からくりサーカスの声優について語るスレ 4 at VOICE
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:声の出演:名無しさん
19/03/17 14:48:18.69 Z7a6lkYv.net
>>39
梶裕貴がやってるワートリの修は中学生だけど見た目が子供っぽくないからあれはあれでいいが
梶の少年声は少年と言ってもせいぜい16歳って感じだから小中学生の役は無理ある
蒼井翔太と斉藤壮馬の少年声は媚びすぎだし
潘めぐみは日テレ版ハンターのゴンとうちはオビト幼少期やってたけど少年声だとヘナチョコ感ある
植田はゲームの単独ブース録音のアフレコしか経験なかったのに
勝と共に演技力がメキメキ成長してて勝の言葉に説得力があるのと声質も丁度良い感じ

51:声の出演:名無しさん
19/03/17 14:53:37.80 7RWC3+OJ.net
昔のアニメって長期枠が当たり前だったのもあるけど
声優陣を主人公が若手新人にして周りの脇をベテランで固めるとその主人公の若手新人の演技力が伸びると言われてたから
植田がまさにその手法で伸びてるのがわかる
近年は深夜アニメとか短期枠アニメが当たり前だからそうなると
ほぼ全員同世代声優陣で若手達の中にベテランがたまにポツンと入るぐらいだから
伸び代があまりないテンプレな無難な声と演技になる人が多いという

52:声の出演:名無しさん
19/03/17 15:06:31.78 vs0rgOZS.net
>>48
井上の本命はマサル役だったと思うわ
鳴海しろがねギイ阿紫花は指名だけどマサルは多数の声優がオーデを受けたんでしょ?

53:声の出演:名無しさん
19/03/17 15:06:46.37 n3Vjjn1M.net
良くも悪くも定型的に古典じみた構成のキャスト陣やね

54:声の出演:名無しさん
19/03/17 15:13:23.54 0Xa53Wha.net
植田に早くも臭い信者がついたんだねw
つうかちょろいな声豚って

55:声の出演:名無しさん
19/03/17 15:26:42.06 Dp7e3HTK.net
下手でもないけど突出したものもないから三瓶パターンで
メラメラ埋もれてくパターンだろ植田

56:声の出演:名無しさん
19/03/17 15:28:27.87 eQn6hgCT.net
持ち上げ方が地下アイドル声優の信者みたい
大差ねえわ お前らの評価なんてそんなもん

57:声の出演:名無しさん
19/03/17 15:56:35.97 kA4+4IY7.net
仮に今後跳ねたとしても
こんな半島玉入れアニメに出てたのは黒歴史

58:声の出演:名無しさん
19/03/17 16:49:56.60 l4LBY3r5.net
このスレは2〜3人が自分の好みと願望押し付けてるだけで回してるスレだからな

59:声の出演:名無しさん
19/03/17 17:15:21.00 2cQx3v87.net
畠中か浪川くるまでネタがないからループするしかないんや・・・ocn

60:声の出演:名無しさん
19/03/17 17:25:58.17 VIAycAKR.net
>>54
注目されりゃ植田みたいな若手新人でも声豚呼ばわりかよ…
そんなに自分の大好きな90年代の声優が話題にならないのが悔しいのかね

61:声の出演:名無しさん
19/03/17 17:34:30.79 0Xa53Wha.net
成長見守るパパな気分?w

62:声の出演:名無しさん
19/03/17 17:42:57.92 //SqBxdr.net
>>55
三瓶ならまだ恵まれてるが,金元パターンにはいるとssri

63:声の出演:名無しさん
19/03/17 19:02:23.96 Y8laod1d.net
>>58
それだと10代のキャラに40代の声優を付けようとする懐古声豚と何ら変わらんな
声優知識がちょっとだけ進んでいるだけで藤田と同じレベル

64:声の出演:名無しさん
19/03/17 19:10:29.77 0Xa53Wha.net
声豚に好みと願望以外にあるかよ
通ぶるなカス

65:声の出演:名無しさん
19/03/17 19:22:12.95 3dosXGsD.net
藤田も古くから古川とかと異業種交流もあるみたいだし
もっとメラっとくるようなベストな人選思いつかなかったのいな

66:声の出演:名無しさん
19/03/17 19:23:19.72 2/hwmDjJ.net
まぁ落ち着き給え
喧嘩は駄目だよ

67:声の出演:名無しさん
19/03/17 19:30:36.19 1L9+UVfF.net
植田で話題になるのは植田佳奈ぐらいだろasd

68:声の出演:名無しさん
19/03/17 20:36:55.15 vs0rgOZS.net
櫻井と神谷と福山がそろって出ているおそ松さんの映画はコケているね
この辺の声優達の神通力も大したこと無いってことか

69:声の出演:名無しさん
19/03/17 20:55:30.90 eO5EmSX8.net
iPhoneで投票できないと言われたので規制を緩めました。これで投票できるはずです。
第4回バーチャルYouTuber人気投票募集中(全304名、2018年11月23日〜)
あなたの好きなVtuberは?5問(配信内容、トーク、歌うま、ゲーム実況、キャラデザ)
URLリンク(script.google.com)
・Googleフォームは標準仕様では不正投票が可能な為、改造して対策を行いました。
・2018/11/23時点でチャンネル登録数10,000人以上のuserlocalに登録されたVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・このフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要はありません。
・並び順は前回の得票数の高い順と新人は登録者数の多い順に並んでいます。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。
なお投票結果はスプレッドシートにリアルタイムで表示されるようにしました。
また【概要】と【詳細】でシートを分けております。
URLリンク(docs.google.com)
エモい歌うまバーチャルユーチューバー
URLリンク(script.google.com)
今、見られている話題のVtuberを知りたいなら、ハルカス式Vtuberランキングを見ましょう
【ハルカス式Vtuberランキング】※毎週・毎月自動更新
URLリンク(script.google.com)
3/7〜3/13までのハルカス式一週間Vtuberランキング
URLリンク(docs.google.com)
2/15〜3/15までのハルカス式一ヶ月Vtuberランキング
URLリンク(docs.google.com)
rtbrtbrtb

70:声の出演:名無しさん
19/03/17 20:58:31.42 gBmtzQsD.net
2期が中コケした時点でおそ松はオワコンとの境界性にいたからしゃあない

71:声の出演:名無しさん
19/03/17 21:36:57.67 Y8laod1d.net
>>68
一世代前の有名声優ってのは、声だけでかい懐古声豚が多いからね
もう既に声優も、次の世代に変わっているんだよな

72:声の出演:名無しさん
19/03/17 21:42:49.92 u5QG88iM.net
懐古声豚は変に捻くれた審美眼でロクに金も落とさないし
ハンナラ党のような不良債権でしかない

73:声の出演:名無しさん
19/03/17 21:49:12.14 0Xa53Wha.net
そら選ぶに決まってんじゃん
ソシャゲみたくホイホイ課金するような豚さんとは違うからな

74:声の出演:名無しさん
19/03/17 22:31:27.06 vDO+byno.net
>>65
作者は高齢アニメ化童貞作家を卒業して自己愛を満たしたいだけだから興味ないと思うの

75:声の出演:名無しさん
19/03/18 19:15:34.78 gC7VkWBK.net
>>65
そりゃ好きな声優を神格化して固執する、懐古オタレベルのセンスだから無理な話
じゃなきゃ、10代のキャラに50代の声優付けようとかまず思わない

76:声の出演:名無しさん
19/03/18 19:43:01.53 WhDI3yL2.net
こんなサイコパスアスペなゴリ押しばかりしてるからマッパにも見放された

77:声の出演:名無しさん
19/03/18 22:41:41.66 UhUQZqEp.net
ポケモンの声優さんが多いこと多いこと

78:声の出演:名無しさん
19/03/18 23:30:12.37 fRMGVTT2.net
下手に萌豚に寄せて偏執したようなチョイスでも萎えるからそこはいい

79:声の出演:名無しさん
19/03/19 00:50:45.82 9QPtbW2U.net
自分の好きな声優さんに出て欲しかった
それだけだ

80:声の出演:名無しさん
19/03/19 01:03:39.95 RtJDW6WT.net
地味にサーカス組はいまいち投影性同一しにくいキャラが多い

81:声の出演:名無しさん
19/03/19 08:38:59.26 s5/7Z8cR.net
投影性同一とか言ってるのキモ

82:声の出演:名無しさん
19/03/19 09:42:51.63 DXD+oFgU.net
三間ってちょいちょい大友龍三郎好きだよな。
石塚運昇が亡くなったから今後ますます起用が増えるかも

83:声の出演:名無しさん
19/03/19 10:35:16.30 3A5l5ukj.net
大友って広汎性に悪役ばかり演じてるイメージだな

84:声の出演:名無しさん
19/03/19 11:02:47.28 kARMkyqW.net
明夫は悪役でも落ち着いたイメージだけど、大友は非情でサディスト的なイメージかな
典型的な悪役が合う声だから広く認知されてないけど、自分も好きな声優の一人だわ

85:声の出演:名無しさん
19/03/19 12:25:08.00 vY1LNlu1.net
大友は石塚より黒田とかその辺りと双極性にニッチが近い

86:声の出演:名無しさん
19/03/19 21:08:26.22 ZEUuTM09.net
>>78
藤田乙

87:声の出演:名無しさん
19/03/19 21:50:21.90 xapxJ76a.net
三間と西村は髪無しの自己愛の犠牲者

88:声の出演:名無しさん
19/03/19 23:36:16.37 lCCRXBLG.net
僕の好きな声優を使ってくれなかったから許さないっていじけてるだけか

89:声の出演:名無しさん
19/03/19 23:51:41.41 ikykY0h4.net
一種の発達障害児

90:声の出演:名無しさん
19/03/20 15:08:25.32 7Mgkk0Ho.net
佐々木望の淡々としたセリフの時よりも感情的になった時の演技は昔も今も好きだな

91:声の出演:名無しさん
19/03/20 15:17:50.00 4vPiAqOA.net
>>77
なにせ三間だからな!

92:声の出演:名無しさん
19/03/20 16:31:40.77 cS+xoapl.net
>>90
無粋だなァの言い方がそうくるかって気に入ってる
確かもう1回あるけど楽しみにしてる

93:声の出演:名無しさん
19/03/20 17:42:34.38 NBQDQy1v.net
劣化佐々木使うくらいなら草尾や緑川使った方がrya)n

94:声の出演:名無しさん
19/03/20 19:05:05.83 q1zXy89f.net
どっちも正解じゃないし正直五十歩百歩だわ

95:声の出演:名無しさん
19/03/20 19:28:14.95 PYc2oOQR.net
佐々木的にもギイみたいなキャラ当てられるのは罰lゲーム

96:声の出演:名無しさん
19/03/20 22:58:28.09 7zP5ibjn.net
ワールドトリガー
・草尾→忍田本部長役
・緑川→風間役
・佐々木→ハイレイン役

97:声の出演:名無しさん
19/03/20 23:21:19.58 HvrY1nZq.net
ギイさんの声が浦飯幽助だって言うから驚きだわ
声優さんって凄いのな
色んな声が出せる

98:声の出演:名無しさん
19/03/20 23:27:18.92 47fINGI3.net
>>96
コンベンション取れててバランス良い配役

99:声の出演:名無しさん
19/03/20 23:47:42.14 9ztMXEfs.net
>>97
色んな声が出せるというか佐々木は喉壊して声が変わった人なんだよ
もう幽助の声は出せない

100:声の出演:名無しさん
19/03/21 00:28:01.69 ZTuvAtX6.net
旧佐々木ファンの人からしたら
現佐々木の声は受け入れられない認知バイアスになるのも無理ないで

101:声の出演:名無しさん
19/03/21 00:28:48.50 vGa+V34C.net
幽助の声が今でも出せたら腐から物凄い人気あるだろうな

102:声の出演:名無しさん
19/03/21 00:44:27.78 ZTuvAtX6.net
存外似たような声質のニューウエイズな新人がいないからなぁ

103:声の出演:名無しさん
19/03/21 00:59:22.18 CMVwxxid.net
幽助の声ってそんなに特別?
別に今聞いても声たっかーとしか思わないわ

104:声の出演:名無しさん
19/03/21 01:04:26.54 JaXk2KZL.net
>>99
幽助初期とか銀英伝ユリアン初期の女みたいな声は無理だけど幽助後期の時のような声は今の佐々木でも出る
ていうか幽白見てると魔界編の頃すでに声低くなってる
テニプリの亜久津役始めた頃は声ガサガサハスキーになって音域超狭くなって声出なくなってたけど
ここ数年は後期幽助っぽい声は出せてるな

105:声の出演:名無しさん
19/03/21 01:22:02.50 nHgCd+9P.net
佐々木って幽白OVAでも1人だけ超絶劣化してて切なかった・・・ocn

106:声の出演:名無しさん
19/03/21 01:38:47.54 CMVwxxid.net
ちゃっかりポケモンにも出てて笑った
さっすが三間コネクションだわ

107:声の出演:名無しさん
19/03/21 01:53:12.23 oyziJ+1u.net
>>103
檜山と同じで偏執的な一部の人が騒いでるだけ

108:声の出演:名無しさん
19/03/21 07:35:09.85 iYYadeuU.net
佐々木は林原世代の人で声優ブームに乗る前に劣化したからな
ブームに乗った後に人気が出た人達と比べると、信者は圧倒的に少ないだろう

109:声の出演:名無しさん
19/03/21 08:25:57.18 zphP3+b4.net
佐々木と近い年代の石田子安森川三木緑川あたりと比べると終わった人感が強いわな

110:声の出演:名無しさん
19/03/21 08:51:35.50 sdf1jK4k.net
緑川は酷使されっぷりを考えると佐々木より
声帯●焼きされてておかしくないのにピンピンしてる

111:声の出演:名無しさん
19/03/21 10:40:24.73 FIyLyk47.net
佐々木草尾あたりはNG5で同世代よりアイドル的な人気異様にあったよ
結局声の変化とメインキャラの減少で2000年代以降失速したからそりゃファン層も入れ替わるわ
自分は林原小山のミスキャより佐々木ギイはそこまで悪くないし間合いとかいいなと思うけどね

112:声の出演:名無しさん
19/03/21 13:16:48.70 h8BpuFKd.net
林原と養成所の同期だもんな〜
佐々木信者の腐BBA共から
お願いだから佐々木しんと手を繋いでアフレコしないで!!
林原サイドでは有名な話だな
今も居るのかな、腐BBA共

113:声の出演:名無しさん
19/03/21 14:03:44.89 P0uBbHal.net
>>105
幽☆遊☆白書のメイン4人声優で一番劣化が激しいのは緒方恵美だけどね
人間的な意味でも役者的な意味でも

114:声の出演:名無しさん
19/03/21 14:38:35.71 CMVwxxid.net
三間と合わなそうだし、からくりに出てこなそう
…出てこないで欲しいけどw

115:声の出演:名無しさん
19/03/21 17:36:16.14 3h9Ac+w0.net
佐々木は幽助が代表キャラだけど、その前からあげだまや桃太郎みたいな主役やってたからな
草尾もそうだけど、当時は小学生主人公をやれる男声優が貴重だったからだろうな

116:声の出演:名無しさん
19/03/21 21:26:08.52 3Fcb9bep.net
今で言うと梶とか福山あたりがパーソナリティにその辺に置き換わった印象

117:声の出演:名無しさん
19/03/21 21:59:48.17 TODRPy/8.net
>>109
その同世代陣は積極的にいろんな作品のオーデイション参加してるけど
佐々木は指名の仕事しか受けてないような気がする特別な役にピックアップされがちな感じする
あと佐々木は声変わり前の若手の頃に明夫とエロBLCDの仕事やってからそういう仕事受けてないからってのも大きいと思う
同世代の子安森川緑川とかって積極的にBL出まくってるじゃん

118:声の出演:名無しさん
19/03/21 22:16:38.33 bb5CC61+.net
URLリンク(twitter.com)
マサル役の植田千尋さんってイラストレーターだったのか
絵ぇメチャクチャ上手くてビビったわ
素晴らしすぎる
(deleted an unsolicited ad)

119:声の出演:名無しさん
19/03/21 22:34:35.55 bPo9UYCC.net
マルチ性に富んでるのは分かるがなんか地味だな

120:声の出演:名無しさん
19/03/21 23:22:46.05 D9LJm42Q.net
またエレの声と口調が変わったよ
林原さんしっかりして!

121:声の出演:名無しさん
19/03/22 00:07:06.34 ynq92Qxx.net
ミンシアのエロティ良しなリョナ展開も興ざめ

122:声の出演:名無しさん
19/03/22 00:30:06.18 37mNfsyb.net
今更だが出来れば鳴海の声は置鮎龍太郎さんにして欲しかったなぁ
漫画を読んでいた時はぬ〜べ〜やトリコの声で鳴海の台詞は脳内再生されていたから

123:声の出演:名無しさん
19/03/22 00:40:55.87 SW9H4Gq+.net
だからキャラのイメージと声優の年齢考えようよ…
しかも置鮎トリコはイメージより声高いって批判の声だってあるし

124:声の出演:名無しさん
19/03/22 00:43:40.43 +2pcjROw.net
>>122
いやいやいやいや置鮎好きだけど置鮎に鳴海はあり得ない

125:声の出演:名無しさん
19/03/22 00:44:02.29 mRv2BTU0.net
置鮎よりはうえだゆうじの方がまだ投影性同一出来るかな

126:声の出演:名無しさん
19/03/22 00:46:32.38 n7pZf0/R.net
>>123
テニプリ声優は中学生役をアラフォーアラフィフ中心で高校生役がアラサーだけど置鮎に鳴海は合ってないな
テニプリ始まった頃は20〜30代メインでアラフォー声優も中学生に混ざってたけど

127:声の出演:名無しさん
19/03/22 01:03:14.60 oAKUX/q2.net
置鮎に鳴海って明石焼きにコチュジャンぐらい合わないわ

128:声の出演:名無しさん
19/03/22 01:08:40.40 SW9H4Gq+.net
鳴海は個人的に、濱野大輝みたいな若手の低音イケボ声優が良かったわ
演技だって上手いし、若手の低音声優ってメインやる機会に中々恵まれ無いからな

129:声の出演:名無しさん
19/03/22 01:11:32.24 NzGNdm7m.net
鼻息荒げて好みの押し付け合いする腐ったおばさん達こわい

130:声の出演:名無しさん
19/03/22 01:19:38.74 HeaviAVu.net
ナルミってピノキオみたいな鼻してるし
イケメンというよりどちらかといえばキモメンとの境界性

131:声の出演:名無しさん
19/03/22 01:56:08.44 1EUdUgCA.net
鳴海って暑苦しくて男臭くて決して10代には見えない体型とルックスで若くても30代半ばに見えるから
イケメン低音ボイスでもイケメン軽やかボイスでもマイルド中音域でも合わない
むさ苦しくて必死感ある小山でもはやちょうどいい
うしおととらのとら小山はなんか最後までちょっと個人的にしっくりこなかったけど鳴海は小山で慣れたしわりとしっくりきた

132:声の出演:名無しさん
19/03/22 03:04:44.52 HeaviAVu.net
そもそも藤田絵のキャラにイケポは合わなrya)n

133:声の出演:名無しさん
19/03/22 14:06:57.75 5tmHQvjT.net
エレのオーディションなんてあったのかよw
どれも納得いかなくて結局林原指名で落ち着いた感じか

134:声の出演:名無しさん
19/03/22 14:55:09.13 DnYNuiUp.net
だから定型的な消化試合みたいな演技なんか

135:声の出演:名無しさん
19/03/22 15:18:54.88 u67qKxA8.net
>>134
ん?藤田の指名じゃなくて?

136:声の出演:名無しさん
19/03/22 17:26:13.75 XTQnIHkw.net
エレオノールは朴がベストだったがルシールで使っちまったからな

137:声の出演:名無しさん
19/03/22 19:00:52.00 TnZJsgYi.net
>>131
加齢で劣化したけど、小山は元々低音系のイケボ声優だったのでは?
そうじゃなきゃここまで有名にならんだろうし
>>133
藤田にとっては、エレに林原の声を付けるのが夢で神格化してた所があるっぽいからな
信者じゃなきゃ他に適任はいくらでもいたはずだろうよ

138:声の出演:名無しさん
19/03/22 19:15:13.71 XTQnIHkw.net
藤田って変な所で妙に偏執するクセがあるからな

139:声の出演:名無しさん
19/03/22 23:05:19.23 QM6Zd6kp.net
母親経験ある声優というのがウィークポイント
そしてしろがね達はある程度中の人も酸いも甘いもを経験してきてる人生経験豊富な人ではないといけないというポイントがある

140:声の出演:名無しさん
19/03/22 23:16:59.51 Kes0Ru8w.net
確かに声優1本で飯食えてるクラスで固めにきてる感じはインチュニブにある

141:声の出演:名無しさん
19/03/22 23:26:57.57 RnAVcSMo.net
>>138
朴パク言ってる朴信者が何言ってんだw

142:声の出演:名無しさん
19/03/23 00:24:45.40 cHSs9qo/.net
朴って在日だからかNHKでやたらフューチャーされてんな

143:声の出演:名無しさん
19/03/23 00:34:16.26 Kbw/PqY1.net
>>139
エレって原作の時点で人格に深みあるキャラでもないしそんなの演技力でどうとでもなるよね
林原は演技力面でも申し分ないはずなのにアンジェの出産シーンの演技割と酷かったし

144:声の出演:名無しさん
19/03/23 00:42:02.91 slTMTCEq.net
しろがね系は浮世離れしたようなやや注意欠陥キャラだから
人生経験はむしろない方がええで

145:声の出演:名無しさん
19/03/23 00:48:45.72 nuE46KOJ.net
コロンビーヌの声は沢城みゆき女史にして欲しかったな
大人の女性の色っぽい声も少女のロリ声も出せて尚且つ良い演技が出来る声優さんと言えば沢城みゆき女史しか思い付かない
悠木碧も悪くはないんだけどね

146:声の出演:名無しさん
19/03/23 00:54:10.58 OiOL3Js1.net
声が出せるだけの上手い人なんか要らないのよ

147:声の出演:名無しさん
19/03/23 01:03:15.13 Gmwk6AXd.net
>>139
そんなオタ特有のこだわりなんて誰も見ないんだよ…
視聴者は単純に、声がキャラに合ってて「可愛い・綺麗・かっこいい」と思い
萌えられるかどうかだけが重要で、演技なんてプロなら最低限は身に付けてる訳だし

148:声の出演:名無しさん
19/03/23 01:07:23.72 VuuH4PGx.net
誰も見てなくないよ
視野のクソ狭いキモヲタくん
何が萌え〜 () だよ

149:声の出演:名無しさん
19/03/23 01:13:38.18 VuuH4PGx.net
頭悪そう・・見てる奴がこの程度だから
金太郎飴みたいな声優とゴミアニメが溢れ帰ってんだろ

150:声の出演:名無しさん
19/03/23 01:15:19.09 7aHuG66S.net
パチョンコアニメって往々にして人選のチョイスがおかしい

151:声の出演:名無しさん
19/03/23 01:16:28.16 VuuH4PGx.net
パチカス脳だから
そういう思考にしか行き着かんのだろ
病院行けハゲ

152:声の出演:名無しさん
19/03/23 01:29:10.44 DEPIh64C.net
原作はハガレンやジョジョと比較されがちだけど
アニメは擁護できないぐらいの格差があるわ・・・ocn

153:声の出演:名無しさん
19/03/23 01:44:32.46 9Ym1Tp5O.net
>>145
コロンビーヌの声は改造後も変わらなかったのに何言ってんだ?

154:声の出演:名無しさん
19/03/23 01:56:40.39 nuE46KOJ.net
>>153
いや、コロンビーヌの声は最初から沢城みゆき女史にして欲しかったなってだけよ
ミスキャストとまでは言わないけど全体的に割と自分の中のイメージと違う声がキャスティングされてるから気になっちゃうんだよね
まぁ何にせよ今更なんだけどな
こんな事を言っても仕方ないか

155:声の出演:名無しさん
19/03/23 02:08:57.33 9Ym1Tp5O.net
沢城でも別に良かったと思うけど誰がやっても一緒やろ
ロリ声が得意な人を起用しても声変えないんじゃ意味がない

156:声の出演:名無しさん
19/03/23 02:41:51.47 nuE46KOJ.net
その通りだな
やれやれって感じだわ

157:声の出演:名無しさん
19/03/23 04:02:46.36 5o9rPVXj.net
>>144
普通の人間よりも長生きだからなぁ

158:声の出演:名無しさん
19/03/23 05:49:12.13 J8gWdRnI.net
ディアマンは金田の金属音も捨てがたい

159:声の出演:名無しさん
19/03/23 09:48:40.29 nuE46KOJ.net
コロンビーヌは勝と接触するまで様子見だな
勝と話す時はロリ声で演じられるかもしれない

160:声の出演:名無しさん
19/03/23 10:34:15.44 f8a5g/jn.net
今の声色からすると双極性にキャラ替え強いられるな

161:声の出演:名無しさん
19/03/23 23:10:55.83 nuE46KOJ.net
はい?双極性?何を言っているんだ?意味が分からない

162:声の出演:名無しさん
19/03/23 23:42:09.79 DEPIh64C.net
在日コト梁君に構うな!

163:声の出演:名無しさん
19/03/23 23:47:27.49 FWFWGQsx.net
双極性云々は何言いたいか分からんが勝と話す時だけロリ声も意味不明

164:声の出演:名無しさん
19/03/23 23:58:32.97 FU8JRtWn.net
双極性tって鬱病のことだろ?
ジュビロ作品にそんな豆腐メンタルなヘタレなど存在しない

165:声の出演:名無しさん
19/03/24 01:29:56.78 GqpV6iOP.net
コロンビーヌの話で思い出したが昔藤田が容姿を変えたことに意味はないとか言ってたな
勝との関係性を考えてのことだと俺は思ってたけど実際はフェイスレスがノリで変えただけらしい

166:声の出演:名無しさん
19/03/24 01:54:10.77 xLNQbUvg.net
ニューウエイズな幼女ボディになってなかったらディアマンティーナに勝ててたかも

167:声の出演:名無しさん
19/03/24 07:00:46.51 9hQg0TJd.net
コロンビーヌ(復活後)とディアマンティーナを見ていると造物主であるフェイスレスの趣味が透けて見えるようだ
実に分かり易い

168:声の出演:名無しさん
19/03/24 08:47:14.94 +cYElEur.net
2人ともしろがねと同じ顔にしたら良かったのにrya)n

169:声の出演:名無しさん
19/03/24 16:33:55.10 BayA/Kdv.net
マジレスすると沢城は出産を控えていたからからくりのオーデやオファーは受けなかったと思う

170:声の出演:名無しさん
19/03/24 18:32:34.85 lsReUx1u.net
出ても朴の下位互換やし

171:声の出演:名無しさん
19/03/24 18:37:24.81 +xpkgX3Z.net
ロリキャラが出るとキモオタの趣味ぶつけあい合戦が始まってウザイな

172:声の出演:名無しさん
19/03/24 18:54:34.90 ox4OqwTd.net
>>164
からくりのラスボスに関しては突き抜けたメンヘラ気質だと思う
他の作家があの手のどす黒いエゴイスト描くと大体においてサイコパスキャラになるけど
からくりのアレは典型的な境界例だし

173:声の出演:名無しさん
19/03/24 20:20:30.55 lsReUx1u.net
井上の描いてたどんぐりの家だかに
あの手のサイコパスアスペいた記憶がある

174:声の出演:名無しさん
19/03/24 21:24:58.63 9hQg0TJd.net
>>169
そう言えばそうだったな

175:声の出演:名無しさん
19/03/24 21:59:18.53 lsReUx1u.net
沢城は5chだと何故か偏執的に叩かれがち

176:声の出演:名無しさん
19/03/24 22:31:08.20 9cyGVAKq.net
そもそも沢城はからくりの声優じゃありま千円

177:声の出演:名無しさん
19/03/24 22:51:14.46 BrYe6aUK.net
沢城をヴィルマに当てて
井上をスペクトラムに温存して勝に

178:声の出演:名無しさん
19/03/25 02:42:57.75 vmRz87Wl.net
色々改変やカットしながらそれでいて原作のエピソードそのままやってるせいで整合性取れなくなってるな
真夜中のサーカスミサイル攻撃されて無いのに真夜中のサーカス無くなった事前提のエピソードやってるから色々ツッコミ所多い
あの後普通に最古完全に留め刺す時間とかあったしフェイスレスの死体調べるとかも出来たよな
最早声優云々言ってる次元では無い

179:声の出演:名無しさん
19/03/25 07:08:26.89 cnZMB057.net
ADHDの脳内を映像化したのかってくらい整合性皆無だな

180:声の出演:名無しさん
19/03/25 13:06:40.26 ZANpiBzL.net
沢城が出産で仕事自粛していなかったらヴィルマは沢城だったんじゃないかな
ちなみに井上は一方的に沢城をライバル視している感がある

181:声の出演:名無しさん
19/03/25 14:53:41.68 2ne2eqlR.net
2人ともティーツリーに少年声出せたり
役幅が被ってるからな

182:声の出演:名無しさん
19/03/25 15:49:54.62 JbzvSekh.net
三間や丸山が絡んでるアニメでは沢城は起用されない傾向がある
好みじゃないんだろうな

183:声の出演:名無しさん
19/03/25 17:31:59.71 JPkb4WQJ.net
沢城はアスペッペ対応して黒田をピキらせた事もある

184:声の出演:名無しさん
19/03/25 23:17:16.66 BOTl2/zz.net
38歳か……

185:声の出演:名無しさん
19/03/25 23:41:44.94 9ZKYf3Pi.net
>>173
あれはネグレクト家庭育ちの自閉児がモデル

186:声の出演:名無しさん
19/03/26 00:40:00.35 hCPqUaVI.net
もしも沢城みゆき様が出ていたならばヒロインであるしろがね嬢を演じて頂きたかった。

187:声の出演:名無しさん
19/03/26 00:45:46.50 9ggP6uKu.net
アニスタ的にあり得ない

188:声の出演:名無しさん
19/03/26 00:58:32.37 /DsiRAeF.net
沢城がヴィルマは妥当だけど
しろがねは流石に朴でもキツイ・・・ocn

189:声の出演:名無しさん
19/03/26 03:37:02.91 6x3iwBuM.net
沢城出てたら賭ケグルイでの演技っぽくなるだろうな

190:声の出演:名無しさん
19/03/26 07:06:42.35 kuL9ig2V.net
ババ臭くて罰lゲーム過ぎるしろがね

191:声の出演:名無しさん
19/03/26 08:43:33.40 hCPqUaVI.net
>>189
生徒会長ォ!!!

192:声の出演:名無しさん
19/03/26 10:34:09.72 d/0jyidG.net
賭ケグルイの変顔にはジュビロイズムをスペクトラムに感じる

193:声の出演:名無しさん
19/03/26 12:52:31.08 6kvlDw3Z.net
>>182
ポケモンに沢城いるが

194:声の出演:名無しさん
19/03/26 14:53:36.54 7irY9O8q.net
定型的なゲストキャラやろ?

195:声の出演:名無しさん
19/03/26 18:35:46.91 Dp4SImeh.net
しろがねは嶋村侑か、もうちょい若手で同系統の声の人がいいな

196:声の出演:名無しさん
19/03/26 18:50:22.02 Wm6njoo+.net
>>194
島クイーンでちょいちょい出てくるが

197:声の出演:名無しさん
19/03/26 19:04:40.01 OsO9xMYo.net
嶋村はマルチ性はありそうだが地味

198:声の出演:名無しさん
19/03/26 19:10:45.59 Dp4SImeh.net
>>197
じゃあ誰なら良いと思う?
地味とか言うんだから、当然華があってバッチリな声優イメージしてるんだよね?

199:声の出演:名無しさん
19/03/26 19:19:15.60 OsO9xMYo.net
金元

200:声の出演:名無しさん
19/03/26 19:30:18.77 Dp4SImeh.net
>>199
聴いてみたけど、個人的にはもうちょい低い声のイメージだな
後嶋村と比べて、どこら辺が派手か地味かよく分からなかったわ

201:声の出演:名無しさん
19/03/26 19:59:46.52 LJbhiOTL.net
三間って無名声優に偏執的に大役与えたりする印象があまりない

202:声の出演:名無しさん
19/03/26 20:15:14.83 Dp4SImeh.net
>>201
典型的なブランド品に弱いタイプなんだろうな
その割りには、メインキャラに50代の声優をあてようとする懐古に意見する度胸は無いと

203:声の出演:名無しさん
19/03/26 20:34:55.87 Kq0VamPA.net
ジュビロの横暴な自己愛を野放しにしてるのも三間

204:声の出演:名無しさん
19/03/26 20:41:59.49 hCPqUaVI.net
自分の好きな声優さんが自分の好きな作品のアニメに出ていたら嬉しいよね
それこそどんな役でも

205:声の出演:名無しさん
19/03/26 21:11:05.97 j7ec6jg/.net
ポケモンやハガレンの時と比べると三間のやる気のなさがヤバイ・・・ocn

206:声の出演:名無しさん
19/03/26 21:20:55.23 Dp4SImeh.net
>>204
メインキャラでハマり役ならうれしいわな

207:声の出演:名無しさん
19/03/26 21:44:15.14 aPA0xLmV.net
今のところこのアニメで投影性同一して見れるのはノリヒロくらい

208:声の出演:名無しさん
19/03/26 23:17:19.62 hCPqUaVI.net
>>206
ほんにほんに!!

209:声の出演:名無しさん
19/03/26 23:41:42.74 YEucv6zk.net
>>203
前作のうしとらでのアスペ行動が尾を引いてて、匙投げられてる説

210:声の出演:名無しさん
19/03/26 23:44:10.42 2E3g5sHI.net
自己愛
アスペ
投影性同一

言いたいお年頃なの?w

211:声の出演:名無しさん
19/03/27 00:11:48.35 qIWdszbX.net
そのワード出してる奴は1人だけ

212:声の出演:名無しさん
19/03/27 00:13:06.08 U0sAmIvM.net
アスペ は場合によっちゃ非凡な褒め言葉だろ?

213:声の出演:名無しさん
19/03/27 00:36:36.26 eNN/Dqgv.net
勝は阿部敦
鳴海は矢尾一樹
しろがねは折笠富美子
それぞれこの声で台詞が脳内再生されていたな
からくりサーカスがアニメ化するまでは

214:声の出演:名無しさん
19/03/27 00:49:02.85 hWWacaqm.net
グリポン君は今のもいいけど金田の金属音で聴きたかった

215:声の出演:名無しさん
19/03/27 09:10:45.25 eNN/Dqgv.net
そう言えばグリポン君の声優さんはイズナの声もやっていたな

216:声の出演:名無しさん
19/03/27 10:33:52.60 enretFBT.net
グリポンだけ作画がインチュニブにセル画っぽいのは仕様かな

217:声の出演:名無しさん
19/03/27 13:34:46.30 Arofp8HE.net
独自用語使ってるのはどう見ても1人じゃないじゃん

218:声の出演:名無しさん
19/03/27 14:15:49.53 yuZEWli+.net
>>127
回線なんていくらでも変えられるやで

219:声の出演:名無しさん
19/03/27 14:55:32.05 zmMip/5q.net
コト梁君はこのスレの守護神みたいなもんやで

220:声の出演:名無しさん
19/03/27 23:09:24.88 Bes13ihs.net
横文字かっけーw

221:声の出演:名無しさん
19/03/27 23:38:37.13 6UNdmS65.net
やはり畠中のダミ声がないと物足りたりん

222:声の出演:名無しさん
19/03/28 00:36:36.57 +qPiGAmE.net
URLリンク(i.imgur.com)
応募した人いるかい?

223:声の出演:名無しさん
19/03/28 00:48:26.54 i0EXtZFT.net
ネットワークビジネスかねずみ講のような罰lゲームく臭がそこはかとなく

224:声の出演:名無しさん
19/03/28 02:05:02.27 YJ1nErO7.net
>>222
アニメ放映前はこのオーディション実施がネタにされてたのに
今は主役以外オーディション実施してないことがネタにされてるのが酷いよな

225:声の出演:名無しさん
19/03/28 05:18:28.32 v/K+8RER.net
韓国の財閥レベルの縁故でただただ萎える

226:声の出演:名無しさん
19/03/28 08:45:06.12 +qPiGAmE.net
>>224
世知辛いのう……

227:声の出演:名無しさん
19/03/28 10:35:19.42 v/K+8RER.net
>>221
三間だから偏執的に出すだろ畠中

228:声の出演:名無しさん
19/03/28 12:08:48.62 +qPiGAmE.net
>>227
別に嫌いではないけど畠中祐って声と演技が正直かなり微妙

229:声の出演:名無しさん
19/03/28 12:22:38.26 A5bf6Z+0.net
畠中は巨人やキャプ翼でもモブとの境界性な役で根強く出てるな

230:声の出演:名無しさん
19/03/28 13:24:48.23 xz0RC4+P.net
>>228
はっきり下手と言えよ

231:声の出演:名無しさん
19/03/28 13:30:14.89 K4j4rsym.net
畠中って声が古くさい
下手したら80年代って感じ

232:声の出演:名無しさん
19/03/28 14:52:34.83 CxaXuR8g.net
藤田作品の世界観にはスペクトラムにマッチしとるやん

233:声の出演:名無しさん
19/03/28 16:13:07.22 A7GYBZnP.net
スペクトラムとか境界性とかここってメンヘルスレなの?

234:声の出演:名無しさん
19/03/28 17:32:37.77 mHCl90Cs.net
アニメ化したのが10年遅すぎただろ

235:声の出演:名無しさん
19/03/28 17:35:02.12 bxdkMOiF.net
原作そのままやるのは一種の罰lゲーム

236:声の出演:名無しさん
19/03/28 19:07:48.46 QvjuX01B.net
>>234
10年前なら小山も林原もまぁ今よりかはマシか

237:声の出演:名無しさん
19/03/28 19:19:09.66 9mxcT3kA.net
小山に関しちゃ当時より今の方が
演技力に関しては上ssri

238:声の出演:名無しさん
19/03/28 23:30:26.55 +qPiGAmE.net
>>230
下手とまでは言わんけど上手いとも言えない微妙な所なんだよな
遊戯王の主人公やってた時から成長してないなとは思った

239:声の出演:名無しさん
19/03/28 23:53:24.18 zI9u67TO.net
名シーンをどれだけ台無しにしてんの

240:声の出演:名無しさん
19/03/28 23:59:13.01 ipG1HTZ9.net
ダールや法案の存在しないからサーなんてメリケンパークのない神戸のようなもの

241:声の出演:名無しさん
19/03/29 00:19:24.84 A6MbM5JM.net
物足りなさは残るけどそこまで悪くはなかったかな

242:声の出演:名無しさん
19/03/29 00:31:32.30 gidYMlcA.net
ハーレイクインのベタナミンなウザ声ええな

243:声の出演:名無しさん
19/03/29 01:02:02.29 /elNDjfq.net
早く更新しろや!

244:声の出演:名無しさん
19/03/29 01:22:47.14 nB/VQT5L.net
>>240
黒賀村編は明石海峡大橋かポートタワー

245:声の出演:名無しさん
19/03/29 02:33:33.41 J8lfVExX.net
良いぞッ!

246:声の出演:名無しさん
19/03/29 03:10:55.70 A6MbM5JM.net
>>245
ディ・モールト!

247:声の出演:名無しさん
19/03/29 03:24:57.79 SeczmMKd.net
>>180
むしろ沢城のほうがやたら井上に嫉妬して「美人は大変ね」と言ってたんだよなぁ
それで井上が「美人どこにいるの?連れてきてよ」と皮肉で返して沢城を黙らせた話好き

248:声の出演:名無しさん
19/03/29 04:08:57.69 tecFj3iH.net
まぁ上で挙がってる沢城は仮にヴィルマで受けてたとしても
井上には勝てなかっただろうよ
沢城信者だけは井上に取られたのがやたら悔しかったのか、
未だに往生際悪くクレクレしてるけど

249:声の出演:名無しさん
19/03/29 04:23:21.08 AIE8e/ab.net
>>247
初耳だぞ?

250:声の出演:名無しさん
19/03/29 06:40:55.56 A6MbM5JM.net
沢城みゆき嫌いなん?

251:声の出演:名無しさん
19/03/29 07:00:21.14 LiEaolM8.net
>>250
大好きだよ

252:声の出演:名無しさん
19/03/29 07:15:59.37 r/NUo81e.net
井上は日笠に多動性な役幅を加えたような声色

253:声の出演:名無しさん
19/03/29 11:04:02.57 A6MbM5JM.net
当初しろがねは自分の中では沢城みゆき若しくは伊藤静のイメージあったな

254:声の出演:名無しさん
19/03/29 12:22:20.83 q5J8nSik.net
しろがね沢城だと儚さがダウン入りしそうだけどなぁ

255:声の出演:名無しさん
19/03/29 14:08:36.85 A6MbM5JM.net
ここでは変わらないのか

256:声の出演:名無しさん
19/03/29 14:10:00.25 avE8NbP6.net
>>249
図書館ラジオでやってたからお前が無知なだけ
沢城が仕掛けた攻撃を井上が言い負かしてて見事な返り討ちだった

257:声の出演:名無しさん
19/03/29 14:17:43.52 iO2Xf0Xu.net
>>254
沢城のしろがねが一番ナイわな
スハスハ声で苦手なサ行を発音されたら
勝が「ますぅわる」呼びになって不快

258:声の出演:名無しさん
19/03/29 14:20:21.90 iO2Xf0Xu.net
まぁしろがねは勝は「おぼっちゃま」呼びだからないにせよ、
「ギィ先生」は「すぅえんすぅえぇ」と口説くなるのはたしか

259:声の出演:名無しさん
19/03/29 14:45:07.26 avE8NbP6.net
沢城はお得意の不人気けだるげBBAキャラやってればOK
からくりサーカスだとルシールがいるけど不人気じゃないし朴が及第点出してるからね
そもそも原作者がしろがねに林原を指名した時点で沢城なんて眼中になければお呼びでもない

260:声の出演:名無しさん
19/03/29 14:57:42.45 gt3/UVcD.net
リィナあたりなら定型的な沢城演技も許せる

261:声の出演:名無しさん
19/03/29 15:25:54.48 1Bd+7bNJ.net
>>247
沢城と井上の関係はどうでもいいがこれだけで嫉妬だ皮肉だと勘繰る奴の方がやばいと思う

262:声の出演:名無しさん
19/03/29 15:55:46.22 6gIptVVt.net
>>261
それはむしろ勝手に思い込んでる>>180に言ってあげる言葉だと思うけど?
沢城は四角くデカいしわ有りのゴリラ容姿にコンプ持ちだから
>>247の言わんとしてることはよく分かる
想像ではなく実際に事実の出来事だし

263:声の出演:名無しさん
19/03/29 16:43:14.89 Dt2fhDOI.net
>>262
>>180は典型的な沢城信者井上アンチの言うことだから私情入りまくったんだろ
しろがねやヴィルマの役を井上や林原に取られた悔しさで発狂してるしそういうことさ

264:声の出演:名無しさん
19/03/29 16:48:08.38 X47zSCqJ.net
沢城厨が何を言おうと
井上がしろがね落ちてヴィルマに回ったのは正解

265:声の出演:名無しさん
19/03/29 17:03:59.41 nMa+iMeC.net
話は変わるけど関と古川が兄弟なのは笑えなかった
親子ほど歳が離れてるはずなのに関のほう兄だとか自己満足以外の何物でもないだろ

266:声の出演:名無しさん
19/03/29 17:40:31.87 XKNGwCIQ.net
そこはかとないマジ基地アスペ臭のするミスキャスなのは
声優陣も感じてるだろうな

267:声の出演:名無しさん
19/03/29 17:58:15.11 qbhr59PW.net
>>264
しろがねは最初から林原指名だったから井上が落ちたは間違い
井上のヴィルマは好評だからキャスティング成功しGJ
林原しろがねはミスキャストだけど沢城よりははるかにマシ
いずれにせよ沢城がしろがねをやらず、仮に受けたならヴィルマに落ちて正解だった

268:声の出演:名無しさん
19/03/29 18:05:55.52 DWKhHF/P.net
沢城の名前が挙がるとどこでも偏執的な叩きが起こるな

269:声の出演:名無しさん
19/03/29 18:23:24.61 bOepqkh1.net
沢城信者がウザイのと沢城の縁起がくどいので当然の結果

270:声の出演:名無しさん
19/03/29 18:31:43.57 X47zSCqJ.net
>>267
本人がしろがね受けて落ちたと言ってるけど?
普通に考えてオーディションして候補絞っても藤田が納得できなかったから
指名という運びになったんだろうよ

271:声の出演:名無しさん
19/03/29 18:40:50.36 T34TlX4H.net
ぶっちゃけ変に凝らなくてもよくある女騎士みたいな声なら誰でも合うだろしろがね
林原みたいな個性丸出しを当てるのが間違い
これに関してはギイも同じ
適当な流行のイケメン声でよかった

272:声の出演:名無しさん
19/03/29 18:41:23.30 G8UW2lcY.net
藤田って悪い意味でボダ気味に妥協を知らない性分だから
オーディションもあってないようなもんだわな

273:声の出演:名無しさん
19/03/29 18:48:35.38 8vDLlEjV.net
>>268
結局しろがねのオーディション自体が形だけの出来レースなんだから
そもそも藤田のインタビュー見ても最初から林原に決めてたと言ってるし
指名した時点で他の声優が落ちたも何もないわ

274:声の出演:名無しさん
19/03/29 18:50:25.62 8vDLlEjV.net
失礼
>>273>>270に対してのレスだ

275:声の出演:名無しさん
19/03/29 18:57:15.97 Crsw83ak.net
ケンイチの作者もジュビロみたく自己愛ごり押ししたんだろうな

276:声の出演:名無しさん
19/03/29 19:02:30.53 X47zSCqJ.net
>>275
希望キャスティングを聞かれてダメもとで好き勝手言ったら全員にオファーした上に受けてもらえた
からくりと違って成功してる

277:声の出演:名無しさん
19/03/29 19:16:44.24 E6BcMUPO.net
>>268
沢城に限らず誰でもそうだわ
あんたがもし沢城信者で沢城を叩かれたくなかったら過剰に持ち上げなければ良いわけだし、
信者じゃないなら名前出さず黙ってれば良いだけ
そもそも沢城は作品すら出てない上に合うキャラもいないのに、信者が役クレクレしたり、
このキャラには沢城のほうが良い!と演じる声優sageするから叩かれるんだよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1849日前に更新/162 KB
担当:undef