【軽トラ・バン】軽貨 ..
[2ch|▼Menu]
94:国道774号線
20/10/04 20:33:53.02 ZO8msd58.net
1週間、朝から7、80持たされて昼便2、30持たされて時間指定に振り回されてうまく回れないで毎晩帰りは22時すぎるし辞めたい。
委託会社の社長と昔からの知り合いだった縁ではじめた仕事だけど、俺にはこの仕事難しい。仕事には辞めたいと伝えたけど最初だけだからなれるからって言われて辞めさせてくれない。
でも、業務委託って、雇用されてるわけじゃないんだし明日にでも辞めても問題ないんじゃないの?あるの?社長との縁は切れるだろうけど。

95:国道774号線
20/10/04 20:35:18.48 9dGgj0tM.net
>>72
あるよ!
アル中は別の仕事探せ!

96:国道774号線
20/10/04 20:36:25.02 Ar6mG8DL.net
まあ一回目と二回目じゃ
行く迄の時間10倍違う仕事だからなこれ
最初から100渡す社長がアホなだけや

97:国道774号線
20/10/04 20:39:45.95 9dGgj0tM.net
まさに今日
アルコールチェックにひっかかって
配達出来なかったオッサンいたぞ!

98:国道774号線
20/10/04 20:43:59.46 Z6NDhiur.net
俺なんか最初の3日だけ横乗りだったけど横のジジイが回りくどい教え方で余計わからなくなった。4日目から1人で回ったらやり易くてジジイと一緒より2時間早くなって楽勝モード。
結局頭の中とかで物事の順序立てとか整理整頓できないから遅くなる。

99:国道774号線
20/10/04 20:44:23.23 uFcqj5B1.net
>>87
単なるナビやアプリ見ての作業って考えてるやつと
効率化まで見てる奴の差は後になるほど大きくなるからね

100:国道774号線
20/10/04 20:48:32.08 5MACwVIv.net
数出せない初心者にイラついたりイキったりしてるやつは
基本的に程度が低いだけだから
アドバイスもできないのか?って話でな

101:国道774号線
20/10/04 20:51:28.60 GvzByPms.net
ビール500ml1本飲んで18時間後の勤務前に反応した事あるわ。代


102:モが悪い時とか体調もあるかなぁ



103:国道774号線
20/10/04 20:54:22.45 rSw1/SQG.net
>>92
初心者はそこにたどり着く事が大変なの分からないの?
同一番地で姓が一緒とか面倒なのは後で配達すればいい
こういうベテラン勢が小馬鹿にして続かなくしてるんだよ

104:国道774号線
20/10/04 21:03:11.09 9dGgj0tM.net
>>101
休みの前日以外は飲むなよ!カス!

105:国道774号線
20/10/04 21:07:04.90 FXYFBSYI.net
1人立ちする前に自分でプライベートで何回もコースを周るのが当たり前だろ。
素人かよ。

106:国道774号線
20/10/04 21:22:46.61 uFcqj5B1.net
初心者ができないのは
指導してないお前らがアホって
普通ならなるんだけどな

107:国道774号線
20/10/04 21:25:59.10 qUKS51y6.net
指導なんか必要なし、アプリを作れよ

108:国道774号線
20/10/04 21:33:10.04 wL2lbJTW.net
>>102
解る解らないの問題だな
例えば下の名前、電話番号やら伝票から盗める情報を書き込んだ地図を作成していて
新人に渡せばアホでも誤配せずに済むだろ
ネット通販なんかは何度も同じように到着するんだから
それがドライバーとして出来てないだけだ
アニメーターと同じく
物凄い手間暇掛かる作業なんだよ
そういう地図のコピーを渡され享受して簡単に回れるって思う馬鹿が多いから供給しないんだよ
新人であれ何コースも回れるドライバーであれ
登山家か鳥になった気分で
上の方から配達エリア全体を俯瞰して
あとは詳細、ミクロのパズルなんだよ
地味だけど毎日の積み重ねで進化するわけ

109:国道774号線
20/10/04 21:33:55.30 9dGgj0tM.net
>>104
そんなに休み無いだろw

110:国道774号線
20/10/04 22:17:55.92 XjupWGp1.net
>>101
7%の缶チューハイ2缶にジン混ぜて
2時間位かけて1時位まで飲んで寝てるけど
8時のアルコールに引っかかった事ないわ
一応サプリメントでオルニチンは取ってる

111:国道774号線
20/10/04 22:22:17.08 k23WcEr/.net
同一番地の同姓なんて過去にも誤配されてるだろうし、どっちか片方に聞けば大体これはあっちの人とか教えてくれるし、そもそも同一番地の親戚ばっかのところはぶっちゃけ誤配してもそんなクレーム来なくね?

112:国道774号線
20/10/04 22:25:30.00 PbnEn94P.net
同姓同名より地番同じの親子で仲悪い方がよっぽどタチ悪い
違う荷物でインターホン鳴らすだけでクレームとかざけんな

113:国道774号線
20/10/04 22:30:42.34 OYzsXivZ.net
>>109
それはないな

114:国道774号線
20/10/04 22:31:50.21 d9mwRvB8.net
てか同一番地で同姓のやつは下の名前まで表札に書けって話なんだよな
俺デリプロだから今は前と違って毎日回るコース変わる
元々走ってたコース久しぶりに入って同一番地の親子住んでるとこに久しぶりに行ったら、最近息子の家の荷物がポストに入れられてる言われたから事情説明して下の名前まで表札に書いてください説明した
同一番地で同姓なのに下の名前まで書かないてめえが悪いってことわからせなきゃだめ

115:国道774号線
20/10/04 22:34:25.60 /Z+hMn6s.net
>>94
宅配は慣れだぞそれは社長の言う通りだけど心折れた感じだな。俺は宅配デビュー初日60個位かな結構きつかったが3か月後の繁忙期には240個持ち出して21時前には終わってたよ。最初にパニクらない程度で慣れていくと良いいんだけどな。多くて回れないなら減らしてもらいな120とかならすぐできるようになるから

116:国道774号線
20/10/04 22:34:36.11 FXYFBSYI.net
2世帯住宅で受け取ってくれたのに隣りの玄関前に置かれるパターンね。

117:国道774号線
20/10/05 00:15:59.73 e2/SSBXV.net
そもそもきちんと番地マンションや階数迄書いてないアホに
配慮すんのが間違ってるんだけどな

118:国道774号線
20/10/05 00:18:04.14 Vb4mjlFj.net
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

119:国道774号線
20/10/05 02:21:16.18 66xXipCf.net
おナスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

120:国道774号線
20/10/05 02:48:02.06 rUqbdNZM.net
本澤運送店スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

121:国道774号線
20/10/05 03:46:06.20 27/dMTkH.net
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

122:国道774号線
20/10/05 06:03:02.66 2wdAoMim.net
たまり醤油よくがけ卵かけご飯が美味いわ
TMGがAmazonに切られてスッキリしたね

123:国道774号線
20/10/05 06:32:49.93 LEKeOFS/.net
ざまああああああああああああああああああああああああ

124:国道774号線
20/10/05 06:54:45.67 12J+Y2V5.net
車の色が黒だと仕事に支障ある?

125:国道774号線
20/10/05 07:12:04.62 teAwGJrv.net
今日の配達はたった5件か…昼には終わるな
でも企業配だから金額は同じ。
まぁ多い日もあるからなたまにはいいか

126:国道774号線
20/10/05 07:37:59.28 DIkCgv6e.net
企業配は月曜日が少ないのか
宅配なら月曜日は特に商流地域なら土日止めが爆裂するぞ
月曜日は昼からの到着は少ない

127:国道774号線
20/10/05 08:55:33.70 RM2KtsIz.net
宅配が月曜爆発??

128:国道774号線
20/10/05 12:22:58.77 dWEINDoQ.net
委託契約とか書面で何もしてないんだけど、普通なの?
開業届も税務署にまだ出してないけど、いいのかな?
ちなみに9月23日から佐川でやってるんだけど。

129:国道774号線
20/10/05 12:36:36.89 cNYsgWa8.net
>>127
青色申告しないなら

130:国道774号線
20/10/05 12:56:39.35 2OaMjGBD.net
契約するかしないか考え中

131:国道774号線
20/10/05 13:12:33.66 XUHnlLXO.net
するしかない

132:国道774号線
20/10/05 13:20:31.00 PZsu6ZKg.net
>>123
まったく支障ない

133:国道774号線
20/10/05 14:11:25.46 dWEINDoQ.net
青色だと65万だったか控除があるよね?それ目的に青にする。だけど、佐川でこれから先続けていける自信は無いんだよね…

134:国道774号線
20/10/05 14:13:44.95 IJ2hmQBe.net
>>117
Cハラwwwwwwwwwwwwwwww

135:国道774号線
20/10/05 14:14:42.41 IJ2hmQBe.net
>>123
白じゃないと受けれない仕事あるから
白の方が絶対に良いよ。

136:国道774号線
20/10/05 15:47:18.00 dWEINDoQ.net
前日夜まではどうもなかったけど、朝起きたら具合悪いとか、こういう突発的な病気とかで休める?業務委託ってことは、そのエリアのことは全部委託されてるわけだし、休むなんて出来ない?

137:国道774号線
20/10/05 16:09:42.92 axhXGeND.net
>>135
基本休めないと思っていい

138:国道774号線
20/10/05 16:19:34.32 dWEINDoQ.net
>>136
あー、これ過去の体験からしてインフルエンザだろうな。と予測ついても出ないといけない?
インフルエンザなら本人もきついが、まわりも客もきついだろ?

139:国道774号線
20/10/05 16:33:42.36 PN3FSW5X.net
好きにしろよゴミ

140:国道774号線
20/10/05 16:42:13.52 vkZjSjp4.net
>>134
そんなのある??

141:国道774号線
20/10/05 16:48:45.41 SFfvLgR+.net
白か銀って指定してるところがあったよーな、。

142:国道774号線
20/10/05 16:52:41.19 +5DZ7/lS.net
白が無難だな

143:国道774号線
20/10/05 17:04:10.11 ema12ZR0.net
色指定されて何運ぶの?

144:国道774号線
20/10/05 17:05:23.91 w9wLWB3m.net
艶消しカーキ見かけたな
何も問題なさそうに仕事してた

145:国道774号線
20/10/05 17:08:54.42 JlnzKu6b.net
ヤマトのECって代引きあり?

146:国道774号線
20/10/05 17:21:42.02 LxYD2c8f.net
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

147:国道774号線
20/10/05 17:21:44.77 FIHEScZK.net
新型コロナの一番恐ろしいところは自分が被害者にも加害者にもなってしまうこと
甘く見て外出して見知らぬ人から感染させられて
自分の大切な人に伝染して死なせたり一生残る障害を引き起こしてしまったら悔やんでも悔やみきれないよ

148:国道774号線
20/10/05 17:28:29.32 2OaMjGBD.net
爺さん婆さんしか死なないだろ

149:国道774号線
20/10/05 17:48:32.59 axhXGeND.net
>>137
予測はあくまで貴方の私見だろ?
インフルだと思ったら夜のうちに緊急外来でも言って朝一連絡なりすりゃいいでしょ
そこまでやれば休めるだろしキツイこと言えば最低限そこまでやるべきでしょ

150:国道774号線
20/10/05 17:50:16.50 axhXGeND.net
>>144
ナッシング

151:国道774号線
20/10/05 18:13:14.78 vZIJC3R8.net
>>149
サンキュ

152:国道774号線
20/10/05 18:33:24.44 DIkCgv6e.net
>>126
月曜日って休みの止め分があるから
佐川の社員の2トンの奴らパンパンだろ
ヤマトもゆうパックもパンパンに積んでるぞ
パンパンにならないならよっぽどクサいコースか
完了が上がるようなものだけ社員が楽して配達してるいるかだ
いずれにせよ宅配の委託は政令指定都市、大都市、大都市近郊以外でやるものではない

153:国道774号線
20/10/05 18:57:33.63 10hdHV+/.net
>>139
企業配はけっこうある。
あとネットスーパーでラッピング必須とか。

154:国道774号線
20/10/05 19:15:56.68 teAwGJrv.net
企業配が一番楽だと思うんだが?なんでちまちま1個いくらとかで働くの?

155:国道774号線
20/10/05 19:22:41.22 o2fd4k8g.net
>>153
余計なお世話w他人否定するな

156:国道774号線
20/10/05 19:29:00.84 8LHugmeP.net
>>151
佐川がパンパンに積んでるのは月曜委託が休みだからじゃん
会社休み分はあるが個人宅はほぼ不在分だよ
23区の滅茶苦茶宅配コースやってた経験だけど

157:国道774号線
20/10/05 20:24:40.68 axhXGeND.net
>>150
ただ仕分けの連中が混ぜ込む場合があるからやるなら注意してね

158:国道774号線
20/10/05 22:06:34.88 0ZAecEbR.net
TMGの件、結構話題になってきたな
【悲報】amazonのクソ宅配業者ことTMGさん、Amazonに水増し請求をして契約を解消され2500人が無職になってしまう [703385583]
スレリンク(poverty板)

159:国道774号線
20/10/05 22:18:22.41 K97iKh4m.net
まあそんなんより
今の宅配の長時間拘束は持ち戻りのマイナス被せのがヤバいけどな

160:国道774号線
20/10/05 22:21:54.03 RAnyNKDz.net
>>18
低評価は押すなよw

161:国道774号線
20/10/06 00:00:33.51 jcJ3ZwLB.net
>>157
TMGって典型的な水屋だったな
水屋の中でも盛大な水屋
荷物もドライバーも管理出来てない
右から左からへ荷物を流せば金儲けできるって考えで参入したんだろ
各地に賃貸借だろうけど運営している倉庫や営業所がどうなるか見ものだな
amazonもヤマトにまた大量に流し出したみたいだな
日通もAmazonの契約運賃を現状水準に引き上げの上で
ペリカン便が大都市圏だけでも残っておれば
Amazonの配達品質低下も有り得なかっただろうし
利幅は少ないけど単身パックに企業向け引越しも補完できたのにねぇ
いずれにせよamazon配達自社化を目指すべきだね

162:国道774号線
20/10/06 00:23:19.39 vAVL1yJO.net
やっぱアメリカよな
ジャップはなんかおかしい

163:国道774号線
20/10/06 00:42:10.35 Xs8VHFFL.net
>>160
軽貨物


164:から撤退して 一般貨物の水屋やるみたいだな ハロワで運行管理者募集してるから受けてみるわw 一般貨物ならトラボック○みたいなマッチング会社やるんじゃないかな?



165:国道774号線
20/10/06 05:37:54.14 kFbDpw/Y.net
いくらAmazonがドライバーに金を渡そうとしても
途中の会社がもぐんだからもうAmaが運輸やってくれよ
宅配の皆は給料倍になるよ

166:国道774号線
20/10/06 06:43:04.61 Z1KmzpUp.net
>>162
これからAmazon様からの告訴からの裁判やらなにやらありそうだから潰れるかもよ?

167:国道774号線
20/10/06 07:31:19.24 ANW8OeA+.net
【速報】日本の派遣会社の数、世界最強だった。 欧州の平均フランスの2.5倍の数のアメリカの7.5倍もの派遣企業が存在… [461519145]
スレリンク(poverty板)
労働者からピンハネしまくり世界一の日本・・・

168:国道774号線
20/10/06 09:09:12.20 x0tq7QrI.net
宅配便施設に刃物持った男 従業員切りつけられ1人死亡 神戸
URLリンク(tr.twipple.jp)

169:国道774号線
20/10/06 09:51:21.08 BuZ9zbOG.net
ヤマト運輸 鈴蘭台センターで40代女性が刺され死亡、60代男性が緊急搬送
スレリンク(newsplus板)
従業員同士のケンカで負傷者がいる

170:国道774号線
20/10/06 12:45:17.52 6WfMaLdL.net
URLリンク(image.news.livedoor.com)

171:国道774号線
20/10/06 13:46:10.43 zEdbcLpP.net
軽運送開業しました宜しくお願いします

172:国道774号線
20/10/06 14:30:43.35 lSii3L69.net
おう、陸遜のYouTubeや商材買う所からスタートだぞ

173:国道774号線
20/10/06 14:32:14.95 hXEaDNBe.net
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

174:国道774号線
20/10/06 15:50:51.03 9YsVdCdO.net
最近広告出しまくってるハタプラってどうなの?
宅配以外の案件で報酬高めで求人出してるけど

175:国道774号線
20/10/06 16:00:59.42 SWYCgMon.net
委託会社の社長(元佐川)が俺のコースの前任者で、朝から俺の積み込みを手伝ってくれる。
という体で、積めるだけの荷物をパンパンに積まれる。100~110ほど。どのみち素人の俺には午前分は40個程度しか配れない。
14時に2便取りに営業所に帰ると社長が待ってて2便分30個ほどプラスされる。
それから22時まで配っても、再配達依頼や時間指定があるから結局全部は配れず持ち戻りが20~30は必ずうまれる。
そして営業所に帰ると毎回社長が待っててニコニコしながら「ずいぶん早く戻ってきたね、この持ち戻りは回ったの?何なの?」と言ってくる。
時間が時間なので回りませんでしたと説明すると、ため息まじりに色々と言われる。この生活を2週間やってるけど、俺も営業所で暴れる資格あるんじゃないか?
ちなみに俺は元々社長行き付けのゴルフショップの店員で社長からスカウトされてこの業界に転職したんだが、まさかこんな奴とはね。
佐川がクソなのか、この社長がクソなのか、このコースがクソなのか、俺がクソなのか。

176:国道774号線
20/10/06 16:11:27.15 MTZcl2eY.net
本澤運送店スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

177:国道774号線
20/10/06 16:11:34.71 ZyQxTr3x.net
>>173
社長が糞だな。パンパンに積むと訳分からなくなるからな段階踏んで慣れさせた方が全然早く配れるようになる。

178:国道774号線
20/10/06 16:11:39.72 IkqyF2xk.net
>>170
クソの役にもたたん

179:国道774号線
20/10/06 16:27:35.98 uyXyIUm3.net
ヤマトの元従業員で解雇って
怨恨でもないやろ
多分、お金絡みでないの
どうせパチンコ、パチスロ、競馬、競輪等、ギャンブラーで借金まみれでかつ喫煙者
代引きの荷物で実際には配達完了になってて
持ち戻り荷物なんてないのに
ずっと不在扱いで
代金だけ着服していて解雇されたとかだろ
むしゃくしゃして刃物振り回してパトカーに特攻って
完全に自暴自棄になってますね

180:国道774号線
20/10/06 16:31:19.12 ZyQxTr3x.net
>>177
朝の4時30だから仕分のバイトしか居ないのに殺された人が不憫すぎるな

181:国道774号線
20/10/06 16:36:12.23 uyXyIUm3.net
>>173
佐川も社長もコースもあなたもクソだろ
見事にハマりましたね
宅配でゴルフバックが到着したら
バック自体も邪魔だし
もし不在ならブチ切れそうになるわ
それ以前にゴルフやってる人って
横柄で偉そうな人多いでしょ
周りの人間を見ている限り
人伝に職を紹介されて
いざ働いてみたらロクなことないと思います
元のサヤに戻ったらどうよ

182:国道774号線
20/10/06 16:38:37.97 Z1KmzpUp.net
>>179
妄想撒き散らしてるな

183:国道774号線
20/10/06 16:43:01.54 uyXyIUm3.net
>>178
刺された人に対しては直接恨みはないと思うぞ
誰でもよかったが動機じゃないの
ヤマトは全国どこかの営業所、ベースで
チルドコンテナがひっくり返って下敷きになる
死亡事故が年に何件か発生するだろ
殺人事件は初めてではないかな

184:国道774号線
20/10/06 17:16:46.49 ZyQxTr3x.net
>>181
犯人に言いたいお前を切った奴にぶつかれやと

185:国道774号線
20/10/06 17:31:01.43 lSii3L69.net
はあ?
ムカつくババアやっただけだぞ

186:国道774号線
20/10/06 17:43:24.48 xP70y1aF.net
怖いから明日から在宅勤務にするか…

187:国道774号線
20/10/06 17:47:13.79 BelYdEDP.net
宅配もリモートワークにしろ
時代についていけないぞヤマト

188:国道774号線
20/10/06 20:27:33.58 xP70y1aF.net
ハイゼットの運転席とか助手席上の物置ける棚とペン立てが地味に便利なんだけどエブリイとか他のメーカーでもある?

189:国道774号線
20/10/07 00:40:30.19 5KiF1REj.net
もう持ち戻りが出るような出来高の宅配はうんざり

190:国道774号線
20/10/07 00:45:12.55 z8GCvNn2.net
企業配最高

191:国道774号線
20/10/07 04:28:35.94 z8GCvNn2.net
今日はお休みなので朝一ソープ経費落とし

192:国道774号線
20/10/07 05:12:15.91 Wzv2zsnY.net
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

193:国道774号線
20/10/07 06:00:14.87 SSbtS1WU.net
企業配の方が単価高いの?

194:国道774号線
20/10/07 06:19:52.62 SSbtS1WU.net
明日雨かよ〜
荷物多いのに〜

195:国道774号線
20/10/07 07:47:32.51 BJdQZ+g1.net
>>189
STD、淋病、クラミジア、性病、エイズに警戒して楽しんでらっしゃい
亀頭が変色、皮の環状にイボイボができる、尿道から白濁、半透明の粘液がでる、尿道がむず痒い、ノドに異変等の際は
Go To Hospital

196:国道774号線
20/10/07 08:01:11.31 hyT+Q0wF.net
>>191
単価はそれぞれだけど
何より物が確実に落ちて行くことが楽
営業時間なら確実に人居るし
複数口も多いのでその辺のストレスが無いのがいい

197:国道774号線
20/10/07 08:22:24.11 5KiF1REj.net
もう旧来型の宅配はよほど効率がいい所でなければやるメリットなし
必ず置き配基本全部一回完了
こうじゃない所はうんこ

198:国道774号線
20/10/07 09:25:54.90 fKmQJvJw.net
本澤運送店スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

199:国道774号線
20/10/07 09:56:05.78 DWvhgmNp.net
>195
まるで生協の宅配じゃん

200:国道774号線
20/10/07 11:41:35.61 VMQB7rIw.net
ヤマトの奴、基地外クレーマーをやってくれたら良かったのにな

201:国道774号線
20/10/07 11:49:10.86 q9VRh2Nt.net
アマフレで同じ時間やりゃ倍稼げるのに
ヤマト佐川でやる意味ないだろ
持ち戻りとかいう詐欺もあるし
時間指定でいれても居ないのに
また同じ時間指定入れてくるキチガイとか
いまだにドライバーに電話するキチガイとか
脳死んだ老人がヤマト佐川の顧客には多すぎる

202:国道774号線
20/10/07 11:49:13.74 f1l89UAU.net
南千住の団地を宅配してた時は、朝イチの持ち出し60個のうち40個が不在だった。バカバカしかった。よる超忙しかった。

203:国道774号線
20/10/07 12:59:57.93 ZX6bPVCK.net
>>200
「南千住の団地を宅配してた時は…」過去形ですよね
日中は3分の2が不在みたいなクサ過ぎるコース
結局、担当エリアの配達員は入っては辞めで定着しないだろ
個立て歩合で宅配するなら
不在がほとんどない商業地、官公庁街以外はゴミだよ

204:国道774号線
20/10/07 13:14:32.95 Ndw/c1EB.net
>>199
お前の持ち戻りの認識w

205:国道774号線
20/10/07 13:15:35.07 Ndw/c1EB.net
>>200
山谷クオリティwwwwwwwwwwwwwwww

206:国道774号線
20/10/07 13:20:42.97 QKcpWvg2.net
>>195
そうなったら間違いなくお前らは要らなくなるよ

207:国道774号線
20/10/07 14:11:03.03 EMnzofcp.net
佐川ヤマトに就職せず下請けをやるメリットってなんですか?

208:国道774号線
20/10/07 14:14:11.07 yVp9fTHK.net
>>205
慣れて良いコースだと80万〜100万上がる事

209:国道774号線
20/10/07 14:15:50.03 Ndw/c1EB.net
>>205
経費が使える。

210:国道774号線
20/10/07 14:16:50.80 SJCpcmfj.net
アマフレ推す人ってアマフレで毎日仕事取れてる人なの?アマフレ全然仕事取れないってよく聞くけどね。それに、アマフレって仮に仕事あっても毎日違う所に持っていくんでしょ?
佐川やヤマトはおおよそ毎日仕事があって毎日同じコースだから次第に仕事の組み立ては楽になるはずだし、明日がわからないアマフレがいいとは思えないけどね。

211:国道774号線
20/10/07 14:54:48.13 VpJA/Jtl.net
佐川急便 電動アシスト自転車を導入
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(weekly-net.co.jp)

212:国道774号線
20/10/07 15:14:13.73 9e4IPq6w.net
>>209
前からあったよね?

213:国道774号線
20/10/07 15:23:31.37 9e4IPq6w.net
>>208
毎日取れてるよ制限いっぱいまで
どっちもいいとこあるから好きに選べばいいと思うけどね
配達場所が違うけどオファー取れれば売上がハッキリしてて好きに休めて配達も楽、全部配れば直帰できて支払いは翌週で変な制限も無いのがアマフレ
場所は固定だけど個数によって売上が変わる、不在は売上にならない、自由に休めない、朝から晩まで配達、置き配も出来ない、支払いは早くて翌月末、暇になったら個数制限されて売り上げ減る、ヤマトはいきなりの解除もある、それが大手
どっちやるかは貴方次第

214:国道774号線
20/10/07 15:49:41.79 fAOl6xJy.net
ヤマト刺殺犯の46歳パート男、被害に遭った60歳パート男性から荷物の仕分けについて注意されてケンカに→刺殺男だけ即日クビ(´ ;ω;`) [597533159]
スレリンク(poverty板)

215:国道774号線
20/10/07 16:17:27.54 f1l89UAU.net
>>212
どうせ15年くらいで出てくるだろうな

216:国道774号線
20/10/07 17:10:47.63 xN+2zQnq.net
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

217:国道774号線
20/10/07 18:21:32.64 PRPCtMfp.net
ヤマトECのスレある?

218:国道774号線
20/10/07 19:52:28.01 2Jsv5cfE.net
>>213
殺人と殺人未遂、公妨で反省なしなら仮釈なしで満期だとしても出所後は生活保護コースやね。

219:国道774号線
20/10/07 23:00:21.02 u4Oyg7gI.net
うちの地区総合
佐川は月曜日しか休みないが1個165円商流なしの誰でもwelcome
ECは日曜日と月曜日休みの1個170円
お金の扱いなし
1月や4月に委託切りあるかも
ゆうパックは1個150円で代引き着払い冷凍冷蔵20時以降あり
区役所の役人と仕事できるなら
アスクル専門は1個130円
コピー用紙30個口の階段上げで死亡
16時には帰れる
アマフレ置配メインで楽すぎて40万は嬉しいがオファーいつまである?

220:国道774号線
20/10/08 02:34:31.70 UO1nHLTU.net
軽貨物業界はとりあえず飛び込むしかない
その地域ではどんな車種が需要があるのか
その地域でギグワーカーは可能なのか
SNSやyoutubeの情報は貴方の地域ではほぼ当て嵌らない事がわかる
ボロボロの中古軽バンを購入して軽貨物業界に飛び込み情報収集するのが一番の近道
自分が友好的に接すれば一部を除いて悪い人はいない印象なのでLINEグループなどに入れてもらえるので
その地域に特化した情報が入ってくる環境がおのずとできる
大手委託宅配の先輩達がAフレに大移動してるのは旨味があるからで
このフットワークの良さがフリーランスの醍醐味だと主張されてる
Aフレの宅配は超イージーらしく8時間で100個落とすだけで16000円程度も貰えるらしい
大手委託宅配で色んな事を加味すれば50個落とすぐらいの労働だと聞かされているので今が旨味がある時期のようだ
これもそう長く続かないと予測されていて、できないドライバーはフィルターにかけて排除していくではないかと予想されてた
8時間ブロックで120落とせない人は厳しくなるとのこと
Aフレのドライバーは走らない人が多いようでのびのびストレスなくゲーム感覚で宅配できるようで精神的なストレスもほぼ皆無だと聞かされています
Aフレ8時間ブロック16000円
大手委託宅配個建 単価150円 16時間ブロック アベレージ20000円ーロヤリティー15%(3000円)=17000円
8時間16000円 倍の16時間17000円どっちを選ぶのかは貴方次第です。
元大手委託宅配個建の先輩達は最低必要な収入を朝の定期週6で入れ運良く取れたAフレで収入が1,5倍に増えたと聞かされております
よ〜く考えて旨味のある働き方を自分には可能なのか数百回自問自答したほうがいいですよ

221:国道774号線
20/10/08 03:00:25.83 ERBOqLo6.net
デリプロで日当二万円でーす

222:国道774号線
20/10/08 03:04:44.74 +sPbSgvd.net
>>219
札幌通運?

223:国道774号線
20/10/08 09:44:50.54 gWh0CAxy.net
デリプロが勝ち組か

224:国道774号線
20/10/08 09:59:54.35 6leUjIZL.net
アマフレはブースト、本命は朝の定期
このパターンを崩


225:したくはないなぁ。



226:国道774号線
20/10/08 10:15:54.60 eLQRdSG4.net
>>219
朝から晩まで13時間で二万ですか。絶対やらないw

227:国道774号線
20/10/08 11:53:10.52 zlVZ5pPs.net
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

228:国道774号線
20/10/08 13:06:39.97 +sPbSgvd.net
>>223
デリプロはマックスでも12時間までしか働けません。
大体皆10時間くらいですよ。

229:国道774号線
20/10/08 13:08:30.77 +sPbSgvd.net
11時頃に出勤して午前指定だけ先に回ってってやってる人達は8時間くらいしか働かない。

230:国道774号線
20/10/08 13:18:07.97 mcS5qj2J.net
本澤運送店スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

231:国道774号線
20/10/08 18:45:47.17 ERBOqLo6.net
>>223
13時間も働くならこの業界居ないわ笑

232:国道774号線
20/10/08 18:50:51.21 eLQRdSG4.net
>>228
デリプロやってるんだろ?朝から晩まででたかだか二万じゃんw

233:国道774号線
20/10/08 19:15:21.03 YE+aCEJj.net
早起き定期案件入れたら収入は安定したけど時間に縛られるっつーデメリット。これから寒くなるから更に早起きつらいだろなー...

234:国道774号線
20/10/08 19:22:04.28 yQ8/t7xY.net
定期なんてやるもんやない
それなら運送屋の福利厚生がある正社員になるべし

235:国道774号線
20/10/08 21:40:04.57 SH9hNJTA.net
定期なら社員やれよほんま

236:国道774号線
20/10/08 22:15:12.11 vQLnBKy9.net
定期案件でも金額次第だな
安けりゃ委託のほうが100倍マシ
値切られた直受けほどバカなものはない
安定求めるなら雇われへどうぞ

237:国道774号線
20/10/08 22:16:40.28 8iHmiZYk.net
スレリンク(geinin板:513番)

238:国道774号線
20/10/08 22:18:46.15 NyjWf+eQ.net
>>229
だから速い人は8時間くらいだよ。

239:国道774号線
20/10/08 22:24:39.93 KljvMKoT.net
>>229
だから速い人は8時間とかだよ。
19時21時無くて7時間で帰れる時もあるし
全完して最短で6時間で帰った事もあるし。

240:国道774号線
20/10/08 22:39:16.64 eLQRdSG4.net
定期からのチャーター
定期からのアマフレ
定期からのUber
アマフレのみ
デリプロのみ
色々働きかたはあるだろ。一々他人に否定される筋合いないと思うけどね。他人が間違えてると決めつけて言ってる奴は考え変えた方が良いぞ。

241:国道774号線
20/10/08 23:57:20.50 ERBOqLo6.net
自分以外は否定したくてしょうがない

242:国道774号線
20/10/09 00:57:27.47 I+H3bF51.net
開業1ヶ月
事故りました…
もう辞めたい

243:国道774号線
20/10/09 01:27:02.22 P3jeB20u.net
辞めろよ

244:国道774号線
20/10/09 01:58:49.04 /5pyLlIt.net
>>239
広い場所で運転の練習しなよ

245:国道774号線
20/10/09 02:22:50.73 syIwMGlt.net
ヤマトのEC、ネコポスばっかりでまったく金にならん

246:国道774号線
20/10/09 05:35:46.24 /HOuOyy6.net
ネコポスと不在連打の奴大量に渡して
個数制にしてるのって詐欺だよね

247:国道774号線
20/10/09 06:04:05.40 ANBTJbMv.net
黒ナンバーの保険料高いのは
そういう事だから
人を罷める前に
この仕事向いてるのかどうか
ちゃんと判断しろ

248:国道774号線
20/10/09 06:44:39.27 ANbUaW1T.net
定期だけど3時間…
アマフレやらないと

249:国道774号線
20/10/09 06:59:33.96 lxQo24TO.net
>>237
お前が勝手にデリプロは13時間労働と決めつけてバカにしてんじゃんw

アマゾンのルールで13時間も働けないし
実際速い人は8時間とかだって言われてるのにw

250:国道774号線
20/10/09 07:03:01.53 lxQo24TO.net
>>244
ほんとそれ!
サッカー下手な奴がサッカー選手ってありえないじゃん。
野球下手な奴が野球選手ってありえないじゃん。
運転下手な奴がドライバーってありえないからね!
人を殺してしまう前に辞めた方が良い!

251:国道774号線
20/10/09 07:32:15.87 yTqSU0i7.net
>>246
時間調整して垢変えてるだろ?
8時間って朝8時から夕方16時までだろ本当そんなんな訳無いだろ。

252:国道774号線
20/10/09 08:16:46.36 26Yk/INo.net
>>239
廃業したほうがいい
世の中には他にいい職種はいくらでもある
俺も他業種へ検討中だし
軽バン業界に未来ないよ

253:国道774号線
20/10/09 08:17:54.91 26Yk/INo.net
>>246
ウソつけ
定期募集で朝7時から夜の9時までとか普通じゃん

254:国道774号線
20/10/09 08:26:43.74 nwpvcqhd.net
企業配やってるやつおる?

255:国道774号線
20/10/09 08:38:48.93 lxQo24TO.net
>>248
デリプロは1コース1人だから時間でアカウント変えるとか無いからw
1番労働時間短いパターンは11時過ぎに出勤して午前指定だけ配って19時になった瞬間19時21時の荷物を落として帰るんだよ。
これだと8時間くらいで済むんだよ。

256:国道774号線
20/10/09 08:41:49.72 lxQo24TO.net
>>250
その定期募集はアデリプロじゃないでしょw

257:国道774号線
20/10/09 09:00:34.29 ANbUaW1T.net
ヘッドレストが邪魔で荷物というかパレットが積めないから取ってもいいかしら?

258:国道774号線
20/10/09 09:17:11.09 V5GdpaqZ.net
8時間と言わずとも10時間で2万だったらいいよな
ウーバーもちょっと前ならそれも狙えたけどさ

259:国道774号線
20/10/09 12:31:46.27 P3jeB20u.net
自分の待遇悪いだけなのにデリプロに噛みつき定期にも噛み付く
辞めたら?

260:国道774号線
20/10/09 14:26:16.73 SDfoqGeZ.net
Amazon unveils its new electric delivery vans built by Rivian
The delivery giant aims to have 10,000 vehicles on the road by 2022
URLリンク(www.theverge.com)

米アマゾン、宅配車両1万台をEVに

261:国道774号線
20/10/09 17:32:07.15 dpKZjdWi.net
佐川、ヤマト、郵政、デリプロもかな?
皆さんそれぞれコース決まってると思いますが、途中で何らかの理由でコースを変えてもらうということはあり得るんですか?
あり得たとして、まつわる話があればお願いします。

262:国道774号線
20/10/09 18:37:32.51 1d4zLgdb.net
>>258
物量の偏りがあれば編成し直します。
あえて楽なコースは楽なままにしておいて
そこに新人を入れる場合もあります。
クレーム出しまくってコース変えられた人もいます。

263:国道774号線
20/10/09 19:06:42.04 X9Vhk749.net
個数歩合で楽なコースは誰も辞めない。
公団、団地、マンション、タワマン群専属で、
すぐミドリムシの駐車監視員の回ってくるコースは、
人が入っては辞めの繰り返しで、
担当者が安定しない。
この業界、どこもそんな感じ。
何人かで週ごとにコースを回して、
みんな全コース回れるのが理想だな。
特定の人だけ儲かることはないし。
そういう面でアマゾンフレックスは理想だな。

264:国道774号線
20/10/09 19:12:01.61 X9Vhk749.net
>>257
日本の狭い道路事情には、
軽バンが一番配達に向いている。
日本でのEV化は電池の小型化かつ容量大型化次第。
軽バンの小型ボディの床下に相反する条件の性能を持つ電池が具現化されるのはまだ先だろうな。

265:国道774号線
20/10/09 19:14:13.00 DlvURmqI.net
>>260
アマフレも言うてるだけでコース固定させてるとこもあるで
大阪の繁華街2ヶ月ずっと固定させられてるわ

266:国道774号線
20/10/09 19:15:50.99 6tk3bd10.net
オマエラが言う通り定期やるなら雇われと変わらんかもな。今朝の寒さで布団から出れずにそう思ったわ。何のために脱サラして軽貨物始めたか考えると、うーんってなる。

267:国道774号線
20/10/09 19:42:47.44 ANbUaW1T.net
>>263
そうか?拘束されてないから時間的や精神的に余裕が生まれてるはず。

268:国道774号線
20/10/09 19:43:59.37 91LEiQ9G.net
やりたい時にやる、休みたい時休む。それが自営の醍醐味
それができないなら雇われの方がいいよ

269:国道774号線
20/10/09 20:24:41.64 tDJpJ5Q3.net
>>265
休みたい時って何?
俺、毎日休みたいんだけどw

270:国道774号線
20/10/09 20:45:28.55 91LEiQ9G.net
じゃ、休めばいいやん
それができるのが自営の良いところ

271:国道774号線
20/10/09 20:57:13.95 dXKw4Tx3.net
【今月一杯でクビ!】10月末で「非正規労働者30万人が失業」・・恐怖の解雇通告へ
スレリンク(news板)
軽貨物やる人増えるのかな

272:国道774号線
20/10/09 21:00:31.38 cAZmF3Bh.net
個人事業主になって定期で仕事するって余程条件良くなけりゃやらんよ
人を使ってとか仕事流してみたいな自分は動かずに金が入るなら分かるけどさ
シフト組まされて出社時間決められて休んだら怒られるなんて、保険無し残業代なしのバイトでしかない
派遣以下

273:国道774号線
20/10/09 21:11:33.92 91LEiQ9G.net
バイト以下でしょ、今時派遣バイトでも有給あるし社会保険もある
自営のだいご味は休みたいとき休める以外ないんだよ

274:国道774号線
20/10/09 21:20:09.28 P3jeB20u.net
自営の醍醐味は飲み会、風俗代経費に落とせるくらいよ
ソープで生中した結果税金低くなるんだからいいじゃん
人並みの生活したかったらリーマンになれよ

275:国道774号線
20/10/09 21:32:24.27 yTqSU0i7.net
>>271
風俗代も経費にしちゃうの?接待費?交際費?
ティシュも消耗品費?いいなぁ白色はやりたい放題じゃん。

276:国道774号線
20/10/09 21:35:57.04 yTqSU0i7.net
>>252
そうなんだな参考になったわ。
そっちどこのデポか知らないけどこちらは朝の仕分けから夜までやってるみたいよ。午前指定間に合わせれば何時から稼働でも良いのは魅力だな。結局2回積みだからあんま意味無いけど

277:国道774号線
20/10/09 21:40:17.67 uY3gZC/g.net
だいたい仕分けって運転手の仕事じゃないし別料金になるだろ。

278:国道774号線
20/10/09 21:43:36.51 CINNEd/c.net
>>272
交際費で1番無難なのは4000円か5000円の交際費
万を超える交際費は調査来た時に言い訳が難しい

279:国道774号線
20/10/09 21:47:06.01 yTqSU0i7.net
>>274
仕分けしない人とする人で料金違うけど仕分けしないという選択肢は無いらしい。朝7時から大体20時みたいだがデポの現場管理の会社によって違うみたいだな。

280:国道774号線
20/10/09 21:56:03.28 91LEiQ9G.net
売上少なく申告してもバレようがないよな

281:国道774号線
20/10/09 22:00:47.59 yTqSU0i7.net
>>277
売上少なく申告したら一番簡単にバレるだろ?
まだごちゃごちゃ経費で落とした方がマシだと思うよ
現金受け取りならまだあれだけど一箇所から振込なのに過少申告するなら確定申告しない方がまだ助かるよw

282:国道774号線
20/10/09 22:07:53.46 91LEiQ9G.net
>>278
どうやってばれんの? いちいち全部の会社からいくら振り込まれたかなんか調べないだろ
簡単に把握できるならそもそも申告の必要がないわけだし

283:国道774号線
20/10/09 22:24:34.47 wqHZ0kPy.net
いまみんな袋じゃん
サイクル1とか150ざらなんだが

284:国道774号線
20/10/09 22:29:15.37 yTqSU0i7.net
>>279
自分から営業してますって申告してて過小に申告したらバレるじゃん。それなら確定申告自体しない方がバレないよって意味
理由は君が言ってる。

285:国道774号線
20/10/09 22:33:14.34 91LEiQ9G.net
>>281
いやばれないよ、申告したら税務署の人が銀行口座とか職場に連絡して合ってるかどうか調べるとおもってる?
申告されたら数字見て税金の計算するだけだよ、明らかに収入多い人は税務調査とかあるけど

286:国道774号線
20/10/09 22:39:55.67 yTqSU0i7.net
>>282
10年白色申告してて税務調査一度も来ない確率知ってる?
いやばれないよと断言するほど低い数字じゃないよ。
売上先と金額を記載してる訳だから調べようと思えば簡単に調べられるよね。
後職場というか取引先からバレるパターンは考えてるかい?
取引先は外注費で計上してるから外注費で水増ししてる会社はかなり多いから外注費は必ず調べる。会社で税務調査が10年来ない確率ってかなり低いぞ

287:国道774号線
20/10/09 22:45:09.50 91LEiQ9G.net
>>283
まず個人事業主で10年生き残ってるのがすごいよね、そりゃ税務署も一目おくでしょう
稼ぎも1000万も超えてる人も多いだろうしね
一応目安として個人事業主なら5年生き残れるかどうか、
ここにいる連中は5年以下で消えてなくなるような連中しかいないのでばれないといっている

288:国道774号線
20/10/09 22:45:37.19 AaDAVAVl.net
普通は収入より支出をごまかすよね

289:国道774号線
20/10/09 22:52:56.42 yTqSU0i7.net
>>284
まぁいいわw何故振り込まれてる金額を誤魔化して申告するのか意味わからなかっただけ。普通は経費だろw
数年で廃業する前提ならそれこそ申告しないのが一番ばれないとも思うけどw
お前の言ってる事は何の根拠もないだろう発言だな申告した事すら無いんじゃないのかね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

533日前に更新/220 KB
担当:undef