ヤマトその他メール便58便 at TRAF
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:国道774号線
22/12/30 07:55:42.38 88eYPYXy.net
タイムのはモノにもよるんでないの、そもそもそんなギリギリに届くように送るのもどうかとは思うけど
前に一度年末委託バイトしてたときは当時はコロナ無かった頃だが、お寺の告別式が始まる10時までにこれを届けてくれとかいうのが有ったな…

451:国道774号線
22/12/30 08:04:28.84 Ps7CRkuv.net
>>449
タイムサービスは無料の時間帯お届けサービスと違って、有料だからそりゃ怒るだろうな

452:国道774号線
22/12/30 11:36:17.83 WScTamBG.net
>>449
10時までに届いてくれないと困るからお金払ってタイムかけてるのに届かなきゃそりゃ怒ると思うよ
>>447
うちのセンターはネコポスは数個で宅急便1個換算だよ
持戻りの再配達は1:1だけど
場所によって違うんだね

453:国道774号線
22/12/30 16:39:40.03 edZBmWlf.net
来年、辞めてみぃ ボコボコに、したるからな!

454:国道774号線
22/12/30 18:14:39.00 elSRGxJa.net
ポスト不可だったから5階まで登ってピンポンしたらいなくて、下の集合ポストに不在票入れたら「ずっと在宅だったんですけど本当に上まで来たんですか…?」ってクレームになった
これからはドアポストに入れるわ
あとちゃんと2回押すようにするわ

455:国道774号線
22/12/30 18:23:30.68 6aBXnaCU.net
明日は5円アップだ。
でも少ない。

456:国道774号線
22/12/30 21:20:57.14 5cCHsQhD.net
クソベース、メール滞留してて今朝1便でドカンと送ってきやがった。この年の瀬、正月にゴミ同然なメールなんか配ったって迷惑がられるだけなんだよ。だから配れないに決まってるだろ、あんなゴミ。
1月7日までは配らんよ。正月からゴミ持ってったら新年早々客に失礼すぎ、縁起悪いだろて。そんで遅延だークレームきたってこちらの責任と認めないわ。こちらは年末態勢整えてたんだから

457:国道774号線
22/12/31 00:10:48.72 0Th28JR1.net
こっちはアップないから今日終わらしてきた年末なのに普通に多くて笑った

458:国道774号線
22/12/31 07:21:40.27 vJEkgACh.net
ゴミ配りを辞めてみぃ ボコボコに、したるからな!

459:国道774号線
22/12/31 11:02:22.96 JeU3aGiD.net
>>454
うわそれ腹立つわー
インターフォンは押してるつもりでも鳴ってないことが割とあるよね
接触の問題なんだろうけど勘弁してほしい

460:国道774号線
22/12/31 11:06:09.72 0Th28JR1.net
ドアポストに入れたら降り曲がってたってたクレームくるよで、実際ピンポン押してすげえ腰の低い奴出てくるから458みたいなのがそういう奴だろうね

461:国道774号線
22/12/31 11:24:53.63 Io3M0/hD.net
今日はすごく少なくて8時半に行って11時に終わった。

462:国道774号線
22/12/31 13:44:34.24 vJEkgACh.net
車椅子ガイジの前で、小走りしてやった

463:国道774号線
22/12/31 14:33:04.28 hzJjSKAf.net
本年最後は373冊
みなさん

464:国道774号線
22/12/31 18:12:46.08 Io3M0/hD.net
自分は50冊くらい。ネコポスは10くらい。
あっという間に終わった。

465:国道774号線
23/01/01 15:04:52.03 8iziMvec.net
二時間って自分がチャリで200配り終わるくらいの時間で多くねと思ってします

466:国道774号線
23/01/03 12:33:40.05 mGYeBG/z.net
仕事始め。
3日分だけどあっという間に終わった。

467:国道774号線
23/01/03 12:59:55.05 TMRQ6VFS.net
同じく仕事始めだけどこれちゃんと貯めずに配ってたっぽいな
数が少なかったわ

468:国道774号線
23/01/03 22:03:34.15 lDRRwNBB.net
今日通販生活が大量に来たよ

469:国道774号線
23/01/03 22:38:53.15 BNONhA3a.net
通販生活じゃなくて系列の益軒さんなら明日の分に大量に入ってたよ@九州
ところでベルーナは何日から来るのかな?
仕事始めが明日だろうから、早くても金曜日あたり?

470:国道774号線
23/01/04 07:48:18.29 E/TW3sh9.net
名古屋だけど今日、
高島屋、ディノス、通販生活がガッツリ
数は大したことないけど容積がすごいwww

471:国道774号線
23/01/04 14:06:49.78 YedL54vm.net
高島屋のDM、あけましておめでとうございますって書いてあったから年明けに配達してくれって指定があったのかな?
ディノスもしかり

472:国道774号線
23/01/04 14:17:26.03 /xYRutH6.net
>>471
昨日、センターに行った時に見たのですが高島屋のDMは早配厳禁で1月4日以降配達開始分と1月5日以降配達開始分とありましたよ。
昨日、内緒で配らせてもらおうと思ったけど、ダメでしたw

473:国道774号線
23/01/04 17:41:13.81 hs/K2Oug.net
ベルーナ、金曜日かな?と思ったら明日の分に入ってたよ…@九州
いつもの緑とメンズ、ラナンの3種類で全部数の割には薄めだけどね
あとは、他地域の人達が今日配った通販生活とL.L.Bean
うちの所は明日から始める人が多いんだけど、その人達はみんな2箱以上だったわ

474:国道774号線
23/01/04 20:04:19.00 2aWkspE4.net
緑ベルーナ着てたね
分厚いわ

475:国道774号線
23/01/04 20:25:37.17 WJU2wFk/.net
地区宅便関東はベルーナじゃなくて旅行会社のカタログだらけだわ
週末から日刊ベルーナになりそう

476:国道774号線
23/01/04 22:59:21.12 2ILqwxu8.net
高島屋も通販生活も明けましておめでとうございます。書いてあったな仕事早すぎんだろ

477:国道774号線
23/01/05 11:17:31.11 1BP7aciG.net
ドライバーが教えてくれたけどベルーナは2日に到着してたみたいだね
今年は正月休み明けからなかなかの冊数だったな

478:国道774号線
23/01/05 13:43:23.84 VsGDrTQ7.net
うちは地区宅が入っているから今日も25。
みんなのところが羨ましいよ。

479:国道774号線
23/01/05 14:00:23.27 cu9hRSsK.net
3日が全然冊数無かったから安心してたら4日、5日って結構あった...
帰る時に見たけど明日はベルーナがきてた

480:国道774号線
23/01/05 16:01:18.18 9NTex60V.net
>>478
うちも同じくらいの量
しかもエリアいくつかやってるのにね

481:国道774号線
23/01/05 17:39:32.62 90Um6JC4.net
>>473だけど、緑ベルーナは明日の方が分厚い
あと系列のオージオとなちゅライフも大量
でもうちの所は一旦これで終了かな?

482:国道774号線
23/01/05 19:15:38.28 Wmx0AvUG.net
うちも地区宅入っててモンベルとか来てなかったけどそれでも正月明けたまってた分で190程あった

483:国道774号線
23/01/06 17:01:34.95 TpdfW1dC.net
仕事始めの3日から今日まで全部足しても200いかない。
ネコポスはやっと戻ってきたかな?

484:国道774号線
23/01/06 17:59:04.38 0MU0jTK5.net
九州だけど、明日の分にケフィアが入ってた
でも冊数はやっと少なくなってホッとした

485:国道774号線
23/01/06 18:58:01.65 C/PsOUfj.net
地区宅便関東まだ荷物が届かない
これは地獄のような分量があるっぽいな…
やはりベルーナか

486:国道774号線
23/01/06 20:33:39.91 Vp2EvoH8.net
DMはまだ本気出してきてない
まとめて来ないことを祈りたい
ネコポスは結構来てる

487:国道774号線
23/01/07 12:41:36.72 wA1iuIIJ.net
昨日の夕方、家人がコロナ陽性になってセンターに電話したら11日まで休んでくれってさ。
申し訳ないって言ったら、私もかかったから大丈夫ですよって言われた。
そのあとメイトリーダーに電話したら私も第7期に感染しましただって。
やっぱり多いんだね。自分はまだ濃厚接触者だけどね。

488:国道774号線
23/01/07 16:56:51.64 FJbECRpr.net
自分も先月の初め頃に同居の親の感染による濃厚接触者からの結局発症で約一週間休んだ
仲間のメイトだけじゃ捌ききれないエリアだったから繁忙期中のドライバーにまで幾らか負担かけてしまってほんと最悪の時期に掛かってしまったわ

489:国道774号線
23/01/07 17:49:17.46 meNP/z4u.net
うちもクリスマス前に感染して年末に復帰した
ありがたいことに隣の地区を配ってたMDが一部配達してくれてたから、1週間くらい休んだけどMAX100冊で済んだわ
明日はベルーナが3種類(リフレ、旨い酒の紙、バレンタイン企画)と、通販生活(今年3回目)、そしてトラピックスが大量だったんだけど、旅友とトラピックスって別会社だよね?
旅友は去年半年ぐらい来て12月からまた郵政に戻ったみたいなんだけど、トラピックスは初めて来たから旅友と同じ会社だったっけ?って一瞬考えてしまった…

490:国道774号線
23/01/08 09:15:52.33 YUmbHSLk.net
>>489
トラピは阪急で旅友が近鉄だっけ?

491:国道774号線
23/01/08 22:07:33.18 mp/qxhwq.net
ベルーナ関連のDMばかりで
冊数は、なかなか増えないね
来週爆発しそうではあるけど

492:国道774号線
23/01/09 00:04:20.09 D4vhG+4i.net
うちの所は増えまくって大変だわ
そのせいでメイトもMDも辞めて人手不足になりつつある

493:国道774号線
23/01/09 09:32:50.87 SOyJdJNt.net
明後日からベルーナ様爆発しまくるだろうし気が付いたら
2月と思う位に物量多く忙しくなるだろうから空気満タン、
体調に気をつけて乗り切ろう

494:国道774号線
23/01/09 13:13:46.00 H7xQFCbn.net
【ヤマトの闇】
以前お中元の時期に、短期バイトをした者です。
今津センターとかいうところの早朝の仕分け作業です。
衝撃を受けたのがバイトリーダーを名乗る萩森紀子という人物が、本社業務の指示を無視し、冷凍商品をクールボックスに入れず台車で運ぶよう命令していたことです。
驚いた私が後で他の人に聞くと、時間を守らないとバイトリーダーの評価ポイントが下がるらしく、それを避けるために周りに命令しているとのことでした。また、監視員が来ている時だけ、クールボックスを使うよう指示している、とのことでした。
私は、たかだかバイトリーダーが、本社業務命令に逆らうことをして良いのか、憤りを感じました。
しかし、その萩森紀子という人は、気にくわない人間をイジメては辞めさせてきたということで、絶対に逆らってはいけないと釘を刺されました。
冷凍商品の中には大型デパートのものも多数含まれており、真夏にクールボックスに入れずに運ぶということに、目を疑いました。
疑問を感じた私は、すぐに辞めました。

495:国道774号線
23/01/09 17:54:22.55 D4vhG+4i.net
ことせ、生活ドレモ、ドモホルンリンクル、ゆこゆこ、ディノス(2回目)、通販生活(4回目)…
九州だけど、明日これらのカタログが大量に来てる
あと、幸福実現党も大量
少ない地域の人が多くて羨ましいって書いてたけど、うちは逆に少ない地域が羨ましいわ

496:国道774号線
23/01/09 18:44:50.69 cKWySlCC.net
地区宅便関東、ベルーナの残りが来るかなと思ったら何も来てない
前回500ぐらいが一気に50になって困惑
野村不動産の新年挨拶みたいなのがまとまってきてるけどこれのせいでセンターの仕分けが間に合ってないのかね

497:国道774号線
23/01/09 22:21:40.93 agKlxf2k.net
ヤマトから奪っておいて配達員が辞めたらヤマトに流してくるゴミカス共

498:国道774号線
23/01/10 14:00:28.99 uNHRxgGo.net
他所が嫌がっても多分ヤマトならホイホイ受けてくれるとカタログ界隈からは思われているだろうね

499:国道774号線
23/01/10 18:33:59.14 ILaRXmzd.net
九州だけど、明日の分に緑ベルーナは入ってなかったよ
そのかわり、晴れごはん、いきいき家族、ワインの3種類が大量でそのうち晴れごはんは結構分厚かった
あとディノスと国華園、ドモホルンリンクルも大量
ディノスも国華園も分厚いから明日は数はもちろん重量がヤバいかな…

500:国道774号線
23/01/11 16:54:48.59 vhUHJXDA.net
>>497
地区宅便はもう設立から40年ぐらいだからヤマトから仕事を奪うってほど最近のメール便配達業者でもないけどな
最近西濃運輸のグループ入りしてたけど何が変わるのかよくわからん

501:国道774号線
23/01/11 17:54:47.10 nsO2aS6k.net
明日、緑ベルーナやベルメゾンなどがあるとはいえ数は久しぶりに少なかった@九州
でも緑ベルーナはお初の人ばかりで増えすぎてるね
関東方面は明日はDHCのVランクが来てるのかな?

502:国道774号線
23/01/11 18:42:38.02 J+L7uEEd.net
地区宅便にカタログハウスの通販生活が来とる
ベルーナ並の分厚さにやたら硬い凶悪なやつだが
無理に投函せずに入らないなら返却してという注意書きが今更ついてる
誰か無理につっこんでポスト壊したかな

503:国道774号線
23/01/11 19:42:09.74 2OuoazWI.net
カタログハウスは微妙に規格外サイズなんだよね。
この際入れるの苦労するのはすべて返して大きさを変えさせる
足がかりとした方が良いかもね。
紙&規格外ってトラブルの元

504:国道774号線
23/01/11 20:14:14.97 J+L7uEEd.net
>>503
今表紙を見てたらアンケやったらでかすぎて持ちにくいって言われまくったんでサイズ小さくしたって書いてあった

505:国道774号線
23/01/11 21:19:56.74 IX1/LicB.net
DHCは昨日来た。高島屋とDHCが割と新規の家に来るからイラっとくる

506:国道774号線
23/01/12 07:53:52.85 28LEXuhx.net
>>504
ウチは明日からカタログハウス配達開始、明後日はJAF、来週にはまたベルーナ
爆発だろうしこれからが正念場だね
体調に気を付けて

507:国道774号線
23/01/12 17:42:48.98 cNFnAteb.net
>>501だけど、明日DHCが来るだろうなと思ったら来なかった
そのかわり世田谷シークが大量だったわ

508:国道774号線
23/01/12 20:40:58.79 EACjYyom.net
JAFも世田谷もベルーナもチクタクなんだよね。
っていうことはDHCだけかな?

509:国道774号線
23/01/13 17:26:12.30 g3G4ZfEn.net
ベース滞留させまくりで明日は黄色の箱で5箱以上だとよ
ベース滞留させといて配達レベルとか頭湧いてる事ほざくなや

510:国道774号線
23/01/13 18:12:19.75 hNUHxugK.net
>>507です
結局、DHCのVランクは明日だったわ
あと世田谷の紙のDMも入ってた
>>508
うちの所、JAFだけは佐川と佐川に委託された業者が配ってるって聞いた
でもチクタクがあるって良いね
うちの所も他社が入ってくれないとますますメイトが辞めてしまう…

511:国道774号線
23/01/13 18:56:19.19 xr7uoSbs.net
地区宅便関東にベルーナの超絶山が到来
というかベルーナしかないってぐらいベルーナだらけ
3往復は確定だな…

512:国道774号線
23/01/14 13:05:09.87 YG8gKUWY.net
地区宅便ってこのスレ見るまで存在自体知らなかった
うちの配達区間はヤマト、佐川、郵政の3社しかメール配ってないや

513:国道774号線
23/01/14 13:08:21.45 UhNUY923.net
令和ゆきちゃん 令和50代ゆきちゃんは、髪は、綺麗で肌も色白スタイルも良い。
スタイルの良さは身長関係ないんだね!
パッと見150cmぐらいかな。
骨格が良いとスタイルも良く見える?
登録者数増えてほしいな

514:国道774号線
23/01/14 18:02:28.15 5Go8oMxy.net
明日また通販生活が大量@九州
今年に入って大量は5回目
なんで、こんなに大量に送りつけてくるんだ?
サイズは小さくしたらしいけど
あと、世田谷とDHCのAランクも同様に大量だった
>>512
うちの所は実質ヤマトだけ
郵政は機能してないのか郵便物が毎日こっちに流れてきてる
佐川も一応あるけど、飛脚メール便はどうやらやってない模様(たぶん、小さい運送会社に委託してるのかな?)
地区宅便ってのは、東京、埼玉、千葉、北海道にしかないらしいよ

515:国道774号線
23/01/14 18:36:32.58 U0yN1AcQ.net
地区宅便が全国展開しているわけではなくて各地域にあるメール便会社などと
提携して配送ネットワークを構築していて、時にヤマトにも郵政にも出す。
かなり前だけど佐川飛脚メールはほぼ自配せず、ゆうメールとして郵政に出してマージンだけ
取る業態にした
地方や過疎地域はパイが少ないから郵政、ヤマトに続くメール専業業者は
採算的に成立しずらくヤマトと郵政中心になるだろうし、ヤマトも採算合わない
地域を郵政委託にしたんでしょ

516:国道774号線
23/01/14 22:57:42.40 HbY2LRVk.net
>>512
うちの辺りはチクタクの他、日祐メール便、スリーエムっていう会社の委託配達員もいるな
@東京北部

517:国道774号線
23/01/14 23:05:47.88 cj7vtJpz.net
>>516
地区宅便やってるけど
配ってるのの大半は日祐とポストウェイから流れてきたのばっかりだな
地区宅便自社の配達物のほうがレア

518:国道774号線
23/01/15 11:01:42.79 GFCjbH+u.net
普段30~50
今日280
どこで滞留させてんだクソがよ

519:国道774号線
23/01/16 07:12:46.07 0PaZNxzH.net
平尾豊章

こいつの前職は、レンタルビデオショップ店員で
この俺(中型8屯限定所持)に対して、即日で配りきれないゴミ配りに来たしてただけやのに
「ちんたら、ちんたら配達がどうのこうの」と言ってきた
どう見ても悪人顔の、汚い頭の禿げ方をしたマダラ禿げで
2屯の箱型荷台の雑魚トラックドライバーや

520:国道774号線
23/01/17 11:57:46.05 mWBiuFI3.net
DM便20ネコポス60。あっという間に組んであっという間に終わった。

521:国道774号線
23/01/17 16:40:42.97 tJ4Hx5pS.net
少なかったですね。

522:国道774号線
23/01/17 18:17:42.80 DonfvkYP.net
たしかに少なかった、うちは2日分だったけど
でも明日は緑ベルーナが4種類(メンズ、メンズとチラシが一緒に入ってるタイプ、チラシのみでひとまわり小さいサイズのやつ、メンズやレディースなどカタログが数冊入ってるタイプ)と系列のオージオ、ベルーナ以外だとがくぶんやローリエが入ってたよ
緑ベルーナは数の割に全部薄いけどね
そして明後日はベルーナの旨い酒が飲みたいもあるよ

523:国道774号線
23/01/17 18:30:00.68 u7kVBWWv.net
やっぱ明日はベルーナ来るよな…はぁー…
今日20で明日200かなぁこれは

524:国道774号線
23/01/17 22:46:28.43 gIUGQl0o.net
え、またベルーナくるの!?
今月ベルーナ関連のメールだけでかなりの数配ってるんだけど…

525:国道774号線
23/01/17 22:49:46.63 USTUxnaK.net
>>524
1月は何回も来るからな
ひどいと同じ家に2冊投函することもあるし

526:国道774号線
23/01/18 08:39:52.95 iKuaCMF5.net
@関東、ベル―ナ、先週より多い印象だけどどうなんかね。
やっとJAF終わらせて2週目の爆発ベルーナとルピシア、
明後日にはjcom、月曜は雨か雪予報も積雪、多雨地域に
比べれば恵まれているとおもって頑張らんとね

527:国道774号線
23/01/18 14:24:28.24 u1fT00W6.net
今日でメイトを辞めさせて頂くものです。
16年間頑張りました。
ここで、情報など、教えてもらったりして
大変助かりました。
ありがとうございました。
皆さま、身体に気をつけて頑張って下さい。

528:国道774号線
23/01/18 14:54:00.69 6u/nM7xM.net
>>527
16年間の長い間お疲れ様でした
たまに思い出したらここを覗きに来てください

529:国道774号線
23/01/18 15:29:05.89 5A0OHiYF.net
家の地域は昨日ファンケルと高島屋が大量に来た高島優愛とか絶対ベース滞納

530:国道774号線
23/01/18 16:26:02.63 KjoRDT36.net
>>527
16年は凄いね
お疲れさまでした

531:国道774号線
23/01/18 16:51:58.03 MJrvCpN/.net
>>527
長い間お疲れ様m(_ _)m

532:国道774号線
23/01/18 17:11:02.11 80A9f1aa.net
527です。
皆さん、優しいお言葉ありがとうございます。いろいろありすぎた16年。メイト仲間と涙、涙のお別れしてきました。明日から、7時間勤務のパートに出ます。
頑張ります。ありがとうございました。

533:国道774号線
23/01/18 19:12:04.37 x5heok4d.net
緑ベルーナは明日の方が少し分厚い@九州
あと、今日配らなかった旨い酒が飲みたいとオージオの残りもあるかな?
ベルーナ以外だと、ファンケルとアテニアが多めで緑ベルーナより分厚い高島屋、ワコールなど明日もカタログ三昧
それと、エバニューという学校用品のカタログも結構分厚いわ
>>532
お疲れ様
うちの所、喧嘩別れみたいな感じで辞めていくメイトが多いから、涙涙で送られるなんて良いセンターだね

534:国道774号線
23/01/19 17:16:17.45 Wd+KIZFC.net
チクタクのゴミカス共が貯めるに貯めたベルーナと通販生活大量にこっちに流してきやがった責任者でてこいや

535:国道774号線
23/01/20 06:54:43.53 DoyP35+R.net
>>534
特定のエリアにまとめてドカンと来るから当たった人は大変だよね。
ヤマトとしては荷物を出してくる荷主扱いなんだろうけど現場の
負担特殊なものがあるわな。
しばらく続くかもだから要警戒やね

536:国道774号線
23/01/20 16:18:46.31 AaMWj4Zu.net
今日もきてるマジチクタク潰れてくれ自分で配れや

537:国道774号線
23/01/20 16:53:53.42 Z7QKzaqj.net
今回の薄いワコールと薄いDHCが2冊くっつきやすくって、何度かくっつき誤配しかけたわ

538:国道774号線
23/01/20 18:56:34.20 yFe9hKG8.net
来月のベルーナ大量発送の情報が来てたね

539:国道774号線
23/01/20 18:58:29.17 v6MNSHtl.net
>>536
潰れたら自分で配れないじゃん

540:国道774号線
23/01/20 19:03:57.51 v6MNSHtl.net
今日も大量に配達したけど
旅行会社のカタログを1件に4冊とか放り込んでる事が多いから
やたら増えている原因はこれっぽいな

541:国道774号線
23/01/20 19:21:20.37 u+YhoKZo.net
今日、関東はJCBの日だったね
うちは九州だから明日がJCBなんだけど、同時にDHCも来てるわ
>>538
大量って何冊?
情報を出さないセンターが多いから大量って言われてもわかんないよ

542:国道774号線
23/01/20 19:22:16.39 v6MNSHtl.net
ちょうど地区宅便関東の荷物来たけどベルーナ地獄ですわ
緑・赤・メンズ・晴れごはんコンプ状態ですごい量
しかもこれにJCOMが被ってやばい
でも来週月~火が雪っぽいから週末に終わらせられるのは逆に助かるかも

543:国道774号線
23/01/20 19:53:48.92 co20/0ok.net
地区宅放り込み分ベルーナばっかで木箱二箱満載の割には一つの地区でプラス100くらいだったな久々に二箱目とか見たわ
でも明日はピラピラの旅行系の奴大量に地区宅の放り込まれてたからjcb、dncと合わさって恐怖。マジ辞めて欲しいですわ

544:国道774号線
23/01/21 00:40:01.82 qJnQFPLm.net
自分で配れなかったら仕事奪った他社に押し付けようぜ!それが信頼なる地区宅様会社のもっとーでございます

545:国道774号線
23/01/21 14:28:07.99 6Sl8W1Di.net
地区宅から流れた奴で始まてここで言われてる世田谷見たわ

546:国道774号線
23/01/21 17:15:35.47 0sxureWn.net
自分の地域はチクタクにほとんど持っていかれたからここで聞く会社はほとんどない。
多くて大変みたいだけどちょっと羨ましいぞ。

547:国道774号線
23/01/21 17:36:06.55 TqgFOuGx.net
ベルーナやばいな
ここのお陰で心構えが出来てたから良かった
ベルーナもうしばらくやめてくれ、、、

548:国道774号線
23/01/21 19:22:52.35 iBqRDPEk.net
>>546
いいな、少なくて
うちの所は増えすぎて人手不足になりつつあるから、ぜひ来てほしい
九州の都会とも田舎とも言えない中途半端な地域だけど
来週は10年に1度の大寒波って言われてるね
ベルーナはどんな災害があっても水木にきっちり来るだろうけど、それ以外は一部物流が止まるかな?

549:国道774号線
23/01/21 19:50:07.53 dqKXQQ5b.net
来月のベルーナは1日スタートが130万冊発送で後は毎週100万冊発送だね
フライング禁止の毎週水曜日スタート

550:国道774号線
23/01/21 21:16:04.54 pYtrIb9o.net
>>547
確かにすごい数だったけど
一つの家に3~4つ放り込むのが多くて意外と早く終わったわ
入れられた方は溜まったもんじゃないと思うが

551:国道774号線
23/01/21 22:52:34.21 yUseiviS.net
ベルーナ様毎週w

552:国道774号線
23/01/23 02:43:09.51 qCmrjuH1.net
1日まではベルーナチクタクから流れてこないでいいのかな極端にメールが減ったが寒波でどっかで止まってそうだな

553:国道774号線
23/01/23 07:26:58.64 ODw3STTi.net
曇り予報が雨に変わっちゃったよ。
この寒さで雨と曇りじゃ大違い。
でももっと厳しい地域もあるからね・・・ガンバロ!

554:国道774号線
23/01/23 12:57:12.73 lRaC2KoP.net
今日は寒いし雨だしまいった
明日から更に寒くなるみたいだよね
まさか今週はベルーナ無いよね??

555:国道774号線
23/01/23 17:48:34.27 BPFa8Fuz.net
明日は新日本製薬に高島屋、DHCのCランクが来てる@九州
明日から大雪予報だから気をつけて行かなきゃな…
水曜日はベルーナ大量日らしい(何冊かわからないけど、>>538がそう書いてる)けど、配達できるのかね?
豪雨災害時も大量に配らされたから雪でも関係なしだろうけど…

556:国道774号線
23/01/23 18:14:08.78 ODw3STTi.net
千葉は雪予報はないけどバイクのエンジンがすぐにかからないかも・・・その程度だから恥ずかしいな。

557:国道774号線
23/01/23 18:14:49.28 apJu+ST6.net
>>555
ベルーナの情報が来てたのは来月分だよ

558:国道774号線
23/01/23 19:00:24.56 BPFa8Fuz.net
>>557
本当だ、週と月を見間違えてたわ
でもどっちにしても水曜日は来るでしょ
何冊くらいかはわからないけど

559:国道774号線
23/01/24 17:32:54.14 cUCI+l1A.net
九州だけど、明日ベルーナなかった
新日本製薬とワコールが少しあるだけで冊数もかなり少ない
この天気で遅れてるのかな?
今日も猛吹雪の中、前が見えずの配達だったけど、明日の方がひどいらしいから自分も含めて明日配達する人は事故のないように気を付けて配達しよう

560:国道774号線
23/01/24 21:19:08.65 3/4zmd8N.net
長崎だけど、バイク自転車は無理かな
配達するなら徒歩のみw

561:国道774号線
23/01/24 23:43:41.81 ixwwpAse.net
うちも雪だと徒歩になるけどセンターと配達エリアの距離がつらいね
運が良ければネコポスが少ないが

562:国道774号線
23/01/25 19:54:13.82 aBXxjHQo.net
地区宅便関東赤ベルーナがちょっとだけ来てる
全体的な数は減らないが相変わらず旅行会社のカタログだらけだな

563:国道774号線
23/01/26 16:37:22.19 n+LjkU69.net
ここ数日DMもネコポスも少ないな
月末のせいもあるんだろうけど雪の影響もあんのかな

564:国道774号線
23/01/26 17:47:01.86 pemImh66.net
昨日の大寒波で2回スリップしてしまい、配達どころかセンターに行くこともできず結局休ませてもらった
昨日配達できた人は今日ピンクベルーナを配達したみたいだけど、うちは明日配達
まぁ、数が少なくて良かったわ
>>563
うちの所(九州)は高速道路が通行止めになったのもあってヤマト以外の物流会社でも荷物が届かない状態になってるらしい

565:国道774号線
23/01/28 19:47:25.99 Vagwrknb.net
明日ベルメゾンが来てるんだけど、ベルーナ並に分厚くない?
同じ家に同じ厚さのカタログが2冊ずつ来てるから合わせるとモノタロウくらいになるし

566:国道774号線
23/01/28 20:05:03.89 YhgUbTTH.net
地区宅便関東も全然なかったな
配送が遅れてるのなら月曜到着分は覚悟しておいたほうがいいか

567:国道774号線
23/01/29 13:28:25.12 kqMUkLYt.net
やはり1月は先月より一万くらい稼ぎ少ないな…まぁあと数日で一万分ドカンと来られても困るが

568:国道774号線
23/01/30 06:28:03.56 Z/muIygs.net
>>565
ベルメあったね
モノタロウと違って、紙質が重いから嫌いだな

569:国道774号線
23/01/30 14:15:41.93 4fmp42YN.net
DM便て廃止になるってあるの?

570:国道774号線
23/01/30 15:43:18.38 WZZMxm2R.net
>>569
ありえますよ。
なったら困りますよね。。

571:国道774号線
23/01/30 16:46:22.23 ZaJhelVB.net
2023春闘で今後のDM便の方向性がとうってゆうのを見たので

572:国道774号線
23/01/30 17:08:29.65 eeMpbf/G.net
他社と取り合いになっても安定してる数来てるから続けて欲しいね

573:国道774号線
23/01/30 17:55:18.53 AHjBfG9q.net
明日ミッフィーエコバッグが大量だった
廃止の話、昔MDから聞いたけど、都会ほど可能性があるらしいね
うちみたいな他社も佐川もなく郵政すら機能してない地域は廃止になったとしても1番最後とか…
それよりもやる気のないメイトをどうにかしてほしいかな?
病気とかならわかるけど、バイクのくせに面倒くさい、行きたくないから年寄りを雇えとか言ってる若いメイトがいて正直呆れる

574:国道774号線
23/01/30 18:00:38.62 ZaJhelVB.net
なくなったら困るどころの話じゃない。なくなるは無いかなと、内心思っているけど

575:国道774号線
23/01/30 20:19:26.75 rjZEXqwu.net
地区宅便関東、ジェービーエス便というところのドコモのペラペラ紙DMがたくさん来てる
軽いけど二枚つかんで投函しそうになるから注意しないと

576:国道774号線
23/01/30 20:41:17.66 qukMbg8L.net
>>571
めちゃ気になる
春闘の内容ってどこかで見れるの?

577:国道774号線
23/01/30 20:46:10.79 5pjcOPU7.net
DM便廃止は現実的ではないんじゃないかな
何年か前に聞いた事あるけど引っ越しの部門と同じくらいの仕事量持ってるから廃止は有り得ないって言ってた
それに今の物量を他社がさばけないだろうしもし廃止にしたらネコポスは誰が配達するんだって話だからね
そもそも会社は売り上げを下げるような事はしないよ

578:国道774号線
23/01/30 20:50:48.03 O8jb4SSc.net
単価が安すぎるのも問題だよね
うちのセンター募集しても誰も来ないし逆にどんどん辞めてるよ
箱ネコポス増え過ぎだよ

579:国道774号線
23/01/30 22:46:57.20 hsmNe9Xb.net
本当に新しい人が入らなくなったね
ここ10年以上募集かけても入らないわ
昔に比べて稼げないからかなぁ

580:国道774号線
23/01/30 23:06:21.67 5BdzQBE9.net
>>573
逆に都会の方がないぽいよ。
独占禁止法に引っかかるみたい、郵政の。

581:国道774号線
23/01/30 23:53:28.30 AHjBfG9q.net
>>580
そうなの?
過去にメイト契約が終了した人口100万人超えの都市があったらしいけど(今は復活したらしいが)
理由は確か、メール便が少ないからSDだけでやれるとかなんとかだったかな?

582:国道774号線
23/01/31 00:57:13.47 1pgM+CL8.net
独占禁止法は正解っぽいね
しかも今NHKと郵政の信書の問題が取り上げられてるしね
ヤマトはフェアじゃないって言ってるから徹底的に戦うんじゃないかな

583:国道774号線
23/01/31 07:08:31.91 +tbmN42N.net
首都圏はメール便専業の他社もあるから独占禁止法違反になりにくい
ような気もするけどね。
ヤマトのDM便、メイトについて、自分は都内だけど近隣のセンターも含め
メイトは辞めていく一方で入る人は皆無、メイト以外の人への負担が
増えつつある。
最低賃金は上がる傾向にあって2~3時間時給で働けばメイトの報酬を
上回る人もたくさん出てくるしメイトをやる、続けるメリットが少なくなってる。
これが続くと委託さんやドライバーが車でDM便を配るエリアが増えていって
負担増と採算が合わなくなってきて足を引っ張る赤字部門となり得て、
佐川がゆうメールに出しているようにDM便はヤマトダイアログ&メディアで
最初から他社やゆうメール発送にしてマージンだけとる業態に変えて
ネコポスと宅配中心にしていく事はあり得ると思う。
燃料その他あらゆるコストが上がる一方の中、DM便のサービスを継続するには
何かを変えないと厳しいのかなと

584:国道774号線
23/01/31 10:00:35.54 FAmYWkhO.net
今日、火曜だから少ないと油断してたら8箱もあってビックリしたw

585:国道774号線
23/01/31 10:10:19.60 g6KuUyar.net
8箱って何冊くらいになる?

586:国道774号線
23/01/31 10:25:06.83 ID/MLXZm.net
メイトの仕事ってそんな悪くないと思うんだけどなー
時間は自由だしなんだかんだで冊数はあるから収入も安定してるし
ドライバーでも委託でもそうだけど数が多くて不機嫌になる人ってそもそも運送に向いてないのよ
自分はメイトやっててそんな不満はないね

587:国道774号線
23/01/31 10:32:25.09 GLMpAChD.net
ネコポスがスタートしてから休み取り辛くなったし、
雨でも配達しなきゃいけなくなったしデメリットが大きくなった

588:国道774号線
23/01/31 13:11:46.44 tVLPIAjj.net
旅友大量だった!メイトの仕事こんないい仕事ないって思う!200あったけど2時間半で終わるし乗らないと2回戦なって大変だけど、いい仕事だと思ってる
配るエリアによって効率悪い所もあるんだろうけど

589:国道774号線
23/01/31 13:21:05.84 uYux5A8x.net
今日250配ったけど2時間で終わった駅前の会社が多いところだけど都会の会社地域だと同じ冊数でももっと早いのかねぇ

590:国道774号線
23/01/31 14:21:27.11 uA0f26AN.net
もうちょっと休みさえ取りやすければなあ…
あと雨の日休んでよければ最高w

591:国道774号線
23/01/31 15:13:11.45 Y3oFLqMk.net
ネコポスは問い合わせしてくる客がたまにいるから次の日に回せないのがキツい

592:国道774号線
23/01/31 17:37:18.76 wM3WkZzP.net
今週の緑ベルーナは夏号の大量発送だったのね
あとは晴れごはんも来てるけど、うちは水曜より木曜が多いから明後日が1番怖いな
ちなみにうちの所は旅友は去年半年くらい来ただけで今は郵政に戻ったっぽい(そのかわりトラピックスが大量に来るように)
たしかにメイトの仕事は悪くないけど、都会だったらとか雨が少ない地域だったらもっとやりやすいのにっていつも思うかな?
うちは九州で毎年浸水被害に遭うし、200冊が2時間で終わる地域なんてほぼありえないような田舎だから関東とか羨ましいって感じる
あと、みんなのセンターにはワガママなメイトとかいないでしょ?
冊数が少なくて生活できないって話してたから範囲を広げる打診をセンターからされたのに、面倒くさい、今の地区で増やしてほしいって文句言うメイトとか…
病気なら仕方ないって思うけど、何もなくてこれだからこういう人こそ向いてない気がするんだよな…

593:国道774号線
23/01/31 18:44:37.99 7Rga2ms4.net
>>591
ネコポス、うちは配達日が書かれていないやつは翌日回しにすることがある。
到着を打たれていなければ問い合わせはこないって。
基本到着日配達だけどね。

594:国道774号線
23/01/31 18:46:41.58 7HhGm9Ju.net
>>586
一個、一冊当たりナンボの歩合制じゃない人は多いと不機嫌になるだろう。
歩合制にしても、その一個当たりが幾らになり、割に合うかどうかがまず大前提だが

595:国道774号線
23/01/31 19:29:25.83 187uC2jX.net
うちはすごく多いメイトさんがいて、ドライバーがマンションを抜きとっていくのを「もっと持って行ってもいいわよ~」って容認してるな
その人以外は元々少なくて死活問題なんだが

596:国道774号線
23/01/31 19:46:50.76 R8EwTDUt.net
メイトの仕事って月にどれくらい稼げるの?
時給だから想像がつかない
MDっていうのかな?

597:国道774号線
23/01/31 22:15:22.45 5lwGzq9T.net
200が2時間半で終わるなんて羨ましいな
200あったら車全力でぶん回しても6時間くらいかかるんやが、田舎で範囲広いからしゃーないんだが…

598:国道774号線
23/02/01 01:09:59.65 LnHX/qNs.net
>>597
23区一町界バイクだけど100冊1時間目安。
200あっても被りほとんどだから1時間半くらい。
慌てても仕方ないから今はのんびりやってるけど。
郊外だと、範囲広くて大変だよね。

599:国道774号線
23/02/01 01:14:23.99 LnHX/qNs.net
ちなみに、一区画に、20階位のマンション10棟くらいある場所、専属でそこだけやってるメイトいて羨ましい。
うちはSDさん頑なにメール便も、ネコポスもやりたくないらしくて。
おれのとこマンション例え一個でもわざわざ残しに来る(笑)

600:国道774号線
23/02/01 03:59:03.43 NSklhgV4.net
効率の良いエリアはメイトも辞めないし、もし辞めたら他の人がすぐに
持っていく。それだけエリア毎に効率、かかる労力と見込める収入、
難易度に大きな差がある。
今もメイトやっている人は何かしらのメリットや仕事内容、収入等
にある程度納得、満足、あるいは消去法からメイトを継続している
のだろうけど、都心であろうと郊外であろうと非効率、高難易度、不採算なエリアが
あってそこを担当していたメイトさんが馬鹿らしくなってどんどん辞めていってる。
自分のエリアは大規模集合住宅もたくさんあってありがたいけど、
たまに他のエリア手伝ったりするとよくこのエリア配ってるなと思う事も
しばしばで、時給のMDさんなど増やさないとDM便のメイトカバー率
はどんどん減っていって破綻するなと感じるよ。

601:国道774号線
23/02/01 13:47:58.26 s7ivlT3T.net
北関東だけど200が2時間半でおわるよ!田舎だけど。単価は31円ネコポスもメールも。
月に8日くらい休むけど10万超えるし、だいたい午前中か行っても13時には終わるからこんないい仕事ないと思ってるよ。雨とか風とか暑さとかしんどいけどね。

602:国道774号線
23/02/01 14:14:17.05 NdfBCJba.net
もっと田舎だと繁華街があっても200が2時間半で終わることはあまりないよ、うちの地元がそうだから
バイクで繁華街を配達してるメイト(兼新聞配達員)がいるけど、ネコポスもやってるからか往復なしでも3時間くらいはかかるっぽい
少し前にそのメイトさん、200冊も入れないでって仕分けに話してたくらいだしね
>>600
うちの所も立て続けにメイトやMDが辞めたから近くを配達してた人達がカバーしてる状態なんだけど、去年辞めたMDの隣の地区を配達してるメイトが面倒くさいからカバーしたくないって言っててそこはSDがカバーせざるを得なくなってる
その人自身冊数が少ないし、増やしてって言ってたから会社が打診してるんだけどね…

603:国道774号線
23/02/01 16:55:01.73 tF/KMQ1i.net
メイト儲かりすぎだろ…
地区宅便のこちとら一時間に70冊が限界(効率の悪いエリア、冊数が少なくてエリアが広い)で平均単価15円だよ
千葉市だけどごちゃごちゃした整理されてないところだからやりにくい
マンション多数のエリアが一つぐらいほしい

604:国道774号線
23/02/01 16:59:34.49 tF/KMQ1i.net
>>602
繁華街はやりたくないな
18時からしかやってない店(ポストがなくて手渡し)と18時になったら集合ポストの入り口がシャッターで閉じられる店ならとかやってすごいやりにくい
居酒屋みたいな飲食店だとポストがなくて最上階までエレベーターで上がる上に17時以降しか開いてないのもあるし
もうポストないやつは全部変えしていいようにしてほしいわ

605:sage
23/02/01 17:46:27.18 kXCIASYW.net
皆さん確定申告どうしますか

606:国道774号線
23/02/01 17:53:07.53 Ib1CHnb6.net
>>605
うちは100万くらいしか稼いでないから毎年家内労働者〜でやってるよ

607:国道774号線
23/02/01 18:59:53.05 wsk6QCiv.net
地区宅便関東はベルーナ緑がそこそこと晴れごはんとクラツーとアデカ
ベルーナは全部じゃないっぽいから次回も来ると思う

608:国道774号線
23/02/02 05:58:40.88 FKbMFh1L.net
>>601
そうなんですよ 割に合わないという人もいるが。結構稼げるという人もいる
月に17万いったこともあるしこれってヤマトの特徴で地域差がかなりある

609:国道774号線
23/02/02 06:56:38.47 SBl511+I.net
「頭が良くて、女性で美人、注目されるのは当たり前。文句を垂れている人は大学もでていない、
または、Fラン卒の40代のハゲデブだろう」と猛烈に批判した

610:国道774号線
23/02/02 10:34:57.65 hxxclHPC.net
結局インボイスの話はあれ以来ないね

611:国道774号線
23/02/02 10:46:52.27 35cxerZr.net
>>610
先月のメイト連絡会でン納税者登録しなくていいって言われたよ。
今まで通りだって。

612:国道774号線
23/02/02 12:14:38.04 nTz0MYu8.net
インボイスは去年のメイトへのアンケート調査で登録しないって人が殆どだったらしく登録しなくても契約する方針に変わったと聞いたよ
インボイス制度自体も反対運動が起きてるから国が思ってるようにいかないと思う

613:国道774号線
23/02/02 13:43:14.43 1/VdShQG.net
家内労働者って100万くらいなら確定申告しなくてもいおんだよね?

614:国道774号線
23/02/02 14:45:57.88 nTz0MYu8.net
>>613
メイトは個人事業主だから1年間の所得が48万以上ある場合は確定申告が必要だよ
家内労働者の特例を使って確定申告すれば55万経費として認められるから使えば103万までは所得税がかからない
メイトで103万以上稼いでる人は青色申告やった方がいいよ

615:国道774号線
23/02/02 16:34:01.72 484VhdiD.net
メイト連絡会って定期的にやらないといけないんだよね?
うちの所、今後もずっとやる予定はないらしいんだけど…
だから、インボイスのこともメール便リーダーのMDに聞くしかなくて、どうなのかって聞いたら、詳しいことは会社側も把握してないけどメイトは対象外だと思うってさ…
>>612
反対してるのは共産党だね
給料減るって言われたわ

616:国道774号線
23/02/03 10:16:13.05 1bClPquV.net
以前の経験者として
「人間の行う仕事?じゃないと思いましたよ!」
自信持って断言できます!
あの当時の、マインド精神状態は、異常でした。
ガイ・フォークスの仮面を被って「持ち出し入力」なんて考えられないでしょう。

617:国道774号線
23/02/03 11:34:30.07 Y8sxuSut.net
メイト連絡会は3か月に1回やらないといけないんだよ。
うちは契約更新を兼ねてやっている。
メイト連絡会に出席しないメイトは所長と面談しなければいけない。
それでメイトリーダーが出席表に欠席したメイトの分を代筆して出席したことにしている。

618:国道774号線
23/02/03 12:27:16.69 1bClPquV.net
今年度の日本の出生数の1面記事の切り抜きと
憲一郎くんの血液検査結果(ガンマGTPなど)のコピー用紙と
「憲一郎くんが伝達したかった最後の捨て台詞」を 郵送します!
これが最後の郵送です。
記憶が失う前に!
小心者の憲一郎くんが伝えたかった事
あの伏魔殿、鬼ヶ島で1番影響力が、ありそうな女性2人にね
辞めてるかも

619:国道774号線
23/02/03 13:19:10.52 ak5Hbooz.net
メイト連絡会はほとんど強制なのに時給発生しないのがおかしいと思いつつ参加してる
あれ参加して意見言ったところで何も変わらないんだよね

620:国道774号線
23/02/03 15:36:43.67 cXCg5hmw.net
大昔には交通費名目で連絡会参加者に500円出てたって聞いた

621:国道774号線
23/02/03 15:50:48.48 L/FGlPRe.net
610ですが、インボイスのお話ありがとうございました
うちは最初の説明も無ければ結果の話もない…

622:国道774号線
23/02/03 17:29:17.10 wfsHzfIH.net
やっぱやらなきゃいけないんだね、連絡会
うちの所は昔から契約書はDMの箱に入れてあるだけだよ
この前の白ナンバー事件も文書が入ってただけだし
まぁ、支店長のポストがいないってのも連絡会をやらない原因なのかな?
来月以降もやる予定はないってさ
>>621
うちの所も一緒だよ
だから、MD兼メール便リーダーに聞くしかなかったんだもん

623:国道774号線
23/02/03 18:36:00.76 om38n5/i.net BE:663344715-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
地区宅便関東まだ来ないからベルーナかそれに近い分厚いのが大量に来る悪寒がしてきた

624:国道774号線
23/02/03 18:55:42.85 om38n5/i.net
やっぱりベルーナいっぱいだったがそこまで多くなかった

625:国道774号線
23/02/04 00:01:24.97 F1362JFa.net
以前からちょくちょくあったカンボジアやらに同情して寄付よこせ~の団体のメール、今度の標的はウクライナで出してきたな。
前回も死んだ奴宛先に送りやがって迷惑極まりないのに、今回のはバーコード全然読まない作りで…全部手入力で迷惑極まりない。
私腹肥やすためのメール送ってくんなよ、クソ団体が。-8度で寒いからフリース必要です。って中身にフリース素材入れてるし。ネコポス案件だろが!そもそもソレを支援で送れやボケ

626:国道774号線
23/02/04 00:47:08.35 iy9eEJP7.net
憲一郎くんの最後の郵送で気持ちをスッキリさせたい!
人間なんて大したことあらへん
タンパク質の塊やん

627:国道774号線
23/02/04 18:16:58.45 xXgerw7B.net
もうそろそろキューサイが来るだろうなと思ったら、明日の分に大量に入ってた
毎月キューサイが来ると必ずクレーマーのお宅に行かなきゃいけないから、正直しんどいんだよね…
>>625
うちの所もそれ来てたけど、バーコードも読めたし持ち戻りもなかったよ

628:国道774号線
23/02/05 06:30:33.07 Xcock3d+.net
人間(義務教育学校卒業レベル)のやる仕事?じゃないよ!
だって
週に1回も休めないような量を持たされるからね

629:国道774号線
23/02/05 12:24:25.49 WTiqJExB.net
いつの時代の話してるんだろ
今連続で働きたくても上がうるさくて週1の休みは絶対
連勤6日までしか認められない
大体歩合シフトなんだから休みたいなら休めばいい

630:国道774号線
23/02/05 14:27:27.95 P13LvNza.net
>>629
触れるな危険
今日立ち上げ時に携帯がフリーズして一瞬動かなくなったんだけど、うちの所だけ?
ちなみにナナネコ?っていう事務所で使う機械もおかしいってゲスオペが話してたんだけど…

631:国道774号線
23/02/05 14:57:23.20 Xcock3d+.net
ぼそっ
「自己肯定感が下がりまくる仕事??よ!」
本当ですよ!
1度、仕事??を契約解除されて数年経過して
「普通の日常生活、一般人の日常生活をされたら、わかりますよ」

632:国道774号線
23/02/05 16:54:02.89 C/IuYIyW.net
ブーム 風になりたい

天国じゃなくても~
楽園じゃなくても~
URLリンク(youtu.be)

633:国道774号線
23/02/05 17:35:56.27 Xcock3d+.net
>>632
youtubeコメントを書き込みました!

634:国道774号線
23/02/05 20:50:46.69 EK9g5XlY.net
昔の田舎の友達と同じ名前のヤツと偶然友達になったりするよな
昔の知り合いの名前そっくりとか、顔そっくりとかと偶然知り合いになるよな
さらに
芸能人そっくりさんも多いよな
本当に知り合いそっくりさん多いよな

友達そっくりの顔の中国人も多いよ
影武者作るのかビックリするよね
例えば
竹内涼真そっくりやけど
フリーターのそっくりさんは
激やせ竹内涼真で貧乏そうな感じとかでよく居るよな
芸能人そっくりやけど
貧乏そうな激やせそっくりさん多いよな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

464日前に更新/219 KB
担当:undef