ニホンオオカミ総合ス ..
[2ch|▼Menu]
256:名無虫さん
16/03/03 21:25:37.92 .net
これなんて面白い話だろ
223 名前:本当にあった怖い名無し@転載は禁止[sage] 投稿日:2016/02/28(日) 10:35:59.33 ID:1iNLDmly0
営業してた時の先輩の話。
会社には17:00以降に戻って来るという暗黙のルールがあって、
大体16:30くらいには暇になり時間も中途半端に余るから何処かで暇つぶししてから会社に戻ってる。
先輩は近くの山に誰にも見つからない休憩スポットを見つけ、その時もそこで一服していたらしい。
近くの草むらがガサガサ物音を立てたかと思えば、中型犬サイズの見たこともない生き物が現れたそう。
それはイノシシでも犬でも猫でも狸でもイタチでもない。
あんな動物初めて見たと言っていた。
その山付近の取引先の社長も同じような事を言っていて何か棲み着いているのかもしれない。
ここからは俺の推測。
その山にはペット霊園があるんだ。
俺もペットを飼ってるけどやっぱり情が入る。
霊園だと情が一箇所に集中するから何かが具現化されたという訳。

257:名無虫さん
16/03/03 22:48:47.89 .net
何言ってんだこいつ・・・。

258:名無虫さん
16/03/03 22:53:03.67 juu1uOaG.net
俺の中では祖母の犬は四国犬としてとっくに終わってる。
今は秩父野犬がなんであるかを探求したい。

259:名無虫さん
16/03/03 23:39:59.41 clzGzDzO.net
>>245
今泉博士は祖母野犬をニホンオオカミだと鑑定しているのは知ってるけど
同じくオオカミだと鑑定している秩父野犬とどう違うかについてコメント残してるの?
祖母と秩父は大陸オオカミとも野犬とも違っていても両者が同じ種とは思えないから。

260:名無虫さん
16/03/04 00:54:24.26 BH446CDF.net
>>252
西田さんの本に、今泉先生からの私信として、
秩父野犬よりも、祖母野犬の方がタイプ標本の特徴を併せ持っている…
と言う文章があったと記憶しているけれど、現在その本が手元に無い。
今持っている人いませんか?確認して下さい。
今泉先生の鑑定は、ニホンオオカミのタイプ標本には12の特徴があり、
秩父野犬と祖母野犬はそれらの特徴をそなえていると言明した事と同時に、
タイリクオオカミ、ディンゴ、日本犬はそれら特徴の内、一部しかそなえていない事を
言明している。
額段の少ない個体、色合いの似ている個体、巻尾でない個体、胴長の個体など、
12の特徴の一部をそなえている個体は存在するだろうが、
その特徴の全部をそなえているイヌ科動物とはなにか?とたずねられたら、
タイプ標本と比較した結果、極めて近似しているイヌ科動物で、タイプ標本が示す動物と言える。
タイプ標本とはそう言う存在です。

261:名無虫さん
16/03/04 05:31:07.66 IIgfPdos.net
似ても似つかない二匹の野犬がクリアしちゃってんじゃんその基準…

262:名無虫さん
16/03/04 07:01:53.17 .net
今泉博士の鑑定は信じられるけど、ここの四国犬ダーと言ってる基地外は信じられない。
そういう事だよ。

263:名無虫さん
16/03/04 07:19:36.40 .net
今月発売になったばかりのstarpeopleがニホンオオカミの特集してるから買えよ。

264:名無虫さん
16/03/04 16:00:29.63 UxwOn4Ui.net
バカにいくら説明してもオオカミニダー!としか言わないんだろうなw

265:名無虫さん
16/03/04 16:18:02.78 .net
まあ、このスレを熟読すればまともな人間だったら祖母犬は四国犬だってわかると思いますよ。

266:名無虫さん
16/03/04 19:01:07.14 .net
このスレを熟読すればまともな人間だったら四国犬馬鹿が異常だと気付きますよ。
今泉先生の方を信じるのが普通ですから。

267:名無虫さん
16/03/04 19:17:21.24 .net
>>253
ニホンオオカミのタイプ標本はシーボルトがオランダに持ち帰ったものだっけ?
>>254
祖母と秩父が同じ種とは思えないのにいずれもタイプ標本の条件に合致。
なんでそうなるの?って思うわな。

268:名無虫さん
16/03/05 04:16:58.84 .net
祖母野犬はただの犬だと思う

269:名無虫さん
16/03/05 05:31:45.77 iFwMDbjk.net
>>261
顔は犬っぽいけどただの犬とは思えない。原始人が飼ってた犬が再野生化した種類だったら面白いのに。

270:名無虫さん
16/03/05 07:56:06.88 .net
>>260
>なんでそうなるの?って思うわな。
思わない。
秩父野犬は若いオス、祖母野犬は子育て中のメス。
人間だって成人前の男性と子育てママでは見た目が全然違うだろ。
両者ともニホンオオカミの特徴を多く備えているという事が重視すべき点だよ。

271:名無虫さん
16/03/05 08:04:59.15 .net
今泉がそう言ってるだけなんだよなあ

272:名無虫さん
16/03/05 15:20:21.98 .net
子育て中のメスの乳房はもっと大きい。
子育て中のメスイヌの乳房見たこともないのか・・・・。

273:名無虫さん
16/03/05 16:07:07.01 .net
祖母野犬は四国犬。これはガチ。

274:名無虫さん
16/03/05 18:43:53.87 .net
>>264
今泉呼ばわりは失礼だろ。
お前みたいなクズと今泉博士のような偉大な方と世間はどちらを信じるか。
考えなくとも解かるだろう。

275:名無虫さん
16/03/05 19:08:42.68 .net
>>267
世間一般は犬だと思っています

276:名無虫さん
16/03/06 06:40:51.28 .net
>>268
その世間一般というのはお前の脳内だけ。

277:名無虫さん
16/03/06 07:42:19.87 .net
祖母野犬は四国犬だが秩父野犬はなんなんだろう?
ニホンオオカミなのか?はたまた洋犬と和犬の雑種なのか?

278:名無虫さん
16/03/06 12:09:29.43 7uNGB0hT.net
>>263
祖母と秩父の外観の違いって本当に性差によるものなのだろうか?
博士は両者ともニホンオオカミの特徴を持ってると判定しているけど
両者の違う点はどう説明していたのか気になるところ。

279:名無虫さん
16/03/06 12:23:37.77 Rs0xXaZ0.net
世間で信用されなかったから探索も保護活動も全く盛り上がらなかったんだろー
学者さん達からも肯定的な反応は無く、日本犬飼いからは笑われる始末…

280:名無虫さん
16/03/06 12:34:19.66 .net
博士と言う称号は絶対ではないからね

281:名無虫さん
16/03/06 12:45:33.97 .net
俺が適当に撮った犬の写真を鑑定してもらっても「ニホンオオカミの特徴が多々見られ、
これがニホンオオカミでは無いという根拠が見当たらない」とか言われそう。

282:名無虫さん
16/03/06 12:59:02.20 XW6v8tkg.net
研究が始まる前に姿を消していて生態どころか姿形もあやふやなのは不幸だよな。
カワウソみたいに終戦直後までは生き残っていてある程度研究されてて
一般的に生存可能性の知名度があれば八木氏がペテン師扱いされることもなかったろうに。

283:名無虫さん
16/03/06 13:34:37.00 .net
いい加減な目撃情報や根拠のない遠吠え、祖母の四国犬騒動・・・すべて糞みそ一緒に
かたるからカオス状態になって信憑性にも欠けるようになってしまう。違うものは違うと言う勇気を持ちましょう

284:名無虫さん
16/03/06 15:33:16.17 .net
平岩米吉先生が判定したのなら少しは信頼したけどね…

285:名無虫さん
16/03/06 18:08:51.54 .net
故平岩米吉先生はニホンオオカミの権威ではないよ。
ニホンオオカミ研究の先駆者ではあるが、それだけに間違いも多く海外オオカミとの混同も見られる。
その点、故今泉吉典先生は正にニホンオオカミの権威。
イリオモテヤマネコ発見に際しての功績も大。
実績が違うよ。
それにニホンオオカミを否定している学者連中は怪しいのが多い。
海外のオオカミを日本の野に放てと主張しているおかしな教授とかな。あれは酷い。
故今泉吉典先生はフィールドワークを重視し、当時高齢だったにも関わらず秩父野犬目撃現場にも行っている。
フィールドワークに勝る、論なし
故今泉吉典先生の息子である今泉忠明先生が、父親の意思をついで奥多摩で独自調査を続けているしな。

286:名無虫さん
16/03/06 18:28:22.96 .net
目糞鼻糞

287:名無虫さん
16/03/06 18:29:14.55 .net
つか自演うざい

288:名無虫さん
16/03/06 18:53:06.72 .net
なんでもかんでもニホンオオカミ認定しちゃう人・・・・・・信じられません!><

289:名無虫さん
16/03/06 20:18:45.32 Rs0xXaZ0.net
別に権威でもないだろ。専門分野でもないし。犬にもあんまり興味無いみたいだしな。犬飼いに話聞きに行ってりゃ笑われずに済んだのに、どっかの文献をそのまま確認もせずに使うから…

290:名無虫さん
16/03/06 20:30:14.88 2gLFsy8k.net
>>274ところが、なかなか、そうはいかないのですよ。
12の特徴を3つ4つ併せ持っているイエイヌは存在すると思います。
また、それらの特徴をすべて持たせようと、らしきイエイヌを交配して研究した方もいました。
何よりも、西田さんの本の中で、彼自身が四国犬との区別をつけるべく、
客観的なたくさんの検討をしています。
それは一言で「四国犬だよ」と片付けられることに対しての、誠実な態度です。
西田さんの本に載っている、発表された以外の祖母野犬の写真を見ると、それは
一言で「四国犬」とは片付けにくい、頭の大きい、身体の引き締まった、野性味のあるイヌ科動物です。

291:名無虫さん
16/03/06 21:10:44.02 Rs0xXaZ0.net
四国犬と区別付けたいなら四国犬見せてもらいに行けば良かったのに。換毛の話とかしっぽの黒斑の話とか聞けただろうに。

292:名無虫さん
16/03/06 23:12:00.25 yIlPn5H+.net
>>249 原文主の先輩はアナグマかハクビシンを見たと予想
さすがに何ものにも似てないことの引き合いにイノシシまで出されたら、二ホンオオカミの可能性は薄すぎるわ

293:名無虫さん
16/03/06 23:12:38.42 .net
「撮られた動物は犬だよー」 とか言われてもダメージ少ないんだが。
否定派は答えられてないことがある。
【行動的な証拠(尾をわざわざひねって臭腺を向ける&空気を嗅ぐ独特のポーズ(絶滅以前の資料に記されている行動)&人を無視した行動をとる)】(>>200
【ニホンオオカミの特徴のほぼすべてがたった一頭に集約されたとんでもない確率の“イヌ”か?】(>>212
どう思う?

あと「新種の犬科動物かも!」「原始的な縄文犬とかの生き残りもいるかも!」
とかいう人は別スレで喋ってろよ。 話題が違う。
ただでさえニホンオオカミは ニホンオオカミかヤマイヌか?の問題だけですでにややこしいんだから。
新種だの原始的だとか話をややこしくするな。

294:名無虫さん
16/03/06 23:50:18.84 7uNGB0hT.net
ダーウィンでアラビアオオカミについてやっててニホンオオカミに触れててて、
明治以降に悪者にされて報奨金がかけられた事が絶滅の一


295:とかやってた。 何頭捕獲されてどれだけの報奨金を払ったとか行政サイドの資料調べたら分かるかも。 まあ野犬と区別されてるか怪しいから捕獲された数字は疑ってかかる必要がありそうだが。



296:名無虫さん
16/03/07 06:04:56.74 .net
ニホンオオオカミがどういう特徴を持った動物なのかろくに知らない連中が
四国犬だと否定しているだけだから、話にならない。
故今泉博士が犬と間違える確立は低いし、西田氏の本に犬とは違う点がいくつも書いている。
西田氏の本を読まずに批判だけしているとしか思えない。

297:名無虫さん
16/03/07 14:37:12.67 .net
今泉と西田を盲信し過ぎだろ

298:名無虫さん
16/03/07 16:37:51.35 2YOP1vtT.net
>>281
今泉先生に、鑑定希望として持ち込まれる、「ニホンオオカミ?」の頭骨、歯牙、剥製等の遺物はとても多かったそうで、
先生はこれを一つ一つ鑑定して、他の動物(クマやイエイヌなど)と鑑別されていたと聞いています。
決して、何でもかんでもニホンオオカミと鑑別していた訳ではありません。
>>282。これが誰に対して書かれたものかは不明ですが、もしこれが今泉先生について書かれたものとするならば、
どっかの文献と申されますが、今泉先生の参考にされた論文や文献を、ひとつだけでも挙げる事の出来ない
282さんの意見を認める訳にはいきません。
また今泉先生はヨーロッパならびにアメリカの博物館にあるオオカミ頭骨を現地に赴き数多く測定されています。
残念ながら論文の形にはなっていませんけれども…。
決してイヌ科動物は専門外であるとか興味が無かった訳ではありません。
上記、いずれも今泉先生の業績をないがしろにした書き込みと思います。
また>>282が平岩米吉先生に向けたものであれば、これまた、平岩先生の業績をごぞんじない書き込みと思います。

299:名無虫さん
16/03/07 17:38:22.35 .net
人を無視した行動って普通の野良犬によくみられる行動。
犬にかんして無知すぎる。
祖母野犬は四国犬だよ。本の筆者も恥の上塗りになるからそっとしておいてやれよw

300:名無虫さん
16/03/07 17:46:18.13 .net
>>291
どうしても『未確認のイヌ科動物』じゃなく四国犬にしないと困るみたいだなw
あれか、オオカミ放獣唱えてるキチ団体一派か?

301:名無虫さん
16/03/07 18:54:15.86 .net
>>292
だってどう見たって四国犬だものw
四国犬を強引にニホンオオカミに仕立て上げようと必死なさまが滑稽なだけw

302:名無虫さん
16/03/07 22:24:22.55 .net
あれが四国犬なんて完全にウソ。そもそも日本犬と体型が全然違う。
だからと言ってニホンオオカミかと言い切れるか疑問に思う。
いずれにせよ日本の山には未知のイヌ科生物がいる可能性を疑うべき。

303:名無虫さん
16/03/07 23:07:45.58 .net
狼犬だよ
きっと

304:名無虫さん
16/03/07 23:51:55.63 .net
>>293
>どう見たって四国犬
ちゃんと四国犬である根拠を列挙して論証できなきゃただの寝言だ
さあここで言い切ったんだから、改めて論証してもらおうか

305:名無虫さん
16/03/08 00:01:35.24 Gw+1u6BB.net
>>284,>>295.西田さんの本を読んでから、書き込みをするべきです。
西田さん自身が四国犬や狼犬の所有者をたずね歩き、自ら撮った写真とデータを提示して
祖母野犬と比較した検討が本の中にあります。
「四国犬だよ。」あるいは「狼犬だよ。」との書き込みは、
西田さんの著書にある西田さん自身の分析、検討方法を検証した上で、
その方法に、具体的な不備があることを指摘した後にするべきものと思います。

306:名無虫さん
16/03/08 04:26:48.85 .net
祖母犬は四国犬なんだけど秩父野犬は何?

307:名無虫さん
16/03/08 04:28:26.77 .net
>>296
前スレとこのスレをよく読んでね。

308:名無虫さん
16/03/08 06:29:58.61 .net
>>298
だから四国犬だという証拠は?
思い込みだけでしつこく書くから批判される。
ちゃんと根拠を示せよ。

309:名無虫さん
16/03/08 07:59:22.19 .net
そちらこそ検討という名の思い込みに引っかかってるのではないのかな
写真しかない祖母野犬と平均というマジックのかかった四国犬を比較するのは不公正甚だしい
西田、八木両氏が本文中でも言ってるように、最終的な決着は頭骨を鑑別しなければならない

310:名無虫さん
16/03/08 13:00:20.36 .net
>>299
改めて挙げて論証しろ、と言ってる
前スレにあるなら転載して示すだけだから簡単だろ
それができなきゃ寝言確定

311:名無虫さん
16/03/08 15:22:44.65 .net
ニホンオオカミだという根拠と証拠が乏しく説得力が無いよね。
ありゃあ、どうみたって四国犬。

312:名無虫さん
16/03/08 20:43:22.15 9XWpSxSV.net
>>290
とりあえずこのスレ最初から読もうか…
さすがに何を云わんとしたか推測できるでしょう?

313:名無虫さん
16/03/08 20:47:31.27 .net
>>303
>>304
自説寝言確定、という事ですねw

314:名無虫さん
16/03/08 21:42:22.35 .net
>>305
前スレ後半とこのスレを熟読すれば祖母犬が四国犬だとわかりますよ。

315:名無虫さん
16/03/08 21:52:22.49 .net
西田氏の本を図書館で軽く読んできた。
オオカミと「ヤマイヌ」は別種だとして
日本にタヌキ、キツネ、イエイヌ以外にもイヌ科動物が複数いる、というスタンスだな。
祖母野犬のトイレの前で左から撮られた写真、これってオオカミらしいと感じた。

316:名無虫さん
16/03/08 22:38:47.26 9XWpSxSV.net
>>305
え?私もなの?
ひょっとしてそっち側って全部独りで書き込んでたりするの?

317:名無虫さん
16/03/09 01:50:57.64 .net
>>306
まとめてよ
断言してるんだから論旨は纏まってる(らしい)んだから簡単でしょ

318:名無虫さん
16/03/09 11:45:27.76 .net
昭和50年代に三重の山中で奇妙な動物が捕獲されてニホンオオカミか?と騒がれたよね。
URLリンク(naturelog.main.jp)
僕には毛の抜けたキツネにしか見えなかったが
西田氏は捕獲された一匹以外にも付近で似た動物の目撃情報があることを注視して
新種のイヌ科動物じゃないか?なんてアプローチをしていた。

319:名無虫さん
16/03/09 12:13:06.52 .net
>>310
これって疥癬ダニで毛が抜けたタヌキかキツネじゃないのかな?

320:名無虫さん
16/03/09 17:18:31.94 .net
>>310
なるほど、西田氏がトンデモ系の人だってことがうかがえるエピソードですね。

321:名無虫さん
16/03/09 17:55:19.96 .net
もし祖母野犬がニホンオオカミだというならその根拠をあげなさい

322:名無虫さん
16/03/09 19:37:30.68 .net
>>313
全部 西田氏の本に書いています。
本を買って読みなさい そこに答えはあります。
で、四国犬だという根拠は?
思い込みしか書かれていませんが。

323:名無虫さん
16/03/09 19:39:04.91 .net
>>310
その動物については、西田氏もニホンオオカミだなんて書いていませんよ。
意図的なミスリードはやめなさい。

324:名無虫さん
16/03/09 19:48:06.45 .net
>>314
思い込みはそちらでしょう。
祖母の四国犬がニホンオオカミだという根拠をあげてみなさい。

325:名無虫さん
16/03/09 20:13:40.66 AzC93pmt.net
スゴイ基本的な質問なんだけど、四国犬って、今は大流行で品評会等のブログを見ることが出来るけど、
2001年当時に、祖母野犬の撮影された九州の山奥にいる程、四国犬は普通にいたの?
誰かが捨てたというけど、ジャパンケンネルクラブのサイトでは、2001年の四国犬の登録は3頭位しかいない。
URLリンク(www.jkc.or.jp)

326:名無虫さん
16/03/09 22:06:57.21 .net
僕は西田氏の本を昨日読んできた人で祖母犬を四国犬といってる奴とは違う。
>>315
三重の山中のあの動物を西田氏はニホンオオカミとは言ってないよ。
タヌキ、キツネ、イエイヌ以外のイヌ科動物の存在を疑うという思考をしたというだけで。

327:名無虫さん
16/03/10 01:22:00.17 .net
>>310の物を見て、まずタヌキはないとタヌキを見たことのある人はおもうとおもう。
狐を見たことのある人はキツネじゃないとおもうとおもう。
かいせんのタヌキはたくさんいるけど見たことのある人なら違うってわかる

328:名無虫さん
16/03/10 04:03:28.59 .net
>>317
猟犬として譲渡はあります。
四国犬は鑑賞犬というより実猟犬です。
訳があってか放犬した四国犬を西田氏がニホンオオカミと思い込んで
本まで出版してしまったようです。本まで出して彼もいまさら引くに
引けないのでしょう。

329:名無虫さん
16/03/10 08:59:26.31 cRjTTxZs.net
>>320
ありがとうございます。「西田氏が引くに引けない」との事だけど、西田氏の本の中には
祖母野犬写真撮影とマスコミ発表までの間に、自らの取材による四国犬あるいは狼犬との鑑別の検討や、
今泉先生との手紙のやり取りが為された結果、学会発表したことが書かれている。
更にマスコミ発表後、世間からシェパード説、四国犬説、狼犬説など色々な説が立てられて、
約3ヶ月経った頃に、テレビでこの騒ぎのことをバラエティ番組として放映されて、その中で
それまで本人周囲のみの秘密だった撮影場所が推定された。
その後に、撮影場所の近くの小屋に「四国犬を放犬した」旨の張り紙が発見された。
更にほとぼりが冷めた約7年後、西田氏は自説をまとまて本を出版した。
この、時間経過を見ると「張り紙」の方がむしろ後出しなんじゃないの?

330:名無虫さん
16/03/10 11:11:27.14 .net
>>321
その自らの取材が甘すぎるんでしょ。
祖母四国犬がニホンオオカミだっていう前提の否定の否定ための取材でしょ。
頬白は見たことないとか・・・・四国犬数匹程度のサンプルしか調べてない。

331:名無虫さん
16/03/10 11:23:49.91 .net
>>321
張り紙が後から出てきたのは当たりまだと思います。
TVやなんかで騒がれて放犬した飼い主が気が付いたってことでしょう。
なにも疑わしい所は感じられません。

332:名無虫さん
16/03/10 11:54:26.84 DIfwg1b5.net
西田氏の本に撮られた写真は全部載ってたけど日本犬とは全然体型が違うぞ。
トイレの前で左横から撮られたのとか、緑の草叢を背景に写っているのは非常にオオカミライク。
パッと見たところ体毛の色からジャッカルを連想した。
まあジャッカルは耳大きいし、頭は持ち上がっているし、尻尾大きいけど。

333:名無虫さん
16/03/10 13:09:13.17 .net
祖母野犬は四国犬ですね

334:名無虫さん
16/03/10 13:17:12.77 .net
関係無いけど、こないだTVでタレントが山でニホンカモシカ見て「オオカミ!」って言ってた。
一般人の証言のあてにならないことよ。。

335:名無虫さん
16/03/10 13:20:46.08 .net
四国犬なんていいもんじゃあないでしょ
四国犬の血の混じった雑種だよ

336:名無虫さん
16/03/10 13:21:55.57 cRjTTxZs.net
>>324
同意。西田氏の本で祖母野犬の写真を全部見ると「何だこれは?」と思う。
例の写真も含めて、「頭が大きい。特に口が大きい」「頚が太い」、
「垂れ尾なのに腰が高い」、「痩せているが、筋肉が発覚している」。
明らかにメスだが、西田氏の分析によると、四国犬のメスの大きさの範囲より大きい。
静止画だけど、トロット時の何枚かの写真で想像出来る脚の運びの左右幅が狭い。
張り紙には「純血の四国犬です。事情があって放犬した。」とあったそうだけど、
少なくとも純血の日本犬とは思えない。
そんな四国犬もいるよ!と反論があるだろうが、
西田氏の本にある写真を見て、分析や、今泉博士との鑑定のための手紙のやり取りを読むと、
祖母野犬は正体不明のイヌ科動物であると思えてくる。
どこかに「このスレを熟読しろ」と言う指摘があったので、そうしたけど只の言争いが多くて意味は無かった。
それよりもニホンオオカミ存在派も否定派も等しく、西田氏の本を読み、四国犬の紹介をする本やブログを
勉強した後に論議すれば、意味のあるものになるだろう。
僕なりにそうしてみた。その結果,僕は祖母野犬は、ニホンオオカミタイプ標本の12の特徴を全てそなえている、
現在は正体不明のイヌ科動物との西田氏の結論を支持する。

337:名無虫さん
16/03/10 13:38:04.96 .net
あんな静止画じゃなんも判断できんでしょ。
自分の都合のいいようにしか解釈できていない。
まあ四国犬を知らなさすぎる人の意見ですね。
残念ながら祖母犬は四国犬です。
そんな九州の四国犬の話より秩父野犬のほうが気になる。

338:名無虫さん
16/03/10 14:17:11.85 .net
知れば知るほどオオカミ(ニホンオオカミ)とイヌ(日本犬)の判別の困難さという事実に直面する
外形から判別困難であるというのなら、状況証拠的にアレはイヌであると判断するのが常識的結論

339:名無虫さん
16/03/10 14:22:42.47 .net
頭蓋骨かdnaを調べるしか
判別できないということか

340:名無虫さん
16/03/10 17:40:57.17 lqmUB7Vt.net
なんで今時チュパカブラネタなんだよ〜。
しかしスゲーなその本、チュパカブラにまで手出してんのかー…。

341:名無虫さん
16/03/10 17:52:24.44 lqmUB7Vt.net
四国犬は登録するなら日本犬保存会とかの方が主流じゃないの?今も昔もマイナーな犬種だけど熱心な愛好家も居るし、そこまで珍しい犬種でもなかったと思う。

342:名無虫さん
16/03/10 19:57:52.50 .net
自分は肯定派だけど、祖母野犬はあまりにも四国犬に似すぎているよ。
否定派の言うようにね。
西田氏だって、それに気づいているはず。
他の肯定派のひとも、いい加減に祖母野犬と四国犬の関係を認めたほうがいいでしょう。
つまり、どういうことかというと、
祖母野犬は、四国犬の血が入ったニホンオオカミだということ。
このスレの無限ループ
∞「四国犬だよ」∞「いや違います」
は、
『祖母野犬は、四国犬の血が入ったニホンオオカミ』だという意見が提示されないからダラダラ続いてしまう。

343:名無虫さん
16/03/10 20:00:56.60 .net
あ、「似すぎている」は言い過ぎた。  やはり体型は全然違うしね。
顔や毛などが四国犬の特徴を明らかに持っているということ。

344:名無虫さん
16/03/10 20:21:44.30 MLf4iZiW.net
体型?四国犬の体型の範疇におさまりますけど。

345:名無虫さん
16/03/10 20:48:53.68 .net
犬の写真て四つ足でシャンと立ってる格好で撮るのがほとんどだからねえ
動作の状態だと、犬に限らず動物の身体って思った以上にダイナミックに変容するよ

346:名無虫さん
16/03/10 21:05:30.56 .net
今泉博士も尾の形状と「動作」といっている。
あの犬に10分間でもいいから密着してずっと尾が垂れていたなら少しは考えて
あげてもいいが、あの写真では常時垂れ尾とは言いがたい。 あの犬にとって不審者で
あろう西田氏が異様な殺気で近づき写真をバシャバシャ撮ろうものなら警戒して巻尾も
垂れるだろうよ。

347:名無虫さん
16/03/10 21:28:47.97 FDkSRBNX.net
>>326 それ見た記憶あるけど何の番組だったっけ

348:名無虫さん
16/03/10 21:43:34.73 .net
>>331
「外観的特徴はあるけど、DNAは犬と大差なく、頭蓋骨を調べないとオオカミと断定できない」
曖昧な記憶だけどニュースサイトだったかこう書かれていたのを見たような記憶が。
記者はニホンオオカミのことをよく調べて書いているなと思ったことある。

349:名無虫さん
16/03/10 21:57:14.74 .net
>>339
ふしぎ発見だったかな。
日本の温泉特集みたいので。

350:名無虫さん
16/03/10 22:39:06.39 .net
あまり動物に興味がな人が山でニホンカモシカを見たらオオカミだとか思っちゃうんだな・・・。
では、>>105の猟師 柿沼さんの話はどうだろう? 秩父野犬と同じ山域で猟師を30年?やってる
人が「初めて見る動物」だという。ドキュメンタリーを見る限り彼が嘘を言っているようには思えない。
本人はオオカミとは言っていないが気になる証言だ。

351:名無虫さん
16/03/11 00:34:43.30 AnxJUX42.net
見たことない品種の犬とか

352:名無虫さん
16/03/11 00:42:33.81 .net
ワロタ

353:名無虫さん
16/03/11 02:55:49.56 ThAa0lM5.net
四国犬もオオカミもよく知らないド素人の俺からみると、四国犬みたいな?シンリンオオカミが東山動物園にいるぞ。時々尻尾が巻尾になってるし。
URLリンク(youtu.be)

354:名無虫さん
16/03/11 16:52:55.37 .net
本当だ完ぺきではないけど巻尾っぽくなってる。

355:名無虫さん
16/03/12 07:04:06.36 .net
結局、祖母野犬は四国犬と断定できる証拠の提示は無いままなんだよね。
思い込んでいる人がいるだけで。

356:名無虫さん
16/03/12 07:07:03.09 .net
>>316
西田氏の本に書いてるとずーっと言ってるのに、それを無視して
四国犬だと言い続ける基地外は何なの?

357:名無虫さん
16/03/12 07:41:22.40 .net
西田がそう主張してるだけだろ

358:名無虫さん
16/03/12 09:21:48.19 .net
基地外が四国犬だと主張しているだけだろ。

359:名無虫さん
16/03/12 13:12:01.50 .net
祖母犬は四国犬ですよ?
ニホンオオカミだと勝手に妄想しているのは>>347あなたでしょう?
じゃなかったら祖母四国犬がニホンオオカミだという根拠をあげてみなさい。

360:名無虫さん
16/03/12 21:58:25.56 .net
スレタイの日本語も読めない反対派死ね

361:名無虫さん
16/03/12 22:01:24.88 .net
URLリンク(i.imgur.com)

362:名無虫さん
16/03/12 22:03:57.04 .net
オオカミ好きもオオカミアンチも頭に蛆湧いたスレ荒らしの糞ゴミしかいねえよな

363:名無虫さん
16/03/12 22:52:22.10 INVQYXi+.net
ひどいことになっちゃってんねー。もう別にオオカミ関係無いんでしょ。しばらく駄文で埋めてみるかな、せっかくだから。

364:名無虫さん
16/03/12 23:05:45.72 INVQYXi+.net
このスレ読んでて思ったんだけど、四国犬じゃないもん全然違うしって人は、元々四国犬って生き物が存在してて、検索すると出てくるような姿形が平均的な姿形だと思ってるんじゃないかな?

365:名無虫さん
16/03/12 23:16:40.26 INVQYXi+.net
まあ興味が無ければ知識の蓄積も無いわけで、
画像見て全然違うじゃんって思うのも分かる気はするんだけど、どう説明したもんかな…

366:名無虫さん
16/03/12 23:27:58.45 INVQYXi+.net
まずは日本犬の定義からかな。ほんとはちゃんとした定義が有るんだろうけど、イメージ的には和犬系雑種こそが日本犬と思った方が分かり易いんじゃないかなぁ。

367:名無虫さん
16/03/12 23:36:29.26 INVQYXi+.net
和犬系雑種っていうのは、なんとなく和犬っぽいなあって位のその辺に居るような地味でちょっと冴えない感じの雑種犬って意味で使ってます。

368:名無虫さん
16/03/12 23:50:09.05 INVQYXi+.net
口元はあんまりたるんでなくて、立ち耳か半立ち耳位で、巻尾から太刀尾、別に垂れ尾でも問題無いけど。胴はキツネみたいに薄いのも居れば樽みたいのも居る。そんな感じ。

369:名無虫さん
16/03/13 00:00:30.79 rfmt99CH.net
四国犬とか紀州犬とかはその中で美男美女が良く出る家系位に思っておく方がいいんじゃないかな。画像で出てくるのはもうミスコンの日本代表レベル。

370:名無虫さん
16/03/13 01:18:32.24 rfmt99CH.net
もちろんその美の基準っていうのはその時々の人間がその時々の都合で作ったものだから、
簡単に変わる。当然評価を受ける犬の姿形も。
柴犬保存会と日本犬保存会の柴犬の姿形の違いとかが分かり易いかな。あれでもまあ大体同じ由来。

371:名無虫さん
16/03/13 01:47:35.09 rfmt99CH.net
日本犬の美の基準っていうのはずっと、
素朴さ野生味が売りって方向と、重厚さ力強さを強調したいって方向がせめぎあっている。
前者は細身で伸びやかな姿、額段は小さく口吻は長くしっかりした尾を持つ傾向。
後者はがっしりとした箱型、額段は大きく口吻は短く尾は固く巻く傾向。

372:名無虫さん
16/03/13 02:07:57.91 rfmt99CH.net
四国犬は今まで日本犬の中で最も野性味があると言われ、そこが売りでもあった。ただ最近というかしばらく前から、ブリーダーさんの趣味なのか商売の都合かは知らないが、四国犬も相当固く詰まった身体の犬が世に出るようになった。

373:名無虫さん
16/03/13 02:28:13.67 rfmt99CH.net
それでも元々売りだったところは残したいのか、額段の小ささとしっかりした尾は維持しようとしている。本来、傾向としては真逆なのですごい努力。でも傾向に沿った細身で伸びやかな身体を持った犬も比較的簡単に生まれることは想像できる。

374:名無虫さん
16/03/13 02:51:53.27 .net
>>351
だから四国犬だという根拠は?
いつも根拠なしに基地外が喚いてるだけじゃん。
信用できる訳ない。

375:名無虫さん
16/03/13 03:10:47.46 .net
>>366
少しはこのスレを最初から読んで理解することぐらい努力しなよ。
ニホンオオカミか?四国犬か?で言ったら四国犬って思うほうが押してるよ。

376:名無虫さん
16/03/13 03:16:23.64 rfmt99CH.net
>>365
なんか読み返したら日本語おかしいです…
意味はなんとなく通じますかね?
誰も読んでもないかもですけど…

377:名無虫さん
16/03/13 03:39:49.16 .net
>>368
仰ってる事は理解しましたよ。
まったくその通りだと思います。

378:名無虫さん
16/03/13 04:34:05.96 .net
>>368
秩父野犬についてはどう思いますか?

379:名無虫さん
16/03/13 06:42:56.74 rfmt99CH.net
>>369
あら、どうもご丁寧に。

380:名無虫さん
16/03/13 06:56:31.80 rfmt99CH.net
>>370
面白い犬だなぁとは思いますけど。私、絶滅派なので。導入は反対ですけどね。オオカミとかにはちょっと見えないけど何処から来たのか。

381:名無虫さん
16/03/13 07:26:14.20 .net
>>367
お前こそスレの最初から読み直せよ。
四国犬基地外が何度もしつこく書いてるから数が多いだけ。
根拠を示せと言われて逃げ続けている事からも、思い込みだけで書いてるのが解る。
ニホンオオカミであるとする人たちは根拠を書いてるし、西田氏の本に何か所も例示されれるのも示している。
どちらがまともかはすぐ解る。

382:名無虫さん
16/03/13 09:41:17.42 .net
秩父野犬にしろ祖母野犬にしろ、出来がマズイとはいえ剥製ニホンオオカミとの相違点をガン無視してるのがなあ
そして秩父野犬=ニホンオオカミ、祖母野犬=ニホンオオカミは強弁できたとしても、
ニホンオオカミ=秩父野犬=祖母野犬はまったく無理なあたりがなんともかんとも…

383:名無虫さん
16/03/13 10:44:22.35 .net
>>373
根拠に対しての反論は何度も挙げているし、祖母の犬が四国犬である根拠も
何度も挙げています。その根拠に対して反論がなく定期的に「祖母野犬は常時巻尾、
体型が違う」と馬鹿の念仏みたいなお前が騒いでいるだけです。
で、ニホンオオカミだという根拠が提示出来ないのなら
↓へどうぞ
スレリンク(wild板)
正直スレが荒れるだけでみんなの迷惑です。

384:名無虫さん
16/03/13 10:56:34.56 .net
>>374
僕にも秩父野犬と祖母野犬は別種に思えるんだよな。
祖母野犬は体型はチュウゴクオオカミに近い感じがする。毛色が全然違って顔が犬っぽいけど。
秩父野犬は体型が外国製オオカミと全然違って日本固有種って感じがする。
特にこの姿勢が「日本固有種のオオカミ」と言われて違和感ない。
URLリンク(blogs.c.yimg.jp)

385:名無虫さん
16/03/13 11:10:26.27 .net
>>357
それが問題なんですよね。
興味が無いからうわっつらだけすくって分かったふりをする。
しかも祖母野犬がニホンオオカミだという前提の思考回路だから、できるだけ
不利となるものは見て見ぬふりをするというか、見えない思考回路が出来上がっている。
こういう輩が刑事をやると冤罪事件が起こるという事です。
思い込みと決めつけってやつです・・・・怖いですねえ。

386:名無虫さん
16/03/13 11:20:17.02 .net
>>376
秩父野犬は全身が濡れそぼっていて、毛の質感が変わっちゃってるのが残念なんだよね
全体の印象は、復元想像のニホンオオカミイラストに近い感じに見えるんだけど

387:名無虫さん
16/03/13 13:39:19.05 .net
>>375
まともな奴がオオカミ否定OKのこっちのスレに移ってきたら、元スレの方はキチガイただ1人になっちゃったんだな。
それで寂しくなってこっちに出没するようになったのか。

388:名無虫さん
16/03/13 15:46:09.03 .net
>>378
秩父も祖母も撮影現場からそう遠くない場所で同種と思われる個体が撮影されることを期待したいよね。

389:名無虫さん
16/03/13 17:56:06.40 .net
>>375
平気で嘘を書くんだな この基地外は。
何度もニホンオオカミである可能性が高い証拠は書いている。
それをすべて無視して書いてないと主張しているのがお前。
いい加減にしろ。
西田氏の本すら読まずにいるくせに。
それに四国犬である証拠は示していない。
嘘ばかり書くなよ。
嘘つきはお前だ!!

390:名無虫さん
16/03/13 17:59:26.46 .net
この嘘つきは深夜キチガイとそっくりだ。
こちらが書いてることを無視したり、自説の根拠は書いているとしか書かずに
どう書いたのかと突っ込まれると無視する。
こちらに居ついたのか。

391:名無虫さん
16/03/13 18:35:02.39 .net
>>382
前スレとこのスレを熟読することもできないでファビョる事しかできないなら
出て行ってもらえないか?.scのほうにキチガイが平和に暮らすスレッドが
あるからそちらへ行くと良いですよ。

392:名無虫さん
16/03/13 19:27:25.03 .net
祖母野犬は四国犬とのミックスのニホンオオカミだけど、秩父野犬は、何犬のミックスのニホンオオカミだろう。
今泉博士も秩父野犬に対しては「尾を見る限り、多少犬の血が入ってるのでは?」と思ったそうだが。
どちらもニホンオオカミだろうけど、犬の血は入ってるだろうな。
純血のニホンオオカミそのものの種のみで子孫残し続けるのは、個体数の少なさから、ほぼ不可能。
現在まで生き残れなかったろう。
イヌと交配できる体だからこそ、現在まで細々とではあるが、生き残れている。

秩父野犬などが撮影されてから約二十年。
今はまだ否定派に「ちゃんとこのような動物が撮影されてるよ」と生き残ってる証拠を突きつけられるが、
今はまだ「あれから20年」だが、
絶滅の定義「50年」なんてあっという間だろう。そうなると元の木阿弥。ゼロからの再スタート。

393:名無虫さん
16/03/13 19:51:14.07 .net
ニホンオオカミとのミックスを考えるのなら洋犬とのミックスを考えたほうが現実的ではないですか?
八木氏が何度か訪れた連続殺人事件の犯人でもあるアフリカケンネルのオヤジもオオカミと日本犬の
ミックスを作ろうとしていたらしいですからね。 秩父出身の犯人が犬舎の犬を捨てたかどうかは
分からないですが、捨てるとしたら秩父の山のなかでしょうね。

394:名無虫さん
16/03/13 19:52:08.18 .net
>>384
「証拠」ではないだろ…。
写真だけじゃオオカミの血が入ってると断定はできないだろ。
現に公式には絶滅のままだ。
50年とか関係ないんですが。

395:名無虫さん
16/03/14 19:07:42.01 RcyPqCsZ.net
>>386
つまるところ「証拠」とは、動物を殺して、骨を出し、細胞のDNAを検査すると言う事ですね。
殺さずに捕まえて、CT監査をして血液を採って等という反論があるでしょうが、
容易に想像される様に、それは希少な野生動物に関しては大変難しい事です。
そして、その殺された一頭が最後の個体として登録されるのでは、なんとも悲しい。

396:名無虫さん
16/03/14 22:20:17.68 toCrdKo6.net
見つけさえすれば今は抜け毛とかからでも遺伝情報ある程度取れるんじゃないの?

397:名無虫さん
16/03/14 22:30:34.40 .net
>>388
毛根からDNA採取できるよ。
>>387
何でDNA採るためにわざわざ殺すの…。
それにサンプル採るのが難しいからって写真だけで公式にニホンオオカミ生存と認められる訳がないだろ。

398:名無虫さん
16/03/14 23:20:13.14 RcyPqCsZ.net
>>388,>>389
生存が確定した動物ならともかく、本物かどうかもわからないサンプルを
DNAを分析する技術を持った研究施設にどうやって持ち込むの?断られるのに決まっている。
受けてくれたにしてもDNAではちゃんとした証拠にはならず、骨を見るまでは確定しないんでしょ。

399:名無虫さん
16/03/15 01:10:35.28 .net
>>390
自分がDNAの検査がどうこう言い出したんだろ…。DNA検査したいなら殺す必要なんてないって言っただけ。
386だけど俺が言ったのは、別に無理にオオカミって証拠を出せって言ってる訳じゃないんだけど。
写真しかないやつらをニホンオオカミ認定なんてできないんだから、384は秩父野犬から50年がどうこう言ってるけど、秩父野犬はニホンオオカミの最後の目撃情報として公式にカウントされてないだろって話。
何かとんちんかんな奴だな。。

400:名無虫さん
16/03/15 04:34:25.49 .net
DNA検査ってお高いんでしょ?

401:名無虫さん
16/03/15 06:30:10.08 .net
真実がわかるなら安いもんだろ

402:名無虫さん
16/03/15 17:58:11.69 .net
真実が怖いって人もいる

403:名無虫さん
16/03/16 10:11:29.25 .net
不都合な真実か

404:名無虫さん
16/03/16 11:28:59.32 DiQmJFjU.net
個体を捕まえなくても目撃者の前で都合よくウンチしてそれを回収できていいればいろいろ分かったかも。

>生存が確定した動物ならともかく、本物かどうかもわからないサンプルを
>DNAを分析する技術を持った研究施設にどうやって持ち込むの?断られるのに決まっている。
「ニホンオオカミと証明できない以上イヌだ」こういう発想が調査を阻むんだよな。
西田氏も本の最後の方に絶滅したと決めつけ調査する気がない国を批判している。
広報して有力な目撃情報には調査員を送り込めば、生存の可能性があるのか絶滅したのかすぐにわかるはずだと。

405:名無虫さん
16/03/16 11:51:11.02 .net
その理屈にはちょっと簡単には頷けないなあ…
日本にオオカミ追跡の類いが出来るプロなんて何人いるのか
単純にカネと人注ぎ込めばいいってもんでもないだろうし

406:名無虫さん
16/03/16 15:48:53.43 36gkfoWq.net
???「見た目まるっきり犬のイヌ科動物見つけたんですけど、何ですかね、これ!?」
国「仕事の邪魔だ帰れ」

407:名無虫さん
16/03/16 16:21:17.93 .net
見た目まるっきり犬のイヌ科動物・・・・・それ犬です

408:名無虫さん
16/03/16 18:49:11.99 a/LY6rd9.net
ナゾのイヌ科動物に、少なくとも一頭は死んでもらわないと、話は進まないだろうね。
遺伝子検査だって、ニホンオオカミそのものの遺伝子が判っていないのだから、
(ミトコンドリアの遺伝子のシーケンスは判明しているみたいだけど)
毛だろうが、糞だろうが、検査しても比較の仕様が無い。
ナゾの動物


409:を殺して骨を調べて、ニホンオオカミの可能性が高い事が判ったら、 その動物の遺伝子のシーケンスを調べた上で、初めて明確な比較の対象が出来る。 また、ナゾの動物が四国犬と同じ遺伝子の配列ならば、それは四国犬と明確になる。 形や毛皮の色では決まらないと、学者先生が言うのは、こんな事だろう。



410:名無虫さん
16/03/16 23:35:50.39 DiQmJFjU.net
ろくに研究が始まる前に姿を消したのでよく分かってないんだよな。
今泉博士が祖母と秩父の野犬を鑑定したとき、比較の元になったニホンオオカミの資料って何なんだろ?

411:名無虫さん
16/03/16 23:46:30.23 .net
タイプ標本だろ

412:名無虫さん
16/03/16 23:49:28.58 36gkfoWq.net
なんでそんなに殺したいのさ…。今時、遺伝情報取れて群れが撮影でもされれば世間様も動くでしょーに。

413:名無虫さん
16/03/16 23:57:27.72 36gkfoWq.net
タイプ標本の犬疑惑ってどうなったの?

414:名無虫さん
16/03/17 00:23:05.96 .net
>>400
よく全然分かってないのに分かってるかの様に言えるよね。
まずは頭骨ってのは、死んだオオカミに対しての話だよ。
組織の欠片があればできるDNA解析と、動物殺して頭骨調べるのとどっちが簡単でどっちが確実かを分かってない。
比較のしようがない…?
ニホンオオカミの骨も毛皮も残ってるよね?
死んだ動物からはDNA採れないと思ってる?
このスレは、こういう訳分かってない奴が分かってる風に語るから混乱する。

415:名無虫さん
16/03/17 01:34:15.30 01fx5ego.net
>>402
もしかしてオランダにあるシーボルトが持ち帰ったやつなの?

416:名無虫さん
16/03/17 09:28:06.76 qqIX8A+J.net
>>405
400だけれども、死んだ動物すなわち、ニホンオオカミのタイプ標本の身体の一部から
DNAを採取しようとする試みは、既に1990代の前半に試みられている。
それは成功しなかった。剥製を作るため使用した薬品で細胞が破壊されていた事と、
長く、その他の標本の中にあったので、他の動物のDNA(ヒトの物も!)もたくさん検出された。
現在、岐阜大の動物学の先生(名前は自分で調べてね)は2000年代にそれを避けるために
ニホンオオカミ頭骨標本に孔をあけて、深い部分からのサンプルを採取して、
数体のミトコンドリアDNAを取り出し、柴犬と比較した。その報告は2010年に国際学会雑誌に
発表された。このすべての論文に目を通した400は、少しはわかっているつもりで書き込みをしました。

417:名無虫さん
16/03/17 11:49:54.57 .net
なるほど、毛皮からはDNA採るのが難しいのか。
今までニホンオオカミの核DNAは採れてないわけか。
今ある骨の方から核DNAが採れない限り、ニホンオオカミ研究は詰んでるな。
ニホンオオカミのクローン作ろうとしてた研究はまだやってんのかな。

418:名無虫さん
16/03/17 16:51:16.83 01fx5ego.net
>>407
岐阜大、ニホンオオカミと聞いて
DNA検査でニホンオオカミは固有種じゃなくてハイイロオオカミの亜種だった、との記事を思い出した。
とはいえ剥製で残っているニホンオオカミはハイイロオオカミに全く似てない。
前にも書いたが祖母野犬のトイレの前で左後方から撮られた写真や緑の草むらを背景に写っているのは
非常にオオカミライクでこれこそハイイロオオカミの亜種だったとしても違和感無い。
また秩父野犬こそ日本固有種って感じがする。

419:名無虫さん
16/03/17 17:59:58.91 .net
祖母は犬なんだよな〜

420:名無虫さん
16/03/17 18:29:41.41 qqIX8A+J.net
>>409
ニホンオオカミのクレード(それが集まっている分類上の位置)はハイイロオオカミから別れた亜種と言うより、
双方共通の祖先から、早くに別れた後、ほとんど変化せずに狭いクレードを保って現在まで(明治まで)来ている。
一方はその後に、各地方の亜種に別れた。その中の一つがハイイロオオカミで、Canis lupus lupus と名付けられたので
大元の様に思われているが、ヨーロッパ大陸に棲息する亜種の一つ。更に近世、ここからイエイヌが分岐する。
ちなみにその後に別れた北アメリカのオオカミの近縁が北海道に渡って来て、エゾオオカミとなった。
誤解を恐れず例えると、ニホンオオカミはハイイロオオカミの伯父の末裔に当たり、
エゾオオカミはハイイロオオカミの甥の末裔に当たる。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

421:名無虫さん
16/03/17 20:01:17.34 01fx5ego.net
>>411
画像がちっちゃい!よく見えない。
けどエゾオオカミとニホンオオカミが遠い位置にあることはよく分かった。

422:名無虫さん
16/03/17 22:14:52.04 .net
・捕獲
 ↓
・形態の観察・記録、MRI検査
 ↓
・GPSを体に埋め込み、捕獲した場所に再び放す。(繁殖のため)
 ↓
・毎日レーダーで位置を確認
 ↓
・数年後、レーダーの位置が止まる、=死亡
 ↓
・すぐさまその場所に赴き、死体を採取
 ↓
・解剖して本格的な検査

423:名無虫さん
16/03/18 03:27:46.48 0p80AcTc.net
末裔付けちゃ駄目なとこだろそこ

424:名無虫さん
16/03/18 17:09:11.44 ombYxeJj.net
>>412 見にくいけど、コヨーテ、ディンゴ(犬)、オオカミ(二ホンオオカミ含む)の3つのクレードに大別されるのかな?
犬はオオカミの絶滅した亜種、または絶滅したイヌ属の動物が祖先という説もあり得るか

425:名無虫さん
16/03/19 17:45:47.66 Dmff+92U.net
こないだわけあってイノシシの解体を見学したけど
イノシシの肉を山に放置していたらオオカミが出てきたりしないんだろうか?
ニホンオオカミは肉と血の匂いに敏感で数キロ先のその匂いを探知できたりして。

426:名無虫さん
16/03/19 17:55:45.24 PThJ9bbR.net
400、407,411書き込んだものだけど、
>>409にある、「ニホンオオカミは固有種ではなくハイイロオオカミの亜種だった。」
と言う記載は朝日新聞の記者がそのようにまとめて書いたものでしょう。
WEB上でもコピーされたものがたくさん出回っている。
しかし、その論文を読むと、著者の意は>>411に書いた様に、
ニホンオオカミは狭いクレードを保った独特の種で、日本列島に封じられたもので
大きく見ればハイイロオオカミを含むクレードと同じ分類になるが、
ハイイロオオカミから別れたものではない事が上記のグラフとともに記載されている。
上記のカッコした記事の表題は、大いなる誤解を生じさせていると思う。

427:名無虫さん
16/03/19 23:06:22.93 .net
>>317
四国犬は普通は日本犬保存会で登録する
ジャパンケンネルクラブに登録することは少ない
このようにジャパンケンネルクラブ以外にも犬種の登録団体があるので
ジャパンケンネルクラブのデータが全てではない

428:名無虫さん
16/03/20 03:26:37.72 .net
猟犬はいちいち日本犬保存会にも登録しないひとが多い

429:名無虫さん
16/03/20 06:47:39.52 .net
そもそも何でニホンオオカミがまだいるって思ったのか?
調べてみるとどうも姿なき遠吠えを聞いたかららしい。
で、YOUTUBEでオオカミの遠吠えと犬の遠吠えをいろいろ聞いたんだけど
素人には区別がつけられる代物ではなかった。 遠吠えを聞いたという証言者
のすべてがニホンオオカミまたは犬について当時はドの付く素人であり、遠吠えだけで
ニホンオオカミだと思い込んだようである。

430:名無虫さん
16/03/20 07:26:04.31 .net
こんな山の中に犬がいるわけない、とか犬は遠吠えしない、とか
トンデモない知識の方もいらっしゃいますよね

431:名無虫さん
16/03/20 09:49:39.93 WwJiD0rM.net
オオカミの遠吠えは犬とは違う、聞き分けられたという
生存していた頃を知る人からの証言があるのは知ってるけど
野犬がいないはずの山で遠吠えを聞いたからオオカミの生存を疑うって頭がおかしい。
日本の山って野犬はどのぐらいいるのやら。捨てられた元飼い犬が死んで終わりならともかく、
繁殖して子孫を残してや野生動物として定着していたら無視できないと思うのだが。

432:名無虫さん
16/03/20 10:35:29.94 WwJiD0rM.net
子どもの頃に見た漫画で擬人化されたオオカミの強盗犯人が逃げたので
パトカーのサイレンを鳴らして本能的に遠吠えしたところを逮捕した場面を思い出した。
山でサイレンを鳴らして遠吠えの反応を見てオオカミや犬を探すって手は有効なんだろうか?

433:名無虫さん
16/03/20 11:00:09.33 .net
たぶん無理でしょう。
犬は本能でサイレンに反応するけど、オオカミにとってはコミュニケーション手段なわけだから。
北米オオカミの特集かなんかで見たけど、何種類かの遠吠えを使い分けてるとか
パックごとに遠吠えも微妙に違うとかやってたし。

434:名無虫さん
16/03/21 23:16:44.59 CDZra/9p.net
図書館で栗栖健氏の「日本人とオオカミ」の最終章に載ってる
オオカミを知りうる最後の世代の証言を読んできた。
(インタビューが1990年あたりで8090歳。奈良県の山奥あたりの住人)
全体的にオオカミは怖い、畏怖すべき存在と捉えていたな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1865日前に更新/280 KB
担当:undef