【赤い羽根】 共同募金について語れや! 【3本目】 at VOLUNTEER
[2ch|▼Menu]
221:バリアフリーな名無しさん
11/09/13 00:24:45.88 gOsfIlE5.net
>>219
形式上の話は、お金を集めるときにF原N香等の「社員」を示し、それと同じ位置づけ
になると思わせるアレのことでしょ。
実態は違ってて、うちの町内会は、赤十字も社協も何とか後援会も何もかも
すべて同時に集金するわけで、各個人(世帯)は、どこにいくらという内訳を書いた手製の
申告票を記入して提出し、あとで集金担当者が申告票に記入された合計額を集めに来る。
領収証も、集金担当者のハンコが押された1枚ものの手書き領収証しかない。
各団体の分を、それぞれ個別に集金していたら手間がかかるからということで、
集金担当者の労力軽減のためにそうしているらしいが、集計担当者も手間を省くことに
なっているのか、赤十字というくくりだけで金を出した個人の名簿を作るなんていう
煩わしい作業も行われた形跡がない。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

297日前に更新/452 KB
担当:undef