【赤い羽根】 共同募金について語れや! 【3本目】 at VOLUNTEER
[2ch|▼Menu]
638:バリアフリーな名無しさん
19/04/15 09:21:35.32 2tHRGund.net
赤い羽根共同募金 交付式04月09日 16時39分URLリンク(www3.nhk.or.jp)
昨年度、愛媛県内で寄せられた「赤い羽根共同募金」が社会福祉協議会などに贈られることになり、9日、松山市で
交付式が行われました。
「赤い羽根共同募金」は、高齢者や子どもの福祉の充実のほか、災害の被災地支援などに役立てられ、昨年度、
愛媛県内ではおよそ2億4000万円が寄せられました。
募金は、県内の社会福祉協議会などあわせて51の事業者や団体に贈られることになり、交付式で、愛媛県共同募金会
の薬師神績会長は「豪雨災害もあったなかで、多額の募金をいただいた。感謝の気持ちを持って活用してほしい」と述べ、
代表者に目録を手渡しました。
目録を受け取った今治市の福祉作業所の女性は「多くの善意に感謝して、社会に貢献できるよう大切に使います」
と話していました。
贈られた募金は、高齢者や障害者への援助事業のほか、児童養護施設から社会に巣立つ若者への助成、それに
災害ボランティアの活動支援などに活用されるということです。
愛媛県共同募金会によりますと、県内の「赤い羽根共同募金」は平成8年度の3億3700万円余りをピークに減少
傾向にあるということで、募金が、より良い社会につながることを知ってもらい、協力をお願いしたいとしています。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

301日前に更新/452 KB
担当:undef