【We are】日本サード ..
[2ch|▼Menu]
183:名無しさん@どっと混む
11/11/30 18:38:21.45 TwJcHdV40.net
>>182
返事ありがとうございます。
採用人数多い時点で怪しく、あまり良いイメージ持てなかった。
まぁ、縁もなさそうだ。

184:変態ハデス
11/11/30 19:23:55.14 M1PiS8EqO.net
ま、採用人数が多いのは一つには事業拡大のための人員確保か、二つには辞めていく人員が多くその補充が必要か、のどちらかだ。
我が社は後者だな、残念ながら。

受ける会社の数年分の業績、あと会社のウェブサイトの情報がきちんと更新されているかチェックしてみよ。
ずーっと変化してないならちょっと危ない。



185:名無しさん@どっと混む
11/11/30 21:38:22.41 TwJcHdV40.net
>>184
情報ありがとうございます。
適当に書いちゃったから書類選考通らないだろうけど、
通ってたらまたココ来ます。

186:名無しさん@どっと混む
11/11/30 21:51:24.16 hHwebKr80.net
雇用を生んでるんだから社会貢献してるよ
しかも今時珍しい位、熱心に教育まで施してくれるしね

187:ハデス
11/11/30 22:11:19.34 M1PiS8EqO.net
はいはい。また狂信者、てかバカ一派が出たよ。雇用しても会社に愛想つかして辞める奴らが多いんだから結果的に生み出してることにはならないんだよ。

熱心に教育ねぇ。お前、俺様以外のレス読んでないのか?
優秀な奴はみんな自力で育って転職してんだよ。会社の力じゃなーいの、わかったかい?

お前みたいに他人の足を引っ張って、会社におんぶにだっこしてもらってる奴は転職しても残留しても失敗するって、他の奴が言ってたろ?過去レス読め、クズ。



188:ハデス
11/11/30 22:19:54.10 M1PiS8EqO.net
185よ、たぶん書類選考は通ると思うぜ?

縁がないとは言っていたが、もしこの会社に来るようなことがあったら心しておけよ。
186みたいな脳天気なバカではなく、きちんと状況を判断して、この会社を次の成功に繋げるための踏み台にするくらいの気概でな。

俺様もここに貼り付いてばかりいないで、将来のために努力しなくてはな。

185、就活がんばれよ!
お前が戻ってくる頃にはここダット落ちしてるかもしれんが・・・・。

189:名無しさん@どっと混む
11/11/30 22:34:01.38 TwJcHdV40.net
>>188
うっ、良い人すぎます。
いいアドバイスありがとうございます、就活頑張ります。
それでは、通ってたらまた来ます。

190:名無しさん@どっと混む
11/11/30 23:12:03.41 KZ8ZPAnDI.net
情報を掴んだって・・・I西がここ見てるなんて今更な話だぞ。
昔の話だが、こんなこともやってるくらいだ。
URLリンク(qb5.2ch.net)

ってか、奴は取締役じゃねぇし。

191:名無しさん@どっと混む
11/12/02 23:53:51.49 nXv2uJMU0.net
どうしてこうネガティブな人間ばかりなのか

192:名無しさん@どっと混む
11/12/04 18:10:41.20 cCsKFx010.net
185です。
書類選考と同時に筆記試験もやって、
筆記出来なかったから落ちたと思ったら通ってた…なぜだ?
説明会があったから軽い気持ちで行ったのに。
志望動機どうしよ。今から企業リサーチせねば。

193:名無しさん@どっと混む
11/12/04 21:11:42.27 NUnVyeYd0.net
やめとけ、後悔するぞ

194:名無しさん@どっと混む
11/12/04 23:59:42.28 cCsKFx010.net
>>193
多分、内定貰えないと思う。

195:名無しさん@どっと混む
11/12/05 22:55:37.09 8eBLMEPtI.net
>>192
漠然とでもいいが、就職してどんな仕事したいんだ?
それによってこの会社をお勧めするかどうか変わる。

196:名無しさん@どっと混む
11/12/05 23:15:44.97 fgE9I2gN0.net
どんな理由であれすすめない

夢がないし、新人研修が王将以上に酷い

197:名無しさん@どっと混む
11/12/06 00:04:26.59 QrkN1A/h0.net
>>196
え!?あの王将より!?それはヤバいです!!

>>195
この企業でやりたい事は、現段階ではないです…。
パソコン力と英語力のステップアップという感じで考えてます。(働いている方、甘い考えですみません)
とりあえず3年働いて、英語力付けて、別業界に転職するのが目標です。

198:名無しさん@どっと混む
11/12/06 07:57:33.84 LCOBVo7r0.net
こんな目標の奴通すなんて人事は何見てるんだ?

199:名無しさん@どっと混む
11/12/06 18:06:30.05 QrkN1A/h0.net
TOEIC950だからじゃん?

200:名無しさん@どっと混む
11/12/06 22:58:34.91 ddmEZzoCI.net
TOEICの点数だけで採用して失敗し続けてるのにまだ懲りてないのかこの会社。
「パソコン力」なんて言ってる子がIT業界にきたらお互い不幸になるだけだ。

201:名無しさん@どっと混む
11/12/07 00:34:56.28 Zvkxtc6u0.net
198が入社時にどんな目標持ってて今何やってるのかなんて聞いてもロクな返事なさそうだから放置するとして。

>>197
入社時にはみんな3年くらいで転職しようと思ってたもんだ。
だがその考えをいつ改めることができるかどうかで人生が左右されるぞ。
問われているのは「この会社で将来何をしたいか」ではなく「この業界で将来何をしたいか」なんだよ。
それが見えていないと、ステップアップのために入社したはずの会社では無為な経験を積むことになる。
この会社でなくても、どの会社でもな。
ちなみに、よく「3年経験積んで転職」とか「どんなに嫌でも3年は我慢しないと」とか言われてるが、この業界で転職してその後も成功してる人は3年ではなく5年以上居た人が多い。

念のため聞くが、本当に「別業界に転職」なのか?それとも「別会社(有名企業)に転職」なのか?
前者なら、この会社はおろかIT業界に就職すること自体を考え直すことをおすすめする。
後者なら、今から猛勉強すべし。

202:名無しさん@どっと混む
11/12/07 12:40:25.80 Al8UDrDD0.net
>>201
参考になる返事ありがとうございます。
ちょっと理由があって最近からしか就活スタート出来なかった大学4年です。
受けれる企業をがむしゃらに受けてる感じです。

なるほど、最初は皆転職考えるんですね。
考えが甘すぎました。
卒業して既卒枠で他業界を就活する事にしようと思います。
TOEIC950の帰国子女だったら既卒でもある程度は勝負出来ると思うので。
感謝します。本当にありがとうございました。

203:名無しさん@どっと混む
11/12/07 21:24:10.00 kWKW9Uvy0.net
何で就活しないのかわからない。
自分の一生を左右する大事なことだぞ。
理由とか言ってるが、意味がわからん。理由が何か知らないが、一生を棒に振るつもりなのか。
俺ならどんな理由であれ、就活する時間は作る。

204:名無しさん@どっと混む
11/12/07 21:50:45.66 Al8UDrDD0.net
入院してたんだけど。
長期入院しててどうやって就活の時間作るんだよカス。

205:名無しさん@どっと混む
11/12/08 12:58:53.67 4CV4nZO3I.net
>>202
少なくとも俺は最初から転職考えてたな。実際は5年以上居たけど。
伝わってるとは思うが、だからといって自分も大丈夫と思っちゃダメだぞ。
将来転職するしないに関わらず、今自分が習得すべきことは何で、それをいつまでにどんなスピードでやるかを常に考える人だけが将来報われる。
他業種でも必要な考え方だとは思うが、あくまで一つの意見として持っておけばいいさ。

ちなみに、TOEIC950というのは過信しすぎないようにな。
俺も今は外資系企業でそれなりにやってるが、求められる人材は
両方できる人 > 技術だけある人 > 英語だけできる人
なので、英語力はあくまでツールというか、付加価値の一つだと思うといい。

それだけTOEICの点数あると、英語にコンプレックスがある上司や上層部からはチヤホヤされちゃうので、
若い子がそれだけじゃダメだということに気付きにくいのが現状なんだよ。
内定もらうまでの武器としては申し分ないので、それまでは大いにアピールするといいぞ。


P.S.
カスには何言っても無駄だしこっちがストレス溜めるだけ損なので放置放置。
「就活の時間作ったのにこの会社以上のところに内定もらえなかった可哀相なヤツ」と心の中だけで笑っておけばいい。
俺も4年の秋から始めたけど就職決まって実力つけて転職して、今は充実してるから悲観することもない。
他業界に行くようだが、どこに行っても頑張れよー

206:名無しさん@どっと混む
11/12/08 16:00:48.04 czyR1zl/0.net
>>205
ありがとうございます。
なるほど。確かに英語力だけではダメですね。

赤の他人にアドバイスをするサービス精神豊富な性格のあなたが上司ならば、頑張れたと思います。
ありがとうございました!

207:名無しさん@どっと混む
11/12/08 22:23:27.61 6SXCgSL10.net
>>206

その程度のサービスで頑張れると思わない方がいい。
転職したにも関わらず未だにスレに出没するようなやつだぞ。今の仕事に没頭して、充実してるのだろうか。
こいつもそれなりのカス。

転職前提で入社するのもありかもしれないが、新卒というブランドは最大限生かしたほうがいいぞ。
できれば転職なんてしないほうがいい、新卒は本当に大きいぞ。
そんなに英語ができる貴方ならもっといいところ行けるはず。
最初で最後のつもりで就活頑張れ。



208:名無しさん@どっと混む
11/12/08 23:50:05.66 +LfZtqATI.net
サービス精神というよりほとんど自分のためだな。
こういう話に限らずだが、自分の意見は声に出したり文書にしてみると思い込みや無意識の矛盾に気付けるし、
周囲の反応みて「こういう言い方したらこういう反応が返ってくるのか」と意図的に試してる部分もある。
あくまで Win-Win 前提でやってること。
ちなみに俺は上司として後輩を育成することに関しては失敗してきたクチなので、そう言ってくれるのはありがたいが安易に人を信じなさんなよ。
自分が成功してるかなんて主観でしかないし、だから「あくまで一つの意見として持っておけばいいさ」と言ったわけだ。

209:名無しさん@どっと混む
11/12/13 22:13:14.16 5cD/04Gj0.net
こんなところより中企業の商社の営業の方が
まだましなのに・・・かわいそう。。。
年収ぜんぜん違う。
というか3年後ね

210:K・K
11/12/17 08:08:24.30 kZLI7ULPO.net
相変わらずレベルの低い社員と元社員だな。お前らみたいな負け犬は社会の落伍者なんだよ。

211:コバカズ
11/12/17 14:15:15.33 kZLI7ULPO.net
>>208
こんなとこより自分の会社のスレいけよ。
そんなにこの会社が恋しいのか?

ホントに今の会社で充実してたらこんなとこ来ねぇだろ。部外者はくんな、クズニートが。

212:名無しさん@どっと混む
11/12/17 14:26:50.88 E3QmsgnM0.net
>>210
お疲れ様です

213:コバカズ
11/12/18 08:36:14.85 +xWqCUvCO.net
初戦、負け組部署の連中が天職だなんだと騒いでいるんだろうな。

214:名無しさん@どっと混む
11/12/18 13:11:25.52 XFyQ8VYh0.net
>>213
お疲れ様です

215:コバカズ
11/12/18 14:24:35.67 +xWqCUvCO.net
いちいちレスするな、クズ。
他に書くことないなら黙ってろ。しつけぇ。
負け犬ども。

216:名無しさん@どっと混む
11/12/18 14:38:09.39 mYAk/cNR0.net
ここは誰が書いても良いんだよw

217:名無しさん@どっと混む
11/12/18 22:43:09.39 0BvEdhqd0.net
>>215
お疲れ様です

218:コバカズ
11/12/19 07:15:54.86 awAn2HAVO.net
おい、ここ見てる奴ら。
天職の美談だけ聞いてその気になるなよ。
甘い言葉にのせられて失敗するだけだ。

俺がこの会社を変えてやる。この会社にいればいろんなスキルが身につくぞ。

219:名無しさん@どっと混む
11/12/19 07:17:41.47 zA3Ivbup0.net
>>218
お疲れ様です

220:コバカズ
11/12/19 13:02:09.05 awAn2HAVO.net
みんなが俺のルックスと能力に嫉妬している。

221:名無しさん@どっと混む
11/12/19 17:48:23.00 zA3Ivbup0.net
>>220
お疲れ様です

222:コバカズ
11/12/19 18:10:54.06 awAn2HAVO.net
おう、おつかれ。


223:カズミ
11/12/19 21:29:58.04 awAn2HAVO.net
みんな俺を見習うといいよ?

224:名無しさん@どっと混む
11/12/19 22:23:15.10 P5UNelHD0.net
転職を煽ってるのは上層部の方達でしょうか?
人員の入れ替わり頻度を見てると、使い捨ててる感があるのですが邪推ですかね・・・

225:名無しさん@どっと混む
11/12/19 23:44:06.46 5BfAAl6J0.net
>>223

お疲れ様です

226:名無しさん@どっと混む
11/12/20 14:06:16.48 iOjyfJ7XO.net
>>224
煽ってるのは一般社員だと思われる。
2スレ目か3スレの頭あたりに「転職先、教えろ!クレームつけてやる」って上層部から脅されたというレスがあった。

でも病気した途端、いきなり上層部に退職に追い込まれる。
鬱になったが復職したいとか、三年前、富士研後に持病が悪化してドクターストップかかった奴(たしかW田とかいうやつ)がいたが、会社に休職を拒否られて退職させられた。

血も涙もない人たち、というのはあながち間違いではない。

なんで転職を煽ってるかは、よほど鈍感でない限り会社の雰囲気を読めればわかる。
ヤバいのは上層部だけじゃない。

227:か○み
11/12/21 14:08:53.41 8bxsjNCbO.net
おつかれ。

228:Kずみ
11/12/22 02:36:54.65 F9cE1xBUO.net
この会社は俺が変える!

229:名無しさん@どっと混む
11/12/22 11:44:51.14 FdMTMUMZ0.net
>>228

お疲れ様です

230:偽物だよ(笑)
11/12/22 14:19:49.16 F9cE1xBUO.net
釣れた!
「お疲れさまです」の集団ってバカずみ一派だろー?Kずみの名前使ったときだけ反応ちた。
相変わらずちゃんとここ見てるのね。

ホントに予想通りに動く人たちだ。成長しないなー。

231:名無しさん@どっと混む
11/12/22 19:18:14.19 RBoZ2Lpq0.net
>>230

お疲れ様です

232:名無しさん@どっと混む
11/12/22 20:04:35.92 F9cE1xBUO.net
マメだねぇ。
もう書かなくてよかよ?書かないから(笑)

バカの反応楽しい。

233:名無しさん@どっと混む
11/12/23 13:27:20.41 wxnyTmNuO.net
〉お疲れ様です

これ書いてるのまたコバヤシさんとイノウエさん、アサトさんでしょ。

飽きない人たちだ(笑)

まともな書き手がいなくなったらスレ荒らしが復活しちった。


234:名無しさん@どっと混む
11/12/24 14:05:50.38 MIJxanbvO.net
正体バレたらだんまりもまた前スレのときと変わらず。
というとまたレスするけどもう遅い。
君らは会社のお荷物で定年を迎える負け犬タイプだ。

年末年始はお互いたっぷり休みましょう。


235:名無しさん@どっと混む
11/12/24 17:09:39.12 83evZgkh0.net
>>234

クリスマスなのに、お疲れ様です

236:名無しさん@どっと混む
11/12/24 19:13:24.32 MIJxanbvO.net
お互いにね(笑)
ではまた来年。

237:名無しさん@どっと混む
11/12/24 21:11:02.97 83evZgkh0.net
>>236

クリスマス楽しんでる最中だけど(笑)
一緒にするなよ(笑)


238:名無しさん@どっと混む
11/12/24 21:58:55.31 MIJxanbvO.net
いや、興味ない(笑)
どこの誰かもわからない相手にいちいちレスしなくていいから(笑)


239:名無しさん@どっと混む
11/12/25 05:34:41.15 xYVo3uQYO.net

>>237

お楽しみ中だったのにここに来てくれるなんてな。
良かったのか?友達ほったらかしてこんなとこ来て。
友達甲斐の無い奴だorz
だが、クリスマスより俺様を選んでくれた何よりもの証拠。愛だな。
嬉しいぜぇ。


240:名無しさん@どっと混む
11/12/25 19:09:35.66 xYVo3uQYO.net
>>237
ちなみに昨日はイヴで、今日がクリスマスだぜ?、カズミさんよ。

あと、前スレ引っ張るけど、あんたいつから5年目以上十年未満のオッサンになった?

オッサン(笑)

じゃ、よいお年を共にすごそうぜ、オッサン。

241:名無しさん@どっと混む
11/12/25 21:38:09.30 TQHHngIs0.net
>>240

お疲れ様です

242:名無しさん@どっと混む
11/12/26 16:24:54.88 Ukh1S6TQO.net
オッサン

243:名無しさん@どっと混む
11/12/26 20:50:22.48 FhCLMnvs0.net
呼んだか?

244:名無しさん@どっと混む
11/12/27 19:33:12.87 AZ62yc9+O.net
富士研修でわざわざ喉をつぶさなきゃならない理由はなんだろうか。

電話対応とか業務体験でいいやん。

ゆとり教育世代を悪者にしとるけど、世代関係ないやん。


245:名無しさん@どっと混む
11/12/27 19:54:04.85 hdYGwvt00.net
>>244

富士は社長の趣味
業務体験よりも大切なことを学ばせるといいながら、楽しいからやってるだけ
王将叩きとか関係なし、楽しいからやるだけのこと

246:名無しさん@どっと混む
11/12/28 02:04:14.65 J4yqghux0.net
>>244
ふぬけた若造共に社会の厳しさをビシバシ叩きこむ為だよ
って偉い人が言ってた

247:名無しさん@どっと混む
11/12/28 07:16:39.81 WBUHvfK2O.net
幼稚な言動の目立つ社員たくさん抱えて「社会の厳しさを叩き込む」って(汗)
この会社のトップはバカだすな。

富士研変えないとマトモな社員育たないと思う。

余談だけどW尾さん、黒幕のくせに最低。
今更だけどKに全部罪かぶせてよく平然としてられるよな。


248:名無しさん@どっと混む
11/12/28 11:12:01.43 WBUHvfK2O.net
富士研の最大の難関
・同じ班の人1人の長所、いいところを2分絶叫
・決意表明、五分絶叫

あとはやってからのお楽しみ。
内定者の皆さん、グッドラック。

249:名無しさん@どっと混む
11/12/28 11:17:47.23 yUVz1JNP0.net
アホクサ。
差別化と言いながらこんな事やってるようじゃ駄目だろ
コモディティ化の一途だな

250:名無しさん@どっと混む
11/12/29 06:03:25.18 N4tkzL6TO.net
この会社、どこにいっても人間関係ギクシャクしとるな。
なんでやねん。ほかの会社はどうかしらんが。

絶対この会社だけ雰囲気異常やろ。何があったん。


251:名無しさん@どっと混む
11/12/29 15:09:53.30 MxwBNqZz0.net
>>250

お疲れ様です

252:名無しさん@どっと混む
11/12/29 17:07:43.36 N4tkzL6TO.net
>>251
顔も知らない相手に飽きたりしないの?

方向かえて内定者に少しでも会社についての情報書こうかな。



253:名無しさん@どっと混む
12/01/02 23:35:05.65 HKB3ZUYw0.net
>>252
お疲れ様です

254:名無しさん@どっと混む
12/01/04 07:52:06.32 QCn+RYQqO.net
名前さらしてみ?

255:名無しさん@どっと混む
12/01/04 20:08:51.74 yVsI/H9H0.net
>>254
お疲れ様です
まずは晒してください

256:名無しさん@どっと混む
12/01/05 11:20:30.11 xKiuVQ4rO.net
ちゃうちゃう。
わたしは誰でしょう?

257:名無しさん@どっと混む
12/01/05 19:52:56.40 EzB69oLM0.net
>>256
お疲れ様です

258:名無しさん@どっと混む
12/01/07 20:41:40.55 v06V6s7C0.net
お疲れ様ですって社会人の基本だな

259:名無しさん@どっと混む
12/01/09 19:24:16.35 ibn+9J2k0.net
疲れた顔した奴ばっかだもんな

260:名無しさん@どっと混む
12/01/10 00:02:15.58 SVsUNQgw0.net
>>259

お疲れ様です

261:名無しさん@どっと混む
12/01/10 07:39:24.34 3U9KWM1kO.net

お前、それ俺ちがうww
会社の悪口いう奴になら見境なく「お疲れさま」言うんだな(笑)

262:名無しさん@どっと混む
12/01/14 22:53:31.77 Rs2LGJ090.net
>>250
超体育会系ですし

263:名無しさん@どっと混む
12/01/15 00:20:32.84 hbkCKGHp0.net
URLリンク(www.youtube.com)

264:名無しさん@どっと混む
12/01/16 00:42:44.32 fSBV7xDI0.net
()

265:名無しさん@どっと混む
12/01/16 13:44:10.35 kzVnl8MH0.net
皆さん
お疲れ様です

266:名無しさん@どっと混む
12/01/18 14:18:22.02 wbvtO5iuO.net

あの放射線のやつ上手くいきそう?

267:名無しさん@どっと混む
12/01/19 00:27:37.08 ho/9795P0.net
I can fly!

268:名無しさん@どっと混む
12/01/20 17:53:45.96 HLzoDZ/HO.net

Kずみ一派ってまだいるの?

269:名無しさん@どっと混む
12/01/20 22:08:26.47 gmvkwljI0.net
>>268

お疲れ様です

270:名無しさん@どっと混む
12/01/21 09:19:25.89 0B+54EQnO.net

社員の質の悪さはどうしたら改善されるのか。
どこか見直すべきだね。

271:名無しさん@どっと混む
12/01/21 09:39:45.32 p7yZNXuK0.net
経営者の質で
全ては決まります

272:名無しさん@どっと混む
12/01/21 09:41:32.46 n9y1IbZZ0.net
>>271
同意

273:名無しさん@どっと混む
12/01/22 15:24:52.00 mlsZ6SKOO.net
じゃあ、もう長くはもたない?

274:名無しさん@どっと混む
12/01/22 18:20:39.41 9zXhrv31i.net
>>273
もたせようと思えば少々の赤字でも何とかなるだろうけど…



275:名無しさん@どっと混む
12/01/22 21:13:59.56 dHtSiwFO0.net
人には言えない俺の裏側
URLリンク(u-go.to)


276:名無しさん@どっと混む
12/02/01 07:11:17.02 ii6AxrmzO.net

この会社の元同期からまた怪文書きた。

誰にも実家の住所教えてないのになぜわかった!



277:名無しさん@どっと混む
12/02/11 20:11:29.75 APagjB5p0.net
.

278:名無しさん@どっと混む
12/02/11 22:05:27.94 uqVPMqFJ0.net
てす

279:名無しさん@どっと混む
12/02/12 00:16:27.99 99pEA5pV0.net
あーあ、とうとうこの会社も終わりか。
残った社員ご愁傷様。

280:名無しさん@どっと混む
12/02/12 06:39:58.70 RMtcvy8/0.net
>>279

まだ終わってねーよ!

281:名無しさん@どっと混む
12/02/14 11:27:27.23 pDCUqNzoO.net

変な社員雇うからだ

282:名無しさん@どっと混む
12/02/18 13:21:26.24 yucCs3xp0.net
>>1
過去スレは見れないんだから
テンプレに残す意味ないだろ

283:名無しさん@どっと混む
12/02/18 18:42:40.01 3YFedqdU0.net
>>282

なにいってんだこいつ

284:名無しさん@どっと混む
12/02/18 23:12:55.60 p7MGwBxy0.net
>>282

今更何言ってんだ

285:名無しさん@どっと混む
12/02/19 18:22:27.46 6qyCmNmN0.net
天災の前に動物が危機を察して逃げ出すのと同じように、
中堅以上の社員は水面下でとっくに動き出しているわけだが、
若手社員もちゃんと情報持ってんの?

286:名無しさん@どっと混む
12/02/19 18:25:59.42 kN0rM3XS0.net
>>283
>>284
お前らこそ何言ってんだ
見れねーもんをわざわざ貼ることねーだろ。

287:名無しさん@どっと混む
12/02/19 19:33:31.05 6qyCmNmN0.net
>>286
自分の中の結論が全てだと思い込まないほうがいいぞ。
「わざわざ貼ってるならどうにかしたら見れる」という発想が何故出てこない?


288:名無しさん@どっと混む
12/02/19 20:00:58.12 kNDb//Jj0.net
>>287

見て欲しくない内容があるんじゃないか?

289:名無しさん@どっと混む
12/02/19 22:06:49.10 6qyCmNmN0.net
>>288
さすがにそれはないだろ。
テンプレに貼られてなくても過去スレ探して見るやつは見るし、
過去スレに見て欲しくない内容があって故の行動だとしたらむしろ頭悪すぎる。

282がこんなレスつけたことでわざわざ過去スレ見に行った暇人も少なからずいるだろうから、
むしろ逆に過去スレで叩かれてた奴を再度晒したいという意図があったというほうがまだありえそう。

どっちにしても痛い子なのには変わりないけどな!

290:名無しさん@どっと混む
12/02/20 21:07:11.33 H4CJr/JA0.net
>>286

図星か、レスしなくなったな

291:名無しさん@どっと混む
12/02/21 06:10:54.06 FoKDlMyJO.net

てか、他人はいいから今後の自分たちについて考えるべき。

いま会社が散々謳ってきたメッキが剥がれようとしてるような気がする。
何とかならないのかな?

292:名無しさん@どっと混む
12/02/21 17:01:50.09 zlEj9SLl0.net
>>291

分かってた話だろ
だいぶ前から終わりに向かってるよ

293:名無しさん@どっと混む
12/02/22 02:05:49.49 x/VCLqXy0.net
勢いが大事

294:名無しさん@どっと混む
12/02/22 13:16:05.98 k6/bxMHx0.net
>>287
スレ立てた奴が
見れないのに見れると思い込んで貼ってるかもしれないだろ。

普通に見に行って見れないものを貼ったって意味無いだろ。

295:名無しさん@どっと混む
12/02/22 13:17:05.42 k6/bxMHx0.net
>>289
お前考えすぎ。

296:名無しさん@どっと混む
12/02/22 13:17:56.37 k6/bxMHx0.net
>>290
何が図星かだ、バカじゃねーの

297:名無しさん@どっと混む
12/02/22 13:39:58.35 xffQjNXj0.net
また湧いたよ、痛いやつ
蒸し返すなよしつけーな

298:名無しさん@どっと混む
12/02/22 17:48:43.74 gCRQY6Wf0.net
>>296

こんな社員雇ってるくらいだからな


299:名無しさん@どっと混む
12/02/22 21:16:33.14 jQxl4zHW0.net
>>294
結果的に見れるわけだし、貼っても何の問題もないだろ
見れないやつはご愁傷さま、見れるやつはどうぞでいいじゃん、問題あんの?
何をムキになってんの、とりあえず落ち着けよ

300:名無しさん@どっと混む
12/02/23 16:14:20.48 82bgXH3wi.net
>>299

激しく同意
俺は見ないけど、見たい人もいるだろうしそのままで

301:名無しさん@どっと混む
12/02/24 18:27:59.13 NGQ23P7/O.net

昔から危ないアブナイと言われながら、存続してるから大丈夫さ!

仕事のできない負け犬がここで憂さ晴らししてるだけ(笑

302:名無しさん@どっと混む
12/02/25 15:26:31.22 r3gUFzPI0.net
ってかお前ら、過去スレ見れるか調べないで言ってるだろ。

>>299はどうやって過去スレ見たのか言ってみろよ。

303:名無しさん@どっと混む
12/02/25 17:39:49.41 ppHLokxp0.net
過去スレで盛り上がってるけど、そんなのどうでもよくね?
会社の現状を話しようぜ

304:名無しさん@どっと混む
12/02/26 06:06:47.18 DJcKSYZPO.net
303に賛成。

過去レスで盛り上がってるのどうせ例の馬鹿一派だろ。

よく飽きないな。



305:名無しさん@どっと混む
12/02/26 19:04:32.29 DJcKSYZPO.net
図星!

306:名無しさん@どっと混む
12/02/26 19:58:00.41 l3/pjQsZ0.net
図星!

307:名無しさん@どっと混む
12/02/26 21:59:56.75 l3/pjQsZ0.net
一派って、絶対>>302だろ
しつこさといい、こいつしか考えられん


308:名無しさん@どっと混む
12/02/27 09:39:17.51 iKLeVV9MO.net

なんんだっけ?
K一派?←哀れだよな・・・。

いい加減会社の話にしたい。
この会社はまじにヤバい?

309:名無しさん@どっと混む
12/02/27 11:10:11.26 mit65r/x0.net
どういう意味でヤバいか聞いているかにもよる。
会社が倒産するかどうかという意味なら、どんなに短くても2年は大丈夫だ。

この会社は以前と比べてITエンジニアとしての仕事が少なくなった。
そしてそれはこれからもどんどん加速する。
その代わりとしての苦肉の策なのか今後を見越した先手なのかはさておき、一般の人がイメージしているIT以外の仕事(ガイガーの件しかり)の仕事が増えてきている。
医療系の業務を始め、これらの仕事も「IT応用」分野として昔からやってはきたが、もともとITの仕事がしたくて入社した人達にとっては、やりたい仕事ではないのだよ。
なので、10年後もIT業界で食っていくつもりなエンジニアが流出している状況。
それが >>285 の言っていることだ。



310:名無しさん@どっと混む
12/02/27 11:11:38.60 mit65r/x0.net
よって、今会社に残っている社員というのは、
・転職先が決まり次第辞めるつもりの社員
・今すぐ転職するより今の業務をもう少し続けたほうがいいところに行けると判断している社員
・将来何も考えていない楽観的な社員
・IT応用分野で仕事していくのもアリだと思っている社員
・結婚後は正社員で働かなくてもいいと考えている女性社員
・現社長派
・俺には見えていない何かを感じ取っていて、考えがあって残っている社員

という感じだと思う。
若い連中には信じられないかもしれないが、中堅以上の社員の中には、「社長が現役のうちは辞めない」という人も結構いるんだよ。
逆に言えば、社長が代わったらいなくなる人というのは相当数いるわけだ。
>>111 らはたぶんそのへんのことを言っているんだろう。

どちらにしても、この会社の中身は数年後にはごっそり変わっているだろう。

311:名無しさん@どっと混む
12/02/28 22:14:53.84 mb9/7Dtv0.net
>>310
産業で

312:名無しさん@どっと混む
12/02/28 22:47:19.48 s3aqsgF7I.net
>>311
・倒産するほとヤバくはない
・五年後もIT業界にいたいならすぐ転職すべし
・残る奴は十年後何をしていたいのか考えるべし

313:名無しさん@どっと混む
12/03/01 06:11:33.37 Yjg+/DKFO.net


あの頃が懐かしい…
内定式のとき、入社式のときうちらのために会食まで開いてくれたんよ。
あの頃が一番楽しかった。
また、あの頃みたいに元気な会社に戻ってくれたらな。



314:名無しさん@どっと混む
12/03/02 20:05:23.69 1LauIZ9iO.net

すべては4、5年前から狂い出した。馬鹿一派はじめ大量のバカが入ってきたときから破滅への秒読みが始まっていた。


315:名無しさん@どっと混む
12/03/02 21:02:17.19 17MuqFF80.net
>>314

その前から居た社員もかなり酷いよ
社長お付きの社員見れば分かる

316:名無しさん@どっと混む
12/03/03 10:43:33.48 DRe+pjCQ0.net
>>315

確かにな
総入れ替えが必要か

317:名無しさん@どっと混む
12/03/03 19:45:20.38 /YGRGSEGO.net
マルチエンジニアになれるって話も今の現状見てたら、とてもじゃないけどなれそうにない。

ITじゃなくなってる気がす!



318:名無しさん@どっと混む
12/03/04 20:31:46.34 13uEqxKr0.net
全部たわごと

319:名無しさん@どっと混む
12/03/04 21:43:14.11 kv7MDWBF0.net
>>317

よくいえばマルチかもしれないが
所詮ITを含めた何でも屋


320:名無しさん@どっと混む
12/03/04 22:07:16.89 L6/t5Nyh0.net
使えるマルチエンジニアになろうと思ったら効率良く配属→転属繰り返しても5年はかかる。
それも「マルチエンジニアに育ててもらえる」じゃなくて「本人が努力すればなれる」の間違いね。

総入れ替えならぬ半入れ替えは水面下で起こってるぞ。
やり方間違ってるからバカしか残らんと思うが。

321:名無しさん@どっと混む
12/03/08 06:17:36.42 f54M6d9WO.net

Kづみ一派ってまだいるの?

322:名無しさん@どっと混む
12/03/08 12:14:39.11 KdpChdvj0.net
320だけど、「バカしか残らん」というのは考えあって残ってる人に失礼な話だったな。すまんかった。
俺はこの会社も社員も好きだし入社してよかったと思ってるが会社と心中するほどではない。
IT系の業務を支えられるエンジニアは本当に少なくなったので新規業務の立ち上げも苦しいだろう。
マネージメントではなくIT技術で食って行きたい身としてはこの会社に在籍するのは限界だと感じている。
309-310の言うとおりだよ。

だが上場企業としては今の方向性に持って行くのは正解だとも思う。
今から5年前と5年後を比べたら会社の中身は全くの別物になっているだろうが、今より大きな企業になっている可能性は十二分にある。
5年後に別のIT企業に転職するのは至難だろうと感じているから俺は限界だと言っているが、この会社が悪いわけでも何でもない。
単に進む道が変わっただけだ。だから自分のことを棚に上げて会社の批判だけする奴は理解できない。


>>321
組織図見たらわかるんじゃないか?
だが居ても居なくても一緒な奴のことなぞ気にして時間無駄にしたら損だぞ。


323:名無しさん@どっと混む
12/03/08 19:04:49.56 f54M6d9WO.net

会社と関係ない話になるかもだけど、
実際いまの日本のITはどうなんだろう。

頭打ちな感じもして伸び悩んでいるような気がする。



324:名無しさん@どっと混む
12/03/09 00:56:32.90 2VYvNVTw0.net
伸びてるところは伸びてるよ
この会社がIT企業になりきれてないところがあるからな

325:名無しさん@どっと混む
12/03/09 21:11:31.01 NGR6ZMNp0.net
vmやろうぜ!

326:名無しさん@どっと混む
12/03/10 23:55:45.63 BcdMSQpB0.net
>>323
「いまの日本のIT」ってどういう意味で聞いているのかにもよるけど、悪くはないと思うがね。
日本のIT業界での仕事量(エンジニアの数)という意味なら、仕事の絶対数は減るだろう。
エンジニアのレベル的に下から半分は淘汰されるが、デキるエンジニアの給料や仕事の質は上がると思う。

日本産のIT技術という意味なら、ちょっとイマイチだな。
「京」では注目を浴びたが、サーバにしろネットワークにしろUSのメーカが圧倒的。
日立あたりも頑張ってるが通用するのは日本の中だけだろう。

IT機器の需要という意味なら、これからもっと増えるだろう。


327:名無しさん@どっと混む
12/03/11 02:17:04.54 exIrAziP0.net
在職中に感じたことだけど、この会社使えないマネージャーが多すぎる。もう少しイエスマンじゃなくて頭の良いやつでマネージャー増やせよ。

328:名無しさん@どっと混む
12/03/11 18:55:07.37 dSPA8kcq0.net
>>327

社長のお気に入りだからな

329:名無しさん@どっと混む
12/03/11 21:36:25.04 RViXlMSG0.net
使えないというのは同意だが、本来マネージャはイエスマンであるべきなんだよ。
それも限度はあるけどな。

330:名無しさん@どっと混む
12/03/13 00:17:49.81 xcO+wnEh0.net
というか、会社は業務の方向性を変えたり、取引先変えたり、やり方変えたり、
まぁいろいろやって存続はして行くとは思うけど、社員自身は大丈夫?
会社が嫌になって辞めて行く奴は多いが、その9割が次の会社決まる前に辞めているという。
そんな恐ろしいこと俺にはとてもできないが、かといって残りの1割の中でも転職して報われている人はほんの一握り。
自分に合ったタイミングを見計らうのはとても難しいと思っているが、みんなどう考えてる?



331:名無しさん@どっと混む
12/03/14 07:14:29.69 xeiE1TukO.net


転職なんて元々簡単なものじゃないからね。

いつ辞めるにしても、自分のセールスポイントをアピール出来れば転職はできるはずだよ。
入りたいより、自分を買ってくれ、て考えてみたら?


未払いとか不正やっても経営危ない…て、全うにやってたらとっくに潰れてたろうね。



332:名無しさん@どっと混む
12/03/14 22:54:40.10 FhYm6t2w0.net
転職して公務員になったけど、勝ち組だと思ってるよ
以前より充実してるかって言われると微妙だけど、でもサビ残や色んな面から見てやっぱJTPより良いよ

333:名無しさん@どっと混む
12/03/17 10:31:40.40 HwCYhEFzO.net

ここと比べたら、どの職場も天国だろうよ。

まるで荒れた中学校みたいな会社だ。
しかもパワハラだらけ。
社員も精神年齢中学レベル……よくできの悪いの集めたよな

334:名無しさん@どっと混む
12/03/17 17:43:42.48 nTHjqbFj0.net
新卒共が給与明細見たときの引きつる顔が目に浮かぶぜ

335:名無しさん@どっと混む
12/03/17 19:31:09.56 s3bmh0dG0.net
できの悪いの集めたというか、入ると性格まで悪くなるんだよ

336:名無しさん@どっと混む
12/03/17 22:03:35.22 o9FIkd120.net
だから、5年前の杉田みたいな奴が現れるわけで。

337:名無しさん@どっと混む
12/03/18 11:30:54.40 iANdB0j3O.net

今となっては追放された杉田とかがうらやましい。

338:名無しさん@どっと混む
12/03/20 16:31:45.46 JphdCiRO0.net
333-337の人間性の低いこと低いこと・・・

339:名無しさん@どっと混む
12/03/20 19:05:29.97 kz+quHHvO.net

出たよ。かずみ一派

340:名無しさん@どっと混む
12/03/20 23:14:06.56 34w1YyzP0.net
この会社の誰もが人間性低いがな

341:名無しさん@どっと混む
12/03/21 22:39:05.19 DpaW87bU0.net
>>333

パワハラって、例えば?

342:名無しさん@どっと混む
12/03/23 05:47:11.70 o818j36oO.net

昭島の連中が杉田に対してやったことと、かずみ一派がやった追放。
当時はパワハラにはならなかったけど、

去年あたりパワハラの定義変わったじゃん?

今同僚いじめやるとパワハラになるけどね。

あと上司いじめもパワハラになる。

この会社のパワハラは前者。


343:名無しさん@どっと混む
12/03/24 22:54:29.62 Kei74Bkr0.net
パワハラの定義変わったのを考慮したら、受けた本人にとってはパワハラだったかもしれんが・・・
4年生のローカルな話持ち出してパワハラ「だらけ」って言われてもな。
俺も上司からパワハラ受けたことがあるので無いとは言わんが、この会社自体の実態としてパワハラが多いかと言われればそんなことはない。


344:名無しさん@どっと混む
12/03/29 04:23:17.17 hbJD2e6kO.net

鷲尾タヒね。

345:名無しさん@どっと混む
12/03/29 13:26:46.32 hbJD2e6kO.net

この会社はまだまだ大丈夫!

346:名無しさん@どっと混む
12/03/30 01:25:05.94 bMRvhWxdI.net
いや、だからさ。会社は大丈夫だと思うがお前自身は大丈夫なのかよ?
>>309-312 とか >>330 の言っていること理解してる?

347:名無しさん@どっと混む
12/03/31 03:17:55.64 y8s6cu0tO.net

かつての隆盛が懐かしや
かつての同期は今ごろどうしてるのかな

348:名無しさん@どっと混む
12/04/04 20:26:54.01 owlMifl20.net
>>347

>かつての隆盛が懐かしや
>かつての同期は今ごろどうしてるのかな

成功してるよ
この会社にいなければな

349:名無しさん@どっと混む
12/04/07 16:54:20.73 s3ofxMLSO.net

鷲尾氏ね

350:名無しさん@どっと混む
12/04/10 05:26:07.63 RyextdgsO.net

かずみ一派いないと盛り上がらないスレ

351:かとぅー
12/04/11 05:34:55.74 jkYeUKhDO.net

ずっと前に変な請求きたけど無視したら何も来なくなった。

352:名無しさん@どっと混む
12/04/11 22:54:18.67 KO0yFwp80.net
>>351
誰だおまえ

353:かとぅー
12/04/12 22:11:53.87 iskleZhQO.net

ヒント「彼女さえいれば」

354:かとぅー
12/04/13 10:34:22.58 XtN2ksCcO.net

有名人の名前語ったンダケドナ。

あと、K一派さんと吉岡さん、長い間お疲れ様でした。


355:名無しさん@どっと混む
12/04/16 23:56:45.92 OZqCLj1PO.net

宣伝えろい

356:名無しさん@どっと混む
12/04/21 19:26:29.29 Na/Ez+GYO.net
がいがーかうんたー

357:名無しさん@どっと混む
12/04/21 20:47:07.75 Pwr3JIcq0.net
何でみんな辞めねーの?

358:名無しさん@どっと混む
12/04/22 20:12:59.39 Fn7iYIsH0.net
株式会社 ケー・デー・シー
1.選考結果でても1報もないまま次回通達を1ケ月以上放置する
2.それについて文句をいうと辞退扱いする(求職者を見下している)
3.新卒でも1みたいのことを平然と実施する。
それが超ブラック企業株式会社ケー・デー・シー
URLリンク(www.kdc.co.jp)



359:名無しさん@どっと混む
12/04/24 00:58:19.81 pmDbQnML0.net
>>357
「辞めない」んじゃなくて、「辞めれない」んだと思うぞ。
全員とは言わんが結構な人数の社員がこの会社に不満を持っててブラック企業だの何だの騒いでるが、それでも辞めないのは転職できる能力が無いからだよ。
自分のキャリアパスをしっかり考えて転職時期を見計らってる社員ももちろんいるが、大体は転職活動してるのに決まらない連中。
もしくは、何も考えてないお気楽組。

会社に不満が溜まる。転職活動する。だが決まらない。でも不満は無くならない。
そしてやがて限界が来て、転職先が決まってないのに辞めていく。
↑でも書かれてたが、退職者の9割が次の就職先決めずに辞めてるという事実からもわかる通りだ。


360:名無しさん@どっと混む
12/04/24 05:58:29.53 bJ/UR1KDO.net

大企業に転職決めた奴がたくさんいるって書いた奴がいたから
調べてみた。
やっぱり法螺だった。
あんまりいなかったよ。
難しいんだよ。

自分のやりたいことが出来ないのが当たり前なんだから開き直る。



361:名無しさん@どっと混む
12/04/24 06:03:28.22 bJ/UR1KDO.net


343の小林さんはパワハラ受けたの?なんで?

杉田の話はスルーなのな?あいつは間違いなくパワハラを受けてた。

あんたもいい加減、辞めた奴に根に持つのやめたら?

それよりも、辞めたいくらい嫌ならなんでみんなこの会社を選んだ?
雇ってもらえるだけありがたいと思え。

362:名無しさん@どっと混む
12/04/25 00:03:18.47 s0e6iSoH0.net
>>360
どんな調べ方したか知らんが、誰がどこに転職したなんて情報を網羅できるわけないだろ。
125の言っている5人と同一かどうかは知らんが、俺が知ってるだけでもこの1年以内にH社、D社、O社、C社、E社に行った人がいる。
まぁお前が開き直ったところで誰も損も得もしないのでご自由に。

>>361
俺は343で、359や326あたりも俺だが、小林とは別人だぞ。
俺が受けたパワハラは、部長から「この命令断ったら今後一切お前を評価しない」的なこと言われて無茶なことを強要されたというもの。
結構な年数在籍しててこんなこと言われたのはこの1回のみで、この部長が普段同じようなことを言ってたわけでもないから「会社としてパワハラは多いと思わない」と言ったまで。



363:名無しさん@どっと混む
12/04/26 03:18:41.76 z1BvCyinO.net

雇ってもらってるだけありがたいと思え。

雇用者でもないのに何様だ。

誰も頼んで会社にいてもらってるわけじゃない。

364:名無しさん@どっと混む
12/04/26 06:57:59.22 +I2ZkDiQ0.net
>>363

はいはい、ご苦労様

365:名無しさん@どっと混む
12/04/27 00:19:35.81 FACL+q3j0.net
>>363
基本的に同意だが、それを理由に努力を放棄したり惰性で仕事してるような腐った奴も多い。


366:名無しさん@どっと混む
12/04/28 16:52:12.56 9ScCv7RAP.net
>>363
お前も働かせてもらってるクセに何様のつもりだよ。


367:名無しさん@どっと混む
12/04/28 19:43:53.68 bVjGxyDu0.net
何揉めてんの
この会社がブラックなのは事実だろ

368:名無しさん@どっと混む
12/04/29 01:34:09.02 zTKfzDuf0.net
>>366
ん?俺はこの会社にお世話になったし働けてよかったと思ってるけど?
社員はダメなのが多いとは思うが。

369:名無しさん@どっと混む
12/04/29 14:30:25.03 KnRcGUKcO.net

>>366

別に会社の文句や不満言ってないから「何様」って言われる筋合いはないな(笑

この不景気の中、手に職あるだけ幸せだと思えよ。
辞めてった奴らみたいにニートやフリーターになるよりマシだろ。


370:名無しさん@どっと混む
12/04/29 22:09:31.61 zTKfzDuf0.net
>>369
いやだからさ、「不景気だから仕方ない」とか「ニートやフリーターになるよりマシ」とかそんなネガティブな言い訳を盾にして腐ってる社員には同意できないぞと言ったんだよ。
パワハラの件とかもあるし会社に不満が全く無いといえば語弊があるが、働けてよかったとは思ってるぞ。
不景気の中、手に職があるから仕事に困ってないし、それはこの会社で働いて身につけたものだからな。
だが、腐って諦めちゃって惰性で仕事してる社員は10年居たって手に職なんてつかないぞ。

371:名無しさん@どっと混む
12/04/29 22:57:47.50 HC4O3qyq0.net
>>370

そうは言うがこの会社がブラックなのは間違いないわけで
働けて良かったってのは、おまえにとってはそうなのかもしれないが
おかしいことを当たり前のように社員に要求するこの会社は異常だとおもう

372:名無しさん@どっと混む
12/04/30 01:15:42.92 xLaBLfkj0.net
>>371
ブラックの定義にもよるが、確かにおかしなこと要求されることは多々あったな。
でも、じゃぁお前にとってブラックじゃない企業ってどこだよ?
この会社がブラックだと言うならブラックじゃないとこに転職すればいい。
できないならそれがそいつの器であって、会社からみたらそいつも「ブラック社員」なんだよ。
それはそんな社員雇った会社の責任だし、どっちもどっち、お互い様。

会社は簡単には社員をクビにできないが、社員は辞めたければいつでも辞めれる。
そういう意味では、利害が一致しないのに在職し続けるのは社員側がそれを選択したからだろ?

373:名無しさん@どっと混む
12/05/02 08:12:32.01 3gMU9kFFO.net

不満や文句あるなら早く辞表だせー!

どうせ今の会社にブーブー文句いう奴らは次の会社でもおんなじ不満や文句を言って辞めてくんだからさ!

会社はおまいらのお母さんじゃないぜ?

二十歳過ぎてもおしゃぶり取れない哀れ

374:名無しさん@どっと混む
12/05/02 09:06:59.09 71UyO8a50.net
>>373

ほぼ昇給なし、サビ残、人間関係も酷い
こんな状況でよく続くよな

375:名無しさん@どっと混む
12/05/05 01:10:36.26 tFbkL2MY0.net
サビ残を容認するという意味では決してないが、サビ残があるということは勤務時間が長い分ほかの同年代の奴より成長が早いってことだよな?
会社に不満タラタラなのに転職できずにまだ在籍してる奴はどんだけダラダラ仕事してんの?

376:名無しさん@どっと混む
12/05/09 04:06:48.07 jT7McaRI0.net
>>372

転職できるならしたいって人は多いよ
でも現実問題として転職が決まるほど景気も良くない
その状態で辞めるわけにもいかず、まだ会社に残る人が多いわけで

社員がそれを選択したんじゃなくて、選択せざるを得ない状況だってこと
それを社員の責任とするのはおかしいだろ

まあ転職活動もせず今の仕事をきちんとできないくせに文句言ってるやつには共感できないがな

377:名無しさん@どっと混む
12/05/10 13:36:44.07 lemMOpiu0.net
>>376
転職が決まらないのは景気だけのせいか?
景気が回復したなら転職決まるのか?

世の中こういう状況でも転職できてる人が持っていて自分が持っていないものが何か。
企業から求められるのはどんな人材で、自分はそれに値するのかどうか。
そういうところちゃんと分析してるか?

転職先が決まる前に辞めるのは愚策だが、無策で転職活動するのも時間の無駄だぞ。



378:名無しさん@どっと混む
12/05/12 22:05:01.24 cE01p0hu0.net
>>377

景気云々は結果論だろ
皆が転職したいって思ってることは否定してない
つまりこの会社で働く気が無いということだな

379:名無しさん@どっと混む
12/05/13 00:51:51.57 cMX25bO+0.net
>>378
もともと景気の話を出したのは俺じゃないんだけどな。
景気を言い訳にしてる愚者が多いとは思っているが。

そりゃみんな転職したいとは思ってるだろうよ。
そしてこの会社で(ずっと)働く気はない奴がほとんどだろう。
なのに、いつ転職すべきで、転職するまでにこの会社で何をすべきかを
真剣に考えずに努力もしてない奴が転職できるわけがない。

380:名無しさん@どっと混む
12/05/13 15:47:40.83 5KfvMillO.net

かずみ一派と同レベルのバカがまだいたか。

景気のせいとか、何でも他に責任転嫁する典型的な役立たずだな。

この会社の仕事を満足にこなせない奴ほど文句や不満ばかりたれる。

転職は無理だろうな。

381:名無しさん@どっと混む
12/05/19 08:53:54.28 ldTHn95R0.net
>>375
成長って(笑)
社畜の根性が染み付いてるな。サビ残が違法ってことに気付けよ。

382:Kずみ参上!
12/05/19 10:03:18.90 SrqnK2VJO.net
なんちゃって!

383:名無しさん@どっと混む
12/05/19 14:57:38.35 PfsdBLyx0.net
>>381
サビ残を容認してるわけじゃないと言ったつもりだったが。
そして別に俺はサビ残を強要されてはいなかったし社畜じゃないからとっくにこの会社には居ないけど。
残業もなく普通に土日も休みで給料は倍になったがそれはこの会社で頑張ったから実現できたことだと思ってるけどね。だから「成長」と書いた。
まあ今も付き合いのある後輩がまだこの会社で頑張ってるからたまにここに来てるだけだ。
お前が今どこで何してる奴か知らんがこの会社に不満持ってるのにまだ在籍してるならとっとと転職すればいいだけだろ。

384:名無しさん@どっと混む
12/05/19 20:16:27.19 SrqnK2VJO.net


退職者か?

前の会社のことは気にするな。

後輩いるからって気にするな。

今の会社のことだけ気にしてな?

お前さんにとって古巣のことをどうこう言うことは最早無意味なことだし時間の無駄だ。




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1373日前に更新/141 KB
担当:undef