【赤い羽根】 共同募 ..
[2ch|▼Menu]
80:バリアフリーな名無しさん
10/11/08 19:06:25 QxqO5vtE.net
>>79
管理組合の人なら、「地域の団体の当番として協力するのが当然」なわけかな・・・

「話し合いで集金活動を行わせる」のをやめることを目指す、と言うのなら

団体内の話し合いで誰かに押し付ける(としか言いようがないんだよね、「団体として集金させる」形だと)

ようなことをしたら、それは通過点ではなく、後退点になってしまう。
さらに陰湿な「強制」構造を作ることになるのだから。

「話し合い」をするとしたら、「誰を集金役として差し出すか」ではなく「集金当番を回らせる形で続けるか」じゃないかな。
そもそも自治会として集金に関わる(みかじめ料の徴収要求に応じる)か、関わらざるを得ないのであれば

「自治会としての募金活動を希望する人がいれば、その人が自治会に連絡し自ら自由に募金活動を行う。集めた寄付を自治会がみかじめ料として上納する。希望者がいなければ、自治会として集金に回ることはしない」
「募金箱を設置して、そこに入れられた寄付のみを上納する」

「当番を決めて自治会としての集金活動を行うのであれば、戸別集金に回らせるのではなく寄付を希望する人に指定の日時に当番の家まで持参してもらう」

形にでもできないか、とかね。

それはできない、「誰か」を集金に回らせるしかない、というのなら、もう誰に押し付けるか、などという話し合いをしても仕方がないだろう。
「当番」として、「一部の人」に押し付けることだけは避けてやるしかないのではないかな。

少なくとも、「ボランティア精神が旺盛なんだろうから、お前やれ」、といったまったく理由にならない「押し付けの口実」を持ち出すのだけは、やめた方が良いと思うよ。

そんなことする位なら、まだ「自治会の輪番」の方がマシかもしれない。


81:バリアフリーな名無しさん
10/11/08 19:22:32 QxqO5vtE.net
>>79
>個々の住民が、自治会や地域を超えるように声をあげるというのは、具体的にどうすれば
>よいのだろうか。やり方等、アドバイスがあれば教えてほしい。

まずは掲示板やブログなど「個人の発信手段」があるけど、他に「地方議員への働きかけ」も意外に効果的かもしれない。
地方議員は、直接的に「行政」に働きかける立場の人たちだからね。

住んでいる地域と関係なく、(みかじめ料問題に限らず)自治会を通した強制構造に興味を持つ議員とブログなどで意見を交換してみる、といった形で。
実際、問題意識を持っている人もいるから。

URLリンク(blog.ota-city.net)

あと、社会福祉協議会や赤十字の「意見」に投稿でもするか。
こちらは最初から「確信犯」でやっている人たちだから、無視されるかこちらの指摘・質問には一切答えないテンプレ文が返ってくるだけだけど、数が集まれば多少は「気にかける」ようになるかもしれない。


82:バリアフリーな名無しさん
10/11/08 20:11:06 AoaiGzXD.net
>>80
管理組合の人にお願いすることで、「地域の団体の当番として協力するのが当然」な状態から脱するということ。
お願いするのは「集金活動」ではなく、「募金活動」なわけで、「ボランティア精神が旺盛なんだろうから、お前やれ」
という押しつけではなく、「ボランティア精神旺盛な人たちだから、嫌々やることになる次年度班長よりも、快く引き受けて
くれるのではないか」ということ。ここでもう一度繰り返すが、お願いするのは「集金活動」ではなく、「募金活動」。嫌々
やることになる次年度班長だと、できるだけ手間を省きたいがために、どうしても「集金活動」に走ってしまうため、班長
以外の人にお願いして、多少手間のかかる「募金活動」のほうに色合いを変え、強制の構造から自発的な活動の方向に向かって
一歩を踏み出すということだね。
団体とか組織的にとかいった点が引っかかるのであれば、班長個人から組合役員個人への「お願い」という位置づけでもよいと
思っているぐらい。組合役員も自治会員だから。まあ、快く引き受けてもらえなければ断念するしかないわけだが、
前のほうでも書いたように、既に募金に携わっている「民生委員」の人などにも協力してもらって、集金ではなく募金活動に
持っていく。最終的には、組織という枠組みからはずすということも見据えながら。
自治会内だけで声をあげて、募金のやり方を変えようとしても、変わらなかった。
これは、募金ということにかかわらず、自治会自体が変わっていかなければ戸別案件が変わらないということ。




83:バリアフリーな名無しさん
10/11/08 21:11:14 AoaiGzXD.net
>>81
なるほどねえ。
わかりやすい実例を見せてもらった。
政治に繋がるサイトへの投稿、議会報告会なんかも活用してみようかな。
自治会自体が変わっていく取り組みとともに、両側からの攻撃なるか。

84:バリアフリーな名無しさん
10/11/08 21:36:40 QxqO5vtE.net
>>82
>ボランティア精神旺盛な人たちだから、嫌々やることになる次年度班長よりも、快く引き受けてくれるのではないか

>団体とか組織的にとかいった点が引っかかるのであれば、班長個人から組合役員個人への「お願い」という位置づけでもよいと思っているぐらい。

こうした「期待」で、他人に集金活動(「他人の都合、期待で要求される」状況では「募金」活動とはいえないよね)を要求しても、さらに状況を悪化させるだけではないかな。
新たに「他人からの、それも断りにくい状況にも追い込まれかねない地域の団体内部の関係者の要求で集金活動をさせられる」人たちを生み出してしまう。

そもそも、そこまでして管理組合の人たちに「団体として集金させる」「(地域の団体しての役割関係という状況下)他人からの要請に応じさせる形で集金させる」ことにこだわる必要があるのだろか。
まさに、こうした「どうしても巻き込まれる地域の団体、人間関係の中で集金活動を要求される状況」が、問題なんだよね。

あの人たちに「お願い」して集金させれば、少しはマシになるだろう、というのでは、「自発的な活動」をさらに遠ざけてしまうんじゃないかな。

自治会に来た筋違いの集金要求をさらに管理組合に流すような筋違いを重ねて管理組合まで巻き込むようなことをしても、意味がない。
自治会として誰かを集金に回らせないといけない、というのなら、せめてその「集金役」を「一部の人」「他の団体」に回してしまうことだけはやめようよ。

重要なのは、自治会(あるいは管理組合)として「ボランティア精神旺盛な人」を集金に回らせるのではない。
ヤクザ団体の要求で誰かを集金に回らせるしかない構造そのものをなくすこと。
その「過程」において、誰かに集金を「お願い」するようなことをしては同じ構造を繰り返すことになってしまう。

まず「希望者が自ら募金団体の呼びかけに応じる形で募金活動に参加する」「地域の団体に行わせたり他人からの要求のような形で、集金活動に巻き込まない」というのが、出発点ではないかな。

そこからわざわざ後退し遠ざかることはない。
現状だと自治会の内部で声を上げても変えられない、というのなら、外から「外堀(周囲の状況)」を埋めていく道もある。


85:バリアフリーな名無しさん
10/11/08 22:13:31 vM09aq5c.net
>>84
>ヤクザ団体の要求で誰かを集金に回らせるしかない構造そのものをなくすこと。

俺もそのとおりだと思う。
管理組合とかなんとか言っているアホがいるけど、
何でそこまでして赤十字や社協に協力して募金しなくちゃならんのかわからん。
それをやらねばならない正当性を示せないでしょ?
自治会は住民のための活動をするためにあって、赤十字や社協の募金のためじゃねーんだよ。

募金と自治会活動は完全に切り離すべきで、募金は募金で自治会とは何の関係も無く、
やりたい人がやりたいように好きにやればいい。そんだけ。
赤十字の社員が募金やりゃあいいじゃん。自治会とは無関係です。完全に無関係。関わると必然性ゼロ。

自治会活動は会員(すなわち住民)のための活動をするのが筋であり、それに限定すべきです。
そこで必要な仕事にはボランティア活動は腐るほど転がっている。っつか全てボランティアと言ってもいい。
道のゴミ拾いや公園の草刈やどぶさらい、小学生登下校の緑のおばさんや防犯活動、子ども会やお祭り。
募金だけがボランティアじゃねーんだよね。募金いらね。





86:バリアフリーな名無しさん
10/11/08 22:28:20 AoaiGzXD.net
「期待」が込められているのは確かだが、「要求」をするわけではない。なぜなら、快く引き受けてもらえなければ断念するしかないと考えているから。
実際に役員さんの人となりを知っているから「お願い」してみようと思っているわけで、つまりが「強制の構造」から脱却するための協力者になってほしい
ということだね。快く思われなかったら、状況を悪化させることになりかねないので、やめておくしかない。
現状を変える協力者を求めるわけだから、「集金活動をさせられる」人たちを生み出すことはしない。
管理組合の人たちお願いして協力を求めるのは、強制構造に疑問を持つ人として呼応してもらって、強制構造脱却に向けて一歩を踏み出すため。
変えていこうという気持ちにこだわらないと、そんなことする位なら、まだ「自治会の輪番」の方がマシかもしれないという妥協になってしまい、
最悪の状況から脱することにならない。
少しはマシになるだろう、というところで妥協するのでもなく、やるからには途中でとまらず、「自発的な活動」まで見届けるということだね。
目指すのは、強制集金の構造そのものをなくすことなんだから。

>まず「希望者が自ら募金団体の呼びかけに応じる形で募金活動に参加する」
>「地域の団体に行わせたり他人からの要求のような形で、集金活動に巻き込まない」
>というのが、出発点ではないかな。
前段部分の「希望者が・・・」の声をあげたが変わらなかった。
だから回り道をしてでも変えようとするわけで、まずは「集金活動」というのをなくす
ことから始めはじめようというだけ。
現状が「自発的でない」状態だし「集金活動になり下がっている」のだから、回り道だけど
後退することはない。

>外から「外堀(周囲の状況)」を埋めていく道もある。
このことについては具体的に教えてほしい。

87:バリアフリーな名無しさん
10/11/08 23:34:10 QxqO5vtE.net
>>86
どうしても

(現在共同募金に関わっていない)他人にお願いし自分のやり方に巻き込みたい、自分が「募金」と考えるものをさせたい

というのなら、「管理組合として、あるいは自治会関係者にお願いさせる」のはおかしいな。

最低限、「あなたが、自治会・管理組合とは一切関係なく呼びかける」形にしないと。

そして、「希望者が集まった場合に限り」その人たちに自らの判断で募金活動をしてもらう。もちろん、(翌年以降の活動なども含め)自治会としては一切口を出さない点を徹底してね。

言うまでもないことだけど、「自治会・管理組合の話し合い」のような場で持ち出すのは問題外だよね。
管理組合や自治会関係者からのお願いなんて「形」を作れば、勝手に他人を巻き込む最悪のやり方、自治会の輪番より遥かに卑劣なやり方を押し付けてしまうのだから。

社会福祉協議会や赤十字と同じく地域の団体を「背景」に他人に頼んで巻き込みながら、「よりましな集金をさせるにはどうするか」を考えても、何の解決にもならないわけでね。

>>外から「外堀(周囲の状況)」を埋めていく道もある。
>このことについては具体的に教えてほしい。

残念ながら、それ以前の気がしてならない。
正直言って、まず自治会の内部で更にひどくしないためは、「何をしてはならないか」、考えた方が良いのではないかな・・・

まずは、「募金団体と本人以外の関係、他人に集金をお願いされる構造、雰囲気を持ち込まない」。
内でも外でもこの点を忘れたら、終わりだと思うよ。


88:バリアフリーな名無しさん
10/11/09 00:13:44 7/HDogu4.net
班長個人から組合役員個人への「お願い」という位置づけでもよいと思っているので、
組織は一切関係ないというスタンスもとれなくはない。
組織、団体が出てくるのは、現在の自分が自治会という組織の班長として集金活動に
(疑問を感じながらも)参加しているという境遇から出発しているだけだから。
欲張りかもしれないが、自治会自体の在り方も本来の姿に変えていかなければならない
と考えていることも関係している。

あと、一連のやりとりを振り返って、まだ伝えきれていないなと思ったこととして、一番最初に
引用した、
>各組織の役割については、
>管理組合:排水設備、防火水栓、ゴミ集積所、防犯灯、防災拠点等を地権者全員で管理
>町内会:教養・娯楽・健康増進・祭りなどの地域活動を住民の希望者で運営
>ぐらいなイメージかな。
>こうなると、なるほど募金の集金は行き場がないね。
という箇所にもあるような、募金の集金はどこの団体も担当しなくなる姿を
望んでいるということがある。自治会という組織自体が変わらなければ実現
しない姿だ。
うちの地区にもたまたま管理組合という団体があるので、募金のことは個人が個人
に呼び掛けるとしても、自治会と管理組合の役割を整理するためには、「自治会・
管理組合の話し合い」が前提になってくるわけだね。
募金は自治会(や管理組合)といった団体がやるべきではない。純粋に個人が自ら
の意思で応じればよい。ボランティアで協力したい人は、街頭募金の形でやれば
よい。

自分自身、ここでのやりとりで学んできたつもりだけど、まだ「強制の構造」から脱出
したい者として行動を起こすのは不十分だろうか。
個人的には、
>外から「外堀(周囲の状況)」を埋めていく道もある。
ということについて、教えてほしいと思っている。
教えてもらうレベルに達しないのなら、自分自身の限界だろうから、
もうここのスレにこだわるのはやめようと思う。

89:バリアフリーな名無しさん
10/11/09 08:14:53 Pj3S3tvi.net
>>88
「まず他人に求め巻き込んで集金させる」ことから始めるのは、やめないか。
としか言いようがないな・・・

あなたはそうした状況をなくしたい、と思っているのだろうに・・・
自分の目的のために(自治会の枠組み、地域の人間関係を通してでも)集金させるのはかまわない、そんなに「他人に集金させる」ことは、軽いことだったのか。

>募金は自治会(や管理組合)といった団体がやるべきではない。純粋に個人が自ら
>の意思で応じればよい。ボランティアで協力したい人は、街頭募金の形でやれば
>よい。

こう考えているのなら、まず「集金に回らせるのをやめる」にはどうするか、というのが出発点になるのではないかな。
すぐにそれができないからといって、自分の考えるよりましな集金を「団体として集金に回らせる枠組み(団体内部の話し合い、自治会の人間関係の中でのお願い)」の中で他人に求めれば、同じ構造を繰り返すことになる。

自治会の集金を変えるため結果的に他人を巻き込むにしても

まず自分がすべての集金を引き受ける形ででも、自治会の中で当番を集金に回らせるのをやめるよう呼びかけ話し合う
そうした状況の中でもし自ら協力してくれる人が出てきたら、その人と一緒に「募金」活動をすることで変えていく

というのなら、まだ(私と方向性は違うが)がんばってみてくれ、とでも言えたのかもしれないけどね・・・

まぁ、あなたとは出発点も方向性も違うのだろうけど、外からの活動、自治会内の集金を変える方法を考える前に

まず「最低限何をすべきではないか(他人に求めてはいけないものは何か)」
というのが、重要になってくると思うよ。募金強制は

「団体として、他人として求めてはいけないこと」

は何か、という問題だよね。


90:バリアフリーな名無しさん
10/11/09 10:19:35 Pj3S3tvi.net
>>88
私がまず必要だと思っているのが
「共同募金はおかしいけど必要だから(強制的なやり方も)仕方ない」

という「雰囲気」への問いかけだね。
ネットでも「集金に回らせるのはおかしいけど、福祉の資金は必要だから仕方ない」といった声を時々聞くのだけど、本当にそうなのか。

福祉のための資金集めなら「集金に回るよう強制」しても良いのか、断りにくい雰囲気の中の集金や会費への上乗せ徴収のような形で「強盗・恐喝」を繰り返しても良いのか。
福祉のための資金は、「生活や地域の人間関係を人質にとる陰湿な強制」の中で、無理やり集めるべき性質のものなのか、と。
まず、「おかしいと思っても黙認せざるを得ない雰囲気」があると、一部で「やり方を変える」べく動き出しても、すぐに立ち消えになってしまいかねないから。

地域の団体を通して強制的に巻き込み集金に回らせたり「寄付」を強奪するやり方は

「使い道以前に集め方としておかしい」
「仮に福祉のためであっても、やってはいけないこと」

ではないのか。
この点をまず、はっきりとさせておかないと「仕方ない」「地域の団体、住民が負担するのは当然(公然とこんなことを言う地方議員もいる)」といった雰囲気になってしまいかねない。

実際には、共同募金の場合は「福祉のための募金」とすら言えないわけだけど。
本来は政治の枠組みの中で議論しながら予算を作り、その「住民の合意」にもとづいて活動すべき行政団体(自治体の「子会社」としての社会福祉協議会)が、

「民間」組織を自称しながら行政の圧力によって住民を奴隷にする最も卑劣な手口で、「みかじめ料」を奪い勝手に使っているのだから。

ただ、まずは
「(強制ではないと喚きつつ)地域の団体を通して強制する」

やり方は「使い道以前の集め方の問題」として、「どんな目的の資金を集める上でもやってはいけないこと」ではないか、ということを問いかけていく必要があると思う。
集め方さえまともなら「使い道」は(福祉だろうが娯楽だろうが)勝手にしてください、としか言いようがないわけで、その点はもう「自治会の集金」とは関係のない話だからね。


91:バリアフリーな名無しさん
10/11/09 10:48:52 7/HDogu4.net
他人に要求はしない。(快く協力してくれるかどうか、話はしてみる。)
集金はさせない。(募金活動とするためにはどうするのかを、協力してくれる人といっしょに考えてはみる。)
自治会(または管理組合)といった組織を表には出さない。(個人が個人に協力をお願いすることはしてみる。)

行動を起こすのをやめることは簡単。単に、何もしなければよいのだから。
何もしなければ、「最低限何をすべきではないか」ということにも抵触した行動にならないからね。

しかし、何か「できること」を始めて、現状を変えていき、
>募金は自治会(や管理組合)といった団体がやるべきではない。純粋に個人が自ら
>の意思で応じればよい。ボランティアで協力したい人は、街頭募金の形でやれば
>よい。
という状態に持っていきたいんだよね。
自治会の中で班長が集金に回らせるのをやめるよう呼びかけ話し合ったが、変わらなかった。
だから、回り道をしてでも変えようとしたかったわけだが、それが「踏み込んではならない」
つまり「最低限何をすべきではないか」ということに抵触するのであれば、やり方を
変えるしかない。しかし、そうなると、自分には何ができるのかわからない。
外からの活動としては、いくつか前に学んだ「政治に繋がるサイトへの投稿」「議会報告会など
の活用」があるが、それと両輪で地区内の方法を見つけるために、まず外堀(周囲の状況)を埋めていく道も
というものがどんな道なのか、参考にできるかもしれないので教えてほしい。
目指すところ(最終ゴール)は互いに同一と思っているから聞きたいわけだが、それが勘違い(ゴールは違う)
というのならば、無理には聞かないよ。





92:バリアフリーな名無しさん
10/11/09 10:55:08 7/HDogu4.net
>>91の時点では、>>90はまだ読んでいません。
90はこれから読みます。

93:バリアフリーな名無しさん
10/11/09 11:15:44 7/HDogu4.net
>>90
読んで思ったのは、やはり「ゴールは同じ」だということ。
「おかしいと思っても黙認せざるを得ない雰囲気」が、
うちの周囲(地区)にもある。

>「使い道以前に集め方としておかしい」
>「仮に福祉のためであっても、やってはいけないこと」

自治会内で、こうした声も過去にあがった。黙認せざるをえない雰囲気があると、
後段の「仮に福祉の・・」という抜本的な部分がなかなか変わらないのもわからない
ではないが、大多数の「声を上げても呼応してくれない人々」「どうでもいいと思って
いる人々」という雰囲気でも、前段の「使い道以前に・・」という集め方のところ
すら変わらない現実に直面したわけだよ。



94:バリアフリーな名無しさん
10/11/09 22:50:27 TB0tqmwy.net
>>93
ゴールが同じでもお前のアプローチはデタラメすぎるんだよ。
正当性がまったく説明できない上に、逆効果にしかならない。

95:バリアフリーな名無しさん
10/11/10 11:20:50 6wQw/H3o.net
>>91
>自治会の中で班長が集金に回らせるのをやめるよう呼びかけ話し合ったが、変わらなかった。

これは、ポイントを抑えられないアホの典型例だな。

誰が集金するかがポイントではなく、
自治会で募金に加担しないこと、そこがポイント。
最初から「うちの班では拒否します」という話しに持っていかないとダメなんだよ。
そういう班が増えていけば自治会全体として話し合うことになる。

これは募金の原則論として正当性を説明できるので、
既得権にしがみつく年寄りも論理では言い返せない。

ただ、ババァが得意な感情論に持っていかれるとダメなんだけど。
もしそうなるんだったら、そういう民度に低い住民ということで諦めるんだろうな。


96:バリアフリーな名無しさん
10/11/10 13:08:06 nxdD1r7Z.net
>「うちの班では拒否します」という話しに持っていかないとダメなんだよ。

そうしたいんだけどね。
班の総意として拒否しますとならないんだよね。
だから、次の班長が選ばれて自動的に引き継がれる。
いざ「やめます」となると、班の中の事なかれ主義の人たちはなびかない。
反対された。
>>61のところがうらやましい。

97:バリアフリーな名無しさん
10/11/10 22:05:04 6wQw/H3o.net
>班の総意として拒否しますとならないんだよね。

なんで?
理由に興味がある。
なぜならうちもそうだから。
なんかうるせーばばぁがいるんだよ。
班長集金のルールを作ったのがそのばばぁ。

原則論で攻めても言い返さず、感情的になるだけ、
つまり話が通じないアホなので、諦めてます。
残念なのはその他の大勢が「どうでもいい」と思っていて、
面倒くさいのやだから今までどおりって態度でいること。

誠に残念ですが、俺に魅力が無いということで、諦めるしかない。

98:バリアフリーな名無しさん
10/11/10 23:58:47 nxdD1r7Z.net
理由は、>>67にあがっている状況が、うちの班にもほぼあてはまる。
具体的には、以下の部分。
>お上の言うことに従順になることが尊いと思っておる人とか、
>昔のルールを変えたがらないババァとか、
>これで何十年もやっているか良いこと、なんていうアホも結構いて、
>更に大多数は「どうでもいい」と思っている人なので、
>こういう人はもめたくないから静観しているわけで、
>募金問題に問題意識がある人は圧倒的に少ないいわけです。

ちなみに、>>62はうちの班の状況です。
全員何の疑問もはさむことなく、名簿に名前を書いてくるのだから、うちの
班は拒否しますという状況には到底なりようがない。
だから、>>74で以下のとおりボヤいている。
>一班長としての力でも、せいぜい自治会の中の自分のところの班のやり方
>を変えるところから始めて、他班にも波及させていくこと。その先に、自治会としてどう
>するのかという課題がくる。

そして、同じく>>74で以下のとおり期待してしまった。班がダメだったから。
>まずは自治会に下りてくる募金活動というものを、どうしたらやらずに済むか、
>これは自治会自体が変わらなければならないければならないわけだが、以前に
>当スレで出ていたように、管理組合という組織があるのであれば、管理組合を
>活用、つまり役割分担を見直すことで、自治会自体も変わっていけるかもしれない。



99:バリアフリーな名無しさん
10/11/11 00:48:51 t3tFE+k6.net
>班は拒否しますという状況には到底なりようがない。

じゃ、名簿に書いているというのを見ただけで、
お前が勝手に判断しているだけじゃん。
ちゃんと話して、趣旨を説明してないんだろ?
寄り合いのあるときに問題提起してみたのか?
「これやめよーぜ」ってさ。

やることやってねーで提案もクソも無い。
さすが、ポイントずれまくってるだけあるわ。




100:バリアフリーな名無しさん
10/11/11 08:12:59 UTP63Bna.net
>>96参照。
>反対された。

班の話し合いの中で反対されたから、さらに自治会の会議でも
>自治会の中で班長が集金に回らせるのをやめるよう呼びかけ話し合ったが、変わらなかった。

もう、気持ちが折れてきた。

101:バリアフリーな名無しさん
10/11/11 09:48:00 v5hDfW9c.net
>>61だけど、ウチの班の反対もひどかった。
最初は、投票じゃなくアンケート的な回覧を回して自治会での募金拒否の意志
確認をとったら、オレのやり方に不満と危機感をもった老人グループの女ボス
がその回覧板から文書を切り取って、突き返しにきやがった。
そんな幼稚な行為の顛末を書いてそのまま次の回覧板で回してやった。
すると、今度は選手交代して、アンケートでなく賛否がはっきりする投票に
しろと言ってきた。
こいつらは自分たちの方が多数派だと思っていたらしい。
要求どおり投票をしたら、結果は僅差で自治会での募金拒否派が僅差で多数に
なった。
1/4が棄権や無効票だったのは予想外だったし、反応も鈍かったのはガッカリだ。
その投票結果を回覧板で回したら、女ボスは反対グループの5人を引き連れ、
オレの家に押しかけてきて、僅差だったから多数決では反対だ、班の全員の
総会を開いて全員の意見を聞け、そこで地区長のオレに討論を受けて答えて
みろときた。
全員総会の場には自宅の部屋を提供してやるともホザイていた。
受けて立つつもりだったが、もったいをつけて返事は保留としてやった。
考えたらバカらしくなって、多数決で結論は決まったから全員総会は拒否だと
云ってやった。
するとこの女ボス、今度は亭主に空気を入れて反対を始めた、バカ亭主はオレに
対して人格攻撃をしかけてきたので、言うだけ言わした後で全て反論してやった。
そのやり取りをまた回覧板で回して周知させてやった、班長でなく地区長
だからこそ出来た。
自治会長にも報告して、これでウチの地区から自治会を通じての募金の集金は
なくなった。
報告を地区長会議でなく、自治会長に直接したのは、このオッサンの立場への
配慮もあるが、以前に地区長会議で発言した時や班内での反応があまり感じら
れなかったので、バカらしくなっていたからだ。
地域での条件や環境は違うだろが、やればできる筈だ。


102:バリアフリーな名無しさん
10/11/11 11:57:31 UTP63Bna.net
わかりやすい話をありがとう。
抵抗もすごかったけど、班の意思として募金の集金をやめるとなったわけだから、
班の中で「賛同してくれた人」も多かったということですね。
うちの班は対象15世帯全員で話し合ったが、班長の呼びかけに賛同してくれた
人は皆無だった。
1人だけ「いまどき赤い羽根募金なんてくだらない」と言った人がいたが、その人も
結局賛同はしてくれなかった。
班の中には、元地区長とか元副会長とか、古参の有力者が多くいるので、それが保守的
になっている要因かもしれない。


103:バリアフリーな名無しさん
10/11/11 12:12:21 pP2yVWtb.net
人格批判ばかりだったけど、何とかなるといいね。

104:バリアフリーな名無しさん
10/11/11 12:38:08 UTP63Bna.net
班長負けるな。(自分で自分を奮い立たせています。)

しかし、外からの(地区を超えた)行動が残っているぐらいで、地区内での
行動は、もはや手詰まり状態。トホホです。

105:バリアフリーな名無しさん
10/11/11 20:00:08 qpB/+93s.net
募金って、本来は自治会の「外」、共同募金会と本人の関係なんだけどね・・・

自治会内部で変えられない状況なら、自治会に集金を要求してくる社会福祉協議会・共同募金会や行政に直接

行政や行政の監督下にある社会福祉協議会による違法(社会福祉法で共同募金は自発的な協力を基礎とすると明記されている)な犯罪行為が行われている現実

を突きつける方が良いかもしれないな。
市町村長が社会福祉協議会の会長も兼務していることも多いから、そうした状況なら社会福祉協議会長としての市町村長に直訴する、地域のポータル的なサイトや新聞などに投稿する、とか・・・

その時には、まず「自治会内部の問題(自治会に任せています、という言い逃れ)」にすりかえさせないように。

「共同募金の呼びかけに自ら応じる自由な参加ではなく、自治会会の当番としての意に反する集金活動の強制」
「断りにくい自治会の集金や会費への上乗せによる寄付の精神など微塵もないみかじめ料の強盗・恐喝」

が「行政や社会福祉協議会自身の行為(筋違いの集金要求)」によって行われている現実を突きつけ、「自治会組織に集めさせること自体の是非」を徹底的に問う形でね。


106:バリアフリーな名無しさん
10/11/11 20:14:46 v5hDfW9c.net
>>101だが、参考になるなら…
地区長のオレは1回目の地区長月例会で、自治会からの募金協力依頼は辞退
(拒否)と発言した。
自治会長は『それは、地区としての総意か?』という聞き方をした。
そして、アンケートだが『近所で顔なじみの班長が募金の集金に回れば、
半ば義務や強制になるから、これからは約2ケ月の募金の運動期間中に各自が
自由に自分の意志で募金に対応します。 と自治会に報告するつもりですが、反対の
方は自分(地区長)に連絡してください』と回覧板を回した。
老人グループの代表が来て、あんなアンケートではだめだ、賛否がはっきり
する投票方式で決着をつけろと、えらい剣幕で申し入れに来た。
ある意味こちら のペースだ。
こいつらは根回しをして投票結果に自信があるなと感じたが、云う通りに
投票してみたら、全20票中、賛成8票、反対7票、棄権・無効票が5票だった。
若い世代の住民が増えてきたので、こいつらの締め付けは行き届いていないと感 じた。
この結果を回覧板で回したら、すぐに例の女ボスが仲間の老人5人を引き連れ
て、オレの家に押しかけてきて『棄権・無効票が多いから多数決には反対だ。
全員総会を開いて、そこで結論を出そう』とほざいた時は、それなりに迫力
があった。
全員総会でぶつかるのは、こいつらの設えた土俵で相撲をとる事だと考え、
『あなたたちの要求どおりに、投票を実施したのに、結果に不満をいって
全員総会を要求するのは不当だ』で押しきった。
女ボスは、今度は亭主を呼び出して強硬に反対させたが、墓穴を掘ることになった。
バカ亭主はオレの元の職業や所属組織にナンクセをつけて人格攻撃を始め出したから、
一つ一つ反論して『あなたの発言は記録に残して、回覧板で回して 地区の人全員の
判断に任せる』と言って、名前は伏せたが、そのとおり にしてやった。
これ以降、反対グループは沈黙した。
自分でペースを造って、反対者を浮き出して、結論へ誘導できないもんかね。



107:バリアフリーな名無しさん
10/11/11 23:46:37 UTP63Bna.net
>>105>>106
気持ちが折れそうだったが、何とか持ち直しそう。
外からのアプローチについては、このスレで学んだことをやってみようと思う。
内での行動については、今振り返ってみると、最初に「班の全員で話し合い」を
したのが、戦術的に足りなかったのかもしれない。結果として、自分のペースに
持ち込めなかったわけなので・・。
いろいろ考えさせられたが、どうも自分は、基本的に「フレンドリー」なアプローチ
しか見ていなかったかもしれない。
有力な協力者でもいれば別だが、あとで振り返ってみると、孤軍奮闘状態だったのだから
火花が散るような行動も、目的の実現のためには必要だったのかも。
個別の苦情がくることを覚悟したアンケートや、発言記録の回覧等、仮に時計の針を
巻き戻すことができたとしても、自分の性格では回覧できたかどうか自信が持てない。
ヘタレですね。
まあ、今となっては話し合いで反対されてしまった結果を覆せないから、地区内での行動
は、残念ながら手詰まり状態。
班がダメだったので、自治会を(募金の件にかかわらず)変えていこうという大逆転策でも
何か考えるしかないのかなと思っています。(勝算のある策が見つかっていないけど。)

108:バリアフリーな名無しさん
10/11/13 08:23:39 G0Zk7BxH.net
久しぶりにスレ見たら、延々と書き込みあってビックリした。
少しづつでも変わって、町内会から募金がなくなればいいですね。
1人だけ「お前」だの「アホ」だのほざいていたのがいたが、言うだけで何も
できない人。
みなさんの健闘を祈ります。

109:バリアフリーな名無しさん
10/11/13 09:15:40 Nb+znNjF.net
>>1

110:バリアフリーな名無しさん
10/11/13 10:05:05 t8iiP4sr.net
ハゲ、チビ、デブ
高卒
ドカタ歴ほとんど
独身
出会いは飲み屋のねーちゃんだけ
高くてソープに行けない
六畳ワンルーム家賃22000円
5年前から国民年金未納
生活の糧は日当5800円の土方
DQN車所有(自動車税滞納)
娯楽はオナニーハゲ
一ヶ月8万で生きていける

冗談じゃなくホントの話し

111:バリアフリーな名無しさん
10/11/13 19:44:48 DOshIsnF.net
最初にやった募金の対応のアンケートは二者択一で
@従来どおり、班長が全戸を集金に回る。
A顔みしりの班長が集金にくれば、半ば義務や強制につながるから、これからは
募金の運動期間中(普通2ケ月)に、自分の意志で自由に募金をする。
手法としては
(家族の勤務先での募金、街頭募金に応じる、スーパーや商店に設置された募金箱で、ネットでの募金、銀行でなく郵便局の窓口からの
送金なら手数料免除)などの説明も付け加えた。
無関心な連中がいる事も見込んで、意志表示も@の人は地区長(オレ)に連絡するようにとした。
つまり、@の意志表示が出にくくなるような文章表現にした。
3冊回った回覧板の内2冊(20人中13人分)が戻ったが案の定、この時点で@の連絡は1人もなかった。
自治会長には『既にウチの地区の過半数は自治会での募金の集金は拒否だ』と報告した。
自治会長はこれ以上ないような不機嫌な顔をしていた。
『それは、あなたの地区の総意なのか?』と言っていたが、オレは気にしなかったが、それはちょっと甘かったようだ。
この経緯を回覧板で回すと、老人グループからさっそくクレームがつき
『アンタのやり方は一方的だ、やるなら賛否がはっきりする投票にしろ』ときた。
背後に老人クラブの役員をしている女ボス夫婦と、そのまた後ろに自治会長がいるのはわかる。
投票を要求するのは、こいつらは結果に自信があるのかなと思ったが、オレも最近は若い世代の住人が増えてるからなと、勝手に票読みを
していた。
こいつらは老人特有の話し方で、差別用語も頻繁に使っていたので、記憶に残るように、わざと何度も聞き返してやった。
もちろん、その次の回覧板で、そのやりとりや差別発言を報告して、投票を有利にしようとの考えからなのは言うまでもない。
その後の投票結果や経過は前のレスのとおりだ。
ウチの地区は近年、若い世代が増えてきているので、過去の古参住民が幅を利かせていた時代が変わりつつあるから成功したのかも。
ところが、この若い世代も募金にはイヤな顔をするのに、投票となると棄権や無効票なんだからな。


112:バリアフリーな名無しさん
10/11/16 12:10:55 g64gnbmY.net
一部とはいえ、地区から集金がなくなってよかったですね。
ただ、地区長が交代したとたんに復活ということにならないように。
知っている地区で、募金反対をとなえた担当者がやめた途端、古参者で復活
させた実例を知ってるので。

113:バリアフリーな名無しさん
10/11/26 10:17:46 X+4LCPUM.net
羽根もらうけど、あれもっと安全なつくりにしてほしい

114:バリアフリーな名無しさん
10/11/28 22:59:29 qvxs0wvO.net
ラジオで流れてるCMのメロディを聞くたびほのぼのするわー

115:バリアフリーな名無しさん
10/12/06 01:46:22 nuTLz1Z2.net
赤い羽根共同募金のポスター
よくよく読むと年寄り優遇の不要な使い道が多いこと!
なんで年寄りの文化活動のために徴収されなきゃならないの?

116:バリアフリーな名無しさん
10/12/09 01:38:20 csjCuhXn.net
あげ

117:バリアフリーな名無しさん
10/12/27 13:59:48 eBbMzmH+.net
この理不尽なエセ募金問題を何とかしたくて、3月に初めてパソコン買った。
で、プリンターも買った。みんな2008年4月に最高裁で、「自治会費に募金分
上乗せ徴収する決議は無効」っていう確定判決が出てるのは知ってるよね?
これをプリントして発表すれば、自分のとこの強制募金は、まずやまる。
私はそうした!あとは周りにひろげることだ。


118:バリアフリーな名無しさん
10/12/27 17:31:42 2ZLqI61u.net
集金制になったっていうこと?

119:バリアフリーな名無しさん
10/12/27 20:43:27 eBbMzmH+.net
117だけど、まあ20年ぶりくらいに集金制が復活。でもみんな歳だし、拒否の
班長もでて、金額はガタ落ち。もうひと押しで消滅近し。でも判決文の主要部
をコピーして自分の署名入りで町内に配る手間は惜しんではダメ。
あと、周りの町の会長にも配ること。すると必ず募金団体の「裁判対策マニュアル」
に基づいた妨害が入る。はじめは何だこれはとガッカリしたけど、電話で確かめる
と、要は会員すべてに判決を知らせることをしていない。当然ひとりひとりの
詳しい意思確認など無い。・・・それでいいと募金団体が言っている。これは
無知では無く、意図的、故意であるから追及すれば違法性が証明できる。
主導権はこちらが握れる。

120:バリアフリーな名無しさん
10/12/27 21:06:35 2ZLqI61u.net
ゴメン。
>すると必ず・・・
以降の部分がよくわからない。
も少し解説を。

121:バリアフリーな名無しさん
10/12/27 22:53:02 Jlf4zmAO.net
そういえば、赤十字が町内会を通してみかじめ料要求してくる脅迫状にも

「町内会費への上乗せは好ましくない」

とか書いてあったなw

「上乗せした違法な金は受け取らない」とは書かないあたり、手馴れた犯罪組織の嫌らしさが出ているよね
行政ぐるみの脅迫構造の中で町内会としても上乗せするしかない「現実」を踏まえた(作り出した)上で、口先だけは「違法行為は好ましくない(でもてめぇら例年通りやれよ、わかってるだろ?)」と

あからさまな「強盗」はさすがにやばい(と喚く振りをして平気で続ける)が、人を無理やり「奴隷」にして資金集めに回らせ「恐喝」するのは問題ない、とっとと金集めて差し出せ、コラァと・・・

さすが天下の天下りヤクザ、日本一の強盗脅迫集団、日本赤十字社
たいした「ジンドー」「ホウシ」精神だよ

まぁ、社会福祉協議会のように判決完全無視宣言に比べれば口先だけでも判決尊重する振りする分マシ……でもないか
結局は、反省皆無でまったく同じこと続けてるわけだし


122:バリアフリーな名無しさん
10/12/29 11:20:47 H5xM7AfS.net
>すると必ず・・・
以降の部分がよくわからない。
も少し解説を。

各募金団体の「裁判対策マニュアル」が、一般人である地区社協の会長にまで
降りて来ていて、その地区社協の会長が、地区の自治会の会長や募金集めの
係の人たちに「あの裁判は特殊な例ですよ。あなたの自治会とは無関係です
から、今までの一律寄付も総会で決まっていれば何も変えなくて良いです」
・・・とマニュアルどおりの懐柔策を仕掛ける訳。な〜んも知らん、知りた
くも無い自治会役員が大半だから、コロっと説得されて(騙されて)、判決
を知りながら会員たちに知らせず目をつむるという状況な訳。
・・・これは違法行為が成立する可能性大だ。
判決を配って知らせたこちらとしては、どうとでもつっこめる。周りの町にも
大阪高裁判決を配る、チョットの労力だから、みんなもやってごらん!





123:バリアフリーな名無しさん
10/12/29 11:32:32 eRaD9Sr8.net
今年は正月休みがズレてるから2泊3日のラジ遠征&風俗めぐりしようかと思う。
都市廻って、サーキット巡り、イメクラ、ソープ、SM、
その他、ガソリン代、宿泊費等々、〆て10万円くらいかな?ちょっとしたプチ旅行並の出費なり。
激務で忙しかった仕事の羽休みで俺もゆっくりするわ。
国勢調査やったけど、今回の30代婚姻率はとんでもないことになってるだろうな
もう世代を経るごとにどんどん結婚というシステムの価値観が薄らいでる

124:バリアフリーな名無しさん
10/12/30 08:37:43 T5AQYlin.net
>>122
酷い話だ。
そのマニュアルさらして糾弾できないのかい。

125:バリアフリーな名無しさん
10/12/30 09:01:07 On5O1MZe.net
じじばばって新聞読んでるくせにこういうニュース知らないのは何故なんだぜ?

126:バリアフリーな名無しさん
10/12/30 15:30:16 Hb1uAgbm.net
〔参考〕
本会に寄せられる質問から、下記の通りQ&Aを作成したので、参考にされたい。
Q1 自治会で社協会費を集めることはできるのか。
A1 社協会費や共同募金への寄付を、自治会に協力いただくこと自体、法的に問題はない。
むしろ地域福祉の発展のためには自治会との一層の協力体制を構築することが重要といえる。
今回の判決は、社協会費等を自治会費と一括で集めるために会費増額の際に、会員がそれに
応じない場合には、生活上不可欠な自治会からの脱退を強制されたことが問題とされたもの
であり、あくまで当該自治会固有の問題で、自治会による社協会費納入等への協力を否定したわけではない。
Q2 自治会費と社協会費を一括で集めることはできるのか。
A2 社協会費納入の協力を自治会に依頼する場合、その集金方法は、当該自治会の判断に委ねられる。
各自治会で承認された方法であれば、自治会が社協会費を自治会費と一括して集める方法を選択すること
自体に問題はないと考えられる。
しかし、今回の判決をきっかけに、会費納入のあり方に疑問を感じられた方も少なくなく、そうした方に
対しては、社会福祉協議会の意義や目的、会費の使途など十分説明しご理解いただくことが重要となる。
なお、自治会費と一括して会費を集める場合、住民に「自治会に加入していれば社協会費も支払わなければ
ならないという誤解をあたえる可能性」も否定できない。このため、社協会費の納入が任意であることを
明示したり、社協会費専用の封筒を用意するなどの工夫が必要である。一部、自治会費のなかに社協会費
等会費・寄付金が含まれていることを明示せず集金する例も見受けられるが、こうした場合、特に誤解を
受けやすく、社協会費等会費・寄付金の納入は、あくまで任意であることを住民に理解していただける方法
にするよう、自治会役員等に十分説明していくことが重要と考える。


これが、全国社会福祉協議会が2008年4月30日に出した通達のQ&Aの部分。
判決の趣旨、完全無視だ!

127:バリアフリーな名無しさん
10/12/30 21:20:06 p6jcVn3X.net
>>126
さすが、福祉を踏みにじる最低の犯罪集団
無茶苦茶、というか、ここまで来るとある意味感動ものだなw

>あくまで当該自治会固有の問題

自治会・町内会組織は、多くの地域で事実上加入せざるを得ない「行政組織」になっているんだけどね

行政の圧力や生活・地域の人間関係を人質に取る脅迫を背景に「強制性」を持たせた上で

日本赤十字社や社会福祉協議会のような行政ヤクザ・強盗が、住民を無理やり奴隷にして自分たちの資金集めに回らせたりみかじめ料を強奪するための末端組織

として「悪用」しているんだから
自治会の当番として社会福祉協議会のための集金に回らざるを得ないよう、町内会の集金でみかじめ料を差し出さざるを得ないよう追い込む手口でね

町内会にみかじめ料を要求してくる行政ヤクザ・強盗に「協力」しないと、生活上の不利益や地域の人間関係のストレスといった「現実的な被害」を受ける
これは、「当該自治会固有の問題」ではなく全国的な問題

赤十字の地方組織なんて町内会を通して強奪するみかじめ料で運営しているようなものだし、共同募金も大半を町内会を通して徴収している・・・

>社会福祉協議会の意義や目的、会費の使途など十分説明しご理解いただくこと

「十分説明しご理解いただく」のなら、最低限「社会福祉協議会自身が説明し協力を呼びかけて、賛同する人に自ら参加・寄付してもらう」形にしないと
「町内会のような陰湿な行政末端組織を通して脅迫し、無理やり集金活動を強制したりみかじめ料を強奪する」卑劣な犯罪行為を繰り返すのではなく

>社協会費等会費・寄付金の納入は、あくまで任意であること

こうした感覚が微塵でもあれば、町内会に集めさせるなどという脅迫行為は「絶対にできない」よね・・・


128:バリアフリーな名無しさん
10/12/31 09:56:09 V8A4/1/j.net
>「自治会に加入していれば社協会費も支払わなければならないという誤解をあたえる可能性」

まさにこれこそが、社協が「目指してきた」ものだろ?

社協は、自治体の「子会社」としての立場、ヤクザの恫喝でもってこれを誤解に留まらず「常識」にすべく、脅迫と強盗を繰り返してきたのだから
「自治会との協力体制」という名の「行政の圧力、脅迫による徴用・強盗体制」を構築して

「地域で生活する以上、自治会に入らなければならない」
「自治会に入った以上、自らの意思に反して自治会の当番として社協のための集金に回らなければならない」
「自治会に入った以上、各らの意思に反して自治会に社協会費も支払わなければならない」

こうした社協が行政と一緒になって作り出し押し付けてきた「誤解(雰囲気)」を解きたいって?
それなら簡単だ

「自治会に集めさせるな」

これですべて解決する
何十年も前から散々言われ続けて来たようにな

少しでも「誤解」を解きたい、という気持ちがあるなら、即座にやっているはずだよな?


129:バリアフリーな名無しさん
10/12/31 11:41:26 fVPuXHwJ.net
募金に駆り出される子供に
「募金は、強制的に徴収してるし、お金の使い道が不透明なのよ」
と全国の家庭で教えている矛盾をなんとかして

130:バリアフリーな名無しさん
10/12/31 13:55:42 SXhTR/gq.net
>むしろ地域福祉の発展のためには自治会との一層の協力体制を構築することが重要といえる。

上の言葉だけは募金団体が「文句は無いだろう!」と、いつも主張している
ものだが、全く間違っている。
官製募金団体が近付くのは、自治会町内会、老人会、議員、ナントカ会の「名士」
のオッサンたちばっかりだ。
本当に福祉を必要としている当事者、福祉現場の人たち、そういう方々はまるで
蚊帳の外で、理事にも評議員にもなれない。
社協を縮めずに言うと、社会福祉「協議会」だが、「協議会」が設立趣旨どおり
開かれた形跡は無い!
現状は自治会町内会に巣食う寄生虫そのものだ。
この構造をしっかり分析して、マスコミに訴えるしか無い!



131:バリアフリーな名無しさん
10/12/31 15:20:48 OApUmWgg.net
まるで上司と部下、菅と胡錦濤。
URLリンク(www.youtube.com)


132:バリアフリーな名無しさん
10/12/31 16:40:01 SXhTR/gq.net
130だけど、実はこの強制募金問題で、厚労省はどう考えているのかとメール
してみた。いわば監督官庁に期待した訳。ところが・・・帰ってきたのは募金
団体の提灯持ちのようなテンプレ回答だった。(厚労省社会・援護局総務課)
そして県に至っては裁判があった事さえ知らず、方針としては各募金団体発表
の例の曲解文書に従うという回答だった。
もう情けなくて笑ってしまった。結論として、役所に抗議しても全くダメ。
天下り、出向先だもの。完全にグルだもの。大きな第二税金だもの。
だから、なんとかマスコミを動かす、これしか無いと考えている。

133:バリアフリーな名無しさん
11/01/01 20:52:30 k+aUv4OF.net
>>132
>130だけど、実はこの強制募金問題で、厚労省はどう考えているのかとメール
>してみた。いわば監督官庁に期待した訳。ところが・・・帰ってきたのは募金
>団体の提灯持ちのようなテンプレ回答だった。(厚労省社会・援護局総務課)

役人に期待しちゃだめなんだろうな
天下り先の日本赤十字社も、共同募金と同じ手口で住民を強制的に集金に回らせるようなヤクザ組織だし

1948年(共同募金開始翌年)に国会で共同募金の強制徴収が問題になった時には、厚生省も自治会・町内会のような組織(旧隣組)に集めさせるのは適当でない、とか言ってたんだけどね・・・

URLリンク(bokin.matrix.jp)


134:バリアフリーな名無しさん
11/01/07 22:15:59 iApO+sqx.net
会計を公開してからボランティアね

135:バリアフリーな名無しさん
11/01/12 13:00:56 tEiivdLO.net
こんなんあったよ。

86 :ななしのフクちゃん:2011/01/03(月) 13:38:59 ID:MuMiBQlU
社会福祉協議会って共同募金会と一体なんだよな。
赤い羽根の募金で集まったお金を地域福祉活動費とかなんとか言って社会福祉協議会に入るんだ。
それが職員の給料の一部になるんだよ!
民主党さん、次の事業仕分けは「社会福祉協議会」だな! 
社会福祉事業法に明記されているから安泰なってないはず!だ!
住民主体なんて掲げているけど・・・自分達組織を守っているだけ!
無くたって住民は困らないよ!

87 :ななしのフクちゃん:2011/01/03(月) 14:43:39 ID:zi7ooTe+
>>86
残念でした、募金から給料は出ていませんよ。
給料は全額行政からの補助金(税金)です。
もちろんここがなくなったら、住民は誰も困らないどころか、喜ぶ人が多いでしょうね。
けど、そうなると役所が困るんですよね。
役所にとって、社協は「裏」の使い道がたくさんあるんです。
住民は誰も知らないだろうけどもね。
だからこれからも安泰だし、高待遇は続くのです。
社協の枝の部分に仕分けが入るかもしれないけど、本体は丸々太ったままですよ。

88 :ななしのフクちゃん:2011/01/03(月) 19:02:21 ID:yis1bAh5
>>86
直接給料になるのは、社会福祉協議会自身のみかじめ料(会費)の方だよ
こちらも共同募金と同じく町内会に集めさせる手口で、住民を無理やり集金に回らせながら強奪している

まぁ、共同募金で奪った金も社会福祉協議会が任命する「役員」が報酬と称して山分けしているけどね
住民を無理やり強制労働させ、強奪したみかじめ料を関係者で山分けしたり給料にしたり運営費にしたり・・・

社会福祉協議会のような強盗・ヤクザの類は、早急に解散させないとね・・・

136:バリアフリーな名無しさん
11/01/12 13:03:23 tEiivdLO.net
89 :ななしのフクちゃん:2011/01/03(月) 22:57:24 ID:zi7ooTe+
>>88
だから解散とか無理だって。
公務員の数は減り続けているのに、ここは右肩上がりで職員数が増え続けてんだよ。
行政から見れば、ここほど使い勝手のいい組織はないんだよね。
まあ日本って国が福祉教育を全くやってこなかったせいで、社協が住民を洗脳して
強制労働させてるってことは認めるけどもね。
新興宗教と一緒で、ここを信奉している住民も多いし、行政のバックアップもある
し、拡張こそすれ解散なんてないよ。
福祉大会で社協から表彰されて喜んでいるバカな住民がいる限り、ここは安泰ですよ。

90 :ななしのフクちゃん:2011/01/04(火) 07:08:39 ID:TocRwxVd
>>89
本体はともかく、町内会を悪用する社協の奴隷制(集金活動の強制)とみかじめ料(会費、共同募金)はもう持たないだろうね

ずっと各方面の非難を無視して続けて来たけど、違法判決が出されたりこれまで抑え込んできた町内会組織からも公然と非難が出るようになってきたり・・・
行政と社協・赤十字などが一緒になって住民を無理やり「奴隷」にして来た町内会という行政末端組織自体、崩壊の過程にあるわけだし

ネット時代を迎え、集まるのは資金よりも非難ばかり、という状況になって来つつある
まぁ、社協・共同募金会の場合は最初から「寄付の文化の発展」なんて微塵も考えてないから、これまで通り非難を無視し強行突破しようとし続けて自滅していくんだろうけど

完全に町内会に依存している強盗組織としての集金力が落ちれば、行政にとっての「使い勝手」も悪くなるだろうね・・・



137:バリアフリーな名無しさん
11/01/12 13:05:03 tEiivdLO.net
91 :ななしのフクちゃん:2011/01/04(火) 09:31:19 ID:LNdeGein
>>90
町内会から集めているお金なんて、本当はどうでもいいんですよ。
額的にもしてれるしね。
最大の目的は「住民組織である」って大義名分が欲しいだけなんです。
そのためには会費を徴収し、それを原資として意味がないって分かっていても
なんでもいいから「福祉」って名前をつけて事業化するのです。
でなきゃ行政から「社協不要論」が続出して、収拾がつかなくなるんです。
実際、NPOや介護保険制度が導入されて以降、全国的に会費制度を強力に
推し進めていますよ。
本当は社協こそNPOとして活動すべき団体なんですよね。
けどそうなると、行政が困ることがあるのです。
行政にとっての使い勝手のよさは、あまり詳しく書けないけど、会費みたいな
小額のお金なんかじゃなく、別のところにあります。
これだけは断言しておきますよ。
日本の福祉をねじ曲げてしまったのは、社協が原因です。
けどそれを許してきたのも住民なんですよね。
日本の福祉はどうなるんだろうね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

391日前に更新/452 KB
担当:undef