日本一サッカーに詳し ..
[2ch|▼Menu]
118:名無しが急に来たので
18/06/28 02:32:39.43 aqdLCFMo.net
ユニホーム売るためでしょ

119:1
18/06/28 02:40:30.16 oMtQZMUk.net
今夜はアジア全体が日本を応援するよ

120:名無しが急に来たので
18/06/28 02:41:31.52 fZU6rSca.net
>>118
ああ それかーw
確かに前回の2nd黄色wなんて
近くのガキが着てるのを見ただけだわ

121:名無しが急に来たので
18/06/28 03:18:45.09 65QaoLXr.net
>>99
スポーツバーで出会いはありますか?
そのままお持ち帰りして、ゴールを決めたことはありますか?

122:名無しが急に来たので
18/06/28 03:24:26.43 65QaoLXr.net
>>104
好きな解説者を教えて下さい。
自分は岡田監督が、監督目線の解説で好きです。

123:名無しが急に来たので
18/06/28 03:28:30.77 65QaoLXr.net
>>113
ドイツは早熟だったのですね。
国によって、選手生命の息が長い国と短い国はあるのでしょうか?
アフリカは早熟な感じがします。

124:名無しが急に来たので
18/06/28 03:46:26.14 eSCOJ1Q7.net
コロンビアといいドイツといい本当に強いのかわからん
日本と韓国もそうだけど
FIFAランキングってどうやって決めてるの?
これじゃ今後
「信用には値しないので適当に書きました。一応ランクがないと盛り上がらないんで(笑)」
ってFIFAが言ってるのと同じだぞ
日本って確か60位以下のチームだろ?
ドイツも1位?まぐれでスウェーデンと互角程度のチームが?
マジわけわからん
FIFAのランクは昔からこんな感じなのか?

125:1
18/06/28 03:46:41.58 oMtQZMUk.net
セルビアvsブラジル戦
ピエルルイジ・コッリーナさんが映ってたね

126:1
18/06/28 03:49:44.61 oMtQZMUk.net
>>121
日本戦がある日のスポーツバーなんて入れ食いでしょ。
いつもはバーよりクラブでナンパしてお持ち帰りしてるよ。

127:名無しが急に来たので
18/06/28 03:51:30.91 9j93H2OH.net
セットプレイでもないのにGKが出るのって効果あるの?
士気が高まるとかプレッシャーかけるとか?

128:1
18/06/28 03:51:51.57 oMtQZMUk.net
>>121
フランスvsアルゼンチン戦はスポーツバーで観戦するよ。
ただし女と行くのでナンパはできないけど。

129:名無しが急に来たので
18/06/28 03:54:52.59 H3cuqOfI.net
質問です
優勝候補はクロアチア、ブラジルあたりですか?

130:名無しが急に来たので
18/06/28 03:55:43.78 fvyYLtti.net
セルゲイ評はどう?

131:1
18/06/28 03:55:56.13 oMtQZMUk.net
>>127
GKが出るのっていうのはどこまで出ることを言ってるのかによるけど、
相手の裏抜け対策で先にボール触るためにGKが前目にポジションを取ることはよくあるよ。

132:1
18/06/28 04:00:40.01 oMtQZMUk.net
>>12
岡田監督良いよね。
おれもサッカーで指導受けたことあるけど、説明が物凄く上手い。
他の解説で言うと、戸田和幸が好きだよ。
喋りが上手いし、戦術眼に優れているし、小さな気付きでも上手く言語化できてると思う。

133:1
18/06/28 04:01:30.34 oMtQZMUk.net
>>122
岡田監督良いよね。
おれもサッカーで指導受けたことあるけど、説明が物凄く上手い。
他の解説で言うと、戸田和幸が好きだよ。
喋りが上手いし、戦術眼に優れているし、小さな気付きでも上手く言語化できてると思う。

134:1
18/06/28 04:03:58.74 oMtQZMUk.net
>>123
選手生命が長いかどうかは国単位のものじゃなく個人によるよ

135:名無しが急に来たので
18/06/28 04:15:48.30 lpIfk2OF.net
キャプテン翼のカール・ハインツ・シュナイダーが好きです
韓国相手に完封されてしまって残念です

136:名無しが急に来たので
18/06/28 04:15:57.49 vq0y7DdZ.net
>>113
サッカーにおけるマンネリ化って何?
何で新鮮味や独創性がなくなると強かったチームが勝てなくなる?
成功したやり方のごり押しではダメなの?
●●対策が進んだということ?
離婚の理由ならわかるんだけどさww

137:名無しが急に来たので
18/06/28 04:57:17.35 65QaoLXr.net
>>126
点取り屋だな。スアレスみたいなストライカーだ。

138:名無しが急に来たので
18/06/28 05:10:25.80 sp7wyeg9.net
このスレウンコ過ぎる

139:1
18/06/28 05:13:17.97 oMtQZMUk.net
>>136
いい質問だね。
対策が進むというのはその通りで、
もう一つが選手たちのモチベーションが低下してしまうこと。
ずっと同じメンバーでやってると、もうやり尽くしてしまうんだよ。
サッカーってのはメンタルのスポーツだから、
大きなモチベーションを持ってる時と持てていない時でパフォーマンスが大きく変わってしまう。
同じ女と永遠に同じモチベーションでセックスすることってできないでしょ。
必ず飽きてセックスのパフォーマンスが下がる。
それと一緒。
だから新しい女とセックスするかのように、メンバーを定期的に入れ替えないといけない。
ジダンがCL3連覇を成し遂げたにも関わらず、監督を辞任したのも同じ理由。
「レアルが勝ち続けるために変化が必要な時が来た」と言っている。

140:名無しが急に来たので
18/06/28 05:18:28.57 l9LzKc6m.net
1998から見始めたってニワカじゃん

141:1
18/06/28 05:27:18.38 oMtQZMUk.net
ブラジルvsセルビア
セルビアが素晴らしい戦いを見せた。
物凄く見応えのある試合だった。
勝敗を分けた要因はただ一つ。
決定力の差。
押し込む数ではセルビアのほうが多かった。
セルビアは本当によく頑張った。
だけど、どれだけ良い試合を見せても最後を決めなければ意味がないということ。
決定力不足に泣いて負けたチームのすべてがこう思っている。
「うちにクリスティアーノがいれば」
サッカーは点を取って勝つスポーツだから、結局決定力が高い選手が一番重要なんだよ。
ネイマールは自分が良いところを見せたいばっかりにボールを持ちすぎて、ブラジルのチャンスをことごとく潰していた。
あれ、普通だったらチームメイトからボロクソ言われてもおかしくない。
ネイマールは折角上手いんだから、もっとシンプルに味方使えたらブラジルは相当強いんだけど、
ネイマールがチャンスを作ることも潰すこともしてしまっている。

142:1
18/06/28 05:32:49.25 oMtQZMUk.net
      ┌─(グループA 1位) ウルグアイ
    ┌┤6/30(土) 27:00
    │└─(グループB 2位) ポルトガル
  ┌┤   
  ││┌─(グループC 1位) フランス
  │└┤6/30(土) 23:00
  │  └─(グループD 2位) アルゼン
┌┤ 
││  ┌─(グループE 1位) ブラジル
││┌┤7/02(月) 23:00
│││└─(グループF 2位) メキシコ
│└┤
│  │┌─(グループG 1位) ベルギー(仮)
│  └┤7/02(月) 27:00
│    └─(グループH 2位) コロンビア(仮)

│    ┌─(グループB 1位) スペイン
│  ┌┤7/01(日) 23:00  
│  │└─(グループA 2位) ロシア
│┌┤
│││┌─(グループD 1位) クロアチア
││└┤7/01(日) 27:00
││  └─(グループC 2位) デンマーク
└┤
  │  ┌─(グループF 1位) スウェーデン
  │┌┤7/03(火) 23:00
  ││└─(グループE 2位) スイス
  └┤
    │┌─(グループH 1位) 日本(仮)
    └┤7/03(火) 27:00 
      └─(グループG 2位) イングランド(仮)

143:名無しが急に来たので
18/06/28 05:34:04.00 sp7wyeg9.net
>>140
それ

144:1
18/06/28 05:34:10.10 oMtQZMUk.net
中堅国にチャンスが来てる決勝トーナメントの組合せだね

145:名無しが急に来たので
18/06/28 05:36:51.39 sp7wyeg9.net
ネイマールがボールを持つことでリズム出るブラジルの本質が全くわかってなくてワロタ
こいつシロートだわ

146:名無しが急に来たので
18/06/28 05:43:16.84 fvyYLtti.net
>>130
え?
これスルーされちゃったの?なんで?

147:1
18/06/28 05:46:17.02 oMtQZMUk.net
>>129
個人的な希望はポルトガルだけど、
一番強さを見せているのは、フランスとブラジルで、
次点でクロアチアだね。
ただ、今大会は本当に拮抗しているよ。

148:名無しが急に来たので
18/06/28 06:39:11.80 aqdLCFMo.net
ハートビートは記憶に残る曲だな
NEWSとラッドの曲を今まったく思い出せない

149:名無しが急に来たので
18/06/28 09:54:04.09 8UNHU8AU.net
>>145
なお自分は説明出来ない模様

150:名無しが急に来たので
18/06/28 10:30:01.56 sp7wyeg9.net
>>149
説明がいるかい?
選手が出した結果が全てだろ

151:名無しが急に来たので
18/06/28 11:25:24.38 kC+Z9x3k.net
>>140
「○○に詳しい」さんはニワカでなければならないと相場が決まっているw
ニワカでもいいじゃない
ワールドカップだものw
監督論も各国の戦術分析も微妙にズレてる所があるけど、サッカー愛はよく分かった
好きに楽しめばええ
ちなみに俺は外国人監督が日本の民族性?に合ってないというのは的はずれだと思う
単なる言葉尻の問題かもしれないけど、日本はそもそも民族性という文化が稀薄だから、それを根拠に相性を語るのは説得力に欠ける
国民性とか風習と言い換えるなら分からないでもないけど、それにしてもその分析が甘い
俺は単に戦術のベースとなるスタイルが南米だったりドイツだったりイタリアだったり旧ユーゴだったり…とコロコロ変わるのがダメなだけだと思う
今回はそれを大会直前に日本人監督に変えた事で整合性が取れた…というのが効果的だっただけ
岡田の時もそう
ただこのやり方だとチームの成長が無いw
ザッケローニにあと8年くらいずっと続けさせてたらもっと鮮烈なサッカーになってたと思う
どっちが良いのかは分からんけど、あのサッカーは好きだった

152:名無しが急に来たので
18/06/28 11:51:38.46 W6uaQ65D.net
結果がすべてURLリンク(goo.gl)

153:名無しが急に来たので
18/06/28 13:06:31.59 sp7wyeg9.net
>>151
ザックのサッカーは良いところまでクオリティいったんだけどね
ポゼッションやるチームにしては相手カウンターに対して脆すぎた

154:名無しが急に来たので
18/06/28 13:29:05.82 TErOjdwz.net
>>153
そうだね
だからそういう弱点を突かれた時の対応とかさ、その前段の突かれにくい動き方とかさ、
やっぱり経験の積み重ねが要るでしょ
そういうのって体に染み付いて反射的にできるようでないと機能しないから
だからもっと長くやってみて欲しかったわけ
何よりもあのサッカーは楽しすぎた
またあんなの見たいわ〜w

155:名無しが急に来たので
18/06/28 13:35:23.21 vq0y7DdZ.net
>>139
行き着くところはメンタルって言われると納得できないようで納得できるような
なんつーか、サッカーも人間の営みなんだね〜

156:1
18/06/28 15:24:50.87 oMtQZMUk.net
>>155
もろに人間の営みだよ。

157:名無しが急に来たので
18/06/28 15:29:30.17 fj+RtzX3.net
なんで選手入場のBGMがFIFAアンセムじゃなくセブンネーションアーミーなの?

158:1
18/06/28 15:55:08.69 oMtQZMUk.net
>>157
そのほうが盛り上がると踏んだんだと思うよ。
実際に選手入場と共にスタジアムのサポーターはみんなseven nation armyのリズムを口ずさんで、スタジアムに一体感が生まれてるからね。
ただ、FIFAの大会はFIFAアンセムが聞きたいと言う人の気持ちも分からないでもないよ。
洋楽マニアとしては、seven nation armyに加えて、
国歌斉唱後から開始ホイッスルの間の曲として今回取り入れられた、チェンスモ&Tiestoの「split」が聞けるのは物凄く嬉しいよ。

159:名無しが急に来たので
18/06/28 16:59:59.24 sq6M59Z9.net
先生 ワールドカップGL最終三節目
2試合同時進行の場合
片方の状況 スコアは どのくらい選手に
伝えるのでしょうか
混乱するから 全く伝えないのでしょうか
昨日の メキシコ たぶん大混乱

160:名無しが急に来たので
18/06/28 17:08:00.54 xCdntXc2.net
今日のポーランド戦、今の現地気温が35度。
今日はデイゲームだから、相当な消耗戦になる。
この試合でスタメンの変更が予想されているけど、消耗を考えればしょうがない。
とにかく走らなきゃ日本は勝てないんだから。
試合場所によって気温差や湿度の差があれど、
基本的には、体力が奪われやすいデイゲームよりも
まだ快適にプレーできるナイトゲームのほうが好試合が多くなっているね。
ちなみに>>47>>48で選んでいた5つのベストゲームのうち4つがナイトゲーム。

161:1
18/06/28 17:29:59.67 xCdntXc2.net
>>159
同時進行の場合であっても、試合前に戦い方を決めて試合に臨むので、途中経過に左右されず、その日のプランを遂行するのみだよ。
ただ、得失点差を気にしている場合は、選手は戦いながらベンチの反応を見ているし、
ベンチも「あと1点!」「あと2点!」とかみんな大きなジェスチャーで伝えるよ。

162:名無しが急に来たので
18/06/28 18:14:57.47 eSCOJ1Q7.net
>>151
確かに民族性という言葉は
帝国時代の日本なら通用したかもしれないけど
今の日本ではナショナリズムが微妙なのでそう言えるかもしれない
監督問題は単純にお互いをリスペクトできるか
お互いがコミュニケーションできるかがすべてだと思う
今回はハリルに問題があったと思う
日本の成長が見込めたらよかったんだけど
それもなかったとなると次の監督招待の問題があるとはいえ
退いてもらうしかない
トルシエの記事見たけどまさにそれだよ
自分はザックより日本の監督がやったほうがいいと思うけど
あと監督の海外移籍は俺も必要だと思う
アジアではやってるけど
欧州に言っても安定して通用するようなのが理想
GKの問題も同じ

163:名無しが急に来たので
18/06/28 18:54:05.86 eSCOJ1Q7.net
>>124、調べてみた
どう決まるFIFAランク…順位決定のカラクリを分かりやすく解説
URLリンク(www.soccer-king.jp)
>1月に行われ、日本が2−0で勝利したアジアカップのグループ第3戦のヨルダン戦を例に計算すると、
>結果(M)は3、重要度(I)は3.0、対戦国の強さ(T)は107(1月発表のランキングでヨルダンは93位)、大陸間の強さ(C)は0.85。
>計算式に当てはめると、3×3.0×107×0.85=818.55となる。
>ちなみに、昨夏のワールドカップのグループリーグで、オランダが当時1位だったスペインを破った試合の場合は、
>結果(M)は3、重要度(I)は4.0、対戦国の強さは(T)200、大陸間の強さ(C)は1.0(当時の値)。3×4.0×200×1.0=2400という、ハイポイントマッチだった。

ランキングが微妙になってきたのは世界的にサッカーのレベルが上ってきたからだろうか

164:名無しが急に来たので
18/06/28 21:02:52.81 GAMoh164.net
先生 控え組の試合中のウオーミングアップについて
試合に出たいが為に どんどんアップしていいんでしょうか
前半10分でアップ始めると ひんしゅくを買うと思います
前半はベンチで応援が基本でしょうか?
あと GKもウオーミングアップしていいんでしょうか?
あまり GKのアップは見たことがありません

165:1
18/06/28 22:19:34.01 xCdntXc2.net
>>164
控えがアップを始めるのは監督からの指示があってからで、
指示もないのに勝手にアップを始めるなんてことはないよ。
GKのアップについては、もちろん監督からアップの指示があればアップを始めるよ。
逆に言えば、控えの選手がアップを始めれば、それは監督が状況にもよるが起用を考えているということだよ。

166:名無しが急に来たので
18/06/28 23:57:49.80 fvyYLtti.net
>>146
これ
もしかしてセルゲイがわからないから無視してるのかな?
ざっと見で詳しい話しも無いしやっぱニワカですか

167:名無しが急に来たので
18/06/29 03:35:24.41 GEBGP+XE.net
うーん
今日の試合どうよ…?

168:名無しが急に来たので
18/06/29 08:00:13.82 U3M6STN1.net
>>167
普通にやったぜ!!って思った
つまらないって奴は言わせとけって感じ

169:名無しが急に来たので
18/06/29 08:20:25.55 pIsm+wV2.net
武藤が宇佐美にパス出さなかったエゴ以外の考えられる戦術的理由おしえて

170:1
18/06/29 15:46:00.83 8tZG9ZN1.net
>>167
大いに議論するべきテーマだと思うよ。
・自らの勝負を捨ててコンロビアを信じる手段をとった。
・セネガルが1点取ってしまったら、無様に慌てふためいて点を取りに行くという醜態を世界中に晒す可能性があった。
・今大会VARの影響もあり、残り15分で点が入る試合がかなり多いというリスクがあった。

弱小チームに必要なのはまず結果。
結果がついてきて初めて強豪チームのように内容まで求めていける。
サポーターは色んな思いを持っている。
だけど日本代表は100点の内容で結果も出せるレベルにないことを自覚しているから、
worst winnerになってでも結果を出すことを選んだ。
0.1の価値でもいいから先に進むことを選んだ。
個人的には日本代表がステップアップしていくために通過しなければならない一つのフェーズとして見るならアリ。
このやり方に満足し、毎回やっていくつもりならナシ。
賛否が分かれていい問題だし、こういう問題を日本全体で議論していくことは日本サッカーの成長に繋がるよ。

171:名無しが急に来たので
18/06/29 20:22:10.42 kpiZy3kW.net
先生 先日はリードされて 相手に徹底的に後ろに引かれた場合の 戦術のご指導ありがとうございまた
先生もご存知の通り 真逆の戦略となってしまいました
さて決勝トーナメントは こういったことを気にせずに
決着は PK戦となります
先日の第一戦 私どもの『10番』が 試合後に
『GKの動きを見て蹴った』と申しました
関西在住の『遠藤君』も同様に『百発百中』と言ってました
これは(後だしジャンケン)かなり高度な技でしょうか?
並みの選手(一応日本代表)でも可能でしょうか?
あと以前 日韓大会のころ 『トッティのクッキアイオ』
という PKキックがあると聞きました
本番で使いたいのですが どんなキックでしょうか?

172:名無しが急に来たので
18/06/29 20:34:15.03 Cv3Cp2/b.net
ベルギー戦ではタマしいのない日本はPKどころか
落ち武者日本が見られるでしょう
前半で5対0となり、
後半はやる気の無いクソサムライどもがピッチをイヤイヤ走ってることでしょう
実力のない逃げ回る連中が決勝Tに出たらどうなるかイヤというほど
彼らは味わうことでしょう。
いわば90分間の公開処刑ということですな。

173:1
18/06/29 21:03:33.93 wPGfJeQI.net
>>171
GKの動きを見て蹴るPKは、おれが高校生の時でも普通にやっていたぐらいだから慣れればほとんどの選手ができるよ。
トッティがよくやっていたチップキックもボールの下を突いて浮かすだけなので技術的には簡単だよ。
PKというのは、技術の勝負ではなく、メンタルの勝負だね。
プロでPKを蹴る人っていうのは、ゴールの隅に蹴れて当たり前。
中学生でも練習のPKなら10回蹴って10回ゴールの隅に飛ばせる。
だけど、大観衆が一斉に自分に注目をしていて絶対に決めなきゃいけない状況で練習と同じように蹴れるかって言うと、蹴れないんだよ。
CLの準々決勝レアルvsユーベ戦 2legで最後の最後にPKを獲得したロナウドが絶対にGKが取れないコースにPKを決めた時に
解説のジェラードが「これだけプレッシャーがかかる状況であのコースに決められるロナウドの心臓の強さは異常。僕だったら練習でしか決められないコースだね」
と言っていたように、PKというのはキッカーのメンタルが物凄く左右されるんだよ。
練習でなら皆ギリギリのコースに決められるんだけどね。

174:名無しが急に来たので
18/06/29 21:10:38.91 Cv3Cp2/b.net
決勝トーナメントでは各国が
1点取った後試合終了までずっとパス回しで終わるかもね
全ての試合が1対0のスコア

175:1
18/06/29 21:30:08.68 wPGfJeQI.net
これからは塩試合が続くねー

176:名無しが急に来たので
18/06/29 21:35:22.61 eRUnMWrx.net
>>173
ジェラードファンだけど、PKに何度も泣いて来たイングランド人が言うからこそ説得力があるw

177:名無しが急に来たので
18/06/29 23:46:56.28 kpiZy3kW.net
先生 アメリカ大会のNHK番組で流れてた テーマ曲が好きです 曲名がわかりません ビデオもなくなりました
トランペットのソロの曲です ユーチューブで検索したけど
出てきませんでした 曲名を教えて下さい
この大会では ロマーリオが好きです
なぜかと言うと ロマーリオは どんなにマスコミに叩かれても インタビューに答えました その理由は
ブラジルで貧しい人達は サッカーの試合を『ラジオで聞く』からだそうです とてつもなくカッコいいと思いました
ベベットよりカッコいいと思いました

178:名無しが急に来たので
18/06/30 02:02:46.46 OK/IVxWA.net
バブルガムブラザーズ
GET GOOD GET GOD

それともグローリーランド

179:名無しが急に来たので
18/06/30 02:04:07.42 OK/IVxWA.net
生まれてつかむ そのチャンスの数は きっと星の数と同じ〜
気づかぬままに いや気づいたとしても 通り過ぎてばかりさ〜

180:名無しが急に来たので
18/06/30 17:20:59.58 IrWxkf/E.net
万一ベルギー戦で1点先取できたら
絶対パス回しで時間切れねらえ!!
勝ちにいくにはそれしかない
これでベスト8もぎ取れ!
敵国だろうがサポーターだろうがブーイングなんか関係ない
結果が全て
とにかく先取点!あとは徹底してパス回し!
この戦術を貫けばへたすりゃ優勝できる!!

181:名無しが急に来たので
18/06/30 20:37:05.40 fV0Ndq+L.net
>>178
書き込みありがとうございます
でも この二つではないです すいません
NHK独自採用の 曲です
NHKの W杯サッカー試合放映の 冒頭と最後に
流れました トランペットかサックスのソロの曲です
とにかく ものすごくカッコいい曲でした
ビデオテープなくしたので 10年ぐらい聞いてません

182:名無しが急に来たので
18/06/30 22:02:14.64 fV0Ndq+L.net
先生 次の次の試合について話します
ズバリ参考になるのは 『コスタリカ戦』です
僕は 433 352 4231 とかの戦術は語れません
でも『コスタリカ戦』で わかったことは
10人で 密集して 守る
空白のスペースを作らないということです
幸い ブラジルは ペナルティエリア外まではうまくても
ペレ(実際には見たことない) マラドーナ(さんざん見た)
のような 自分で突破してシュートして決める選手は 
いません 充分10人で120分間 守れます
やっかいなのは 『マルセロ』です 疲れたので 
明日 語ります

183:名無しが急に来たので
18/07/02 08:42:49.52 0mwHYyre.net
>>181
それダリルホールのグローリーランドをペット演奏にアレンジしたものじゃなかったかな

184:名無しが急に来たので
18/07/02 11:18:31.07 3qxqQQ26.net
ゴルゴルゴルゴーーール URLリンク(goo.gl)

185:名無しが急に来たので
18/07/02 20:50:03.27 dionLBvz.net
>>183
ありがとう 
ダリルホール グローリーランド で動画検索したら
出てきました まさにこの曲です ユーチューブ
Sweden gloryland in 1994 感動しました
本当にありがとう 

186:名無しが急に来たので
18/07/02 21:51:00.16 dionLBvz.net
先生 PK戦で ど真ん中に 蹴るのは
掛けでしょうか? やけくそでしょうか?
PK戦の モドリッチ あまり喜んでません
GKは 必ず 左右どちらかに 動くのでしょうか?

187:名無しが急に来たので
18/07/02 23:15:02.32 18GUTAfk.net
ゴーリーラー♪ ゴーリーラーン♪

188:名無しが急に来たので
18/07/03 06:07:20.30 iK5Lru43.net
悔しいデス!

189:騎士サッカーユニフォームショップ
18/07/03 15:46:11.12 wmRR/VCy.net
騎士サッカーでは海外代表や海外名門チームユニフォームを豊富に取り揃えています。
手頃な価格、安心な品質やマーキング短納期でサッカーファンたちはぜひご利用ください。
全品合計10000円以上お買い上げで全国送料無料、さらに5%OFF。
www.sakkaknight.com(騎士サッカー)こちらのネットショップ、
興味がある方はご自由に使ってください!

190:名無しが急に来たので
18/07/04 21:18:52.72 KBEG++jd.net
先生 我々はこれからどうすれば 良いでしょうか?
ただ オランダやイタリアの人達にくらべれば
我々は幸せです
今回 一番幸せになる人達は
ロシアの人達だと思います

191:名無しが急に来たので
18/07/10 14:26:51.41 xntXxeGm.net
先生!
僕はGLを第一戦を全て見終わった後にベスト4はフランス、ベルギー、クロアチア、ポルトガルと予想した猛者中の猛者です。
山を見てなかったのでポルトガルは外したのですが、W杯歴史やタレント力、チームの仕上がりを見て予想しました、先生の弟子になれるでしょうか?
サッカー経験は小中学の休み時間サッカー。2002年のフットサルブームから先立ってサルを5年程やってました。フォーメーションサッカー、エキサイトステージ、ウイイレとやり尽くしましたウイイレは負け知らずです。是非宜しくお願いします!
優勝はフランス6割。クロアチア、ベルギー3割といったところでしょうか?
個人的には初優勝同士のベルギーVSクロアチアでクロアチア優勝が見たいです

192:名無しが急に来たので
18/07/11 22:10:36.06 0kpJGim8.net
>>1もうおらんの?

193:名無しが急に来たので
18/07/13 20:02:26.11 B0DY2srg.net
なんだこいつは?

194:名無しが急に来たので
18/07/13 20:22:23.18 dxC5LtN/.net
サッカーの試合見てて気になるシーンがあるんだけど、Aチームのスローインになって
Bチームの選手がボールを持ってるとき、Bの選手はなぜAの選手にすぐボールを渡さないの?
いつも変なとこにボールを捨てていくじゃないですか

195:名無しが急に来たので
18/07/13 20:32:39.16 Zm34SBDr.net
イッチは決勝トーナメント見てないのかなww

196:名無しが急に来たので
18/07/14 00:05:29.60 7UMNMeNy.net
先生もうおらんの?

197:名無しが急に来たので
18/07/14 15:36:41.01 HDp1nia+.net
>>196
175 名前:1 :2018/06/29(金) 21:30:08.68 ID:wPGfJeQI
これからは塩試合が続くねー
これを最後に消息不明

198:名無しが急に来たので
18/07/14 23:44:48.19 cvhSzerW.net
大雨被災説
だいじょぶかー

199:名無しが急に来たので
18/07/27 23:57:47.25 WytRC2pU.net
途中でいなくなるってショボいなww

200:名無しが急に来たので
18/11/10 10:50:10.89 nTql7xBG.net
「広島県」と福岡県の
不人気田舎チーム対戦の日本シリーズやきうが終わりましたね
日テレで、「広島」が勝ったゲームで、日本シリーズ過去最低視聴率を出して爆笑!!
結局、15%超えが一度もない、超不人気日本シリーズでワロタwww
「広島」は、相変わらずの視聴率クラッシャーでワロタw 
巨人と、大谷と、マー君が出ないと、こんなもんですかね〜
不人気「広島」が、空気読まないで巨人に勝った時から
世間やメディアも、やきうが盛り上がらないのはわかってたけど〜。
不人気田舎県チームの 「広島」と福岡には有名選手がいないのも原因か。
惨めな両チームでした・・・・ ご愁傷さまです。
田舎者の広島県人と福岡県人は、憧れの東京デビューして、ファンを増やすしかないな。w

201:名無しが急に来たので
21/05/30 17:09:50.00 Bl3rcrR6.net
世界一詳しい

202:名無しが急に来たので
22/02/03 13:30:36.91 d5gCZdtx.net


203:名無しが急に来たので
22/11/23 00:27:40.67 0rnuadEm.net
今回ワールドカップはどうなの?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

149日前に更新/72 KB
担当:undef