【軽トラ・バン】軽貨 ..
[2ch|▼Menu]
78:国道774号線
20/09/11 06:18:30.05 nhviQcIx.net
じゃあリースでいいじゃん

79:国道774号線
20/09/11 06:19:54.51 rqnqaQmV.net
>>77
リースなら軽貨物やるなよ。
借金かかえるぞ

80:国道774号線
20/09/11 06:21:13.13 rqnqaQmV.net
>>76
25万キロのボロ車なんて委託契約してくれると思うか?
俺が社長なら断る(見た目も大事だからな)
豚でも落選しまくるよ

81:国道774号線
20/09/11 06:52:32.39 nhviQcIx.net
>>78
いやそんな安い車買って経費かけて直すならリースでいいじゃんってこと。

82:国道774号線
20/09/11 08:08:14.14 Aa2bCbKH.net
リースって毎月更新なの?
それとも期間決まってるの?
決まってるなら途中解約で違約金発生しちゃうじゃん

83:国道774号線
20/09/11 08:16:29.31 YtgD9JDg.net
決まってなければ違約金発生しない

84:国道774号線
20/09/11 08:34:32.69 Xw8Y7ZsD.net
んなぁもん、業者次第、契約次第

85:国道774号線
20/09/11 08:51:44.24 1kLZ794g.net
最初は新車も中古も安いアルトバンミラバンでフードデリバリーから始めるのもいいんじゃね?

86:国道774号線
20/09/11 10:20:01.77 PSq9LE5K.net
>>79
25万キロなんてあっと言う間だからな?
仕事なくて走れない奴は知らんが
せいぜい4年落ち、ぶつけまくる下手くそじゃなければ見た目は綺麗だよw
豚でも当選貰えてるよw
そういえばアマフレで見た豚のリースカー乗ったオッサン車ボコボコだったなwww

87:国道774号線
20/09/11 11:04:39.68 rqnqaQmV.net
>>50
ウソついてんじゃねえよ、てめえ

88:国道774号線
20/09/11 11:06:31.25 rqnqaQmV.net
>>85
ウソついてんじゃねえよ。

89:国道774号線
20/09/11 11:42:57.03 Aa2bCbKH.net
>>87
>>86
なんで嘘だとわかるの?

90:国道774号線
20/09/11 13:47:59.75 qijcUuXG.net
>>87
ウソじゃねーだろ
車の事もロクに知らないド素人ハゲ

91:国道774号線
20/09/11 15:53:42.58 ZXYp74es.net
>>89
お前は車屋になりたいのか?wだから稼げねーんだよハゲw

92:国道774号線
20/09/11 15:54:39.71 kNGW112R.net
H26 32000km 三菱ミニキャブバン AT
会社から借りた。H26年なのにまさかの3AT!
クソ走らん!

93:国道774号線
20/09/11 17:02:16.47 E9SbcgH6.net
よく軽バンでオートマなんて乗ってらんねーよ

94:国道774号線
20/09/11 17:26:04.22 YIlNDQMM.net
オートマでとても快適ですが

95:国道774号線
20/09/11 18:09:06.31 RFrh4Kxx.net
バモスを営業ナンバーにしてみるかな。
買った方が安いかな?

96:国道774号線
20/09/11 18:46:47.76 GVbhLh6z.net
>>86
嘘じゃないよ
ただ委託会社が用意してくれるリース車両のことな
上読んでると
新車のリースってのもあるのか
それは知らん
委託会社のリース車両なら損でもないの?

97:国道774号線
20/09/11 18:50:33.54 GVbhLh6z.net
自分で買ってやった方が安いって言う人は、
メンテにかかる労力と時間を労働と考えてない面はあるだろうな
俺は面倒臭いし、車のことは何も知らんし、
そんなので休日の数時間潰すとか有り得ないから委託会社リースでいいわ

98:国道774号線
20/09/11 19:13:59.06 pmAzrh/Y.net
k-◯arksは詐欺も良い所。

99:国道774号線
20/09/11 19:39:35.14 gF1H1ck9.net
委託会社のリースがレンタルのこと指してるなら良いんじゃない?
普通リースって行ったら提携企業の2年、3年縛りの途中解約は違約金発生パターンだし

100:国道774号線
20/09/11 19:44:26.98 RFrh4Kxx.net
軽貨物ってアルコールチェックみたいなのやるの?

101:国道774号線
20/09/11 19:51:21.60 znlhdLUn.net
>>99
あくまでも個人事業主だぞ
アルコールなどは自分で管理しろ
ビールもう一本追加

102:国道774号線
20/09/11 20:04:30.23 r0NPmdhD.net
休みの前日以外は飲まない位がいいよ。飲むなら一本まで。それ以上飲みたいなら体重とか分解して時間計算して

103:国道774号線
20/09/11 20:54:22.89 SCU6+uxy.net
>>100
いやほとんどの会社がアルコールチェックあるだろw
クソゴミ管理のSBSでさえ1日2回あるんだからwwwwwwww

104:国道774号線
20/09/11 21:08:20.99 RFrh4Kxx.net
どうやってアルコールチェックすんの?
アマフレとかでもやるの?

105:国道774号線
20/09/11 21:23:32.16 kNGW112R.net
自分で買って仕事したほうが気持ち的に楽しく仕事できると思う。
汚れたら洗うし、汚く激しく扱わないし、マイカーとして乗ればそれなりに扱うだろ。
借り物の車なんてそれなりの乗り方扱い方しかしないイコール仕事する姿勢にも影響する。
俺が借りたミニキャブなんてクソ走らなさすぎて洗車する気もおきらん。
ちなみにレンタル料はオイルタイヤ車検もろもろ込みで毎月25000円。保険料は別。

106:国道774号線
20/09/11 22:52:56.04 07pPm3xV.net
バモスはまだ見るがN-VANの軽貨物は見た


107:アとがないな



108:国道774号線
20/09/11 23:04:00.64 YpYkx+R0.net
ウォークスルーバンが欲しいぜ

109:国道774号線
20/09/11 23:04:33.82 tw90n0zh.net
インボイス制度はどうなるんだろ?
売り上げが1千万以下でも最終的には免税事業者から課税事業者になれってことでしょ?
2023年10月1日以降の6年間は経過処置があるからその間に生活レベル落とすなり
売り上げ延ばすなり廃業するなり準備しとけよって事なんだろうな
2023年10月1日〜2026年9月30日迄が80%控除
2026年10月1日〜2029年9月30日迄が50%控除
以降控除無し
面接を受けても採用されないような人達が軽貨物ドライバーには沢山いるだろうし
すぐに生活保護落ちじゃない?生かさず殺さずではなくなったんだね。
私は本業のほうが動き出しているのでそちらに身を置けばいいですが
軽貨物ドライバー1本で本業でやっている人達は何か対策しないと駄目ですね。

110:国道774号線
20/09/11 23:11:11.59 YpYkx+R0.net
陸遜大ピンチ!

111:国道774号線
20/09/12 01:29:37.11 NPYQVCWO.net
確定申告やってなくて
稼げますって言ってるヤツこそ
ガッツリ重加算税も含めて
ブン取ったらいいんだよ
そういうヤツこそ
パチンコ三昧貯金ゼロだろうぜ
クズ中のクズ

112:国道774号線
20/09/12 01:40:14.67 r4rgxuw/.net
ウーバーイーツ週7でやってほぼ100%依存しきってる陸遜が心配になってくるわw

113:国道774号線
20/09/12 02:06:26.78 KREjkyu5.net
陸遜はまだ若いし何とかなるだろ
廃業して正社員に戻ればいいんだし

114:国道774号線
20/09/12 02:39:49.44 mBn8AVFM.net
スマホアプリで名刺つくったw
だれかいるかい?
てか、名刺なんて必要か?w

115:国道774号線
20/09/12 03:07:21.52 Rikrd+hs.net
>>111
雇われリーマンじゃ
支払いできないでしょw
一か八かの自営業じゃないと

116:国道774号線
20/09/12 07:51:55.10 ipzobjPp.net
ごーしんの今日の動画、「パチンコ店長がマルハンの釘を比較した結果」だとよ。パチンコやめろって言ってたくせに、再生回数のために自分が打ちに行ってる。やはり中毒者のこと全然考えてないな、こいつ。考えてるのはお金お金お金。。。

117:国道774号線
20/09/12 07:58:03.33 EwRGtvEn.net
本澤運送店スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

118:国道774号線
20/09/12 09:07:46.04 l+Qeq9B9.net
陸遜には早期借金返済の裏技として国保脱退をおススメする

119:国道774号線
20/09/12 09:32:10.06 nqeCwepa.net
どいつも陸遜くんの半分程度の稼ぎのくせに文句言ってんじゃねぇよ。収益化は目前。陸遜くんが収益化したらお前らの3倍は稼ぐぞ。
馬鹿にされようと何と言われようと金が入ってくるユーチューブに動画を上げたもん勝ち。
お前らはずっと前からそしてこれからもそういう勝ち組にケチつけて低収入スタイルを続けているが、陸遜くんはそういうお前らを笑ってるよ。

120:国道774号線
20/09/12 09:42:42.83 ibxf2tdL.net
>>114
動画みた
歴23年パチプのわいからみても、なかなか知識はあるなとおもうぞ
言うてることは元店長クラスに近いんじゃないかな
パチ屋の店員クラスでは無いな、たしかに

121:国道774号線
20/09/12 10:02:40.32 KREjkyu5.net
>>117
軽貨物動画で収益化はなかなか大変ですよ。
ごーちんもふっきーも登録者数が鈍化してるし。

122:国道774号線
20/09/12 10:04:13.03 /8NsfxJa.net
>>117
900人ちょいで収益化かw

123:国道774号線
20/09/12 10:10:00.47 OyaGNwu4.net
軽バン中古で買う予定だけど年間経費ってどのくらいかかる?

124:国道774号線
20/09/12 10:27:56.54 OT9z5zKC.net
我の残念な頭と人間の薄っぺらさを世界中に発信して収益化w
掛けた時間を時給に換算したらいくらになるんだよ
ジャグラーでも打ってブドウの数でも数えてたほうがマシだわw

125:国道774号線
20/09/12 10:34:20.14 ERnluY5Q.net
>>122
アホかおまえはw
ユーチューブだとぶどうは6.0だ
期待値な
軽貨物だと、どう転んでもぶどうは7.0だ(設定1以下)

126:国道774号線
20/09/12 12:26:16.48 zpZg3mrW.net
>>121
エンジンオイルは激安3L1500円を4缶
オイルフィルター800円を2個
保険料は毎月12000円ぐらい 車両なし
ガス代 月40000〜50000円
ブレーキパッドは2年1回交換で9000円で見積もれば?

127:国道774号線
20/09/12 12:58:03.85 rN8gcvtb.net
パチンコ屋て宅配で糞重いガラス配達したことあるわ
店内タバコクサイしカウンター行ったサインもらうにしてもうるさ過ぎて言ってることが伝わらないから嫌い
俺はパチンコもタバコも一切しないからパチンコのやり方全くも知りませんが
ごーしんさんは趣味とビジネスは違うという観点でパチンコ解説してるのだろうか
脱パチンコ依存症に向けてマネジメントしてた人間の立場として積極的に情報発信すべきだ
軽貨物Youtuberでパチンコで借金背負ってる人が何人か拝見できて面白すぎる
ザマーとしか言いようがない
あんなもの勝てるわけないゼロサムなんだからやった時点で負け
一切やらなければいいだけだよ
パチンカスの認識で面白いのは
周りの人間でパチンコやったこと無い人はいないと思い込んでることだ
残念ながら俺の周りの人間はパチンコやったこともないし、これからも全くする予定もない人間だらけなんだよ
軽貨物業界でお客様から頂いた微々たる運賃の積み重ねを
ストレス発散でパチンコに行くなんてお客様に対して失礼極まりないんだよ
株主優待品、優待品に目を眩まし少ない配当金もどうかと思うが
投資して更に儲けてる方がずっといい
パチンカスを見ると笑いが止まらないよ

128:国道774号線
20/09/12 13:09:26.09 NScuS8FL.net
スポットで都内行ったらウーバー沢山いるのな
興味本位でクルマでやってみようかと

129:国道774号線
20/09/12 14:06:49.98 HnJrkvU2.net
大阪市内もだ

130:国道774号線
20/09/12 14:07:09.36 nqeCwepa.net
>>120
お前の登録者何人?0だろ。しかし我らが陸遜くんはもう間もなくお金が入ってくるぞ〜!
陸遜くんの軽快な自己中心的なトーク!
思い込みが激しくて人の意見は流して否定的なレスしてくる奴は片っぱしからブロック!
おかげで高評価より低評価が多い始末!
だがそこがいい!我らが陸遜くんの活躍に刮目せよ!

131:国道774号線
20/09/12 14:21:17.38 SIRMCC4c.net
今度軽貨物で開業します。アマゾンフレックスとウーバーイーツ中心に稼働予定です。
スズキのエブリィを購入予定ですが、色は何色がお勧めですが。自家用車としても使用しますので白やシルバーでなく青がいいです。
何か営業上問題ありますか?いずれ業務委託やピックアンドゴーも考えていますが白以外はまずいですか?

132:国道774号線
20/09/12 14:40:12.72 BzVYQDfN.net
>>129
委託会社よっては塗色は白かシルバーと限定しているところもありますね
自家用使用とかはおいといて無難どちらかの色ににしておいたほうが商売の幅を狭めないと思う

133:国道774号線
20/09/12 15:20:27.91 99ZHIP9p.net
>>129
>>130
委託会社以上に郵政、ヤマト本体自体が白かシルバーまでとうるさいですよ。
ヤマトなんかは白以外ダメじゃなかったっけ。
あとこれだけは断言できるんだが、
黒、ブラック、濃紺は絶対に止めといた方がいい。一般的にも事故率は高い。
個人的に格好良いように思えるかも知れないが、
雑念取り除いて仕事に集中するなら白一択。
黒のエブリィで当てられたヤツ知る限り3人居るよ。
夕方、薄暮の時間帯は見落とされる可能性が高い。
無灯火で走ったら自ら交通事故を誘発するようなもの。
ちょっとでも暗くなってきたら早めの点灯で防げるかも。

134:国道774号線
20/09/12 15:36:58.75 F+b4KRZf.net
普通に白でいいでしょ

135:国道774号線
20/09/12 15:49:44.31 SIRMCC4c.net
そうか じゃあシルバーにしとこうかな

136:国道774号線
20/09/12 15:52:01.07 uIjrSsJn.net
陸遜はお前ら鼻糞なんか眼中にないと思うぞw聞いた話では別事業でだいぶ儲け出てるらしい

137:国道774号線
20/09/12 16:02:05.63 S/pk+Nqw.net
>>131
オレはヤマトECでブルー
センターによるんだろうけど、特に何も言われた事ないな

138:国道774号線
20/09/12 17:05:26.42 HnJrkvU2.net
土曜日なのに国道に黒ナンバーいっぱい走ってるなw
ヤマト佐川を除く
みんな仕事あるんだな。俺は空荷で走ってるが
何十台とみたよ今日は

139:国道774号線
20/09/12 17:25:23.18 4OgCgvfe.net
>>136
ゆうパック委託じゃね?
たまたま郵便局近くを走ってたとかじゃね?

140:国道774号線
20/09/12 17:42:11.43 pXk6kc1T.net
ゆうパックってよく募集出てるけど稼げんの?かなり儲かりそうなんだけど?
ゆうパック配送ドライバー【千葉中央郵便局】今期も100万越え出ました!!稼げます!日払い可 URLリンク(jp.indeed.com)

141:国道774号線
20/09/12 17:53:24.21 LV9uhkIi.net
>>138
ゆうパックも稼げるコースがあるのは事実だよ。
ただ、新人はカスみたいなコースをやらされる。
当然稼げない。

142:国道774号線
20/09/12 18:15:50.42 4F1vm4rU.net
>>138
なぜ頻繁に募集が出ているか?
それを考えれば分かると思うけど

143:国道774号線
20/09/12 18:39:47.56 1kA+M3+1.net
>>138
7:00〜21:00って書くだけエライ
普通は8:00〜17:00残業有り 残業で稼げますだぜ
直行直帰OKって単に家から郵便局までの話
週4日、1日8h〜勤務OK、ウソウソ
せいぜい週6日、1日15時間勤務は当たり前のような空気になるんだよな
稼ぎたければ休み無しで朝6時出勤だろうぜ
こんな募集広告に釣られるヤツいるのかよ

144:国道774号線
20/09/12 19:06:14.81 nqeCwepa.net
陸遜が別事業?週7で働いて動画アップして生活して別事業?
あいつ寝ないの?てか、あんな小生意気な大人子供みたいなのに車の運転以外なんか出来るか?

145:国道774号線
20/09/12 19:12:46.17 uIjrSsJn.net
>>142
お前とはモノが違うからな。これからもっとデカいことやるらしい。嫉妬すんなやハゲ

146:国道774号線
20/09/12 19:13:18.91 minp7nYJ.net
>>129
凄いね! 
夢が膨らむね!

147:国道774号線
20/09/12 19:30:29.92 KREjkyu5.net
本人降臨

148:国道774号線
20/09/12 19:31:25.80 KREjkyu5.net
ところで同居人は決まったんか?

149:国道774号線
20/09/12 19:37:14.55 ees71/rJ.net
一人親方労災保険って入るの?
クルマの任意保険が労災保険代わりか?
休業補償も任意保険から出るしね

150:国道774号線
20/09/12 19:40:48.72 D+vmCkyd.net
生産性って言うけどローンで無駄な金利払ってる時点で...

151:国道774号線
20/09/12 19:44:15.50 4F1vm4rU.net
>>143
あれをモノが違うと思ってる辺りヤバい人だね

152:国道774号線
20/09/12 19:51:03.51 nqeCwepa.net
>>143
あー(笑)
あぁいう小さい人間に大きなことは出来ないよ。まわりがついてこないから。
ま、きみから見たら大きなことなのかもしれんけども。

153:国道774号線
20/09/12 19:53:25.39 LXBYoW+y.net
車が小せえんだから
黙っとけよw

154:国道774号線
20/09/12 20:09:04.48 517xniDC.net
やっぱリースが一番

155:国道774号線
20/09/12 20:50:58.73 yH04qxKM.net
月20000円で借りてたら2年で480000円だよ。中古買って20000円払って自分の物にしたほうが良くない?

156:国道774号線
20/09/12 20:54:56.42 LV9uhkIi.net
普通はそう考えるけど、頭悪い奴が引っかかるんだろうな

157:国道774号線
20/09/12 21:30:37.64 nfgE7GA9.net
確かに長期リース組むなら買っちゃた方がいい
ただ 直ぐに辞めちゃう人が多いこの業界、日割で車を貸して
くれる業者もあるから それでお試ししてみた方がいいと思う。

158:国道774号線
20/09/12 23:36:04.04 BLbKt8Bf.net
>>103
管理者とディープキッスするんだよw
てか酒好きは他の仕事探せ!

159:国道774号線
20/09/12 23:38:56.11 BLbKt8Bf.net
>>129
白1択だよ。
白じゃないと受けれない仕事けっこうあるから。

160:国道774号線
20/09/13 00:30:07.30 xMNTWKVg.net
なんで白なんかね、中学生のシャツじゃないんだから。そんなんだからアマゾンフレックスに運転手取られるんじゃないの。

161:国道774号線
20/09/13 01:02:27.83 TGJ5uw/J.net
昔から純白と決まってんだろ

162:国道774号線
20/09/13 01:30:01.95 xCgKBx5m.net
白は洗車しなきゃいけないから面倒だ
シルバーでスモークこそが格好も含め全てを備えている
佐川のフロントの青フォグもなかなか格好良いので佐川のお下がりとかも良くない?

163:国道774号線
20/09/13 02:14:43.03 WbJsf+lz.net
>>160
仕事で使う軽自動車で格好良いとか格好悪いとかバカ過ぎwwwwwwww

164:国道774号線
20/09/13 02:24:04.05 TGJ5uw/J.net
赤帽車ってかっこいいよね

165:国道774号線
20/09/13 02:44:03.04 zoQCrTMg.net
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

166:国道774号線
20/09/13 04:05:46.16 rpth0k9e.net
軽貨物ユーチューバー同士の馴れ合いが気持ち悪い。
『りっくんは軽貨物のプロだね』とかコメントしたりとか馬鹿じゃねーの。
誰とは言わないけどさ。

167:国道774号線
20/09/13 05:47:35.21 S3AV9u97.net
都内デリプロだけど、マジでリースが9割ぐらい
その9割は開業すらしてない

168:国道774号線
20/09/13 07:00:10.34 hl3+DPBC.net
>>165
今後デリプロは車検証の使用者の欄が本人の車両でしか稼働できませんとの通達きてます

169:国道774号線
20/09/13 07:31:30.02 K/5wIKDn.net
飲食業だった頃、バブル時代赤帽から初めてタクシーから飲食業始めた会社に誘われて入ったら超絶ブラックな研修やらされた事思い出した。

170:国道774号線
20/09/13 07:55:58.24 8yunzfcP.net
本澤運送店スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

171:国道774号線
20/09/13 11:37:32.67 KmJY7pjD.net
880ナンバーって、なに?
希望で取れんの?

172:国道774号線
20/09/13 12:02:07.85 9dLkR7Dt.net
陸遜がウーバー週7で50万以上売り上げているなら新規の人もまずはチャリでもバイクでも安い中古で軽貨物でもウーバーやって金貯めて新車買って本格参入すればいい
長期ローンが一番アホらしいだろ

173:国道774号線
20/09/13 12:06:55.04 iYHHiIvy.net
>>162
かっこ悪いだろ

174:国道774号線
20/09/13 12:08:29.51 iYHHiIvy.net
都内でチャリでウーバーが一番効率がいいって結論だな
ガソリン代も任意保険代もないし

175:国道774号線
20/09/13 12:19:11.10 XzhrnJKt.net
ウーバーって距離で値段かわるの?

176:国道774号線
20/09/13 13:02:45.85 FCAY3QVj.net
店から受け取って配達するまでの距離

177:国道774号線
20/09/13 13:06:04.15 XzhrnJKt.net
田舎の方でウーバー始まるような感じなんだけど車で田舎の方だと割に合わないかな?

178:国道774号線
20/09/13 13:08:51.49 /B+W+Fjl.net
T.M.Gてリアドアしか無いトラックでAmazonデリプロやらすなんてアホちゃうか
普通、Amaのほぼ小さい荷物やったら軽の箱バンで
クルマから降りたら運転席すぐ後ろの右側スライドドアを開閉して荷物の出し入れするのが1番早いんちゃうの?
一日100個オーバーやったらクルマ降りてリアドアだけの開閉の繰り返しで
一挙一動の無駄な動作が積み重なったら
1時間帯はロスしてるやろな
リアドアだけの軽トラやったら積み込みミスったらほんまにオシマイやし

179:国道774号線
20/09/13 13:23:05.86 NBU7i9ny.net
軽貨物ってやる前に研修みたいなのある?

180:国道774号線
20/09/13 13:32:11.65 sQoAHyiV.net
>>166
所有者じゃなくて使用者でしょ?
リースって普通は使用者は借りてる人にしてくれるよ。

181:国道774号線
20/09/13 13:37:56.76 sQoAHyiV.net
>>177
クソゴミ管理のSBSですら今はあるみたいだよ。
俺は研修なんて1秒も受けてないけど
事前研修修了証持ってるけどねw
最近外圧で色々厳しくなってきたけど
本来のSBSってそういう会社だからw

182:国道774号線
20/09/13 13:46:26.99 FCAY3QVj.net
>>175
まず注文が少なそうで稼げないんじゃない?

183:国道774号線
20/09/13 13:48:29.68 VH7DBgMc.net
ウーバーも自宅待機できるなら気楽じゃん

184:国道774号線
20/09/13 13:58:39.21 Q0dU41oH.net
SBSって
荷物も人も
管理出来てるようで
管理出来てない会社
不都合な所は見て見ぬふりする為
運送会社はどこもそんなもの

185:国道774号線
20/09/13 14:28:37.08 VH7DBgMc.net
軽貨物のいい所は誰でも採用だな
俺のいってた郵便局もほぼ60越えの爺さんしかいなかったし
時間帯なんか全然守られてなかったが首にもなっていなかった
何故か俺が指定に遅れるとやたら怒られたがw

186:国道774号線
20/09/13 14:57:40.55 rO8FoHDe.net
ウーバー初めて配達してきました
紹介料ツレと折半で7500円
初めての配達で1500円
乗車料金470円とプラス50円でしたw
一件配達で20分ほどでした。
てか、これおもろいぞウーバーイーツ

187:国道774号線
20/09/13 15:55:26.66 1ZHAez5c.net
>>183
逆の立場で考えればわかるけど怒るってのは今後改善していく可能性のある奴しか怒らないの。
てことは怒られないってどういうことかわかるだろ。

188:国道774号線
20/09/13 16:01:54.11 iYHHiIvy.net
>>175
合いませんよ

189:国道774号線
20/09/13 16:07:35.18 FCAY3QVj.net
>>184
確かに最初は楽しいw

190:国道774号線
20/09/13 16:19:22.47 98mg4y75.net
>>187
このアプリすごいな
最新のテクノロジーだね

191:国道774号線
20/09/13 16:33:52.36 eim5wVke.net
>>175
競争率低いからのんびりやるんならいいんじゃない?
売り上げ0円よりマシって程度なら
待機中はこれからエンジン切れるから

192:国道774号線
20/09/13 16:34:24.17 hzz3TjFb.net
>>188
そうでもないよ
長くやってると不具合だらけw

193:国道774号線
20/09/13 17:51:16.88 OiPXTyU4.net
業務委託って絶対に開業届けを出す必要


194:るの? 委託会社とは業務委託契約を結んで黒ナンバーの車借りて佐川に行くんだけど、開業届けは出さなくていいっすよて言われたが。



195:国道774号線
20/09/13 18:24:50.10 8s6LCYGi.net
>>191
おそらく大丈夫なんだろうけど、いつルールが厳密になってやっぱり出さないとダメなんてなるか分からないから今出さなくてもその内出しといた方がいいかもね

196:国道774号線
20/09/13 19:01:05.79 oFx/aLrC.net
>>191
事故なんか起こしたらヤバい。
法律上は事業用車両は社外に貸し出しはダメ。

197:国道774号線
20/09/13 19:12:25.16 HQAmS0lp.net
>>191
開業届出さないと青色申告できないんじゃね?

198:国道774号線
20/09/13 20:32:52.77 iYHHiIvy.net
開業届け、出さないバカなんているのか。

199:国道774号線
20/09/13 21:24:38.58 u4O8K6dz.net
委託会社に所属して車をリースかレンタルでやってる奴らなんて、開業届け出してるのごく一部だと思うぞ。

200:国道774号線
20/09/13 21:33:48.68 I9jfx/ZN.net
>>194
税金なんて払ってないんだよ

201:国道774号線
20/09/13 22:07:16.48 AkslMHFG.net
やっぱり車の色は白がいいんかね?
今商用車でも色んな色出てるよな

202:国道774号線
20/09/13 22:10:21.34 4jxG3jjv.net
ふかみどりのエブリイいいなぁ
黒ナンバーでみた

203:国道774号線
20/09/13 22:20:04.50 s4fuDxFU.net
開業届ってのは自分が暮らしてる自治体に出すもの
税務署に出すのは青色申告承認申請
運輸支局に出すのが軽貨物自動車運送事業経営届

204:国道774号線
20/09/13 22:22:22.36 AkslMHFG.net
>>199
ちょうどそれを言おうと思ってた。
近所に深緑のエブリイで配達してる人居ていいなあと思ってた

205:国道774号線
20/09/13 22:23:15.51 OiPXTyU4.net
開業届け出さずに申告できるんですか?て聞いたら個人名ですればいいっす!とか言われたけど、申告自体は個人名でできてもさ、
委託会社から金が俺に入ってくるのは通帳上確認は出来るから働いてるのはわかるけど、
書類上と言うか世間体と言うか、開業届け出してないと無職みたいで何か嫌なんだよね。
例えばローンとか、何かの書類に職種とか会社名とか書くときに開業届け出してないと、書くに書けないよね?何か書ける?

206:国道774号線
20/09/13 22:29:04.14 bN9w7dbG.net
デリプロやっぱ佐川委託と比べたら給料安いけどラビットの楽さ、置き配の楽さに慣れちまったから、俺はデリプロ無くなるまでデリプロ続けるかな
ヤマトや佐川と比べたら、19時指定全然少なくて拘束時間が圧倒的に短い
なによりラビットのピンは優秀
だって佐川やヤマトって未だにゼンリン地図に自分で書き込みでしょ?
ラビットに慣れたから今さら地図見とかしてられないわ

207:国道774号線
20/09/13 22:29:39.56 bN9w7dbG.net
アマフレはオファーとれなさすぎて副業としてしか考えられないしな

208:国道774号線
20/09/13 22:32:05.21 4jxG3jjv.net
>>201
二台目買うときはあれ買うわ
てか、郵便局の赤の軽バンって何であんなに
剥げてるの?あれが塗装色なん?

209:国道774号線
20/09/13 22:34:06.31 4jxG3jjv.net
>>202
もしサラリーマンに戻って失業保険などをもらうときに開業届出したままだともらえないから注意

210:国道774号線
20/09/13 22:37:20.67 +DgHaZqN.net
大手委託宅配を週6で約一か月半の初心者で技術的に言えることは何も無いけど
とりあえず本気で痩せたい人にはオススメだと思うよ
178cm72キロ→62キロになってた
最初の20日間で痩せるつもりなどまったくない状況で一気に7キロ減
現在トータル10キロ減量で腹筋も薄っすらだけどシックスパックが見えてる状態
元々中肉で痩せるつもりのない人間でもここまで痩せたから
太り気味の中年の人とかは痩せることを少しでも意識したら
もっと痩せれると思う
稼げないし キツイし 家族・友人との時間を作れないけど
確実に痩せますよ

211:国道774号線
20/09/13 22:40:43.12 hl3+DPBC.net
>>203
ヤマトはタブレットにゼンリン住宅地図出る
順番組んでくれるし自分で組むことも可能
置き配は楽だし伝票管理不要がいい

212:国道774号線
20/09/13 22:47:44.15 iYHHiIvy.net
個人事業主で開業届け出さないやつは廃業したほうがいい

213:国道774号線
20/09/14 01:02:23.29 amQHpDJh.net
>>5ですが再び轟沈フリーランスTVで気になったことがありました
最新の動画だと思いますが平日のパチンコ屋を視察したという内容で、その中でマルハンという実名を挙げて店舗で釘調整が行われてると言うのです
パチンコには詳しくないですが確か釘調整はメンテナス目的以外には法的に禁止されてるはずです
轟沈さんの動画は、主観ですがと前置きはしてるもののハッキリと出玉を操作する目的で釘調整が行われてると印象づける内容になってます
元パチンコ屋店長を名乗るそこそこ影響力を持つ人が、確たる証拠もなく公然とマルハンが違法な釘調整をしてると言うのはどうなんでしょう
マルハンから業務妨害で訴えられかねないと思うのですが
やはり轟沈さんはこういった比較的新しいコンプライアンスというものに関して、ご自分では善悪の判断がつかないようですね
少し前にステナスマーケティング、いわゆるステマもやってたようですし
インプットという名の丸パクリ動画ばかりやってきた弊害でしょうけど
他のやっかみYouTuberから一斉に不適切な動画として通報されて、これが轟沈フリーランスTVのアキナス腱にならなければ良いのですが・・・

214:国道774号線
20/09/14 01:39:50.34 KHziXJpN.net
実際、釘が動いてるのは事実ですしw
パチンコは昔から釘の調整で利益調整しますし
損益分岐点を釘で開けたり閉めたりしますし
いまは設定付きパチンコがあるんで一概には言えませんが、
そんなことより、どこかのお偉い長官さんが
パチンコで換金などされていることは存じていません。と発言したことのほうが問題ですよ

215:国道774号線
20/09/14 01:45:39.35 UrFsba0+.net
ヘソ13ミリは嘘だな
見た目にハの字のオバケ釘、いわゆる親指釘
グランド以外には見ない
あと摘発されるレベルの開け釘だな
釘は盤面にたいして概ね垂直でなければいけないと
規定がある

216:国道774号線
20/09/14 01:50:48.06 iy1DD0Hn.net
>>210
「パチンコ詳しくない」って釘がどうやら詳しいですね
パチンコなんてそもそも
日本が好きだったらすることも無いし、する必要も無い
歴代天皇の名前も知らず、日の丸・君が代や天皇陛下を権威として利用し企業や個人を脅迫する
汚らしいクルマのエセ街宣右翼から日の丸・君が代を取り戻し、
日本民族として八紘一宇の精神に基づき
本気でパチンコ屋を撲滅しようではありませんか

217:国道774号線
20/09/14 01:52:51.14 UrFsba0+.net
一枚じめ、二枚じめは合ってるとおもうよ
ゲージ板のサイズが0.25mm間隔だから
まあそこを見抜くんだから釘師レベルの感覚をお持ちのようでw
開けたときに千円23回あるんたら、宅配なんてしないでその台を終日打つほうが収支は上ですがな。期待値的にもw

218:国道774号線
20/09/14 02:09:37.78 blJMf2fK.net
軽貨物のストレス発散でパチンコ、ダサ過ぎ
人間のクズ
勝ったとしても負けた人のお金が流れてくるだけ
単なるゼロサム論
何の経済的効果もない
多重債務者でパチンコ依存性なんて頭イカれてんじゃないの
最近、パチンコ店がどんどん潰れて来ているのはいい傾向だわ
うるさいタバコクサイ店内配達したくもないぜ

219:国道774号線
20/09/14 06:32:37.11 ieYxeFV1.net
>>207
動く仕事ならどの仕事でも痩せるぞ

220:国道774号線
20/09/14 07:22:41.80 2iv8vNhJ.net
逆に、開業届を出してない人は、各種申し込みの際に、会社名は何て記入してるの?まさかの委託会社の名前?まさかの荷主の名前?

221:国道774号線
20/09/14 07:31:09.68 d6yZnE1Y.net
開業届け出してるけど屋号は申請してないから個人名だよ

222:国道774号線
20/09/14 07:53:29.01 sslUUnbu.net
>>215
おまえが先週軽貨物で運んだ荷は
実はパチンコ台の部品の一部だよw
経済ちゅうもんはまわりまわってくるんやで

223:国道774号線
20/09/14 08:10:13.98 amQHpDJh.net
>>211
やはり轟沈フリーランスTVによいしょコメ寄せるような輩は思考停止も甚だしいですね
マルハンだって釘調整やってることは否定しませんよ
でもそれはメンテなンすの為だと言うでしょう
それを轟沈フリーランスTVは出玉をコントロールする違法な目的でなされていると動画で風説を流布してるんです
昔からやってきたことだからOKなんてのは通用しません
グレーゾーン金利はどうなりましたか、サービス残業の扱われ方はどうですか
情報発信する側はコンプライアンスに関してはアンテナを張り巡らし鋭敏でなければなりません
残念ながら轟沈さんにはその資質が無いですね
自分の目で見て判断することが不得手な彼のアンテナは、全て著名人の発言にのみ向けられています
だからトヨタの社長の一言だけで終身雇用が終焉を迎えてるという早合点をしてしまうんです
ほんの少し脳味噌使うだけで別の表現ができたでしょうに
まぁ我々にできることは不適切な動画としてYouTubeに報告することだけですが、マルハンを動かせるとしたらあの人だけでしょう
その人はあのAmazon.co.jp相手に土下座メールを全DPに一斉送信させたという傑物
軽貨物YouTuber界のエドワード・ナ・スノーデンと呼ばれる漢です
数々の業界の闇を暴き、方々から狙われてる方なので特定できないようボカしますが、ヒントは本物のスノーデンもアメリカ国家安全保障局(NAS)出身だそうですね

224:国道774号線
20/09/14 08:22:48.54 5ZqygFNp.net
パチンカスは多重債務者、犯罪の誘発等、喫煙習慣のセット等、外部不経済だけ
お金が回っているようで見事に回っていない
マイナス面だけ
YouTube観てたら借金返済で軽貨物業界に参入してくる人間の多いことに呆れる
その原因はパチンコってアホかと
日本経済復活は
パチンコ・パチスロ店の撲滅、壊滅から始まる

225:国道774号線
20/09/14 08:28:47.53 o9/aLzXe.net
推定50000人の失業者がでるよ
その受け皿は??
軽貨物か?
競争が一段と激しくなるなw

226:国道774号線
20/09/14 08:47:04.14 SMpiAgCu.net
【菅官房長官】マイナンバーカードを2年半後に国民全員に。普及に向けて電子行政を一元化する「デジタル庁」創設が必要★5 [ブギー★]
スレリンク(newsplus板)

227:国道774号線
20/09/14 09:16:50.52 AIc8B+MA.net
56不要不急の名無しさん2020/09/13(日) 20:17:16.80ID:ZbRoWAue0
今年はインフルでいっぱい逝きそうだよな
どっかのユーチューバーが喋り過ぎて喉が痛いって病院に行ったが門前払い
電話しても保健所通せ、保健所に電話したら様子見ろのたらい回し
最終的に我慢できなくて救急車呼んで車内で1時間も病院を探し回ってやっとありつけた
そんな有様だよ、まー氏ぬね

今年はインフルでも大量に死ぬ

228:国道774号線
20/09/14 09:46:23.75 2iv8vNhJ.net
>>218
その場合、人に説明する時に何て書いたり言ったりするの?会社経営とか?言葉では言えても書く時に困らない?

229:国道774号線
20/09/14 15:03:43.06 rBDACDbA.net
この仕事をはじめてみたい30歳の会社員ですが、皆さんはどういう経緯でこの仕事を始めたのか聞いてみたい

230:国道774号線
20/09/14 15:07:07.79 P7nbJcW6.net
やれる仕事がなかったから

231:国道774号線
20/09/14 15:19:23.06 BRWkYfPU.net
単純な疑問なんだけど経緯を知ってどうするの?w

232:国道774号線
20/09/14 15:34:27.53 KRCZlL5N.net
>>199
オカマ掘られたいのか?

233:国道774号線
20/09/14 15:36:07.64 KRCZlL5N.net
>>203
ピンが優秀とかwwwwwwww

234:国道774号線
20/09/14 15:38:46.07 KRCZlL5N.net
>>213
天皇とか何の役にもたたないクソゴミだろw

235:国道774号線
20/09/14 16:40:59.55 8Wds8KBt.net
ルートを記憶するアプリって何が一番いいの?
あと軽貨物の人がよく使ってるアプリ教えて

236:国道774号線
20/09/14 16:48:16.87 r/3DSEZo.net
>>226
人間関係が楽そう
学歴や資格やスキルがない
ギグワーク、社長、個人事業主、自由に憧れて
儲かりそう
だから、私は始めました

237:国道774号線
20/09/14 17:59:28.68 nWMx8ZAp.net
無免許運転で運送業営む 自営業の男逮捕
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

238:国道774号線
20/09/14 19:25:33.68 2n0p0Ko+.net
業務委託で面接行って電話かかってこねーんだけど?面接落ちるってあんの?

239:国道774号線
20/09/14 19:28:34.00 FPy7ThYt.net
当然あるよ

240:国道774号線
20/09/14 19:37:43.09 2iv8vNhJ.net
>>233
その結果は?

241:国道774号線
20/09/14 20:23:39.64 Z0isJH5E.net
今日また雑魚みたいなのが面接きてさぁー
言われて笑われてるよ

242:国道774号線
20/09/14 20:41:23.20 bn3y3+Mb.net
俺も個人的に今のやり方が良いとは思ってないよ。
でも現行のシステムで荷物を捌くにはしょうがないと思う。
本当はA級ライセンスのドライバーはいくら、
B級ライセンスのドライバーはいくら、C級ライセンスのドライバーはいくらみたいにすれば良いと思ってる。
最初はC級から始まって成績が良いとB級に昇格してみたいな。

243:国道774号線
20/09/14 20:45:02.66 bn3y3+Mb.net
>>239
スレ間違えたwwwwwwww
アマフレの話ですw

244:国道774号線
20/09/14 20:47:22.97 jGJQhT3B.net
>>235
今募集出すと反響すごいって言ってた。

245:国道774号線
20/09/14 21:16:02.15 XFqp8UvR.net
応募者がわんさか来るんか?

246:国道774号線
20/09/14 21:34:29.71 aHFGZ5oo.net
>>242
そりゃそうだろ
諦めの悪いバカどもがたくさんいる。

247:国道774号線
20/09/14 21:42:44.84 ieYxeFV1.net
>>239
a八時間120〜150、2000円
b八時間100〜120、1800円
c八時間〜80、1600円


248:国道774号線
20/09/14 22:21:10.24 0leUFmlu.net
>>243
コロナで失業者いっぱいだもんな
糞なバス会社の求人にもわんさか応募者が来てるらしいわw
万年人手不足だった会社も調子にのってる

249:国道774号線
20/09/14 22:21:40.01 HBqN/DLz.net
>>233
社長、自由、儲かるwww
俺も30歳の節目でそう考えて始めたw
前の仕事は忙しいのに手取り30マソいくかいかないかでボーナスある会社だったけどさ。
よく考えてこの仕事始めればよかった,,,
自由と楽して金儲けはどこにあんだよw
社長って言ってもなんか軽貨物?ふーんって感じで小馬鹿にされるし。

250:国道774号線
20/09/14 22:26:45.46 d6yZnE1Y.net
>>225
個人事業主、自営と。で問題ないかと。

251:国道774号線
20/09/14 22:41:05.20 SVT0mLFy.net
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

252:国道774号線
20/09/14 23:11:43.84 iTB0ntDa.net
軽貨物を始めるにあたって
交通事故時、落ち着いて110番通報し
相手方や保険屋への連絡等
落ち着いて事故対応できるよう
シュミレーションしましょう

253:国道774号線
20/09/14 23:39:14.42 reop9/MJ.net
>>220
なに言ってんだこのチンカスは

254:国道774号線
20/09/14 23:45:02.21 xv6HWovH.net
私が委託会社で聞かされた話ですと
企業配・ルート配送・チャーター・スポットを希望する人が多いと言ってました
所謂反響率が高いようです
ネットスーパーはキツイという事前のリサーチで避けられてると聞かされていますが
定着率は悪くないような話を聞きました
個建大手委託宅配は随時ずっと募集をしているようです
実際に働いていてLINEグループからどんどん抜けていきますから
定着率は極めて低いと思われます
ちなみに私に研修してくれた方が2名いますが一か月半の間に二人とも辞めています
私も今月に25日に契約解除の話をする予定です
大手の個建委託宅配ドライバーは喉から手が出るほどどこも欲しがっていますから
よほどじゃないと面接不採用って事はないと思いますよ
あくまでも私の見た限りですがすぐ辞めてしまうので頭を抱えているのがひしひしと伝わってきてますから

255:国道774号線
20/09/14 23:56:10.38 Jg0EMc4p.net
>>251
当たり前ですよ
ネットスーパーがキツイって楽勝ですよ
大手の宅配委託なんて長時間労働でピンハネされ放題
どうせ社員がロクに働かない佐川かゆうパックの委託だろ
不在持ち戻りは少ない、複数口が多い、地図調べる必要も無い、
夜間配達が少ないような
オイシイ商流地以外のゴミコースは
入ってはすぐ辞めるの繰り返し
誰がやるんですか

256:国道774号線
20/09/15 00:40:39.70 WrDYL1vV.net
>>250
誰がチンナスだボケ
揚げ浸したろかスカタン

257:国道774号線
20/09/15 01:45:49.69 5KQ+uCGv.net
マラカス

258:国道774号線
20/09/15 03:23:34.83 F9+lj0b+.net
>>226
会社員続けたほうがいいよ

259:国道774号線
20/09/15 04:46:00.59 RoDoxnNp.net
本澤運送店スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

260:国道774号線
20/09/15 04:54:00.06 A+BZVgf+.net
>>252
いやネットスーパーきついよw
両方やってるけど俺は宅配の方が楽。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1357日前に更新/239 KB
担当:undef