2022 FIFAワールドカップ−カタール大会総合スレ at WC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しが急に来たので
18/10/01 17:29:36.86 ymgMP3N6.net
>>320
94も98も内容だけ見ればコロンビアが圧倒してたんだよな

351:名無しが急に来たので
18/10/01 23:27:02.03 hc25mZx0.net
オレの予想
(A)カタール/スイス/ガーナ/イタリア
(B)ベルギー/オランダ/アルジェリア/メキシコ
(C)チリ/ポルトガル/クロアチア/ケニア
(D)ブラジル/アメリカ/ドイツ/オーストラリア
(E)アルゼンチン/韓国/ルーマニア/ナイジェリア
(F)イングランド/コロンビア/スウェーデン/ウズベキスタン
(G)フランス/パラグアイ/イラン/セネガル
(H)スペイン/カナダ/アイルランド/日本

352:名無しが急に来たので
18/10/06 15:03:43.39 BELZa3fk.net
>>341
Bやばすぎて草

353:名無しが急に来たので
18/10/07 08:08:11.11 Z52zNRHV.net
>>341
それでもメキシコは決勝Tにいきます
そして1回戦で負けます

354:名無しが急に来たので
18/10/07 14:55:44.06 zBiQT+hQ.net
>>343
その流れで行くと、日本は決勝トーナメント進めないね・・

355:名無しが急に来たので
18/10/07 16:15:40.95 Z52zNRHV.net
>>341
アルゼンチンとナイジェリアが同組なのは当然だが
コロンビアと日本も同組だろ

356:名無しが急に来たので
18/10/08 11:53:01.11 jYF4XjoR.net
日本と同組が複数回あったのはコロンビアとクロアチアだけか
コロンビアはむしろアフリカの国とはいつも一緒になってるイメージ

357:名無しが急に来たので
18/10/08 13:10:23.60 FquDS8n/.net
さすがに日本コロンビア程度を5回一緒になってるアルヘンナイジェリアとは並べて語れないな

358:名無しが急に来たので
18/10/08 20:41:45.66 ZW6tO/rU.net
48になる2026以降も今後GL4ヶ国制に覆ったらまたコロンビアと同居する可能性はあるだろうな
そうなりゃコロンビアも近年の勢いを今後も保てればシード権再度掴めれると思うから

359:名無しが急に来たので
18/10/09 07:21:54.75 Ss1YjGha.net
シード国、スペインアルゼンチンチリじゃなく
てクロアチアスイスドイツとなるのでは?.
 フランスは今回のレギュラーが6人以上
またレギュラーになるようだと優勝国の法則
で早期敗退ありうるし
 日本は次回期待がかかる番なんで
グループリーグで敗退と見る
 で、優勝候補ベルギーで大穴オランダ
イタリアってとこかな!?

360:名無しが急に来たので
18/10/09 11:50:32.60 TWNEIk8x.net
砂漠で試合やるて・・・w

361:名無しが急に来たので
18/10/10 02:27:09.14 WAP2jJp+.net
>>350
W杯や五輪などの世界大会のアジア予選や
アジアカップなどで
中東で頻繁に試合をしているのに何をいまさら
それに中東の国内リーグは
その中で毎年試合をやっているわけだし
もっとも
夜間の試合だったり時期が冬季だったりするが

カタールワールドカップも2022年11月21-12月18日の冬季開催

362:名無しが急に来たので
18/10/14 06:10:04.39 iADKb2Gv.net
>>1
UEFAネーションズリーグ 試合終了
オランダ3-0ドイツ
30分ファンダイク(リバプール)
87分デパイ(リヨン)
90分ワイナルドゥム(リバプール)

363:名無しが急に来たので
18/10/14 06:15:35.54


364:iADKb2Gv.net



365:名無しが急に来たので
18/10/16 23:44:30.13 NFZm4VsO.net
>>334
来年からJは外国人出場枠5に増えるみたい
これで日本サッカーは終わったな
ウズベキスタン2022W杯初出場おめでとう

366:名無しが急に来たので
18/10/17 08:31:30.60 Y6Nj1lp+.net
入場曲はFIFA Anthemに戻すかな?
ロシアワールドカップはFIFAアンセム使わなかったの?

367:名無しが急に来たので
18/10/17 22:15:10.08 M2wCdb3f.net
ウズベキスタンよりUAEの方が望みあるんじゃないか?

368:名無しが急に来たので
18/10/18 00:54:56.13 ffoeZyd+.net
>>354
しかもアジア枠も残すみたいだから最大で7人外国人をピッチに送り込める
A代表になる過程としては、J1で3年くらい活躍してそこで初選出
もしくはそれからヨーロッパへ行ってから初選出
というのがほとんど
こういうのが減ると代表はますます弱体化に向かっていくだろ
UAEは2022年アルゼンチンとナイジェリアに勝てるのかな?

369:名無しが急に来たので
18/10/18 01:19:53.58 owBNyWXF.net
>>357
アルヘンとナイジェリアが毎回初出場国と当たってるジンクスのことを言ってるのなら、UAEは初出場じゃねえぞ

370:名無しが急に来たので
18/10/18 01:54:57.85 YHmlol5h.net
アルゼンチンの組って大体入る国は決まってるよね
・ナイジェリア
・初出場国or4大会以上ブランクのある国
抽選会ではボールに何かくっ付けてるんだろw

371:名無しが急に来たので
18/10/25 13:30:12.15 3gZukzFA.net
ところで、ロシアってロシアになってから国外のW杯でGL突破したことあったっけ?
ソ連時代は4位になったことがあるけど

372:名無しが急に来たので
18/10/25 14:43:08.83 FI98Nm3w.net
>>360
ない
94,02,14年大会に出場していずれもグループリーグ敗退

373:名無しが急に来たので
18/10/25 17:15:34.56 xZd81RRE.net
1994年のロシアは3位として突破できる可能性を残してたんだよね
カメルーンに快勝してあとはアルゼンチン、ベルギー に託すといった感じだった

374:名無しが急に来たので
18/10/25 18:09:20.70 OXrWhjw7.net
当時のロシアは、カメルーン戦後ベルギーならサウジに勝てると楽観してたに違いない
もしベルギーが勝ってくれてたらサウジは勝ち点3止まり、得失点差も-1以下だったので
各組3位チームとしてはロシアを下回ってたからロシアはギリギリ通過となった
モロッコもオランダに勝てれば勝ち点3でフィニッシュだったが4点差以上つけないとならないのでほぼ無理ゲー

375:名無しが急に来たので
18/10/25 22:07:40.30 IhzoGRhe.net
>>363
ベルギーがサウジアラビアに勝つ
アルゼンチンがブルガリアに勝つ
どちらかでもクリアしてればロシアは決勝トーナメント進出だった

376:名無しが急に来たので
18/10/30 19:59:46.35 BD+df5bd.net
オレンジ復調気味でうれしす クーマンだから先はわからん所あるがorz

377:名無しが急に来たので
18/10/30 20:05:54.04 TLRE3hqz.net
レ・ブルーはWGの宝庫

378:名無しが急に来たので
18/11/01 06:03:03.84 +iKExa5T.net
FIFA会長は出場国数を拡大する場合、大会をカタールだけでなく周辺諸国でも開催する可能性にも言及した。
「可能なのかどうか、カタールの友人たちと話し合っているし、地域の友人たちとも話し合っている。実現することを願っているが、そうならないとしても少なくともトライはする」
どうやら、この大会は共催になりそうだね
アメリカやサウジと仲悪いカタール開催だと


379:出場した場合に揉めてしまう おまけに宗教絡みで入国しにくい選手もいるだろうし サウジ・UAE・東アジア辺りの何れかと共催かな



380:名無しが急に来たので
18/11/01 06:50:20.57 +iKExa5T.net
この大会は中東絡みで面倒だから、日本は共催してほしくない
これには関わらず、中東とは無関係の2023の女子W杯を単独で招致してほしいな

381:名無しが急に来たので
18/11/03 05:23:40.56 3dvFPSQy.net
>>368
さすがに
カタールとの時差が6時間ある日本
との共催はありえないでしょう
アメリカワールドカップも
試合会場の西端から東端まで
最大で3時間の時差だったし
ヨーロッパからアジアまでにまたがるロシアでの
ロシアワールドカップも
主にヨーロッパロシア側で開催とし
西端から東端まで最大で3時間の時差に
おさえていたのだし

382:名無しが急に来たので
18/11/04 08:08:37.12 mNIkVQcJ.net
次アフリカ勢で8強以上狙えそうな国はどこが一番可能性高いのかな?
俺としては若手主体になったナイジェリアに期待してみたい

383:名無しが急に来たので
18/11/04 09:49:14.35 FFvOyi4N.net
セネガル、カメルーン、ガーナあたりは初出場とか2回目とかでベスト8行ったけど、ナイジェリアは6回くらい出場しててまだ最高ベスト16なんだよな
そろそろ8まで行ってほしい

384:名無しが急に来たので
18/11/05 17:02:20.97 rGvzAEfG.net
>>344
偶数回目の大会だからってこと?
日本は他にシード国のジンクスがあるんだが
南米シード国の組に入るとGL敗退、欧州シード国の組なら突破するジンクス
>>341だと突破だね

385:名無しが急に来たので
18/11/10 08:52:54.42 mOl+quQv.net
URLリンク(www.afpbb.com)
スーパーリーグの脅威に対する答えが「クラブW杯」、FIFA会長
2018年11月8日 13:37 発信地:チューリッヒ/スイス

386:名無しが急に来たので
18/11/10 12:51:41.30 r6ST0RLb.net
ナイジェリアはアルゼンチンと一緒の組にならなくてかつ隣も死の組じゃなければ余裕でベスト8まで行ける

387:名無しが急に来たので
18/11/10 12:58:58.55 7HpWLtua.net
98年間大会は最大のチャンスだったけど、ラウンド16でデンマークに負けたんだよな確か
デンマークもラウドルップ兄弟やシュマイケルが居た好チームだったけど、それまでの調子はナイジェリアの方が良かったのに

388:名無しが急に来たので
18/11/12 22:31:03.93 NagC5T5d.net
ナイジェリアは日本とあまり変わらん

389:名無しが急に来たので
18/11/15 10:21:52.39 4acwbq6m.net
クロアチアは世代交代に成功したらまた良い結果になると思う。
ウクライナ、ルーマニア辺りはそろそろ本大会に出場してほしい

390:名無しが急に来たので
18/11/16 09:35:00.32 0QT/wHB7.net
カタール代表て過去にW杯予選を突破したことないのに開催国枠でW杯に初出場するんだよね・・・
それってイイのかな?それじゃあ金でW杯の出場権を買ったと言われても仕方ないわ・・・

FIFAもよく許したな

391:名無しが急に来たので
18/11/16 09:43:36.14 H+2VKPvV.net
日本もかつてそうなる直前だったことは忘れられてるらしい

392:名無しが急に来たので
18/11/16 10:28:57.60 fIgCINP5.net
ルーマニアは攻撃力がなさすぎるんだよね
近年のJ2でいえば2015年の讃岐やJ1だと昨年の甲府みたいな感じになってしまってる

393:名無しが急に来たので
18/11/16 10:39:20.32 2HnLHgoW.net
ルーマニアもウクライナも国内の育成状況が悲惨だからカタール大会も無理。
特にウクライナ。
東欧なら旧ユーゴぐらいしか期待できない

394:名無しが急に来たので
18/11/16 12:02:58.92 l05obZ31.net
>>381
どっちもハンガリー化してしまってるのかな
アフリカ系の移民とかいないんだろうか

395:名無しが急に来たので
18/11/16 12:40:35.91 yARyh1MW.net
ハンガリー、ノルウェー、ルーマニア 、ブルガリア
アイルランド、トルコ、フィンランド、オーストリア
ニュージーランド、ウズベキスタン、UAE、ベネズエラ
この辺は4チームのGLで戦わせてあげたいよな
2026年から3チームになるかもしれないのに

396:名無しが急に来たので
18/11/16 12:52:25.72 HxY4GJ9K.net
>>381
ミシャみたいな監督を連れてくる方がいいのかな

397:名無しが急に来たので
18/11/17 06:29:28.04 o4Z5TMi3.net
オランダがフランスをボコッてるなw

398:名無しが急に来たので
18/11/18 16:54:57.00 MSGY4uWO.net
wwww

399:名無しが急に来たので
18/11/18 19:24:03.63 rfLpcvV6.net
>>355
ロシアは7nations army流れててがっかりだった。

400:名無しが急に来たので
18/11/20 23:35:16.58 zn2pmhXs.net
一つ分かったことは、カタールW杯でドイツがシードに入ることはないということ
ネーションズリーグでも散々
W杯で韓国の守りを崩せないんじゃ当然だよね

401:名無しが急に来たので
18/11/20 23:40:20.81 /06gF73Q.net
今のドイツだったらハンガリーやルーマニアとやっても普通に負けそう

402:あ
18/11/23 14:53:17.45 K5dyhMJB.net
ワールドカップ早くみたい
親善試合やっても本気だからとか2軍だからとかくだらないことが議論されるけど、ワールドカップでは本気の中の本気だからそんな議論一切ない試合が見たい

403:名無しが急に来たので
18/11/24 18:56:17.87 /v77LSpW.net
クラブのリーグ戦(特に優勝争いの試合や上位リーグへの昇格や下位リーグへの降格がかかった試合)や
ノックアウト式のカップ戦
チャンピオンズリーグやクラブワールドカップ等のクラブの国際試合でも十分真剣勝負は楽しめる
むしろ欧州や南米は日常のサッカーであるクラブの試合こそより熱狂する(代表でもそれなりに熱狂するが
それ以上)
代表戦でというなら
取り敢えず来年1月のアジアカップ
1月以降のワールドカップ各大陸予選
6月のコパアメリカ(日本とカタールが招待国但し日本とカタールはAマッチデー適用外)
で真剣勝負は見ることができる

404:名無しが急に来たので
18/11/25 01:37:23.30 BT8tOkN8.net
ドイツと同じ事をJリーグは、やろうとしている。
外国人枠撤廃、ホームグロウン。

405:名無しが急に来たので
18/11/25 06:45:45.48 fwoz6vd+.net
時代の流れだからしゃーない

406:名無しが急に来たので
18/11/25 22:25:07.75 +ASTQVYs.net
南米はブラジル、アルゼンチン以外全入れ替えありえるな
ウルグアイ、コロンビア、ペルーが離脱してパラグアイ、チリ、エクアドルが入ると予想

407:名無しが急に来たので
18/11/28 05:27:21.59 oepB7pMB.net
スポーツが一番おもしろいのは単偶数年だと気付かされたな
冬季オリンピックとワールドカップがあって、さらにアジア大会もあって今年は高校野球も100回記念で盛り上がったし
4の倍数の閏年は夏季オリンピックくらいだからな。ユーロは日本出れないし
一番スポーツイベントが少ないのは夏季オリンピックイヤーの翌年だな。去年はほんと何もなかった

408:名無しが急に来たので
18/11/29 20:21:23.26 zWFo2UyG.net
2022はイングランドが優勝するのかな
若い力で今大会ベスト4は自信になるだろ

409:名無しが急に来たので
18/11/30 05:55:32.30 /FT26XkJ.net
>>396
最初からイングランドはカタールW杯優勝が目標
ロシアW杯前からイングランドの目標は
「2022年カタールW杯優勝」で
「2018年ロシアW杯はベスト8でも十分」
というものだった
ロシアW杯ベスト4は望外の成績

410:名無しが急に来たので
18/11/30 07:05:50.91 E0fvBWMJ.net
インプラントが優勝できるわけねえだろ
セットプレーでしか点取れないのに
対策されて終了

411:名無しが急に来たので
18/11/30 10:45:21.15 t4EbF1Qi.net
アルゼンチンは今世紀は優勝不可能。
というより南米勢が。


412:かすかにブラジルという程度。 まだ欧州の準強豪のポルトガル、ベルギー、クロアチアの方が可能性あり。



413:名無しが急に来たので
18/11/30 11:48:39.04 Bn9nbPz9.net
>>399
アホだなお前

414:名無しが急に来たので
18/11/30 13:08:49.69 t4EbF1Qi.net
>>400
アホはお前 。アルゼンチンとか育成機関がゴミ過ぎる

415:名無しが急に来たので
18/11/30 13:12:23.86 kgOIZySq.net
クロアチアとポルトガル、ブラジル、ウルグアイは若い世代が豊富だから期待できるがアルゼンチンとベルギーは悲惨だね

416:名無しが急に来たので
18/11/30 13:13:36.19 Oh5GDbNB.net
>>401
無知すぎんだろガイジかお前

417:名無しが急に来たので
18/11/30 13:15:02.37 8d+g9SoQ.net
それで俺達のアメリカは?
確実に日本より弱いけど

418:名無しが急に来たので
18/11/30 13:16:45.48 gjEl/GSG.net
>>404
女子も糞弱くなってきたアメリカさん
プリシッチもドルトムントではベンチが定位置になってしまいました

419:名無しが急に来たので
18/11/30 13:21:30.28 eX49IXYk.net
>>399
今世紀不可能とか草
脳障害の人かな?

420:名無しが急に来たので
18/12/01 05:51:57.63 5QB2YSjL.net
まだ21世紀始まったばかりなのに宇宙人がおるな

421:名無しが急に来たので
18/12/01 11:59:24.79 lTk/3Nn2.net
セットプレーでしか点取れないといえばコロンビアもだな
ポーランド戦以外は内容しょぼかった

422:名無しが急に来たので
18/12/01 17:41:57.76 PTTZSWi6.net
次の大会、ドイツがシード漏れしてブラジルの組に充てられるところをみてみたいなw

423:名無しが急に来たので
18/12/01 21:28:27.49 72y3Wupb.net
アルゼンチンはメッシ、マリア、マスチェ級の選手はいないけど、ディバラ、イカルディ、コレア、ラウタロ、シメオネJr、パボン、パレデス、ロチェルソ、デパウル、パラシオス、アスカシバル、フォイス、ブストス等がいて
悲観するほど悪くはないと思う。

424:名無しが急に来たので
18/12/02 00:25:45.60 VdPb21JZ.net
まぁ粒は揃ってるよね
良い監督のもとで良いチームを作れれば、本命まではいかずともW杯も狙えるとは思う

425:名無しが急に来たので
18/12/02 03:23:15.90 cWmuArYv.net
お前らカタールはアメリカが優勝するとかガイジ発言してなかったけ?

426:名無しが急に来たので
18/12/02 12:11:11.89 mc2wpF3s.net
>>412
アメリカが優勝するとは思ってないが、お前偉そうだな
現実を直視できる俺は素晴らしいとでも思ってるの?

427:名無しが急に来たので
18/12/02 13:34:13.28 8OmiU9/R.net
アメリカ出したら直ぐ反応するサカブタ哀れ

428:名無しが急に来たので
18/12/02 13:35:30.99 EGxf7QR9.net
アメ公とかチョンより確実に弱いだろ
世界で活躍してる奴1人もおらん

429:名無しが急に来たので
18/12/02 19:10:06.92 U73Y6LkO.net
アメリカは流石に復帰はするだろう。北中米はアメリカ、メキシコと
それ以上の差が大きすぎる。ロシアは不運で出れなかったが、
2大会連続不出場なんて考えられない。
>>415
ドイツの首位、ドルトムントで活躍しているプリシッチを知らないニワカ。

430:名無しが急に来たので
18/12/02 19:17:20.29 BabuHOOe.net
プリシッチが活躍してるとかどんだけニワカなんだよw

431:名無しが急に来たので
18/12/02 22:16:09.40 kYw+UUVS.net
>>416
アメリカの実績は代表もクラブもコスタリカ以下だぞ
メキシコと同レベルとかメキシコ人真剣に怒るぞ

432:名無しが急に来たので
18/12/02 22:27:18.55 U73Y6LkO.net
>>418
代表に限ってはメキシコと完全に同レベルだろ。
コスタリカ程度と同じ扱いをするのは不当。
クラブについても、CONCACAF Champions Leagueで、
10シーズン連続メキシコに出られているものの、
アメリカは今季を含め3度決勝進出しているぞ。
2011のソルトレイク、2015のモントリオール、2018のトロントだ。
しかも、今期のトロントはPKまで持ち込んだしな。
PKで勝っていれば、トロントがCWCに出れた。
なお、コスタリカのクラブは過去10年一度も決勝に進んでいない。

433:名無しが急に来たので
18/12/03 07:34:08.31 tSE0Ufm3.net
モントリオールとトロントはカナダなんだがな
メキシコ代表と米国代表の直接対決
メキシコの38勝13分18敗
アステカスタジアムではメキシコの
24勝2分無敗
中南米クラブ選手権
メキシコ優勝38回、コスタリカ6回、アメリカ2回
ドノバン・・・ブンデス4シーズンで17試合出場0得点、プレミアエバートンで3シーズン13試合出場2得点、日本だけで異常レベルの過大評価
ブラッドリー・・・ブンデス3シーズン76試合出場10得点、セリエA4シーズン76試合出場3得点、ただのゴミカス
デンプシー・・・アメリカサッカー最大のスター選手、プレミア7シーズンで218試合出場50得点、ただし日本だけで過大評価、そこら辺にいる並みFW
プリシッチ・・・ドルトムント3シーズンで70試合出場9得点、サッカー史上最も過大評価されてる選手、マネージメント目当てとは言え100億近い値段がついてるが実力は堂安にも及ばない、年下のサンチョとは比較ができないレベルで差がついてしまった

434:名無しが急に来たので
18/12/03 11:35:52.82 0DKnszE+.net
>>419
コスタリカの国内リーグと言えばサプリサだけど
昔、クラブ・ワールドカップに1回出てたよな
近年のCONCACAF Champions Leagueでは安定の8強止まり

435:名無しが急に来たので
18/12/04 09:07:55.00 +YGgp57h.net
アルゼンチン、ナイジェリア「次はどんな新顔or久々顔がやってくるのかな?」

436:名無しが急に来たので
18/12/04 19:35:20.91 mVvwlnWM.net
ユーロ予選、ドイツとオランダが同組だが、割と強豪はうまくバラけたな

437:名無しが急に来たので
18/12/04 20:14:50.26 XrmDA2E4.net
オランダはまた転けそうな気がするな
プレーオフとか勝てる気せんだろあの国
いい若手は沢山出てきたけど

438:名無しが急に来たので
18/12/05 02:14:35.83 r2QRIAeS.net
ウクライナの立ち位置はどんな感じ?いつも惜しい感じながら本大会を逃すという

439:名無しが急に来たので
18/12/06 00:11:41.98 33rSalq5.net
ウクライナはいつもプレーオフで負けるイメージ。東欧は安定しないね。

440:名無しが急に来たので
18/12/06 00:30:11.68 yYyi/jlp.net
シェフチェンコがいたときだけだな

441:名無しが急に来たので
18/12/06 13:47:35.69 hxRVq94j.net
東欧の中じゃクロアチアぐらいじゃないか?
ルーマニアとかブルガリアとか落ちる一方だし

442:名無しが急に来たので
18/12/08 01:07:03.38 frthQasA.net
クロアチアの永遠のライバルと言えるセルビアは含めてもいいかな
実績では差がついたが力の拮抗したライバル関係なのは事実

443:名無しが急に来たので
18/12/08 01:20:31.49 lIh2Djzi.net
セルビアとかどんだけいい若手いると思ってるんだよ
アメ公とは違うんだよアホ

444:名無しが急に来たので
18/12/08 03:44:10.83 boy5qykD.net
そろそろアジア予選の大会方式の発表あるんじゃないか?

445:名無しが急に来たので
18/12/08 05:08:27.67 plv4mRYs.net
あとセルビア同様ムラッ気あるのが惜しいが
少し遅れを取ってボスニア・ヘルツェゴビナもな

446:名無しが急に来たので
18/12/08 05:16:57.13 plv4mRYs.net
>>430
後に残るトゲのある書き込みするアホに限って
総じて気が小さくて内面キチャナイ奴が多いよねー
親の顔見たいわ どんな教育受けてきとんねん(笑) 

447:名無しが急に来たので
18/12/08 10:50:39.17 c+QbubOT.net
>>433
悔しかったのか?
日本応援しろよカス

448:名無しが急に来たので
18/12/08 11:09:49.54 R


449:S8GNTwQ.net



450:名無しが急に来たので
18/12/08 11:25:50.20 RUIodlB3.net
唐突に話飛ばすあたりが「僕アホです!」って自分から語ってるようなもんだな

451:名無しが急に来たので
18/12/08 11:42:51.57 JND8uuRN.net
ガイジだらけだな
お前だよお前

452:名無しが急に来たので
18/12/08 14:07:23.16 sbtAZmzu.net
一言多い>>430が発端なんだからムキになったらダメだな
たぶん、尖った年頃なんだろ
とりあえずそんな事より元の話題の続きしようぜ

453:名無しが急に来たので
18/12/09 02:06:10.47 36nZD9co.net
アメポチくそガイジは永遠

454:名無しが急に来たので
18/12/09 21:57:44.29 /7b2EAom.net
428と429を同一人物だと勘違いしたんじゃないか

455:名無しが急に来たので
18/12/09 23:07:04.55 FPJa46mt.net
相手するから・・
その内ほっといたら消えよるわ

456:名無しが急に来たので
18/12/10 00:05:17.64 LxxyZT+b.net
まあ愚民だからねジャップは

457:名無しが急に来たので
18/12/10 19:10:05.54 WBTAYefb.net
東欧勢は優勝は無理なのかな?

458:名無しが急に来たので
18/12/10 19:57:15.54 Yofb3ZN6.net
まだW杯は21回しかやってないからね
いずれチャンスはあるかもね

459:名無しが急に来たので
18/12/10 23:04:21.93 dXc0suK3.net
ユーロ予選B組
ここで話題に上がってるセルビアとウクライナでどうやら2位争いだな

460:名無しが急に来たので
18/12/11 13:13:21.13 UW4PfMkc.net
>>443
ハンガリーが惜しかったな
アマチュア時代のオリンピックでは無双してたけどな
ステートアマの影響で

461:名無しが急に来たので
18/12/11 13:17:27.88 dEv0CfuK.net
マジックマジャールも知らんガイジ

462:名無しが急に来たので
18/12/11 18:35:11.15 3oSNfPZZ.net
ワンツー・リターンの先駆けか
ただ、当時としては衝撃的な事も更なる発想のアップデート無くば
いずれ時代から取り残される典型だな

463:名無しが急に来たので
18/12/11 19:39:43.77 blAJyBIM.net
嫉妬ババアから避けるためにこっちのスレ来ました!よろしくおねがいします!

464:名無しが急に来たので
18/12/11 20:29:51.27 LRZxpiqI.net
思い返してみれば国内組のみのセルビア3軍にホームで負けたり
ベラルーシに負けたりホームでボスニア2軍にも負けて
仮想ポーランドと見込んだウクライナに負けワールドカップで
ポーランドに負けたな
2002のワールドカップでこそロシアに勝ったけど
正確にはオフサイド判定のとこで自国大会以外ならドローになってた可能性高いし
これまでの日本代表は東ヨーロッパとは相性良くはないな
セルビア、ボスニアとか、身長高いわ フィジカル強いわ 足長いわ
足長くても足下上手くてドリブルのタッチ細かいわ 日本が優位に立てる要素が
そもそも少ないな 

465:名無しが急に来たので
18/12/11 20:47:32.20 VPGZUFL2.net
ウクライナは強いんだか弱いんだかよくわからん、
国内リーグも悲惨だし、コノプリャンカも伸びなかったし。

466:名無しが急に来たので
18/12/11 21:48:51.47 zgJ5/PUB.net
ソビエトは偉大だった

467:名無しが急に来たので
18/12/11 22:05:31.35 yehjFxio.net
74年西ドイツ大会で地元西ドイツは決勝でクライフ率いるオランダを撃破して地元優勝したわけだが
唯一負けたのがグループステージの東ドイツ戦

468:名無しが急に来たので
18/12/11 23:48:04.27 x4j74VK+.net
ジョージアも90年代後半は豪華だったし個人の能力は高いと思うけどかすりもしないね

469:名無しが急に来たので
18/12/12 00:10:33.37 j0TC2+xx.net
カハ・カラーゼくらいしか覚えてないわ

470:名無しが急に来たので
18/12/12 00:26:13.57 3a1qgR2N.net
48カ国でも4チームでやるグループリーグなら楽しめるんだけどねぇ…
そこんところだけは覆らないかなあ

471:名無しが急に来たので
18/12/12 00:27:41.03 06jBEg46.net
今度は日本vsルーマニアをみてみたい

472:名無しが急に来たので
18/12/12 11:50:42.28 fMG3HeCb.net
ユーゴが94年に出場してたら優勝できたか

473:名無しが急に来たので
18/12/12 13:15:22.54 LBxwSh3M.net
優勝候補だったろうが優勝の確率は低かっただろうな
W杯の歴史上最も抜けた実力があったのは1954ハンガリーだけど
それでも決勝で転けたからな
サッカーはそんなもん

474:名無しが急に来たので
18/12/12 22:36:23.56 jmZQzE6B.net
>>458
       94年ユーゴスラビア代表
           ボクシッチ
パンチェフ    ストイコビッチ   サビチェビッチ
       ボバン    ユーゴビッチ
ヤルニ ミハイロビッチ ジュキッチ プロシネチキ 
          イヴコヴィッチ
名前だとブラジルやイタリアと同格
欧州チャンピオンだった92年のレッドスターの主力はもちろん、その後の欧州チャンピオンの
マルセイユ、ミラン、ユーベ、レアルの主力メンバーになっている

475:名無しが急に来たので
18/12/12 23:37:19.21 zS4zGGIp.net
ボバンとプロシネツキの位置から拭い去れないニワカウイイレ感が漂う

476:名無しが急に来たので
18/12/14 10:27:48.03 YT1J6wRd.net
東ヨーロッパのサッカーを深堀り知りたいならこの本を読むべし
「東欧サッカークロニカル」 長束恭行 著
URLリンク(www.amazon.co.jp)

477:名無しが急に来たので
18/12/15 10:19:03.78 7sDSguAr.net
プロシネツキがサイドバックとかゴミニワカすぎ

478:名無しが急に来たので
18/12/16 15:54:55.47 3kk6l+Z2.net
東欧勢で下馬評が高かったの54年のハンガリー、90年のソ連ぐらい?

479:名無しが急に来たので
18/12/18 09:41:40.88 iLeV/X5I.net
秒刊コンサドーレ2991日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
スレリンク(soccer板)

234 名前:U-名無しさん (スッップ Sdb2-P1bb [49.98.208.163]) [sage] :2018/12/17(月) 18:36:37.32 ID:rR+9/DWPd
来年強化費18億らしいがもっと増やさないといけないね
そう思うと今季厚別開催が増えてしかも人気チームばかり充てられたのは悔やまれるかな

464 名前:U-名無しさん (ワッチョイW 9e12-LVLw [121.117.160.47]) [sage] :2018/12/17(月) 20:29:36.35 ID:mN1xBEgU0
>>234
絶対ドーム開催は外せない:神戸、浦和、磐田
できればドームで:鹿島、FC東京、川崎、名古屋、G大阪
どっちでもいい:横浜FM、湘南、松本、清水、C大阪、広島、鳥栖、大分
絶対厚別で:仙台
来年に関してはこういう思い
そして再来年はA代表に強化合宿を長くやらせるためにも、夏に2か月半中断期間設けろ
それならウチにとっても厚別開催を最小限に抑えられていい

480:名無しが急に来たので
18/12/18 09:4


481:3:44.42 ID:iLeV/X5I.net



482:名無しが急に来たので
18/12/18 11:38:11.13 rEIkmczG.net
2022の初出場候補(カタール以外)
◎ベネズエラ
◯ブルキナファソ、ウズベキスタン
△マリ、タイ
久々出場候補(4大会以上ブランクある)
◎オーストリア
◯ルーマニア、アイルランド
△トリニダードトバゴ

483:名無しが急に来たので
18/12/19 02:59:46.53 ciknKl8D.net
アジア大会とかユース年代の傾向見てると
2026年大会の8.5枠への拡大時に初出場の狙いを定めて
若年層を強化しようとしてるってのがわかるね
現時点でのA代表の格では8.5でも厳しいけど厳しいなりにもユース年代から鍛えて
頑張りゃ何とか滑り込めるかもって夢持つ国が出始めてきてるな。
ベトナム、マレーシア、タジキスタンとか

484:名無しが急に来たので
18/12/19 16:00:40.85 HHFa1tKP.net
>>467
穴でカタルーニャを押す
スペインもバスクとカタルーニャは何度も独立しようとしてるしな

485:名無しが急に来たので
18/12/20 02:31:37.84 rVhe+owN.net
ジブラルタルならともかく
スペインはありとあらゆる妨害工作を駆使してFIFAに根回しするだろうな

486:名無しが急に来たので
18/12/20 03:27:07.49 jMCGZJZJ.net
>>470
ガイジかな?

487:名無しが急に来たので
18/12/20 20:43:27.00 ZPfWiVW6.net
イギリスの領土だけどスペインもジブラルタルは元は自国の領土だって争ってんだよな
イギリスEU離脱問題もあって余計にスペイン苛ついてるらしいな

488:名無しが急に来たので
19/01/03 06:58:00.12 RMOt7Yiu.net
アフリカならアンゴラ久々、ケニア初ってのもありえる

489:名無しが急に来たので
19/01/04 02:15:05.76 JkFxvRTo.net
カタルーニャとバスクは独立しても強そうだな
カタルーニャは言わずもがな、
バスクもアスレチックビルバオ、レアルソシエダ、エイバル、アラベスと
リーガに4クラブもあるし

490:名無しが急に来たので
19/01/14 12:28:33.39 ho7I3H+R.net
2018のH組は2022はみんな外れて全滅しそうだな

491:名無しが急に来たので
19/01/14 17:04:41.74 lbXK+REE.net
6大会連続でワールドカップに出てる国が外れそうって厨二丸出しの逆張り予想だな

492:名無しが急に来たので
19/01/14 19:21:48.75 m3VNo2gN.net
>>476
アメリカもちょっと前まではそれと同じこと言われてたけど2018年はアカンかったしね

493:名無しが急に来たので
19/01/14 19:57:35.80 ppaVN+oc.net
>>476
アジアカップを見る限り、日本が外れても全然おかしくないけどね。
4.5枠が維持される限りにおいてはね。

494:名無しが急に来たので
19/01/14 20:32:35.62 xeNnfvQa.net
日本が予選敗退するところ、見てみたい気がするw

495:名無しが急に来たので
19/01/14 20:45:03.63 RtBR9S7j.net
>>479 民放は放映権獲りにいかないだろうね NHKは決勝トーナメントは全部、グループリーグは強豪中心にするだろうけど 日本が出てない時代もNHKはやってたからな



497:名無しが急に来たので
19/01/14 21:50:21.99 6CAkH/ad.net
>>477
誰も言ってねえよ

498:名無しが急に来たので
19/01/14 22:40:20.49 lbXK+REE.net
>>478
きっちり2連勝したし、今回の日本代表はかなり良い感じに見えたけど、そんなダメなの?
言ってもド素人だし、そこら辺良く分からんのだよね

499:名無しが急に来たので
19/01/15 06:16:17.56 oy8kHGvE.net
アメリカのワ杯不出場は8年ぶりだったのね
逆にハンガリーはメキシコ大会を最後にワ杯に顔出せなくなってしまった

500:名無しが急に来たので
19/01/15 15:55:03.82 e1naOWbr.net
>>298
オージーは隣のニュージーと戦う可能性もあったのかw

501:名無しが急に来たので
19/01/15 21:14:04.51 l22TSkgH.net
山中とIJの両取りとか実現したら久しぶりに他所から疎まれる補強だな

502:名無しが急に来たので
19/01/16 07:19:49.69 lVHMNQuR.net
2022W杯日本代表
--------UMA
----中島----堂安
杉岡------------ゴリ
----中山----板倉
--冨安--昌子--植田
------シュミット
実質7バック

503:名無しが急に来たので
19/01/16 08:35:21.66 zOumqsR7.net
常連国の離脱候補
アジア
◎オーストラリア:監督が仙台を破壊させようとしたアーノルド、浦和のスタベンであるナバウトが主力な現状だと危うい
◯日本:全体的に世代交代が必須。若い世代が今一結果残せてない
欧州
◎ポルトガル:クリロナ頼みだったが彼はもう34なので次は厳しい。イブラ亡き後のスウェーデンみたいに引いて割り切った戦いができればいいが
◯ロシア:ソ連時代からそうだがムラがありすぎて色々と読めない部分がある
南米
◎ウルグアイ:問題点はポルトガルとほぼ被る
◯コロンビア:今回もGL突破できたが2014に比べたら低調感が否めなかった。次の予選ではファルカオ、クアドラードはいないだろう
北中米
◯コスタリカ:今回のW杯は振るわず。FIFAランク徐々に落としてきてる。一旦お休みかな
アフリカ
該当者なし。ナイジェリア以外顔ぶれが変わりすぎてる

504:名無しが急に来たので
19/01/16 10:38:19.51 wFPFMqfc.net
アメ公は論外w

505:名無しが急に来たので
19/01/16 11:36:34.96 K+PK+VEX.net
ウルグアイは若手すごく充実してるだろ
日本やポルトガルもまあ大丈夫だよ
他は頷ける

506:名無しが急に来たので
19/01/16 13:33:50.22 1T+WfHcm.net
>>487
ポルトガル、オランダ、イタリア、ブラ公は居なくていい
我々はサッカーのプレーを楽しみにしているのであって、
猿芝居が見たいわけではない
中東も要らん

507:名無しが急に来たので
19/01/16 14:38:02.41 ICGqqyZb.net
>>488
アメリカとかハノーファーのウッドがエースだからなw
イランどころかオマーンとどっこい

508:名無しが急に来たので
19/01/16 15:46:30.85 D7QRo9jf.net
アメリカがロシア大会予選敗退したのは何がだめだったんだろ?

509:名無しが急に来たので
19/01/16 16:01:46.75 6Rj1qrlt.net
何で日本人なのにアメリカのサッカーがそんなに気になるんだろう?

510:名無しが急に来たので
19/01/16 16:02:33.43 TjJAfFtP.net
ジャップは骨の随までポチなので

511:名無しが急に来たので
19/01/16 20:25:15.62 bPdBFANI.net
まあ何で気になるかは知らんが話題にしても悪いことはないだろ
ワールドカップのスレなんだから出るかも知れないチームの話くらい

512:名無しが急に来たので
19/01/16 22:01:52.70 Bz5Kr5ot.net
ベルギーもひょっとしたらってのはありそう
おとなりのオランダは94〜02は8強→4位→予選敗退、10〜18も準優勝→3位→予選敗退とやらかしてしまってるから

513:名無しが急に来たので
19/01/17 13:44:57.17 wjX4YeWB.net
東欧ならクロアチアは安泰?ウクライナはいつも惜しいところ本大会を逃すという

514:名無しが急に来たので
19/01/17 14:40:51.24 xi3vdP82.net
まあ欧州予選はなんだかんだ厳しい
北中米とか小国とカリブの島しかないけど

515:名無しが急に来たので
19/01/17 16:28:01.56 wuVOgTQ1.net
クロアチアこそ次は危ないかも知れんね
去年のワールドカップの主力か準主力で、次も20代なのってレビッチとコバチッチくらいでしょ

516:名無しが急に来たので
19/01/19 11:04:42.47 FW3l2zvM.net
アフリカって2006年は5ヶ国中4ヶ国も初出場が出たけど2006年以降初出場出てないよね
ブルキナファソあたりそろそろか
00年代だとマリとギニアが期待されてたが。ギニアは2002年が最大のチャンスだったのかな・・・
そういえばザンビアってのもあったな。最大のチャンスは1994年・・・

517:名無しが急に来たので
19/01/19 15:49:47.83 yDAO0VSR.net
マリは06〜10あたりはカヌーテ、モハメド・シソコ、ママドゥ・ディアッラ、セイドゥ・ケイタと良いメンツが揃ってたのにな

518:名無しが急に来たので
19/01/19 18:04:56.68 W8A7Bn49.net
うむ

519:名無しが急に来たので
19/01/21 07:16:44.37 TfROepQt.net
南米はどこが出てくるかわからん。
ブラジル,アルゼンチンは確実だとして,
なんだかんだウルグアイも若手いるから
出てくると思うがあとの2国が読めない。

520:名無しが急に来たので
19/01/21 12:35:12.43 juX2nxU2.net
アルゼンチン、ナイジェリア、中国、ルーマニア
カタールW杯で割とありえる組み合わせ
アルゼンチンのグループには久々枠が入ってくる確率も高いんで

521:名無しが急に来たので
19/01/21 13:36:41.98 Md3AIz7i.net
たまたま過去そうなっただけの実績と確率は別物だからなあ
とはいえ、オカルト的にそんな組み合わせも期待してしまう

522:名無しが急に来たので
19/01/24 22:51:06.77 8Esmt6/n.net
>>475
これまでのW杯で各組必ず1チームは次の大会にも出場できてたんだよな
2018年H組は伝説の組になれるかもしれん
日本はトルクメにもベトナムにもこんな内容だと先危ないぞ

523:名無しが急に来たので
19/01/25 01:56:20.74 qn9XUU3f.net
トリニダードトバゴには負けへんわな

524:名無しが急に来たので
19/01/25 12:16:11.18 kzWMvU+O.net
コロンビアはケイロスを呼ぶようだと詰むな
ケイロスは弱小国向きの監督だし
ハメスやキンテロが嫌がるタイプじゃないか?

525:名無しが急に来たので
19/01/25 14:04:16.93 AGjFb4Ch.net
ケイロスはイラン代表以外は微妙だよな
レアルでも雰囲気悪かったしポルトガル代表でも南ア大会は北朝鮮をフルボッコにしただけ
コロンビアも点取れなくなって苦しむぞ

526:名無しが急に来たので
19/01/25 20:44:19.98 1fXLxz2F.net
イランはGKがいいねー
まあ日本もW杯でベルギーのGKから2得点したからわからんが

527:名無しが急に来たので
19/01/25 22:38:36.38 0x0PrFBv.net
>>509
ケイロスには攻撃の構築なんて無理だよ
コロンビアは敗退した02、06、10の予選ではどれも決定力不足が原因だったからな
こいつはポルトガルでも10の予選ではスウェーデンに噛み付かれてて予選敗退の危機を味わったし
まだサンパオリの方が向いてると思う

528:名無しが急に来たので
19/01/26 00:33:53.35 NnMbYjOG.net
イランは確実にオーストラリア、アメリカ、エジプト辺りの中堅下位チームよりは強い
アメリカ辺りなら90分引きこもらせるんじゃないかな
日本とは五分五分とみるが

529:名無しが急に来たので
19/01/26 02:26:45.82 AuFk5lDj.net
アジア・オセアニアをアフリカに例えたらこれがいちばんしっくりくるかな
日本


530:<iイジェリア 韓国=カメルーン イラン=コートジボワール サウジアラビア=セネガル オーストラリア=ガーナ 中国=アンゴラ クウェート=アルジェリア 北朝鮮=チュニジア NZ=モロッコ UAE=エジプト イラク=南アフリカ



531:名無しが急に来たので
19/01/26 23:28:26.07 duocEFCK.net
クウェートなんてアジアカップすら出てないやんw こんな落ちぶれたんか
96アジアカップで日本叩きのめした頃がピークか カタール数年前に今の
力ならロシアW杯出れたな

532:名無しが急に来たので
19/01/27 15:21:03.68 YvMJNEvK.net
www

533:名無しが急に来たので
19/01/27 15:51:56.08 pTM+NGHi.net
>>513
カメルーンがあんな卑怯な国と一緒にするなと激怒するだろ

534:名無しが急に来たので
19/01/27 17:09:36.97 8oaMZosk.net
>>514
人口少ないし、今はドン底らしい

535:名無しが急に来たので
19/01/27 19:27:13.00 RpXnUIZ9.net
東欧は人口少なくなるから(特にブルガリアやクロアチアはヤバイ)
落ちる一方だろ

536:名無しが急に来たので
19/01/28 05:08:08.32 /4bzuGTr.net
クロアチアは落ちねえだろ
景気いいし

537:名無しが急に来たので
19/01/28 08:39:41.13 oGiIf7XO.net
クロアチアは96〜98年あたりの世代は有望なのが多いからそれに期待だよ

538:名無しが急に来たので
19/01/28 13:18:23.96 y9Zhi2nt.net
チリ代表監督「日本の選手はよく分析している。トッテナムの選手については特にね」
URLリンク(web.gekisaka.jp)


539:名無しが急に来たので
19/01/30 15:01:39.48 /lx80oZH.net
俺はクロアチアに0-3で負けた屈辱を忘れてないぜ

540:名無しが急に来たので
19/01/30 15:03:15.89 6R9xjVOd.net
うむ

541:名無しが急に来たので
19/01/30 15:12:24.49 NcO5yxrw.net
そういえばオリンピックには強いイラクは
なんでワールドカップ予選ではまったくダメなんだ?
リオデジャネイロ世代とかものすごい恐れられてたよね

542:名無しが急に来たので
19/01/31 15:15:43.38 NDjuNbYt.net
ウソつき国家だからwww

543:名無しが急に来たので
19/02/01 23:32:29.06 W4j9RWad.net
2022カタール=2002韓国
になりそうな気がする

544:名無しが急に来たので
19/02/02 00:00:48.39 d2zkcxE0.net
カタール組織レベル高いぞこれ
次のW杯で躍進したとしても、02年の韓国とは全く違う

545:名無しが急に来たので
19/02/02 00:59:08.67 F5AoJMGZ.net
カタールは同組にオランダやウルグアイが来なければ1位通過は行ける

546:名無しが急に来たので
19/02/02 01:05:45.79 LeXO/M9J.net
カタール、メキシコ、コートジボワール、スイス
これでもカタールは全勝いける

547:名無しが急に来たので
19/02/02 02:53:32.95 pwkwhq1f.net
>>529
去年ベスメンのスイスに普通に勝ってるじゃん
カタール
カタールに大金星献上…ジャカ、シャチリ起用のスイスがまさかの敗戦

548:名無しが急に来たので
19/02/02 08:06:29.45 bboPXDuC.net
サッカー日本代表敗退w WBC世界一監督からのメッセージ
    ,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
  / ____    ____ .\
  / /´    ``´´     ヽ .'、
 .| .|              | .|
 .|  |  _,,,,,,,,_       _,,,,,,,_  |  |   サッカーよっわwwwwwwwwww
 .|  } ´ _      _ .` {  |
 r| |  <_・_ヽ  .., .∠_・>  | ト,
 .|ヽ|.  `二. .ノ ; |ヽ.. .二´  |ノ |   サッカーよっわwwwwwwwwww
  ', |     ィ    ヽ、     .| / 
  ゙|    '´ `⌒T⌒´ `'    .|''
   | '、  .くiココココココ.>  .,' .|     サッカーよっわwwwwwwwwww
   .\ ヽ,  `ー―‐'  / /
     |\ 、        , /|
  -''"´|\`\___,/´/|`"''-   サッカーよっわwwwwwwwwww

549:名無しが急に来たので
19/02/02 11:33:45.62 uS/yB9HE.net
この椅子なんの椅子?
スイス

550:名無しが急に来たので
19/02/02 23:02:07.27 56CNvcsi.net
>>504
ナイジェリアはそろそろアルゼンチンに勝たないとな(笑)
何度負けてるんだ
つーか当たりすぎ(笑)
>>529
それでもメキシコは2位通過しそうだな
したたかさすごいからな

551:名無しが急に来たので
19/02/02 23:09:55.78 xCpaojrs.net
>>533
そしてメキシコはブラジルとかアルゼンチンに負けてベスト16で終戦、と

552:名無しが急に来たので
19/02/02 23:47:51.21 tUkXc42b.net
ベルギー
メキシコ
コロンビア
オランダ
これでもメキシコは突破できるのか?

553:名無しが急に来たので
19/02/03 01:39:35.69 Z1kIiLf+.net
まあそれでも北中米の絶対王者ですし

554:名無しが急に来たので
19/02/03 09:40:58.06 aeY00+ik.net
>>536
メキシコは絶対王者じゃないよ。
アメリカとの2頭の一つだよ。

555:名無しが急に来たので
19/02/03 12:42:19.51 DhrsN8Tz.net
アメポチうぜーな
W杯出れないカスがなんでメキシコと同等なんだよアホ

556:名無しが急に来たので
19/02/03 15:50:29.04 jd1RFVKv.net
www

557:名無しが急に来たので
19/02/03 21:25:36.61 lc3rQZd/.net
>>535
メキシコは過去キツイグループに入れられてるにもかかわらず毎回突破してきてるからな

558:名無しが急に来たので
19/02/04 00:06:37.93 fB3R/Sya.net
>>535
オランダとコロンビアが敗退かな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

558日前に更新/323 KB
担当:undef