クロネコヤマトへの質 ..
[2ch|▼Menu]
132:国道774号線
21/03/29 02:14:35.20 K3wvKqfF.net
>>123
配達員に愛想 態度など求めるなら 貴方の態度 
インターフォンが鳴ったら返事返答する 
玄関は夜は明るくしておく 
中に荷物を置いて欲しいなら玄関の靴スニーカーは綺麗にしておく 
名札を求めるなら表札は当然出す 
ボールペン借りたりしない 印鑑あり 
コレクト代金はピッタリで準備しておく 
配達員にお礼は言う 
再配達時には手間かけてすみませんくらい言う 
配達員が帰ったら暫くしてからカギをかける等 
当然してますよね

133:国道774号線
21/03/29 02:49:07.11 onGPlgto.net
>>126
時間帯指定の荷物なのでインターフォンが鳴ったらすぐ出れる状況でいます、夕方以降は基本玄関は明るくしてます、あらかじめ玄関内に置いてほしい荷物が来ると分かってる場合は靴等は整理して置きやすいようにします、表札も出してます、ボールペンと印鑑のツーインワン用意してます、今回の件は代引きではありません(代金引換とあらかじめ分かっている場合は極力ピッタリ、もしくはお釣りの出しやすい金額を用意しておきます)、当方は挨拶もお礼も言います(配達員は何も言いません)、今回の件では再配達の手間はおかけしていません(再配達してもらう際は一言お詫びを言います)、カギをかけるのはドアを閉めて少し経ってから音をたてないようゆっくり施錠します。
これでもまだ何か不十分であれば、ご教授お願いします。

134:国道774号線
21/03/29 03:17:05.85 onGPlgto.net
たびたび長々とすみません。
ヤマト本体の配達員とか、EAZY CREWの前に来ていた委託の配達員は、他社同様ごくごく普通の対応でクレームなんて考えたこともなかったです。
これまで時間帯指定無視とか、倉庫側のミスによる遅配とか、何度かありましたが咎めたことは一度もありません。(無事に届けばそれでいいので)
EAZY CREWの今回の配達員は初めてこの自分でも耐えがたい感じの方でした。(あくまで当方の主観なので他の方がどう感じているかは分かりません)
また当方もEAZYの荷物を対面受取という、サービスに逆行している面倒な客だとここで認識しました。
客の側も意識を改めたり、可能な限り受取環境を整えるべきとつくづく感じます。

135:国道774号線
21/03/29 06:52:21.18 VinqlNcM.net
URLリンク(i.imgur.com)
実際のところクレームなんて
よほどのことがなきゃこんな扱い
態度や目付きなんて範囲わかんないし
置きや箱やコンビニ受け取りでもある時代に
考える脳ミソもないと思われてるよ

136:国道774号線
21/03/29 06:57:38.07 KCmw+/d4.net
荷物ひとつ受け取るだけのことで、そんなに考えることあるか
前に置いといてって言えば終わりだろ
ボックスを置くとか
これだから生産性が世界最低なのも分かるだろ
世界最低なんだからな

137:国道774号線
21/03/29 07:09:51.85 VinqlNcM.net
効率悪いことをやらせるアホ客の言うことを聞いてしまうってのが
一番の問題だからな

138:国道774号線
21/03/29 07:10:21.66 Ih2nKlvQ.net
>>128
住所氏名電話番号と顔までバレてるのに逆恨みとか怖くないの?
いじくるは無敵の人に近い個人事業主で元々問題が多い奴なら今回がきっかけで解雇も充分ありえる
人を呪わば穴二つって言葉もあるだろ

139:国道774号線
21/03/29 07:54:54.06 w6ylaOhH.net
>>124
ヤマトの支店長の気分次第でクレーム1発でクビ切られたいじくるが居


140:るぜ 頭のおかしい支店長だといじくるの定着率低くて苦労するんだぜ



141:国道774号線
21/03/29 08:13:31.95 pgxWcLxz.net
箱に変形がなければ事故処理されないというが、
箱の角を地面に当てないで真下に落とすと、中の物は壊れるが箱に変形はない。
この点、客から裁判されたらどうなるんだろう?

142:国道774号線
21/03/29 09:17:35.17 5NwUXOLU.net
上の長文君は数少ない例外
ここでクソネコに切れてる客の大半は
「置き配希望して宅配BOXも設置しているのに、チャイムも鳴らさずに不在票入れて持って帰る」という謎行動にブチ切れてんだよ!
まあ、監視カメラ注文したから今度やられたら動画付きでクレーム入れてやんよ!
そのカメラの配達でまたやられそうだけどなw

143:国道774号線
21/03/29 09:25:46.87 5NwUXOLU.net
いつものバカ対策に補足すると、以下は当然の前提条件な!
・インターホンは故障してない
・荷物はBOXに収まるサイズ

144:国道774号線
21/03/29 09:52:14.49 VinqlNcM.net
>>134
どこで起こったかわからないが現実だからねぇ
実際のところでかいトラックの中と
仕分けコンベアが一番破損率たけーし
淡々と回収して新しいの運ぶだけ
Amazonもそれは理解してるから
客との温度差がすげーのよ

145:国道774号線
21/03/29 12:30:59.38 onGPlgto.net
>>132
クレームを入れたあとで、果たしてこの対応は悪手だったか、と遅れて気付いた次第です。
人を見かけで判断してはいけないと言いますが、それでもいかにもな風貌と立ち居振る舞いだったので今更ながら恐れています。
近々、ニュースで報じられるような大きな事件で加害者が配送業の男、動機が逆恨み等であれば、その被害者は当方の可能性あるかもしれません。

146:国道774号線
21/03/29 12:55:01.72 onGPlgto.net
>>133
いじくるはかなり厳しい世界なのですね。
最寄りの支店長は果たしてどうかな…
そのいじくるにココんちめんどくさい家だなと思われてたなら、当方宅だけ配達除外になればいじくるはウチまで来なくてよくなるしお互いウィンウィンだと思うのですがね…
クレームが1件だけならただのクレーマー、何件かあるなら客観的にも配達員のほうに問題がある可能性、このいじくるがどっちなのかはヤマト側のみぞ知るということですよね。
Twitter見てたりすると、クレーム入れたとか担当替えてもらった等のツイートがあるので、色々な配達員がいるんだなと感じます。

147:国道774号線
21/03/29 13:01:12.13 3LUZxjhD.net
>>138
ID変わって>>132だが、宅配BOX買うならついでに監視カメラも検討しな
今後いじくるにもし何かされた時とか、宅配BOXが盗難された時も証拠になるよ

148:国道774号線
21/03/29 13:07:24.09 i8z1shKe.net
クレーム来てあんたのとこ出禁になった場合、他のエリアの人があんたの家のためだけにはるばる配達しに行かなきゃならない
それはムダだし誰もやりたがらない
だから出禁食らったやつはエリア変更かクビだろうな

149:国道774号線
21/03/29 13:08:17.00 onGPlgto.net
EAZYって自分で使ったことないから分からないのだけど、デフォルトでは対面受取になっているのかな?
非対面受取のニーズに対応してのサービスなのに、せめて玄関前置き配を強制的にデフォルトにしないとアナログ社会、アナログ人間の多い今の日本じゃEAZYをよく知らないで利用してる人の対面受取は減らない気がします。
的外れだったらすみません。

150:国道774号線
21/03/29 13:29:28.46 VinqlNcM.net
ヤマト使ってる奴の知能とモラルが基本的に低すぎるのと
ヤマトのIT&コロナ軽視&現場軽視が重なった結果だからな
社員が1エリアなのに3〜4エリアとか委託やらせてるなら
再配達だの変更だのやらせたらダメ

151:国道774号線
21/03/29 13:35:26.15 onGPlgto.net
>>140
宅配ボックスも色々種類あって迷いますね。
わりと大きいサイズのダンボールを届けてもらうことも多いので大型のとか、ロッカーが複数のとか、使い勝手がいいのとか…
せっかくなので監視カメラも見てみます。

152:国道774号線
21/03/29 14:08:04.00 onGPlgto.net
EAZYじゃない宅急便はヤマト本体の人が配達に来るんだけど、EAZYの荷物はシステム上原則、委託の人が配達しなきゃならないのかな?
委託の事情を知ると結局は一番末端にしわ寄せがいくんだなぁと。
今回クレーム入れた配達員も指定時間帯には届けに来たし、ダンボールを粗末に扱った形跡もないし、挨拶もお礼も何も言わずに無愛想&無言で渡してソッコー立ち去る以外は問題ないんだけど。
おそらく相当個数は捌ける人なんだろうなとは思う。

153:国道774号線
21/03/29 15:03:02.65 MKQuu0IR.net
東京出張ホストアクションいよいよ23周年突入!!
1998年オープン以来、今年で2021年目を迎える事が出来ました。皆さんありがとうございます!!
老舗の出張ホストでぜひ稼いでください!!チャンスは自分でつかむものです!!
日払い3万以上!月収100万も夢じゃない!
全額日払い¥10000〜¥50000まで可能、ボーナス支給制度あり、チップあり、交通費支給、飲み会、食事会、パチンコ大会などなどアットホームです。
自宅で待機も可能、自由出勤、登録制ですので、好きな時間にアルバイトできます。週1日からでも、月3〜4回程度でも可能です。
月収50万以上の在籍ボーイさんも多数いますので、ぜひ頑張ってみてはいかがですか。
入会金、登録料など一切かかりません。
ACTIONホームページはこちらです!!
URLリンク(www.actionboy.jp)

154:国道774号線
21/03/29 15:20:28.06 jsEC8kn6.net
>>128
自分もヤマトのドライバーですが、あなたは別に何も悪くないと思います。クレームを入れずにいられない程、よほどその配達員が酷かったのでしょう。
ここであなたの書き込みに対して色々言ってる人は、きっと仕事の出来ないドライバーなんでしょうね。
対面を選ぶか置き配を選ぶかは、お客の自由です。

155:国道774号線
21/03/29 16:55:32.41 5NwUXOLU.net
>>143
使いたくてヤマト使ってるわけじゃねーぞ!
各種通販サイトは客は配達業者を選べないんだよ!

156:国道774号線
21/03/29 16:58:23.92 Pc2pp+5+.net
宅配ボックスに入れない理由として表札がないってのがあるな
誤配になって支店長からグダグダ言われるから、表札なかったらマンションでも個人宅でも宅配ボックスに入れないヤツはいる

157:国道774号線
21/03/29 18:04:19.66 onGPlgto.net
>>147
こんにちは、こんばんは、いつもありがとうございます、こちらこそまたお願いします、そんな一言二言を双方が流れの中で自然に発して、自分も晴れやかだしドライバーさんも気分を損ねることはないと思って必ず挨拶やお礼は言ってます。
当方の地域のほとんどの配達員はごく普通にそういったやり取りをしてくれるので、尚更今回の事例はモヤモヤしてしまいました。
ましてや受け渡しなんてほんの数十秒の時間です。
中には、挨拶やお礼なんていちいち言ってられるかって、配達するほうも受け取る側にもいるかもしれません、人それぞれですね…
決して理不尽なことをクレームとして送ったつもりはないけど、他の大多数の人が


158:何とも思わないのであれば、当方がかなり神経質だったということでしょう。 そうならば、今回のクレームはその配達員に対して理不尽だったということで申し訳なく思います。



159:国道774号線
21/03/29 18:50:52.41 I8mvAe+k.net
>>150
君さぁ、コロナ禍だってわかってる?

160:国道774号線
21/03/29 18:53:31.59 1YqWE25G.net
これからのヤマトに品質を求めるのは無駄ですわ
ECやフリマなどのネット通販系は全て委託業者の配達に切り替えていく方針な
ヤマトのトラックで制服を着た社員が一般家庭の配達に伺うのは付加価値商品の配達だけな
それがドローン長尾社長の終末思考だ

161:国道774号線
21/03/29 20:02:14.65 gM7tBm0L.net
>>142
Amazonで置き配や宅配ボックスの設定してても
ヤマトはアホだから対面がデフォルトになってる事が多々ある
クロネコメンバーズ?なら荷物の受け取り設定を見直してみて

162:国道774号線
21/03/29 20:28:37.56 H8AstN83.net
>>153
なってる事があると言うより、Amazonでの設定はヤマト配達になると一切反映されない

163:国道774号線
21/03/29 21:07:57.61 VinqlNcM.net
そもそもエリア広げてる時点でアホだからな
効率という言葉はヤマトには無い

164:国道774号線
21/03/29 21:54:49.43 w6ylaOhH.net
ガッツリ稼ぎたいなら佐川
そこそこ稼げて自由に仕事したいならAmazon
佐川の拘束時間が無理!Amazonみたいな不安定なの無理!ならヤマト
まぁヤマトに集るのも(いい歳した)アホの子ばかりだから
そういえばトップもコロナ禍でも「対面配達したい」ってアホやったなw

165:国道774号線
21/03/29 21:55:51.07 onGPlgto.net
>>151
もちろんコロナ禍ですね。
ですが、自分は玄関先に出る時はマスクを必ず着用しますし、ましてや握手をするわけでもなし、顔を近付けて大声で長時間会話するでもなし、こまめにアルコールで手指消毒する習慣もついてるし、できる限りの感染対策は行っています。
コロナに感染させたくて、感染したくて対面受取をしているわけではありません。
今回は受取人の荷物を代理で受け取ったわけで、自分が注文する時は置き配やコンビニ・営業所受取、PUDO受取と様々で自宅での対面受取はごくごく稀に代引な時以外極力使いません。
ウチの地域の佐川は、おじさんから若いお兄さんまでいますが、自宅で対面受取してもどの人もすごく丁寧に愛想よく応対されます。
コロナが怖いのは皆同じです、しかし、現状今の日本で宅配の受取に限らず完全に非対面非接触で生活するのは限界があると思います。
対面がそんなに嫌なのであれば、それがドライバーさんならば、インターホンでコロナ禍だから非対面配達したい旨伝えれば、少しはその場で応対してくれる人もいるのでは。
受け取る客側は、対面受取も受取方法の選択肢として用意されてる以上、それを意図的に選択したか否かに関わらず責められる理由はありません。
受け取る客が対面受取することについて、受け取る客側に不満をぶつけてもなんの解決にもなりません。
間違っていたらごめんなさい、Amazonは受取方法がデフォルトになっているようですが、ヤマトのEAZYも積極的に非対面受取を推進したいならデフォルトを玄関前に配達とかにしたほうがいいと思います。
Amazonの荷物勝手に外に置いてかれたーなんて人をネットで少なからず見かけるので、意外とちゃんと確認してない人います。
あとは、宅配ボックスの設置等の受取環境の整備、対面受取がコロナの感染要因として深刻なのであれば、国が補助金を出してもよいと思います。
長々と失礼しました。

166:国道774号線
21/03/29 22:02:39.61 onGPlgto.net
>>153
当方Amazonは使いません。
今回届いたEAZYもAmazonのものじゃないし、自分が注文したものでもないのでよく分かりません。
あくまで代理で受け取っただけなので。
ここで聞いてるとシステムどうにかしたほうがいいですねほんと


167:。



168:国道774号線
21/03/29 22:03:02.26 w6ylaOhH.net
>>157
もういいよ
インターホンに「荷物は玄関前に置き配してください」って目立つ貼り紙貼っておいてください
それでもインターホン押して配達しようとする配達員は
「配達先に自信の無いアホな子」または
「客に配慮の出来ないアホな子」認定してクレーム入れていいよw

169:国道774号線
21/03/29 22:34:55.90 h0Yhycrv.net
ほぼ24時間張り付いてる

170:国道774号線
21/03/29 22:44:50.00 CD0dFEqj.net
どこのニートだよ!

171:国道774号線
21/03/29 22:53:10.12 onGPlgto.net
>>159
ヤマトの本体の人も少し前まで来てた委託の人も対応はなんら問題ないけど、最近来るいじくるの人1人だけですこんなにモヤモヤしたのは。
丁寧さや愛想が削ぎ落とされた激塩対応は、気にしない人にとっては仕事が早くて優良なんでしょうけど…
自分がネット注文する時は、佐川やアスクル、ゆうパックで発送してくれるお店を極力利用します。
置き配でも別にいいんですけど、特に佐川とアスクルはインターホンで何度か置き配お願いしてみたものの心なしかしょんぼりされる感じがして、対面に戻したらみんな笑顔でハキハキ応対されるので、それ以来基本対面受取してます。
ウチのやかましいワンコロに会って癒やされたいのかなと勝手に思ってますが(笑)
ヤマトを利用するのは大体ポスト投函可能な品物の時だけです。
だから自分が自宅でヤマトに出くわすのは、往々にして自分の荷物じゃない時なのだ。

172:国道774号線
21/03/29 23:42:21.92 ncShBEuq.net
おまんらN〇Kでやざわのえいちゃん出てるぞ♪見ないのか?

173:国道774号線
21/03/29 23:44:32.14 VinqlNcM.net
>>126
それどころかクラスター起こってる県に行き来してるぞあいつ
コロナ嘗め腐ってる

174:国道774号線
21/03/30 05:08:46.02 bAyWwX5t.net
インターフォン押さないで
不在票入れるメリットわかったわ
お前に会わなくて済む
よほどキモいんだな自覚ある?
リアルでも嫌われてるんだよ

175:国道774号線
21/03/30 07:40:39.97 7tYaG5fD.net
今対面選んでるやつって
基本的に池沼ツラしてるからなぁ

176:国道774号線
21/03/30 08:47:15.62 iOOR/RRe.net
引きこもりが必死w

177:国道774号線
21/03/30 10:26:02.06 S1hXTZVJ.net
連投してる人、かなりキモいんだけどなんなの?

178:国道774号線
21/03/30 10:35:37.35 iOOR/RRe.net
ヒキニートの憂さ晴らしでしょう。

179:国道774号線
21/03/30 19:27:38.71 uagRuFN0.net
インターホンを
押したら
3秒以内に返事をしろ
玄関まで走って来い
歩いてくるな
こっちは働いてるんだ

180:国道774号線
21/03/30 22:43:08.18 C8HSdcph.net
そもそもインターホン押させる奴はもう地雷
置きかBOX指定の人だけが客で
後はゴミ

181:国道774号線
21/03/31 02:01:53.26 kADlMsVG.net
>>171
バカは死ね

182:国道774号線
21/03/31 07:11:49.39 kIi9oIeY.net
うわぁ今時対面してるコロナテロリストがきたぞー

183:国道774号線
21/03/31 09:12:50.88 tA1ErMA+.net
通販つかうなよクレーマー

184:国道774号線
21/03/31 10:12:23.85 kADlMsVG.net
>>171 = 173 = 174
本当にバカだなw
事前に置き配希望してもインターホンでそこに置いてくださいって言わないと置き配しない自社ルールに文句言えや!
URLリンク(www.kuronekoyamato.co.jp)
[2] ご自宅での非対面でのお受け取り
弊社 セールスドライバーがご自宅にお伺いした際、インターホン等でご希望をお知らせください。

185:国道774号線
21/03/31 10:59:14.41 hxTEmYvA.net
5月から18時上がりとかマジですか?
人生変わるだろうなーいいなー

186:国道774号線
21/03/31 11:50:46.73 jYAW6cO


187:d.net



188:国道774号線
21/03/31 12:07:53.62 +f9KMWOi.net
日本語通じない奴が居るなw

189:国道774号線
21/03/31 12:51:37.33 bRYbC3L+.net
>>177
オートロックだとそのどちらも無理なんだわ

190:国道774号線
21/03/31 15:19:30.34 AD9cV8kT.net
受け取りできないならどっかの預かり使えよ池沼かよ

191:国道774号線
21/03/31 15:28:34.80 tA1ErMA+.net
他人の生活にいちゃもんつけるなよニート

192:国道774号線
21/03/31 16:42:08.76 O9/zM7a0.net
>>181
特大ブーメランw

193:国道774号線
21/03/31 17:35:21.38 /txNVv8s.net
>>182
自己紹介かw

194:国道774号線
21/03/31 18:40:27.63 wNa/jstk.net
時間指定を忘れたら21:00になるかもしれないわけか?
指定を忘れたとはいえ不便だなぁ?
今日の夕食にする予定だったが残念・・・笑

195:国道774号線
21/03/31 19:37:28.01 /txNVv8s.net
指定してないと時間帯指定のが優先されて後回しになるみたい。
時間帯指定出来ない荷物で休日朝から待ってたが来たのは夜8時位になったのがありました。

196:国道774号線
21/03/31 22:36:17.86 Ly33WEdK.net
個人的にほしいのは「午後」
午前は受け取れる時と受け取れない時が有るから確実に家に誰かいる午後という選択肢が欲しい

197:国道774号線
21/03/31 23:45:52.28 ysA2fUB/.net
初投稿109の者です。
たびたび長文の書き込みしてすみませんでした。
当方の質問に答えてくれた方、真面目なコメントしてくれた方、本当にありがとうございました。
辛辣なコメントもありがたく思います。
ヤフートップのウェブ広告で知りましたが、明日からヤマト、生まれ変わるんですね。

198:国道774号線
21/04/01 00:06:30.46 x+MR78x3.net
明日からラクになるってマジですか?

199:国道774号線
21/04/01 00:17:21.79 /6AefCw5.net
ヤマトも投げ配解禁か

200:国道774号線
21/04/01 00:44:51.26 QJ5CNHtJ.net
いじくるは明日から地獄だぞ!

201:国道774号線
21/04/01 00:48:09.07 06f3EXwM.net
なんでや!

202:国道774号線
21/04/01 04:04:36.06 aynHoyUV.net
今日からブン投げ配か…

203:国道774号線
21/04/01 04:22:18.35 N3eyVUi+.net
ヤマトの無意味な内部変更で
泣きをみるのは現場と客だからな
整えてからやるとかいう頭はヤマトには無い

204:国道774号線
21/04/01 08:24:21.42 F9yO8EwC.net
上の連中が頭の中だけで考えて現場にしわ寄せが行くいつものパターン。

205:国道774号線
21/04/01 08:28:48.27 N3eyVUi+.net
頭のいい人ならそれでもいいけど
今の奴等は致命的に悪いからな

206:国道774号線
21/04/02 06:27:42.50 HcBSls5l.net
ここのバカ配達員は礼儀てのを知らねーのか?代引き荷物が来たから、ドア開けて現金用意し渡す準備してたのに、ドア開けて現金見るなり馬鹿笑いしてたな。ドアを馬鹿みたくドンドン叩き、さらにばか笑いときたもんだ。そのバカな態度と馬鹿面に思わず吹き出しそうな笑いを堪えつつここにとりあえず書かせてもらったよ。西東京エリア

207:国道774号線
21/04/02 06:38:50.27 Hz5XuXBU.net
>>196
このコロナ禍に現金払いは
さすがに擁護しようがないわw

208:国道774号線
21/04/02 07:24:07.03 mguYIT//.net
カードも使えないのかよ…

209:国道774号線
21/04/02 08:00:06.90 6Nu8wUTi.net
ニートでカードなんて持てないんでしょう。
家族のカードを無断使用しないようにされているんじゃないか。

210:国道774号線
21/04/02 08:08:53.27 mguYIT//.net
金融ブラックでもデビットは使える時代なのに
今代引きしてるやつってほんま頭大丈夫なんか心配になる

211:国道774号線
21/04/04 19:21:49.18 2QRCfR0W.net
メンバーズのアプリアイコン突然新しくなっててワロタ
見づらすぎて草

212:国道774号線
21/04/04 19:32:17.50 hDmwuFpf.net
ほんとアプリとかIT担当無能すぎる

213:国道774号線
21/04/04 19:47:19.28 2QRCfR0W.net
目玉焼きみたいなのの中心にちっちゃい猫いるんだけど何これ

214:国道774号線
21/04/04 19:52:44.38 uRbgPhNj.net
>>203
猫じゃね?

215:国道774号線
21/04/06 01:51:32.44 FPCnComs.net
受け取る時にPUDUが指定できる時とできない時の違いって何?PUDUが埋まってるとか以外で

216:国道774号線
21/04/06 01:59:33.06 Y6uDbVsJ.net
荷物の大きさじゃね?

217:国道774号線
21/04/06 02:03:57.87 lEjNNJM9.net
大きな台車が動かないようにゴムのストッパーが置いてあるけど
あれってどこで買ってるんだろ
ホームセンター行っても売ってないから特注なのだろうか

218:国道774号線
21/04/06 02:08:41.10 FPCnComs.net
>>206
いやあ・・それが入る大きさなんだよ
送り主がだめとかなのかな
ZOZOは普段できるんだけどPayPayモールのZOZOはできなかったり

219:国道774号線
21/04/06 07:01:31.31 IWz77LaD.net
>>207
ゴムじゃないけどAmazonとかモノタロウで売ってるよ

220:国道774号線
21/04/07 20:35:45.12 3CkPzPwa.net
荷物の受取場所変更したいんだけど、どうやったら変更できんの?
場所が分かってるから店舗選択するだけでいいはずなのに、マップが出てきて選択してくださいとかって先に進まないんだけど。
つか選択ボタンどこにあんだよ。
外注かオリジナルか知らんがシステム開発無能すぎだろ

221:国道774号線
21/04/07 21:59:47.87 umm7lMYt.net
賢さが足りないみたいですね
重点的に鍛えてみましょう

222:国道774号線
21/04/07 23:08:08.66 3CkPzPwa.net
メールが送られてこないと変更できないんだな
だったら最初からそうしろよ

223:国道774号線
21/04/08 01:00:41.17 QLoxyZmO.net
昼には近くの営業所に荷物は来てるのに配達は次の日。
これはこっちから荷物を取りに行ってもいいの?

224:国道774号線
21/04/08 01:03:22.10 23r6Cf3Z.net
奥のかごから掘り出さないといけないから大迷惑なんで
二度と宅配使わないでくれる?

225:国道774号線
21/04/08 01:52:35.44 i+l7L/F7.net
>>213
事前に連絡してからならいいよ

226:国道774号線
21/04/08 02:00:27.62 QLoxyZmO.net
>>215
ありがとう

227:国道774号線
21/04/08 02:02:35.73 i+l7L/F7.net
>>216
発売日決まってるものは事前連絡しても無理だからね

228:国道774号線
21/04/08 08:08:19.85 7Z4lhF8B.net
荷主が発売日厳守とか指定してたら無理

229:国道774号線
21/04/08 20:23:27.95 Sz077jNk.net
明日午前中指定の荷物をメンバーズで明日の営業所受け取りに変えたんですが14時以降引き取りになったんですが、それ以前に引き取りに行っても荷物貰えないですかね?
いつも荷物が届く営業所なんですがそれでもダメなんですか?

230:国道774号線
21/04/08 20:49:04.52 ikTInJoj.net
ヤマトのシステムがゴミすぎて朝のバイトにトラックに積み込まれる可能性あるから午後のほうがいいよ

231:国道774号線
21/04/08 21:08:16.27 p6omSWvB.net
本当はだめだけどそれよりも前にくる人は普通にいる
荷物が誤着やトラックに積まれてなければ問題なく受け取れるよ

232:国道774号線
21/04/08 21:36:44.17 Sz077jNk.net
ありがとう
行こうか悩みます

233:国道774号線
21/04/08 22:10:33.62 +gv+T7Wp.net
行く前に電話して確認しては?

234:国道774号線
21/04/08 22:11:47.56 fmmZ7SZu.net
>>222
番号検索して保管になってればいいよ

235:国道774号線
21/04/08 23:02:05.90 Sz077jNk.net
>>223
電話したいんですがヤマトはナビダイヤルになってしまったので・・sage
>>224
助かります。保管になってたら行きます!

236:国道774号線
21/04/09 02:23:26.38 26J0gFbp.net
>>225
ナビダイヤルになるから嫌だって言う糞な客がワン切り数回した挙げ句にショートメールで依頼してきたことあるわ

237:国道774号線
21/04/09 07:26:38.39 G1fYZRQA.net
>>226
ナビダイヤルは固定電話ならかなり安いんだけど携帯だと半端ない金額になるからね
前に料金一体化で東京ガスも考えたけどナビダイヤルだからやめた
これって不利だと思うんだけどね
ヤマトとか運送屋ならナビダイヤルの方が色々楽なんだろうけど
集荷はフリーダイヤルだから客を流してはないし

238:国道774号線
21/04/09 10:04:48.40 CIJZ05W0.net
都内在住です
代引きのコレクトと冷凍物以外は全部下請けに変わったのですか?
制服が違うので誰?になりました
宜しくお願い致します

239:国道774号線
21/04/09 13:09:34.30 A6Iuebu/.net
お金絡み、クールや一般荷物はドライバー
指定された何社かのEコマース荷物は委託です

240:国道774号線
21/04/15 08:24:45.17 8BMFE3KM.net
なんで書き込みないの?

241:国道774号線
21/04/15 08:35:12.35 ylLqQqKz.net
女はメール便なんかの軽い物担当に回されてその分男が割を食ってるって
聞いたけど、本当? ジェンダーハラスメントとして不平はでてないの?

242:国道774号線
21/04/15 08:59:37.43 UMM+dqFC.net
>>231
メール便は単価安いから一概にそうも言えない

243:国道774号線
21/04/15 09:03:31.81 ylLqQqKz.net
>>232 メール便や軽い仕事内容は男でも希望すれば圧もなく選択できる?

244:国道774号線
21/04/15 10:38:05.73 yAq4x0pz.net
>>231
正社員や契約社員は男女関係なくエリアで仕事するから重かろうがなんだろうが持たされる
メール便はメイトという委託契約がやってる
それは女性の方が多い
もちろん男性でやってる人もいる

245:国道774号線
21/04/15 10:52:04.03 ldrgBAJ/.net
荷物は軽くても数が多いので歩く距離・歩数はDM便の方が多いとか(憶測)

246:国道774号線
21/04/15 11:33:25.47 yAq4x0pz.net
歩いてDM便配ってる人はいないよ
チャリかバイクがほとんど

247:国道774号線
21/04/15 11:49:29.50 6819v1xt.net
>>233
ヤマトに聞けよ。

248:国道774号線
21/04/15 12:09:40.35 NSWicb9z.net
宅急便って発送側が手配するんじゃなくて
受け取り側が〇〇から□□取って来て
ってのは出来ないの

249:国道774号線
21/04/15 12:24:11.07 hYvN2QFk.net
>>238
テメーでバイク便でも手配しろや

250:国道774号線
21/04/15 13:55:09.01 NSWicb9z.net
2トンくらいあるコンデンシングユニットなんだけど

251:国道774号線
21/04/15 15:00:26.09 ylLqQqKz.net
>>237 それいうたらスレ意味ないやん

252:国道774号線
21/04/15 17:44:32.96 aG+er1fI.net
>>240
2dとかそんなんヤマトじゃ無理やろw
確か佐川なら企業向けのサービスがあったからいけそうな気がするが

253:国道774号線
21/04/15 18:19:28.04 7hgiHu5O.net
>>241
ここで正解が最速で出ると思ってんのかw

254:国道774号線
21/04/15 21:39:56.30 ylLqQqKz.net
>>243正解が最速で出る?はあ? お前文字読めんのかw?>>241 100回読め

255:国道774号線
21/04/15 23:56:24.88 wZB/WM86.net
うちの地域センターの人はどの人も大体顔と目が死んでる
佐川はどこで見ても普通

256:国道774号線
21/04/16 00:47:18.89 oeQtIGts.net
>>244
100回読んできました。で?

257:国道774号線
21/04/16 16:49:55.08 ACzFln7e.net
久々にこのスレ来てみたけど
相変わらず超絶バカが暴れててワロタ

258:国道774号線
21/04/16 22:39:17.77 1LrVWzTE.net
>>89
その事務員が下請けドライバーに難癖つけて会社にクレーム入れたりやりたい放題。
されたドライバーは大ダメージ。
その姿を笑うのがストレスの捌け口なんだよね?
バカだからしょうがないけど…

259:国道774号線
21/04/17 12:03:19.45 5Q8CwT4a.net
18時〜20時とか遅い時間指定って迷惑ですか?

260:国道774号線
21/04/17 12:13:02.25 bRpN7rCx.net
迷惑ではないけど
19-21指定でできるだけ遅くとか 20時以降とか 21時近く希望とかは迷惑です
その希望にはお応え出来かねます

261:国道774号線
21/04/17 12:32:21.94 hw2mXJB6.net
>>249
迷惑なら選択できるようにしないでしょ

262:国道774号線
21/04/17 12:57:07.80 QjbEG/x4.net
迷惑なのは日時変更しといてちょっと犬の散歩、コンビニとか少しでかけてました系の不在と風呂入ってしまったりして出てこないこと
問題外なのは完全に遊びに出て今日はやっぱりいませんっていう不在

263:国道774号線
21/04/17 13:03:20.25 t+wSO+Fl.net
指定して受けない奴はゴミ扱いだぞ

264:国道774号線
21/04/17 14:18:26.89 n+lk3NVi.net
>>249
日中は仕事で不在だからその時間帯に指定しているけどね。
不在の時に来たら再配達で二度手間だし。
上手く休日になる場合は日中時間帯にしているけど。

265:国道774号線
21/04/17 19:40:58.22 t+wSO+Fl.net
指定しない方がゴミ
電話する奴はゴミ
個別対応させようとするやつは屑リスト入り

266:国道774号線
21/04/17 23:16:03.53 n+lk3NVi.net
>>255
そんなに嫌なら配達必要な通販やらは一切使えないよね。

267:国道774号線
21/04/18 12:43:46.04 cFUNbcVl.net
>>256
ID:t+wSO+Fl は配達員の立場から言ってるんだぞ
つまり、こうレスするのが正解
>>255
そんなに嫌なら配達員辞めたら?

268:国道774号線
21/04/18 15:30:40.02 R9ifYCWr.net
>>257
お前5ch向いてないからやめたら?

269:国道774号線
21/04/18 15:47:31.91 BfAlMl8a.net
>>249です回答してくれた方々ありがとう

270:国道774号線
21/04/19 12:11:21.67 qMMD/nbo.net
宅急便コンパクトの薄型は厚さ8mmを超えたら宅急便(60サイズ〜)扱いになるって言われたんだけどマジ?

271:国道774号線
21/04/19 13:03:06.61 aucDkYcX.net
専用ボックスが著しく変形している場合は60サイズとなります
とHPでうたってる
よっぽど酷くないとコンパクトで預かるよ。伝票書き直してもらうの面倒だし

272:もうここには出さない
21/04/19 14:31:39.68 NKV0wBf/.net
大阪松○町センターの女性の受付の人が超絶無愛想
病んでるのかと思うぐらいに。
嫌ならやめたらいいのに

273:もうここには出さない
21/04/19 14:32:21.26 NKV0wBf/.net
大阪松○町センターの女性の受付の人が超絶無愛想
病んでるのかと思うぐらいに。
嫌ならやめたらいいのに

274:大阪住み
21/04/19 14:35:35.83 NKV0wBf/.net
松○町センターの女性の受付の人が無愛想すぎ
病んでると思う
嫌ならやめたらいいのに

275:国道774号線
21/04/19 14:48:23.36 vTiF/tgo.net
>>260
うちの近くのセンターだとメール便の定規を通して入らなかったら宅急便扱いと言ってたな

276:22
21/04/19 15:52:10.41 xdqBXWEc.net
結局、話し合いの結果
近県60サイズ500円 税

で落ち着きました
みなさん、ありがとう

277:22
21/04/19 15:54:37.96 xdqBXWEc.net
80サイズは650円 税

278:国道774号線
21/04/19 17:31:07.67 +aUGr0DR.net
>>260
薄型を変形させて60サイズぐらいの箱型にするって裏ワザ?があったんだよ

279:国道774号線
21/04/19 20:58:31.54 sGDcNPCJ.net
>>268
裏技なんてねーよばーか
キチガイが勝手にほざいてるの
真に受けてやってるだけやんけ

280:国道774号線
21/04/19 22:45:09.55 mXtoBa7D.net
>>269 https://m.youtube.com/watch?v=GB6iwjNkmKs



282:国道774号線
21/04/19 23:36:28.29 6uE1U9ea.net
地元走ってるヤマトドライバーの名前で検索したら住所でポン出てきて見たら6万くらいのアパート住んでた
ヤマトドライバーってこんなもん?学生やん

283:国道774号線
21/04/19 23:44:54.03 JAGJlJ5w.net
独身SDならそんなもんですよ
たいして給料貰ってませんから

284:国道774号線
21/04/19 23:48:25.23 mXtoBa7D.net
>>271
君も検索されてるよ

285:国道774号線
21/04/19 23:51:46.65 JAGJlJ5w.net
>>267
かなり安いですねw
まあ双方丸く治まったなら何より

286:国道774号線
21/04/19 23:56:35.76 CPXTPfJG.net
>>271 なにそれ気持ち悪い。そんなある?自分姓名ともに珍しいから鬱になるわ。

287:国道774号線
21/04/20 00:35:39.64 Bo1rcyUL.net
>>271
配達員の間ではお前がキモすぎてあだ名まで付けられてるぞ

288:国道774号線
21/04/21 12:24:21.57 YfSulgDA.net
>>260
さすがに8ミリってことはないでしょう。
3センチくらいはさすがに大丈夫じゃないかしら。
8ミリならネコポスのほうが
容量でかいことになるし。。。
送れるものがほとんどなくなる。((+_+))

289:国道774号線
21/04/21 13:25:55.95 5gvTaXeS.net
PUDOを指定したのに毎度家まで持ってくるの糞すぎないか?

290:国道774号線
21/04/22 10:03:25.62 PF5XOFQP.net
ヤマトに、追跡なしのサービスってあるんか?

291:国道774号線
21/04/22 10:11:34.34 ozT2ulYJ.net
>>279
ないよ
番号でてこないなら、打ち漏れしてるだけだよ

292:国道774号線
21/04/22 10:54:43.72 3RFVHC8e.net
>>280
だよね、ありがとう

293:国道774号線
21/04/22 12:06:54.30 adjTfC5q.net
そもそも荷物をまともにリアルタイムデータ管理できてない
昭和スタイルだからねヤマトは

294:国道774号線
21/04/22 13:46:22.09 wiSQBzBv.net
でもそれ出来てるのってDHL位じゃない?

295:国道774号線
21/04/22 22:27:53.98 Xlg51Kvf.net
ヤマト運輸の中途面接を受けようと思っているのですが現在はかなり倍率があがっているのでしょうか?
25歳無職です

296:国道774号線
21/04/22 22:29:18.13 wiSQBzBv.net
上がってないっしょ

297:国道774号線
21/04/22 22:34:35.41 ReNAgxqO.net
>>284
大型免許保持なら問答無用で可

298:国道774号線
21/04/23 01:16:58.12 V8pbvNND.net
>>286
普通免許しかないです
厳しいでしょうか

299:国道774号線
21/04/23 02:14:43.42 I57BbaDC.net
>>287
委託で試してみましょう

300:国道774号線
21/04/23 14:44:10.05 AAd9ijzw.net
委託とかだと軽ワゴンとかだからイケるんじゃないか?

301:国道774号線
21/04/24 16:34:17.02 02ZvmBVr.net
和泉雅子。

302:国道774号線
21/04/25 11:39:15.38 4LuUh+tB.net
昨日amazonお急ぎ便で注文 → 勝手にクロネコ配送にされる → カレンダーを勝手に適用 → 配送指示しようにも一回カレンダーで配送日時が適用されると翌日以降しか指定できない
死ね死ね👆(・_・)👎💢死ね控えめに言って死ね

303:国道774号線
21/04/25 11:44:49.03 ekPmS2ZH.net
お急ぎ便はAmazonがやってるサービスだから
ヤマトには全く関係ないぞ
お急ぎ便としてヤマトを


304:使ったってだけ



305:国道774号線
21/04/25 11:46:11.10 0E+hw271.net
>>291
クロネコメンバーズに登録してる?

306:国道774号線
21/04/25 12:49:50.67 xiIA+ZY8.net
>>291
お急ぎ便の場合はこっちはAmazonデリバリーが多いな昔は日本郵便だけど。
時々ヤマトもあるから地域や荷物によっては変わるんだろうな。

307:国道774号線
21/04/25 13:13:12.77 QFyi/8aY.net
>>291
通報しました

308:国道774号線
21/04/25 18:26:27.39 MfPGiMae.net
>>291
勝手にじゃねーよ。だったらカレンダー解除しろや。

309:国道774号線
21/04/25 22:36:26.94 5rc/smmu.net
チャイム鳴らさず、不在票もいれず持ち戻りになってた。
明日必要なのに!
21時すぎてからじゃサポートセンターも空いてないし、
もち戻りの時間21時絶妙にすぎてるのって確信犯だよな?(怒)
どういうつもりじゃおい!!!

310:国道774号線
21/04/25 23:20:00.93 WCMg8xK2.net
それ持ち戻りの理由
不在になってる?
配達員が配りきれなくて断念した可能性がある

311:国道774号線
21/04/25 23:32:02.45 ekPmS2ZH.net
21過ぎたら配るなってセンターもあるから
配りきれませんだよ
まあ人がろくにたりてねーのに
夜の稼働を絞ったり委託には夜だらけなのに
四エリア渡してたりする(社員の四倍の広さ)から
配れないのはヤマトの頭がくっそくそに悪いからだよ
現場の配達員に怒鳴るのはやめたげてな

312:国道774号線
21/04/26 00:46:18.38 dC3dDD25.net
時間外で配りきれないで不在扱いにしているんじゃないか?
周りきれないと怒られるらしいからそうやって誤魔化してる。

313:国道774号線
21/04/26 01:16:45.86 52OAt97i.net
怒られるのは筋違いだろ
多すぎるんだからてめーが人用意するのが仕事だ

314:国道774号線
21/04/26 01:25:32.41 pWgcCTn4.net
>>298
持戻だけ。
1回目は持戻(不在)になってた。
明日どうしても必要だったから怒りが収まらん。
人足りてないとか分かるんだけど、
15時くらいから持ち出しててなんでとどかないんかね。

315:国道774号線
21/04/26 01:37:41.03 jMXFiA7G.net
初配で不在票いれておいて、再配達予約しないでいたんじゃなくて?
再配達予約入れてなければ、車のなかに抱えてたとしても配達しないことはありうるぞ?

316:国道774号線
21/04/26 04:48:30.00 o3UWOZS5.net
日月曜はヤマトも佐川もどっこも稼働絞るからな、考えられない範囲と数を持つ
指定がなければ後回し。まぁこう言うと「指定していた!」と言い出すんだろうけど

317:国道774号線
21/04/26 06:15:38.37 aSykPnTG.net
本当!糞配達員ばっかだな!
バイト感覚で仕事すんな!責任持ってやれ!

318:国道774号線
21/04/26 06:21:14.08 PF6G1HdJ.net
>>302
確実に受け取りたいならセンター止めにして引き取りに行けよ定期

319:国道774号線
21/04/26 06:51:05.71 pWgcCTn4.net
>>303
>>304
再配予約してました
以後在宅?家にいますのでいつでも大丈夫っていう設定にしてました。
これが良くなかったのかね。

320:国道774号線
21/04/26 06:58:22.40 PoUz5z9o.net
何で早めに問い合わせしないかね。
担当のドライバーも決まってるのに。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1031日前に更新/240 KB
担当:undef