トラック運転手になり ..
[2ch|▼Menu]
130:国道774号線
21/03/10 23:14:21.54 SpANjiA1.net
準中型バカにしすぎ

131:国道774号線
21/03/11 03:27:33.50 sMYM7YYV.net
>>130
ダサいだろ 中型 ヘボすぎる 

132:国道774号線
21/03/11 06:46:01.24 kVW46LJc.net
飾ったデカいトラックだけは嫌 DQN臭きっつー

133:国道774号線
21/03/11 09:33:18.60 ztZ9OnY4.net
>>127
産廃も職種によりますって
アームロール使うような建築廃材はそうなりますわな
でも食品関係はちょいとした役得があったり
賞味期限間近のお高いお菓子、とか新商品入れ替えのため、
とかで食い物を頂ける
もちろん無断だしバレないようにな
ビールとかもあったりするぜ

134:国道774号線
21/03/11 09:36:45.49 RCOaQadq.net
大手だと前歴調査はしっかりやる感じでしょうか?

135:国道774号線
21/03/11 09:47:03.44 kVW46LJc.net
>>134
直前の会社には電凸するね あとは違反歴は絶対調べる

136:国道774号線
21/03/11 10:01:54.49 6+yDI4Ds.net
>>134
ありませんぜ、そんなの。
個人情報のタレ流しよ?

137:国道774号線
21/03/11 10:57:54.28 TTd6eYL7.net
いすゞエルフかっこいい

138:国道774号線
21/03/11 11:03:57.82 TTd6eYL7.net
でもこんどのる車はタイタンとかいうやつ

139:国道774号線
21/03/11 11:36:46.73 sMYM7YYV.net
男は黙って 日野のプロフィア13tアルミウイングだろ!

140:国道774号線
21/03/11 11:52:21.64 6yLEKe7L.net
>>139
それ稼げるの?毎日家に帰れるの?平均拘束時間10時間以内なの?最低でも日祝とそれ以外に月2日休めるの?
違うなら黙っとけ チンカス

141:国道774号線
21/03/11 13:43:38.57 sMYM7YYV.net
>>140
稼げるし 時間短いし 休み多いんだよな 
大型は最高やで

142:国道774号線
21/03/11 14:12:39.40 gJbJA3nu.net
エルフとかタイタンて大型じゃなくない

143:国道774号線
21/03/11 15:31:53.51 sMYM7YYV.net
>>142
ワシは日野のプロフィアや!

144:国道774号線
21/03/11 15:56:55.41 Q1+DO0o9.net
偉そうな名前なら、いすゞギガ

145:国道774号線
21/03/11 16:12:16.26 CnGj2uZi.net
>>128
こういう事すると誰も書き込みしてくれなくなるよ。

146:国道774号線
21/03/11 17:36:31.81 9whv1hO/.net
運送業に転職したい人は最低3ヶ月は求人チェックしといた方がいいと思う。
ずーっと求人載せてる会社はほんとずーっと載せてるから

147:国道774号線
21/03/11 17:39:08.07 CxOzQJik.net
そういうとこは誰でもとってくれるんか

148:国道774号線
21/03/11 18:06:42.43 0538TYln.net
弥◯運輸って会社は俺が把握してるだけでも四年間ずっと職安の求人出てる
しかも職安からこの会社オススメって弥◯運輸の求人票が封書で送られてきたことがある
速攻破ってゴミ箱にシュートしたが

149:国道774号線
21/03/11 18:23:01.51 9whv1hO/.net
>>147
クソブラックやで

150:国道774号線
21/03/11 19:01:03.79 kB8QZbOO.net
>>149
いわゆる「教習所」として利用するのは
ありだよね?

151:国道774号線
21/03/11 19:09:56.09 5jKUEh1G.net
>>150
ありだ
2、3日で教習終わらせていきなり一人で運転だから最高だぜ!

152:国道774号線
21/03/11 19:50:37.96 mCctSUKL.net
丸玉運送ってどーですか?

153:国道774号線
21/03/11 19:55:25.81 QvVZ9MPh.net
>>152
規模ぼちぼちあるしええんやない?

154:国道774号線
21/03/11 19:58:28.60 rcB2JkMO.net
>>152
昔は4t平でガソリンスタンドの洗車機運び全国回り良かったけど今は違う

155:国道774号線
21/03/11 20:00:48.77 mCctSUKL.net
>>154
なんかアマゾンの拠点間輸送らしーんすけど稼げるんすかね?

156:国道774号線
21/03/11 20:16:09.80 y5JItA18.net
>>155
こういうの楽そーだからやってみたい

157:国道774号線
21/03/11 20:17:09.12 Ks4eh2Rh.net
ティーロジエクスプレスをヨロシク!!

158:国道774号線
21/03/11 20:21:31.09 QvVZ9MPh.net
>>155
確かにAmazonやってるし楽だと思うよ

159:国道774号線
21/03/11 20:27:57.12 Q1+DO0o9.net
>>155
カゴ車主体、高速90%使用とか、いい仕事内容だね
稼げるかは知らないけど
URLリンク(recruit.marutamaunsou.co.jp)

160:国道774号線
21/03/11 20:33:32.36 mCctSUKL.net
>>159
おまえ馬鹿か?俺は稼げるか聞いてんだよ。なぁ?頭沸いてんのか?

161:国道774号線
21/03/11 20:42:20.67 Q1+DO0o9.net
だな、ごめん
もう寝るわ
あとは、だれか詳しい人頼む

162:国道774号線
21/03/11 21:03:15.21 mCctSUKL.net
>>161
ごめん。言い過ぎた。仕事でストレス溜まっててよ。わりーな。ごめん。

163:国道774号線
21/03/11 23:53:01.59 sMYM7YYV.net
大型で走ると気持ちええで! 気分爽快や

164:国道774号線
21/03/12 03:17:59.90 ALmHj8N6.net
ここを覗いてる経験者で応募はそこそこくるんじゃないか?
応募してるんならな
平均年収4トン400万10トン500万だからね
稼げるかどうかは人それぞれの価値観だ

165:国道774号線
21/03/12 05:32:59.40 2CiAc5l6.net
>>149
そんなこと言ってられる立場じゃないから何でもいいわ

166:国道774号線
21/03/12 07:00:31.35 p17zlWzL.net
>>165
そういうのがいいんだ!
やぶれかぶれでもなくてさ。
君はいつかいい運送会社にたどり着くよ!

167:国道774号線
21/03/12 08:20:00.48 CwD2jVak.net
>>164
令和元年度運輸関係の男性の、平均年収は436万だから業界に限れば悪くはない。女性なら平均より相当良い。
全産業で見れば30代男性の年収は約500万、40代では600万になる。正規雇用に限定すれば更に上がる。
手始めに400〜500万で始めるのはいいけど年功で収入が上がらないなら他を探すか別の仕事を選ぶべき。

168:国道774号線
21/03/12 09:29:41.43 p17zlWzL.net
>>167
まぁまぁ
固く考えなさるなって
来る者拒まず、出るもの追わず
ご飯食べられればいいんですよ!

169:国道774号線
21/03/12 09:31:53.37 OM1VPW/H.net
俺はハーバード主席で卒業したけど大型のってるよ。
気楽でいいよ。

170:国道774号線
21/03/12 10:16:07.47 1JM01hCR.net
>>160
拠点間って基本的に安いよ
やるような所は割と労基に縛られてるから
残業や休日取得がしっかりしてて稼げない
上の求人のある一日の仕事だと毎日帰れないのに0残業で基本給しか貰えないレベル

171:国道774号線
21/03/12 10:27:02.26 GPNF12TZ.net
労基てなに

172:国道774号線
21/03/12 10:41:55.38 p17zlWzL.net
ご意見色々揃ったようで何より!
俺の私見を少々
丸玉さんはまぁおとなしく走ってますよ
80未満じゃないかな
おそらく75、76あたり
無茶してでも稼ぎたい、そういう運送会社じゃないと思う
ま、仕事に疲れて沸いた頭を冷やすのにいいんじゃないでしょうか

173:国道774号線
21/03/12 12:38:54.75 duSTPTRh.net
>>167
まぁ女がやる仕事だからな運送なんて年収もたかだか400~450

174:国道774号線
21/03/12 15:15:25.67 2CiAc5l6.net
周りの環境次第やろな
ワイはそれでも充分すぎるくらいやから満足しとる

175:国道774号線
21/03/12 18:14:14.70 fvJREeku.net
名鉄運輸はどーですか??

176:国道774号線
21/03/12 18:15:09.71 2CiAc5l6.net
ニートもしくは空白ありの新人とかっているの

177:国道774号線
21/03/12 18:25:46.22 6NPctoKl.net
ニート空白は勿論、未経験者だっているでしょ
新人は、例え経験者であっても初めての職場なら新人だよ

178:国道774号線
21/03/12 19:11:12.18 FhM/kCfH.net
長距離運転手やりたいなら大型必須?

179:国道774号線
21/03/12 20:17:36.66 UidlYGDo.net
一応4トンでもないことはない

180:国道774号線
21/03/12 20:41:59.06 FhM/kCfH.net
でも4tとか手積み手下ろしっぽいよね
それだけはやだな

181:国道774号線
21/03/12 20:56:46.62 ZiIqgMOX.net
4トンなんてあんな小ちゃくて座席位置が低いので長距離なんてやめとけ

182:国道774号線
21/03/12 20:58:16.92 pXSVdEoj.net
近距離だと、ダンプかミキサーあたり?

183:国道774号線
21/03/12 21:15:32.56 FhM/kCfH.net
>>181
大型取得目指す

184:国道774号線
21/03/12 21:17:49.31 VSx3itVa.net
ミキサーの求人は大型しか見かけないね。生コンの圧送は稼げるらしいけど重労働
ダンプも中型の8tか大型ばかりで4tは殆どない

185:国道774号線
21/03/12 21:51:19.31 lwK99ZXf.net
4トンフルワイドなら長距離いけるだろ
文句言うな

186:国道774号線
21/03/12 22:42:46.09 ZwNgg692.net
>>185
おまえ一々イチャモンつけてうぜぇんだよ

187:国道774号線
21/03/12 22:44:30.15 fcaWOPY7.net
22年前に5ヶ月位4トンロングで
配送の経験があるんだが
正直、その時の記憶もあんまない状態なんだけど
これは経験ありって事でアピールして
いいもんなのかね?
それとも、未経験でいったほうが
印象がよくなるかな?
諸先輩方、教えてたもれ。

188:国道774号線
21/03/12 22:54:04.59 iOa1VkfH.net
22年前に5ヶ月位4トンロングで
配送の経験があるんだが
正直、その時の記憶もあんまない状態なんだけど
これは経験ありって事でアピールして
いいもんなのかね?
それとも、未経験でいったほうが
印象がよくなるかな?
諸先輩方、教えてたもれ。

189:国道774号線
21/03/12 23:04:33.09 vi1vy/gD.net
22年前に5ヶ月位4トンロングで
配送の経験があるんだが
正直、その時の記憶もあんまない状態なんだけど
これは経験ありって事でアピールして
いいもんなのかね?
それとも、未経験でいったほうが
印象がよくなるかな?
諸先輩方、教えてたもれ。

190:国道774号線
21/03/12 23:09:38.70 2OpAgDRf.net
>>187
相手方にもよるよね。アピールするのは自由だけど20年以上のブランクで、しかも5ヶ月しか乗ってないんじゃ「あ、そう」で終わると思う
建設機械系の資格2つ持ってるけど「いつ取った」「最後に操作したのはいつ?」と聞かれ、取ったのは30年以上前で何れも10年以上操作してないと言ったら「あ、そ」って感じだった
昔のと今の機械じゃ性能が違うからどうのこうの云々…
基本的な構造と操作の仕方は変わってないけど相手によっては理屈こねるからね

191:国道774号線
21/03/12 23:12:34.89 yKohNw2d.net
>>188
相手方にもよるよね。アピールするのは自由だけど20年以上のブランクで、しかも5ヶ月しか乗ってないんじゃ「あ、そう」で終わると思う
建設機械系の資格2つ持ってるけど「いつ取った」「最後に操作したのはいつ?」と聞かれ、取ったのは30年以上前で何れも10年以上操作してないと言ったら「あ、そ」って感じだった
昔のと今の機械じゃ性能が違うからどうのこうの云々…
基本的な構造と操作の仕方は変わってないけど相手によっては理屈こねるからね

192:国道774号線
21/03/12 23:14:12.18 hK/hIRzP.net
>>189
相手方にもよるよね。アピールするのは自由だけど20年以上のブランクで、しかも5ヶ月しか乗ってないんじゃ「あ、そう」で終わると思う
建設機械系の資格2つ持ってるけど「いつ取った」「最後に操作したのはいつ?」と聞かれ、取ったのは30年以上前で何れも10年以上操作してないと言ったら「あ、そ」って感じだった
昔のと今の機械じゃ性能が違うからどうのこうの云々…
基本的な構造と操作の仕方は変わってないけど相手によっては理屈こねるからね

193:国道774号線
21/03/12 23:18:27.29 fcaWOPY7.net
>>192
レスありがとうございます。
まぁやっぱそうだよね。
一応履歴書には書こうと思ってるけど
あんまちょーし乗らないように
しときます。

194:国道774号線
21/03/12 23:20:55.56 2OpAgDRf.net
何度も同じ投稿しやがってクソが……と内心思ってたら俺もかよw
鯖が不調なのか知らんが、このレスもまた3回投下されるのかな。。

195:国道774号線
21/03/13 00:18:21.70 orrTA7+A.net
大型はええで 最高やで!

196:国道774号線
21/03/13 03:21:36.78 /o40/GdU.net
社長がイカレてるブラック会社は、問題児ばかり集まる。
というか、そういう変な奴しか残らない。
雰囲気からして異常な集団w

197:国道774号線
21/03/13 03:29:51.27 a+Ifg8PM.net
>>184
ポンプ屋は運転手じゃなくて職人系のカテゴリでしょ
高所作業もあるしホースは重いし生コン詰まらせないノウハウ会得するのも難しいし

198:国道774号線
21/03/13 06:32:28.89 v6hlaPks.net
>>184
中型の8tてなに

199:国道774号線
21/03/13 07:25:40.85 5a8CaVDd.net
>>193
一番必要なのは今現在のヤル気だぜ!

200:国道774号線
21/03/13 08:46:29.54 jPDHjf7A.net
女さん「男の職業ヒエラルキーはこんなもん。Fランクの男は眼中にない。」

SS 起業家(1億円以上の資金調達に成功)
S 外資コンサル勤務者、外資系投資銀行勤務者、
外資系IT企業勤務者
A 5大総合商社総合職、電博総合職、キー局総合職、
二大デベロッパー総合職、国家公務員総合職、
日銀総合職、政治家、医師、法曹、大学教授
B 最大手IT企業総合職、最大手メーカー総合職、
最大手金融機関総合職、メガベンチャー企業勤務者、
公認会計士
C 最大手企業主要子会社総合職、
準大手企業総合職、税理士、歯科医師
F タクシードライバー、バスやトラックなどの運転手、
塾・予備校講師、コメディカル、肉体労働者、公務員、
一般職、飲食店員、小売店員、アパレル店員、清掃員、
非正規雇用労働者、水商売、農家、漁師、
工場勤務者、ゴミ収集者

201:国道774号線
21/03/13 14:32:54.08 c/S6jXeX.net
先輩方にご質問を
先月、大型取って
ステップアップの方が良いかな?と
4〜8tのコンビニルートの会社受けて採用通知来ちゃったんですが、やっぱり大型乗りたい気持ちがあります。一応本社では大型もあると説明受けてたんですが、本社募集してなく別事業所を受けて採用になりました。
部署異動ってすんなり出来るものなのでしょうか?それとも別に大型の会社受けた方が良いのでしょうか?

202:国道774号線
21/03/13 14:46:25.55 +IbN2BXD.net
>>201
別の営業所で採用されたのに大型乗りたいから本社に異動させてくれって言うの?
すんなり通らないでしょそんなの
応募辞退してから本社にスーツ来てアポ無し凸して大型に乗せて下さいと訴えろ
綾人サロンさんのノウハウだから間違いない

203:国道774号線
21/03/13 15:11:32.44 NAQaJ+0c.net
ステップアップの方がいいよ
いきなり大型はぶつけて自信無くすやつ多いよ

204:国道774号線
21/03/13 15:23:06.47 na2XH7fg.net
皆さんの勤め先で大型・トレーラー未経験者の最高年齢って幾つまでですかね?
トラック系youtuberなんかは40後半でも大丈夫みたいに言ってるけどオイラの周りではそんな話聞かないのよね。

205:国道774号線
21/03/13 16:36:53.24 O7YQMnN+.net
>>202
狭い知識しかない綾人の言うことなんか真に受けるなよ
アポなしで凸したら非常識だと思われるだけだぞ
暇してる小さい企業なら対応してもらえるかもしれんが
ある程度の規模の企業ならいきなり訪ねても門前払い食らうだけだ

206:国道774号線
21/03/13 16:37:23.12 hVXps6TV.net
>>204
35歳です。

207:国道774号線
21/03/13 16:48:26.59 jKiq2jIy.net
ステップアップとはまともな人間だな
そういう気持ちがある人間ならステップアップしてやってけばいい
俺も2トン4トン大型と20代からやってきた
時間がなく失うものもない無敵レベルなおっさんなら最初から大型でいい

208:国道774号線
21/03/13 17:25:15.68 Tb9Lq8Ml.net
>>204
ウチの会社(大型メインでトレーラーなし)は65歳の人がいるよ。
他所は70歳の人もいるとか。

209:国道774号線
21/03/13 17:39:57.46 fn/NHFUj.net
会社によるとしか言えん
零細で見た目若そうに見えたら55
くらいまでいけんじゃない?

210:国道774号線
21/03/13 17:42:29.04 YgSN6usP.net
>203
新人あるあるを怒鳴ったり、いつまでもネチネチ言う会社あるよね。若い人に、落ち込ませず仕事に集中させてあげてほしい

211:国道774号線
21/03/13 17:53:49.79 uzwm+g0r.net
自分の居る会社は大型に限らず事故ると説教部屋行き
2時間みっちり事故とは直接関係無い事を徹底的になじなれるので辞めてしまう人も居る
大手なのに録音されて訴えられたら超ヤバいと思うのだがよくあんなイジメやるよな

212:国道774号線
21/03/13 17:54:09.88 TaeRppe+.net
>>206
一つ下で未経験で入ったけど2週間で4トンワイド慣れたよ

213:国道774号線
21/03/13 18:00:42.61 uzwm+g0r.net
>>212
4トンワイドは大型じゃ無いやん

214:国道774号線
21/03/13 18:00:56.38 na2XH7fg.net
>>206
私の周りもそのくらいなんですよね
>>208
40後半以降の採用ってあるのですねえ
雇う方も応募してくる人もなかなかチャレンジャーですな
手積み手卸は無理ですよね、クレーンやフォークでの積み込みもしくはローリーですか?

215:国道774号線
21/03/13 18:04:16.79 vnMVVl28.net
>>205
真に受けてるわけ無いじゃん
ネタで書いてるんだよ
一番非常識でヤバいのが綾人サロンだから

216:国道774号線
21/03/13 18:10:47.57 r8KBj8ny.net
いきなり大型とか
準中型のおれのこと
バカにしてるだろ

217:国道774号線
21/03/13 18:14:25.41 aSTzzzVU.net
>>216
そんな劣等感持つなら大型取れば良いのに

218:国道774号線
21/03/13 18:27:08.27 eVY0gys3.net
2t車3年、4t車4年、7t車ワイド2年乗ってます。大型すんなりいけますかね?ようやく大型の仕事できそうなんですけど不安です。

219:国道774号線
21/03/13 18:41:35.22 aHWNJMR9.net
>>210
おまえがグズで無能だから怒鳴られる

220:国道774号線
21/03/13 18:44:37.49 NAQaJ+0c.net
>>210
誰も怒ってないし引き止めてもやめていくよ
ぶつけると相当凹むし短期間に続くともう完全に自信なくす
だから安易に大型に乗ろうなんて思わない方がいい

221:国道774号線
21/03/13 19:05:27.10 F3qCGLUZ.net
なあ
夕方発翌早朝帰庫みたいなのってあるん


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1179日前に更新/46 KB
担当:undef