【赤い羽根】 共同募金について語れや! 【3本目】 at VOLUNTEER
[2ch|▼Menu]
572:バリアフリーな名無しさん
16/12/29 02:17:33.14 Yi/UD6uM.net
町内会の意識はこんな感じですね。
(目標額に対する達成率で町内会を競わせる実態があるそうです。)

・目標額を達成するかどうか。
・毎回『目標〇〇円』、これを達成するかどうかが問題である。
・その人の善意で成り立つものなのに、目標額が決められていること自体はおかしいとは思う。
・1戸当たりの平均拠出額はどのくらいか。
・町内会の人数分をきちんと集めたい。
・目標額に達しないと、町内会の施設が使えなくなるなどのペナルティーを食らう。
 →神輿が境内に入れないとか
・ノルマ達成して、キックバックをもらおう。
 →一つでも未達成町内会があると地区の全町内会が戻り金ゼロ。
 →相互監視の隣組システム
・任意だけど実際は払っていただく決まりですから〜という定型文言
・向きは金額も募金自体も自由なんだけど、町内会で全戸最低500円以上出す決まりになってる〜という定型文言

参考URL
URLリンク(dmituko.cocolog-nifty.com)
URLリンク(dmituko.cocolog-nifty.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

301日前に更新/452 KB
担当:undef