トラック運転手になりたい人が質問するスレ28 at TRAF
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:国道774号線
22/05/11 08:16:30.68 ADUFZrJX.net
またクソスレ化したな

501:国道774号線
22/05/11 08:30:57.83 5MkTWX4L.net
>>481
大型とは言ってないぞ?
2トンウィングだけどw

502:国道774号線
22/05/11 08:37:01.25 b+BieOtS.net
>>476
渋滞の起源まで主張し始めたか!さすが朝鮮人!

503:国道774号線
22/05/11 08:39:11.44 HxTIaQWO.net
>>453
落ちると1回につき追加費用16000円くらいかかるぞ
合宿ならプラス宿泊費

504:国道774号線
22/05/11 09:12:57.00 ri3k3TWm.net
誇りとか…自分の意思で思うだけならまだ良いが
会社から押し付けられた時点で気合根性と同レベルのワードに堕ちる
>>473
自分の思い通りに運転手が動いてくれないからって意味不明な事言うなよw

505:国道774号線
22/05/11 09:15:27.33 2kX4cSgG.net
やっぱり大型の長距離荷物のほうが楽だわ
こっちが荷待ちしている間に、何回転何件も行ってる

506:国道774号線
22/05/11 09:16:01.29 ri3k3TWm.net
誇りをやたら強調する会社にも気を付けた方がいい
やりがい搾取

507:国道774号線
22/05/11 11:59:46.75 cCjyRAI/.net
先月実働13日で、総支30はどうなの?

508:国道774号線
22/05/11 12:45:09.52 q7oR7T90.net
>>488
そりゃマッタリ運行の会社だけでしょ
毎日数時間睡眠の所なんていつ事故るかわからん

509:国道774号線
22/05/11 13:13:55.43 BRYKkQ7W.net
>>490

つかたまたま工場止まりまくった自動車関連やろ

510:国道774号線
22/05/11 13:14:43.48 HJlcBVzd.net
>>490
独り身で贅沢に興味無いなら最高じゃん
この業界に限らなくてももっとしんどくて安い仕事なんか山ほどある

511:国道774号線
22/05/11 18:02:43.63 /ZC7NBVd.net
下道でリミッター走り零細お疲れw

512:国道774号線
22/05/11 18:08:55.50 0+lZTt14.net
給料体系って会社毎に違うの当たり前だろ
日本はそう言うシステムなんよ
在日には理解出来ないだろうが
貨物トラックドライバーで高速使わないと給料増える会社もあるって理解してくれ在日君

513:国道774号線
22/05/11 18:55:28.29 vzUhQ3jR.net
会社の同僚が交差点で自転車に気がつかず巻き込んでころしてしまって刑務所入ったり、別の同僚は高速で渋滞の列に追突してキャビン潰れて亡くなったりと最近立て続けに不幸が続いてちょっと運転手続けていく自信がなくなってきてる
2024年問題で給料減るのは確実だし、いつも運転には気をつけてるつもりだけど嫁子供居る身で事故ったら一発アウトだと思うとホント割に合わない仕事だわ、かといって今さら他に就ける仕事なんて無いし人生詰んだ感満載

514:国道774号線
22/05/11 19:16:05.51 0+lZTt14.net
ネガティブなレスに笑うわ

515:国道774号線
22/05/11 20:00:23.46 H7efhkKs.net
基本地場の5:00~15:00の大型の仕事めっちゃ気になってるんだけどやっぱり基本15:00くらいには


516:上がれないのかな?



517:国道774号線
22/05/11 20:11:55.08 gC1FL+84.net
>>496
で?どうしたいの?
この業界、自分の運転ミスで人殺した奴でもシレーっと戻ってきてトラック乗ってるもんな、他にやれることないから
それでもナマポ貰うか、働いて稼ぐか、の二者択一なら働いてた方がマシだと思うけどね

518:国道774号線
22/05/11 20:43:50.19 RmsBdfkC.net
>>496
俺の先輩も新東名で大型に突っ込んでしんだけど、みんななにも無かったかのように元気に走ってる

519:国道774号線
22/05/11 20:58:50.25 SXhSjZqO.net
バックの練習はコンビニでやるのが一番いい
これ豆ね

520:国道774号線
22/05/11 21:02:02.68 2xgRU9ME.net
>>501
練習なんかいらねぇだろ?

521:国道774号線
22/05/11 21:20:47.36 RHBoV6Gt.net
>>498
上がれないし帰りの渋滞に巻き込まれて大変な目にあうぞw

522:国道774号線
22/05/11 21:21:45.57 RHBoV6Gt.net
>>499
コロナ無くなるまでナマポが良いな

523:国道774号線
22/05/11 21:56:40.26 Bjpj+tO1.net
15時に終わったとしてもそれから洗車だな

524:国道774号線
22/05/11 22:04:16.84 sWf6qKqO.net
俺、お前らクズトラック運転手どもから「憎し君」と呼ばれてる者だけどさ・・・、
お前らトラック運転手どもの考え方のおかしさに気付いたのが2017年8月のこと
それ以降、ここ5ch、YouTubeコメント欄、Twitter、ヤフコメと、色んなところでトラック運転手どもとレスのやり取りをしてきた
その数は半端ない数に上ると思われるが、そこで思う事がある
レスのやり取りをしてきたドライバーの中には、事故起こして塀の中や墓の中に入ってしまった人間も居るんだろうな〜ということ
>>496を読んで改めてそう感じたわ
墓の中に入ってしまった人間は手遅れとして・・・
塀の中に入った人間は塀の中でも「乗用車ドライバー憎し」「歩行者自転車憎し」してるのかな
塀の中でも「口癖クソレジャー」なんかな
せめて、「あの時憎し君の言うこと聞いて、自身の運転技量と安全意識の無さを自覚して心入れ替えておけば良かった・・・」と反省してくれていればいいのだが・・・
改めて言うが、お前らトラック運転手どもは、運転技量も安全意識も本当に皆無である
ただ、「デカい車を操縦してる」ことに悦に浸って自己満足してるだけ
乗用車ドライバーや歩行者自転車を憎悪するなんてもっての他
せいぜい、>>496を繰り返し読んで自分たちが置かれてる厳しさを改めて見直すことだ

525:国道774号線
22/05/11 22:07:05.37 sWf6qKqO.net
てか、
・巻き込み事故で殺人事故を起こしたドライバーが居て、
・車列最後尾追突で自爆したドライバーが居る
これが立て続けに起こったんだろ
ある程度特定出来そうだな

526:国道774号線
22/05/11 22:09:47.60 sWf6qKqO.net
あと、いわゆる2024年問題でお前らがあたふたしてるのを見てたら笑い止まらんわ
本当にざまぁとしか思わない
マジで因果応報だな
お前らは日頃の考え方がおかし過ぎるからこんな事になるんだよ

527:国道774号線
22/05/11 22:11:36.57 XnzKZC9x.net
>>506
おいこら、待て待て
おれが憎しくんだぞ
騙るな馬鹿野郎
繰り返すが、おれが憎しくんだよ
で、お前ら質問ある?

528:国道774号線
22/05/11 22:13:09.18 6Ri76G3b.net
トレーラーで長距離やってみたいんだけどリレー方式になるのかな
取り敢えず大型取って最初から大型乗れる会社に行くつもりなんだけど

529:国道774号線
22/05/11 22:15:02.58 XnzKZC9x.net
>>510
現実リレーはうまくいかない、はい!次!
あ、おれ憎しくんだからね

530:国道774号線
22/05/11 22:44:3


531:2.95 ID:VRclpzF3.net



532:国道774号線
22/05/12 00:39:38.22 7i23azVW.net
大型トラックのドライバーやろうと思ってたけどやっぱやーめたw

533:国道774号線
22/05/12 00:47:03.85 ohxKJbqR.net
>>508
おかしい奴や
変な奴が多いのは
そうだな

534:国道774号線
22/05/12 00:54:26.98 5kRDcfCP.net
>>513
きちんと覚悟して大型に乗るやつ以外はしない方がいいよ

535:国道774号線
22/05/12 00:59:59.28 4OyMYpKg.net
大型はそこまで特別じゃない
さすがにトレーラーは特別だと思うけど

536:国道774号線
22/05/12 04:58:22.20 GSW3XAy1.net
URLリンク(youtu.be)
むるおか君
天皇賞、春
漢の給料 20万円1点、掛け

537:国道774号線
22/05/12 06:36:38 AQBldbNt.net
>>511
モーダルシフトは結果限定的だったしね
まあ2024以降、憎し君が本気で事故防止を目指すなら公的機関にねちっこく進言してくれるんじゃない?

538:国道774号線
22/05/12 07:09:51.54 6+RQCEAe.net
するわけないネット依存症のただの暇人だぞ

539:国道774号線
22/05/12 11:40:50.37 XlgX4bpG.net
運転手だけじゃなくて事務方の若返りも必要だな
管理者や営業にも20代30代を積極的に登用するべきだし経営者もどんどん若いのに代替わりして時代に合わせた方針を取っていかないと今後は乗り切れないだろ
いつまでも昭和のスタイルは通用しない

540:国道774号線
22/05/12 12:02:47.84 q2tyCCMZ.net
特に大型ドライバーは若者いないしな
いてもお肌に模様入ってるような超絶バカばっかり 昭和以下だわ

541:国道774号線
22/05/12 12:21:45 QwpjwGPh.net
早く50代60代辞めてくれー

542:国道774号線
22/05/12 12:24:20 EB58Cs63.net
昭和スタイル連中が死滅して物流業界が死屍累々になってからじゃないかな
まともなのが入ってくるってのは

543:国道774号線
22/05/12 12:35:12.48 ABovK9CX.net
>>519
おまけに違法ダウロードしてる疑いとロリコンってのがバレたから
ただの犯罪者だぞ

544:国道774号線
22/05/12 12:49:55.69 lNc9v7ak.net
若い人の数はこれからどんどん少なくなっていって仕事選びたい放題なのに、そんな中わざわざブラック明白な運送業界選ぶ必要性が無いわな
業界の悪い体質や待遇を改善しないままほったらかして、誰も担い手が居なくなり物流が止まるとこまで行けばいい
NHKと物流は一度ぶっ壊れてしまえ

545:国道774号線
22/05/12 13:56:49.67 19nHv2kf.net
自費で大型、牽引、大特、フォークリフト
これら全部持ってる大卒未経験ぼく
ヤマト運輸落ちてワロタw
期待の新星なんやけど、ホワイト運送会社拾ってくれや

546:国道774号線
22/05/12 14:04:25.53 1JDNOd8w.net
>>526
大卒でもバカそうだから何処でも採用しないよ

547:国道774号線
22/05/12 14:07:58.31 19nHv2kf.net
>>527
すまん
今の会社では主力社員、日東駒専卒、センター試験日本史9割
すまん、すまん😂

548:国道774号線
22/05/12 14:10:16.88 19nHv2kf.net
ちなみに、弱小YouTuberでもある

549:国道774号線
22/05/12 14:10:29.83 bCO1TMIi.net
日通行けば採用されるよ
あそこは大卒好きだから(適当

550:国道774号線
22/05/12 14:11:16.66 19nHv2kf.net
日通採用で検索しても契約社員のしかない

551:国道774号線
22/05/12 14:16:16.30 MMlt8s+l


552:.net



553:国道774号線
22/05/12 14:16:51.28 O6E2Eitq.net
まあ気持ちはわかるわ
俺も相手のチンポでケツを突かれるのが好きなんだわ
それに俺のケツで気持ち良くなってひたすら突いてくれてると思うと嬉しく思う
あと俺も突かれながら勃起してトコロテンなって気持ち良すぎて昇天しそう☺
>>223
まあ日本人の半分くらいはホモだっていうし気にしなくても大丈夫じゃない🤔

554:国道774号線
22/05/12 14:18:59.60 19nHv2kf.net
>>532
具体的にありがとう
住んでる場所が茨城なんやけど、茨城で受けるべき会社、他にある?
求人検索してるけど、その辺は募集してないんやけど

555:国道774号線
22/05/12 14:33:04.80 mFv+a79M.net
正直学歴はあまり関係無いわな
資格持ってて若いだけで、どこか大手には採用はされるだろ

556:国道774号線
22/05/12 14:36:12.49 2rNG/fEQ.net
せっかくだから運行管理者の資格とってからにしたら?

557:国道774号線
22/05/12 14:58:09.42 XlgX4bpG.net
そんなの未経験で取っても無意味だろ
実際に運転手やりながらステップアップを狙うなら取っといた方がいいけど

558:国道774号線
22/05/12 15:01:43.63 19nHv2kf.net
>>536
いつか取る予定

559:国道774号線
22/05/12 15:02:35.54 19nHv2kf.net
>>535
その大手が分からねえ
宅配とかセールスドライバー系の会社しか大手で出てこない

560:国道774号線
22/05/12 15:02:51.01 5i0bCFLd.net
>>534
歴史ヲタの大卒だけどリサーチ能力に難がありそうだな
古典物理とか知ってる方が荷役やリフトで役に立つ
ハロワ行った方が早くね?

561:国道774号線
22/05/12 15:11:05.41 19nHv2kf.net
>>540
そう、それ
どこの会社に応募すれば良いのか分からねえんだわ
上で出た明治ロジテックとか初耳だし

562:国道774号線
22/05/12 15:11:47.99 19nHv2kf.net
>>540
ハロワの求人って、ブラック多そうだから嫌だな
まともな会社はハロワに求人出さないでしょ

563:国道774号線
22/05/12 15:13:43.81 MkBfU3Pf.net
>>526
えっ?何しに大学行ったの?
勿体無いから他の業界オススメするよ

564:国道774号線
22/05/12 15:14:26.87 nHJI50of.net
釣りだろ お触り厳禁

565:国道774号線
22/05/12 15:15:42.87 gRCGIu8M.net
人格に難がありそうではある

566:国道774号線
22/05/12 15:17:48.92 MMlt8s+l.net
>>534
日立建機ロジテック!

567:国道774号線
22/05/12 15:18:15.99 MkBfU3Pf.net
そもそも運送業会にホワイトなんか無いのに世間知らずもここまで来たら恐ろしいもんだなカタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ

568:国道774号線
22/05/12 15:19:15.60 5i0bCFLd.net
>>541
ヤマトや佐川みたいな宅配系
燃料や薬品・牛乳などのローリー系
大手製造業の製品出荷・原材料納品系
工作機械納品・鉄鋼などの平車系
保冷車・冷凍車の食品系
ざっと上げてもこれだけ違いがある
ヤマトの宅配なんてやりたくないし、いつ大型路線に乗せてくれるか分からん
必ず県内にその系統の良い会社はあるから、Twitterやらindeedやらハロワやらで粘り強く調べないと
ただいきなり金星狙いは難しいかもな

569:国道774号線
22/05/12 15:26:25.54 MMlt8s+l.net
茨城は運送関係的には恵まれてる方だと思う。必ず昭和の時代からある運送屋に入れよ。

570:国道774号線
22/05/12 15:29:31.07 19nHv2kf.net
みなサンクス
釣りじゃねえぞ
確かに面接に行くと、何で運送?みたいなこと言われる
俺は運転が好きなだけだから
交通系YouTuberでもあるし
昭和からの運送屋とか、古臭い体質そうで怖いな

571:国道774号線
22/05/12 15:30:34.52 19nHv2kf.net
仕事行ってくるわ
明日また覗きに来る
てか、Twitterで採用募集してんのか?
取り敢えず俺の悩みは、どこの会社に応募すれば良いのかが1番分からんこと

572:国道774号線
22/05/12 15:38:14.96 5i0bCFLd.net
ダメだこりゃ
絶対上手くいかない

573:国道774号線
22/05/12 15:41:25.72 q2tyCCMZ.net
>>528
日東駒専で世代わかるわ(笑)

574:国道774号線
22/05/12 15:43:41.03 jqMbUX6j.net
YouTuberとか言ってる時点で釣りでしょ

575:国道774号線
22/05/12 15:46:48.39 MkBfU3Pf.net
YouTube辺り見て運ちゃんって楽で良さそうだなー♪
ドライブしてて金貰えるなんてサイコーやん♪
なんてノリの奴が多いからなw

576:国道774号線
22/05/12 15:54:09.97 bCO1TMIi.net
今の会社で主力社員て、何の仕事なんかな
それ関連の物流を狙えばいいのに
電子関連ならアルプス物流とか

577:国道774号線
22/05/12 15:57:09.62 esyPPnVv.net
>>551
とりあえず上場してるところのホームページ見てみれば?

578:国道774号線
22/05/12 15:59:46.78 jqMbUX6j.net
>>556
ただのおちょくりにしか見えんな
憎し君が芸風変えてきたのかも
とにかく無視でいいと思われる

579:国道774号線
22/05/12 16:10:18.10 bbIzSIuP.net
茨城在住なら綾人先生のドライビングスクールが近いんでないかい?
練習会に参加したらいい情報くれるんでないかい?

580:国道774号線
22/05/12 16:22:39.89 qgl3NjCp.net
一緒に働きたくないタイプ

581:国道774号線
22/05/12 16:38:07.19 XlgX4bpG.net
会社選びの時は大手だけに拘らず地元で規模が大きいとことか台数持ってる中堅どころも視野に入れた方がいいぞ
仕事内容とか福利厚生とか居心地が案外いい会社がたまにある

582:国道774号線
22/05/12 16:46:30.57 jqMbUX6j.net
>>560
ホントさ
いちいち鼻につくようなこと言わなきゃいいのにね
言わんでもいいことなのにさ
これから色々と質問する相手にマウント取りにくるような事して好かれるわけないしな
今の勤務先で主力ならわざわざ転職する必要も無かろうからこれ以上まともに取り合わないでいいだろう

583:国道774号線
22/05/12 17:00:34.33 PVA2k6H4.net
>>549
茨城が恵まれてる?
どこの運送屋がオススメなんだい?

584:国道774号線
22/05/12 17:20:18.24 C4HoZnUp.net
那覇はいいけど辺野古はヤダだのダブスタほざいて日本から血税ふんだくりたいだけの羞恥心ゼロの寄生虫島琉球民はいい加減独立宣しろや
国防がどうたら脅されてんだろうけど、国民を人間の盾にして利権に執着してるゼレンスキーら地球に湧いた害虫公務員の本質を理解しろよ
拳銃、スティンガー、手榴弾にと全国民が武装する以上の国防なんてこの世に存在しねえんだよ
URLリンク(dotup.org)

585:国道774号線
22/05/12 17:51:33 XLagtAzm.net
茨城はもう県自体が凄早だろw

586:国道774号線
22/05/12 19:55:05.94 ohxKJbqR.net
ブラック企業は、賢そうな奴は採用しないというのはある。
言うなりの馬鹿で健康な奴なら採用。
自分の頭で物が考えられない人、というのを重要視する。
ブラック飛び込み営業とかもそう。

587:国道774号線
22/05/12 20:39:31.30 fTJBIAwl.net
乗用車でもまともな運転するやつはする
大型トラックでもアホみたいな運転するやつはする

588:国道774号線
22/05/12 20:47:58.49 XQjGNl5b.net
雨の夜とか乗用車運転するの怖い
見えにくいっていうか

589:国道774号線
22/05/12 20:59:33 YrIy2S7x.net
年収500万円でいいから、週休二日で超楽な仕事ないか  

590:国道774号線
22/05/12 21:44:47.94 MkBfU3Pf.net
俺も今そんなの探してる

591:国道774号線
22/05/12 21:54:19.55 88pPfbVi.net
>>534
百姓やってヤンマーのトラクター乗れば良くない?

592:国道774号線
22/05/13 00:05:33.13 6GyCRd66.net
トラクター用のハンドルカバーとハイウェイミラーってあるのかな

593:国道774号線
22/05/13 01:40:50.79 yosbmnQu.net
大手は残業規制で元から80な所を60にしてくるし、インターバルも11時間まで増やすけどその代わり給料は多分下がる予定な所が多いわ
アンダーはそんな議論もしてないし、既に守らない宣言してるクソ会社すらあるけど本当にどうなるんだろうな

594:国道774号線
22/05/13 06:38:42.11 NlEWRXMw.net
初めて行くところに
行けばなんとかなるさ
が多い!
そらなんとかなるけど、数ヶ月の新人に行かせるなと。
先輩達を差し置いて俺しかできない仕事なんだとポジティブに捉えちゃうよ?

595:国道774号線
22/05/13 06:58:57.50 aoymLoUy.net
長距離とかフリー便なんかは毎回初めてなんか普通にある

596:国道774号線
22/05/13 08:02:20 6iq1QGm2.net
>>573
未だに点呼どころかアルコールチェックすらしてないとこあるんだぜ?コンプライアンス?それ美味しいの(笑)?
みたいなバカ社長は大事故起きて監査入らなきゃ動かない

597:国道774号線
22/05/13 08:15:36 7r4wVOyu.net
>>574
基本的な流れさえ抑えとけば後は倉庫の人間に聞けば何とかなる

598:国道774号線
22/05/13 08:39:32.83 yqi0i4DS.net
俺のとこは免許証の確認すらしないぞ
始業点検 アルコールチェック勿論しない
支度出来たら勝手に出発

599:国道774号線
22/05/13 09:22:58 l5KCY4S7.net
>>578
一応機械だけはあるやつか

600:国道774号線
22/05/13 12:40:11.86 PtC5zPsG.net
異業種から大型トラックのドライバーに転職したんだけどバラ積みバラ下ろしとかホント馬鹿らしいな、あと飲料で積み込みはフォークリフトで積んだのに卸先で全部バラしてソーター流しとか、あれ倉庫の人間の仕事だろ

601:国道774号線
22/05/13 12:47:46.17 hHgYFj7V.net
辞めてよその運送屋探したほうがいいよ
手積み手降ろしで運賃上がらないから

602:国道774号線
22/05/13 12:48:40.76 fhd5qUAB.net
そうだよ

603:国道774号線
22/05/13 12:51:35.98 APXJgGlO.net
>>579
アルコールチェッカーすら無い!w

604:国道774号線
22/05/13 12:53:53.92 jIxcqbOS.net
ラッシングの切れ端ぶら下げてるトラックよく見るけどなんか意味あるかアレ

605:国道774号線
22/05/13 13:09:45 PtC5zPsG.net
>>581
>>582
ありがとうそうするよ

606:国道774号線
22/05/13 14:36:24.90 tx5rhTjw.net
パレットに5段って聞いてその通り載せた後、やっぱり4段で!wとかマジ止めろ!
わざと事故起こさせようとしてるのか!

607:国道774号線
22/05/13 14:38:02.00 qF6cdPAk.net
>>584
タイヤの泥や汚れ落としじゃない

608:国道774号線
22/05/13 15:16:02.91 R1IggWg/.net
>>577
574だけど、本当現地行って誘導してるおじちゃんに聞いてスロープ上がってって中の担当者に初めて〜でなんとかなったな
でも迷


609:ってる間に他の運送屋に抜かされる抜かされる



610:国道774号線
22/05/13 15:19:11.45 wIS9eXaD.net
アルコールは飲酒で問題おこさないければやってなくても大丈夫そうだけど
アナダコデジダコはやってなかったらヤバいだろうな

611:国道774号線
22/05/13 16:01:08.44 dRjyrSns.net
アホすぎワロタ

612:国道774号線
22/05/13 16:30:58.62 uSDg9X5O.net
荷台から下に降ろすのと
倉庫の人間が荷台まで持ってきたのを積むのはいいけど  
選ぶ会社間違ったら倉庫の数ある品の中から運転手に出させて積ませ
降ろすのも倉庫に誰もいなくて運転手が在庫に足していくまでやらす会社あるから注意な
それで間違ったものを積んだら運転手のせい
違う在庫に足したら運転手のせい
特にバーコードとかもなく運転手の目視で

613:国道774号線
22/05/13 17:32:52.97 7zn6GOF7.net
仕分けまでさせる運送屋ある
食品共配送
地獄

614:国道774号線
22/05/13 17:41:25.45 B8PeGrm5.net
朝方、ノロノロと40kmくらいで走行してる県外ナンバーのトラックは、荷下ろしがおわって暇な長距離運転手
朝方、バタバタしながらかっ飛ばしてるのは地場の運転手

615:国道774号線
22/05/13 17:43:26.72 WKIPq8FM.net
>>592
配送先で立ち合い検品もあるぞ!

616:国道774号線
22/05/13 17:44:29.64 /IxS/1g8.net
>>592
センター卸で、積む時はパレット単位なのに下ろしはバラして各店舗のカゴへ手仕分け
二、三時間かかるわ無駄に

617:国道774号線
22/05/13 17:58:41.59 /IxS/1g8.net
>>594
俺それあるな
かなり苦痛の部類
段ボール開封して商品一個一個合図応答的に

618:国道774号線
22/05/13 18:02:20.06 bouLLl+5.net
>>588
あるある
この前なんか輪止めしてる間に後から来た奴が先に受付入ってそいつが先に呼ばれてたよ

619:国道774号線
22/05/13 18:51:18.19 BJcKJ1ie.net
平車はその辺は気楽だな
ただシート掛けが最悪の季節がやってきましたw

620:国道774号線
22/05/13 18:53:00.64 ADorRkyq.net
大型のセンター配送でも平気でチャブリさせる上に破損しやすい食品は二度とやりたくない
おまけに弁償させるくせに商品は品質保持とか理由付けて渡さないのは本当に解せなかったわ
飲料系が特に地雷商品

621:国道774号線
22/05/13 18:56:32.05 nmb8Mgh2.net
飲料って全部パレット積みで楽そうだけど箱の汚れや潰れにめっちゃ厳しい
ちょっとケースが汚れただけでもアウトだし運転も意外と神経使う
そのくせ運賃激安っていう

622:国道774号線
22/05/13 19:00:48.71 wIS9eXaD.net
飲料、ビールパレだからパレ数が多くなる
瓶ものは危険
まだお菓子とかカップ麺の方が楽

623:国道774号線
22/05/13 19:10:59.78 qF6cdPAk.net
>>588
着く前に電話入れなかったの?

624:国道774号線
22/05/13 19:18:51.32 20GN/XiF.net
>>598
平とまな板で3社やったが
平車でも運転手が一人で検品しながら深夜から積込み3~6時間で降ろし順考えてごちゃまぜ手掴み込みバラ撒きの会社もある
水濡れ厳禁だから毎度シート捲りも面倒くさいオマケ付き

625:国道774号線
22/05/13 19:39:32.62 BJcKJ1ie.net
>>603
そりゃ絶対やりたくないねw
今はチャーター車だから共積みも滅多にないし
1日に積み降ろし1回づつだと最高

626:国道774号線
22/05/13 20:31:16.78 wIS9eXaD.net
今日、たぶん20代も前半くらいのかなり可愛い女の子が大型の観光バス運転してるの見かけた。
どういった経緯


627:でなろうと思ったのが気になったわ



628:国道774号線
22/05/13 21:55:48.90 vmeCY8Fl.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

629:国道774号線
22/05/13 22:02:49.72 cfoclQs9.net
トレーラーで小さいカートン物、更にロットが細かいのはホントしんどい
積み4時間降ろし6時間かかった時は泣けた

630:国道774号線
22/05/13 22:05:48.55 yosbmnQu.net
>>605
ただの気まぐれでしょ

631:国道774号線
22/05/13 22:31:13.02 20GN/XiF.net
>>604
建設現場入れはここでは不評だけど重トレで現場一発の仕事が1番楽しいな
物によってはシート掛けも要らないし最高

632:国道774号線
22/05/13 23:17:15.87 yqi0i4DS.net
>>605
JRの路線バスも結構女運転手いるな

633:国道774号線
22/05/14 06:16:17.61 xB09TDLf.net
最初はぜったいやらかすから
初心者は4トンから始めたほうがいいかも
4トンも大型もやらかすポイントはだいたい同じ
被害は小さいほうがいい

634:国道774号線
22/05/14 08:52:11.81 AI/BQLc/.net
>>611
どんなポイントでやらかすの?
バック時?

635:国道774号線
22/05/14 09:04:19.03 OVw8CuB4.net
運転だけじゃなくて荷役でもそう
慣れないうちは荷役事故も起こりがち

636:国道774号線
22/05/14 09:05:28.50 OVw8CuB4.net
4トンは最大3tくらいだけど
大型だと13tくらいになるから
4倍以上

637:国道774号線
22/05/14 09:48:28.92 4WnaNkLR.net
そんなの会社次第だし
中型からステップアップするところもあれば
いきなり大型で放り出すところもある
荷役や運行の教え方も横乗りの有無や2台一組で済ますなんてのもあるし

638:国道774号線
22/05/14 10:09:15 WZksiV1q.net
>>612
バックだとだいたい左後ろだな
狭い工場敷地内とかね
カメラ頼りにも限界あるから自信なかったら素直に降りて確認

639:国道774号線
22/05/14 10:27:28 ztXMmKQ8.net
>>616
見通し悪い上にクソ狭い交差点の左折とかは?

640:国道774号線
22/05/14 11:02:42.30 xhD+89ey.net
バックカメラが雨降りの時モヤモヤして使い物にならないのはどうする、拭き取るのも手が届かないし

641:国道774号線
22/05/14 12:15:51.41 tRjbO7Fm.net
>>617
ゆっくり行ってミラーて確認、自信なけりゃ降りて見るしかねぇだろうな
あとハマったら綾人サロン様()の言うように、警察呼んで誘導してもらうしかない
>>618
伸縮棒の先にティッシュなり布切れ付けて、観音開いて荷台の上から拭けばいいじゃん
伸縮棒はパレット下にラッシング通したり、チェーン巻く時に使えるから長めのフック付き持ってると便利

642:国道774号線
22/05/14 12:37:33.68 s2ZHGy+y.net
>>618
一番ケツにラッシングバーしてないの?
してたら足場にして観音半分だけ開けて拭ける。

643:国道774号線
22/05/14 12:50:35.89 S5fgLFCN.net
>>616
クソガードマン「おい早くしろ!!!」

644:国道774号線
22/05/14 12:56:53.99 bnn8NOhU.net
狭いとこの警備員に限って急かすね
次が待ってるからとか言って

645:国道774号線
22/05/14 14:17:55.60 V84d/jaa.net
>>619
おお
勉強になります
これから4トン乗るので

646:国道774号線
22/05/14 17:50:11 W8wfWWG7.net
もう運転手に積み下ろしさせるならドライバーって言って求人出すのやめようや
運転手兼出張倉庫作業員って書いてくれや

647:国道774号線
22/05/14 18:16:19.82 gVT+P8f/.net
かと言って倉庫の人間に積ませても荷崩れとか責任取るのは自分だしな。海コンなんて荷物偏ってんのか飛ばしすぎなんか知らんけどようひっくり返ってるやん

648:国道774号線
22/05/14 18:17:14.96 sXlr3nqa.net
住宅街にある会社に納品行くときとかヤバいよな
ナビがちゃんと表門に誘導しなくて会社の裏に誘導しようとしたりするからナビ通りに行くととんでもない事になる可能性もある
やはり初めて行くところはナビの地図とストリートビューで確認してからじゃないとダメ

649:国道774号線
22/05/14 18:51:21.00 W8wfWWG7.net
倉庫の目の前まで行って右折入場禁止とかな

650:国道774号線
22/05/14 18:52:40.43 FoZHiTLr.net
古い車が一番いいわ
メッキギラギラしてると洗車で月何時間無駄にしてるか

651:国道774号線
22/05/14 19:08:40.89 /h/VJuVf.net
>>628
残業引っ張れるからOK

652:国道774号線
22/05/14 19:54:30.62 VFElJI6k.net
ハンカバって色んな種類あるかと思ってたけど意外に少ないんだな
シフトノブも種類少ないわ

653:国道774号線
22/05/14 20:14:08.02 BhPtu1ez.net
瑛人の香水かと思ったわ

654:国道774号線
22/05/14 20:52:34.76 rPeD1+Jf.net
トラック運転手なるなら何月からがいいでしょうか

655:国道774号線
22/05/14 21:16:16.76 U1u9afJX.net
運転手など何月からでもすぐなれます

656:国道774号線
22/05/14 21:19:32.53 qyNZHDj3.net
>>630
ハンカバ
サンハザ
ホンコワ
クセスゴ

657:国道774号線
22/05/14 21:51:26.10 vcvwyr+p.net
最初のうちは4tで運転技術や荷扱いなどのベースを身に付けるのが最適解
半年か1年くらいやれば大抵の仕事は出来るようになるし求人情報の見方も分かるようになるだろ
その上で大型やトレーラーに行きたいかどうか考えればいい

658:国道774号線
22/05/14 21:52:49.97 jsA0gZOy.net
>>633
そうだけど、一人立ちしてすぐ雪道怖くね?

659:国道774号線
22/05/14 22:09:27.18 4Zn6WNuN.net
俺は最初は4トン箱で食品を半年
4トンウイングで機械部品建材を半年やって
今は晴れて大型ウイング乗ってる
計画通り、ニヤリ

660:国道774号線
22/05/14 22:11:40.07 sXlr3nqa.net
冬 寒い
夏 暑い
梅雨 雨
始めるなら今時分か秋だろ

661:国道774号線
22/05/14 22:13:21.49 VFElJI6k.net
ウイングって楽そうだよな
フォークでパレット載せてもらうだけだから運転だけ
それに慣れると他の仕事出来ないわ

662:国道774号線
22/05/14 22:26:54.25 laMUiy9j.net
ウイングでもちゃぶりあるよ

663:国道774号線
22/05/14 23:03:15.59 HDCgJ8xM.net
平とかユニックなんて出来ないね
第一、危な過ぎる

664:国道774号線
22/05/15 00:01:55.54 YxIJ8/JR.net
自分でリフト使って乗せるよ
もちろん場所によってはリフトマンいるとこあるけど
僕はウィングじゃないけどリフトマン
とジョルダー使って積み下ろししてるよ
センター間パレ16枚15分ぐらいで積み下ろしできるから楽だよ
手積み手降ろしなら2時間とかかかるよね

665:国道774号線
22/05/15 05:30:50 x1Lh2Nq3.net
俺はウイングは嫌だなあ。
センターの並びとか手積みとか食品関係の陰湿なリフトマンとか検品させられたりとか

666:国道774号線
22/05/15 06:20:31 VKu7UXfo.net
フェリー・横持ち・海コンetcなんでもありのクソ会社で働いていた頃、4トン平のフリー楽しそうで羨ましかった 収入さえ見合えばやっていたと思う
今は海コン専門の怠け者になったので他では働けないけど健康なら65定年まで楽勝で働けるのが海コンのメリット

667:国道774号線
22/05/15 06:24:21 38b0db8c.net
拘束時間厳しくするなら手積み手降ろし禁止にすればいい

668:国道774号線
22/05/15 06:44:26 a8WnHV4T.net
>>645
パレットからバラして納品先でまたパレットに積むとかアホの極みやな。

669:国道774号線
22/05/15 07:06:19.11 iOf4JRZc.net
パレ☓ 

670:国道774号線
22/05/15 07:30:25.19 6XDDhA+y.net
>>646
現場を知らない、もしくは運送屋を下に見てる元請、他社との競合でやらざるを得ない中小
いろいろ理由があるんだよなあ
でも中途半端に大きい所ほどなあなあで手下ろし強要

671:国道774号線
22/05/15 07:35:31.92 +G9c3jj/.net
バラ積み下ろしは荷待ちが長くなる元凶だから
シートパレット使ったり無くしてる荷主増えてきてる
時間も予約制になったり
これからは荷主にも厳しくなってくると思う

672:国道774号線
22/05/15 07:45:48.96 6XDDhA+y.net
昨日初めて行ったところはタッチパネルに携帯番号入力してSMSで時間と場所指示されたよ。
古臭いセンター便とかは皆無で常に渋滞

673:国道774号線
22/05/15 08:12:29.23 7Q8lZUoc.net
食品関係のリフトマンとか検品の奴ってなんであんな態度悪いんだろうな
普通の会社で働けない社会不適合者ばかり

674:国道774号線
22/05/15 08:22:02.13 Ykv+IL3A.net
池沼な運転手を日に何十人も相手してたらそうなるんじゃね?初めて来る奴に毎回説明したりとか
キレられた経験ある奴は大人しくしてるかカマしてくるかに分かれる

675:国道774号線
22/05/15 08:29:34.86 Nm6g3kdH.net
>>651
単にめんどくせーんだろ
お前も勘を働かせろよ

676:国道774号線
22/05/15 08:37:07.68 sIG/ete5.net
某島忠のバックヤードにいるパートのBBA
態度クソ悪いわ
ベラベラ喋りまくってて挨拶してもジッとこっちを見るだけでほぼシカト
運転手も運転手でこういう輩と絡まなきゃならんのも辛いね。
取引先だから無下にもできんし

677:国道774号線
22/05/15 10:04:03.34 zucTRDRy.net
鈴直運送
イジメ

678:国道774号線
22/05/15 10:16:21.11 Sbkx1XAU.net
>>651
数有るセンターや倉庫の中でも食品や飲料関係が一番地雷だよな

679:国道774号線
22/05/15 10:27:48.34 ede975to.net
>>654
Googleマップに星一つで、事実を客観的に書き込めばいいよ
某大手の工場に書き込んでやったら、1か月後くらいに閲覧数爆上がりで納品時の態度と時間がめちゃくちゃ改善されたw

680:国道774号線
22/05/15 10:33:17.10 +RDmt1v7.net
>>657
いやー今のGoogleアカ


681:Eント大事にしてるから狙い撃ちするようなコメントしにくいんだよね。サブ垢作ってやってみようかな でも結構あるね、辛辣なコメント残されてる倉庫や工場。 写真付きとかだと結構閲覧数増えるくさい



682:国道774号線
22/05/15 12:10:42.18 38b0db8c.net
始めていくとこのグーグルマップのレビューに倉庫の女がめっちゃ態度悪い、おそらく更年期とか書かれてて悪口やめろよなーとか思ってたら
そのとおりで笑った

683:国道774号線
22/05/15 12:13:22.35 /Mirn3p+.net
>>657
しまむら神戸はボロクソ書かれてるのに改善しないけどなw

684:国道774号線
22/05/15 12:14:01.27 yM4N3ts5.net
パレット積み良いけど体弱らんか


685:?



686:国道774号線
22/05/15 12:39:38 F/dl9PYS.net
【名古屋市】店出た女子大学生が急に気分悪くなり交番に駆け込む…合成麻薬を清涼飲料水に混ぜ飲ませたか 41歳男逮捕 [孤高の旅人★]
スレリンク(newsplus板)

お前等やるなよw

687:国道774号線
22/05/15 13:06:27.25 HxDEBTnD.net
食品倉庫の荷受け自身もかなりストレス溜めてる
だからドライバーにも高圧的に出る

688:国道774号線
22/05/15 13:31:56.93 xVOpZU6X.net
こいつ頭大丈夫か?ってぐらい無駄にイライラしてる倉庫の奴いるな
長髪で色も派手に染めててバンドマン風の兄ちゃんだけど
反抗期のガキみたいに普段ボソボソしゃべりだけど
こっちが説明しようとこれがこうで~って言おうものなら
突然でかい声でブチ切れだすキチっぷり
他の人が普通だから仕事でってより頭おかしい奴は最初から頭おかしいんだと思うわ

689:国道774号線
22/05/15 13:42:22.00 1VqPHIzN.net
俺が即辞めしたとこは大型ウイング車だったけどほとんどウイング上げる事無かったなぁw

690:国道774号線
22/05/15 13:54:19.35 ZG2KF7Ow.net
ドライバーより荷受け連中の方が頭おかしい率高い気がするわ
何なんだあいつら

691:国道774号線
22/05/15 14:15:23.84 F/dl9PYS.net
>>665
あぁ〜君この間1日横乗りして辞めた奴かwww

692:国道774号線
22/05/15 15:19:00.22 GKpKa4rc.net
>>667
じゃあ、お前はハゲてるくせに偉そうだったやつか

693:国道774号線
22/05/15 15:23:36.50 f4w2++h8.net
とある飲料メーカーGoogleMAPでボロカス書かれてた
行ってみたら書かれてた通りで前もって知れて良かった
あんなの知らなかったらブチ切れるわ

694:国道774号線
22/05/15 16:32:48 ede975to.net
まぁガチで理不尽な事なら、相手に契約違反や犯罪を犯させて会社対会社の話に持ち込む
現場の頭弱い糞雑魚相手にイライラしても、しょーもない展開にかならない

こちらに非がなく相手を嵌めるのは腕の見せ所
まさに大人のケンカ

695:国道774号線
22/05/15 17:35:19 MXTGeS0M.net
今日昼から暇だったからよい積みしてあった月朝下ろしの荷物動かして、
もう現地付近まで着いてしまったわ
朝までゆっくりと寝るとするか
大手とか厳しいとこだと、こんな融通効かんだろうな

696:国道774号線
22/05/15 18:39:48.03 RXU31pRW.net
うちの会社も荷積み降ろし安全運行さえしっかりやれば、あまりうるさくないな
だから中規模だけど人が残ってる
SAや道の駅に停めて遊び行く人もいる

697:国道774号線
22/05/15 19:04:50.18 kLftz7/P.net
>>671
何かあったら法令違反で監査食らうだろ前乗りなんて
融通じゃなくてデタラメだろ そりゃ

698:国道774号線
22/05/15 19:38:16.70 dktfSHiR.net
>>671
それタダ働きなんじゃないのチャート回してるん?

699:国道774号線
22/05/15 19:41:53.69 1L2hbV1G.net
ここ未経験がトラック運転手になりきって書き込んでるから気をつけてね。

700:国道774号線
22/05/15 19:42:00.75 800OfSQz.net
通常通り深夜に走るか
前日の日中に走るかだけの違いでしょ
なんか問題あるの?

701:国道774号線
22/05/15 19:54:53.80 oy3ZbagA.net
さぁ〜てそろそろ仕事行くかw

702:国道774号線
22/05/15 19:56:27.35 oy3ZbagA.net
>>668
君はなんで即辞めしたんだい?

703:国道774号線
22/05/15 20:14:49.08 Rs0lec3F.net
>>673
何の法令に引っ掛かるん教えて下さい
430と8時間又は分割休息とって運転時間と週労働時間と総労働時間オーバーしなきゃ何の問題もないと思うけど
>>676
煩い所は日中だと労働時間食われるし燃料やブレーキやタイヤで経費食われるからダメだってさ
労働時間なんて守らん会社の癖にいっぱしの事言うんだよね

704:国道774号線
22/05/15 22:15:04 yM4N3ts5.net
ブラック企業の特徴

会社の敷地が砂利
運転手にボーナス無しにもかかわらず社長高級車
若い運転手がほとんどいない
結婚してる運転手がほとんどいない
昔はきつかった今は楽すぎって話大好きな運転手がいる
何をしてるかわからない経営者身内が会社をチョロチョロしている
配車が中のいい運転手に偏っている

他にもあるよな

705:国道774号線
22/05/15 22:18:49 Ykv+IL3A.net
>>680
お前自身の経験語るだな
俺はそんな会社に面接にも行かないから当たらないからw
可哀想なお前www

706:国道774号線
22/05/15 22:19:05 PPR1kLzn.net
週休1日が当たり前のクソ業界
良い子のみんなは勉強しとくんだぞ

707:国道774号線
22/05/15 22:26:23.44 Ykv+IL3A.net
>>682
そんな会社に面接にも行かない
追い詰められてるのが可哀想

708:国道774号線
22/05/15 22:28:05.03 Ykv+IL3A.net
あー
前科者とか事故しまくり免許ヤバい奴か・・・
可哀想だが自業自得

709:国道774号線
22/05/15 22:37:32.71 elp+vdpz.net
週一休みの会社にしか入れないの?

710:国道774号線
22/05/15 22:38:04.17 kTK3mplD.net
>>680
ウチはクソ零細ブラックで安給料の癖に社長の車は高級車3台
トラックは中古ポンコツばかり買ってしょっちゅう故障ばかり
エアコン、保冷機は直す気無し
なんで辞めないかって?
うるさい事一切言わないテキトーな社風だからw

711:国道774号線
22/05/15 22:41:43.42 TPK1hjMa.net
うちも中小だけどうるさい事一切言われないから気楽でいいわ
そもそも若い運転手がいっぱいの会社なんて存在しないだろw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

605日前に更新/228 KB
担当:undef