エゾオオカミ13 at WILD
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無虫さん
19/04/21 22:19:26.82 D11OycoQ.net


301:名無虫さん
19/04/21 22:43:45.69 D8KLW+P/.net


302:名無虫さん
19/04/21 22:47:34.88 .net
>>292
ワシが運んだんじゃよ(船頭)

303:名無虫さん
19/04/22 00:18:14.09 FXhGbZZ7.net


304:名無虫さん
19/04/22 00:27:46.51 N6VHs2Ex.net


305:名無虫さん
19/04/22 14:10:15.42 jWrGcCg/.net


306:名無虫さん
19/04/22 14:11:19.52 OmnBwana.net
299

307:名無虫さん
19/04/22 14:12:07.39 6LNCgUs0.net
300

308:名無虫さん
19/04/22 14:25:01.94 .net
>>295
wwwwwww

309:名無虫さん
19/04/22 17:53:20.59 44+4GkY4.net
本州・四国・九州を見ると西と東で人の遺伝的傾向が違うのは弥生時代に
大陸或いは半島から弥生人タイプが侵入してきたからだというけど他の動
物も境界線こそ違うけど西と東のギャップが見えるけど原因はなんだろう?
9万年前の阿蘇と7千年前の鬼界カルデラでの破局噴火で西日本の動物が
壊滅した後に展開したからなのかな・・・? ならば東日本内と比べて西
日本内での遺伝的多様性は小さいはず・・・
↓B.のリンクが人間の遺伝的傾向のまとめ 
A. 遺伝的多様性から見えてくる日本の哺乳類相 で検索して出てくるPDF
B. URLリンク(www47.atwiki.jp)

310:名無虫さん
19/04/22 22:09:17.41 O9iC/omS.net


311:名無虫さん
19/04/23 08:16:37.11 4DDGzDfR.net


312:名無虫さん
19/04/23 08:38:08.98 lPYE+Sm5.net
305

313:名無虫さん
19/04/23 08:38:52.42 M9xiw6CJ.net


314:名無虫さん
19/04/23 12:49:14.06 WX4v1VhM.net


315:名無虫さん
19/04/23 12:49:35.57 WX4v1VhM.net


316:名無虫さん
19/04/23 16:36:20.18 orPi7gZY.net


317:名無虫さん
19/04/23 16:37:02.58 0F/dwUB5.net
310

318:名無虫さん
19/04/23 16:37:56.59 R0UvOBff.net
311

319:名無虫さん
19/04/23 18:12:50.81 25KC1XqR.net


320:名無虫さん
19/04/23 19:17:20.41 .net
>>126
亀だがエゾアカオオカミわろたw

321:名無虫さん
19/04/23 19:23:07.33 N/3oTMuR.net


322:名無虫さん
19/04/23 19:23:52.10 /3+JUc7x.net
315

323:名無虫さん
19/04/23 19:24:31.91 iOCpgAeF.net


324:名無虫さん
19/04/23 20:38:20.55 sTwWG+eC.net


325:名無虫さん
19/04/23 23:11:41.98 T2gmY2ex.net


326:名無虫さん
19/04/24 01:00:21.83 Q213XWc1.net
大河だww
>>120 はなぜエゾヤマイヌの正体が蝦夷ドールで蝦夷狼以前の
大陸狼よりも現実的と考えたんだろう? 今だって大陸からサハリ
ンから狼が渡って来るわけだしサハリンに沢山狼がいれば北海道に
だって渡って来れるわけだからな。むしろ蝦夷狼より小形という伝
説があればエゾヤマイヌの正体は別系の狼である可能性のほうが高
いと思うな

327:名無虫さん
19/04/24 03:12:19.09 nkfOUruI.net
320

328:名無虫さん
19/04/24 03:13:08.79 OCaDganI.net
321

329:名無虫さん
19/04/24 03:13:54.43 U78AWlQa.net
322

330:名無虫さん
19/04/24 06:09:17.54 uohTAUE9.net


331:名無虫さん
19/04/24 10:23:57.63 .net
( ꒪⌓꒪)

332:名無虫さん
19/04/24 13:47:15.36 eu2GOI9k.net
325

333:名無虫さん
19/04/24 13:47:56.18 d2VD7mfl.net


334:名無虫さん
19/04/24 18:56:20.15 .net
>>67
>今後、北海道でもエゾオオカミ渡来以前の絶滅種オオカミの化石が出る可能性があるのではと見ています。
 
亀だけど、これがアイヌの言うエゾヤマイヌだったりして…

335:名無虫さん
19/04/24 19:20:58.53 UOTq2y44.net


336:名無虫さん
19/04/24 19:21:13.80 Ld/0y+HG.net


337:名無虫さん
19/04/24 20:15:20.47 .net
>>327 伝承の内容に色が狐のようとあればドールの可能性が高いし色に言及がなければ蝦夷狼とは異
なる狼か北海道犬か持ち込まれた和犬の野生化した物のどちらかでしょうね

338:名無虫さん
19/04/24 20:49:42.63 bGN320BQ.net


339:名無虫さん
19/04/24 21:10:13.77 18cNVXee.net


340:名無虫さん
19/04/24 23:30:57.82 Y918JFzf.net
O教授まとめ資料への疑問(↓上段リンク)
↓下段のリンクを見るとホンドタヌキ/エゾタヌキとホンドキツネ/エゾキツネ
とでは日本に渡ってきた経緯が異なるように思える・・
またアズマモグラが最終氷期に朝鮮半島から渡ってきたのならなぜ西日本に
分布せず東日本のみに分布しているのか・・
URLリンク(www.jsps.go.jp)
URLリンク(www.kitasato-u.ac.jp)

341:名無虫さん
19/04/24 23:33:55.61 snIk1iGU.net


342:名無虫さん
19/04/25 00:26:19.39 nxNcEoAp.net
>>333
タヌキについてはわかりませんが、キツネについてはキタとホンドでは相当離れている感じがします。
頭骨形状・乳頭の数・四肢の足先の色の違いetc大陸のアカギツネとキタキツネに違いは見当たらない。
ホンドギツネは大陸にいたアカギツネの祖先型が本州以南で長い間隔離されていて、その間に大陸では
現在のアカギツネ(キタキツネ)へと進化したのではないかと思われます。同じような経緯を辿ったのでは
ないかと思われるのがツキノワグマ・アナグマ・イタチetcです。

343:名無虫さん
19/04/25 00:49:05.70 nxNcEoAp.net
北海道にはモグラは生息してないようですね。いるのはモグラによく似たトガリネズミのようです。
アズマモグラ(小型)とコウベモグラ(大型)共に日本固有種みたいですから、最終氷期に大陸から渡来
したんだとすれば、朝鮮半島に近い亜種がいないとおかしいですね。

344:名無虫さん
19/04/25 02:13:27.49 Jti/1NUn.net


345:名無虫さん
19/04/25 02:13:47.10 TiEC+Sqo.net


346:名無虫さん
19/04/25 06:49:01.42 ttv9agrP.net


347:名無虫さん
19/04/25 06:49:48.86 Jy/b4Z6W.net
340

348:名無虫さん
19/04/25 08:23:58.13 uYMUS7S1.net


349:名無虫さん
19/04/25 09:03:28.16 pBjrdFb3.net


350:名無虫さん
19/04/25 12:54:21.28 LCywE85t.net


351:名無虫さん
19/04/25 13:06:26.53 nxNcEoAp.net
>>335-336
モグラは大陸から渡来したというよりは本州・四国・九州が大陸の一部だった頃大陸移動(数千万年前)によって
そのまま今日まで生き続けている極めて古い種なのかもしれませんね。
タヌキはイヌ科動物の中でもキツネ類よりもはるかに古い種のようですから数百万年前に大陸から渡来したものが
その後かなり古い時期に北海道と一時的に繋がったりした時期があったのかもしれません。
数百万年前一時期北海道は東西別々の島だったようですから。

352:名無虫さん
19/04/25 16:38:11.62 nxNcEoAp.net
>>344
地質学から見た日本列島の形成。
URLリンク(www.web-nihongo.com)

353:名無虫さん
19/04/25 18:07:41.08 .net
>>335
>ホンドギツネは大陸にいたアカギツネの祖先型が本州以南で長い間隔離されていて、その間に大陸では
>現在のアカギツネ(キタキツネ)へと進化したのではないかと思われます。同じような経緯を辿ったのでは
>ないかと思われるのがツキノワグマ・アナグマ・イタチetcです。
これ、ニホンオオカミにもその説ありますよね。ニホンオオカミは本土に生き残った古いタイプのオオカミ。
それに対してエゾオオカミは大陸で進化してから比較的新しい時代に北海道に来た新しめの種。

354:名無虫さん
19/04/25 19:15:16.04 2wscfsPA.net


355:名無虫さん
19/04/25 19:17:07.11 .net
>>346
>比較的新しい時代に北海道に来た
たしか北海道に人が住み始めたのが約2万年前で
エゾオオカミが北海道に来たのが約1万4千年前とされてるから
北海道では人間の方が先輩なくらい

356:名無虫さん
19/04/25 19:30:35.12 gtPrMXDp.net


357:名無虫さん
19/04/25 19:30:57.99 p6OqnHcG.net


358:名無虫さん
19/04/25 19:31:21.87 DwAukh/f.net


359:名無虫さん
19/04/25 20:35:04.01 nxNcEoAp.net
>>346
本土に生き残った古いタイプの動物達。
アズマモグラ
コウベモグラ
ホンドタヌキ(エゾタヌキ)
ムササビ
ニホンリス
ニホンカモシカ
ニホンカワウソ
ニホンイタチ
ニホンアナグマ
ニホンツキノワグマ
ニホンオオカミ
etc

360:名無虫さん
19/04/25 20:36:27.27 nxNcEoAp.net
>>352 忘れ物。
ホンドギツネ

361:名無虫さん
19/04/25 20:41:15.87 NXD/+iWk.net


362:名無虫さん
19/04/25 20:42:01.29 atRi2z1W.net
355

363:名無虫さん
19/04/25 20:56:23.28 hv9lEX7D.net


364:名無虫さん
19/04/25 21:14:54.91 nxNcEoAp.net
北海道に入った新しい動物達。
エゾリス
エゾシマリス
エゾクロテン
キタキツネ
エゾオオカミ
エゾヒグマ(クラスターA道北・道央、クラスターB道東)
etc

365:名無虫さん
19/04/25 21:27:54.69 .net
>>352-353
こうしてみるとほんと日本は古い動物の宝庫やね

366:名無虫さん
19/04/25 21:38:47.13 nxNcEoAp.net
エゾヒグマの内、クラスターC(道南=チベットヒグマに近いタイプ)は、エゾタヌキ程大昔ではないが、
50万年前以前の氷河期に朝鮮半島経由で九州・本州から北海道へ渡来したのでは?

367:名無虫さん
19/04/25 22:23:54.50 nxNcEoAp.net
>>358
モグラ属(Mogera)が、本州・四国・九州にしか存在しない(海外にはいない)というのが興味深いですね。
ニホンカモシカも近い仲間が大陸には存在せず台湾にのみ存在している。

368:名無虫さん
19/04/25 23:41:39.91 T9YkMmmA.net


369:名無虫さん
19/04/26 07:30:53.65 .net
>>360
日本のモグラ属がそんなに珍しかったとはびっくり

370:名無虫さん
19/04/26 07:53:21.25 XFBuztFs.net


371:名無虫さん
19/04/26 13:35:19.60 8c4AQVk8.net


372:名無虫さん
19/04/26 13:46:29.87 jKqP6XvP.net


373:名無虫さん
19/04/26 15:22:03.17 BmkxjJdV.net
366

374:名無虫さん
19/04/26 17:34:58.82 .net
>>348
>>357
ニューフェイス・エゾオオカミ!!

375:名無虫さん
19/04/26 19:17:04.88 kO9g07+9.net


376:名無虫さん
19/04/26 20:39:20.17 mR7dpG39.net


377:名無虫さん
19/04/26 21:43:27.82 TKQoWskb.net
370

378:名無虫さん
19/04/26 21:44:29.14 bKVuqbYH.net


379:名無虫さん
19/04/26 22:04:14.32 ktUs9rMv.net


380:名無虫さん
19/04/26 23:04:32.30 .net
>>348
エゾオオカミの方が人間より後にやってきたってなんか不思議な気分
まぁエゾオオカミ以前に何ら化の肉食獣いたんだろうが

381:名無虫さん
19/04/26 23:29:06.41 dphY1djr.net


382:名無虫さん
19/04/27 01:58:38.58 .net
>>373
いなかったならアイヌ祖先が初めて北海道に来た時は一面のハゲ山だったんじゃね?

383:名無虫さん
19/04/27 02:01:23.46 bNKA2ZIy.net


384:名無虫さん
19/04/27 02:48:38.59 N2/G3NhV.net
377

385:名無虫さん
19/04/27 16:55:56.35 fmM9aQ0n.net
エゾオオカミが渡来した時や人間が渡来してきた時には、
既にエゾシカやエゾヒグマはいたんじゃないかな。
オオカミはシカを人間もシカやサケなんかを狩ってたんじゃないかな。

386:名無虫さん
19/04/27 17:18:41.05 .net
>>378
羆だけで鹿の数コントロール出来たとは思えんのよね。イエローストーンは狼が消されて100年でエル
クが増え杉て植生大ダメージだったから。数万〜数十万年間、大型草食動物がいて大型肉食動物がい
なかったらハゲ山不可避と思ふ

387:名無虫さん
19/04/27 18:49:21.35 Oa+8tA7z.net


388:名無虫さん
19/04/28 02:55:15.53 X6kWrQ7v.net
シカをコントロールする? 何の話? 
頭大丈夫? 全く意味不。

389:名無虫さん
19/04/28 03:03:45.95 X6kWrQ7v.net
北海道のエゾシカの話題! イエローストーンは関係無いの。
そんな話題は導入スレで1人でしてろ。
イエローカード! 次は、レッドカードな!

390:名無虫さん
19/04/28 06:39:03.29 .net
>>381-382
誰にレッドカード出してるの?w

391:名無虫さん
19/04/28 07:35:49.87 .net
シカの数をコントロール云々から、導入論になっちゃうようならアウトだけど
シカのいる地域に肉食獣がいないのは不自然だし、エゾオオカミ到来以前の北海道に
何らかの肉食獣がいた可能性が高いのは事実だから、目くじらたてるほどでもないんじゃね?

392:名無虫さん
19/04/28 08:10:18.65 wBBV6myc.net


393:名無虫さん
19/04/28 08:10:51.36 yQA5DT2z.net


394:名無虫さん
19/04/28 08:44:25.50 gSyXWsUu.net


395:名無虫さん
19/04/28 08:46:38.51 36OFrQvF.net
388

396:名無虫さん
19/04/28 08:47:30.50 0X84aaUK.net


397:名無虫さん
19/04/28 08:48:18.96 KQzZY7M9.net
390

398:名無虫さん
19/04/28 08:49:07.05 9n3gOfv9.net


399:名無虫さん
19/04/28 10:40:54.33 .net
>>384
肉食獣は普通獲物にくっついて来るもんな

400:名無虫さん
19/04/28 11:11:29.83 .net
イエローストーンの場合はグリズリーの他にピューマ/リンクス/コヨーテがいてもエルクが爆増したのだからエゾオオカミ到来以前に単独性の、ヒグマ、トラ、ヒョウがいただけでエゾシカに加えて原牛、
野牛、平鹿、大角鹿などの大物の数は調整不可能だったと思います。やはり群棲タイプの肉食獣が居
なければ人間が北海道に進出した時には山も川も荒れ果てとても居続けたいとは思わない場所だった
でしょう。今まで化石が出ていないという理由だけでエゾオオカミ以前にそれに類した肉食獣が居な
かったと結論付けるのは早計すぎると思います。

401:名無虫さん
19/04/28 11:42:44.24 r1EUz7pR.net


402:名無虫さん
19/04/28 12:14:58.83 zYZI/HPF.net
草食動物の生息数の増減は、氷期と間氷期では著しく異なっていたのでは?
Wiki「エゾシカ大量死」に、
『北海道は明治12年(1879年)に、2月22日から24日にかけて豪雪、それから1週間ほど経った3月4日から6日にかけて
暴風雨に見舞われ、エゾシカが大量に斃死する事態になった。エゾシカの死頭数は少なく見積っても20 - 30万頭に上ると推定されている。〜
1879年の大量死以前の北海道全域でのエゾシカの生息数は50万頭の可能性があると推測している。』
とあり、わずか2週間で半減。氷期ではそのような天候が頻繁にあってもおかしくないし何万年も続くのだから、
草食獣の生息数は多く無かったのでは?

403:名無虫さん
19/04/28 13:33:12.07 zYZI/HPF.net
>>352 + >>357
≪ 重要 ≫ Wiki「エゾシカ」に、
『エゾシカとホンシュウジカは形態的に差異があり、生息地はブラキストン線と呼ばれる境界によって明確に分かれているが、
遺伝的には区分できないとする研究もある。いくつかの歴史書には、エゾシカが津軽海峡を泳いで本州へ渡ったという記述がある。
また


404:A一時的にエゾシカが絶滅の危機に瀕した時期に、数頭のホンシュウジカを北海道に持ち込み、各地に放したという記録もある。 こうした断片的情報から、エゾシカとホンシュウジカが歴史上のある期間に交雑してしまっている可能性も指摘されている。』



405:名無虫さん
19/04/28 14:49:32.86 k7xnWd5N.net


406:名無虫さん
19/04/28 14:50:33.27 3Q/0iEC9.net


407:名無虫さん
19/04/28 14:51:00.79 fYKMRJZs.net


408:名無虫さん
19/04/28 15:37:58.76 .net
>>395
勿論、氷期と間氷期とでは状況が違っていたでしょう。氷期では日本海への暖流
が減少または絶たれる事から日本海から供給される蒸気が減り日本列島の年間降
雪量は減ったであろうと見られています。また地球全体が冷え込んでいた時期で
は全海面からの水分蒸発量が少なく豪雪後にすぐ暴風雨をもたらすような強い低
気圧が日本列島の太平洋側を通る頻度は間氷期よりも少なかった可能性もかなり
強いです。氷期の方が間氷期よりシカ類の大量死は少なかった可能性が高いです
ね。

409:名無虫さん
19/04/28 15:48:07.01 .net
>>396 近世に数頭を放したりまれに津軽海峡を泳ぎ渡る個体
がいた程度でエゾシカとニホンジカ(東北日本型)全体が区
別出来なくなる程交雑するもんかね?

410:名無虫さん
19/04/28 17:20:08.55 lvMg0J8z.net


411:名無虫さん
19/04/28 17:20:27.15 xv7z+8/T.net


412:名無虫さん
19/04/28 18:33:32.32 dKP+X8iY.net


413:名無虫さん
19/04/28 18:34:26.59 RbJiY8XX.net
405

414:名無虫さん
19/04/28 18:57:08.43 zYZI/HPF.net
>>401
本州から北海道。北海道から本州。双方向あったと見るべきでは?
エゾシカは体格的にも角の大きさ的にもホンシュウジカを凌駕しますのでオスのエゾシカが本州に入ると
瞬く間に交雑は拡散しそうですよね。

415:名無虫さん
19/04/28 19:16:11.35 zYZI/HPF.net
>>400
少なくとも最終氷期は暖流が止まることは無かったと考えています。
また、塩分濃度が薄まれば薄まる程、真水度が高まりますから蒸発しやすくなるのでは?

416:名無虫さん
19/04/28 19:44:18.80 .net
>>406
双方向にあったのならニホンオオカミやイノシシが北海道に渡っていた可能性も大ですね(ごくり)
ホンシュウジカのサイズが本州にベストマッチである事を考えると交配しても大型のエゾシカ遺伝子
は淘汰される可能性が高そうですね。

417:名無虫さん
19/04/28 19:59:27.31 .net
>>407
その御根拠をぜひ知りたいですね >>176最下段の論文を見る
限り最終氷期の対馬暖流の日本海への流入はほぼ絶たれてい
るように見えますしまた【真水度】が高まれば高くなる程冬
季に日本海が結氷する面積が上がります。結氷する面積が高
くなります。また気温が低くなった時代ですから当然日本海
の蒸発量は通年特に冬季は少なかったと科学的に結論付けら
れています。

418:名無虫さん
19/04/28 20:30:34.73 5B2lt1l4.net


419:名無虫さん
19/04/28 20:31:10.34 3R6KC/t7.net


420:名無虫さん
19/04/28 20:31:27.00 WlgLxJaw.net


421:名無虫さん
19/04/28 22:14:33.18 11+6B/TU.net


422:名無虫さん
19/04/28 22:15:35.44 ILWOIvUt.net


423:名無虫さん
19/04/28 22:16:23.30 INHNedyZ.net
415

424:名無虫さん
19/04/28 23:27:22.60 .net
>>406
双方向あってもご自分の説だとホンシュウジカ♂の遺伝子はエゾシカに影響をほ
とんど与えないと思います。ホンシュウジカ♀が北海道に渡った場合はエゾシカ
♂との交配の可能性はありますが >>408 の考えが逆に働き北海道最適サイズより
小さなサイズの本州遺伝子は淘汰される可能性が高いのでは?

425:名無虫さん
19/04/29 00:58:18.65 X5sjRjg4.net


426:名無虫さん
19/04/29 01:43:58.54 /sj4Daav.net
長く続いた氷河期北海道は現在の冬よりきっと気温が低かっただろう。
草食獣の食いもん無いだろうな。みんな餓死するわな。

427:名無虫さん
19/04/29 01:52:26.59 /sj4Daav.net
エゾシカは絶滅の危機で本州から人間が運んだわけだな。納得。

428:名無虫さん
19/04/29 07:49:06.75 c/rjqQe2.net
420

429:名無虫さん
19/04/29 10:00:12.78 .net
某老人、大丈夫かぁ〜? 茶色い斑点のある動物と牛のような声だぞ〜?
犬と熊。

430:名無虫さん
19/04/29 11:24:09.91 4CeQJ4Ot.net
422

431:名無虫さん
19/04/29 15:22:39.26 zQkZQGJW.net


432:名無虫さん
19/04/29 16:41:43.33 In1OmPBl.net


433:名無虫さん
19/04/29 16:42:01.57 b7SDcopm.net


434:名無虫さん
19/04/29 16:42:22.09 SGivYxdk.net


435:名無虫さん
19/04/29 22:52:02.70 DZfleMYi.net
オーストラリアのディンゴ(生態は殆どオオカミと変わらない)が人間を襲った事件。
1998年以降だけで14件発生。
Dingo attack ( URLリンク(en.m.wikipedia.org) )
オオカミもイヌも人間を獲物と見做すことがある。

436:名無虫さん
19/04/30 00:03:12.11 mCWQfPeb.net


437:名無虫さん
19/04/30 00:03:30.85 n/i+8IJQ.net


438:名無虫さん
19/04/30 00:42:13.57 kXBO5cZF.net
430

439:名無虫さん
19/04/30 01:35:34.42 tFOhngNs.net


440:名無虫さん
19/04/30 06:27:16.52 oJ2VmO9L.net
432

441:名無虫さん
19/04/30 09:47:29.98 /i+7KGqF.net
433

442:名無虫さん
19/04/30 09:48:14.22 +6R+u56A.net


443:名無虫さん
19/04/30 09:49:01.70 S2lZic1Y.net
435

444:名無虫さん
19/04/30 12:39:03.22 .net
>>418
その期間たくさん草食動物の化石でとるでおっさん

445:名無虫さん
19/04/30 15:35:25.75 VlBzJggH.net


446:名無虫さん
19/04/30 17:15:42.73 fb4JXzjv.net


447:名無虫さん
19/04/30 21:39:15.91 v3HJGyGV.net


448:名無虫さん
19/04/30 21:40:02.84 9/STVGeG.net
440

449:名無虫さん
19/04/30 22:07:42.59 QlI2k0Hj.net


450:名無虫さん
19/04/30 22:32:03.06 waT4EZmA.net
@マンモスはサハリン経由北海道までは到達したが本州へは渡れていないだろう。
Wiki「マンモス」より、
『日本では13点の化石が発見されている。そのうち12点が北海道で発見され、残り1点は島根県日本海の海底
約200メートルから引き揚げられた標本である。
注釈に、この1点は対馬海流によって運ばれてきたとも考えられるので、日本にいたマンモスという時には一時除く』とある。
Aステップバイソンは、マンモス同様サハリン経由北海道までは到達したものと、
12万年前或いは30万年前の氷期に朝鮮半島経由で本州に渡来したものと別々のルートが存在したと考えられる。
Wiki「ヨーロッパバイソン」より、
『牛科の動物は自然界においても別種同士で繰り返し交配してハイブリッドを生み出してきた経緯があり、
各種の遺伝上の系統や関係を明瞭にする事が困難になっている。アメリカバイソンはステップバイソンの
一部がヤクと交配した子孫が一度北米に到達し、おそらく第二波のステップバイソンの北米への流入を経て
、ジャイアントバイソンやムカシバイソン等の大型種へと発展した後に小型化して生き残った子孫であると考えられる。』
とありヤクはインド北西部やパキスタン北東部に分布しているのでその辺りまでステップバイソンが生息
していたとすると氷期の朝鮮半島経由は充分に考えられる。
Bヘラジカもステップバイソンと同じく、マンモス同様サハリン経由北海道までは到達したものと、
12万年前或いは30万年前の氷期に朝鮮半島経由で本州に渡来したものと別々のルートが存在したと考えられる。

451:名無虫さん
19/04/30 22:58:39.08 waT4EZmA.net
>>442 の続き。
NO.85様の考えと合わせると最終氷期に津軽海峡はつながらなかった(当然対馬海峡も)としても
哺乳類の化石出土している事実に矛盾するものではない。

452:名無虫さん
19/04/30 23:05:28.06 6HJlQ3wp.net


453:名無虫さん
19/04/30 23:05:45.46 /C1gCseu.net


454:名無虫さん
19/04/30 23:06:05.98 WNGo2xwq.net


455:名無虫さん
19/04/30 23:25:03.63 .net
>>442-443
どのレスに対して言ってるの?

456:名無虫さん
19/04/30 23:40:29.00 fOar9fTg.net


457:名無虫さん
19/04/30 23:40:50.61 pEzIbFa1.net


458:名無虫さん
19/04/30 23:46:59.00 qhuu0ydh.net


459:名無虫さん
19/05/01 09:01:23.32 .net


460:名無虫さん
19/05/01 09:02:20.31 .net


461:名無虫さん
19/05/01 11:22:38.22 .net
>>396
>一時的にエゾシカが絶滅の危機に瀕した時期に、数頭のホンシュウジカを北海道に持ち込み、各地に放したという記録もある。
昔はマングースを沖縄に放つなんて馬鹿やってたくらいなんだから、亜種の差なんて全く考慮されなかったんだろうな

462:名無虫さん
19/05/01 11:33:43.15 G/aH2XAA.net


463:名無虫さん
19/05/01 11:34:03.43 5V1hHLzD.net


464:名無虫さん
19/05/01 12:23:44.55 /ZVwKz5K.net
456

465:名無虫さん
19/05/01 13:20:51.47 .net
>>442
>>418の説だと津軽海峡は全面結氷したように思えますがそうだと大型動物の本州←→北海道の移動が可能になりますね

466:名無虫さん
19/05/01 14:23:04.99 UbELxyHu.net


467:名無虫さん
19/05/01 14:23:29.47 4bwQ3BSD.net


468:名無虫さん
19/05/01 22:59:05.61 46wGIwbJ.net
>>457
対馬海峡から暖流が入り津軽海峡から太平洋へと抜ける。
暖かく、且つ氷りにくい海水が凍るかよ。
百歩ゆずっても表面が数ミリ凍ればいい方だよ!
ネズミの体重でも水没して狭まった津軽海峡の速い流れに
呑み込まれるわ。

469:名無虫さん
19/05/01 23:03:50.90 Uj5xMpO7.net


470:名無虫さん
19/05/01 23:20:25.59 .net
>>460
情緒的なレスですね
>>409に出てくる論文を見ると対馬暖流がほぼ止まったのは科学的に確定していますよ
宗谷海峡から宗谷暖流が流れていてもオホーツク海の流氷の上をネズミより重い
人間が歩き回れていますが?
流氷ウォークで検索されてみては?

471:名無虫さん
19/05/01 23:24:34.79 T11GXbWl.net


472:名無虫さん
19/05/01 23:24:52.82 jLFIisi3.net


473:名無虫さん
19/05/01 23:25:10.18 GLOtWLwL.net


474:名無虫さん
19/05/02 00:26:25.44 .net
>>442
@マンモス
日本海の水位が一番下がったのが今から14000-19000年前で同時期あるいは以後のマンモス化石は出て
居ないから単純に存在して居なかったから渡ってない可能性もあります
マンモスだと5トンはあったでしょうから1トン程度のバイソンは渡れてもマンモスが渡れないレベ
ルの凍結だった可能性もあります
Aバイソン・ヘラジカ
サハリンルートと朝鮮半島ルートの2ルートで別々の時代に入って来たのを証明するには2種間に遺
伝的な隔たりがないと難しいと思いますがその証拠はありますか?
Bバイソン
ヤクの現在の分布域の辺りまでバイソンが分布していたとは限らない 氷期のヤクの分布が現在よりも
かなり北までいた可能性もある

475:名無虫さん
19/05/02 03:57:16.49 54L2wEen.net
氷期と間氷期で草食獣は餌さを求めて数千キロ南下したと
考えるのはごく自然なことだろ。数万年も低気温が続くのに
下草なんか喰ってる動物は何を喰うんだ?

476:名無虫さん
19/05/02 04:37:22.15 nbKHIUrB.net
メルカリでメルpayのGW祭り開催中!!
決済のポイントバックは即日付与!
更にまだメルカリに登録していない人限定で300pが貰えるチャンス
メルpay(iDが使える全店利用可能)で1p1円で買い物利用できる
【300ptの入手方法】
@メルカリのアプリをダウンロード
A初回登録の最終ページでwelcome code
「BVUQWA」
を入力して300pゲット
Bメルpay設定する
完了
うおおおお
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

477:名無虫さん
19/05/02 06:10:08.10 rlFdOabm.net


478:名無虫さん
19/05/02 06:10:27.94 byg4A0tS.net


479:名無虫さん
19/05/02 07:56:07.71 rBHCyIIu.net
>>407 >>418 >>442-443>>460
最終氷期のWiki
URLリンク(ja.wikipedia.org)
・文中に『日本海と東シナ海をつなぐ対馬海峡もきわめて浅くなり、対馬暖流の流入が止まった
と言われている。』とあります
上Wiki内の最終氷期の海岸線&植生図(作成元NGDCは現在NOAA傘下のNECI)
URLリンク(commons.wikimedia.org)
URLリンク(www.ngdc.noaa.gov)
・沿海州〜サハリン〜北海道〜秋田・岩手県北くらいまでピンク色の草原-ツンドラ
・北海道と本州は繋がっている
※日本の学会内の【大人の事情】に忖度する必要のないNOAA-NECIが最終氷期に
北海道と本州が繋がったと見ているのは大変興味深い

480:名無虫さん
19/05/02 08:53:39.12 rBHCyIIu.net
現代でも寒さが厳しい冬は潮流の早いバルト海の出口スカゲラグ海峡の東半分が凍結
URLリンク(defense-and-freedom.blogspot.com)
スカゲラグ海峡の南のカテガット海峡の時点ですでに塩分濃度は20%以上※
URLリンク(www.satbaltyk.pl)
スケガラク海峡の凍結部分の水深は数百m
URLリンク(ocean.dmi.dk)
※最終氷期の日本海における塩分濃度が最低となった時期の塩分濃度値は20%

481:名無虫さん
19/05/02 09:40:38.71 knzsI93I.net


482:名無虫さん
19/05/02 09:40:54.96 Hv2XRthD.net


483:名無虫さん
19/05/02 10:08:21.66 HORgXUPi.net
475

484:名無虫さん
19/05/02 15:20:01.08 .net
>>471
氷期というと日本も氷と雪に閉ざされていたと思い込む人がいるけどそれは北米
と欧州の北半分だけなんだよね。最終氷期でも沿海州〜日本半島には植物が充分
にあった。蒸気が暖流から供給されない分、冬の降雪量も少ないから冬でも枯草
は雪に埋まっていず食べれた。太平洋側 にも日本半島に大雪や大雨を降らす低気
圧の発生も少なかったという事ですね

485:名無虫さん
19/05/02 19:45:48.42 TClIFAHd.net


486:名無虫さん
19/05/02 19:46:07.05 ckao6Itz.net


487:名無虫さん
19/05/02 20:34:54.79 /Q2zZlnr.net
令和元年をイジメ撲滅元年にしましょう
>大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>誰もいじめの被害者に同情しない
>はよ死ねイジメられるクズ
           ↑
島本町民以外の皆さん
イジメは卑劣な行為なので隠ぺいするのは学校や加害者側に後ろめたい気持ちがあるからですが
いじめがあったことを認めたうえで被害者に責任をなすりつけるなんて最低最悪ですね
イジメ撲滅は島本町から
島本町は自浄能力のない腐った町なので
外圧でイジメを撲滅しましょう

488:名無虫さん
19/05/02 21:53:26.44 glEZe5px.net


489:名無虫さん
19/05/02 21:53:42.94 dMZS6AvD.net


490:名無虫さん
19/05/02 23:11:21.60 wm6/Kuom.net


491:名無虫さん
19/05/02 23:45:35.72 EcCIf64z.net


492:名無虫さん
19/05/03 08:14:18.77 pkRffWSg.net


493:名無虫さん
19/05/03 08:15:05.86 efvWo15r.net
485

494:名無虫さん
19/05/03 19:36:19.84 UmCt34dU.net


495:名無虫さん
19/05/03 19:37:05.18 Di783Qh0.net


496:名無虫さん
19/05/03 19:37:58.12 YCp6fQjR.net
488

497:名無虫さん
19/05/03 19:38:41.59 ZEXdmeVC.net


498:名無虫さん
19/05/03 19:39:37.14 3cvFs0M6.net
490

499:名無虫さん
19/05/03 19:55:06.49 .net
津軽海峡冬景色〜♪

500:名無虫さん
19/05/03 20:19:05.98 Yj0Uzvi6.net


501:名無虫さん
19/05/03 21:35:59.83 .net
>>491
石川さゆり乙

502:名無虫さん
19/05/03 22:09:20.19 .net
津軽海峡冬景色が無い時期があったなんて胸寒

503:名無虫さん
19/05/03 22:13:05.89 kcksfT0m.net
495

504:名無虫さん
19/05/03 23:30:49.60 ij2CY7f+.net
暖かな現代でさえ下記の汽水湖は凍結する場合があります。
ましてや対馬暖流がほぼ止まるほど浅くなったならば(数m?)
塩分濃度が20%まで下がった最終氷期のピークには朝鮮・対馬
海峡にさえ大型動物が通れる氷橋が出現した可能性は否定出来ない
と思われます。
米子・中海(表面塩分濃度は10〜20%)/最大水深17m
URLリンク(www.city.yonago.lg.jp)
青森・十三湖(表面塩分濃度は10〜30%)/最大水深3m
URLリンク(www.youtube.com)

505:名無虫さん
19/05/03 23:35:56.79 2yrObIV+.net


506:名無虫さん
19/05/04 00:23:36.58 .net
>>494
時の流れって不思議〜

507:名無虫さん
19/05/04 02:08:34.12 e8rTDtIO.net
499

508:名無虫さん
19/05/04 02:09:32.68 I+ye5gTO.net
500

509:名無虫さん
19/05/04 03:51:31.42 2fr/nisq.net


510:名無虫さん
19/05/04 03:52:53.10 C/D3DWPr.net


511:名無虫さん
19/05/04 06:19:23.84 .net
>>498
オオカミが生き残ってる国じゃ観光に利用してたりもする
昔の害獣も今は人間の飯の種
人間にとって都合の良い動物もその時によって変わりまくり

512:名無虫さん
19/05/04 06:35:15.43 mb+A8cAu.net


513:名無虫さん
19/05/04 06:36:01.49 OEUAv+aq.net
505

514:名無虫さん
19/05/04 06:36:45.08 zjAZd1Vs.net


515:名無虫さん
19/05/04 08:48:59.67 1qt7bp9/.net


516:名無虫さん
19/05/04 17:38:12.21 .net


517:名無虫さん
19/05/04 18:02:12.93 cTZjA9tJ.net


518:名無虫さん
19/05/04 18:02:56.48 JPaCEo8G.net
510

519:名無虫さん
19/05/04 18:03:40.81 FTFJ7vso.net
511

520:名無虫さん
19/05/04 19:20:43.40 6MiHF8QM.net


521:名無虫さん
19/05/04 20:03:05.82 OBPFrlvB.net


522:名無虫さん
19/05/04 20:30:44.28 vAiX/GKz.net


523:名無虫さん
19/05/04 20:38:12.38 4tYHVdpr.net
515

524:名無虫さん
19/05/04 20:39:04.02 zvrdTY0E.net


525:名無虫さん
19/05/05 02:41:22.21 u9ImecnO.net


526:名無虫さん
19/05/05 08:47:26.62 jv0GSy+4.net


527:名無虫さん
19/05/05 10:45:56.33 Q/pRUcpr.net


528:名無虫さん
19/05/05 10:46:45.57 GAyWjBAS.net
520

529:名無虫さん
19/05/05 10:47:28.65 lOQ6hXei.net


530:名無虫さん
19/05/05 10:48:20.54 D58W9BjP.net
522

531:名無虫さん
19/05/05 11:43:42.43 .net
最終氷期北海道完全凍結厨は絶滅したみたいで草

532:名無虫さん
19/05/05 13:57:52.51 .net
>>523
そんな話だったか?
勝手に対立の構図作るのは良くない

533:名無虫さん
19/05/05 14:49:32.72 .net
>>524>>418

534:名無虫さん
19/05/05 15:18:59.39 /pfpWLOC.net


535:名無虫さん
19/05/05 15:47:47.90 .net
>>525
それ「みんな餓死する」とか変な書き込みしてる奴じゃん
動物の餓死問題が凍結に関する中心的な話題じゃないし

536:名無虫さん
19/05/05 19:22:44.00 DQcAULJH.net


537:名無虫さん
19/05/05 20:07:54.87


538:9NCi8KOn.net



539:名無虫さん
19/05/05 20:08:58.66 HHOyKAq2.net
530

540:名無虫さん
19/05/05 20:17:24.34 U880X95l.net


541:名無虫さん
19/05/05 21:41:03.15 hnXVhyAF.net


542:名無虫さん
19/05/05 21:41:52.11 kZx3VoqT.net
533

543:名無虫さん
19/05/05 21:42:34.21 fG+pdA2J.net


544:名無虫さん
19/05/05 21:43:31.27 Kj/4nmq2.net
535

545:名無虫さん
19/05/05 21:44:30.82 3ghwaVS/.net


546:名無虫さん
19/05/05 22:10:37.94 .net
>>503
開拓時代は厄介者とされたヒグマとかも北海道のお土産定番だをね

547:名無虫さん
19/05/05 23:16:44.81 sLtZLbGL.net


548:名無虫さん
19/05/05 23:38:41.31 I0294shb.net


549:名無虫さん
19/05/06 00:06:12.39 ZxYBO9DG.net
ブラキストン線の呪縛が強すぎたからこそ南方系のナウマンゾウ、ヤベオオツノジカ、
エゾジカなどはロシア側に化石などの物証が薄くても樺太経由の北方渡来説が強かった
のじゃないだろうか。最終氷期に冬季氷橋が存在して北海道と本州との間で少なくとも
大型動物が往来可能だったと仮定すればこれら3種は本州から北海道へ渡れたしタヌキ
とエゾタヌキがそれほど遺伝的に離れていないのも説明出来る。キタキツネとホンドキ
ツネがやや遺伝的に違うのは氷橋が掛からなくなった後に大陸からエゾオオカミ到来の
時期以後に大陸から新しい系統のキツネが北海道に入り込んで交雑したからと説明出来
るしツキノワグマが北海道にいないのは冬眠中だったからカモシカとサルについては
秋田・岩手県北から北がステップだったならば当時の分布域が現在よりも林のある南に
下がっていた可能性と冬に何も遮蔽物ない氷原氷橋を北海道まで渡る必然性はなかった
で説明は付く。当時のオオカミはも当然往来していただろうけど人間の骨さえ当時の物
は浜北人しか出ていない本州〜北海道の酸性土壌を考えるとより骨量の少ない当時のオ
オカミ化石が北海道で出てくる可能性は薄いのかも知れない。バイソン、ヘラジカ、原
牛、トラ、ヒョウ、オオヤマネコなどは朝鮮半島経由でも樺太経由でもどちらでも不都
合は無い。結局ブラキストン線を渡った大型動物はシカ、タヌキ、キツネを除くと反対
側もしくは両側で絶滅してしまったからブラキストン線の隔離力が強力に見えるように
なっただけのような気がする。 

550:名無虫さん
19/05/06 10:57:08.64 TFllP/6t.net


551:名無虫さん
19/05/06 11:21:06.03 L/oUZzhL.net


552:名無虫さん
19/05/06 11:21:23.57 i3z2SUUO.net


553:名無虫さん
19/05/06 11:21:41.04 8QPAIxU3.net


554:名無虫さん
19/05/06 14:35:12.04 g7LHX0qn.net
545

555:名無虫さん
19/05/06 15:06:12.23 .net
>>537
希少種シマフクロウも会えるツアーで観光の目玉

556:名無虫さん
19/05/06 15:26:56.22 kawzn6uz.net


557:名無虫さん
19/05/06 15:47:06.52 .net
>>546
シャチツアーもあるでよ

558:名無虫さん
19/05/06 16:01:32.19 NK19/6tj.net


559:名無虫さん
19/05/06 16:02:13.94 gkzvaVBC.net
550

560:名無虫さん
19/05/06 16:03:07.73 SkCnShv8.net


561:名無虫さん
19/05/06 17:12:02.55 .net
カムイたち(ヒグマ・シマフクロウ・シャチ)は、観光にも貢献

562:名無虫さん
19/05/06 17:47:14.91 .net
>>552
そこにまたオオカミも加わってほしいお

563:名無虫さん
19/05/06 17:59:57.13 uHF2ehpm.net


564:名無虫さん
19/05/06 18:00:13.65 2V272nmq.net


565:名無虫さん
19/05/06 18:00:30.68 ThMLUfM9.net


566:名無虫さん
19/05/06 18:03:23.21 kRW+WdL1.net


567:名無虫さん
19/05/06 19:05:27.19 .net
>>553
だぬ

568:名無虫さん
19/05/06 19:20:19.55 1tRPPg37.net


569:名無虫さん
19/05/06 19:22:03.13 2mQVYsNf.net
560

570:名無虫さん
19/05/06 19:52:58.00 .net
>>553
来る〜きっと来る〜(サハリン経由でオオカミが〜)

571:名無虫さん
19/05/06 20:08:06.05 EcWozdRL.net


572:名無虫さん
19/05/06 20:08:23.21 0ZW346kq.net


573:名無虫さん
19/05/06 20:50:55.00 .net
>>561
貞子かよw

574:名無虫さん
19/05/06 21:57:25.49 .net
>>561
JRAと闇の勢力と政治家連合軍が即駆除だろ

575:名無虫さん
19/05/06 22:15:58.32 kvbZJv58.net


576:名無虫さん
19/05/06 22:27:52.54 3DRNB7eS.net
567

577:takasi23
19/05/07 03:46:43.92 jnf20Psw.net
ワオ

578:名無虫さん
19/05/07 07:30:25.52 OTh5htc4.net


579:名無虫さん
19/05/07 12:13:45.85 3G+m4YSl.net
570

580:名無虫さん
19/05/07 12:15:07.53 G/dTYxPL.net


581:名無虫さん
19/05/07 19:48:19.90 4A4vDQwz.net


582:名無虫さん
19/05/07 19:48:59.59 ftRLevko.net


583:名無虫さん
19/05/07 19:49:40.85 GoSd5ZGa.net


584:名無虫さん
19/05/07 19:50:30.65 or3r7wBd.net
575

585:名無虫さん
19/05/07 19:51:22.51 ZGdHq3BT.net


586:名無虫さん
19/05/07 19:52:07.14 MXOykERA.net
577

587:名無虫さん
19/05/07 20:51:27.86 mylwRCp4.net


588:名無虫さん
19/05/07 23:42:39.18 FY8qNP4x.net


589:名無虫さん
19/05/07 23:43:22.67 ZA/Y/ev2.net
580

590:名無虫さん
19/05/07 23:44:06.62 a//YWgsk.net


591:名無虫さん
19/05/07 23:52:08.21 WmI0HBf0.net


592:名無虫さん
19/05/08 07:30:36.10 C7xNoe/u.net


593:名無虫さん
19/05/08 07:31:28.81 GLCKfxOw.net


594:名無虫さん
19/05/08 07:32:50.70 8OFBJVPA.net
585

595:名無虫さん
19/05/08 07:39:41.69 qclW+QqY.net


596:名無虫さん
19/05/08 11:20:33.97 .net
 ∧∧  
 彡 `>

597:名無虫さん
19/05/08 11:21:57.37 V+Smgb8b.net
588

598:名無虫さん
19/05/08 11:22:44.15 sOO1sTNT.net


599:名無虫さん
19/05/08 11:23:28.09 Jt6azuUk.net
590

600:名無虫さん
19/05/08 16:46:32.16 .net
>>561
そして実は生き残ってたエゾオオカミと合流

601:名無虫さん
19/05/08 16:58:01.34 5n8TyLPO.net


602:名無虫さん
19/05/08 16:58:18.97 zXrVn8E7.net


603:名無虫さん
19/05/08 19:27:39.87 .net
>>591
ついでにお父さん犬とも国際結婚

604:名無虫さん
19/05/08 19:41:00.47 ARxVUJLk.net


605:名無虫さん
19/05/08 19:41:32.65 KTOj2UxR.net


606:名無虫さん
19/05/08 20:04:48.12 MinKJVsH.net


607:名無虫さん
19/05/08 20:05:33.71 WN6yLqQU.net


608:名無虫さん
19/05/08 20:06:20.25 qLWW9bMK.net
599

609:名無虫さん
19/05/08 20:07:14.23 XY7i8TTQ.net
600

610:名無虫さん
19/05/08 20:50:35.55 EgDXmnEa.net


611:名無虫さん
19/05/08 20:50:53.52 mewKG6eR.net


612:名無虫さん
19/05/08 23:27:50.68 7BS0UXfr.net
明治時代の北海道のヤマイヌの多くは人由来だったようですね。
>明治初年以來ロシヤ文化の急激な注入をみたオホーツク沿岸の北海道には、これらの
外來文化に附帯して入り込んだ家犬と、北海道土着犬との間に、相當雑婚が行はれ、一
方に於いて北海道土着犬としての價値を落すと共に、他方人に追はれた野犬が、著しく
多くなつた。之等の野犬は、本來の野生をよび戻して山野に伏し、その多くは、代々山
林の大樹の根元、岩蔭等に穿孔して棲家をつくり、日中はめつたに出歩く事なく、夜が
來ると數頭若くは十數頭も群をなして人里を襲ひ、人家の臺所や鶏舎に出入して家禽を
加害し、或る時は、又牧場に至つて仔牛や仔馬を斃すのを仕事としてゐるのである。
URLリンク(ameblo.jp)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1558日前に更新/160 KB
担当:undef