【軽トラ・バン】軽貨 ..
[2ch|▼Menu]
337:国道774号線
20/10/10 12:13:17.27 E1oBXKXG.net
>>332
だから領収証なんだよ。
考えろ

338:国道774号線
20/10/10 12:13:21.56 TdaCZV+a.net
>>333
言ってる事めちゃくちゃだな

339:国道774号線
20/10/10 12:13:47.39 J99eTfkf.net
何でもかんでも経費!!!
斬新過ぎてめっちゃ興味あるわ!!!

340:国道774号線
20/10/10 12:14:14.50 E1oBXKXG.net
弁当=コンビニ
って考えを捨てろ

341:国道774号線
20/10/10 12:15:27.51 TdaCZV+a.net
>>334
だから何費にするんだよ?弁当は?ベンツは?
売上お前はいくらなんだよ?

342:国道774号線
20/10/10 12:16:59.76 E1oBXKXG.net
昼飯=弁当=コンビニ
これは経費で落ちないよね?
じゃスーパーで買った食材で昼飯を自分で作れば?落ちるよね?
要は考え方よ

343:国道774号線
20/10/10 12:17:58.71 J99eTfkf.net
だから何費なんだよwwwwww

344:国道774号線
20/10/10 12:18:02.06 TdaCZV+a.net
>>339
笑えるw弁当屋だったのかw

345:国道774号線
20/10/10 12:19:04.54 E1oBXKXG.net
>>338
だから何費ってのは本来何でもいいのよ。それは事業主が決める事なんだわ。個人なんだから。

346:国道774号線
20/10/10 12:19:07.43 J99eTfkf.net
要は考え方よ(キリッ
じゃねえんだよwwwww
お昼に笑かし過ぎだろwwwww

347:国道774号線
20/10/10 12:20:05.71 E1oBXKXG.net
なんか他人に決めて欲しいならリーマンやってなよ。

348:国道774号線
20/10/10 12:21:15.80 +SRqNfU5.net
人に決めてもらいたいの?
リーマン脳なのかもね。

349:国道774号線
20/10/10 12:22:28.77 TdaCZV+a.net
>>342
確定申告してないという落ちねw
恥ずかしい奴だ

350:国道774号線
20/10/10 12:23:25.47 3HXZTC+w.net
>>338
動画撮っておいて
YouTubeでレビューすればいいんじゃね?

351:国道774号線
20/10/10 12:26:33.35 E1oBXKXG.net
>>346
俺は税理士に金払って頼んでる。
当初自分でやってたが仕事忙しくて追いつかなくなった。

352:国道774号線
20/10/10 12:28:13.9


353:7 ID:E1oBXKXG.net



354:国道774号線
20/10/10 12:28:23.30 J99eTfkf.net
分かった分かった
お前の話しを肯定的に考えてやるわw
スーパーで買い物して品名無しで領収書を◯◯スーパー5,000円で書いてもらって領収書を税理士なり税務署へ持っていったとするわな?
これはスーパーで買った事務用品ですとかこれはスーパーで買った雑費ですって計上するって事か?
そんな事やったら税理士に「いい加減にして下さい、頭おかしくなったんですか?」って怒られるわwwww

355:国道774号線
20/10/10 12:29:41.11 J99eTfkf.net
仕事で使う弁当を経費って何事wwwwwww
お弁当屋さんなの?wwwwwww

356:国道774号線
20/10/10 12:31:54.84 +SRqNfU5.net
>>350
1人もん?

357:国道774号線
20/10/10 12:32:33.52 hpdFUD6g.net
>>309
あー、軽貨物限定でってことを勘違いしてた。
軽貨物ならメルセデスやレクサスは通らんと思うよ。お客さんを乗せるような他の職種なら通る。俺も通ったし他の人も通ってるし。
軽貨物のこの仕事でなら通らないんじゃないかと思う。ここは俺の思い違いで書いた。

358:国道774号線
20/10/10 12:32:33.51 8836kMmu.net
だから経費とか適当だし、売上も適当でいいんだっての
真面目なやつはリーマンやりなよ

359:国道774号線
20/10/10 12:35:28.89 E1oBXKXG.net
俺は家の食材とかなんちゃら全部落ちてるんだけど?

360:国道774号線
20/10/10 12:36:02.09 hpdFUD6g.net
>>296
まだあなたの経費一覧見せてもらえないですか?

361:国道774号線
20/10/10 12:39:29.62 hpdFUD6g.net
>>354
あなたは何を経費として計上してるのか一覧書いてここでみんなに見せれますか?
おそらく逃げるか、うやむやな言葉で逃げるかでしょ。

362:国道774号線
20/10/10 12:40:41.19 J99eTfkf.net
>>357
弁当経費君には無理やぞw

363:国道774号線
20/10/10 12:41:04.59 E1oBXKXG.net
>>357
君は真面目なんだね。
たぶん向いてないよ。やめな

364:国道774号線
20/10/10 12:42:59.76 TdaCZV+a.net
>>348
税理士の得意技これいつ誰と何の目的で飲食したの?
ベンツは貴方の仕事のどこで使うの?
ベンツじゃなきゃ駄目な理由は?
税理士つければ何でも経費になると思うなよ真逆だぞ実際は

365:国道774号線
20/10/10 12:43:17.86 E1oBXKXG.net
でもできてるんだよね。
1人もんには難しいかも。
弁当=コンビニだからダメで
青色で家族いるなら食費なら問題ないんじゃないか?

366:国道774号線
20/10/10 12:44:09.81 E1oBXKXG.net
家族経営って形にすれば食費は落ちるよ。

367:国道774号線
20/10/10 12:44:37.47 J99eTfkf.net
食費が経費wwwww
家計簿かよwwwwww

368:国道774号線
20/10/10 12:45:23.04 E1oBXKXG.net
弁当も食費なんだが?

369:国道774号線
20/10/10 12:46:00.38 TdaCZV+a.net
>>355
落ちない落ちて無いw腹痛いよw

370:国道774号線
20/10/10 12:46:55.87 J99eTfkf.net
だから弁当と食費は勘定項目何で落とせるか教えてwwwwお願いハニーwwwww

371:国道774号線
20/10/10 12:47:00.59 hpdFUD6g.net
>>355
なんでコンビニ弁当が通らないのにスーパーで買う食材が通るの?
なんで軽貨物で4ドアのセダンが経費で通るの?

372:国道774号線
20/10/10 12:48:31.29 8836kMmu.net
真面目なやつばっかwww
なんで軽貨物なんかやってんのw

373:国道774号線
20/10/10 12:49:28.28 E1oBXKXG.net
ほんとお前らバカだな


少しは考えるとか勉強とかしろよ

374:国道774号線
20/10/10 12:50:04.45 TdaCZV+a.net
>>369
ベンツは?一年で全額いけるの?

375:国道774号線
20/10/10 12:50:11.44 hpdFUD6g.net
>>358
やっぱりうやむやにして逃げたね。
あなた、仕事は軽貨物でもなければ、個人事業者でもないね。そして、経費って何か知らないね。無職の暇人でしょ。

376:国道774号線
20/10/10 12:51:12.77 J99eTfkf.net
答えられないからってIDコロコロ変えてバカ呼ばわりするだけじゃ面白くないぞw

377:国道774号線
20/10/10 12:52:11.39 hpdFUD6g.net
>>369
きみのほうが考えて、勉強して、仕事したほうがいい。

378:国道774号線
20/10/10 12:55:27.27 E1oBXKXG.net
>>373
じゃあなに?
福利厚生費とかでおとせるの?落とせないでしょ?

379:国道774号線
20/10/10 12:56:05.59 TdaCZV+a.net
経費=事業に必要な費用
何書くのも自由なのは白色申告のみな
白色も簡易記帳しなきゃならないし5年保管しなきゃならない。
弁当屋


380:お前は個人事業主じゃなくて振り切った馬鹿だぞ



381:国道774号線
20/10/10 12:58:57.95 E1oBXKXG.net
>>375
違うぞ。勉強しなおせ。
自由なのは青色。
青色の意味わかってるか?

382:国道774号線
20/10/10 13:03:11.72 8836kMmu.net
売上もバカ正直に書かなくてOK
簡単に把握できるならそもそも申請の必要ないからな
国が把握できるなら収入から税金計算して送ってくればええやん

383:国道774号線
20/10/10 13:04:20.64 XZlhOKNv.net
>>374
え?ここでこっちに質問?きみ何かの病気?
こっちがていうか、みんながきみに質問してんの。何でコンビニ弁当が通らないのにスーパーで買う食材が通るのか?
何で軽貨物で4ドアのセダンが経費で通るのか?
ここに答えなよ。

384:国道774号線
20/10/10 13:04:32.48 TdaCZV+a.net
お前は家族経営の法人代表と言う事でオッケー?
ころころ違う話し出すから固定しようぜ
軽貨物は関係ないの?

385:国道774号線
20/10/10 13:07:06.80 8836kMmu.net
そんなことを聞いてるようでは軽貨物でやってくのは難しいな

386:国道774号線
20/10/10 13:13:41.97 TdaCZV+a.net
>>380
企業と個人の義務無視した良いとこどりした事しか言わないから聞いてるのさw馬鹿馬鹿しくなってきたけどw

387:国道774号線
20/10/10 13:15:12.68 e71Z31e+.net
>>366 >>367
動画撮っておいて
YouTubeでレビューすればいけるんじゃね?

388:国道774号線
20/10/10 13:21:51.10 vYteLfUN.net
アハン

389:国道774号線
20/10/10 13:31:01.33 3D48axoI.net
>>304
しかし、税務署がいかなる遊興飲食に関しても「接待」として認める訳ではありません。
ソープランドやファッションヘルスといった業種については、
「接待交際費」として認めないことがほとんどです。
したがって、このような経費として計上できない接待交際費の支出は、
自己の利益を図り、また企業を害する目的で(図利加害目的)で、
任務に背いた行為として、背任罪として処罰される可能性があります。
URLリンク(www.excite.co.jp)
税務調査に入られると領収書の提示や相手の連絡先も聞かれますよ。

390:国道774号線
20/10/10 13:34:49.15 E1oBXKXG.net
ごめんごめん。人来てた。
で、税務調査?来ないから

391:国道774号線
20/10/10 13:36:09.31 6DUeDBTo.net
>>384
その背任罪というのは雇われ労働者の場合でしょ?
自営業者は関係ないじゃん

392:国道774号線
20/10/10 13:39:32.28 TdaCZV+a.net
>>385
ベンツはどうやって経費処理するの?
教えてくれよ。

393:国道774号線
20/10/10 13:40:54.15 6YuSVdiN.net
ソープランド行って領収書なんてもらえるの?
それが経費として通るのだろうか
性感染症になるし
好きでもない女とやる気も起こらない
睡眠時間5時間で家に帰ったら寝るだけの宅配やってたら
毎朝、中学生並みの股間にテントを張ってたチンチンの元気が無くなってきた

394:国道774号線
20/10/10 13:42:25.64 S5ZHiIE+.net
陸遜、売上70万だってさ
来年の税金すごいだろうね
本名知らないけど、税務署にチクる方法ってあるの?

395:国道774号線
20/10/10 13:43:29.13 TdaCZV+a.net
>>388
店に払うのは貰える。中で女の子に払うサービス料は貰えない
店に全額払う式は貰えるよ。〇〇観光とかの名義だね。

396:国道774号線
20/10/10 13:47:10.27 E1oBXKXG.net
>>387
じゃあリーマンみたく真面目に働けよ。いい加減うざい

397:国道774号線
20/10/10 13:49:37.21 QGyZIQ31.net
>>389
この仕事なら車買えば税金対策になるし

398:国道774号線
20/10/10 13:49:45.05 TdaCZV+a.net
>>391
嘘つきまくって逃げるなよw

399:国道774号線
20/10/10 14:05:30.38 pcRiaQRO.net
みんなベンツの経費の落とし方知りたくて必死www

400:国道774号線
20/10/10 14:27:40.22 XZlhOKNv.net
スーパーで買う食材が経費
メルセデスが経費
風俗が経費
リーマンやってろよ
説明できないくせにわけわからんことほざく奴の多いこと。

401:国道774号線
20/10/10 14:39:18.48 TdaCZV+a.net
ようは税務調査なんか来ないから好き放題書いてオッケーって言いたい餓鬼だろw
そんな税務署に喧嘩売るような申告書出すなら大人しく無申告でこそこそしといた方がバレないかもよ?
税理士=脱税のツールじゃないんだぞw

402:国道774号線
20/10/10 14:42:17.40 Pa9ErS6B.net
低所得の軽貨物ドライバーに税務署なんて来るわけないだろ。

403:国道774号線
20/10/10 14:44:24.29 Pa9ErS6B.net
>>389
ユーチューバーならかなりの部分は経費で落ちるぞ。
飯食ってレビュー動画出せば経費だからな

404:国道774号線
20/10/10 14:45:02.64 pcRiaQRO.net
無申告が1番だめだよ、申告しないと申告しろと言われるし
適当に出すのが吉

405:国道774号線
20/10/10 14:46:05.34 TdaCZV+a.net
>>397
バレないバレるの話なんかしてないんだよ馬鹿かお前は
経費として認められるか認められないかの話ししてんだよw
売上800万で固定資産台帳にベンツ1200万追加して出すのかよ?

406:国道774号線
20/10/10 14:47:03.39 TdaCZV+a.net
>>398

407:国道774号線
20/10/10 14:48:48.47 TdaCZV+a.net
>>398
YouTubeで売上あればなw
YouTubeバーの話ししてたのか軽貨物の話しじゃないのか

408:国道774号線
20/10/10 14:52:47.66 pcRiaQRO.net
さっきから必死だなきみ
適当でいいんだよんなもん

409:国道774号線
20/10/10 14:54:30.64 Fd8JbeFC.net
>>402
売り上げ0円とか、赤字の会社とかも
あるけど経費は認められてるでしょ

410:国道774号線
20/10/10 15:19:19.38 TdaCZV+a.net
上で誰か言ってるけど何でもかんでも経費とは認められない。
YouTubeで数千万売上あって商材としてベンツ購入したのなら経費として認められる。
みなし課税というのがあってね一般的に認められる経費の金額は大体決まっている。売上や業種によりね。
だから税務調査に来たからと全て裏を取る事など職員はしない
認めて欲しければ自分で必死に資料出して説明するしか無い。
一般的に軽貨物で売上これだけだから家族構成等考慮してこの経費の金額は売上に対して認められないから追徴になりますとそんな感じだね。納得いかなきゃ裁判するしか無い。

411:国道774号線
20/10/10 15:24:03.33 TdaCZV+a.net
あと金取れなきゃ基本少し怪しい位じゃ来ないよ。
最低100万と言われている。100万取れるなら来るし役所は裁判無しで差し押さえもできるからね。
軽貨物やっててベンツを固定資産台帳のせて減価償却してもね認められないって言われたらそれでおしまいw
他の同業者とあまりにもかけ離れてたら面倒臭いからみなし課税されておしまいw

412:国道774号線
20/10/10 15:27:27.93 TdaCZV+a.net
2、3年前かな野球選手だかなんかが高級肉を経費で計上しててね毎日の食費だと思うけどさw
追徴されたよ理由は経費として認めらない
選手は身体が資本だから肉は経費だと主張したのかなたしか
多分ググれば出てくるから見てみたらw

413:国道774号線
20/10/10 15:36:44.56 TdaCZV+a.net
>>403
引くに引けなくなったからなw
俺は課税業者だし税務調査きた事あるよ
そんな細かく聞き取りもしないし一個一個領収書なんか見ないからw通帳隠しても意味無いよ家族名義の通帳は全て残高照会して資料として持って来てるからね。

414:国道774号線
20/10/10 15:45:19.54 15AmUBjF.net
なんだよ俺にも食費で節税大作戦()教えてくれよ
スーパー行ってレシートかき集めてくるから夜までに頼むぜ!

415:国道774号線
20/10/10 15:56:19.02 TdaCZV+a.net
>>409
会議費でいけるぞ年数回ならな
仕事に関係ある奴の名前帳簿の適用欄に書いとけ
コンビニの弁当も2個買って誰々と打ち合わせで会議費
7月にイオンで買い物してサービスカウンターで領収書貰って誰々にお中元で交際費でいける帳簿には誰にお中元と書けばいい
ようは限度な限度一般的にこの位って金額なら一々調べ無いし認められないと言う事は無い

416:国道774号線
20/10/10 16:01:22.85 TdaCZV+a.net
コンビニでワンカートン買って領収書貰ってモバイルバッテリーと充電器と書いて雑費
ドンキで好きなもの買って領収書貰って明細切って帳簿にはカーナビとか書いてよ車両費とかな
経費ならいくらでも体裁は整うけど売上過少申告は危ないと思うぜ

417:国道774号線
20/10/10 16:24:36.16 15AmUBjF.net
>>410
お前は何を言っているんだ?
上の方で家族でスーパーに行って買った食材とかコンビニで1個だけ買った弁当や売上無いのにベンツ買って経費()にする方法を知りたいんだ!!!!
減価償却とかケチくせえ事言うなよ!!!
勘定項目に食費()って入れたら経費になるんだろ?????手書きでええよな????

418:国道774号線
20/10/10 16:30:46.85 TdaCZV+a.net
>>412
それは弁当屋に聞いてくれ食費という勘定科目は無いからな
彼は弁当屋で仕入れなんだと思うぜんでベンツで配達
ベンツ購入して経費にできる方法あるなら俺も知りたいなw
しかもそれ通す税理士とか日本に居るらしいし是非紹介して欲しい

419:国道774号線
20/10/10 17:49:31.96 15AmUBjF.net
脱税ベンツ弁当とか言い過ぎだぞ!!!

420:国道774号線
20/10/10 18:32:45.40 o7IslEBr.net
例えば一人親方で
職人さんを呼び寄せた場合
お茶代お昼のお弁当代
これ経費になる
軽貨物だけで考えてるから
頭が凝り固まってるんだろ
異業種の個人事業主と
もっと情報交換した方がいいぞ

421:国道774号線
20/10/10 18:34:54.39 8836kMmu.net
たしかにな、相乗りしてもらってる人に弁当出してるからその経費とでもいえばええな

422:国道774号線
20/10/10 18:49:44.29 +uK5Z2vV.net
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

423:国道774号線
20/10/10 18:51:31.68 0RmDal+h.net
嫁のパン○ィも
経費になりますか?

424:国道774号線
20/10/10 19:25:17.74 sB/8E9e9.net
食費ネタに関してだけど、家族を従業員にして食事に行った場合、従業員登録した分は経費になる。
※ただし、業務日報と配達先の伝票、領収書に但書以外に◯◯のためと記載は必要かな
自分の食事代は弁当だろうがファミレスだろうが無理やな。
交際費として計上するなら、参加者全員分を事業主が出したということにすれば通るけど、コレも但書以外に詳細を書くこと。
※個人的には交際費で使う相手の名前は取引先を半年に1回使えるかどうかだと思う、そして必要以上の経費として計上を出すとイロイロやばくなる。

425:国道774号線
20/10/10 19:28:06.23 sB/8E9e9.net
あと経費で計上すんなら燃料やオイル交換費用かなぁ。
自家用車と配達用があるなら纏めて計上するのもあり
作業報告書で車種がバレないようにしないとダメだけどね。

426:国道774号線
20/10/10 20:21:32.97 TdaCZV+a.net
月数万程度の経費ならなんとでもなるから適当に処理しとけば良いよ。ベンツの件答えてくれよ弁当屋。
知りたいのはベンツなんだよベンツ

427:国道774号線
20/10/10 20:25:27.81 8NPhNluT.net
ごー○んのnoteなんて買うやついるんだな。
びっくりだわ

428:国道774号線
20/10/10 20:31:00.31 8836kMmu.net
ゴーシンレベルまでいけばコンサル料で一回数万でも人来ると思うぞ
もう俺たちの手に届く存在じゃないのだよ

429:国道774号線
20/10/10 20:54:13.43 qDGJuzKf.net
そもそも軽貨物やってて税務署来た奴なんていないだろ。聞いたことねーわ。

430:国道774号線
20/10/10 21:47:57.30 ANXCeOnX.net
ごーしんのノート売れるって
教育がゴミってだけだし

431:国道774号線
20/10/10 22:20:44.87 sB/8E9e9.net
>>424
年商と申告内容の経費按分割合。
700〜800超えた場合は黄色信号で帳簿付けとかないとヤバス。
無申告は...


432:追徴金怖すぎる。 軽貨物専業で長くやってる人は少ないからねぇ。



433:国道774号線
20/10/10 22:22:38.96 sB/8E9e9.net
>>425
つか、アレは役に立たんやろ。
ルーキー向けだとしても、試しに2.3回横乗りすりゃええ。

434:国道774号線
20/10/10 22:24:24.76 ANXCeOnX.net
正直200やれるかなんてテクニックじゃなくて
エリアがどうかだけだしな
広いと無理

435:国道774号線
20/10/11 00:10:32.47 hguCXOyl.net
>>279
反面調査

436:国道774号線
20/10/11 00:12:31.87 hguCXOyl.net
>>384
ソープって何何商事みたいな社名で飲食代で領収書くれる所が多いんだよ。

437:国道774号線
20/10/11 00:24:49.37 6ddI7n4D.net
車代くらいしか経費にならないから色々と他を考えないとな。
今年は通信や光熱費を全て経費にしようと思う。

438:国道774号線
20/10/11 00:40:58.94 nBUFFkqw.net
>>431
えっ!?通信費、光熱費も入れて無かったの?
くつ下にパンツに靴なんかも消耗品
靴なんか3ヶ月で底が潰れるだろ
何人かで会食したら「俺払っとくわ」で領収書も自分の名前でもらって後で割り勘で徴収しろよ
接待交際費になるだろ
大量の年賀状は広告宣伝費
問題なのは40歳〜50歳になって確定申告もせず
年金も全く払わず、
ガソリン代が上がったくらいで手取りが少なくなると怒るパチンカスだろうな
経費の考えやクルマの減価償却やら何も考えていない。

439:国道774号線
20/10/11 00:41:17.70 tqDJUHAp.net
自宅を事務所にしてからが本番だからなあ経費は

440:国道774号線
20/10/11 00:50:27.77 nvNqTd6a.net
嫁さんも経費になりますか?

441:国道774号線
20/10/11 00:58:58.78 t5FvsfQx.net
>>434
従業員登録、月給3.5万で年間42万支給ってことにすればいい。
通信費と新聞図書費、パソコンやタブレット、スマホは減価償却費の対象にならない価格をチョイスやで。
昔は電話料金も仕事用、私用で別契約を推奨されてたけど、今はLINEやスカイプあるから1回線で充分だよね。

442:国道774号線
20/10/11 01:02:05.50 t5FvsfQx.net
つか、おまえら10月過ぎたから来年の確定申告の準備はじめるんか?

443:国道774号線
20/10/11 01:10:24.90 evZbCNwk.net
>>405
ソフトバンクは2兆円稼いで法人税500万円とかなんでしょ?
だったら、俺らは税金10円くらいでいいでしょ

444:国道774号線
20/10/11 01:25:10.84 Ej3BnjPc.net
>>428
エリア固定と朝から晩まで配れば200は余裕だろ
この仕事は完全に労働集約型だからな

445:国道774号線
20/10/11 01:26:13.10 3xVmJ/qS.net
>>389
毎日働いてる生活なんて羨ましくもないわ

446:国道774号線
20/10/11 01:26:23.47 Ej3BnjPc.net
>>432
今時、年賀状なんて書いてるの?
おっさんだな

447:国道774号線
20/10/11 01:31:03.59 nvNqTd6a.net
>>439
若いから出来るんであって
ウバなんか一発事故ったら垢停止だからな
崖っぷちの売り上げにみえる
といっていまから大型乗っても四年後のトラックドライバーの残業規制で稼げないだろうしね

448:国道774号線
20/10/11 01:43:09.25 FNTsh77H.net
あの子あんまり分かってないようだけど
あの働き方で人身事故起こしたら
過労運転取られるぞ
免許取消し処分

449:国道774号線
20/10/11 01:49:19.63 CnoXcK8+.net
労働基準法適用外の個人事業主だからって
自身で労務管理もできていないってどうなのかと?
一般貨物運送事業者なら即刻退場になる
貨物軽自動車運送事業が緩すぎるって面もあるが、
運転免許を使っている以上、言い訳ができない処分があるよ。過労運転は飲酒運転に近い扱いで行政処分を受けることを肝に銘じよ
職業ドライバーとはそういうものだ

450:国道774号線
20/10/11 02:19:39.19 LFxvJAvb.net
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

451:国道774号線
20/10/11 05:13:47.03 XupnCTXH.net
俺が良く行ってる生中出し専門ソープは企業名で飲食費で出してくれるぞ
リーマン時代から接待で使ってた

452:国道774号線
20/10/11 05:40:44.95 Ej3BnjPc.net
>>445
マジかよ、俺も行こう

453:国道774号線
20/10/11 06:07:30.23 DgBSbUjT.net
それええな

454:国道774号線
20/10/11 07:22:31.51 hguCXOyl.net
>>432
おい!マジ感謝だわ!
広告宣伝費の発想は無かったわ!

455:国道774号線
20/10/11 07:25:09.69 KeiDPQCb.net
本澤運送店スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

456:国道774号線
20/10/11 07:29:27.03 6ddI7n4D.net
女の子におこずかい渡すの経費に出来ないかな。

457:国道774号線
20/10/11 07:29:56.62 CNvGgsea.net
俺は無申告で行くぜ!
もちろん帳簿はつけておく
大体今までも10年以上一度も申告したことないし
2年おきに住所を変える方式で逃げようと思う

458:国道774号線
20/10/11 07:52:09.94 nBUFFkqw.net
>>451
病院、歯科行くときどうすんの?
100%負担かい?
国民健康保険は親の扶養家族になってるだろ
いい歳して情けねーよ

459:国道774号線
20/10/11 07:52:47.59 DgBSbUjT.net
そもそも底辺から税金取るのがおかしな話
逆にお金貰っでもいいくらいだわな

460:国道774号線
20/10/11 08:12:51.25 9gC5XbNn.net
国保に扶養はない
扶養があるのは社保だけ

461:国道774号線
20/10/11 08:57:59.38 CNvGgsea.net
国保は脱退する予定
必要な時だけ2年分遡って払って加入

462:国道774号線
20/10/11 09:20:20.24 CNvGgsea.net
大阪城のたこ焼き屋なんか40年無申告でようやく調査が入ってちょろっと過去の分を払わされただけ
納税者をバカにしていると言うより納税者がバカ
だいたいいくら現金商売とは言え40年も気がつかない税務署もアホだろ

463:国道774号線
20/10/11 09:58:18.08 NoRDCsCs.net
現金手渡しの店や屋台なんて
そもそもカウントのしようがないからな

464:国道774号線
20/10/11 10:21:22.46 CNvGgsea.net
板東英二も報道だと脱税額8000万とか言われていて普通は起訴されるような額だが
裁判に持ち込めるほどの証拠が掴めなかったのか修正申告で手打ちになったらしいしな
うまくやりやがった

465:国道774号線
20/10/11 10:31:42.19 NoRDCsCs.net
というかかなり長い期間猶予あるし
架空会社とか別名作ってる悪質なの以外は
数百億でも申告漏れ止まりだよ
設立時とかプロジェクトのときなんか
締めをどこでやるかで扱いが年単位で変わるから

466:国道774号線
20/10/11 10:39:39.45 +Nai0Kc7.net
白で5〜6万の税金納めてりゃ何の問題もない。
売り上げは誤魔化すな。
元請けに税務調査入ったらえらい事になる。

467:国道774号線
20/10/11 10:46:52.82 Cy9cpQmL.net
>>460
所得税が5〜6万ってことね
家の固定資産税に国民健康保険に国民年金に納めていたらほとんど利益は出ないよ
ほぼ道楽仕事、暇潰しみたいになってる
しんどいだけだが体力維持には一番いいかな

468:国道774号線
20/10/11 11:04:32.60 /W1CUflR.net
>>437
ホントこれな

469:国道774号線
20/10/11 12:02:58.54 90RAiigG.net
税金の話しやめようぜ。この業界糞しか居ない事わざわざ宣伝しなくても良いいだろ

470:国道774号線
20/10/11 12:19:35.70 B4yOWyb6.net
>>463
お前は確定申告もやったことがないから税金の話避けたいのか
パチンコ、パチスロ、競馬、競輪、オートレースにお金が飛んでいって
「金が無い金が無い」って嘆いて
委託会社の社長から前借りして返せなくなり
突然飛んで行方不明になる糞ドライバーを何人も見てきたぜ
人間として算盤がなってないゴミだよね

471:国道774号線
20/10/11 12:21:42.05 SzGpRLMi.net
>>463
こういうのって軽貨物だけじゃなくて
日本中の自営業者、経営者が普通にやってることだから
そんなに気にしないでいいんじゃないかな
政治家だってこういうのやりまくってるでしょ

472:国道774号線
20/10/11 12:29:56.41 NoRDCsCs.net
いやできることなんだからやればいいんだよ
ソフトバンクが納めてないようなもんを
何で零細の俺らが納めないとあかんのよ

473:国道774号線
20/10/11 12:45:39.94 CNvGgsea.net
この間も記事になっていたが、竹中平蔵なんかも堂々と住民税の税逃れを威張ってたからなw

474:国道774号線
20/10/11 13:23:06.64 NN0dOFGS.net
タックスヘイブンとかも法規制されずにそのままだしね
金持ちはうまいことやって脱税しまくり
規制もされない。わざと法の抜け穴を残してる

475:国道774号線
20/10/11 13:42:17.34 CNvGgsea.net
今はまだいいけど、先々はインボイスで個人事業主にも締め付けが強くなってくるからな
ありとあらゆる手で税逃れをしていかないと

476:国道774号線
20/10/11 13:45:44.46 hguCXOyl.net
アマゾンも日本法人は倉庫業だって言い張ってずっと税金払ってなかったもんなw

477:国道774号線
20/10/11 14:21:36.89 SwHiJmJi.net
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

478:国道774号線
20/10/11 14:27:54.57 3g4oNvrf.net
なれてない今から覚えていくコース回る場合、紙面ゼンリン、スマホゼンリン、タブレットゼンリン、Googleナビ、皆さんどれ使ってます?
今度から回るコースが、一丁目1-1、1-2て順番の並びじゃなくて、家が建った順?1-1、1-20みたいに番地があちこちとんでるんで、有料のゼンリンアプリ使うしかないかなーと考えてるとこです。

479:国道774号線
20/10/11 14:32:29.41 jFocectN.net
何で行政の馬鹿って番地を飛ばすんだ。
これも生産性が低い原因。

480:国道774号線
20/10/11 14:49:29.42 ExCwVGRC.net
本澤運送店スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

481:国道774号線
20/10/11 15:05:14.26 9gC5XbNn.net
正当な理由なく国保脱退とか無理だぞ
生活保護でも受けるかもしくは社保加入するとき以外脱退できない
あ、死ねば脱退できるな(笑)

482:国道774号線
20/10/11 15:08:12.64 bVabsKxm.net
>>473
再編成を元々の奴が拒否るからだぞ?

483:国道774号線
20/10/11 15:10:31.79 CNvGgsea.net
>>475
保険料消滅時効5年の国民健康保険税の自治体に住んでいるから
時効2年の国民健康保険料の自治体に転出して、その時に再加入の手続き取らなきゃいいんじゃね?
2年間経過すれば順次時効成立

484:国道774号線
20/10/11 15:35:58.21 vLL3tXOh.net
外国人とかは国民健康保険に入らずに
必要な時だけ、外国人仲間の他人から保険証を借りて
通院してるって噂があるな
見た目の年齢が大幅に違うとかじゃなければ
病院にわかるわけないわな・・・

485:国道774号線
20/10/11 15:54:31.27 Ej3BnjPc.net
むしろ減税すべきだろ

486:国道774号線
20/10/11 16:43:42.58 5w/h3Cfm.net
GoToトラベルやイ


487:ートに無駄な税金使うなら GoTo軽貨物に税金投入しろよな 誰のおかげで宅配されてるとおもってんだ? 無能政府は



488:国道774号線
20/10/11 16:55:05.49 DgBSbUjT.net
元請けに税務調査入っても末端のお前らは別に怯える必要はない、元請けのカスから税金取るのが目的だからな

489:国道774号線
20/10/11 17:23:45.91 LTjUpBPr.net
>>481
所属してる元請けに税務調査入って話しを聞かれた
住所、名前と申告してますか?くらいだったけど

490:国道774号線
20/10/11 17:33:42.65 CNvGgsea.net
生活費を決済する口座と委託報酬を受け取る口座は必ず別にしておく

491:国道774号線
20/10/11 17:39:15.35 3jbkS2Mo.net
>>480
Go To軽貨物って言われても
皮肉なことにコロナ禍で宅配需要は激増したんだから
何をどういう具合に施策するんだよ
宅配便の運賃、消費者の負担は65%で済みます、で仮にやったとして、
これ以上荷物を爆裂させるのは良くない
Go Toトラベルみたいに需要が激減した旅行宿泊業界向けに
消費者は65%の負担で済んで、残り35%は事実上政府の負担なら
需要喚起政策として一定の効果はあるとしても
Go To軽貨物なんて誰得でもないはず
増えた分だけ各ドライバーが報われる仕組みじゃないとダメ
いつどこでコロナに感染するか分からないリスクも背負ってるんだからな

492:国道774号線
20/10/11 17:54:31.64 DgBSbUjT.net
ヤマトと佐川と郵便が荷物の流動をせき止めて人足りないんごーと言ってる間はどうしようもない

493:国道774号線
20/10/11 19:12:41.17 Ej3BnjPc.net
>>483
年収400万円ごときの軽貨物ドライバーにはそんなもん関係ない

494:国道774号線
20/10/11 20:49:18.52 DgBSbUjT.net
むしろ生活保護の可能性のが高いからお金もらった方がいいくらいだぞ

495:国道774号線
20/10/11 20:58:34.94 6D+EwIYA.net
アマゾンジャパンと、提携する配送会社の間に、契約をめぐるトラブルが発生していることがわかった。
問題となっているのは、「T.M.G」(大阪府茨木市)。複数の関係者によれば、T.M.Gはアマゾンから契約解除を通達されたという。現場のドライバーなどの間では混乱が起こっている。
ドライバーはいきなり無職に
T.M.Gはアマゾンのデリバリープロバイダー(地域宅配事業者)として、宅配大手のヤマト運輸などを補完する形で、配送を委託されていた。

496:国道774号線
20/10/11 21:40:26.88 hzpDi63G.net
>>488
T.M.G、アマゾンの配送契約解除で大混乱 「ドライバーがいきなり無職になった」
スレリンク(news板)
スレ立ってた

497:国道774号線
20/10/12 07:22:26.31 y8wq+UmX.net
月額900円払ってゼンリン住宅地図入れようと思ったけどオフラインで使えないみたいだからやめとく。楽天モバイルは1日中遅いけど12時から13時までは遅いというかとまる。17時以降は「あれ?金払ってなかったかな?携帯とまった?」と思うレベルだから楽天モバイル使ってる俺はゼンリンアプリ使えないな。

498:国道774号線
20/10/12 13:54:22.55 /5zGduYk.net
運転免許証システム統一、全国での発行・更新が可能に
スレリンク(newsplus板)

499:国道774号線
20/10/12 17:14:46.75 XFetCBc7.net
>>490
新プラン(1年無料)の方は都会だったら問題ない
旧プランは普通に遅い
新プランとりあえず試して合わないと思ったらUQ勧める

500:国道774号線
20/10/12 17:23:07.51 y8wq+UmX.net



501:>>492 ありがとう。地方なんでUQにしようかと思ってたとこだった。 oppo a5 2020 を買ってきて10GでSIM契約してテザリングでタブレットゼンリン地図見ようかなと。 これで1日100件は回れるようになるだろうな。 150円×100個×25日これが最低ラインなんだ。僕の。



502:国道774号線
20/10/12 17:46:05.61 CMMV3RmG.net
地図よりも積み込みとか荷探しのが大事じゃね

503:国道774号線
20/10/12 18:16:29.56 y8wq+UmX.net
>>494
荷探しどうしてますか?コツありますか?
SMLと袋物はFと伝票に書き込んでます。

504:国道774号線
20/10/12 18:16:29.90 Ct/8SJh2.net
スマホ代に1万円程度すら払えないなら廃業しな。

505:国道774号線
20/10/12 19:00:00.58 y8wq+UmX.net
どこをどう読んだらそうなるのか頭ワリー

506:国道774号線
20/10/12 19:08:58.35 VQNCWYo+.net
今の日本って完全に「ウーバーイーツ頼むやつ」と「ウーバーイーツ運ぶやつ」に分断されたよな [479613355]
スレリンク(poverty板)

507:国道774号線
20/10/12 19:31:45.37 uGSTsqrD.net
体力バカや運転自信ニキより
ウォーキング整理キッチリマンのが速いからな
まあ整理積み込みガン牌できてからは
体力と運転の差になるけど

508:国道774号線
20/10/12 19:35:23.54 FOLEjhkT.net
>>497
まぁドコモでギガホ・カケホーダイで9000円なんだけど
普通に大人が使う分にはそこまで要らん
サブブランドぐらいが丁度良い
あとさっき楽天の新プランは都会なら問題ないと言ったけど
au回線5ギガはついているので
メインをUQにするにしても
サブ回線として1年無料期間だけでも試せばいいよ
ダメだったら潰せばいいし
サブ回線を利用して会社変えて本体安く買える事だって出来るし

509:国道774号線
20/10/12 20:08:29.49 FOLEjhkT.net
追加
OPPOの2020でコンパス不具合起きてるから
買う前にチェックしてね
あと夏で汗かくし防水ありの機種が良いよ

510:国道774号線
20/10/12 20:36:31.43 y8wq+UmX.net
>>501
あ、それは大問題ですね。ありがとうございます。
なにやらまわりでoppo絶賛なので、じゃあ俺もの精神でしたが再考します。
助かりました。

511:国道774号線
20/10/12 20:45:13.98 SwvzQHHA.net
OPPOって中華スマホだよね
今後、更新とか大丈夫かな

512:国道774号線
20/10/12 21:02:46.85 CMMV3RmG.net
>>495
コツもクソも
荷室を頭ん中で分割してどこに何を置いたかキッチリ覚える
先に回るルートは上に、遅い時間帯に在宅率が上がる客は下に積む
荷崩れしたらちゃんと直す
そんだけ
探す時間を30秒削れれば100個で50分短縮だ

513:国道774号線
20/10/12 21:22:40.76 hWZhI2dU.net
中華メーカーだけどもし規制受けても現行機は問題なく使える
ファーフェイがそんな感じだったし心配ない
2020はセール時の乗り換えとかで1円で買える時あるからな
サブ機としてルーター代わりに車に置いといてもいいし
あとoppoで評判いいのはA(去年のモデル)と3A(今年)
何故か性能は去年のモデルのAが上(androidOSのバージョンアップは無いけど)
って言ってもミドルレンジなので高級機には敵わないけど
値段の割りに日本仕様の防水・お財布機能ありで普段使いなら最適な機種だよ

514:国道774号線
20/10/12 21:45:10.38 pODBY2b+.net
軽貨物に興味があるものです。
地方住みなのですが、住んでる地域で宅配ではなく委託の家具配送ドライバーの募集があり掲載企業に問い合わせました。
・日当は14000円 
・車両は企業の幌車仕様 
・幌車2台で一緒に現場を回る
・手数料15%
・休みはシフトの週2日(週1日でも大丈夫、シフト制なので希望休可とのこと)
企業の方が言うにはもろもろ引かれて月大体22〜23万くらいとのことでした。
自分でも素人なりにざっと計算しましたが、
日当14000×22日=308,000円
手数料15%の46,200円引かれて261,800円
そこから任意保険、貨物保険、ガソリン代があるのでおそらく引かれた収入はもっと低いですよね?
もろもろ引かれる内訳は細かく聞けませんでした(折り返しでかけてきて、いきなり面接日程勧められた為焦って全部聞けませんでした)
怪しいですかね?
ちなみに「軽貨物 家具配送 求人」の検索でindeedで出てくる会社です。

515:国道774号線
20/10/12 21:45:25.05 RdARTZJZ.net
>>480
いやいや軽貨物ってくくり
もっと言えば軽自動車というくくりを
廃止するべきだよw

516:国道774号線
20/10/12 21:47:45.91 RdARTZJZ.net
>>499
何言ってるかわかんないw

517:国道774号線
20/10/12 21:52:20.50 VO7Ocvnn.net
>>506
宅配やった方が絶対いいよw
22から国保年金税金払って15万残るか残らないかじゃないそれ?
運送屋の家具の配送助手(2トン横乗り)で1万+残業代のバイトの方が良いよ。運転手辞められたら困るから優しいし気楽だよ 

518:国道774号線
20/10/12 21:52:24.06 uGSTsqrD.net
>>506
細かく聞いてきなよ
ガソリンや車向こう持ちかもわからんのじゃ
判断のしようがないじゃろ

519:国道774号線
20/10/12 22:05:11.98 M3jJEe5u.net
家具配送はやめてけ
組み立てまでさせられっぞ

520:国道774号線
20/10/12 22:14:46.22 aDHb3v9j.net
>>511 組み立ても込みです。
ニ◯リの配送です。
日雇いで3回くらいやったことありますが(2tの助手)、休憩ろくに取れないで残業がデフォでした。


521:国道774号線
20/10/12 22:20:29.83 BWFRdyKS.net
>>506
その条件なら普通にリーマンしとけ

522:国道774号線
20/10/12 22:37:38.54 8MGenZC4.net
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

523:国道774号線
20/10/12 22:38:21.04 CMMV3RmG.net
>>506
別に怪しくはない
全く割に合わないことも含めて全部言ってるし
やりたいならやればいいよ
俺は絶対やだけど

524:国道774号線
20/10/12 22:53:50.10 Ct/8SJh2.net
>>506
君、大丈夫?
サラリーマンやってたほうがいいと思うが

525:国道774号線
20/10/12 23:01:14.82 kUx7qLgF.net
いまはロクな仕事ないのよ
トラック運転手募集してるとこも
万年募集中のクソな会社ばっかりよ
トレーラー乗って時給1,500円ってw
それも15tで積みておろしよ
あほか、ボケ

526:国道774号線
20/10/13 00:14:55.18 7pmWlNkq.net
怪しい怪しくないの問題じゃないなw
何時間拘束か知らんけど、本人が納得出来るかだろ
他の人が言うようにリーマンか派遣でもやってたほうがイイと思うけどな

527:国道774号線
20/10/13 00:36:16.95 gHt8Xwsv.net
怪しさは無いよな
こんな馬鹿な条件ですが働けますかとちゃんと開示してるし

528:国道774号線
20/10/13 01:02:25.35 8efR4Xdi.net
ヤマトが始まりすぎてもう…
嬉しい悲鳴を通り越して身体が悲鳴を上げてるわw
お前ら、ついに軽貨物が胸を張れる時が来たな!

529:国道774号線
20/10/13 01:04:12.23 g9AH3EIH.net
いや、軽貨物自体が恥ずかしいって
最近おもえてきたや

530:国道774号線
20/10/13 02:34:14.09 a5BQi0Yi.net
タクドラの方が気楽かなあ
事故とかしたら終わりやん


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

536日前に更新/220 KB
担当:undef