元声優マネージャーだ ..
[2ch|▼Menu]
233:声の出演:名無しさん
21/02/11 00:41:20.21 a4aSgBUH.net
表沙汰になっていないけど
これはひどかったというストーカーの例は?

234:声の出演:名無しさん
21/02/11 01:12:12.97 tmhJ+3IN.net
>>232
へぇ、そんなマネージャーが居たんですね
被害?にあった声優は著名と言うか現在も活躍してる人達ですか?
川上とも子さんはとても残念でしたね
AIRの美鈴もウテナもヒカルも学校の怪談も良かった
個人的にはリコリス・ニールセンが一押し

235:声の出演:名無しさん
21/02/11 11:20:48.50 CnZ/74Yu.net
>>233
今ではありきたりですが、プレゼントのぬいぐるみに盗聴器とかGPS仕込まれてたり、事務所宛に荷物が届いて携帯が入っててGPSが作動してたり、後は普通に付き纏いですね。
今の方が巧妙だと思いますが、15年前だと新鮮な部類でした。

236:声の出演:名無しさん
21/02/11 11:22:30.57 CnZ/74Yu.net
>>234
今も活躍してる方もいますし、全然みない人もいます。
僕は今ARIAを見てコロナ禍を過ごしています。

237:声の出演:名無しさん
21/02/11 11:37:55.13 Lp8APmWA.net
\

238:声の出演:名無しさん
21/02/11 11:44:17.86 7X1pbHex.net
声優の喫煙率って実際どんな感じ?
大御所でもタバコ吸ってる人いるけど仕事に影響しないもん?
あと歯が汚い有名な人も結構いる。顔出しするならホワイトニングするように言ってあげたらいいのにっていつも思ってる。

239:声の出演:名無しさん
21/02/11 11:54:56.76 CnZ/74Yu.net
>>238
結構吸ってましたね。
今はみんなアイコスとか電子タバコに変えているんじゃ無いでしょうか

240:声の出演:名無しさん
21/02/11 13:02:01.11 7X1pbHex.net
>>239
タバコって喉にダメージないの?
声が変わったり喉が弱くなったり仕事に支障出そうだけど、なぜそこまでしてみんな喫煙する?

241:声の出演:名無しさん
21/02/11 13:15:47.78 vGvkZOkL.net
ストレスたまりそうな仕事は昔から喫煙率高いと思うよ

242:声の出演:名無しさん
21/02/11 13:20:40.21 o9OKQzcF.net
川上とも子さんがそもそもマネージャーとの結婚の被害者であり
不倫相手はマネのおかげかfateの大役を貰う出世
バオバブは処分として二人を追放。しかしそのマネは彼女を捨て
人気若手声優と新事務所で独立、バオバブはそこと提携する
それに反発した事務所の声優が大量離脱という噂は本当なんだろうか。
外部での枕はないと言うが、逆に言えば事務所内の枕は横行しているということ。
担当している声優が異性なら関係を持った人間を贔屓しプッシュして
売れっ子にするとかザラなんだろうな。

243:声の出演:名無しさん
21/02/11 14:21:04.49 CnZ/74Yu.net
>>240
1です。
ダメージある人もいれば無い人もいると思います。
支障をきたしてしまう様な方は残っていないと思います。

244:声の出演:名無しさん
21/02/11 14:25:35.84 CnZ/74Yu.net
>>242
コレに関してはノーコメントでお願いします。
噂は噂でしか無いですが、原因はあるという事です。
贔屓プッシュはありますね。
マネージャーも気配り?色仕掛け?されて悪い気はしないですから頑張りますよね。
それを見た所属が、、、とかですね。

245:声の出演:名無しさん
21/02/11 14:27:49.31 CnZ/74Yu.net
途中でした。
でもそういう話はマネージャー仲間で噂になったりしますから、良い目では見られません。
そういう噂話になっても気にしない人は気にしないですから。

246:声の出演:名無しさん
21/02/11 15:26:03.60 hWCfzTuN.net
もしマネージャーとして現場復帰するなら
働いてみたいと思う事務所はどこですか?

247:声の出演:名無しさん
21/02/11 15:30:33.14 7X1pbHex.net
大手事務所、中小事務所、フリーランスのそれぞれ良いところ悪いところを教えてください。

248:声の出演:名無しさん
21/02/11 15:43:17.52 CnZ/74Yu.net
>>246
僕の場合はお金よりもやり甲斐の方が強いので、やはり小さな事務所でやってみたいと思います。

249:声の出演:名無しさん
21/02/11 15:57:22.19 CnZ/74Yu.net
>>247
マネージャーとしてなのか声優としてなのかが分かりませんが、普通の企業と一緒ですよ。
大手は歯車の一つにしかなりません。
所属はチャンスも多いが競走も激しい。
マネージャーに会う事すら難しいです。
マネージャーはマネージャーとしての仕事しかできない。
育てる事よりも管理業務のみ。たまに現場に行ったりするくらいです。
中小の声優は事務所の人達と近い位置に居られるので、アピールがしやすい。
人をたらしこめる能力がある人はすぐに仕事が来るでしょう。
ただオーディションの数や仕事の数は少ない。
マネージャーは何でも出来なければなりません。
経理、営業、教育、管理。
とても大変ですがやり甲斐はあると思います。
フリーランスの声優は何から何まで自分でやらなければなりません。
中には自分でマネージャー契約をしてる方も居ますが、人一人を雇わなければならないので、最低でも月80万の売り上げが無いとかなり厳しいでしょう。
ギャラ的にはまるまるもらえますが、3割引かれても事務所に所属した方が本業に専念できて良い気がします。

250:声の出演:名無しさん
21/02/11 16:05:56.71 o9OKQzcF.net
噂が本当ならそのマネージャーの性格は好き嫌いはあるでしょうが、
正直社長としてやり手ですよね。
3つの声優事務所を立ち上げ、養成所に録音スタジオまで設立している。
松田グループがアーツビジョンやアイムなど複数の会社を設立しているのも
一つの事務所あたりのオーディション枠が5人までという話からなのだろうか。
大手の青二は分割とかしていないようだから、実際どうなのかわかりませんが

251:声の出演:名無しさん
21/02/11 16:39:57.84 wPavSsXe.net
>>250
1と区別するためにageないで文体も変えてくれ

252:声の出演:名無しさん
21/02/11 19:22:55.06 O6FomPxQ.net
>>249
や、漠然と違いが知りたかったから説明ありがとう。
主さんはどれくらいの規模感の事務所にいた?身バレ気になるなら言わなくていいけど。
フリーランス声優もよく聞くからどんなんか気になってた。逆に言うとフリーを名乗る有名どころは月80万以上は毎月稼げてるてことでよい?
フリーといえばエロゲとか同人出てる人もそうだけど表で無名でもその人たちも生活に困らないくらいには稼げてるのかな。

253:声の出演:名無しさん
21/02/11 20:12:59.05 2FHpeh2T.net
1さんに質問を
川上とも子さんの元マネージャーが設立した事務所は所属声優に対して強制引退させたと思われるケースが何件か有りますが、それは事実ですか?
もしくは事務所が所属声優に契約終了だけで終わらず更に業界追放処分とも取れる引退に追い込む事は現実問題としてあるのですか?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1207日前に更新/90 KB
担当:undef