男性声優総合スレ 7 ..
[2ch|▼Menu]
282:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/25 22:08:51.23 PzW92rDFE.net
ゲームとかCDでも主役で印象的な役をやるとそのイメージが延々と引きずられるって事が有るけど
平川大輔はスクールデイズでの男の役が嫌われ役すぎて長年それで呼ばれていた事が有ったな
吹き替えではメインが何作も有るのでだんだんと汚名は払拭されたけど当時はその風潮に苦々しく感じていたよ
今の視点で言うならスクールデイズは注目を引くために過激な表現を取り入れていただけの凡作だとみんな分かるだろうけど
当時はそこそこ話題になってた もちろん悪い意味でね
三宅健太の数少ない主演アニメの恋風とか
諏訪部の初主演のハイスクール・オブ・ザ・デッドとか(これは谷山が憎まれ役)
今でも名の有る人達がよく汚れ役やってたもんだよ

283:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/25 22:11:54.41 ffgyTiCyK.net
オタクって「多数派が良いと言っている物に対して反発する」傾向が有ったような気がするんだけど
現在は売り上げや出演本数によって優越感を得る事が目的になっているオタクが多いな
でも昔は昔でオタクは「あの声優は下手だが(自分がファンである)この声優は上手い」といった形での悪口はなどが存在していたから
単純にオタクが進歩していないだけなんだろうか
「この人いいな」とか「このアニメ好きだ」と表明しても
まず否定で返される事も往々にしてある
そういうのがどうもね

284:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/25 22:58:30.33 xQF+Dj7R0.net
梶が神木隆之介と友達になったとか聞くと声優の地位ってほんと上がったなと思うね
少し前までは芸能人とは住む世界が違うみたいな感じだったのに

285:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/26 00:43:12.22 vuZdE1dwa.net
プライベートに対する意識は一般芸能人とは比べものにならないくらい低いままだけどね

286:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/26 01:39:11.25 8NXyvx8S0.net
>>277
それは神木隆之介がアニオタで自分も声優業したりするからのような
普通の俳優・芸能人は声優なんて知らないし畑違いと思ってるだろうな
それにしても梶って声優仲間とかにはガードが固いイメージだったから神木とはちょっと絡んでお友達とかミーハーだなと思ってしまった

287:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/26 02:25:36.55 UVcnYFCT0.net
梶は人気声優に擦り寄るし女声優とよく噂になるから全然ガード固いイメージないわ

288:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/26 02:35:55.96 TFMFrdtx0.net
同年代の同業者とは仲良くないイメージ

289:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/26 02:47:53.01 vcclNtgy0.net
普通に何か食べに行ったとか遊んだとか話題に出てるような

290:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/26 07:28:25.91 VM37aIZOd.net
杉田中村梶田の旅行に強引についてったりしてるし

291:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/26 11:31:31.53 A+/M+7M9a.net
梶100のゲストでは基本意外性のない面子呼んでるが小林がちょっと意外だった
けどまあ歳は近いのか

292:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/26 13:43:48.49 Ebi4EmbPF.net
誰々と友達、誰々と仲良い、○○作品が好き、○○のために声優になった
全部営業だと思ってるわ

293:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/26 23:49:51.77 ceLlXDat0.net
芸能人だもの、そりゃそういう要素は多かれ少なかれあるだろう

294:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/27 15:29:36.45 utXpwk5w0.net
>>281
梶は岡本との仲がどうなのか気になる
同期同年代で一時は若手のツートップみたいな扱いだったし
青エクでアワード主演を取れなかった岡本と進撃でアワード主演V2になった梶とで明暗を分けた感じするけど
最近岡本はサブキャラで良い仕事をもらっているよね

295:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/27 15:48:32.66 Nk+3iYmSd.net
箔がついてるのは梶だけど最終的に生き残るのは岡本だと思う

296:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/27 16:48:32.61 sbKJ5vfia.net
みんな事実かのようにレスしてるけどアフィブログとか2ちゃんのアンチスレ発信のコピペとかで見たことあるネタばかりでワロタ
ネットの噂が全て事実だと思ってる人が多すぎだろw

297:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/27 17:30:08.14 iRrVxUPHa.net
>>287
岡本は今後どんな仕事してもネチネチこれ言い続けられるんだろうな
マジレスすると00年代半ば世代はおそ松世代と今の主役世代の狭間みたいになってて生き残りが少ない
他は小野友や寺島くらい?柿原もかな
同世代間でしかできない話もあるんでね

298:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/27 21:00:29.44 IjcOOHyI0.net
梶岡本阿部代永らへんの同期組って普通に仲良いけどよそはよそ、うちはうちって印象ある
岡本と阿部はライバルキャラ多くやってるけど本人同士にはライバル意識とか切磋琢磨してきた感じは無いって言ってたし

299:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/27 21:39:12.19 mTBNMWuP0.net
というか阿部代永って消えかけ・・・
代永も以前梶と組んでた事あるが一応大手なのに賢プロ不甲斐なさ過ぎ
同時期にヒロイン役で推しまくってた藤村歩も結局見なくなったし

300:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/27 22:47:57.47 E6Nj043d0.net
◇地上波日テレ金ロー吹替え版放送予定
8/4(金)夜9時〜
『ジュラシック・ワールド』
新録吹替え版!
声の出演:山本耕史、仲間由紀恵、玄田哲章、村瀬歩、上村祐翔、
岩田光央、星野貴紀、堀内賢雄、田中敦子、江原正士

301:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/27 22:52:24.09 L8exnHYRa.net
××さんの声思い浮かべただけで鼻詰まりそう…

302:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/27 23:58:33.96 LwmKYxsZ0.net
梶は一時期代永から腐釣りアプローチされてたけど
それを振って下野とのコンビ売りに励んでたじゃん

303:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/28 00:39:12.52 /fbcB89W0.net
梶に中村に鈴木に佐藤に山下に島崎に
代永が腐釣り相手に選んだ奴はみんな代永より売れていく

304:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/28 01:00:22.73 SXjp6DFI0.net
アゲチンじゃねぇか

305:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/28 01:08:59.30 Yc1q9ZTDa.net
>>296
佐藤は微妙なラインなような
まぁ吹き替え実績はあるけど

306:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/28 02:41:09.51 MxqmUEmod.net
若手男性もここも文句ばかりで気持ち悪くなってくるな
何がそんなに不満なんだってほど文句ばかり
生理か更年期なのかな
基本は「自分の好きでない声優が叩かれている間は自分の好きな声優は叩かれない」って事ではあるが貧しい雌豚どもだ

307:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/28 02:42:59.07 r3Wwnp2D0.net
>>295
僕の旦那様

308:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/28 05:24:19.93 EKGlKDTF0.net
代永って老け顔だし勢いもないから40前かと思ってたけどまだ33なことに驚き
高音声優はどんどん低年齢化して移り変わり速くなってるね

309:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/28 08:27:17.74 KcDKKmh90.net
>>298
佐藤はブレイクはなくても地道にやってくタイプなんでは
小西みたいな感じで
賢プロは小西谷山や伊藤静の頃は売り出しもフォローもできてたんだけどな

310:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/28 08:37:38.37 s8uMrLX6d.net
>>296
梶と中村しか売れてなくない?

311:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/28 08:59:11.13 JMG0IRLxa.net
鈴木達って基本歌メインなんじゃないっけ
3年前くらいに謎バブルがあったけど

312:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/28 09:19:49.56 SXjp6DFI0.net
高尾と真琴引くまでずっと何もなかった件

313:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/28 09:26:07.60 ZMfTJLWt0.net
逢坂と花江のラジオ企画のCDが500枚程度しか売れなかったけど
人気声優なのは変わらないよな
声優は歌が本分じゃないし

314:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/28 10:15:04.95 7ZiWojZEa.net
佐倉と大西のラジオのやつは3000枚 人気ないんじゃないのその二人

315:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/28 10:29:49.65 cROoC8nra.net
佐倉が人気あるからね
そこと比較するのはちょっと

316:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/28 10:39:02.36 BLwWir4s0.net
>>305
うたプリは一応

317:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/28 12:35:59.56 4wYvs5oBa.net
>>307
花江は歌やりたくて声優になったって言ってなかったっけ…
逢坂は声優メインだからCD買うようなファン層じゃないんだろうけど花江は顔出し多いのにそういうファンあんまりいないのかな

318:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/28 12:59:56.79 SXjp6DFI0.net
花江に思ったほどファンがいなかったのはソロデビューで証明されたじゃないですか

319:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/28 13:19:50.38 4wYvs5oBa.net
>>310
安価間違えてた>>306
そういえばソロデビューしてたなw
てかここ若手スレじゃなかったのか

320:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/28 16:08:37.53 +Ci5xssP0.net
花江は山ちゃんパワーが丸わかりで双方の印象を悪くしていると思う
歌い手出身なのも一定の層からは受け入れられないかと

321:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/28 16:14:05.93 6FNI+RXqa.net
花江は声も演技も言われてるほど嫌いじゃないけど
なんとなく全体的に魅力がない

322:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/28 16:24:41.66 /fbcB89W0.net
>>306
いや人気なんか無いだろその二人

323:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/28 16:51:50.87 KsQ1GyuLa.net
そしてその二人は若手スレ案件だな

324:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/28 17:20:23.79 PpklDYu60.net
逢坂はここのスレ対象じゃね?
てか逢花の推定売上ってどこで見てんの?

325:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/28 18:39:47.31 VyWzjSGsK.net
>>311
タイアップつきのデビューシングルが2600枚くらいしか売れなかったんだっけ?
セカンドシングルは何枚売れたんだろう…

326:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/28 18:46:10.01 1ATrQVlQ0.net
>>312
若手スレは痰壺だけど
ここも大概酷いな
声優オタクが声優バカにしてばかりはどうなのよ

327:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/28 21:38:02.91 0jUwuomua.net
洋画で太ってるキャラ見て思ったけどアニメで太ってるキャラ出たら誰が上手いというか主に誰がやったりしてるんだろう、余りこの人って人見ない気がする
需要は余り無いかもだけど

328:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/28 22:02:30.94 hUMh/zHQ0.net
>>320
個人的に三宅健太、あと知名度ないけどアイムの山本格

329:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/28 22:46:33.59 crKUX+xV0.net
>>320
昔ならアニメや子供向け番組だと安西正弘や桜井敏治だな
吹き替えだと石田太郎や富田耕生
比較的若い人だと間宮康弘が太った年輩の俳優を吹き替えたりしている
岡本とマフィア梶田の番組にゲストで来た時そういう役を強みにしたいという事を話していたような
脇役中心だけど今もそこそこ見かける
意外と?盲点かも知れないが
木村昴はジャイアンだから太り気味の役が長いな

330:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/28 23:08:31.57 /fbcB89W0.net
>>322
塩屋浩三も

331:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/29 13:37:26.55 AUOmwAIca.net
>>320
賢プロの勝杏里かな
声が太めな感じだから上手いと思う

332:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/29 14:51:36.47 3ShSKG5Va.net
デブというかガタイいいキャラだけど磯部勉が浮かんだ

333:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/29 15:14:35.57 pVGZ83u1F.net
ふくしくん

334:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/29 17:10:06.66 wqp/yCAB0.net
>>311
売れなさすぎ

335:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/29 18:03:17.16 4eSsUxf80.net
>>325
ハリソン・フォードのイメージ

336:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/29 19:33:36.06 en82++rNE.net
白熊寛嗣や木村雅史は
年寄りやデブの役がけっこう上手いな
脇役ばかりだけど

337:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/30 01:17:38.43 JcY8BB020.net
>>301
代永は得意とする分野を花江と村瀬にまるっと持って行かれた感
花江村瀬のさらに下の世代の堀江や永塚も台頭して来ているが声質的に青年役も出来ないしで厳しいね
仕事の幅を広げる為に汚れ役やマスコットキャラ役をやる気は無いのかね?

338:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/30 12:46:39.81 RWQlZWDO0.net
>>270
アリスと蔵六の爺さんというのは大塚明夫さんのことかな
全話見たけど、明夫さんの爺さん声は新鮮だったし蔵六という役がそもそも爺さん爺さんしてるキャラクターではないから丁度良かったと思ったけどね
明夫さんがメインで爺の声をやるのは初めてだったらしく、自分からどんな声が鳴るのか楽しみにして本編を見たら
結局自分の父親(周夫さん)にそっくりでつまらないと言ってたのには思わず笑った
親子は似るものなんだなあと

339:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/30 21:03:21.83 QqLXV8nJ0.net
おくさまが生徒会長と魔装学園H×Hとはじめてのギャルを見比べると
浅沼や赤羽根はコメディ演技も上手いけど興津はそうではないなって思う
興津は女嫌いなんだろうか
少なくとも自分は女が大勢出てきて楽しいタイプのアニメの男キャラを興津にやって欲しくはないな

340:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/30 21:07:06.20 ex1awQfJ0.net
>興津は女嫌いなんだろうか
何でそうなるの?

341:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/31 00:03:45.04 ZyqblRvQ0.net
はじめてのギャルの豊永コメディ演技頑張ってるのは伝わるけど
たまに悪い意味で過剰というか耳障りな時があって引っ掛かる

342:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/31 01:57:00.21 LsJJRSzh0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
宮野ってやっぱでけーな

343:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/31 02:21:43.03 lU9UseL30.net
浅沼はコメディうまいよなあ、はじギャルもハマってると思う
興津は女嫌いってのどうかと思うが、たしかにれでぃばと・おくさま系統のアニメでうまいと感じた印象が自分もない
>>334
はじギャルの豊永は正直やり過ぎと思う場面があるなあと自分も感じている
豊永のコメディは面白い芝居してくるからいつもはすきなんだが

344:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/31 08:01:19.19 ZyqblRvQ0.net
監獄学園の興津は面白かったけど女嫌いに感じる芝居って表現がよく解らない
はじギャルの豊永は杉田のハイテンションギャグ演技っぽい感じでやりたいのかと思うけど声質が合ってないんじゃないかな
下手ではないと思うんだけど浮いて聞こえる

345:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/31 08:55:43.39 T+kpFWy10.net
>>10前後のレスもそうなんだけど
ネガキャン目的で書いたとして
女嫌いと言うことによって何かダメージになると思ってるのか?

346:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/31 09:00:11.40 T+kpFWy10.net
あれかよくアニメスレにいる
実績に性差はないのにちょっとつまらないだけで
女性演出家や女性原作者と女性を強調して叩いてる奴と似たような発想の奴か

347:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/31 09:55:10.75 G7uiLH6sa.net
単純に興津はラブコメハーレム物はあんまり上手くないってだけなような
そもそも興津って作品や役によって演技の波がある感じ
意外と何でも器用にこなす系でもない気がする

348:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/31 17:20:35.91 P+nqH4Zs0.net
ギャグとかコメディーって難しいんだろうね

349:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/31 18:26:31.32 oQAtSOwR0.net
興津 スターバタフライのマルコは普通にギャグもこなしてて上手いよ

350:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/31 19:14:44.24 KiyokjKbK.net
アンドレの演技とか笑えたし興津はコメディ上手いと思う
女嫌いなのかって思い込む>>332のレスが意味不明で気持ち悪い
ほとんど言いがかりだなw

351:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/31 19:30:59.55 sfcAM3yJ0.net
異世界はスマートフォンとともに。
女からは存在を認識されず男からは袋叩きという印象ですが
個人的には福原かつみの癖の無い演技も含めてそこそこ面白く感じている
辛い展開や鬱陶しいキャラクターが皆無のイージーモードぶりがたまらない 
立木文彦や楠大典の使い方も良し
斉藤壮馬も早く出ろよ

352:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/31 20:32:15.34 lU9UseL30.net
たしかに興津の監獄学園のアンドレは面白かったけど、>>340のように自分も思う
ギャグとハーレムラブコメだとまた違う芝居が必要なのかもな

353:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/31 21:22:25.31 y07Ozzkp0.net
興津の声は女のほうから寄ってきそうなイメージがあるななんとなく

354:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/31 21:52:45.14 BosWO6kI0.net
>>345
興津と言えばくまみこの良夫が生理的に無理で視聴止めた、演技がくどすぎ
監獄学園のノリとほのぼのギャグアニメのノリは違う気がする

355:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/31 22:02:46.75 1ckMBMjFa.net
>>347
それは演技の問題だけではない気がするが…
ボケの方が向いてるのかもね

356:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/31 22:20:29.50 BosWO6kI0.net
やっぱアレは誰がやっても駄目かね?
コメディ演技が上手いって言われる声優がやったらどうなるのか気になるんだけど

357:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/31 22:48:52.95 uLO437nN0.net
さっきBSの旅番組のナレーションの声が聞き覚えあってあれ?と思ったら神谷さんだったんだけど
神谷さんって前からこういうのやってましたか?
ちょっと前にバス旅の番組で宮野さんがやってたのは知ってますが
何となくこういう仕事って超売れっ子声優さんはやらないようなイメージあったんでその時も驚いたんですが
もしかしてちょっと前の既婚バレ騒動の影響でお仕事減ったのかなぁとか思っちゃったんですが…
それとも昔から超人気声優でもこういう系のお仕事ってやってたんですかね?
どこで聞けばいいかわからなかったので普段こないこちらにお邪魔しましたが失礼があったらすみません
ちなみに番組自体は旅を案内する執事っぽい感じが出ててよかったです

358:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/31 23:41:58.22 DHTrBduB0.net
神谷はついこの前、テレ朝ゴールデンのクイズ番組でも島耕作に扮してナレーションやってたよ
昨冬辺りはイオンのアンダーウェアのCMも担当してたな

359:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/07/31 23:58:45.87 AHmNVaMS0.net
ナレーション・ナレーターについて語るスレッド
スレリンク(voice板)
ナレーションについてはここで色々な名前が挙がっている
若手でレギュラー持ってる人って木村昴とか阿座上洋平くらいしか思い出せない
テレビ朝日の月曜深夜にやってたmusicるTVはナレーターが田丸篤志と内田真礼だったのが
いつの間にか真礼だけになってしまった
世界ネコ歩きの塚本高史とか
他の番組でも藤


360:エ竜也とか草g剛とか山田孝之のナレーションはあんまり上手くないから 声優に替わればいいのにと思う そもそも藤原や草gは声優だったのが替えられたんだったわ



361:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 00:32:02.50 srrVNsNK0.net
>>351
> 神谷はついこの前、テレ朝ゴールデンのクイズ番組でも島耕作に扮してナレーションやってたよ
あーそれは知ってます!
ツイッターで神谷さんが検索上位に来てたからなんだろうと思ってみてみたらそれでした
でもそれはまだゴールデン地上波で話題性もスペシャル感もあって違和感なかったんですが
BSのぶっちゃけ地味な旅番組のナレしてるの見たのは初めてだったのでちょっと驚いたというか…
仕事のランク下げたのかな?とか心配になっちゃいまして…
イオンのCMは知らなかったです、ありがとうございます

あ、一応ですが自分声優さんは有名どころしか知らない超ライトファンなんで
色々偏見とか誤解とか失礼があるかもです
もし気を悪くされたらすみません

362:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 00:33:05.21 srrVNsNK0.net
>>352
誘導ありがとうございます

363:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 00:44:49.61 1+UfrXF60.net
深夜アニメより地上波ゴールデン番組のナレの方がどう考えてもランク上だろ…w

364:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 00:49:52.05 1+UfrXF60.net
深夜アニメは若手でも新人でも誰でも出れる
ナレは誰でもは無理

365:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 01:33:27.27 SovQognf0.net
立木文彦最強説

366:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 01:42:47.09 wfC2XK8O0.net
気持ち悪い

367:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 02:12:39.33 3TWal+W+0.net
>>300

368:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 10:46:19.96 o2zh8opc0.net
平野とオマンコしたい

369:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 12:34:00.10 Vothu8tX0.net
わざとらしい
神谷とか知らんがな

370:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 13:43:19.90 ew1hmTIa0.net
>>295

371:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/01 23:29:05.05 NWARugYP0.net
ワンダーウーマンのクリス・パインは小野大輔という情報がリークされたが
ドクターストレンジのキウェテル・イジョフォーをやっているのに何で小野さんに振るんだ……
スタートレックのカーク船長の阪口周平にして欲しかった 
阪口さんはアベンジャーズでジェレミー・レナーから外されたんだからヒーロー映画で持ち役も無い状態なのに冷遇され気味だな

372:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 07:49:38.66 QwrMzVWU0.net
わざわざ下手な小野にしなくていいのにな

373:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 07:57:51.43 aHb3owSQa.net
冷遇かどうかは知らないけど最近の吹き替えはあんまり固定キャストにしない印象

374:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 09:59:09.83 Utz8oTi9d.net
>>350
神谷はアニメでのブレイク遅いからナレは色々やってた。
ニュースでナレやってたりとか。アニメメインになってから収入減ったって言うくらい。

375:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 10:00:55.96 Utz8oTi9d.net
>>357
年末年始だけで一般的な声優の年収稼ぐ男だからな。

376:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 10:12:42.96 7Ga4Qag00.net
ナレーション>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>深夜アニメ

377:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 10:14:38.90 7Ga4Qag00.net
深夜アニメといっても物語シリーズくらい売れてないと意味ない

378:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 10:52:44.51 IOlaW/UG0.net
覇権と爆死じゃ全然違う

379:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 11:48:10.26 stHmno94E.net
URLリンク(www.facebook.com)
\豪華すぎる声優解禁…??/
『スパイダーマン:ホームカミング』日本語吹替版では主役級の人気声優が、さりげない役で随所に登場…???
スパイダーマンの敵ショッカーとなるシュルツ役を諏訪部順一さんが、ピーターと同じ学力コンテストチームの仲間エイブ役に梶裕貴さん、校内TVのMCジェイソン役に浪川大輔さんが


380:サれぞれ担当??       さらに、ピーターを目の敵にしているクラスメイトのフラッシュ役に畠中祐さん、リズの友人ベティ役に水瀬いのりさん、学力コンテストチームの仲間シンディ役を伊波杏樹さんと、豪華な顔ぶれが名を連ねます?       一体どのような役どころなのか…豪華声優陣が物語をさらに盛り上げます



381:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 12:04:36.42 LJuN3/Cqa.net
立木さんエヴァもあるしコナンやクレしんもあるしね

382:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 12:59:01.27 TltUEKsT0.net
野沢や山寺みたいに顔も名前も知られてるってレベルではないけど
立木の声を聞いたことない人って多分居ないだろうな

383:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 14:55:01.53 qMIj1/NuM.net
鳥海浩輔がアニソン歌手ああと既婚バレしたね

384:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 15:21:44.02 zbn8ST7U0.net
櫻井孝宏が正統派イケメン→マスコットキャラへのキャリアチェンジを着々と進めつつある
草尾毅と同じような路線を歩んでいて上手くすると長く業界に残れそうだ
というか草尾毅が52歳ということに今気付いた…マジかよ
草尾毅の事務所の後輩の神谷浩史もそろそろプリキュアの妖精役がきてもおかしくない

385:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 15:27:24.80 x9o1wJfF0.net
ぶりぶりざえもん

386:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 16:48:58.81 4VJ2UOEg0.net
>>374
嫁一般人じゃないしツイッターやインスタしてるのでよく今までバレなかったな

387:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 17:48:06.85 rEFfsEAL0.net
>>374
サヴィッジ・ジーニアスだっけ?

388:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 18:35:51.40 foN1hNYF0.net
櫻井最初の頃テントモンやってんのに今更キャリアチェンジとか言われても……
だいたい男は高温系じゃない限り、たまにマスコットキャラをやることはあっても
そっちにシフトすることはないだろ

389:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 18:45:04.12 4VJ2UOEg0.net
鳥海は嫁バレよりどの位禿げてるかのが気になる。
禿げてるのにロン毛って帽子とったらどんか感じなんだ。

390:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 18:57:42.44 w0lWJG8a0.net
本当にロン毛なのかわかんないだろ
帽子で接着部分隠してるのかも

391:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 19:08:43.77 W9auqVQXK.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
利根健太朗とゆかいな仲間たち
天崎、永塚、伊達が相方

392:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 20:08:01.86 TltUEKsT0.net
>>380
一時期事務所のプロフィール写真が帽子取ったやつになってたけどまぁ見事に禿げあがってた
その後すぐに帽子被ったやつに差し替えられて笑った

393:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 20:23:33.45 Akqmmumhd.net
ワロタ
もう丸ハゲにしちゃえばいいのになw

394:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 20:26:15.78 4VJ2UOEg0.net
>>383
それ結構前だよね?
だから今どんななのかすごい気になるw

395:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 20:44:31.58 eeMEIeota.net
>>384
でも迂闊に剃ると大事故起こすぞ

396:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 22:56:52.09 AY/QeLMA0.net
281名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/02(水) 16:54:47.72ID:8vrizt4J
嫁ああが上げた水族館動画に長男と鳥海さんの声入ってる
URLリンク(twitter.com)

397:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 23:10:26.53 6IbMZPpCM.net
あおーって言ってる声は鳥海さんだ
最初のお子さんはもう小学生くらいか
もう40歳も過ぎてるし、結婚してたのかって感想しかないw

398:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/02 23:17:13.38 uyl3uPM60.net
そもそも


399:あんま隠してなかったんでは 積極的にプライベートを話さないだけで



400:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/03 00:24:28.50 CrPe+5XO0.net
嫁わざとだな。表札といい色々匂わせたが自分の知名度が低すぎて全くバレずか。
だが鳥海はガチ恋も多そうだしバレたら大変そう。

401:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/03 00:35:51.50 X+KQb1+D0.net
>>390
個スレ見てきたけど普通に祝福してた

402:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/03 00:38:53.25 0ZiPqF9gd.net
嫁が鳥海キャラの誕生祝いでもしてなきゃ大丈夫だろw

403:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/03 01:38:07.58 s+KJoUxp0.net
大体バレするの女からだよな

404:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/03 02:45:26.89 p4T5Elg/0.net
>>392
鳥海の誕生日にお祝い事ってワイン記事をもろ上げてる
あと鳥海が出てる恋愛番長、ペルソナ3、うたプリ、パンドラ、ナルト、バジリスク大好きって言ってる

405:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/03 07:55:29.64 4iUMWPi6d.net
>>366
ナレーションしか仕事ない時は芝居させろって愚痴ってたのに

406:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/03 08:52:01.31 CrPe+5XO0.net
>>394
匂わせまくってたのに本人に知名度ないから全く疑われなかったのかw

407:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/03 09:01:37.98 cblGvDC/a.net
>>393
バレたのは安元がゲロったからだから男からだよ

408:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/03 09:14:27.62 z8H+Prha0.net
タツノコプロ55周年記念作品
「Infini-T Force(インフィニティ フォース)」
ガッチャマン(G-1号)/鷲尾健:関智一
テッカマン/南城二:櫻井孝宏
ポリマー/鎧武士:鈴村健一
キャシャーン/東鉄也:斉藤壮馬
界堂笑(エミ):茅野愛衣
ラジャ・カーン:安元洋貴
ダミアン・グレイ:平川大輔
ベル・リン:花澤香菜
Z:斧アツシ
斧さん、ここ最近アニメ作品で名前をちょくちょく見るようになって嬉しい

409:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/03 09:16:23.78 WKZYsaH10.net
音響明田川なのかな?

410:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/03 09:20:58.57 cblGvDC/a.net
女性陣が大沢の人しかいないからその流れのような

411:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/03 14:43:54.57 s+KJoUxp0.net
>>397
えっ安元ひどくね?なんの権利があってって感じ

412:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/03 15:25:14.74 TuesYsbg0.net
>>395
神谷はガンダム00物語があるからなぁ

413:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/03 19:28:23.77 O3Xywdwq0.net
DCスーパーヒーローズvs鷹の爪団
総統、吉田くん、デラックスファイター、他:FROGMAN
バットマン:山田孝之
ジョーカー:安田顕
ハーレイ・クイン:知英
スーパーマン:鈴村健一
ワンダーウーマン:松本梨香
フラッシュ:浪川大輔
サイボーグ:高木渉
アクアマン:中井和哉
ペンギン:岩田光央
マリエ:内田彩
宍戸総理大臣:犬山イヌコ
マンドラゴラ:金田朋子
タイトルコール:大塚明夫

414:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/03 19:45:34.31 ivDi1YqR0.net
>>398
関智、櫻井、鈴村ときて斉藤って一人だけ格下感半端ない

415:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/03 19:51:50.71 jjduGf7Fa.net
>>404
斉藤には申し訳ないが全く同じこと思ったわw

416:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/03 23:15:57.93 ADnbE9BRd.net
>>395
基本、皮肉屋で愚痴り癖あるからな、神谷。

417:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/03 23:57:15.26 K3Wn6R1j0.net
お前、神谷の知人なの?w

418:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/03 23:59:35.19 K3Wn6R1j0.net
神谷は2007年にガンダム00出てるけど櫻井はここ最近やっとガンダム出れたからな…

419:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/04 04:41:06.76 TQ60vRD7d.net
>>408
なぜ櫻井なのかは知らんがキャリアが近い人で比べるなら、
鈴村は03年、保志は01年、神谷と事務所同期の稲田は99年に、
一年下の中井は96年にガンダムのメインキャラやってるぞ。
先輩の阪口はデビューすぐだし、神谷にしろ櫻井にしろガンダムは遅い。

420:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/04 05:21:14.01 8PH3juZC0.net
00はヒットしたな

421:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/04 05:24:46.18 8PH3juZC0.net
>>409
神谷は2004年にはガンダム出てるしガンダムそのもの演じてるからな

422:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/04 07:26:26.05 N9dygifca.net
露伴とられて櫻井恨んでる神谷厨だろwほっとけ

423:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/04 10:34:38.05 8PH3juZC0.net
1万きってるアニメのキャラでドヤ顔されても…w

424:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/04 14:54:41.63 0MbCLrjO0.net
>>392
そこまでの馬鹿そんなに居ないだろう
>>401
だから嫌ってる奴が多いのよ

425:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/04 17:34:03.17 5czgRprC0.net
武内くんの演技は好きなんだけど何処のアニメでもプロデューサープロデューサーうるせえわ
マス豚静かにしろ

426:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/04 18:06:00.24 dHtgpmPX0.net
封神演義って個人的にはDグレやハンター×ハンターと並んで、メインの声優が下手糞で視聴がつらいアニメだったけど
新キャストが叩かれてるな〜 
聞仲の松山鷹志とかもあんまり力強く聞こえるタイプじゃないし小物っぽくて微妙だと思ってたわ
当時だったら豪華なキャストに出来ただろうに 今見てみたら音響は千葉繁だったのかよ
こいつ音響だと自分より大物は使わないんじゃないか? 元始天尊は大木民夫とか姫昌は麦人だけど出番多くなかったような
どうせ女の敵キャラはかかずゆみの時点で微妙だったけど、今でもアイツとかアイツになるんだろうけど

427:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/04 18:21:39.55 /6arqkgra.net
かかずゆみは今じゃしずかちゃんだろ

428:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/04 18:39:13.10 /RXGTTsx0.net
ドラクエは無声で良かったわ

429:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/04 18:43:22.34 1V4VMf1y0.net
FFなんかと比べものにならないくらいドラクエ売れてるな

430:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/04 19:03:07.71 1mkT7iab0.net
最近古めの漫画をアニメ化・再アニメ化する事が多いけど
当然絵柄や台詞やノリも古かったりするので、若手にやらせると微妙にハマらないってのはあると思う
封神演義はクセがある作品から、個性派集めた方が良さそうだけどね

431:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/04 19:14:57.14 2TVIqMOCa.net
なんかそのうち幽白あたりリメイクされそう

432:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/04 20:57:02.58 0PT6276Ca.net
新規作品で当たるのが一番美味しいだろうけどなかなか難しいからね

433:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/04 22:34:56.22 h11s84pa0.net
>>404
漫画読むとわかるが他は同居人になるおっさん・謎の私立探偵・学校の先生と大人なのに対しキャシャーンだけ少年なんだよ
タツノコからは同じランクで宣伝されているから誤解しがちだが若手になるのも当然ではある

434:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/04 23:10:22.24 /LlK9gOg0.net
梶とか岡本でいいじゃん
斉藤とか()

435:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/04 23:30:45.42 DQtoLpO90.net
岡本も小物感あるけどな

436:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/05 00:59:41.11 g/PDvJfl0.net
封神演義って今やってウケるのかな
評判いいから読んでみたけど、面白かったがだいぶ古臭いとも思った

437:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/05 01:12:58.46 XojyloGu0.net
昔好きで今金持ってる婆がターゲットでしょ

438:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/05 12:22:27.28 jqokNaiz0.net
よずかさんにフェラしてほしい

439:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/05 12:58:15.87 bqwpQLw80.net
いつもは吹き替えも観ていないような連中が
地上波で新録の映画が放送された途端に演技を悪く言い出してるってのは何なんだろうな
言っても午後のロードショーだとソフトに収録されていないような吹き替え版が放送される事も結構あったりするが
この板の大部分の人が無反応ですよ 世の中の多くが映画マニアって訳じゃないけど
ダウントンアビーってドラマ人気あるようだけど
吹き替えが全体的に下手に聞こえてあまり観る気がしなかったな
吹き替え以外では見かけないような無名声優もいるし
地味な声の人ばかり使って、固い演技をさせているっていう感じで入り込めない
Eテレで放送しているような子供向けドラマの吹き替えの方が声は個性的だし演技や台詞の応酬が面白い
若くてもアニメで売れてる人の方がやはり吹き替えでも上手い、と自分は結論付けている

440:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/05 13:28:20.13 dEXtPO6f0.net
悪くなかったら話題に出ないだけで今回は微妙だと思った人が多かったから話題に出ただけじゃないの
声のプロなんだからそれなりに上手いのは当たり前だし

441:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/05 13:33:10.86 2tpdXB1M0.net
地味な声に固い演技は褒めてるんだよな
イギリス作品にぴったりじゃないか

442:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/05 13:41:16.57 2tpdXB1M0.net
画面を見ずストーリーも追わず声だけ聞くとそんな感想になるのかなあ
部分部分で大きな声出したり大きな反応する演技ではっと気付いて画面見て
おちついたしゃべりになったら目を離すタイプだろ
最近のアニメが刺激の連続で作られてるから刺激的なところにしか目がいかない

443:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/05 14:48:33.07 9gsm2tlla.net
>>429
なんでここにカキコしてるのか知らないけど言わせてもらうわ
自分が吹替以外で見かけないから無名声優って吹替専任の声優に喧嘩売ってんの?
アニメ声優はオタがうるさいから目立つだけだろ
吹替声優よりアニメで売れてるのが格上とかそんなものはないジャンルが違うのだから
アニメの方が吹替より上手いと思うのは勝手だが自分が無知だからって貶すのやめろや失礼すぎる
個性的な声と激しい演技が見たいならずっとアニメと子供向けでも見てろ

444:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/05 16:52:40.46 Wa6LDrZ40.net
ダウントンアビーにEテレの吹き替えやアニメ演技を求めるってトンチンカンな気が
言っちゃ悪いけどセンスを疑う

445:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/05 17:27:50.33 g/PDvJfl0.net
>>429
お前若手スレで叩かれてたやつのファンか?
キモ

446:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/06 19:47:15.79 rlkPk8Ni0.net
>>429が偏ったスルー推奨物件なのは勿論だけど
>>433の言い様もどうなの
アニメ声優はオタがうるさいから目立つだけとかアニメと子供向けだけ見てろとか
結局429同様偏った見方だよね
一方を上げる(貶す)ために一方を貶す(上げる)ってこのスレに限らず
全土でスルー物件てことか

447:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/06 19:53:14.24 FZQnVQIlH.net
>>404
斉藤壮馬って人気あるんじゃないの

448:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/06 20:58:02.11 n2Zus/jKM.net
>>437
この3人と比べると実績がって意味じゃないか?

449:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/06 21:08:04.42 G6+sUL1z0.net
ジュラシックワールドの上村祐翔と村瀬歩は悪くなかったけど
松岡茉優の方が上手いとか言われるようなやらかしではないだろう
何だか、この世界の片隅にで能年玲奈の方が細谷や小野より上手いと叩いていたツイッターの一部の老害声優オタクを思い出してしまうな
自分の嫌いな声優を罵るためなら何でもやるのが老害と腐女子と豚
それで、自分の好きな声優だったら「あの作品での演技が悪かったのは作品が悪かったから」とか
何のためらいも見せずに言ってるんだから醜悪な連中ばかりだ 
声優板に限定しても
演技のためのスレや吹き替えのスレが有るって言っても断固として使わないしな

450:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/07 08:59:31.82 XycaodzY0.net
ジュラシックワールドは見なかったからしらんけど
他の海外ドラマの吹き替え見る分には下手だった印象がない
下手だった印象がないからコネコネコネの中に食い込んで何作かでてるんだろう

451:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/07 12:16:31.61 bEg5VsZcE.net
THE KING OF FIGHTERS DESTINY
URLリンク(youtu.be)
滅多に聞かない人や久しぶりに見かけた人も多いな

452:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/08 00:56:56.63 zRf8bQQ70.net
>>404
81プロデュースがキャスティング権を買ったんじゃないの?
梶はタイムボカンリスペクトのデバンダーをやっていたからキャシャーンには梶が来ると思っていた

453:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/08 02:04:23.96 WoNDdjiL0.net
>>442
自分あんまり詳しくないんだが、タイムボカンやデバンダーとキャシャーンはタツノコ作品ってこと以外になんか関係あるの?

454:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/08 19:03:08.07 KCOA0Vfy0.net
キャシャーンSINSではまだ内海賢二も健在だったし
良いキャストだったな
ガッチャマンクラウズも森功至が出ていたし
(どちらも出番少ないんだけど)
そういうくすぐりが有る方が有り難い
逆に言えば、そういう人選が全くないなら見る気がしない 
タイムボカンは小原乃梨子、池田勝、岡本茉利あたりどこかに出せるだろ現役なんだから
初代キャシャーンの西川幾雄って忍たまは降板していたから心配なんだけど健在なのかな〜

455:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/09 18:25:28.90 ww1FScDd0.net
博多豚骨ラーメンズは小野大輔、梶、小林裕介が出るようだけど
何となく楠大典が出て欲しいタイトルだな

456:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/09 19:13:11.50 9o1rU2b4a.net
>>445
梶のキャラ男の娘?
なんかまたこの路線増えてきたな
若手にも多いし高音戦国時代か

457:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/09 19:25:48.07 dUKjUc600.net
別にそんな言うほど高音でもないのにな、梶

458:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/09 21:15:33.53 wW14Aejia.net
漫画を読むと「声低っ」って言われてたり女のフリをしたりと低い声も高い声も何でも出せないとダメなキャラだから高音声優では務まらないかと

459:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/09 21:21:32.47 1riLuKhQ0.net
>>445
爆死臭しかしない

460:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/09 21:28:22.08 xspIrrgf0.net
>>448
それ女と二人一役でやりゃいいのに
漫画知らないけど大変そう

461:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/09 21:31:36.13 4/KMeM2+a.net
>>448
それ村瀬か斎賀でよくね?

462:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/09 21:42:58.70 av6KMZ+Wa.net
>>450
うーん…原作を読むとそういう設定は微妙というか要らないと思う
>>451
いや別に決まったキャストに不満があるわけじゃないから
それにその二人は可愛すぎるよw
“演じてる”くらいが丁度いい

463:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/09 21:48:22.98 eQgxmVLZ0.net
梶の役、村瀬で予想してたわ
斎賀さんはもう低いイメージしかなくてあかん
でも梶でもはまりそう

464:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/10 07:29:40.49 fpsusv2Gd.net
えー梶かよ

465:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/10 20:0


466:1:37.36 ID:bwFNa1lh0.net



467:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/11 00:33:05.26 iyfWTjYa0.net
宮野、新感線の舞台で主演やるって大したもんだな
ただ他の俳優sageての宮野ageがえらい多いのはどうかと思うが

468:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/11 01:16:14.13 FjzrpHYJ0.net
あからさまにやってるのは何時ものアンチだと思うよ
コピペして色んなスレに貼ってるし

469:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/11 09:01:35.64 mSzLclGFd.net
>>456
新感線大体観てるけど客演すごいね宮野の演技は知らんから殺陣がどうかな
Wチームの福士組の方が一般向けのようでチケ悩むパターンだ

470:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/11 21:12:45.35 8ernFXbz0.net
昔宮野出てる舞台観たけどデスノートの後くらいだったからネタ入れられてオタがはしゃいでたな
客席で騒いで新感線ファンに迷惑掛けなきゃいいんだけど
テニミュ出てた頃の若さはなくてもライブこなしてるなら体力あるだろうし今もそれなりに動けるんじゃない

471:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/12 11:24:50.71 /hR7yu0F0.net
『俺たちゃ妖怪人間』キャスト
ベム:杉田智和
ベラ:倉科カナ
ベロ:須賀健太
小林清志、井上和彦の次が杉田というのはだいぶランク下がってるが
制作がDLEなのである意味気楽だな 杉田がんばれ

472:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/12 11:31:26.38 HaVku6+O0.net
杉田以外俳優キャストか
ギャグアニメとはいえ噛み合うんだろうか

473:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/12 12:46:00.66 Jzwt7j6aa.net
役にもよるがむしろギャグアニメほど実力が露骨に出る

474:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/12 13:45:08.07 SKvlYu9H0.net
ギャグかそうでないかで実力が露呈するとかないんじゃないの
向き不向きが有るだけでさ
パワーレンジャーは何であの役を杉田にしたんだろ
評価はよくて賛否両論、興行は失敗だからシリーズ化はまず無いだろうが
パシフィックリム2はチャーリー・ハナムもマックス・マルティーニもロン・パールマンも出てないみたいだから
杉田や池田さんも出ないだろうから残念

475:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/12 13:54:39.07 HaVku6+O0.net
低予算フラッシュアニメだし俳優なら抜き録りの可能性もある
上手く行きそうな気はしないな

476:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/12 18:30:21.50 27aXsM59d.net
杉田が一番下手だったりして…

477:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/12 22:06:25.50 KP8QIxtc0.net
URLリンク(twitter.com)
流石の宮野でも福士蒼汰が相手じゃ公開処刑だな

478:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/12 22:12:33.31 hNaZPc3Q0.net
宮野ってこないだも王家の紋章の舞台出てたよね
顔立ちはまあメイクで誤魔化すとしてw身長あるから舞台では映えるのかな
ただ滑舌はあんまり良くない気がするんだけど舞台俳優たちに混ざって遜色ないんだろうか

479:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/12 22:20:34.45 4hdGDoP60.net
観劇ヲタの間ではやっぱり声優さんだからか声が通って聴きやすいって言われてたよ

480:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/12 22:30:57.63 BV+3J9Sr0.net
宮野も不細工だけど福士蒼汰の顔って生理的に無理!見てるだけでゾワゾワする

481:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/12 22:33:17.59 27aXsM59d.net
福士蒼汰の演技は壊滅的に下手だからな
自分も苦手だわ

482:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/12 22:40:58.49 iD+ZLqpOd.net
王家の紋章観たけど異物感は無かったよ
歌もセリフも丁寧にやっててちゃんと舞台用の稽古したんだなぁと思った

483:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/13 05:56:38.87 +aogwbTV0.net
>>465
杉田が上手かったことなんてあるのか?

484:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/13 11:26:44.63 Y5pOE+u+0.net
>>466
打ち上げ花火の菅田やグルーの松山ケンイチと並んでも公開処刑はされてなかったから大丈夫じゃない
顔はともかくやっぱりスタイル良くて堂々としてるだけで違うよ

485:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/14 00:05:27.81 obbfZeQw0.net
広川太一郎みたいな声出してるのが居ると思ったら
物真似の人だったw

486:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/14 07:07:17.24 DleRtnfH0.net
もりいくすお氏か
声優どころか芸人ですら無い笑
若本さんや田中秀幸さんもところどころ広川さんっぽいが

487:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/14 08:16:29.20 obbfZeQw0.net
若本御大は真似する声優がゴマンと居るのに
広川さんの真似をする声優は居なかったのかって今更思った

488:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/14 16:30:22.81 z2iyVdGR0.net
宮野ってどこへ向かってるの
まぁ声優としては頭打ちな気もするがね

489:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/14 16:34:06.49 yFTL1xAD0.net
どこへって歌手声優俳優のマルチ路線では
加藤和樹も最近声優へ進出してきてその傾向がある
元々それだったKENNは声優以外は止まってきてる印象

490:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/14 16:36:57.79 +hsd+7kE0.net
>>477
山寺ポジだろ
アニメ映画で俳優と一緒に名前が表記される系声優目指してんじゃないの

491:声の出演:名無しさん@\(^o^)/
17/08/14 18:50:25.56 HARSvDY10.net
URLリンク(www.seibulions.jp)
8月26日(土)・8月27日(日)対オリックス・バファローズ戦にて、埼玉が舞台であったり関わりのある人気アニメ・漫画8作品がメットライフドームに大集合する「アニメだ!埼玉大集合」を実施!
作品のメインキャラクターたちが、かわいいSDキャラクターに、そして豪華な一枚の集合イラストになりました。当日は、こちらのビジュアルをもとにしたオフィシャルグッズを販売!
また、埼玉が舞台であったり関わりのある人気アニメの声優陣が、試合前から試合終了後まで、1日球場を盛り上げます。
詳細は後日お知らせしますので、続報をお待ちください。
また、メットライフドームでの「大集合」に先駆けて、埼玉県主催の「埼玉×アニメ・マンガ横断ラリー2017」も開催中!こちらもどうぞお楽しみください。
「埼玉×アニメ・マンガ横断ラリー2017」(埼玉県)詳細はこちら
"アニメだ!埼玉大集合"作品一覧
・【春日部市】クレヨンしんちゃん
・【川越市】月がきれい
・【久喜市】らき☆すた
・【熊谷市】ALL OUT!!(※ラグビーW杯2019開催都市・作品の舞台は神奈川県)
・【熊谷市】ブルーサーマル -青凪大学体育会航空部-
・【秩父市】あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
・【秩父市】心が叫びたがってるんだ。
・【飯能市】ヤマノススメ おもいでプレゼント
(地域名50音順)
「埼玉×アニメ・マンガ横断ラリー2017」(埼玉県)
「アニメだ!埼玉大集合」メットライフドーム来場声優
8月26日(土) 対オリックス・バファローズ(18:00試合開始予定)
・千葉翔也さん(月がきれい:安曇小太郎役、ALL OUT!!:祇園健次役)
・前川涼子さん(月がきれい:水野彩音役)
8月27日(日) 対オリックス・バファローズ(18:00試合開始予定)
・村田太志さん(ALL OUT!!:江文優役)
・佳村はるかさん(ALL OUT!!:火明うめの役)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1595日前に更新/255 KB
担当:undef