トラック運転手になりたい人が質問するスレ28 at TRAF
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:国道774号線
22/05/09 01:54:47.86 tDW7VlTC.net
>>379
潰れたじゃん(笑)
名前だけ変わって未だに営業してるって言いたいの?

401:国道774号線
22/05/09 06:22:45.51 iMd5dW8Q.net
>>379
まだこんな事言ってるし
2024年問題に対応出来ない会社は遅かれ早かれ潰れるよ
例えば長距離
2024年問題に対応すべく中継に切り替えが始まってるだろう?
中継にすれば早く荷物届くようになるのはお前さんも分かってることだろう
ここで荷主のことを考えよう
2024年問題に対応すべく中継に切り替えた会社と、
2024年以降も旧態依然とした長距離輸送を続けている会社
荷主はどちらを選ぶと思う?
コンプライアンス無視で尚且つ荷物の到着は遅い会社なんて使うだろうか
公的機関による取締りだけじゃなく他の目線でも考えろよ
これだからお前さんはいつまでも零細ドライバーなんだよ

402:国道774号線
22/05/09 07:01:54.20 P/TeKMf2.net
もう地場の仕事でいいや

403:国道774号線
22/05/09 07:05:09.26 GHOYR4S5.net
地場は運転手の旨味が半分奪われたようなもんだから嫌だな

404:国道774号線
22/05/09 07:10:41.50 OFOCpM8T.net
せめて3日運行で帰って上がり位にしたらコストもかからんのちゃうん?

405:国道774号線
22/05/09 07:23:55.47 mVk6AWaW.net
>>389
地場はよほど内容が楽じゃないとやる気おきないよな

406:国道774号線
22/05/09 07:24:19.91 DM1cxnrp.net
どっちにしても給料減りまっせ

407:国道774号線
22/05/09 07:25:00.89


408:iMd5dW8Q.net



409:国道774号線
22/05/09 07:54:00.97 OKd78lIx.net
40フィートコンテナから麻袋を一生懸命パレットに移動してる姿を見ると…
あの運転手は一生やっていくのかな

410:国道774号線
22/05/09 07:54:45.82 hLCdR9XC.net
>>394
やるやろそんなもん
慣れとるやろう

411:国道774号線
22/05/09 07:56:40.89 OKd78lIx.net
>>395
俺も20フィートのコンテナを倉庫マンとして手下ろししたことあるけど、しんどかったぞ
物が炭だったから空気も澱んでてきつかった

412:国道774号線
22/05/09 07:58:39.57 weNjkEN8.net
腰痛とかどうしてる?

413:国道774号線
22/05/09 08:08:52.90 etB6L4ux.net
>>396
そういう作業を長年やってるやつって体力バケモンやから
奴隷根性がしみついていてそれしか出来ひんやつも多いけど

414:国道774号線
22/05/09 08:21:05.06 OKd78lIx.net
>>398
すげーなあ
俺もいろいろ職を転々として力仕事もしてたけど
コンテナから掻き出す系が一番しんどかったわ
海外の冷凍肉の時が指先感覚無くなるし逃げ出したかった。
あーいうのやってるやつは声でけえな
女性フォークマンとかに絡んだりもしてた

415:国道774号線
22/05/09 10:21:03.76 qcSjygnN.net
24年のは運送屋より荷主の工夫が必要だから
荷主がやり方変えずに法律変わるだけなら帰りの積み込みと構内待機はデジタコ切るって会社がほとんどになるだけ

416:国道774号線
22/05/09 11:01:36.13 LI09lNL6.net
>>400
おいおい
デジタコ知らない、トラックに乗った事ないんだな

417:国道774号線
22/05/09 12:03:11.59 LVmRY95O.net
>>396
マタイの炭か?w

418:国道774号線
22/05/09 12:40:14.51 boYLZ6t3.net
4トン乗ってたときだけ手掴みやったけどすぐ辞めたわ
トレーラーで毎日やってる人とかいるんだもんな

419:国道774号線
22/05/09 12:56:30.67 yTE/SmX+.net
>>403
そんな根性なしでよく運送業が出来るんだな
逆に感心するわ

420:国道774号線
22/05/09 12:58:08.34 J5OiN9Rk.net
JA倉庫で2トン乗ってたとき、敦賀に北海道から来た種イモ満載のトレーラー来てたな
20キロくらいの箱が天井近くまでみっちり、長尺トレーラーの後ろまで来てた
手伝ったけど、運転手汗かいて降ろしてたわ
あれはキツいね

421:国道774号線
22/05/09 13:10:54.10 boYLZ6t3.net
>>404
根性で金にならんからね

422:国道774号線
22/05/09 13:18:24.88 X28S6ASb.net
国や荷主企業は物流効率化とか言ってるけど現場レベルじゃ何一つ変わってないしな
せっかくパレットで持ってきた荷物をバラして荷主企業の専用パレットにバラして載せ替えたりなんて当たり前にやってるしな
賽の河原じゃないんだから

423:国道774号線
22/05/09 13:21:54.83 J5OiN9Rk.net
まあこれからの物流は根性じゃなくスマートさかもだね
冷凍食品大型に検品しながら5時間かけて手積みしてて痛感したw
忍耐と根性だけじゃキツいだけだ

424:国道774号線
22/05/09 14:00:37 eb0Hz1OM.net
グローバルな海コンとかコストコ方式にしないとあかんわ。

425:国道774号線
22/05/09 14:07:28 O6/IUVam.net
花札博打とか最初は勝てるんだよ
サクラが、わざと負けて初心者勝たせるから

呉服屋若旦那がサクラに気付いた頃はボロ負けして破産するんだよ

426:国道774号線
22/05/09 15:49:43.10 oKhC5BBA.net
検品とかやらすのはドライバーに全責任負わす為やろな。

427:国道774号線
22/05/09 16:20:04.86 qBbRBWbU.net
その通り
やり方がエグい

428:国道774号線
22/05/09 16:38:25.31 82iurcme.net
>>404
根性より必要なものは要領だぞ

429:国道774号線
22/05/09 16:39:50.47 BCYn2Gx1.net
>>391
クソゴミみたいな積み卸し先多いのも地場だしな

430:国道774号線
22/05/09 16:57:36.60 j/4uHejK.net
2024で大型で手取り20なんてのもザラになるのかね?

431:国道774号線
22/05/09 17:08:27 2WKQZ/aq.net
西友は外資だからか検品なくて楽だったな

432:国道774号線
22/05/09 17:21:26 lnMKvhHL.net
今ですらハズレの会社行ったら大型で手取り20切るなんて珍しくもなんともないけどな

433:国道774号線
22/05/09 17:22:35 lnMKvhHL.net
あと長距離で手取り16万なんて会社も聞いたことがあるぞ
もちろん車は大型でバラは当たり前

434:国道774号線
22/05/09 17:44:56.47 T+68P7Xb.net
>>404
根性ってw
根性で定年まで安月給で手積みしとけ

435:国道774号線
22/05/09 17:55:03 Zy/JZfTm.net
長距離はいかに休憩スポットを見つけていくかが大事だな

最近始めたばかりだから休むとこ知らなくてぶっとうしで走ってる…死ぬわ

436:国道774号線
22/05/09 18:45:33.02 ZV5YrHi9.net
>>404
根性で日本軍は勝てたんですか?

437:国道774号線
22/05/09 19:52:24.30 oKhC5BBA.net
本来荷物出す側が検品して積んで貰うのが筋。
バラで検品しながら積んでたら時間掛かりすぎるし。

438:国道774号線
22/05/09 19:52:36.36 LjxXDUTL.net
>>394
海コンて手積み手下ろし無しじゃないの?

439:国道774号線
22/05/09 20:26:00.68 y7licy7F.net
>>383
新人か東京の複雑な道路や標識に不慣れなドライバーだと思われ
この時期は割と見かける

440:国道774号線
22/05/09 21:02:18.30 a8LKPTki.net
>>403
みんなこういうんだとホント健全化できんだけどな。
な~ぜか根性とか言って安価で請けちゃうんだよね。

441:国道774号線
22/05/09 21:10:28.70 7BjnRqGu.net
>>423
無いよ
作業込みで仕事受ける会社はあるけど底辺中の底辺だな
作業代会社に中抜きされてるのも知らずに運賃高いから我慢〜とか言ってフォーク作業までやらされてネギ半日かけて降ろしてだ奴知ってるわ 気の毒な馬鹿

442:国道774号線
22/05/09 23:18:09.84 +wfZRFaG.net
>>426
トランスネットはトレで佐川手積みだけどなw

443:国道774号線
22/05/10 05:10:03.67 yaAtU4vS.net
根性論は少数派ということでええやんけ
そない安請け合いもしてへんわい
しゃばいやつしか居らへんから作業料もらってやったっとんや

444:国道774号線
22/05/10 05:23:22.47 wbc/2H3X.net
デバンディング一台4000円とか募集あるけど、真っ当な若者はおろかおっさんすらいくとは思えん。免許欠格者とか借金持ちが行くのかな

445:国道774号線
22/05/10 06:02:35.71 b35UGwWU.net
俺やったら給料にプラス4000円やったら2台ぐらいはやったるわ

446:国道774号線
22/05/10 08:29:22.93 QnBaKylJ.net
内航コンテナと外航コンテナの区別がついてない奴がいるな

447:国道774号線
22/05/10 10:36:52.34 Ury4ndQe.net
俺の中で一番はフェリー屋だな
トレーラーで何でも引いて自主荷役、スーパーマンかよ

448:国道774号線
22/05/10 11:56:26.18 C5m7MFVn.net
中型免許とフォークリフト資格のみの未経験者なんだけど運転技術に不安がある場合は大型免許取ってから始めた方が良いですか?現時点では恐ろしくて大型車に乗るつもりは無いものの漠然と憧れはあります

449:国道774号線
22/05/10 12:11:23.0


450:9 ID:zhQFH4S5.net



451:国道774号線
22/05/10 12:22:51.27 kaHh+zXZ.net
>>433
とりあえず運送屋入ってみたら?
トラック業界が合えは免許とらしてもらえばいいよ

452:国道774号線
22/05/10 12:29:45.66 ddaDJNid.net
>>433
とりあえず運送会社入ってからでいいよ
俺も中型で入社してリフトと大型は
働きながら取得して今は大型で仕事してる
逆に働きながらお金貯めて免許取得したいというほうが
やる気があるように面接で思われたわ
もちろん会社で取得の補助みたいなのあったが
俺は自腹で費用だした

453:国道774号線
22/05/10 12:35:27.10 1wJ208pR.net
4tから大型にステップアップして後悔した事とかありますか?トイレ近いからそこが心配。女だから尿ペットボトルできない

454:国道774号線
22/05/10 12:45:05.59 t+8c7OFS.net
>>437
そういえば昔同僚だった女、慣れるまでオムツだったって言ってたなー
慣れた後も膀胱炎にはなるって

455:国道774号線
22/05/10 12:57:42.93 UwjTNP0X.net
>>437
簡易トイレ差し上げますので家、ついてってスケベな事してイイですか?

456:国道774号線
22/05/10 13:28:43.91 TKJsvgl8.net
>>437
高速移動のセンター間とかならトイレの心配ほぼ無いんじゃ無いかなぁ

457:国道774号線
22/05/10 13:40:26.87 0MB8cjZR.net
>>440
そんなの田舎の高速だけ
交通量の多い所はまさに戦地

458:国道774号線
22/05/10 13:41:59.46 /HI7Q0yI.net
>>434->>436アドバイスありがとうございます
中型のみで挑戦しようと思います

459:国道774号線
22/05/10 13:43:01.32 /HI7Q0yI.net
>>435
アドバイスありがとうございます
そうしたいと思います

460:国道774号線
22/05/10 16:06:54.43 mLVnNHSI.net
>>437
大型停められるコンビニとか道の駅とかがある地方なら大丈夫とは思うけど、フリーだと行き先わからないから怖いよね
都心は4tどころか2tでもトイレ行くの大変
長距離やってた友人は、地場になった今でも膀胱炎が完治してない
私は自動車部品なので、行く先々にトイレがあるから困らない
ただ古い工場とかだとトイレ汚かったり和式だったりで困るよね
特に女は生理の時に困る
大型乗るなら自動車部品おすすめだよ

461:国道774号線
22/05/10 16:33:20.44 WHSaztOM.net
>>437
蜜壺に貯めとけ

462:国道774号線
22/05/10 16:56:42.02 BcJJinaf.net
登山女性愛用の立ちション用フロートなら男女問わす尿ペしやすそうやけどやってる人いないのかな

463:国道774号線
22/05/10 17:31:27 zqmwAels.net
万戸しょんべん臭くなりそう

464:国道774号線
22/05/10 18:37:16.64 RnbSOKNq.net
トラック特に大型乗るなら
お構いなしに路駐できる図々しさないとキツいかも
交差点の真ん中で停まれる勇気
これくらいのタフさがないとたぶんオドオドして事故るのが落ち

465:国道774号線
22/05/10 18:57:54.24 e1ukuIgy.net
>>437です
沢山のアドバイスと変態コメありがとうございました
トイレ近いならオムツして乗ればいいのかとちょっと納得しましたw大型免許は取得予定なので、自動車部品輸送の求人が地元に出た時は応募してみたいと思います。それまでは4tで我慢……ありがとうございました

466:国道774号線
22/05/10 19:00:40.67 XJuXJnAz.net
大型免許を教習所で取得するのはアホ
一発で2、3回


467:行けば取れる!



468:国道774号線
22/05/10 19:04:05.49 g9oUraGW.net
あれ?12mフルサイズの教習の証明書ないと一発免許は無理なんじゃないの?
緩和したのか?

469:国道774号線
22/05/10 19:19:02.84 zLs7L2fz.net
昔取った人でしょ
今は大型免許持ちに横乗りしてもらって路上練習しなきゃ一発も取れなくなったんだったか

470:国道774号線
22/05/10 20:12:08.48 s6gxu0Hh.net
俺も大型とるわ
先週ほぼ全財産25万円払ってきた

471:国道774号線
22/05/10 20:17:58.03 StKR67/B.net
配車マンが
とりあえず否定から入る&言葉を被せてくる奴だからウゼェことこの上ない、まともに話できねえわ 

472:国道774号線
22/05/10 20:39:34.55 yyoiOGxT.net
俺の所も配車ウザイ上にキモいわ

473:国道774号線
22/05/10 21:08:59.98 XJuXJnAz.net
>>451
無理じゃねーよ!
現に俺が取ってるよ!クソガキが

474:国道774号線
22/05/10 21:09:25.54 ko5dgIxm.net
殴ってしまえよ!
ウザい配車マンもウザいお前も消えてくれるだろ

475:国道774号線
22/05/10 21:12:56.52 XJuXJnAz.net
>>451
小僧は一生4トン乗ってキチガイみたいな運転してろやw

476:国道774号線
22/05/10 21:20:26.49 jiBUXG0D.net
だいたいオムツァーなんてそんないねーだろ
どこに使用済みオムツ捨てるんだよ

477:国道774号線
22/05/10 21:52:34.88 kexoUUh8.net
乾かして再利用に決まってんだろーが!

478:国道774号線
22/05/10 22:06:30.47 IL4cMsQD.net
4トンとか恥ずかしいわ
あんなの乗って乞食走りしてるおっさん恥ずかしくないの?

479:国道774号線
22/05/10 22:18:08.76 yyoiOGxT.net
何が高速北本から入間まで乗っていいよだよ死ねよガイジ配車

480:国道774号線
22/05/10 23:35:24.42 IL4cMsQD.net
クソ零細で働いてる自分の能力の低さを恨め

481:国道774号線
22/05/11 00:23:03.90 W98Z/0Wr.net
運転手ごときで能力とか

482:国道774号線
22/05/11 00:38:39 GOJ12lih.net
トラック乗ってる時点で底辺だろ

車格ごときで威張るやつとか尚更

483:国道774号線
22/05/11 00:48:33 W/JgAw7V.net
トラック乗ってるのに誇りなく働いてるやつおるんやな
生活支えるものを与えて回る重要な責務の仕事と自負してやってるけど

484:国道774号線
22/05/11 01:06:22 G/zznB7B.net
誇り高いやつが尿ペットをポイ捨てするわけがない

485:国道774号線
22/05/11 01:33:15.00 uPE2Z/Hr.net
そんな意識高い系は一握りだろ

486:国道774号線
22/05/11 03:40:52.50 T2VKNssK.net
ゴミを草むらに捨てるなや

487:国道774号線
22/05/11 04:37:31.82 AAyA9Hrf.net
>>465
それしか自慢できること無いんだろ

488:国道774号線
22/05/11 05:39:43.27 Zmb+6vZd.net
>>466
だからって何やらされても何とも思わずヘラヘラやれって事は無いと思うけど

489:国道774号線
22/05/11 06:08:58 i0QxfT7V.net
>>458
おいおい、大型ごときでイキッてるのはみっともないぞ笑

490:国道774号線
22/05/11 06:21:56 VApNkEwc.net
何言われても何やらされてもなんとも思わない強靭なメンタルと心の広さと溢れ出る体力
これが男をあげるんやで

491:国道774号線
22/05/11 06:59:01.15 kAzwxTDP.net
>>461
うわ…あんたが恥ずかしいわ

492:国道774号線
22/05/11 07:00:12.55 HePTDLHC.net
実際イライラは事故起こす原因になるから何言われようと気にしないというは大事だな

493:国道774号線
22/05/11 07:05:10.20 DxXYZ9Rz.net
下道50や60で走って渋滞の起源になってる運転手あたおかなん

494:国道774号線
22/05/11 07:10:06.82 /2ORJ6YL.net
社速が60とかなんだろ

495:国道774号線
22/05/11 07:19:10.26 DxXYZ9Rz.net
いや
遅いなら遅いでバックミラー見て後ろ溜まってきたら路肩停まるなり更に減速してやり過ごせ

496:国道774号線
22/05/11 07:23:37.82 4dK6MLDX.net
>>472
4屯ボーイが仰ってますw

497:国道774号線
22/05/11 07:45:08 MiXh4PG2.net
>>478
早く走りたいなら追い越し禁止でもぶち抜け!こっちは法定速度なんじゃ!!!文句あるか!!!

498:国道774号線
22/05/11 07:54:38 zyRDESu3.net
>>479
なんか言われればボーイとか頭悪いなお前笑
大型ごときで得意顔とか笑

499:国道774号線
22/05/11 08:01:42 iaPRZypU.net
>>476
お前がアタオカやろ

500:国道774号線
22/05/11 08:16:30.68 ADUFZrJX.net
またクソスレ化したな

501:国道774号線
22/05/11 08:30:57.83 5MkTWX4L.net
>>481
大型とは言ってないぞ?
2トンウィングだけどw

502:国道774号線
22/05/11 08:37:01.25 b+BieOtS.net
>>476
渋滞の起源まで主張し始めたか!さすが朝鮮人!

503:国道774号線
22/05/11 08:39:11.44 HxTIaQWO.net
>>453
落ちると1回につき追加費用16000円くらいかかるぞ
合宿ならプラス宿泊費

504:国道774号線
22/05/11 09:12:57.00 ri3k3TWm.net
誇りとか…自分の意思で思うだけならまだ良いが
会社から押し付けられた時点で気合根性と同レベルのワードに堕ちる
>>473
自分の思い通りに運転手が動いてくれないからって意味不明な事言うなよw

505:国道774号線
22/05/11 09:15:27.33 2kX4cSgG.net
やっぱり大型の長距離荷物のほうが楽だわ
こっちが荷待ちしている間に、何回転何件も行ってる

506:国道774号線
22/05/11 09:16:01.29 ri3k3TWm.net
誇りをやたら強調する会社にも気を付けた方がいい
やりがい搾取

507:国道774号線
22/05/11 11:59:46.75 cCjyRAI/.net
先月実働13日で、総支30はどうなの?

508:国道774号線
22/05/11 12:45:09.52 q7oR7T90.net
>>488
そりゃマッタリ運行の会社だけでしょ
毎日数時間睡眠の所なんていつ事故るかわからん

509:国道774号線
22/05/11 13:13:55.43 BRYKkQ7W.net
>>490

つかたまたま工場止まりまくった自動車関連やろ

510:国道774号線
22/05/11 13:14:43.48 HJlcBVzd.net
>>490
独り身で贅沢に興味無いなら最高じゃん
この業界に限らなくてももっとしんどくて安い仕事なんか山ほどある

511:国道774号線
22/05/11 18:02:43.63 /ZC7NBVd.net
下道でリミッター走り零細お疲れw

512:国道774号線
22/05/11 18:08:55.50 0+lZTt14.net
給料体系って会社毎に違うの当たり前だろ
日本はそう言うシステムなんよ
在日には理解出来ないだろうが
貨物トラックドライバーで高速使わないと給料増える会社もあるって理解してくれ在日君

513:国道774号線
22/05/11 18:55:28.29 vzUhQ3jR.net
会社の同僚が交差点で自転車に気がつかず巻き込んでころしてしまって刑務所入ったり、別の同僚は高速で渋滞の列に追突してキャビン潰れて亡くなったりと最近立て続けに不幸が続いてちょっと運転手続けていく自信がなくなってきてる
2024年問題で給料減るのは確実だし、いつも運転には気をつけてるつもりだけど嫁子供居る身で事故ったら一発アウトだと思うとホント割に合わない仕事だわ、かといって今さら他に就ける仕事なんて無いし人生詰んだ感満載

514:国道774号線
22/05/11 19:16:05.51 0+lZTt14.net
ネガティブなレスに笑うわ

515:国道774号線
22/05/11 20:00:23.46 H7efhkKs.net
基本地場の5:00~15:00の大型の仕事めっちゃ気になってるんだけどやっぱり基本15:00くらいには


516:上がれないのかな?



517:国道774号線
22/05/11 20:11:55.08 gC1FL+84.net
>>496
で?どうしたいの?
この業界、自分の運転ミスで人殺した奴でもシレーっと戻ってきてトラック乗ってるもんな、他にやれることないから
それでもナマポ貰うか、働いて稼ぐか、の二者択一なら働いてた方がマシだと思うけどね

518:国道774号線
22/05/11 20:43:50.19 RmsBdfkC.net
>>496
俺の先輩も新東名で大型に突っ込んでしんだけど、みんななにも無かったかのように元気に走ってる

519:国道774号線
22/05/11 20:58:50.25 SXhSjZqO.net
バックの練習はコンビニでやるのが一番いい
これ豆ね

520:国道774号線
22/05/11 21:02:02.68 2xgRU9ME.net
>>501
練習なんかいらねぇだろ?

521:国道774号線
22/05/11 21:20:47.36 RHBoV6Gt.net
>>498
上がれないし帰りの渋滞に巻き込まれて大変な目にあうぞw

522:国道774号線
22/05/11 21:21:45.57 RHBoV6Gt.net
>>499
コロナ無くなるまでナマポが良いな

523:国道774号線
22/05/11 21:56:40.26 Bjpj+tO1.net
15時に終わったとしてもそれから洗車だな

524:国道774号線
22/05/11 22:04:16.84 sWf6qKqO.net
俺、お前らクズトラック運転手どもから「憎し君」と呼ばれてる者だけどさ・・・、
お前らトラック運転手どもの考え方のおかしさに気付いたのが2017年8月のこと
それ以降、ここ5ch、YouTubeコメント欄、Twitter、ヤフコメと、色んなところでトラック運転手どもとレスのやり取りをしてきた
その数は半端ない数に上ると思われるが、そこで思う事がある
レスのやり取りをしてきたドライバーの中には、事故起こして塀の中や墓の中に入ってしまった人間も居るんだろうな〜ということ
>>496を読んで改めてそう感じたわ
墓の中に入ってしまった人間は手遅れとして・・・
塀の中に入った人間は塀の中でも「乗用車ドライバー憎し」「歩行者自転車憎し」してるのかな
塀の中でも「口癖クソレジャー」なんかな
せめて、「あの時憎し君の言うこと聞いて、自身の運転技量と安全意識の無さを自覚して心入れ替えておけば良かった・・・」と反省してくれていればいいのだが・・・
改めて言うが、お前らトラック運転手どもは、運転技量も安全意識も本当に皆無である
ただ、「デカい車を操縦してる」ことに悦に浸って自己満足してるだけ
乗用車ドライバーや歩行者自転車を憎悪するなんてもっての他
せいぜい、>>496を繰り返し読んで自分たちが置かれてる厳しさを改めて見直すことだ

525:国道774号線
22/05/11 22:07:05.37 sWf6qKqO.net
てか、
・巻き込み事故で殺人事故を起こしたドライバーが居て、
・車列最後尾追突で自爆したドライバーが居る
これが立て続けに起こったんだろ
ある程度特定出来そうだな

526:国道774号線
22/05/11 22:09:47.60 sWf6qKqO.net
あと、いわゆる2024年問題でお前らがあたふたしてるのを見てたら笑い止まらんわ
本当にざまぁとしか思わない
マジで因果応報だな
お前らは日頃の考え方がおかし過ぎるからこんな事になるんだよ

527:国道774号線
22/05/11 22:11:36.57 XnzKZC9x.net
>>506
おいこら、待て待て
おれが憎しくんだぞ
騙るな馬鹿野郎
繰り返すが、おれが憎しくんだよ
で、お前ら質問ある?

528:国道774号線
22/05/11 22:13:09.18 6Ri76G3b.net
トレーラーで長距離やってみたいんだけどリレー方式になるのかな
取り敢えず大型取って最初から大型乗れる会社に行くつもりなんだけど

529:国道774号線
22/05/11 22:15:02.58 XnzKZC9x.net
>>510
現実リレーはうまくいかない、はい!次!
あ、おれ憎しくんだからね

530:国道774号線
22/05/11 22:44:3


531:2.95 ID:VRclpzF3.net



532:国道774号線
22/05/12 00:39:38.22 7i23azVW.net
大型トラックのドライバーやろうと思ってたけどやっぱやーめたw

533:国道774号線
22/05/12 00:47:03.85 ohxKJbqR.net
>>508
おかしい奴や
変な奴が多いのは
そうだな

534:国道774号線
22/05/12 00:54:26.98 5kRDcfCP.net
>>513
きちんと覚悟して大型に乗るやつ以外はしない方がいいよ

535:国道774号線
22/05/12 00:59:59.28 4OyMYpKg.net
大型はそこまで特別じゃない
さすがにトレーラーは特別だと思うけど

536:国道774号線
22/05/12 04:58:22.20 GSW3XAy1.net
URLリンク(youtu.be)
むるおか君
天皇賞、春
漢の給料 20万円1点、掛け

537:国道774号線
22/05/12 06:36:38 AQBldbNt.net
>>511
モーダルシフトは結果限定的だったしね
まあ2024以降、憎し君が本気で事故防止を目指すなら公的機関にねちっこく進言してくれるんじゃない?

538:国道774号線
22/05/12 07:09:51.54 6+RQCEAe.net
するわけないネット依存症のただの暇人だぞ

539:国道774号線
22/05/12 11:40:50.37 XlgX4bpG.net
運転手だけじゃなくて事務方の若返りも必要だな
管理者や営業にも20代30代を積極的に登用するべきだし経営者もどんどん若いのに代替わりして時代に合わせた方針を取っていかないと今後は乗り切れないだろ
いつまでも昭和のスタイルは通用しない

540:国道774号線
22/05/12 12:02:47.84 q2tyCCMZ.net
特に大型ドライバーは若者いないしな
いてもお肌に模様入ってるような超絶バカばっかり 昭和以下だわ

541:国道774号線
22/05/12 12:21:45 QwpjwGPh.net
早く50代60代辞めてくれー

542:国道774号線
22/05/12 12:24:20 EB58Cs63.net
昭和スタイル連中が死滅して物流業界が死屍累々になってからじゃないかな
まともなのが入ってくるってのは

543:国道774号線
22/05/12 12:35:12.48 ABovK9CX.net
>>519
おまけに違法ダウロードしてる疑いとロリコンってのがバレたから
ただの犯罪者だぞ

544:国道774号線
22/05/12 12:49:55.69 lNc9v7ak.net
若い人の数はこれからどんどん少なくなっていって仕事選びたい放題なのに、そんな中わざわざブラック明白な運送業界選ぶ必要性が無いわな
業界の悪い体質や待遇を改善しないままほったらかして、誰も担い手が居なくなり物流が止まるとこまで行けばいい
NHKと物流は一度ぶっ壊れてしまえ

545:国道774号線
22/05/12 13:56:49.67 19nHv2kf.net
自費で大型、牽引、大特、フォークリフト
これら全部持ってる大卒未経験ぼく
ヤマト運輸落ちてワロタw
期待の新星なんやけど、ホワイト運送会社拾ってくれや

546:国道774号線
22/05/12 14:04:25.53 1JDNOd8w.net
>>526
大卒でもバカそうだから何処でも採用しないよ

547:国道774号線
22/05/12 14:07:58.31 19nHv2kf.net
>>527
すまん
今の会社では主力社員、日東駒専卒、センター試験日本史9割
すまん、すまん😂

548:国道774号線
22/05/12 14:10:16.88 19nHv2kf.net
ちなみに、弱小YouTuberでもある

549:国道774号線
22/05/12 14:10:29.83 bCO1TMIi.net
日通行けば採用されるよ
あそこは大卒好きだから(適当

550:国道774号線
22/05/12 14:11:16.66 19nHv2kf.net
日通採用で検索しても契約社員のしかない

551:国道774号線
22/05/12 14:16:16.30 MMlt8s+l


552:.net



553:国道774号線
22/05/12 14:16:51.28 O6E2Eitq.net
まあ気持ちはわかるわ
俺も相手のチンポでケツを突かれるのが好きなんだわ
それに俺のケツで気持ち良くなってひたすら突いてくれてると思うと嬉しく思う
あと俺も突かれながら勃起してトコロテンなって気持ち良すぎて昇天しそう☺
>>223
まあ日本人の半分くらいはホモだっていうし気にしなくても大丈夫じゃない🤔

554:国道774号線
22/05/12 14:18:59.60 19nHv2kf.net
>>532
具体的にありがとう
住んでる場所が茨城なんやけど、茨城で受けるべき会社、他にある?
求人検索してるけど、その辺は募集してないんやけど

555:国道774号線
22/05/12 14:33:04.80 mFv+a79M.net
正直学歴はあまり関係無いわな
資格持ってて若いだけで、どこか大手には採用はされるだろ

556:国道774号線
22/05/12 14:36:12.49 2rNG/fEQ.net
せっかくだから運行管理者の資格とってからにしたら?

557:国道774号線
22/05/12 14:58:09.42 XlgX4bpG.net
そんなの未経験で取っても無意味だろ
実際に運転手やりながらステップアップを狙うなら取っといた方がいいけど

558:国道774号線
22/05/12 15:01:43.63 19nHv2kf.net
>>536
いつか取る予定

559:国道774号線
22/05/12 15:02:35.54 19nHv2kf.net
>>535
その大手が分からねえ
宅配とかセールスドライバー系の会社しか大手で出てこない

560:国道774号線
22/05/12 15:02:51.01 5i0bCFLd.net
>>534
歴史ヲタの大卒だけどリサーチ能力に難がありそうだな
古典物理とか知ってる方が荷役やリフトで役に立つ
ハロワ行った方が早くね?

561:国道774号線
22/05/12 15:11:05.41 19nHv2kf.net
>>540
そう、それ
どこの会社に応募すれば良いのか分からねえんだわ
上で出た明治ロジテックとか初耳だし

562:国道774号線
22/05/12 15:11:47.99 19nHv2kf.net
>>540
ハロワの求人って、ブラック多そうだから嫌だな
まともな会社はハロワに求人出さないでしょ

563:国道774号線
22/05/12 15:13:43.81 MkBfU3Pf.net
>>526
えっ?何しに大学行ったの?
勿体無いから他の業界オススメするよ

564:国道774号線
22/05/12 15:14:26.87 nHJI50of.net
釣りだろ お触り厳禁

565:国道774号線
22/05/12 15:15:42.87 gRCGIu8M.net
人格に難がありそうではある

566:国道774号線
22/05/12 15:17:48.92 MMlt8s+l.net
>>534
日立建機ロジテック!

567:国道774号線
22/05/12 15:18:15.99 MkBfU3Pf.net
そもそも運送業会にホワイトなんか無いのに世間知らずもここまで来たら恐ろしいもんだなカタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ

568:国道774号線
22/05/12 15:19:15.60 5i0bCFLd.net
>>541
ヤマトや佐川みたいな宅配系
燃料や薬品・牛乳などのローリー系
大手製造業の製品出荷・原材料納品系
工作機械納品・鉄鋼などの平車系
保冷車・冷凍車の食品系
ざっと上げてもこれだけ違いがある
ヤマトの宅配なんてやりたくないし、いつ大型路線に乗せてくれるか分からん
必ず県内にその系統の良い会社はあるから、Twitterやらindeedやらハロワやらで粘り強く調べないと
ただいきなり金星狙いは難しいかもな

569:国道774号線
22/05/12 15:26:25.54 MMlt8s+l.net
茨城は運送関係的には恵まれてる方だと思う。必ず昭和の時代からある運送屋に入れよ。

570:国道774号線
22/05/12 15:29:31.07 19nHv2kf.net
みなサンクス
釣りじゃねえぞ
確かに面接に行くと、何で運送?みたいなこと言われる
俺は運転が好きなだけだから
交通系YouTuberでもあるし
昭和からの運送屋とか、古臭い体質そうで怖いな

571:国道774号線
22/05/12 15:30:34.52 19nHv2kf.net
仕事行ってくるわ
明日また覗きに来る
てか、Twitterで採用募集してんのか?
取り敢えず俺の悩みは、どこの会社に応募すれば良いのかが1番分からんこと

572:国道774号線
22/05/12 15:38:14.96 5i0bCFLd.net
ダメだこりゃ
絶対上手くいかない

573:国道774号線
22/05/12 15:41:25.72 q2tyCCMZ.net
>>528
日東駒専で世代わかるわ(笑)

574:国道774号線
22/05/12 15:43:41.03 jqMbUX6j.net
YouTuberとか言ってる時点で釣りでしょ

575:国道774号線
22/05/12 15:46:48.39 MkBfU3Pf.net
YouTube辺り見て運ちゃんって楽で良さそうだなー♪
ドライブしてて金貰えるなんてサイコーやん♪
なんてノリの奴が多いからなw

576:国道774号線
22/05/12 15:54:09.97 bCO1TMIi.net
今の会社で主力社員て、何の仕事なんかな
それ関連の物流を狙えばいいのに
電子関連ならアルプス物流とか

577:国道774号線
22/05/12 15:57:09.62 esyPPnVv.net
>>551
とりあえず上場してるところのホームページ見てみれば?

578:国道774号線
22/05/12 15:59:46.78 jqMbUX6j.net
>>556
ただのおちょくりにしか見えんな
憎し君が芸風変えてきたのかも
とにかく無視でいいと思われる

579:国道774号線
22/05/12 16:10:18.10 bbIzSIuP.net
茨城在住なら綾人先生のドライビングスクールが近いんでないかい?
練習会に参加したらいい情報くれるんでないかい?

580:国道774号線
22/05/12 16:22:39.89 qgl3NjCp.net
一緒に働きたくないタイプ

581:国道774号線
22/05/12 16:38:07.19 XlgX4bpG.net
会社選びの時は大手だけに拘らず地元で規模が大きいとことか台数持ってる中堅どころも視野に入れた方がいいぞ
仕事内容とか福利厚生とか居心地が案外いい会社がたまにある

582:国道774号線
22/05/12 16:46:30.57 jqMbUX6j.net
>>560
ホントさ
いちいち鼻につくようなこと言わなきゃいいのにね
言わんでもいいことなのにさ
これから色々と質問する相手にマウント取りにくるような事して好かれるわけないしな
今の勤務先で主力ならわざわざ転職する必要も無かろうからこれ以上まともに取り合わないでいいだろう

583:国道774号線
22/05/12 17:00:34.33 PVA2k6H4.net
>>549
茨城が恵まれてる?
どこの運送屋がオススメなんだい?

584:国道774号線
22/05/12 17:20:18.24 C4HoZnUp.net
那覇はいいけど辺野古はヤダだのダブスタほざいて日本から血税ふんだくりたいだけの羞恥心ゼロの寄生虫島琉球民はいい加減独立宣しろや
国防がどうたら脅されてんだろうけど、国民を人間の盾にして利権に執着してるゼレンスキーら地球に湧いた害虫公務員の本質を理解しろよ
拳銃、スティンガー、手榴弾にと全国民が武装する以上の国防なんてこの世に存在しねえんだよ
URLリンク(dotup.org)

585:国道774号線
22/05/12 17:51:33 XLagtAzm.net
茨城はもう県自体が凄早だろw

586:国道774号線
22/05/12 19:55:05.94 ohxKJbqR.net
ブラック企業は、賢そうな奴は採用しないというのはある。
言うなりの馬鹿で健康な奴なら採用。
自分の頭で物が考えられない人、というのを重要視する。
ブラック飛び込み営業とかもそう。

587:国道774号線
22/05/12 20:39:31.30 fTJBIAwl.net
乗用車でもまともな運転するやつはする
大型トラックでもアホみたいな運転するやつはする

588:国道774号線
22/05/12 20:47:58.49 XQjGNl5b.net
雨の夜とか乗用車運転するの怖い
見えにくいっていうか

589:国道774号線
22/05/12 20:59:33 YrIy2S7x.net
年収500万円でいいから、週休二日で超楽な仕事ないか  

590:国道774号線
22/05/12 21:44:47.94 MkBfU3Pf.net
俺も今そんなの探してる

591:国道774号線
22/05/12 21:54:19.55 88pPfbVi.net
>>534
百姓やってヤンマーのトラクター乗れば良くない?

592:国道774号線
22/05/13 00:05:33.13 6GyCRd66.net
トラクター用のハンドルカバーとハイウェイミラーってあるのかな

593:国道774号線
22/05/13 01:40:50.79 yosbmnQu.net
大手は残業規制で元から80な所を60にしてくるし、インターバルも11時間まで増やすけどその代わり給料は多分下がる予定な所が多いわ
アンダーはそんな議論もしてないし、既に守らない宣言してるクソ会社すらあるけど本当にどうなるんだろうな

594:国道774号線
22/05/13 06:38:42.11 NlEWRXMw.net
初めて行くところに
行けばなんとかなるさ
が多い!
そらなんとかなるけど、数ヶ月の新人に行かせるなと。
先輩達を差し置いて俺しかできない仕事なんだとポジティブに捉えちゃうよ?

595:国道774号線
22/05/13 06:58:57.50 aoymLoUy.net
長距離とかフリー便なんかは毎回初めてなんか普通にある

596:国道774号線
22/05/13 08:02:20 6iq1QGm2.net
>>573
未だに点呼どころかアルコールチェックすらしてないとこあるんだぜ?コンプライアンス?それ美味しいの(笑)?
みたいなバカ社長は大事故起きて監査入らなきゃ動かない

597:国道774号線
22/05/13 08:15:36 7r4wVOyu.net
>>574
基本的な流れさえ抑えとけば後は倉庫の人間に聞けば何とかなる

598:国道774号線
22/05/13 08:39:32.83 yqi0i4DS.net
俺のとこは免許証の確認すらしないぞ
始業点検 アルコールチェック勿論しない
支度出来たら勝手に出発

599:国道774号線
22/05/13 09:22:58 l5KCY4S7.net
>>578
一応機械だけはあるやつか

600:国道774号線
22/05/13 12:40:11.86 PtC5zPsG.net
異業種から大型トラックのドライバーに転職したんだけどバラ積みバラ下ろしとかホント馬鹿らしいな、あと飲料で積み込みはフォークリフトで積んだのに卸先で全部バラしてソーター流しとか、あれ倉庫の人間の仕事だろ

601:国道774号線
22/05/13 12:47:46.17 hHgYFj7V.net
辞めてよその運送屋探したほうがいいよ
手積み手降ろしで運賃上がらないから

602:国道774号線
22/05/13 12:48:40.76 fhd5qUAB.net
そうだよ

603:国道774号線
22/05/13 12:51:35.98 APXJgGlO.net
>>579
アルコールチェッカーすら無い!w

604:国道774号線
22/05/13 12:53:53.92 jIxcqbOS.net
ラッシングの切れ端ぶら下げてるトラックよく見るけどなんか意味あるかアレ

605:国道774号線
22/05/13 13:09:45 PtC5zPsG.net
>>581
>>582
ありがとうそうするよ

606:国道774号線
22/05/13 14:36:24.90 tx5rhTjw.net
パレットに5段って聞いてその通り載せた後、やっぱり4段で!wとかマジ止めろ!
わざと事故起こさせようとしてるのか!

607:国道774号線
22/05/13 14:38:02.00 qF6cdPAk.net
>>584
タイヤの泥や汚れ落としじゃない

608:国道774号線
22/05/13 15:16:02.91 R1IggWg/.net
>>577
574だけど、本当現地行って誘導してるおじちゃんに聞いてスロープ上がってって中の担当者に初めて〜でなんとかなったな
でも迷


609:ってる間に他の運送屋に抜かされる抜かされる



610:国道774号線
22/05/13 15:19:11.45 wIS9eXaD.net
アルコールは飲酒で問題おこさないければやってなくても大丈夫そうだけど
アナダコデジダコはやってなかったらヤバいだろうな

611:国道774号線
22/05/13 16:01:08.44 dRjyrSns.net
アホすぎワロタ

612:国道774号線
22/05/13 16:30:58.62 uSDg9X5O.net
荷台から下に降ろすのと
倉庫の人間が荷台まで持ってきたのを積むのはいいけど  
選ぶ会社間違ったら倉庫の数ある品の中から運転手に出させて積ませ
降ろすのも倉庫に誰もいなくて運転手が在庫に足していくまでやらす会社あるから注意な
それで間違ったものを積んだら運転手のせい
違う在庫に足したら運転手のせい
特にバーコードとかもなく運転手の目視で

613:国道774号線
22/05/13 17:32:52.97 7zn6GOF7.net
仕分けまでさせる運送屋ある
食品共配送
地獄

614:国道774号線
22/05/13 17:41:25.45 B8PeGrm5.net
朝方、ノロノロと40kmくらいで走行してる県外ナンバーのトラックは、荷下ろしがおわって暇な長距離運転手
朝方、バタバタしながらかっ飛ばしてるのは地場の運転手

615:国道774号線
22/05/13 17:43:26.72 WKIPq8FM.net
>>592
配送先で立ち合い検品もあるぞ!

616:国道774号線
22/05/13 17:44:29.64 /IxS/1g8.net
>>592
センター卸で、積む時はパレット単位なのに下ろしはバラして各店舗のカゴへ手仕分け
二、三時間かかるわ無駄に

617:国道774号線
22/05/13 17:58:41.59 /IxS/1g8.net
>>594
俺それあるな
かなり苦痛の部類
段ボール開封して商品一個一個合図応答的に


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

605日前に更新/228 KB
担当:undef