タンクローリーってどうよ 32回転目 at TRAF
[2ch|▼Menu]
1:国道774号線
21/01/27 21:11:58.69 jr7otHAm.net
語れよ
前スレ
タンクローリーってどうよ 29回転目
スレリンク(traf板)
タンクローリーってどうよ 30回転目
スレリンク(traf板)
タンクローリーってどうよ 31回転目
スレリンク(traf板)
ENEOS
URLリンク(www.eneos.co.jp)
出光昭和シェル
URLリンク(www.idss.co.jp)
コスモ
URLリンク(www.cosmo-oil.co.jp)
キグナス
URLリンク(kygnus.jp)

2:国道774号線
21/01/27 21:17:44.67 1B90j5pY.net
退職退職♪

3:国道774号線
21/01/27 22:27:58.88 jv2G96so.net
スレ立て乙です

4:国道774号線
21/01/28 01:32:08.52 02YwZdyl.net
>>1
おつ!

5:国道774号線
21/01/28 08:19:57.22 x15XdB3O.net
>>1

5バース凸

6:国道774号線
21/01/28 09:27:21.05 zZ2mRqNt.net
>>2
おめでとう

7:国道774号線
21/01/28 11:17:22.38 0ADnSa1P.net
婿養子かぁ
おれは無理だな

8:国道774号線
21/01/28 13:27:48.14 53KEKjzd.net
SOTなら3連休可能だよ!

9:国道774号線
21/01/28 15:45:12.19 +h2qMXFT.net
この業界、配車出るの遅いんだね
どこに行くかわからないから毎日不安だわ

10:国道774号線
21/01/28 16:45:18.17 zZ2mRqNt.net
所詮ルート配送レベル

11:国道774号線
21/01/28 18:36:33.25 3lUpJkpo.net
>>7
公務員って何のだろうねぇ

12:国道774号線
21/01/28 19:33:23.51 5/GUSm1e.net
>>11
何の話だよ?

13:国道774号線
21/01/28 21:09:59.17 9GBkt1hK.net
ナガタ〜

14:国道774号線
21/01/28 21:14:38.12 M4b3Klcz.net
俺にはムリっすやっぱ辞めます。また求人てか?

15:国道774号線
21/01/29 03:44:26.98 iIOIN4Gs.net
早く目が覚めた
もう少し寝よう

16:国道774号線
21/01/29 04:44:59.06 or6A9GZg.net
夜中朝からガツガツワッパまわすなつーの

17:国道774号線
21/01/29 07:41:05.41 lwaSjBdh.net
月末は暇だから慌てるな

18:国道774号線
21/01/29 08:08:00.25 QqLj9iiL.net
キャリアカー、タンクローリー、部品屋ならどれがいいですか?

19:国道774号線
21/01/29 08:18:32.79 rBXpa/VP.net
トラック運転手は全部だめ

20:国道774号線
21/01/29 08:24:37.43 CUsuFziY.net
積み卸し全部フォークリフトがやってくれるなら部品屋でしょう

21:国道774号線
21/01/29 08:32:25.19 GWtqHvqz.net
お前らの残業と総支給教えて
俺は60時間で40万

22:国道774号線
21/01/29 08:53:34.76 Y110+YEx.net
手積み手卸し一切まったく完全なし汗をたらす必要はございません

23:国道774号線
21/01/29 11:12:11.99 YnQ8RCxR.net
さすが加藤先生だな

24:国道774号線
21/01/29 11:16:35.40 Y110+YEx.net
あーた金曜は克也さんを聞きなさい

25:国道774号線
21/01/29 11:32:37.52 aJqk7PkE.net
>>9
おしぼりか燃料か
これだけの差さ

26:国道774号線
21/01/29 15:24:03.86 Bq/WbY8u.net
>>21それで年収いくらなの?賞与があるだろ

27:国道774号線
21/01/29 16:43:50.61 VBzWCUqV.net
>>26
賞与は30×2かな
残業も月によって結構違うからアレだけど
年収で500弱ってところか
ちなみに入社1年ちょっとで単車しか乗ってない数字

28:国道774号線
21/01/29 17:31:12.39 z6D6E8nQ.net
>>27
川崎っすか?

29:国道774号線
21/01/29 18:27:48.70 ueAKJ0oY.net
>>9
だよなぁ
馬鹿だこの業界
米屋の配達じゃないんだからさせめて2日前くらいで受注止めれよ
当日オーダーとか反吐出る

30:国道774号線
21/01/29 18:43:19.95 GWtqHvqz.net
>>28
千葉っす

31:国道774号線
21/01/29 18:59:38.33 VvIvSsXg.net
>>24
明日はあまがみ神社で腹筋を鍛えよう!

32:国道774号線
21/01/29 19:45:41.43 AOFXlC76.net
>>29
そうだよな
次の日、会社に行かないとわからないとか新人は嫌になるよな
確認出荷とか持ち戻り意味わからん

33:国道774号線
21/01/29 20:16:58.97 HG67kJAj.net
タンクローリーの運転手さんも半期100万ぐらいボーナス欲しいな。俺半期手取り賞与30万ぐらいだね。寸志じゃなくてちゃんと賞与だから感謝してます。

34:国道774号線
21/01/29 20:34:51.94 vqPjtbcA.net
長太は?

35:国道774号線
21/01/29 20:45:07.34 YnQ8RCxR.net
>>33
何が言いたいの?

36:国道774号線
21/01/29 20:47:39.07 RMJHfo6U.net
夜勤ってどうなの実際
毎朝4時よりも週替わりで昼出勤や夕方出勤があるほうが楽だったりしないかな

37:国道774号線
21/01/29 21:06:28.64 HG67kJAj.net
三井物さんさんいいんじゃない

38:国道774号線
21/01/29 22:15:12.22 fVBle+e5.net
>>37
お前頭大丈夫か?

39:国道774号線
21/01/29 22:21:18.48 HG67kJAj.net
トルオール積み込み時蒸気吸いすぎ危険注意ヨシ!

40:国道774号線
21/01/30 12:44:55.70 Kyt/z1IK.net
今日はゴッド姉ちゃんでいいんだよね?

41:国道774号線
21/01/30 14:43:50.16 sEt51E6g.net
キグナスマーク車乗る時、俺はキグナスの聖闘士になる☆

42:国道774号線
21/01/30 15:57:24.80 hCZ8vMEg.net
出光車に乗ると太陽神になってまうやないかい

43:国道774号線
21/01/30 17:39:55.54 mOHSllmQ.net
私は貝///

44:国道774号線
21/01/30 17:48:12.84 150on0Vo.net
コスモに乗ってるオレのチムポはスーパーマグナムだぜ!

45:国道774号線
21/01/30 18:08:32.93 Ub5MXDhJ.net
五輪マークついてまーす

46:国道774号線
21/01/30 21:00:01.09 US0Pd6Z7.net
どれに乗っても奴隷職には変わりないだろ

47:国道774号線
21/01/30 21:04:41.24 87xbzB1Q.net
俺はNISSEKI ダッシュレーサー100を運んだるぞ!
ってか、知らないか。

48:国道774号線
21/01/30 21:05:13.72 87xbzB1Q.net
>>47
運んでるぞ!
の間違いな

49:国道774号線
21/01/30 21:16:07.02 UDmhtkWT.net
日本通運のドライバーって給料どうですか?

50:国道774号線
21/01/30 21:39:02.93 VHgAmlEO.net
>>46
どこの元売もアホな事にはかわりないがアホさ加減に差があるから
〇〇には乗りたいけど✕✕には乗りたくないってあるだろ

51:国道774号線
21/01/30 21:53:17.23 i1p1CazP.net
貝マークはもう無くなるの?

52:国道774号線
21/01/30 23:21:25.49 Ub5MXDhJ.net
日石ワーキレーってのもあった

53:国道774号線
21/01/30 23:49:48.66 dOdD7gdl.net
>>52
懐古厨が行き着く先はコウモリガソリン

54:国道774号線
21/01/30 23:50:05.53 hCZ8vMEg.net
貝はどこと合併するの?

55:国道774号線
21/01/30 23:51:05.05 Kyt/z1IK.net
おれはJAに乗ってる勝ち組だよ

56:国道774号線
21/01/31 00:00:21.06 /eR5CFeI.net
ノーマーク車で
精油所たらい回しのオレ
何か御用ある?

57:国道774号線
21/01/31 00:09:02.48 xKOK6FRS.net
共石ヌードカレンダーちょうだい

58:国道774号線
21/01/31 07:27:42.08 C1RK5/c+.net
>>51
6月からはモザイク入りの貝マークになります

59:国道774号線
21/01/31 07:36:53.74 EyUF7uzD.net
白油10年やったけど辞めた
今は医薬品運んでるけどこっちの方が楽しいわ
もっと早く気づけば良かった

60:国道774号線
21/01/31 08:08:34.93 xKOK6FRS.net
YDLってSOTの下請けなの?よくわかんない

61:国道774号線
21/01/31 09:05:02.68 e6/Fih/u.net
昨日はベトナム出身の20過ぎの娘2人と朝まで楽しんできました
コロナでお店は閑古鳥だそうです
GUでセーターを買ってあげたら2人ともカワイイカワイイとよろこんでました
払った金額はそれだけです
この情報を皆さんにぜひ伝えたいので待遇の良いホワイトケミカル輸送の
情報をどんどん書き込んでくださいね

62:国道774号線
21/01/31 09:15:17.34 1L8uQ8iw.net
ガス製造保安責任者丙種あればガスローリーの転職に有利かな?特別、液石どっちがおすすめでしょうか?

63:国道774号線
21/01/31 09:32:06.26 UEO4wTnm.net
>>54
今更、何を言ってるの?素人?

64:国道774号線
21/01/31 09:39:44.97 xKOK6FRS.net
ケミカルもくそ暑い真夏に夏バテ疲れて帰って毒蒸気吸い吸いバリバリタンク洗いって会社もあるしね。単品で酢エチトルエンとかピカピカ専用担当車で年がら年中仕事できればホワイトケミカルでしょう

65:国道774号線
21/01/31 11:16:05.89 CiNUQZhv.net
白いラッピングが凄いな

66:国道774号線
21/01/31 13:35:37.12 fNoBf+9+.net
>>60
分かりやすく説明すると
SOTがキン肉マン
YDLが子分怪獣のゴリザエモン

67:国道774号線
21/01/31 14:35:50.25 Wq0HeRbB.net
>>63
そう だからプロタンクローリードライバーに聞いてるの

68:国道774号線
21/01/31 15:53:09.76 1Zfb4X4/.net
やべぇぇ!ぎんぎんやー

69:国道774号線
21/01/31 15:55:53.96 xKOK6FRS.net
こぼすなコボスナこぼすなコボスナ

70:国道774号線
21/01/31 18:24:45.32 pnvf7Dz7.net
タツノ車には乗りたくないけどトキコ車には乗りたい。
昔のバーコード車は二度と乗りたくない。
元売車はどれも乗りたくない。
無印車で気楽にやるのが一番。

71:国道774号線
21/01/31 18:52:06.82 atpLOK9U.net
石油のほうにも書いたけど無茶なことさせるので労基署にチクった。やられたらやり返す!

72:国道774号線
21/01/31 18:54:24.51 atpLOK9U.net
>>59
それって定温の大型かトレーラー?
それともクリニック巡りのハイエース?

73:国道774号線
21/01/31 19:01:19.81 CiNUQZhv.net
>>71
無茶にも程があるしね

74:国道774号線
21/01/31 19:17:03.75 EyUF7uzD.net
>>72
定温の大型です。

75:国道774号線
21/01/31 21:31:34.56 9Lxyv8sz.net
YDLとかTDLとかJISとかSOTとかISOとかPTOとか略しすぎてもうどこがどこだかわからんわ

76:国道774号線
21/01/31 21:36:03.75 r7mvkUeo.net
>>71
どいつもこいつも犬に成り下がって言いなりだからな
ダメなもんはダメと言える大人が正しい
言えない空気があるのもおかしい
皆がやってるからやらなきゃいけない時代はもう終わった

77:国道774号線
21/01/31 22:21:52.22 /eR5CFeI.net
>>76
けど
オマエさん
いちばん立派なイヌじゃないか

78:国道774号線
21/01/31 22:33:53.75 CJwGy7Mf.net
SSSよりもSOTのほうがドライバー紹介のYou Tube動画良いと思います。でも皆さんはNRSが憧れのようですね

79:国道774号線
21/02/01 01:43:54.08 OCwqIkmN.net
>>71
労基署関係あるとしたら
労働時間かな?
それとも無免許運転とか?

80:国道774号線
21/02/01 12:39:36.55 X7Q1VDMl.net
出世する奴は犬なんだけどな

81:国道774号線
21/02/01 12:42:00.17 abmA+41y.net
日陸ってどうですか

82:国道774号線
21/02/01 16:32:22.73 unFhFD1E.net
>>81
この業界の最高峰の会社だよ

83:国道774号線
21/02/01 19:34:31.08 N7gz/T90.net
昔日陸のドライバーさんにスカウトされたけど年間休日数が条件合わなくて断っちゃったんだよなー。日陸は石油もやっていたそうです

84:国道774号線
21/02/01 19:49:51.35 bIm3EFb/.net
>>79
残業時間、拘束16時間超え。

85:国道774号線
21/02/01 20:08:11.94 1pWGNlbs.net
>>84
そんなもん、注意程度で終わるわ。まぁ、それが毎日続いていたら、流石にやばいけど、月1、2回程度なら渋滞とかに巻き込まれて運悪く超えてしまう時があるわ。

86:国道774号線
21/02/01 20:28:16.54 Ppk+BXUi.net
日陸は休日数が合わなかったって事は休日が少ないんですか?

87:国道774号線
21/02/01 20:38:59.50 N7gz/T90.net
日陸今はそこそこ土日休めるでしょう。当時は少ねぇーなーこれじゃー疲れがとれんと思いました

88:国道774号線
21/02/01 21:01:23.12 cYLR8lwH.net
あえてバカにならないと務まらないよ
じゃなきゃ本物の馬鹿
挙げ句の果てにはすげぇだろ俺みたいな奴もいる

89:国道774号線
21/02/01 21:12:34.90 StYhezPt.net
日陸とJKどっちがいいっすか?

90:国道774号線
21/02/01 21:24:29.51 N7gz/T90.net
日陸半年ぐらい前に化成品コンテナドライバーの募集してたね。

91:国道774号線
21/02/01 21:41:31.46 ccOYeskF.net
結局給料が多い所って時間が長いだけ!
いい加減気付けよ

92:国道774号線
21/02/01 21:44:40.67 8Oqyei1q.net
>>91
それは所詮そのレベルの下請け会社
いい加減気付け

93:国道774号線
21/02/01 22:17:16.56 N7gz/T90.net
下請けは仕事や給料の保証はないけど担当自分専用車でピカピカ。理想的な憧れのトラックドライバー人生なんじゃないの?売上重視の乗る人間が決まっていない元請けローリーの汚いこと汚いこと

94:国道774号線
21/02/01 22:34:56.92 SvxipPqM.net
冬道でジャックナイフ体験したら
トラック乗れなくなった今はタクシー1択

95:国道774号線
21/02/02 07:23:54.46 10nl2/hS.net
>>93
下請けもボロばかりだろ

96:国道774号線
21/02/02 08:12:38.09 lWE2VmKd.net
タンクローリーの世界って危険物や高圧ガスの甲種持ちゴロゴロいたりする?
危険物乙種フルコンプと移動監視だけじゃ弱いかな?

97:国道774号線
21/02/02 08:26:59.05 z2RgTtKX.net
日陸は基本給が高いから残業単価もめちゃくちゃ高いです

98:国道774号線
21/02/02 11:15:23.58 10nl2/hS.net
>>96
危険物はいるかもしれないけど、
高圧ガス甲種は聞いたことないな。

99:国道774号線
21/02/02 11:52:44.92 cY2peXiN.net
そもそも高圧ガスの甲種なんて運転手で取得できる人いる?
乙4持ってるだけでエリートと勘違いしたプロドライバーとやらにはなれる

100:国道774号線
21/02/02 11:55:11.84 10nl2/hS.net
>>99
そうだよな、高圧ガス甲種取れるなら事務員とかより格段に頭良いだろ。

101:国道774号線
21/02/02 12:10:49.23 bt6dpA6s.net
日陸は朝何時出発ですか?

102:国道774号線
21/02/02 12:31:35.68 z2RgTtKX.net
>>101
8時だよ
それより早いのは早出付く

103:国道774号線
21/02/02 16:40:58.71 K2HOG21b.net
さすが憧れ高待遇の日陸ですね。中途採用の募集ないかな

104:国道774号線
21/02/02 16:49:26.83 xQXpnear.net
>>100
石油コンビナートの保安統括者になれる資格だからね
危険物甲種と高圧ガス丙種がほぼ同じ難易度って書いてあるのを見た事がある

105:国道774号線
21/02/02 19:08:36.43 pG/y3YUK.net
浦安の日輪がエンゲージとはたらいくに求人出してるけど、
従業員の数が違いすぎる、6人辞めちゃったってことか。

106:国道774号線
21/02/02 19:15:37.00 BXara/x/.net
>>59
マジかよ。再来月からケミカル辞めてコ○モの油車乗る予定なんだけど(^^;)

107:国道774号線
21/02/02 20:19:00.51 uJhzVRZk.net
>>106
俺はケミカルの方が楽だったな
白油はやりたくない色々面倒くさい

108:国道774号線
21/02/02 20:19:28.99 K2HOG21b.net
くるまドライブ好きの若者減ってこれからこの業界人材難で大変になりますね。乙4試験は難しくなり、けん引免許を取るのもめんどう。入社しても深夜早朝からの長時間勤務で独り立ちするまでに根性が続くか。

109:国道774号線
21/02/02 20:21:12.48 OW7kEDUe.net
根性とか違うと思うよ
頭の良さでこんな事やらないと思います

110:国道774号線
21/02/02 20:47:44.22 WdGS3vm0.net
>>104うちは残業単価いいよ!時給にしたら1250円もつく!でもなかなか残業さしてくれないからなぁ!

111:国道774号線
21/02/02 20:56:06.83 xNBInQ4/.net
えっ?うち2000円なんだが。残業って通常の1.25倍なのに通常いくらよ?w

112:国道774号線
21/02/02 21:16:01.05 JeyG9/8f.net
>>109

113:国道774号線
21/02/02 21:26:58.40 XIB5+05G.net
牛乳のタンクローリーはどうですか?

114:国道774号線
21/02/02 21:34:36.55 K2HOG21b.net
>>109
一人でいたい、大型ローリーで関東甲信越小さな旅がしたい、ラジオで人生相談やファンフラ聴きたい、ガソリンやトルエンの香りを毎日嗅ぎたいとかさ

115:国道774号線
21/02/03 01:09:58.52 teTtQ1XV.net
>>104
保安統括者は資格いらないんだよ。
資格持ちで保安統括者が保安技術管理者等兼任しているところもあるけど、
基本各工場や各事業所の親分が置物としてなるだけ。
実務は保安技術管理者や保安主任者、保安係員に一任して、実務には携わらないで責任だけ取る仕事だよ。

116:国道774号線
21/02/03 02:47:44.50 S0kDfFlc.net
ダイセル物流どうですか?ケミケル系では
年収良いのかな?
500あれば満足です

117:国道774号線
21/02/03 05:43:35.26 Y0ApBaxM.net
元請け食いっぱぐれナシ速応募ですぞ

118:国道774号線
21/02/03 06:04:46.28 IuOpuaXa.net
間もなく奴隷募集中

119:国道774号線
21/02/03 07:29:23.10 zVg+wO47.net
>>116
千葉かな?
ダイセルは悪くないよ
ケミケルの中ではね

120:国道774号線
21/02/03 07:36:34.42 3vc5dbpc.net
スレイブ オイル トランスポート

121:国道774号線
21/02/03 10:58:10.37 zgpBelCC.net
>>108
乙4なんて昔に比べたら難易度下がってると
思うけどなぁ。資格勉強本充実してるし
今危険物資格取得について解説してる
Youtubeまであるし。
>>114
トルエンの香り吹いたw

122:国道774号線
21/02/03 19:13:30.84 k9tMycqQ.net
昨日、出荷基地の手前で路駐しているステンレスローリーの左側にドライバーらしき人が吐出口付近に。たちションしている感じではなかったけど。品名トルエンだった。

123:国道774号線
21/02/03 19:33:06.05 pzquczYt.net
>>119
ありがとうございます
千葉ではなかったけど、ちらほら出てくるので気になりました。
評判サイトなんかでは年収676万とか出てるけど、ほんとかな?・・・
運送会社、一部の優良除くとみんな過大広告に見える。
(実際にはできない配送形態で、残業+休出で算出みたいな)
詳しい方います?

124:国道774号線
21/02/03 20:32:24.70 i4swEHxP.net
仕事がある会社なら年収は結局配車係との関係次第だろ。日曜に長距離入れてくれるなら額跳ね上がるし

125:国道774号線
21/02/03 20:46:04.59 QCPpwhKe.net
なんでそんな休み無く働きたいのかがワカラン

126:国道774号線
21/02/03 20:59:00.49 HGE0uFOJ.net
ワーカーホリック

127:国道774号線
21/02/03 21:17:05.03 baM08KGM.net
しかしこの時代に残業代も深夜割増も出さない会社があると思わなかった
そんな状況に運転手が誰も疑問を持ってないのもカルチャーショックだったわ

128:国道774号線
21/02/03 21:41:17.43 IuOpuaXa.net
それくらいしか出来ないからだろ

129:国道774号線
21/02/03 22:26:40.59 sXjf+wB4.net
長距離泊りの時、積荷トルエンだと狙われないように後ろの品名札廃油に変えちゃうんだよね

130:国道774号線
21/02/03 23:13:19.15 5t5UNKD7.net
じゃあ俺アニリンの表示をトルエンに変える罠をしかけるわ

131:国道774号線
21/02/04 00:03:28.76 CI7/4WE0.net
>>127
車中泊で飯代も出さない会社もあるから気にするなよ

132:国道774号線
21/02/04 09:43:46.83 crr5zctL.net
ビジネスホテルに泊まれる会社もあるどー

133:国道774号線
21/02/04 13:29:18.28 d309hKgU.net
JK気になってる奴いるけど、糞で有名な共栄が潰れかけてJOTに買い取られて社名変更した会社だぞ
日陸と比べる会社ではない

134:国道774号線
21/02/04 14:05:29.93 smsUlFvs.net
日陸がこの業界では一番ですか?

135:国道774号線
21/02/04 15:26:27.30 HE0OMFbF.net
ISOコンテナにおいては最大手だよ
それだけに過ぎない

136:国道774号線
21/02/04 15:34:42.65 OhG5y1PF.net
ケミカル最強教えて下さい

137:国道774号線
21/02/04 15:52:14.02 gr0S2yhP.net
>>136
ケミカルの雄 根岸運送

138:国道774号線
21/02/04 16:40:52.57 +sitTkFA.net
>>133
でも共栄の人間は追い出されて上の方は殆どJOTから来た人間だよ

139:国道774号線
21/02/04 17:04:58.57 VgVBWAHY.net
>>127
社名

140:国道774号線
21/02/04 17:18:16.92 TQ206QEA.net
>>113
関○運輸いいよ(^O^)/

141:国道774号線
21/02/04 17:50:37.71 Y3gw7vLM.net
タンクローリーと大型トラックが正面衝突
URLリンク(www.fnn.jp)

142:国道774号線
21/02/04 19:16:54.95 h86pEgK/.net
>>136
トルエン最強

143:国道774号線
21/02/04 20:01:27.11 MLH2U+Ap.net
磯子の共栄に面接行ったことあるわ
帰るとき1000円交通費としてくれた
その後不採用の通知が郵送されたけど んで極東に行ったら採用されたけど

144:国道774号線
21/02/04 20:40:53.69 3gRReGEE.net
ハイウェイを堂々と走るLNGガストレーラーかっこいいねー でも乗りたくないな。下降りて急に腹痛うんちしたくなったらコンビニ駐車場なんか気楽に停められないでしょう?

145:国道774号線
21/02/04 20:54:00.19 7jVnrhYX.net
茨城の山田うどんに停まってるのをよく見かけたけどな

146:国道774号線
21/02/04 21:24:55.20 f0oHyLwS.net
>>132
普通はそうだろ

147:国道774号線
21/02/04 21:27:22.06 f0oHyLwS.net
>>144
あんなの路外逸脱や正面衝突とかしたら街一個無くなるよね。

148:国道774号線
21/02/04 21:58:22.29 +sitTkFA.net
>>147
まさにこの前中国であったじゃん
ロケットみたいな勢いでLNGのタンクがぶっ飛んでいくやつ

149:国道774号線
21/02/04 22:18:40.24 zigJUFnG.net
おすすめはベイトラです

150:国道774号線
21/02/05 00:30:59.61 0d7TAdVc.net
駐車場に入れるの面倒だからって路駐すんじゃねーよ?

151:国道774号線
21/02/05 05:52:32.69 J0AWaD04.net
>>143
その1000円断ったら採用なんじゃね?

152:国道774号線
21/02/05 06:10:24.68 BJkdqXBA.net
セコイなぁ

153:国道774号線
21/02/05 12:28:47.36 mkQnpN+6.net
川崎の日陸欠員出たよ
募集はまだ出してない
興味ある人は電話してみな

154:国道774号線
21/02/05 13:05:38.27 ifybX8NG.net
出戻らせろよ

155:国道774号線
21/02/05 13:46:31.22 nqniW5lc.net
フォークリフトの給油ムズい

156:国道774号線
21/02/05 13:51:54.92 VpRKzxvW.net
マーク車やってない無地だけのローリー会社ってブラックが多いの?

157:国道774号線
21/02/05 15:25:26.78 INx92V8G.net
ストークサンダーエース

158:国道774号線
21/02/05 16:33:24.32 4HqhVYTM.net
川崎の日陸は何時〜何時ですか?

159:国道774号線
21/02/05 17:16:32.22 6vxHLoBh.net
>>153
今勤めてるから知ってんの?

160:国道774号線
21/02/05 18:50:51.80 Xv6gqawX.net
>>158
0時~0時

161:国道774号線
21/02/05 21:10:15.87 vEKHmkOZ.net
ケミカルに春が来てるな
大光やら内外やらエスエルシーやらが募集してるやん
早い者勝ちやで

162:国道774号線
21/02/05 22:39:11.97 xM2/c2hT.net
大元請けエスエルシーは安定性待遇面は良いと思うけど、工場内の自家用車駐車場から詰所車庫まで遠いと思うよ。あとアイドリングストップやらキマリ事がやたらあるみたい。下請けの方がラフで伸び伸びとしたトラックドライバー人生送れるかもよ

163:国道774号線
21/02/05 23:16:59.43 ZK5RiGeR.net
なんでケミカル伸びてるんだ?
需要喚起する要因なんかあるか?

164:国道774号線
21/02/06 02:22:03.92 hOA1X61a.net
単なる欠員じゃないの。ワイも来月ケミカル辞めるし
また募集が増えるぞい

165:国道774号線
21/02/06 08:24:21.13 0MZAW3av.net
ケミカル辞める人は理由なんですか?

166:国道774号線
21/02/06 09:18:35.82 480YzkdI.net
積み込み時に毒物蒸気を気管に吸い込むとか、卸し後に気をぬいてホースをはずし毒物劇物飛散皮膚に付着。真夏の猛暑日疲労帰社後の長時間のタンク洗いとかじゃないの

167:国道774号線
21/02/06 10:16:35.64 hYZn0HFW.net
>>165
やめる理由って言うか定年待ちでしかうちは空きが出ないぞ。ケミカルがって言うかうちは消毒液やら洗剤とか作ってる元請けだからコロナの影響はほぼ無しで忙しい。
積み込み時の蒸気なんて常にマンホール覗いてる訳でも無くオーバル停止がほとんど、蒸気に触れる事なく下で機械停止見てるだけ。洗い場もしんどいのはだいたい1時間程度。夏は配車が洗わなくてもいい配車してくれる。
月の半分近くは昼前後で仕事終わりだし積み込みだけの日とか1時間出勤すれば終わり
他業種で苦しんだ後こんな楽な仕事して他できないよ。
うちと同じく忙しくての人員募集で待遇いいケミカルならすぐ埋まるんじゃない?

168:国道774号線
21/02/06 10:38:50.88 gZH4N7cD.net
JX知多が溶剤の精製止めるから基地の再編とか色々ありそう

169:国道774号線
21/02/06 11:31:32.83 Hqsv3HvC.net
>>167
向島かな?

170:国道774号線
21/02/06 12:36:47.85 MBnxlAMs.net
専用車につきタンク洗浄なし
以下>>167と同条件
募集は無し

171:国道774号線
21/02/06 15:13:11.25 yyLZue3B.net
日陸はタンク洗浄ありますか?

172:国道774号線
21/02/06 16:10:56.69 3pOhcw0p.net
タンク洗浄が嫌なら白油行けよ
ものぐさな奴がケミカル来てもミスして居心地悪くなるだけだぞ

173:国道774号線
21/02/06 16:58:02.51 IZ87s1z5.net
無毒楽チンなLPガスは丑三つ時出勤でお休みお給料が少ないみたいだし爆弾ローリーで危ないし。やっぱりパレットフォーク積み卸し保証のウイングですか?

174:国道774号線
21/02/06 20:48:50.90 P16NCbtn.net
爆弾ローリーっていっても爆発させた事故なんか数えるほどだからそこまで気にする必要はない
どのローリーでも事故でタンク破損させてこぼしたら大変なのは一緒
炎上して大変になってるのはむしろ安い会社のトラックだな

175:国道774号線
21/02/06 21:05:14.41 wZG2jSwd.net
よくホースを繋ぐだけで楽とか言ってるけど
パレ積みパレ卸しのが絶対に楽だと思うんだけど
バラメインしかやったこと無い人がローリー楽って言ってるのかな

176:国道774号線
21/02/06 21:20:00.88 L3y2A1mf.net
>>175
確かに
白油やってるけど積込の時のエラー、車速、エネオスから配られた冊子のテスト、常に変わるマニュアル、コンタミ、配車がなかなか決まらない等、決してホースをつなぐ楽な仕事ではないかな
今月で辞めて貨物に戻るよ

177:国道774号線
21/02/06 21:25:21.74 hNLavQeT.net
某ビール物流子会社専属の仕事もやったけど、タンクローリーの方が断然楽だよ。
積み卸しの待ち時間なんて、自分の場合はだけど全くと言っていいほど無いし、荷崩れだのの心配もいらない。
もしタンクローリーの仕事も経験した上で、パレ積みパレ卸しが楽だと感じているのならウィング車乗ればいいんじゃない?

178:国道774号線
21/02/06 21:32:15.27 B25INO6Q.net
>>174
思うのはタンクを
炎上させるような事故って
どんな事故でしょうか?
車乗ってるいじょう炎上の危険性はあるけど
当然一度も事故したことはない
擦った、凹んだぐらいでは炎上せんし
ボーナスからひかれるだけだろう。

179:国道774号線
21/02/06 22:05:31.56 c3LgGbUS.net
こぼすなコボスナこぼすなーぁぁぁ!!

180:国道774号線
21/02/06 22:16:47.53 DKcVa7Vy.net
他は知らんけど気楽さは感じる
殆ど一人作業だし

181:国道774号線
21/02/07 02:28:35.88 hJuCqCBo.net
貨物はなぁローリーと違って1箇所にドンと降ろして終わりじゃないのよ
帰れないのよ、日に何箇所も回って、鬼待機もあるし

182:国道774号線
21/02/07 04:36:53.86 5j3Ambds.net
>>181
これは白油童貞の考えwwww

183:国道774号線
21/02/07 08:52:49.96 M2rdgIQE.net
油も酸窒素も3件程度の積み合わせなんか普通にあるのになぁ
値上げ前とか狭いスタンドばっかり3回転7件とかあるぞ

184:国道774号線
21/02/07 09:05:58.60 UO8x4VrE.net
ケミカルやっていますけど狭いスタンド回りのトレーラーのドライバーさんはさぞ芸術的なハンドルさばきで卸場数十センチの着地でうまいんだろうなーといつも見ています

185:国道774号線
21/02/07 10:03:06.34 5j3Ambds.net
運転難易度
低床>ローロー>鋼材>海コン>油>キャリア

186:国道774号線
21/02/07 10:08:37.73 U3sErqyO.net
ケミカルだけど9割は1箇所おろしよ

187:国道774号線
21/02/07 10:15:27.40 Mn0e6d0x.net
白油で初めて行く狭いスタンドの出入りは怖い
ガスやケミカルだと極端に狭い卸場は少ないんですか?

188:国道774号線
21/02/07 10:23:36.40 Q3WuVWVW.net
ケミカルでたまに分納とかいって1つのタンクで2回持って来させる荷主いるよな。一回にせぇ

189:国道774号線
21/02/07 10:36:18.70 B+XdVZGQ.net
>>187
せまいとこもあるよ
てか小さなおろし場なら従業員の車がジャマで

190:国道774号線
21/02/07 11:00:11.16 plwoztLw.net
>>178
知ってるのは首都高で白油トレーラーローリーがすっ転んで大炎上ぐらいかな
白油でもガスでも炎上まではそうそういかないね、たまに転んでるのに

191:国道774号線
21/02/07 12:00:34.85 p3uo6VLN.net
首都高でロリを横転させた奴は直後に近くの公園に逃げて首吊ったんだよな

192:国道774号線
21/02/07 12:16:54.36 UO8x4VrE.net
ケミカルも小さな町工場の塗料製造所なんか狭いとこありますな。クランクだらけで進入ローリーの下がマンホールで雨水ヘドロ悪臭だらけでホース接続時作業着汚れるとかね

193:国道774号線
21/02/07 13:01:48.32 fL3ljG5o.net
搬入先場内や、そこまでの道路で、「大型じゃなく4トンで来るような所だろ、ここ」って言いたくなる所も普通にあるよ@ケミカル

194:国道774号線
21/02/07 13:22:09.02 2x0MEjPf.net
>>182
ケミカル童貞おつ
1箇所積み(固定)1箇所おろしの楽さを知らない奴多すぎ

195:国道774号線
21/02/07 13:23:22.69 2x0MEjPf.net
>>193
フリー乙
洗浄頑張って

196:国道774号線
21/02/07 14:12:29.59 zMHvVdUp.net
>>191
首都高で20キロもオーバーして
カーブに入って速度超過で責められ
会社にも多大な損害を与えた。
名前も業界内で知れ渡るだろうし
あがるか自殺は正しい選択だと思う

197:国道774号線
21/02/07 16:16:20.69 fSd3Ygjg.net
中央だっけ、炎上させたの

198:国道774号線
21/02/07 16:34:16.03 fL3ljG5o.net
>>195
専用車だからタンク洗浄なんてしないけど。

199:国道774号線
21/02/07 16:45:32.50 BcTps43Y.net
この時代に拘束時間長すぎ

200:国道774号線
21/02/07 16:52:58.47 NfHp0yRL.net
>>199
ほんま、驚いた

201:国道774号線
21/02/07 17:18:23.06 tf2t2FtF.net
>>174
運が良いだけだろ。

202:国道774号線
21/02/07 17:21:47.71 tf2t2FtF.net
>>196
その考えなら社長も使用者責任で自殺しないとならんな

203:国道774号線
21/02/07 17:24:17.85 L8LFSz15.net
雇われでなんで自殺までしなきゃならんのw
給料いくらだ?
ぜんぶ会社の責任だ
自殺すんのは雇った会社の経営者だろな

204:国道774号線
21/02/07 17:38:38.57 3ELqFc4T.net
ケミカルローリー乗りはじめましたが出勤時間がバラバラすぎてきついっす

205:国道774号線
21/02/07 17:49:57.32 GEQix4Y8.net
>>129
今時トルエンなんて誰が狙うんだ?

206:国道774号線
21/02/07 17:54:59.83 HdA3VQbZ.net
>>204
それで給料安かったら、笑うに笑えんなぁ!

207:国道774号線
21/02/07 17:57:58.14 0Wz3U7+/.net
全然大手の採用情報が出ないのは
コロナの影響?
今後は期待しない方が良いかな

208:国道774号線
21/02/07 18:03:37.67 nlPLhrTA.net
>>203
ウインカー出し忘れただけでも3日位は説教されるような
とこだったんだろ

209:国道774号線
21/02/07 18:14:53.56 hJuCqCBo.net
>>195
洗浄?あっても1時間程度のとるにたらんもんよ。楽な仕事やで

210:国道774号線
21/02/07 18:29:12.76 wF5uWDzE.net
出勤時間が朝4時固定のがキツいと思うがな
たまには明日は8時でいいよーって日が欲しいわ
そもそもドライバー辞めて倉庫や工場で8−17時の残業20hとかでええがなよ

211:国道774号線
21/02/07 18:58:03.87 YrbNTyF4.net
白油の単車なんかガチで民家の庭に突っ込んでいくよ

212:国道774号線
21/02/07 19:10:33.13 GEQix4Y8.net
8時出勤だとラッシュで通勤時間が倍かかるから嫌だな

213:国道774号線
21/02/07 19:25:25.40 5pfPlU0h.net
>>210
固定の方が楽だよ。たま遅く出て帰りも遅い→次の日早い
が一番あかん

214:国道774号線
21/02/07 19:42:42.02 yLlm9OA4.net
>>207
政府の助成金もらいたいから人余りしてる風にしてズルしてるのかもね。

215:国道774号線
21/02/07 20:39:19.43 1XECcWsv.net
>>186
嘘をつくな(-_-#)
2箇所3回戦やろが(ノ`△´)ノ

216:国道774号線
21/02/08 14:13:14.04 pgWZNnX7.net
工場で3交代やってたことあるけどあっちの方がきつかった、一週間ごとに朝スタート夕方スタート深夜スタートの8時間勤務がズレてくの。
朝早くてもずっと同じ時間なら体が慣れる、1週間ごと8時間ごとズレてくのは身体が慣れる頃に交代だから3年やったけど慣れなかったわ人に寄るんだろうけど

217:国道774号線
21/02/08 15:55:11.51 RJeu6/x2.net
三交代はきついと思う。

218:国道774号線
21/02/08 15:59:51.36 XgZ/NOUo.net
運転もだし荷卸し荷積覚えること多くて挫折しそう

219:国道774号線
21/02/08 16:47:00.96 Zu9a63TW.net
>>218
横乗り中?
俺も最初の1年は苦労したけど、独り立ちしてしばらくしたらこんな気楽な仕事はないと思うようになった
まあ会社の体質にもよるけど

220:国道774号線
21/02/08 16:57:56.92 BPFOLnma.net
そのうち自分流になるからw

221:国道774号線
21/02/08 17:14:01.35 mkQ6SmtB.net
ケツがコンテナより後ろだし感覚がよくわかりません。

222:国道774号線
21/02/08 19:27:33.93 BPFOLnma.net
歯止めナシ、アースナシ、消火器ナシ、ヨシ!

223:国道774号線
21/02/08 19:45:07.32 mmXx2l4h.net
>>219
そうかぁ?
パトロールやらチクリやらで
気が抜けないけどな
他知らなさすぎ!

224:国道774号線
21/02/08 19:47:44.24 4UJTCim0.net
工場勤務出来るだけの対人スキルがあれば、ローリー乗りなんてやってねーよ

225:国道774号線
21/02/08 19:57:43.85 2lQW6PQw.net
俺も貨物行く 
土日祝日年末年始走ってるのローリーだけじゃん笑

226:国道774号線
21/02/08 19:58:14.74 mmXx2l4h.net
>>224
だよなぁ

227:国道774号線
21/02/08 20:23:29.27 Lyf/6Rau.net
工場や倉庫勤務は刑務所務めと一緒、長くやると精神病むぞ

228:国道774号線
21/02/08 20:44:53.52 33AwnVYK.net
こぼすなコボスナこぼすなーぁぁぁ!!!乾くまで監視してろ!バカ!

229:国道774号線
21/02/08 21:04:36.77 U+2g8SgC.net
ケミカルローリーって初心者でもいきなりトレーラーっすか?

230:国道774号線
21/02/08 21:05:07.01 8SOHFOPS.net
工場倉庫の年功序列がキツい
仕事できないボケカスの上司やベテラン(先輩)でも無理やりポジティブに評価して仕事の成果はあの人のおかげにして
逆に新人はどれだけ頑張ろうと大した事してないって低く扱うことで上下関係カチカチにしてる

231:国道774号線
21/02/08 21:43:20.11 IUpYJVwV.net
>>224
工場勤務ほど対人スキルが必要ない職種はないと思うが…
何をやるかによるが、製造とかフォークマンとか池沼でもできるぞ。

232:国道774号線
21/02/08 21:43:45.01 2bGz5Tfs.net
ローリースレでそんな話してどうするんだよ

233:国道774号線
21/02/08 22:46:56.10 33AwnVYK.net
そんな倉庫の話よりガスパージしてさスカッパー開放してさ

234:国道774号線
21/02/09 00:49:46.53 I355oO09.net
危険物甲種と大型免許取ってタンクローリー乗ろうと思うんだけど未経験でも採用される?
後休日数とか拘束時間を知りたい

235:国道774号線
21/02/09 01:53:49.99 mQSxx10e.net
どうせやるなら危険物甲種と言わず高圧ガスの甲種と毒劇物も持ってると有利だぜ

236:国道774号線
21/02/09 03:18:04.16 5HuK3Ug5.net
>>225
土曜日に時間指定厳守で運送屋に軽油持っていくとトラック満車、担当者が一人で待ってて何も立ち会わず早く卸せと急かす。
なのに後尺合わないとそんなはずはないちゃんと積んできたのか?とかネチネチ言う。

237:国道774号線
21/02/09 03:22:24.44 5HuK3Ug5.net
>>234
コロナ前なら未経験でも免許なくても採用して育ててたけど今は状況一変。年齢が若ければ大型と危険物取ってから問い合わせてみたら?
応募者「これから免許と危険物取ろうと思ってます」
採用担当「取ってからまた連絡して」

238:国道774号線
21/02/09 05:28:52.20 0ICAuuRV.net
ちなみに危険物甲種は乙種4種類揃えるか化学系大学卒のどっちかを満たさないと受験資格ないよ
タンクローリー乗るだけなら一番簡単な丙種で事足りる

239:国道774号線
21/02/09 06:56:16.57 oVJHilxK.net
バルク車で四つ足のメシでも運んでろよ

240:国道774号線
21/02/09 07:23:14.89 /pIYoQaa.net
>>202
会社は何億もの損害賠償責任を負った。
使用者は善良な注意喚起をすれば事足りるのが
通例で常識だ。
ローリーの炎上は運転手の速度違反で
違法行為が認められた。
会社は損害賠償を負えば運転手にも賠償金を
請求する権利を持つ。
会社が飛んだんだから、当然、経営者にも運転手にも賠償責任がいく。
それが法律で裁判でそうなった。
嫌ならコロンビアでも行ってガソリンでも泥棒しにいくんだなw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1212日前に更新/93 KB
担当:undef