものもあるみたいですね
一概に鳥類=カプサイシン感受性なしとは言い切れないのかな

50:
19/10/19 17:16:01 .net
鹿の角が毎年生え変わる(=毎年角が落ちる)のを聞いてふと思ったんですが
あれってどのぐらいの時間をかけて自然分解するんでしょうか?
角質とはいえ相当硬いから虫は食べないだろうし
経年と微生物の分解でかなり時間を掛けて土になる感じ?

51:名無虫さん
19/10/22 12:15:17.67 .net
シカのツノはワンコがガジガジする用に市販されているくらいだから、
昔はオオカミがガジガジしていたんだろうなぁと思うけど、居なくなっちゃったからな。
とはいえ骨だって大抵は他の動物に食べられて一年と残らない物だから、
キツネなりテンなりイタチなりがガジガジしてなくなると思われ。

52:名無虫さん
19/10/22 16:22:25.14 .net
野生動物がガジガジするんですか?

53:名無虫さん
19/10/22 21:30:39.20 .net
栄養があるからね。
骨も角も、なんだかんだ言って30〜40%はたんぱく質だし。

54:名無虫さん
19/10/22 22:07:40.15 .net
そうなのか… 回答ありがとうございます!

55:名無虫さん
19/10/22 22:15:23.25 .net
野生動物って意外と骨齧るよね
ちょっと前にシカが人骨齧ってる映像が撮れたって話題になったし、
リスが骨齧ってる映像も見た記憶がある
草食だからって侮れない

56:名無虫さん
19/10/23 18:13:56.27 .net
コンクリートは砂と貝殻を接着剤で固めるような作り方だからカルシウムが多くて
雨の日はナメクジが出て来て齧ってる

57:名無虫さん
19/10/23 19:01:32.21 .net
草食動物に不足する塩分を補給する事もできるからな>骨

58:名無虫さん
19/10/23 19:18:47.88 .net
>>56
セメントが水酸化カルシウムで出来てて
水で濡れたら固まるんだよ

59:名無虫さん
19/10/23 22:36:42.58 .net
>>58
炭酸カルシウムだろ

60:名無虫さん
19/10/25 22:54:10.96 .net
昆虫や魚類などで擬態をする生物がいます。
その中でも危険生物に擬態して襲われないようにしている生物もいますが
それらの中で群れを作って生活する生き物はいますか?
仲間と本当の危険生物との区別がつけられなくて
群れを作れなさそうに思いますがそんなことはないのでしょうか?

61:名無虫さん
19/10/27 11:03:10 .net
あんまり思い当たらないな。
コロダイの幼魚はゴンズイに擬態するけど、群れるのは成長して
若魚になってからだしな。

62:名無虫さん
19/10/28 10:32:31.24 2VdJ+tgj.net
昨日家の倉庫(戸締りはしてあるが鍵はかけていない)においてある嫁の靴に何かの糞がかけられていたんだけど、これ何の動物の糞か分かる?
動物が侵入できそうなところは無いはずだから
もしかして人間が侵入して脱糞して行ったかもしれないとまで考えている。近所には変わったヤツも結構住んでるから少し不安なんだ、分かる人がいたら教えて下さい。
URLリンク(i.imgur.com)

63:名無虫さん
19/10/28 10:35:25.10 2VdJ+tgj.net
昨日何かの糞が靴にかけられていたんだけど、何の動物の糞か分かる人いますか?戸締りはしてあるんだけど鍵はかけてなかったから、もしかして人間が侵入して脱糞していったのかとも思っている。
URLリンク(i.imgur.com)

64:名無虫さん
19/10/28 23:32:36.35 tmXK01zc.net
この鳥はガンで合っていますか?
自分なりに調べた感じ、
カモだともっと首が短い
ガチョウだとクチバシが黄色い
なのでガンかなと判断したのですが
URLリンク(i.imgur.com)

65:名無虫さん
19/10/29 00:25:57.23 .net
ガンでいいと思う。
顔の模様からするとカナダガンとかシジュウカラガンとかその辺では?

66:名無虫さん
19/10/29 14:43:05.65 ixs1ZeMY.net
ありがとうございます!
サウスカロライナらしいので分布的にも濃厚そうです
即レスありがとうございました

67:名無虫さん
19/10/29 21:33:37.86 .net
>>61
ありがとうございました。
勉強になりました。

68:名無虫さん
19/11/01 21:56:53.92 .net
URLリンク(i.imgur.com)

69:名無虫さん
19/11/12 20:38:44.32 .net
ラクダという名前は百済から来たのが由来ですか

70:名無虫さん
19/11/12 20:50:10.32 .net
中国語の「駱駝」を日本でもそのまま使ってるだけ
駱の意味は
黒いたてがみをもった白馬。 連なり続く。また、続いていて絶えないさま。 とは、動物の名。中央アジア・北アフリカなどの砂漠サバクにすみ、背にこぶがある。性質は温順で力が強く、砂漠の旅行にたえる。毛は織物となる。

駝 の意味は
1.らくだ。
2.だちょう。
3.せむし。くぐせ。らくだに似ているからいう。
4.のせる。つむ。家畜に荷物を負わせる。
5.父母を呼ぶときにそろえる敬称。

71:名無虫さん
19/11/15 16:29:00.56 .net
本当は生物板で聞くべきことだと思いますが向こうは荒らししかいないのでこちらに失礼します
動物にマジックを見せて驚かせる
という趣旨の動画がたまに流れてきますが
たとえば食肉目の動物は人間と比べてはるかに動体視力が優れていますし
鳥類は視力や色彩感覚が非常に優れていますよね?
マジックの中にはシークレットムーブをより大きな動きで隠したり、
素早い動作や保護色でごまかすものも多いですが
そう言ったタイプのマジックは彼らには通用しないのでしょうか?
それともあの手の動画を見るに意外と騙されてしまうものなのでしょうか?

72:名無虫さん
19/11/15 17:38:30 .net
犬のエサを投げるふりをしてたら
エサが飛ぶはずの軌道を見て
落ちるはずの場所を一生懸命探してたりするので
引っかかるんじゃないかな

73:名無虫さん
19/11/15 17:53:05 .net
マジックの種類にもよるけど引っ掛かるんじゃないか?
擬態だって立派なマジックだ

74:名無虫さん
19/11/16 01:20:35.37 .net
>>72
それはパブロフの犬状態だからだろ

75:名無虫さん
19/11/20 10:09:33.83 .net
パブロフってなら確認せずに走りだしてるだろ
その場で顔動かして軌道追ってるわけだからその説はダウト

76:名無虫さん
20/01/28 12:29:51 8Naeuuse.net
哺乳類以外に歯茎を持つ動物は、いますか?

77:名無虫さん
20/01/28 17:45:47 .net
歯茎が単に歯肉を指すなら、爬虫類や一部魚類(サメなど)にも歯茎はある。
歯の構造として骨から直接生えているのではなく、歯と顎の骨を隔てている物(歯根膜など)があり
それを歯茎と称するのなら、哺乳類以外だとワニにある。

78:名無虫さん
20/01/28 17:54:11 .net
なんか日本語おかしいな。
歯の構造として骨から直接生えているのではなく、歯根膜などで歯が顎の骨から隔てられていて、
別のものが歯を支えている状態である事。その支えているものを歯茎と呼ぶなら、哺乳類以外だとワニにある。
かな?

79:名無虫さん
20/02/01 12:33:39.24 RmrMBHlt.net
>>77-78
ありがとう

80:名無虫さん
20/02/05 00:09:16 .net
人間が以下の条件で戦って勝てる限界の動物ってどのぐらいまでですかね?
(動物を不必要に殺そうという意図はありません
あくまで想定上の話です)

装備は金属ハンマー、サバイバルナイフ、防刃手袋、防刃服
人間の運動能力は軍人やアスリートレベルを想定します

81:名無虫さん
20/02/05 15:52:38 .net
こいつ無視しようぜ

82:名無虫さん
20/02/05 19:53:25 .net
>>80
その手の質問はこういうスレより質問サイトとかの方が良い希ガス

83:名無虫さん
20/02/06 01:05:56 .net
>>80
条件の詰めが甘いねw
人間側の条件は分かったけど、どこで戦うの?試合時間は?
ジャングル?草原?砂漠?水の中?室内?

84:名無虫さん
20/02/15 20:50:40 1lTdn0VR.net
サーフに釣りに行って拾ったんだけど、これは鯨の脊椎であってる?もしくはイルカ?
推定される大きさはどのくらいでしょう?
URLリンク(i.imgur.com)

85:名無虫さん
20/03/03 16:47:26.75 .net
10年位前に、手賀沼のほとりで、「デカイ青大将が木の枝に身体をぴったり沿わせて枝のように擬態
していた」という質問をした者です。生態系の頂点にいるだろうに、擬態してまで避けたい天敵が居るの?
というのがその時の質問だったのですが、さっきTVで太平洋の岩ばかりの孤島の蛇の生態を見ました。
1年に一度、渡り鳥が休憩に降りる季節に、島中の蛇が枝に擬態して、小鳥を狩るのです。
手賀沼の青大将も、狩りのためにあのような擬態をしていたのかなと、TV番組見て思った次第です。

86:名無虫さん
20/03/08 10:04:18.85 Al+Qd486.net
江戸川の河川敷の芝生にたくさん落ちてるんですけど何かわかりますか?
時間が経つと黒くなるみたいです
長さは3センチくらいです
URLリンク(i.imgur.com)

87:名無虫さん
20/03/09 10:05:02.60 .net
苔むした木片?

88:名無虫さん
20/03/21 12:59:13 .net
葉緑素多めの植物いっぱい食べた動物のフンでは?

89:名無虫さん
20/03/30 23:33:47.80 b/7rPH02.net
URLリンク(i.imgur.com)
コレはなんでしょう…
病気っぽいけど

90:名無虫さん
20/03/31 07:56:22.20 .net
>>89
タヌキだね。
疥癬症っていう皮膚病に罹ってる。

91:名無虫さん
20/03/31 09:02:23 AjhEQaH4.net
>>90
ありがとうございます!
痛々しいけど、何だか分からず怖かった…

92:名無虫さん
20/04/09 08:41:43 .net
スレリンク(newsplus板)

93:名無虫さん
20/04/18 15:55:08 .net
パンとかチュロスとかを買って袋に入れて自転車の前カゴに置いといたら、目を離した隙に何個かカラス君(多分ハシブト)に取られました
取られてなかったやつ食べても大丈夫ですかね?衛生的に

94:名無虫さん
20/04/19 11:16:38.72 .net
>>93
小包装で未開封ならヨシ
それ以外はできればやめておいたら?
それか外側だけ捨てて中だけ食う

95:名無虫さん
20/04/19 12:40:05 .net
電子レンジかトースターで加熱してから食べればちょっとはマシ。

96:名無虫さん
20/04/28 19:00:38 .net
はじめまして、ペンギンのフリッパーで人の骨折れるという噂が
どんなひっぱたいている動画を見ても信じられないのですがあれは真実なのですか?
百歩譲って人が子供でなおかつ折れやすい鎖骨をキングや皇帝がとかならギリ…いや

97:名無虫さん
20/04/28 22:56:04 .net
皇帝ペンギンのパンチ力は最軽量級のボクサーくらい。衝撃力で100キログラム以上
あるという説があるので、これを信じるなら、わりと固い翼で殴られたら当たり所と
角度次第では骨折させ得るだけの力はある。
ただ、形が平たくてパンチというよりビンタになるだろうから、力が分散して実際に
骨折させるのは難しいかもしれない。翼縦にして殴るのは難しそうだし。
でも、頭に食らったら脳震盪で昏倒させるくらいはいけると思う。

98:名無虫さん
20/04/29 02:09:08 .net
>>97ご丁寧に返信ありがとうございます。そうなんですよ、ソースがないのでなんともですが確かに
その説が確かであればアザとかはできそうですね!もう少し調べてみます!

99:名無虫さん
20/05/01 15:31:22 .net
ヘビとマングースの勝率ってヘビ2:マングース8くらいと聞いた事がありますが
ごく稀にヘビが勝つ事もあるんですかね?
Youtubeの動物バトル動画とかだとマングースが勝ってるのばかりでつまらないのですが
ヘビが勝ってる方の動画はありませんかね?

100:名無虫さん
20/05/09 05:58:46 I/cVZQSy.net
URLリンク(cn19.nevsedoma.com.ua)

何ですかこれ?

101:名無虫さん
20/05/09 11:00:40 .net
ムササビの虐待シーン。

102:名無虫さん
20/05/10 07:24:08.01 .net
ムササビってんなんじゃないでしょ。
妖怪だよこれ

103:名無虫さん
20/05/10 09:35:56 .net
>>100
後肢と尾の間にも皮膜があるからムササビだね。
オオアカムササビとかじゃね?

104:名無虫さん
20/05/10 14:55:29 .net
このトカゲ何なのかわかる方おられますか?
中国地方、環境は住宅街ですが周囲に田畑、河川など自然豊かです。天候雨、撮影は昨日、時刻夜21時頃
体長は身体が10cm程度、尻尾も10cm程度です
自分の知る日本ヤモリとあまりにかけ離れていたのでびっくりして撮影しました。この写真以外に写真はありませんし、実物もすぐに逃げ出してしまいました
昨日別の場所でも質問したのですが時間が悪く回答が得られませんでした。よろしくお願いします。
URLリンク(i.imgur.com)

105:名無虫さん
20/05/10 15:57:54 .net
普通のニホンヤモリでは?
冬眠明けとか退色してこんな感じになってるのをたまに見かけるイメージ。

106:名無虫さん
20/05/10 16:41:31.04 .net
>>105
他サイトで詳しい回答が得られました。
日本ヤモリで間違いないそうです。
ありがとうございました!

107:名無虫さん
20/05/11 08:37:33 lc/kNnbe.net
>>103
ムササビって普通に歩けないのか?しかも二本足で立ち上がったりするの?

108:名無虫さん
20/05/11 10:22:23 .net
>>107
よく見ればわかると思うけど、釣竿の糸みたいなのに頭だかどっかが引っかかってる。
暴れてるように見えるのは、飛ぼうとしてるけど糸が引っかかってて飛べないから。
二本足で立ってるように見えるのは、ただ吊り下げられてるだけ。

109:名無虫さん
20/05/11 14:11:05 .net
URLリンク(i.imgur.com)

110:名無虫さん
20/05/20 20:13:02 .net
これは何故抜けなくなったのでしょうか?
URLリンク(www.instagram.com)

111:名無虫さん
20/05/20 21:09:41 .net
亀頭球が引っ掛かったのでは?

112:名無虫さん
20/06/12 08:45:24.79 atd2rdfn.net
家の近くに面白い鳴き声をする鳥について教えてほしいです。
実際に見たことがないのであまり特徴はないのですが…
・滋賀県の北東部の住宅地(周囲に田んぼあり・五キロほど先に琵琶湖あり)
・冬にはあまり居ない
・雨の降っている日はあまり鳴いていない。時間は早朝(5:30〜7:00くらい)
・「プペペペペペペッ!」のような、甲高く大きい鳴き声。南国っぽい。
・鳴き声の数から、群れてはいないと思います。
朝方に少しうるさいくらいで実害は特にないのですが、正体がわからず悶々としています。
どなたか知っている方がいらっしゃったら、教えていただけると嬉しいです。

113:名無虫さん
20/06/12 15:38:09.97 .net
>>112
田んぼがあって甲高くてうるさいなら、ケリかな…?

114:名無虫さん
20/06/12 18:35:49.60 atd2rdfn.net
>>113
鳴き声をネットで確認したらケリでした!
ようやくスッキリしました、ありがとうございます!

115:名無虫さん
20/06/14 20:40:08 I3em8hxD.net
艶のない黒いトカゲを見つけました
カナヘビっぽいのですが黒いカナヘビっているんですか
しっぽは茶色かったです
URLリンク(2ch-dc.net)

116:名無虫さん
20/06/14 22:51:28.89 .net
たまにこの手の色のやついるよな
恐竜度が高いかなぁ?

117:名無虫さん
20/06/19 17:15:27.76 .net
URLリンク(www.facebook.com)
これなんて動物ですか?タイトルにはタスマニアデビル?ってあるような気がするけど
違いますよね?

118:名無虫さん
20/06/20 00:41:56.03 .net
クロテンに見える。

119:名無虫さん
20/06/20 04:47:02.53 .net
>>118
クロテンで画像検索したらこれでした。有難うございます。

120:名無虫さん
20/06/22 12:31:59.24 .net
これ何かね?
URLリンク(i.imgur.com)

121:名無虫さん
20/06/22 18:15:45.74 .net
自己解決
アナグマでしたサンキュー

122:名無虫さん
20/06/24 15:13:48.45 .net
今日砂浜で海亀の産卵した痕跡っぽいのを見つけたんだけれど
これって海亀の産卵痕?
URLリンク(or2.mobi)

123:名無虫さん
20/06/25 05:29:05.57 .net
う〜ん。ウミガメが歩いた跡って真ん中に甲羅を引きずった跡が残るものなんだけど、
それが見えないね。
ウミガメが歩いた跡にしては、ちょっと違和感を禁じ得ない。

124:名無虫さん
20/06/26 20:25:14.75 .net
URLリンク(xxup.org)
こちらのリンク先にある鳴き声の主、
分かる方いらっしゃいましたら、教えてください。
野鳥板で質問してみたところ、もしかしたら
鳥ではないかも…とのことでした。
北海道 都心部住宅地 近くに小さな公園あり。
水辺はありません。
たいてい午前中に聞こえます。
よろしくお願いします。

125:名無虫さん
20/06/27 23:00:08.55 .net
>>124
ミニブタの鳴き声かも?

126:124
20/06/28 02:26:57 .net
>>125
レスありがとうございます。
野良ミニブタですか!?
いやぁ、木々があるほうから聞こえるのでブタとは違うような…

127:名無虫さん
20/07/06 17:58:02.36 JolfS0v4.net
ネコ科の動物は動かない獲物をあまり襲わないと聞きますが
これは腐肉を食べないところから身に付いた習性なんでしょうか?

128:名無虫さん
20/07/06 18:15:00.24 .net
動かない獲物をあまり襲わないと言うよりも、動くものに本能的に手を出すのだと思う。

129:名無虫さん
20/07/09 07:46:45 1vZ8UNMK.net
テレビでウミガメの子供が市街地の明かりを月あかりとまちがえ海と逆方向に行ってしまいその姿を映しつつ
大量に死んでるのを放送してたがあれは明らかに人災なのだから亀の赤ちゃんを海に
戻すべきだったと思うが・・

130:名無虫さん
20/07/10 20:49:46.76 eW/NjbD9.net
中田敦彦のYouTube大学、他人が苦労して作ったニュースをパクリ金儲け。
これこそ人の褌で相撲を取る、そのものだ。

131:名無虫さん
20/07/10 20:50:07.08 eW/NjbD9.net
東京都知事が再選されたり、女子スキージャンパーが美容整形を執刀した福岡県が豪雨災害と、日本の将来には夢がない。
そこで若者達は東京の夜の街へストレス解消に出かけ、残念なことにコロナに感染するんじゃよ。

132:名無虫さん
20/07/11 07:43:45.48 EwiS9Nxk.net
なんで病院の被災が日本の将来に問題があるのかさっぱりわからんw

133:名無虫さん
20/07/21 20:43:48 .net
ごめん
ちょっとテスト
スレリンク(motorbike板:9番)-11

スレ住人のみなさんは踏まない方がいいです

134:名無虫さん
20/07/25 23:34:36.18 .net
鹿ってチョコレート食べても平気?チョコレート系の菓子袋なめてたから心配

135:名無虫さん
20/07/26 19:36:46.19 .net
>>134
いやあんま平気ではないです…

136:名無虫さん
20/07/26 20:32:48.01 .net
>>135ありがとうございます。やっぱり駄目ですねなめまくってるの見て慌てて取り上げたのですがビニール袋がキレイになってました‥

137:名無虫さん
20/07/27 16:11:27.52 .net
木の年輪って、夏と冬の日照時間と気温差による成長速度の違いで
できるのだと聞きましたが、もし仮に完全な管理環境下において、
日照時間も気温も年中不変な環境で育てたら、年輪のない木が
できるのですか?

138:名無虫さん
20/07/27 18:33:17.96 .net
できるよ。
実際熱帯域の年中似たような気候で雨期乾季もないような場所だと、
年輪がない。又はあっても極めて薄い木が育つ。

139:名無虫さん
20/07/27 20:55:13 .net
>>138
ありがとうございます
実際にあるんですね・・・

140:名無虫さん
20/07/30 11:44:17.76 .net
はじめまして質問させてください。
テングザルには水かきがあるとのことですが、手足どちら、あるいは両方にあるのでしょうか?

141:名無虫さん
20/07/30 22:39:22.88 .net
植物も排泄のような行為をするのでしょうか?

142:名無虫さん
20/07/30 23:05:54.45 .net
>>141
植物には「排泄器官」はありませんので、「排泄」はしません。

143:名無虫さん
20/07/31 10:59:42.27 .net
チバ県我孫子市で、散歩中に薄緑色のセミが落ちていました。大きさはニイニイ蝉かヒグラシほどで、
ミンミンゼミの半分くらい。透明な羽もうっすら緑がかっていました。上で書いた小型のセミは胴体が
茶色ですよね。 ここに書いた話だけで何のセミか判りますでしょうか?
>>141 代謝産物の酸素や二酸化炭素が出てゆく部位は気孔ですが、確かに排泄とは言いませんね。

144:名無虫さん
20/08/09 22:41:24.67 UBKVr3k1.net
林先生の初耳学★1 動物の寝姿

145:名無虫さん
20/08/10 06:13:58 .net
不愉快な質問だったら申し訳ない

鳥の病気の「卵墜性腹膜炎」って
要するに「生きながらにして内臓が腐っていく」
ってことですかね?

その苦痛は壮絶なものなのでしょうか?

146:名無虫さん
20/08/11 18:18:00.45 ImldtUim.net
146

147:名無虫さん
20/09/13 10:50:25.28 zh8LTT5K.net
玄関の軒先に置いたプランター40×60×25ぐらいでクロメダカを飼って20年になります
夏の間はオオカナダモが繁殖してメダカが泳ぐスペースが少ないほどなのですが、
夜間にメダカが10匹ぐらい減りました。
何物かが獲ったとは考えられますが、状況は水草は一切外に出ず、カワニナ1匹が外に、
特に爪痕は無し、フン等も無し、ヤゴも無し、ミズグモやカマキリなら10匹も減らない。
家は田舎町、2車線の道路に面しており街灯あり、翌日に監視カメラを仕掛けたが反応なし。
自分の考えではゴイサギが浮かびましたが、それなら大きさ的に水草も周囲に出そうな気がします
何が獲ったと考えられますか?

148:名無虫さん
20/09/13 11:10:55.05 .net
一夜で10匹で荒れが少ないなら、シジュウカラ・セキレイ・カワセミとかの中小型鳥類。
カラスの可能性も。
周囲の状況次第では、ヒバカリやヤマカガシなんかの魚食性を持ったヘビの目も。

149:名無虫さん
20/09/14 03:04:20.28 .net
>>148
考えてくれてありがとうございました
シジュウカラは見た事がないですが周囲にはカワセミ・セキレイ・イソヒヨはいます。しかし夜間には獲らない・・と思いましたが早朝なら可能性はありますね。
低山まで200mで周囲は田畑がありますがヒバカリもヤマカガシも見たことはないです。
でもヘビが熱帯夜に活動するなら可能性はあるかもしれないです。
しかしヘビがカワニナを外に放り出すか・・・自分の頭の中の全生物ではどれも当てはまりませんorz

150:名無虫さん
20/09/14 08:11:27.23 .net
カワニナは普通に雨の日にでも脱走したのでは?

151:名無虫さん
20/09/14 09:47:36.18 .net
>>150
毎日餌やりを朝夕と夜はモノアラガイとヒルの駆除をしていたので当日にポトリです。
カワニナに注目すると、ドブネズミなら可能性はゼロではないですが、
恐らくバケツと懐中電灯を持ったヤツの仕業ではないかと考えています。
夏はプランターから3mの場所で寝ているのにめっちゃリスクですわ>ヤツ

152:名無虫さん
20/09/14 19:27:14.73 .net
こういう人は自分が予め頭の中で用意した答えを誰かが言うまで黙らないから、相手にしないほうがいい

153:名無虫さん
20/09/14 19:42:45.98 .net
>>152
状況には文字では書ききれない要素があるだろ?言われた案が状況に合ってないと否定するのは当然だ。
でもそれは考えてくれた人を否定している訳ではなくて、状況が合致しないという話ですよ。
家族でもあらゆる想定を話し合ったけど、結局カワニナが引っかかってしまうんだよ
「20年間ほど外に出たことがなかったカワニナがメダカが減った日に外に出た」
考えてくれた人はありがとうございました。

154:名無虫さん
20/09/14 21:11:19.84 .net
考えてみたけれど盗まれたと思ってるなら書く意味が無いな。

155:名無虫さん
20/09/14 21:24:45.44 .net
相手にした人ご苦労さん

156:名無虫さん
20/09/15 06:18:18.89 .net
>考えてくれて
何かイラっとしますねぇ・・・

157:名無虫さん
20/09/15 08:25:25.55 .net
色々考えてみたけれども、質問者の方が知識豊富とかザラにあるし、まあ良いかな。
教えて欲しいというより別な切り口が欲しかっただけみたいだし。
過去には明らかに知識不足なのに頑なに自説にこだわる人がいたが、
それに比べれば全然まともだ。

158:名無虫さん
20/09/15 12:49:13.62 .net
>>145
ええと…
まず、お主は「腐敗」と「炎症」の違いを理解していらっしゃる…?

159:名無虫さん
20/09/15 14:27:39.36 .net
下らない質問ですが教えて下さい。
私の祖父は蛇が大嫌いで、見蛇必殺な人でした。
その祖父が生前話してくれたのですが、立てたブロックの穴に逃げた蛇を殺す為に、
タバコの吸殻が大量に入ったバケツの水を注ぎ込むんだそうです。
すると蛇がバネの様にビョーンと飛び出し、真っ直ぐに伸びて死ぬ、と。
子供心に、それはその辺に撒いたらマズい水なんじゃ…とも思いましたが、
それよりも頭を潰しても暫く動いている蛇が、毒をかけられたとしても
ほぼ即死するなんて事があり得るのか、と言う方が気になりました。
水に溶いたタバコは毒だと思いますが、こんな事は起こり得るでしょうか?

160:名無虫さん
20/09/17 02:52:30.99 CX441aNA.net
アフリカで囲いのないジープみたいな車に乗って動物を間近で撮影してる映像をよく見るけど危なくないのかね?
あんなのライオンとかがガーッて来たら終わりじゃないの?

161:名無虫さん
20/09/17 03:51:11.29 .net
無視して次行きましょう

162:名無虫さん
20/09/17 06:05:48.29 .net
>>161
質問者じゃないが、何か気に障ったんですか?

163:名無虫さん
20/09/17 20:05:10.49 .net
>>159
ヘビを吸い殻水溶液に浸けてみて結果を報告してください

164:名無虫さん
20/09/18 21:21:17.44 fxbMSO72.net
URLリンク(dotup.org)
徳島の山奥で見つけました
この蛇の名前教えて貰えませんでしょうか

165:名無虫さん
20/09/18 21:23:10.88 fxbMSO72.net
URLリンク(dotup.org)
徳島の山奥で見つけました
この蛇の名前教えて貰えませんでしょうか

166:名無虫さん
20/09/18 21:23:44.82 qHTzCGZ3.net
このほうがいいかな
URLリンク(dotup.org)

167:名無虫さん
20/09/19 00:26:51.51 .net
この首元の特徴的な線は、若いヤマカガシじゃないかな?

168:名無虫さん
20/09/19 12:27:13.31 mJ087QF1.net
>>167
ありがとうございます
ヤマカガシでぐぐったら体が結構赤いみたいですが、子供の頃はこんな白黒なんですか?

169:名無虫さん
20/09/19 14:50:35.65 .net
ブタの品種ってわかりますか?

URLリンク(i.imgur.com)

170:名無虫さん
20/09/19 16:10:25.77 .net
>>168
私は167さんではありませんが失礼します。
ヤマカガシの色彩変異はかなり激しく、標準的な色の他にも画像のような白黒のものや
真っ黒なもの、模様が不明瞭でほとんど分からないものがいます。

171:名無虫さん
20/09/19 21:34:10.86 4dmETMSC.net
>>170
そんな色んな色があるんですね、ありがとうございました!

172:名無虫さん
20/09/20 01:21:11.20 R6BJjfl+.net
>>1
東京三鷹の土井剛(莉里子)
思い込みで大阪のノンケ男性に「2016年から4年間、ストーカー行為」
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

173:名無虫さん
20/09/20 01:34:59.83 .net
ヤマカガシの色とアカハライモリのお腹の模様が連動する説とかあったな。

174:名無虫さん
20/09/22 11:20:28.05 .net
腹へったなに食べる?

175:名無虫さん
20/09/22 18:15:55.30 .net
ケツが痒いんだがどうして?

176:名無虫さん
20/09/22 19:51:51.47 .net
URLリンク(video.twimg.com)

177:名無虫さん
20/09/24 20:06:52.89 .net
この鳥の詳細を教えてほしいです・・・
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
場所はサンフランシスコで、時期は1月か2月くらいだったと思います。
大きさはスズメと同じかもう少し小さいくらいでした。

178:名無虫さん
20/09/24 21:23:36.62 .net
>>177
鳥は詳しくないのでアレですが、テリムクドリモドキという種類に見えます。
生態については名前で検索して下さい。

179:名無虫さん
20/09/28 07:56:28.71 .net
ポーポーだよポーポー

180:名無虫さん
20/09/28 16:00:01.52 .net
ウンコはなぜ臭いの?

181:名無虫さん
20/09/29 14:30:00.07 .net
ティラノサウルスがウンコだから

182:名無虫さん
20/10/01 03:41:45.93 Ch2DK/QD.net
気候と身体のサイズやサイズと脈の速さはよく話題になりますが
呼吸の速度や窒息するまでの時間って身体のサイズと関係しているんでしょうか?
害獣処理でネズミを水没させるの見てて「そういえばどのぐらいかかるんだろう?」って思いました
単純に肺のサイズで見ればいいんでしょうか?

183:名無虫さん
20/10/01 04:11:45.36 .net
哺乳類に限れば血液量(酸素と結合するヘモグロビン量)だと思うけど、
体重比の血液量ってほとんど大差ないからなぁ。
海生哺乳類だとミオグロビンっていう、酸素と結合するタンパク質を
筋肉中に持ってるけど、あれは特殊な例だし。

184:名無虫さん
20/10/02 14:11:24.52 .net
>>169
今更すぎるけど、多分ポットベリーだと思う

185:名無虫さん
20/10/04 10:00:08.68 .net
何で野生動物の免疫力って大抵はヒトのそれより強いんですか?

186:名無虫さん
20/10/04 10:54:00.80 .net
人間の免疫力って結構高いのよ。
霊長類で一番長生きだし、全生物でもわりと上位。

187:名無虫さん
20/11/01 08:43:29.88 .net
これ、何だか分かりますか?骨に見えたんで野生動物板にしました。
ベランダに落ちてました。多分カラスの仕業。前も落ちてたんですけど。
骨だとしたら何の骨ですかね?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

188:名無虫さん
20/11/01 10:04:51.05 .net
これは魚の背骨だと思います。
似てるのはアジの骨ですね。

189:名無虫さん
20/11/01 11:50:13.44 .net
ありがとうございます。
大きさこんな感じです。やっぱりなんかの骨ですよね。
URLリンク(i.imgur.com)
カラス、糞害がすごい他の鳥を追っ払ってくれるのはありがたいが、毎度毎度よく分からん置き土産が・・・

190:名無虫さん
20/12/12 21:27:24.73 tp8McOQc.net
人間より大きい哺乳類と小さい哺乳類、どっちの種類が多いですか?

191:名無虫さん
20/12/13 00:55:56.54 .net
小さいの。

192:名無虫さん
20/12/13 02:34:29.36 .net
現生哺乳類ってネズミ目とコウモリ目で全体の半分以上を占めてるけど、
全部人間より小さいもんな。
ネズミ目最大のカピバラさんでもワンチャン難しい。

193:名無虫さん
20/12/13 09:48:06.35 .net
最大がシロナガスクジラ、最小が諸説あるがネズミの一種、では中間に位置するのはなんだろう?

194:名無虫さん
20/12/13 16:17:52.74 .net
中間の取り方によるけど、シロナガスクジラを25メートル
東京トガリネズミを8センチとするなら、単純な中間は
12.5メートル。コククジラとかかね?
平均を出すのとかは不可能だと思う。

195:名無虫さん
20/12/15 11:58:45.01 .net
>>194
ネズミとコウモリが殆んどだっけ
各種の平均サイズの総和を種数で割るか
それとも個体数分だけ重み付けるか

196:名無虫さん
20/12/15 12:33:14.11 .net
目 レベルでこのサイズじゃね?と皮算用
そこに含まれる種数を掛ける
それを全種で割る
科でやればもっと精度上がるが皮算用じゃなあ

197:名無虫さん
20/12/15 17:57:27.34 .net
クジラ>ゾウ>サイ>・・・>中心>・・・・>ネコ>ウサギ>ネズミ
例えば、こんな感じで大きいほうから小さいほうまで(もちろんもっと細かくやる)並べていって中心に入る生き物は?

198:名無虫さん
20/12/15 17:59:41.10 .net
並べるのめんどくせぇ。

199:名無虫さん
20/12/19 11:44:59.08 KCc7+3Z+.net
すみません、食べ物を丸呑みする生き物って何が楽しみで生きているんですか?
三大欲求の一つの食事がこれでは生きてて何も楽しくない気がするんデブけど・・・
胃で味を感じているんですか?それとも味はわからなくても腹が満たされるだけで幸せなんですか?

200:名無虫さん
20/12/19 21:11:53.14 .net
狼は生きろ、豚は死ね!

201:名無虫さん
20/12/20 01:18:31.59 .net
三大欲求は人間のであって生物のではない。

202:名無虫さん
20/12/20 03:22:31.17 .net
自己管理の出来ないデブは無視でいいよ

203:名無虫さん
21/01/24 02:43:30.58 .net
野生動物の強さとか食物連鎖で三すくみの関係になっている例があれば教えてください
>虫拳:ヘビ → カエル → ナメクジ → ヘビ ……
>ヘビはカエルを一飲みにする。ヘビには負けるカエルだが、相手がナメクジならばやすやすと舌でとって食べる。
>しかしカエルに負けるナメクジにはヘビ毒が効かず、身体の粘液で(カエルより強いはずの)ヘビを溶かしてしまう
>(実際にはそのようなことはおこらないが、古い時代の日本ではそう信じられていた。ただし、ナミヘビ科にはナメクジを捕食する種もいる)

204:名無虫さん
21/01/25 06:13:35.76 .net
ウツボ→タコ→ある種のエビ→ウツボ・・・
ウツボはタコを食う、タコはエビを食う、エビはウツボの寄生虫を食べるから襲わない
エビは食われることもあるようだが・・・

205:名無虫さん
21/02/01 19:45:36.50 .net
生き物関係で気になっていることがあってずっと調べてたんだが、全く正体がわからないのでここに書いてみる
今から20年くらい前、場所は大分県の山中で杉の林だった所に繋がる道、つまり周りは手入れがあまりされてない杉林
日当たりについてはよく覚えてないんだが、道の近くにドラクエでいうようなバブルスライムみたいな緑色の塊にオレンジ色したキノコ?のようなものが複数生えたよくわからないものを見つけたことがある
緑色の部分のサイズは多分数センチ、大きくても5センチないくらい?色的には結構蛍光カラーだった記憶
オレンジのキノコ?みたいなものに関しては多分幅数ミリ、高さは数センチくらいだったような記憶
正直子供のときの記憶なんで、あやふやなところもあるし、確実なことを答えられる状態でもないけど、もしかしたらこれじゃないか?というようなヒントが欲しい…ずっとすごくモヤモヤしてるんだ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

769日前に更新/75 KB
担当:undef