【赤い羽根】 共同募金について語れや! 【3本目】 at VOLUNTEER
[2ch|▼Menu]
516:バリアフリーな名無しさん
14/12/01 18:16:18.77 dQ9kAtG2.net
歳末・海外たすけあい始まるURLリンク(www3.nhk.or.jp)
「NHK歳末たすけあい、海外たすけあい」の受け付けが1日から全国一斉に始まりました。
このうち、高松市のNHK高松放送局では、午前9時半から受け付けが始まり高松市にある市立川岡幼稚園と
高松保育園の園児たち、それに県社会福祉協議会の職員が早速募金を手に訪れました。
そして、園児が「みんなが安心して暮らせる明るい社会になるように役立ててください」などと挨拶して、
飾りつけをしたペットボトルや缶の貯金箱をNHK高松放送局の久保智司局長らに手渡しました。
園児たちは、お菓子を買うのを我慢したりしてお金をためたということで、高松保育園の6歳の女の子は
「困っている人のために使ってほしい」と話していました。URLリンク(www3.nhk.or.jp)
「歳末たすけあい」は全国各地の障害がある人や介護が必要なお年寄りなどに、「海外たすけあい」は世界各地の
紛争や自然災害に苦しむ人たちのために役立てられることになっています。
募金は、各地のNHKの放送局をはじめ、共同募金会や日本赤十字社、それに郵便局や取り扱い表示のある
金融機関などで今月25日まで受け付けています。12月01日 12時27分


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

301日前に更新/452 KB
担当:undef