男性声優総合スレ 21 ..
[2ch|▼Menu]
135:声の出演:名無しさん
21/05/29 15:07:44.06 SE6+HEPr0.net
野球やプロレスにもいえるけど声優が輝いていたのってOVA全盛期の90年代限定だな
青二の影響力も凄かったし草尾なんて今の宮野とは比にならないぐらいのスターだった
40代のオタクが生きづらい時代になったと思う

136:声の出演:名無しさん
21/05/29 15:57:37.37 jXv4w+WXd.net
ええ今の声優の方がテレビによく出てたりして輝いてるように見えるけど

137:声の出演:名無しさん
21/05/29 16:31:01.06 Y+u6DMnB0.net
40代のオタクが生き辛いのは単純に
いい歳してアニメや声優にキャーキャー言ってるのが
恥ずかしいからだろw
私も40代だから自虐だけどw

138:声の出演:名無しさん
21/05/29 16:49:27.22 qnowpTrcM.net
むしろ今は40代でもアニメや声優にキャーキャー言ってても許される時代だと思う
子供とアニメ観ていて出戻りとか私がそうだけど
子供時代に観ていたアニメの声優が未だに現役で活躍してたり

139:声の出演:名無しさん
21/05/29 16:56:02.73 Y+u6DMnB0.net
>>135
うちも子供がうっかりオタクに育って出戻りですわw
昔に比べたらマシではあるんだろうね

140:声の出演:名無しさん
21/05/29 17:07:39.84 TmcyCC/+0.net
花澤香菜は中国でCMやってる
やっぱあっちの方のギャラは凄まじいのではなかろうか

141:声の出演:名無しさん
21/05/29 17:54:02.32 jYwnAasr0.net
石田彰がよく共演する相手、男だと説明不要で保志なんだけど女だと久川綾のイメージがある

142:声の出演:名無しさん
21/05/29 18:01:50.09 OG5k9QGF0.net
市場がでかすぎる
SAOとかも中国のカップヌードルのWebCMのためだけに新規で描いてセリフも入れてるし

143:声の出演:名無しさん
21/05/29 18:17:27.02 k7+I785ld.net
つっても海外は吹き替えが主流だろ
中国がどうかは知らんけど
ベルセルクの人みたいに国内より海外からの反響がすごいとか声優にはまずいないもんな
日本は既にアニメゲーム漫画の国なところがあるが
顔出しでバラエティだcmだって随分小さいなぁ
グローバルに評価されるのはクリエイターだけか

144:声の出演:名無しさん
21/05/29 18:57:45.59 3h3DkXUC0.net
>>75-78 >>81,85はいつもの代永、山本、福山、井上その他大勢の粘着キチガイか
山本の話からムリヤリ代永の叩きを始めている
とっとと武漢肺炎でくたばれよ50代の婆さんがよ
この中村悠一ガチ恋ドブス病気持ち婆さんは中村が出てないから鬼滅を目の敵にしてるし

テイルズ オブ出演声優を語るスレ Part40
スレリンク(voice板:452番)
452 声の出演:名無しさん (ワッチョイ 3315-5zR4) sage 2021/05/21(金) 16:38:25.46 ID:eoswH87N0
>>445
福山のルルーシュ声の何がいいのかさっぱりわからん
無個性空気声の高音の方がまだまし

【活動制限】代永翼アンチスレ9【アンタの席はもう無−から】
スレリンク(voiceactor板:759番)
759 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/05/26(水) 10:29:10.86 ID:naik8bqy
入間くんの評判が良い村瀬は再来年までスケジュールいっぱいらしい
代永おじさん嫉妬と焦燥感でますます病気の治りが悪くなりそう
【丑年だけど馬面】井上麻里奈アンチスレpart13【丑年だけど貧乳】
スレリンク(voiceactor板:679番)
679 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/05/26(水) 10:31:35.36 ID:naik8bqy
馬面なのにウマ娘に使ってもらえなかったのはもうババア声優だからか
もう10歳若かったらなぁ

145:声の出演:名無しさん
21/05/29 19:08:11.53 3h3DkXUC0.net
>>89今週はこれだろうな
何でバカ女は妙なあだ名を考えてムリに使いたがるんだ?
無視してる人達にもいつも思うが、
女は自分と同じ性別のキチガイどもをちゃんと粛清しろよ
同性には甘いよな
89 声の出演:名無しさん (ワッチョイ a115-4Wjq) sage 2021/05/28(金) 00:13:58.19 ID:hX8TrcXc0
高音声優はただでさえ劣化が早くて目立つから若いうちに芸幅を広げておかないと消える

【独立失敗】福山潤アンチスレpart12【只今失速中】
スレリンク(voiceactor板:771番)-773
771 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/05/29(土) 00:19:05.09 ID:JdTQvQB2
超進化モバイルZギアのPVナレが別の声優なのはやっぱりあのドスコイ声が販促には不向きと判断されたのか
773 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/05/29(土) 16:51:48.40 ID:JdTQvQB2
>>772
当分エセフィリップエセヨシヒコ路線で行くつもりなのか
でも現実はエセロッチ
【活動制限】代永翼アンチスレ9【アンタの席はもう無−から】
スレリンク(voiceactor板:766番)
766 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/05/29(土) 17:05:57.00 ID:JdTQvQB2
今日は真波の誕生日なのにお祝い無しか?
もうアニメの続編が厳しそうだから用済みですか?
あんなに媚びまくっていたのに薄情だね
【丑年だけど馬面】井上麻里奈アンチスレpart13【丑年だけど貧乳】
スレリンク(voiceactor板:697番)-700
697 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/05/29(土) 00:02:24.47 ID:JdTQvQB2
ゴキブリおばさん
URLリンク(pbs.twimg.com)
700 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/05/29(土) 13:20:41.09 ID:JdTQvQB2
釘宮と馬じゃ同じ役をやっても好感度はダンチだろ
釘宮ならヒス女をやっても愛嬌があるけど馬は嫌悪感十割増し

146:声の出演:名無しさん
21/05/29 19:42:58.18 ZTziP3Lv0.net
>>124
あの世代の高音で今でもアニメで見るのは飛田ぐらいやもんな
菊池正美もちびまる子ちゃんとCDTVぐらいでしかみないし

147:声の出演:名無しさん
21/05/29 23:54:47.66 jYwnAasr0.net
TV版Zガンダムの頃に富野由悠季に正直使えないと評されたらしい飛田展男が80年代から今に至るまでアニメやゲームや吹替で小学生から老人まで幅広い役で活躍してて、逆に80年代の富野のそこそこお気に入りだった島津冴子が90年代入るとまるで見なくなり挙句の果てにあんなことになってしまったのは中々皮肉な話

148:声の出演:名無しさん
21/05/30 00:23:55.03 YNAYqrNb0.net
禿は自分の好みとか作品に合ってるという視点に基づいて若手を抜擢してるだけで
別に神みたいに素質を見る目がある訳じゃないからな、まあどんな監督でもそうだと思うが

149:声の出演:名無しさん
21/05/30 01:04:02.50 dksjXIlF0.net
宮崎はじめ押井も細田も新海も本職声優ではない人をメインで使う中
富野と庵野は声優を使う貴重な存在だな

150:声の出演:名無しさん
21/05/30 02:33:19.62 RNzD43h/0.net
飛田展男ってあの年代の人間にしては珍しく漫画とかアニメとか好きな人だよな
ファーストガンダム好きだったらしいけどファースト放送時の飛田って二十歳ぐらいなのにあの当時大人でアニメ見てる人とかそこまで一般的ではなかっただろうにな

151:声の出演:名無しさん
21/05/30 09:34:41.30 80ycqC4Q0.net
ガンダムオタクじゃないからそんなに詳しく知らないけど
ブレンパワードとかターンエーあたりは経験のない素人だらけで
本職声優を使うとかいう言葉に違和感を覚えるわ
レコンギスタの主人公もそんな感じじゃなかった?
朴璐美は今では立派な声優だと思うけど、村田秋乃とかどうなんだ?って話
上の方でもいた気がするけど、声優比較してage,sageしたがる人なんなんだろ?
関智一と関俊彦とか、保志総一朗と石田彰とか比較対象が的確ならまだわかるんだけど、
1作品で共演しただけレベルの捕まえて明暗分かれたとかそんなんいくらでもいるがなと

152:声の出演:名無しさん
21/05/30 09:45:11.59 zb4GwR7e0.net
比較対象が明確だろうがなんだろうが比較して上げ下げすることがクソってことに気づいて

153:声の出演:名無しさん
21/05/30 09:48:24.41 8giubPxl0.net
>>146
どっちかっていうとこのタレ使ってくれっていうスポンサーや上の意向が大きいと思うよ
そんな流れの横から純声優で固めた鬼滅が歴代1位になったのは声優界としても嬉しい風向きなったろうな

154:声の出演:名無しさん
21/05/30 10:31:35.24 dgfE12/rr.net
>>149
だよねー推しが優位になるのが気持ちいいんだろうね
お前の推してる声優はすごいのかもしれないけどお前自身はすごくないよ

155:声の出演:名無しさん
21/05/30 10:38:59.52 69odcWU6d.net
>>148
Vガンも新人とアニメ畑じゃない人だった
達者なアニメ演技では出せない雰囲気を求めてるんだな
そういやエヴァのパンフの声優代表作がガンダム◯◯だらけだったw

156:声の出演:名無しさん
21/05/30 10:51:49.54 EWhHbiwWd.net
>>148
坂口も関智も立木も小杉も(女声優ははぶく)経験のない素人でしたが
鈴置さんの葬式ではアニメ声優になんかしてゴメンて謝ってたよ
新しく拾ってきた人がその後どうなるかまで責任負わなきゃいけないのか
既に声優の人も採用し続けてるって話だろ

157:声の出演:名無しさん
21/05/30 11:01:52.51 9HCYwq5I0.net
世の中の役者は皆、アニメに出たがっている
アニメを最優先に考えている
そういう思い込みのある奴って少なくなさそうだよな
オタク界隈なんかを見ていると
単に出ても良いという奴が出ているに過ぎないんだけど
首に縄付けて嫌々引っ張って来る訳には行かないよ

158:声の出演:名無しさん
21/05/30 11:08:48.80 dksjXIlF0.net
詳しくないから聞いてるんだろう
>>144
見込みがあるからうるさく言うんだよ
飛田さんだけでなく芳忠さんも速水さんもボロくそ言われてたよ
実際最初から上手かったわけじゃない
よくオタが言ってるじゃん昔に比べて今の声優の方が上手いって

声優のバラエティ進出やっぱりウザいとか言われてんだな

159:声の出演:名無しさん
21/05/30 11:23:34.29 ZSkhzfsJ0.net
小中学生が見ていて下手だなって思うくらいだから昔は下手な人は本当に酷かったと思う
でもワンクール12話とかじゃなかったから段々と上手くなっていく
ただ聞き慣れただけかもしれないけど

160:声の出演:名無しさん
21/05/30 13:23:18.61 F6ZN0KE+0.net
>>148
関智一と関俊彦って苗字が関くらいしか共通点ないやん

161:声の出演:名無しさん
21/05/30 13:24:58.45 V9hc5PTs0.net
どの声優も異口同音に「現場じゃないと身につかないことはある」と発言してるし、
養成所ではどうにもならず、実際の現場じゃないと学べないことはいくらでもあるんだろうね
昔に比べて養成所側もノウハウが蓄積されてるだろうから、
養成所を修了した段階なら、今の若い人の方が技術が高いのは当然だろう

162:声の出演:名無しさん
21/05/30 16:19:07.64 pOhsD/Tpa.net
子安の演技力ってデビューした時からあんまり変わらない気がする
杉田もそうやけど

163:声の出演:名無しさん
21/05/30 16:42:06.02 EFNVMxGEd.net
>>146
庵野はシンエヴァの成長したシンジに神木隆之介使ったけど四半世紀もの間ずっとやってきた緒方じゃなくて最後の最後の作品としての締めで突然神木に変えて終わるってそんなの無しだろと思ったよ

164:声の出演:名無しさん
21/05/30 16:46:50.43 EWhHbiwWd.net
あれは変わったのが声優だとしてもひどいと思うね
そしてハサウェイ・・・

165:声の出演:名無しさん
21/05/30 18:07:36.50 YNAYqrNb0.net
緒方が何十年も大切に演じてるのを声優(それ以外でも)は皆知ってるから
大人シンジ役ってある意味貧乏クジじゃないか

166:声の出演:名無しさん
21/05/30 18:18:50.18 pFn+i7CU0.net
シンエヴァ見た当初は動揺したけど
シンジを大人にして本当に物語を終わったんだなと
いい締めだったと納得した

167:声の出演:名無しさん
21/05/30 18:36:19.62 ZSkhzfsJ0.net
そういえば優希比呂はもう声優としての活動はしてないの?
エヴァには出ていたようだけどもう講師一本なのかな?

168:声の出演:名無しさん
21/05/30 18:52:59.02 V9hc5PTs0.net
>>164
本業で需要なきゃ、講師でもなんでもやって食い繋ぐしかないだろう
声質が特徴的すぎて仕事の幅が限定されるパターンの人だと思う

169:声の出演:名無しさん
21/05/30 20:10:30.24 +F9ROti2


170:0.net



171:声の出演:名無しさん
21/05/30 22:48:45.99 F6ZN0KE+0.net
鈴村健一と櫻井孝宏が共にネームドキャラで共演した作品でこの二人が演じたキャラが何ら関わることのなかった作品ってほぼない気がする

172:声の出演:名無しさん
21/05/31 01:22:00.03 w3qnjU1qa.net
>>154
馬鹿かお前
そんな事思ってるオタクはいないよ

173:声の出演:名無しさん
21/05/31 03:30:34.00 oNVLnkYC0.net
中村悠一がネット上でだいぶ痛いオヤジに
成り果ててきてるように感じるけど
誰か周囲に注意してくれる人はいないのかな
いないんだろうな

174:声の出演:名無しさん
21/05/31 03:39:55.14 Yxgqk0Pca.net
Twitterやってる声優なんて男女問わず痛いツイートばかりなのに何言ってんだ

175:声の出演:名無しさん
21/05/31 05:19:03.16 hVVyoqR10.net
誰それが痛いとかいう報告が痛い

176:声の出演:名無しさん
21/05/31 12:36:51.94 P/d78gsca.net
痛いかどうかは知らんが、中村でも公式認証されないんだ?とは思った
かと思えばぶっちゃけ知名度は劣るけど認証されてる人もいるしよく分からん

177:声の出演:名無しさん
21/05/31 12:47:39.39 pIzOBjT6d.net
中村みてると遅咲きのオタク声優が
ニッチな界隈で成功するにつれて
老害化していく姿をリアルタイムで見せられているようで複雑

178:声の出演:名無しさん
21/05/31 13:46:49.21 ysxagdoea.net
陰陽大戦期見てるけど小田久史って結局有名になれなかったな...
ジョジョのフーゴ役も榎木に取られるし
主人公の福山はあの頃からプッシュされていたけど

179:声の出演:名無しさん
21/05/31 13:52:29.06 xDaCxay10.net
もしかして声優ってプロ野球・プロレス・芸人並みに狭い業界なんじゃ?

180:声の出演:名無しさん
21/05/31 14:01:23.71 n7OuYCD40.net
>>167
それが事実だったとして、何か問題とか特筆すべき事でもあるの?

181:声の出演:名無しさん
21/05/31 14:52:25.74 oO3EpBIi0.net
>>174
小田が若手の頃のアーツって保志・鈴村で高音枠のオーディションかっさらってただろうし目立たないのはしゃーないかもしれんな

182:声の出演:名無しさん
21/05/31 15:00:49.67 lP1Ys7KS0.net
神谷浩史が若手の頃はオーディション受けても殆ど保志に持ってかれてたって言ってたな
鈴村は関智一とよくオーディション被ってたみたい

183:声の出演:名無しさん
21/05/31 16:08:10.41 AgRnBNnza.net
>>178
関智は勝平とか檜山とオーデ被ってることが多かったって言ってたが

184:声の出演:名無しさん
21/05/31 16:17:58.65 FcqcP7+70.net
四畳半神話体系のオーディションで吉野と同じ役を受けて落ちた岩田は放送を見て今までならこういうタイプの役は自分がやることが多かったけど世代交代の波が来ている事を痛感してこれからはもう次の段階へ行かないといけないと決意したそうで

185:声の出演:名無しさん
21/05/31 16:26:13.80 bO+T8RKSa.net
引用おばさんさぁ

186:声の出演:名無しさん
21/05/31 16:45:26.39 ysxagdoea.net
その吉野もその時点では結構な歳だったしなあ
吉野の後継って畠中辺りになるのかな
なんというか騒がし系キャラというか

187:声の出演:名無しさん
21/05/31 16:54:58.74 lP1Ys7KS0.net
>>179
そうなのか
昔鈴村のラジオか何か忘れたがオーディションの話になった時に一時期関智一と凄い被ってたって言ってたのを思い出したんだがようわからんな

188:声の出演:名無しさん
21/05/31 16:59:56.76 EMJ+pTkya.net
>>173
中村は十分早咲きだった部類だと思うが
杉田に比べれば代表作に恵まれるの遅かったけど、杉田があまりに早く売れただけだし

189:声の出演:名無しさん
21/05/31 17:12:51.00 Tlwok0kga.net
花江とか阪口、代永が結婚公言してるのはやっぱり高音声優はファンからは弟みたいに思われていていわゆるガチ恋勢は少ないからなの?

190:声の出演:名無しさん
21/05/31 17:22:41.02 5mrJHzP2a.net
本人の売り方にもよるのでは?
発表したところでガチ恋ATM離れるデメリットより本人の家族含めて応援してくれるファンを残すメリット取ったんだと思ったが
今の時代SNSあるから下手に隠すより公言してさらけ出した方が好感度は高いんだと思うわ

191:声の出演:名無しさん
21/05/31 17:27:00.25 rDNE4sAEd.net
>>185
そいつらに熱心に金払うようなファンいないし

192:声の出演:名無しさん
21/05/31 17:45:49.61 N/kx3FbH0.net
確か花江はSNSであげた写真の葉脈一致だかでバレて発表の流れだったはず

193:声の出演:名無しさん
21/05/31 18:30:13.05 xqebia8c0.net
ガチ恋が多そうなところってヒプマイとかのソシャゲメインで活動してる声優かな
あとは女性向け作品によく出てる声優とか

194:声の出演:名無しさん
21/05/31 18:31:13.19 GOVW07Tl0.net
東京リベンジャーズのモブに吉野にそっくりな声のキャラがいて驚いた
実はモブキャラじゃないのかと思ったら吉野じゃなかった

195:声の出演:名無しさん
21/05/31 18:54:46.79 kjJJlCa80.net
>>190
吉野が兼ねていたとかじゃなくて?

196:声の出演:名無しさん
21/05/31 19:02:34.82 GOVW07Tl0.net
>>191
今公式調べたけど吉野は出てないっぽいから違うと思う
どのキャラか思い出せないから次から注意して見るわ

197:声の出演:名無しさん
21/05/31 19:56:06.00 Whz5jkou0.net
>>184
杉田、初期は昔自分が読んでたCLAMPの作品でメインキャラ演じて、ジャンプでは銀魂で長期シリーズの主役張ってブリーチにもドラゴンボールにもワンピースにも鬼滅にも出演し、最近だと自分の役の嫁をゆかなや桑島法子が演じてくれるとか総じてすごくいい空気吸ってる感じがする

198:声の出演:名無しさん
21/05/31 20:29:44.68 v1pioeg4p.net
そういえばウェブダイバーとかXの時の杉田って
硬派なキャラというか90年代前半の子安みたいなポジだったイメージ
キョンと銀さんに抜擢されてから面白キャラとか所謂杉田枠みたいな役多いけど
またクールキャラとか堅物キャラやってほしいな
この辺りもすごく子安っぽい

199:声の出演:名無しさん
21/05/31 20:52:48.83 Whz5jkou0.net
>>193
ゲーム関連だと鍵のKanonをはじめギャルゲーアニメの主人公を多く演じて、任天堂のFEでは伴侶を沢城みゆき、娘を小林ゆうが演じたことが抜けてた

200:声の出演:名無しさん
21/05/31 21:23:12.65 xr2tdVmtK.net
>>190
野津山あたりだろうか

201:声の出演:名無しさん
21/05/31 22:07:01.45 MQG3xTeV0.net
杉田は強運すぎるんだよな
正直銀時を引き当てたのがかなり大きかったと思う
あれがなければ、やたらゴリ押しされてるオタ芸声優でしかなかった

202:声の出演:名無しさん
21/05/31 22:12:43.54 FcqcP7+70.net
年食ったせいか最近の杉田ってラジオのトークとか説教染みてるというかめんどくさいことばっかり言うおっさんになってしまったな

203:声の出演:名無しさん
21/05/31 22:18:35.14 hVVyoqR10.net
いや、杉田って元々クソ真面目で面倒臭い声優なんだぞ
そこにマニアックなヲタ発言とか下ネタとかまぶしてるだけで

204:声の出演:名無しさん
21/05/31 22:31:04.02 M4ibueeZa.net
中村は痛いオヤジ
杉田は面倒くさいおっさん
愚痴スレじゃねーんだから消えろババア

205:声の出演:名無しさん
21/05/31 22:37:42.83 oNVLnkYC0.net
中村はこのまま老害オヤジ一直線だろう
天狗になる時期が遅すぎた
例えば花江ぐらいの歳で早くに家庭持って
若い頃にブレイクした声優なら
歳をとってからカド


206:ェ取れてマトモになる奴も稀にいるけど 中村は全てが手遅れ



207:声の出演:名無しさん
21/05/31 22:47:58.82 orEDDGtNd.net
普段通りのキャラでテレビ出たら唯の痛いおっさんだし、かと言って借りてきた猫みたいになってもホームじゃないとイキれないお山の大将っぷりが露呈するだけだし中村がテレビ出ないのは賢明な判断だな

208:声の出演:名無しさん
21/06/01 01:15:50.43 3F8IuzFia.net
中村は置鮎、杉田は子安感があるんだよなあ
中村と置鮎は吹き替えに出てもそんなに違和感がないとことか声に特徴がないところが似てるし
杉田と子安は言うまでもなく

209:声の出演:名無しさん
21/06/01 01:21:56.24 eNy2aMG/a.net
>>203
置鮎はともかく中村の吹替ってアニメそのままやるから
下手で悪目立ちするんだが

210:声の出演:名無しさん
21/06/01 01:30:21.44 aEITo0Di0.net
>>203
置鮎の声に特徴がないって本気か
杉田が子安ってのも全く分からない
子安の向いてる役と杉田の向いてる役は全然違くね
子安は何でも無難にこなすけど杉田はイケメン役や真面目な役だと浮く
最近子安だの石田だの勝平だの関智だのに当て嵌めたがるのは何なんだ
松岡はともかく杉田なんて特に上記と大して世代も離れてないし
推しのポジションが気になるんか?

211:声の出演:名無しさん
21/06/01 01:40:54.92 tz99T3QH0.net
93 名前:声の出演:名無しさん (アウアウカー Sa5d-9SGs)[] 投稿日:2021/05/28(金) 06:21:25.05 ID:QPJldHHua
松岡は子安と勝平を足したような立ち位置にいると思う
(以下略)
同じ奴じゃねえかw
こいつどうしようもないな

212:声の出演:名無しさん
21/06/01 01:48:01.06 /iTaOiRpa.net
なんでこのBBAは他の声優を子安に当て嵌めようとするんだ
まだ子安は現役なのに代わり作ろうとしてるのなんで?

213:声の出演:名無しさん
21/06/01 02:51:09.18 NhnwID2GK.net
>>204
杉田より多少マシという程度でできれば吹き替えでは見たくないよな

214:声の出演:名無しさん
21/06/01 03:15:22.30 mvjwGjp9a.net
松岡は子安ポジ
杉田は子安ポジ
宮野は子安ポジ
声優は子安とそれ以外しかいないの

215:声の出演:名無しさん
21/06/01 06:40:06.36 l4ui3CEo0.net
子安ポジ
勝平ポジ
石田ポジ
関智ポジ
置鮎ポジ

216:声の出演:名無しさん
21/06/01 08:03:06.26 FA6iDz5A0.net
うらみちお兄さん
神谷浩史
杉田智和
中村悠一
宮野真守
木村良平
鈴村健一
小野大輔
三木眞一郎
堀内賢雄
花江夏樹
中井和哉
津田健次郎
大塚芳忠
一周回って全然ワクワクしない豪華声優陣だな

217:声の出演:名無しさん
21/06/01 20:19:36.24 m3YO6rF30.net
宮野がテレビで平井堅のポップスターを歌ってたけど
これけっこう難しい曲だから自信がないとムリだよ
好きな曲を自分で選んで歌わせてもらったのかな

218:声の出演:名無しさん
21/06/01 21:31:07.58 DPCbk4bD0.net
>>211
安定感というか安心感はあるかな
シナリオによるけど

219:声の出演:名無しさん
21/06/01 23:56:47.68 +c2Ijj390.net
潔癖男子青山くんみたいな

220:声の出演:名無しさん
21/06/02 00:25:07.17 K+hZ7c3p0.net
>>212
それよりNHKのうたコンでアニメ映画のタイアップをトリで歌わせて貰えたのにびっくりした

221:声の出演:名無しさん
21/06/02 02:03:33.49 CUQ8XgEnd.net
まあ宮野はけっこう前からNHKの音楽番組出てるからな
星野源と一緒にしてる音楽バラエティ番組の評判もいいしその番組で紅白2回ぐらい出てたし

222:声の出演:名無しさん
21/06/02 11:50:35.64 bHkHtwea0.net
結婚して子供がいるんなら宮野や花江みたいに公表した方が好感度は上がるよな
ガチ恋の夢女子


223:イ男子は数いないし 30歳越えて結婚してるのは一般社会では普通のこと 俳優や声優だって結婚する基本的人権はあるんだからいくらファンでも何を言ってるの?って感じになるよ



224:声の出演:名無しさん
21/06/02 12:15:42.25 DUSfqgFZd.net
>>185
所謂繋がりの女から既婚隠しバラされて公表だよ
天涯孤独の美談添えてね

225:声の出演:名無しさん
21/06/02 12:19:20.70 CcaMxWfod.net
別に結婚しててもいいけど大々的な報告は要らんだろ派
特に定期的に既婚アピールされると、乙女ゲーとか女性向けのそれっぽいやつに出演したときにキャラの向こうに顔が見えるというか「奥さんにもこういう風に言ってんのかな…」って生々しい萎え方する

226:声の出演:名無しさん
21/06/02 12:32:59.34 2uZH7TaK0.net
ガチ恋きもい
そんなキモい想像したことないわ

227:声の出演:名無しさん
21/06/02 12:39:09.59 GhlHKTMS0.net
シャーマンキングのキャスト変更の基準が分からん
檜山小野坂→谷山鈴木は歌ありきなんだろうが

228:声の出演:名無しさん
21/06/02 12:40:54.44 8P2tiIIfr.net
キャスト変更あるんだ
亡くなったとか引退とかじゃない限り変更してないのかと思ってた

229:声の出演:名無しさん
21/06/02 12:42:00.82 6q1ID96Ga.net
この前の金スマでお子さんいる人ってMCに振られて該当者は手を挙げてたけど神谷浩史が手を挙げなかったのを見て闇を感じたわ
まだドル活動してるから挙げなかったのかな?

230:声の出演:名無しさん
21/06/02 13:14:26.42 cE04m1A+0.net
キモいと言えば確かにキモいんだがそれが一部のファンの心理なのもまた確か
でも、結婚公表が好感が持てるというファンが増えれば自然とそっちの方向に流れると思うけどな
今はその過渡期的段階

231:声の出演:名無しさん
21/06/02 13:36:52.55 bg7p4rBbd.net
一昨日の世界まる見えで梅原がナレやっててその際にアニメゴブリンスレイヤーなどでお馴染みの声優梅原裕一郎って紹介されてたけどゴブスレとかオタクの間でも特段人気が凄かったわけでもないのにそんなもんでお馴染みのとか言われても視聴者は何それ誰これ状態だったろうな

232:声の出演:名無しさん
21/06/02 14:24:37.85 WuDtmM1ba.net
ゴブスレって気持ち悪い作品だし普通に写真集も出してる人気イケメン声優って紹介の方が感じいいのにね

233:声の出演:名無しさん
21/06/02 14:48:37.71 RuauTf740.net
梅原裕一郎といえば広瀬アリスのジョージアのCMで名前出されてるね
知名度(どっかで聴いたことある)や関係性のある若手なら花江だし
+顔なら宮野とか木村昴の方が一般的だと思うけど
青田買い的に梅原なのかな
このCMをシリーズ展開するにあたり顔特化の梅原が登場するんだろうか

234:声の出演:名無しさん
21/06/02 15:17:24.77 almGSoBA0.net
>>227
っていうか、名前出てるだけじゃなくあのCMのナレーションがそもそも梅原の声じゃ?
後々、顔出しもするのかも知れんけど

235:声の出演:名無しさん
21/06/02 15:22:01.04 o5aEwF5c0.net
天崎でFを今風にリメイクして欲しい

236:声の出演:名無しさん
21/06/02 23:30:15.04 T/4JZb4/M.net
駒田に対しての女性誌の記事が酷い
駒田のサジェスト汚染で知りたくなくても目に入るから知った
LINEでの会話を暴露するとか、ちょっとあんまりなやり口だと思う
性的嗜好を他人に明かすのは仁義を欠いている
事実如何に関わらず駒田が気の毒になってくる
その記事を真に受けて
駒田を叩いているオタクも、マスコミに劣らず低俗な奴らだ
私的会話を他者に見せびらかすような報道はあまりに非常識だし、反応する連中も下卑ている
声優や俳優の評判を落としたいならセックススキャンダルが手軽なんだな
バカな女がスキャンダルに群がって拡散させる様は
なんだか害虫が疫病を蔓延させるようだ
「テレビ見るのも新聞や雑誌読むのもやめろ」と忠告しても一切聞きやしない

237:声の出演:名無しさん
21/06/02 23:41:09.06 3toHFac80.net
>>223
神谷と仲いいあの人も手を挙げてなくて
闇感じたわ
散々子供の話をしていたのにさw

238:声の出演:名無しさん
21/06/02 23:42:18.47 eepY51mRd.net
>>230
LINE晒し最近は多いよ
バンプのベースのやつ本人がさくら
女がうたプリのスタンプ使ってたから
めっちゃ覚えてるw

239:声の出演:名無しさん
21/06/03 00:07:15.97 WwmjB2pG0.net
>>231
誰?

240:声の出演:名無しさん
21/06/03 00:44:00.19 /tZ05ECEa.net
>>230
晒されたくなかったら相手の女の扱いを
もっとまともにしとけば良かったんじゃないのか
他の女と結婚するけど付き合い続けたいって言って
隙間時間に会ってヤるだけしかも飯は作らせる
それなのにいきなり連絡が来なくなる
こんな扱いされたら復讐されても当然だろ

241:声の出演:名無しさん
21/06/03 00:54:16.39 /cYsdEJ5r.net
>>160
あれ庵野の意向じゃなく制作にジブリと鈴木Pが関わってるからゴリ押しされたんだと思うよ
庵野はそこんとこあんま気にしなさそう

242:声の出演:名無しさん
21/06/03 01:16:24.18 HvhuY+Hv0.net
>>226
テレビのバラエティー番組のスタッフはそういう事も考えないで適当な仕事するからな

243:声の出演:名無しさん
21/06/03 01:46:41.76 QMv83u0Dd.net
>>235
鈴木Pのせいにして心の均衡を保とうとするのやめろw
まだラストシーンの制作話とか出てないだろ

244:声の出演:名無しさん
21/06/03 01:54:54.22 /cYsdEJ5r.net
>>237
永遠にしなさそう
せめて上手けりゃまだましだった本人はあの出来でどう思ってるのか気になる

245:声の出演:名無しさん
21/06/03 06:36:28.00 2vTi+Or5a.net
話は変わるけど石塚運昇が死去したってニュースが流れる数日くらい前に石塚運昇がいつもナレーションしてる心霊番組のナレが杉田に変更されていて内心おふざけかなって思っていたらもうその時点で石塚ボイスは聞けなくなっていた....

246:声の出演:名無しさん
21/06/03 07:50:29.96 MQMLDJoY0.net
ジョジョのジョセフ役に関する杉田の運昇さんへの思いの話好き
運昇さんから年取ったらこんな声になるんだぞって言われて大歓迎だって喜んだって話とか
置鮎も運昇さんの持ち役後継のオーディションで受かってうれしかったって話してたね

247:声の出演:名無しさん
21/06/03 08:10:37.84 kooHLjXB0.net
30歳越えた女相手に遊んでたらそりゃ恨まれるよ
手切れ金も渡さず次の男も用意してないんだから
相手の女性が週刊誌に売ったんだろう

248:声の出演:名無しさん
21/06/03 08:13:39.49 2vTi+Or5a.net
確かに杉田は石塚運昇的なポジになりつつあるのかもしれない
石塚運昇が声優デビューしたのは多分30代くらいで杉田よりは遅いデビューだけど
若い頃から比較的石塚も老け役多かった

249:声の出演:名無しさん
21/06/03 09:49:21.77 2HbR4coU0.net
>>241
付き合ってたわけじゃなくて数回しか会って無いらしいよ。
そもそも結婚するって言われた時点で無しだろ、そんなん。女もすごいアホ。
アホ同士。

250:声の出演:名無しさん
21/06/03 11:07:54.10 2vTi+Or5a.net
駒田なんてマイナーな声優がこんなことで


251:有名になるとはなあ なんというか複雑



252:声の出演:名無しさん
21/06/03 20:46:34.49 fVINq8p80.net
>>235
ゴリ押しなら番宣でアピールさせると思うし、伏せた上で出番がラストシーンだけなら別の理由だと思う。

253:声の出演:名無しさん
21/06/04 01:24:01.95 NQcM1yRM0.net
古川木村はウワサどおりか

254:声の出演:名無しさん
21/06/04 03:34:20.84 fLh38QXOd.net
>>245
仮面ライダーの映画の佐藤健とかMIU404の菅田将暉とか約ネバ実写の松坂桃李とかアンタッチャブルの復活とか事前情報一切なしのサプライズみたいなやり方が最近流行ってるからそういうのがやりたかったのかも

255:声の出演:名無しさん
21/06/04 13:02:20.17 AQzps1sda.net
ちょっと前まで古谷徹は東京出身で青山学院出なのかと思ってた

256:声の出演:名無しさん
21/06/04 16:13:50.74 NQcM1yRM0.net
男性よりも長生きリスクの高い女性
天野 馨南子 : ニッセイ基礎研究所 人口動態シニアリサーチャー
少子化が進み、長生きリスクが深刻化しているのは男性ではなく女性です。
現在の40代が高齢者になったとき、日本は税金で支えられる高齢者層と、その税金を捻出する若年層のバランスが取れる状態ではなくなることが目に見えており、今のままでは老後の社会保障で現行水準を維持することに期待はできません。
このままでは税収不足で、生活保護の仕組みさえ持続することが難しいかもしれません。
こうした状況の中で、男性よりも女性は長生きです。
男性が婚期を誤解しているために結婚市場に出遅れることによって、20代男女のマッチングは難しくなっており、結婚市場における20代男女のプレーヤー割合のアンバランスが未婚化解消の大きな壁となっています。
日本では未婚化は出生数の減少に直結しているため、人口の支えられる側の世代と支える側の世代のアンバランスが進み、男性よりも平均寿命の長い女性の方が老後苦しむ長生きリスクが高くなるのです。
東洋経済オンラインより

257:声の出演:名無しさん
21/06/04 16:29:41.09 xPHpuh540.net
>>225
ゴブリンスレイヤーでお馴染みは草
他になかったんか

258:声の出演:名無しさん
21/06/04 16:57:52.12 AQzps1sda.net
梅原ってまあそれ以外で言えばいまいち印象深い役はないように思える
声が低いからあと十年くらいしたら化けるかもしれん

259:声の出演:名無しさん
21/06/04 19:05:40.17 uLHlxmY10.net
これまでの業界の定説だと低音系は競争率低いから細く長くできるんだろうけど、
最近は若手で替えがきくのが増えつつあるからな
梅原は低音ってだけで声質自体はあまり特徴的ではない印象

260:声の出演:名無しさん
21/06/04 19:51:23.27 LpdoWKeDa.net
声より露出イケメン売りしても違和感ない声優として貴重だから残るよ

261:声の出演:名無しさん
21/06/04 20:17:26.92 uLHlxmY10.net
顔のことは知らんけど、声優として今までの実績は十分あるし、生き残りはするだろうね
アニメでは同じ事務所の鳥海みたいに脇を固める方向にいくだろうけど

262:声の出演:名無しさん
21/06/04 20:19:31.71 JNDLaEk50.net
本人は吹替に行きたいんでしょ

263:声の出演:名無しさん
21/06/04 20:34:57.69 AQzps1sda.net
梅原は鳥海っぽさはあると思う

264:声の出演:名無しさん
21/06/04 20:4


265:7:10.47 ID:RS/B3hsJa.net



266:声の出演:名無しさん
21/06/04 23:48:05.25 uLHlxmY10.net
あんまり男性声優のビジュアルは気にしてないもんで
梅原はアーツなのに意外と吹き替えは少ないんだよな

267:声の出演:名無しさん
21/06/05 00:19:51.49 bMt1Ln7Kp.net
ボヘミアンの櫻井トオルって人あんま上手くなかったな...
わざわざ若い人にやらせなくてよかったのに

268:声の出演:名無しさん
21/06/05 00:46:55.95 1nVw4jqgd.net
>>259
それ思った
主役は上手い人にしとけよ

269:声の出演:名無しさん
21/06/05 02:38:39.31 dWPkAZupa.net
吹き替えといえば森川はあの世代でやたら吹き替え仕事してたけどあれって何か理由あるの?

270:声の出演:名無しさん
21/06/05 10:16:55.06 8G128h0d0.net
森川と同じ世代の石田彰だって吹替出演結構あるぞ

271:声の出演:名無しさん
21/06/05 10:23:44.59 gWgoD3nk0.net
50代以上の人達はそもそも吹替結構やってるよね?

272:声の出演:名無しさん
21/06/05 10:26:41.69 SL5hsYVA0.net
石田の事務所は槙潤の所だし

273:声の出演:名無しさん
21/06/05 11:58:51.70 WaDrKzoma.net
森川と同年代の檜山は若手の頃ほとんど吹き替えはせずにバイト三昧だったらしいから、単に適正の問題だろう

274:声の出演:名無しさん
21/06/05 12:29:28.75 V9aGrVcqr.net
だからそういう片方を下げるニュアンス止めろよー

275:声の出演:名無しさん
21/06/05 12:36:00.55 YaxqXjmua.net
檜山の吹き替えは確かに聞いたことない
Wikipediaでも調べたけどいうほど出てないわけでもないがかといって多すぎるという訳でもなかった
石田彰は最近だとアイカーリーとかに出てた気がする
声がアニメチックでもそういうコミカル系のなら参入はしやすいのかもしれない

276:声の出演:名無しさん
21/06/05 13:09:52.17 K0MXPQGn0.net
別に檜山をディスってるわけではないのであしからず
檜山は飛影の頃から知ってるけど、まさか木下監督みたいな役をやるようになるとは思わなかったなw

277:声の出演:名無しさん
21/06/05 13:17:56.52 YaxqXjmua.net
檜山には檜山の良さがあるし森川には森川の良さがあるからな

278:声の出演:名無しさん
21/06/05 21:12:02.60 A3i72GPM0.net
傍目からしたら
芸能人やその恋人や愛人を
雑誌に書いてある事だけでバカに出来るお前らも
大概バカ女に分類されるんだよ>>241-244
いつも感じるが、この手のバカ女は自覚がないんだな
ただ、まだバカさを明らかにする連中の方が可愛げがある
大部分の女は何も興味ない素振りでしっかりゴシップの情報収集には余念が無いから

279:声の出演:名無しさん
21/06/05 23:22:16.87 LrCaMwuT0.net
>>260
そう?
今の若手では珍しくアニメより吹替の方が多い声優でけっこう経験あるんだけどな

280:声の出演:名無しさん
21/06/05 23:33:15.30 W6TB8q+9M.net
経験あると巧いはまたちょっと違うからな

281:声の出演:名無しさん
21/06/05 23:49:51.07 K0MXPQGn0.net
ボヘミアンラプソディの櫻井は部分的にはそれなりに上手いんだけど、基本的に声が合ってないのが残念だった印象
ブライアン役の北田とメアリー役の川庄は合ってた

282:声の出演:名無しさん
21/06/06 03:58:41.88 +ljur1wNa.net
ボヘミアンは野島兄も出演してたっけ?
見てないからわからないけど結構合ってた?

283:声の出演:名無しさん
21/06/06 12:17:37.53 Z56Cz41r0.net
切れてジョン・リード追い出すとこの演技素晴らしかったと思うけど

284:声の出演:名無しさん
21/06/06 12:19:25.48 Z56Cz41r0.net
野島はそこそこに合ってたと思う
本人と役者の中間ぐらいの声の高さでいいバランスだった

285:声の出演:名無しさん
21/06/06 12:54:47.43 wjWU79iU0.net
コロナの影響でYoutuberデビューした声優は多いけど伸びてるのはほんの一握りだけだな

286:声の出演:名無しさん
21/06/06 13:10:50.27 gz7r9U3b0.net
野島


287:兄って他の作品でも声優か役者かみたいな芝居してるイメージあるな



288:声の出演:名無しさん
21/06/06 15:15:02.15 LvmaX+Yja.net
野島兄は養成所出身なんだっけ?
宮野みたいな子役出身勢の演技と似ているようなとこある

289:声の出演:名無しさん
21/06/06 15:23:52.55 gz7r9U3b0.net
wikiには青年座研究所出身と書いてある

290:声の出演:名無しさん
21/06/06 18:01:10.62 PAJBJHFL0.net
>>261
前野智昭って森川智之が元々いた事務所だけど
森川みたいに吹き替えと女向けで草鞋踏むタイプって今だと前野だと思う
アーツビジョンは前野を第二の森川みたいに考えてる?

291:声の出演:名無しさん
21/06/06 18:37:10.10 LvmaX+Yja.net
前野も20年後くらいにはめちゃくちゃ前に出るようになるのかな

292:声の出演:名無しさん
21/06/06 18:46:28.11 Z4CPotm40.net
ああ前野って昔の森川っぽいや
今より老けてからの方が跳ねるかもね

293:声の出演:名無しさん
21/06/06 18:55:49.88 vYNTwEc80.net
アーツの男性は基本的にまずアニメでの実績を求められてる気がする
森川が若手の頃は吹き替えがまだそんなに競争率激しくなかったので、
森川が吹き替え適性高かったこともあって吹き替えで重宝されてた感がある
前野もそれなりに吹き替え適性はある人なんだろうけど、
最近の若手男性は吹き替えで下積みして実力をつけた上で大役を任されているのではなく、
アニメでそれなりに実績積んで、いきなり吹き替えで大役やるという身の丈に合わないキャスティングが増えてる気がするな

294:声の出演:名無しさん
21/06/06 18:58:42.85 sQU9ApRU0.net
ついこの間ちょうど前野と小野Dがその話してたな
駆け出しの頃に吹替やらせてもらってありがたかったとか

295:声の出演:名無しさん
21/06/06 19:16:08.74 PAJBJHFL0.net
森川はトム・クルーズ
前野はアンドリュー・ガーフィールド
前野も前野で専属みたいな俳優がいるところも被る

296:声の出演:名無しさん
21/06/06 19:22:48.87 vYNTwEc80.net
前野の吹き替えはそんなに悪くないと思うけど、こないだ金ローでやってたハンソロは正直合ってなかった

297:声の出演:名無しさん
21/06/06 19:29:19.07 tmBnL0kY0.net
ハンソロ自体がハリソンフォードと村井國男のイメージが強すぎてな

298:声の出演:名無しさん
21/06/06 22:08:16.66 gz7r9U3b0.net
URLリンク(mobile.twitter.com)
小野Dがナレーションやってた
(deleted an unsolicited ad)

299:声の出演:名無しさん
21/06/06 23:30:31.86 eWh/cf760.net
吹替は予算の都合上だが1人でまとめて何役も端役をやるから鍛えられるんだよ
実践で勉強になるし引き出しが増える
アニメは役にそれほど演技の幅は求められない
結果同じものしか出来なくなるので
飽きられるのも若手に取って変わられるのも早いということだね
小野Dや前野の世代までは駆け出しの頃にたいがい吹替でモブを大量にやってるから
何の役を振られても現場でどうにか対応出来るから重宝されるんじゃないかな

300:声の出演:名無しさん
21/06/07 07:32:55.13 xTBSf3IBM.net
>>290
それ、吹き替えに限らずアニメでも同じでは?
メインの人は端役やらないけど、いわゆる番レギュの人は
何役もやるし

301:声の出演:名無しさん
21/06/07 08:04:47.32 1UA5b1B80.net
とりあえず81は人外が上手くなりそうだなと三木や三宅みてると感じる

302:声の出演:名無しさん
21/06/07 08:48:53.73 4BAaLUE3a.net
三宅は声質とかもあるんだろうけど老人役中年役がすごい適性あるんだよな
ポケモンで鍛えられたせいもあるんだろうけど

303:声の出演:名無しさん
21/06/07 09:04:39.91 4BAaLUE3a.net
そういえば美味しんぼを見てたら地下デパ回かなんかで関俊彦、佐久間レイ?あたりが老人役やってたような気がする
若手のうちにもそういう役を体験させられることもあるから声優ってなかなか大変


304:ニは思うわ



305:声の出演:名無しさん
21/06/07 11:40:20.87 a/paaGvj0.net
吹き替え意外とやっててBL出演も多い増田俊樹は何故演技力があれなのか

306:声の出演:名無しさん
21/06/07 12:32:00.76 ZnbKsAKN0.net
BLで演技力up、上手い人しか出れない説まだ言ってんの
女優を演技派とか持ち上げてエロに出そうとする男と
同じ心理じゃん

307:声の出演:名無しさん
21/06/07 15:06:36.32 S/LBt8qnr.net
正攻法だと売れそうにないから下手でも褒めてもらえるBLで認知度と人気獲得狙ってると思ってた

308:声の出演:名無しさん
21/06/07 15:23:56.44 EaALAMcoa.net
需要はない模様
692 声の出演:名無しさん (ワッチョイ 49df-Yw7t) sage 2021/06/02(水) 07:51:59.83 ID:L2giPi1Z0
山下大輝は今後もBL出ないのかな
693 声の出演:名無しさん (ガラプー KKbd-Poc0) sage 2021/06/02(水) 09:44:07.22 ID:RTQDCsbmK
>>692
需要もないでしょ
あのジャンル下手くそはいらんって風潮だし
増田がめちゃくちゃ嫌がられてる
695 声の出演:名無しさん (ワッチョイ 2567-BkLp) sage 2021/06/04(金) 11:49:22.58 ID:NQcM1yRM0
>>693
増田も榎木もCDだと演技が薄くて分かりにくいっていわれてた
畠中もあんまり評判良くなかったから次は出てこない
映像合わせしか出来ないんだろう

309:声の出演:名無しさん
21/06/07 16:48:41.05 EWIniWW6a.net
下野曰く、「人気があるからBLに呼ばれる」とのことらしい
決して「BLに出るから人気が出て実力がつく」というわけではないようで、
下野はBL出演で人気出ると勘違いしている志望者がいると苦言を呈してたな

310:声の出演:名無しさん
21/06/07 17:14:26.26 Hj9Wai7A0.net
さすがBLで散々喘いでた奴は言うことが違う

311:声の出演:名無しさん
21/06/07 17:50:26.46 Vrjwucgca.net
認知症かよ
935 声の出演:名無しさん (アウアウカー Sad3-A24p) [sage] 2021/05/20(木) 22:03:58.60 ID:G2L+uKLVa
>>917
下野曰く、BLに出るから人気が出るのではなく、人気があるからBLの仕事がくるらしい
まあ、羽多野みたいに、無理くりBLにねじ込んで人気ステマしたような例もあるけど

312:声の出演:名無しさん
21/06/07 18:07:27.59 /FrVsIUA0.net


313:声の出演:名無しさん
21/06/07 20:34:45.39 4BAaLUE3a.net
そういや鈴置洋孝がblcdに出る前に雰囲気作りのため相手役に今夜は寝させないぞみたいなことを言ってたらしいけど相手がベテランだったらなんで言ってたのだろうか
そもそも鈴置洋孝より年上だけどBLCDに出てる人って誰がいるのか

314:声の出演:名無しさん
21/06/07 21:21:10.24 H26nUQ4pr.net
>>303
没時の年齢なら森川があと数年で追いつくね
20年前くらいのギャラ払いが特に良い時期は拘束時間も少なくて鈴置さんのような声優になりたくてなった訳じゃない人には嬉しい仕事だったかもね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1072日前に更新/250 KB
担当:undef