【軽トラ・バン】軽貨 ..
[2ch|▼Menu]
2:国道774号線
20/07/21 22:49:58 r0ReaDVj.net
宅配より長距離大型のほうが楽そう

俺の感だけど、たぶん当たってる

3:国道774号線
20/07/21 23:25:39.73 jN5HrPVe.net
たぶんこれが一番楽だろう
というのを知ってるが教えない
でも楽すぎて終業までまだかなまだかな、まだこれしか時計進んでねーのかよ
の戦いになること必至だと思うので、やっぱ辛いか。そういう意味では。
1日の時間が経つのが鬼っ速
というのが宅配業の利点の大きな1つ。

4:国道774号線
20/07/21 23:50:09.16 kj74u6zc.net
長距離は睡魔とのたたかい
これはホントにキツイ

5:国道774号線
20/07/22 00:05:27.91 Kvnczk0A.net
眠い時点で楽なんだよ、宅配なんか眠いと思う暇すらない

6:国道774号線
20/07/22 00:39:51.81 l8gqMM/n.net
長距離乗りだったけど
宅配のほうが合ってるかな俺は
人それぞれだと思うけどさ

7:国道774号線
20/07/22 00:42:27.74 l8gqMM/n.net
なんか人間らしい生活が出来てるのは宅配
高速バスの運転手やってたときは昼夜が逆転
昼間に都内のビジネスホテルなんかで寝れない
2人乗務だけどあれは辛かった。2年で身体壊して辞めたけどなw

8:国道774号線
20/07/22 00:44:51.19 Kvnczk0A.net
バスはでてくんなしね

9:国道774号線
20/07/22 00:48:25.96 l8gqMM/n.net
大型冷凍車も乗ってたよ。それは10年くらい
主に長距離で関西関東を月に12発
年収はまあまあ良かったけどな、冷蔵庫周りが飽きてきたw

10:国道774号線
20/07/22 01:26:39 Kvnczk0A.net
宅配より楽だったろ?正直にいってみな

11:国道774号線
20/07/22 01:34:59 GSv83Tao.net
変化のない仕事は俺は拷問だな
デスクワークもストレス凄い

だから景色がドンドン変わっていくこの仕事は好きだ。
マラソンの良さがサッパリ分からない人はここが分からない

こればっかしは人それぞれだろう

俺からしたら工事現場の誘導員とか
流れ作業で1日中魚の頭切り続ける仕事とか
年収1000万以上やっていいだろと思ってしまうレベル。
続けられる奴凄すぎ

12:国道774号線
20/07/22 01:53:43 Kvnczk0A.net
ドライバーと単純作業一緒にすんだよ
運転中は誰とも顔合わすことないし常に風景は変わる、運転がそもそも好きだし

13:国道774号線
20/07/22 02:17:24 S9L0EQnv.net
>>11
逆に単純作業以外はできないやついるからな
向上心とか仕事の工夫とか面白みをみつけて楽しく仕事をやる、というタイプ以外が単純労働やってるんだと思う
ようするに人間として無能なやつ

14:国道774号線
20/07/22 07:27:52.94 fiBmdkS1.net
何でトラックドライバーって言ったら大型長距離とかバスしか出てこねーんだよ
色々あるっつーの
前スレで言いたかったのは、若い未経験者が儲け出ないの覚悟で始めるくらいならトラックドライバーから始めたらって事
軽貨物ドライバーって運送業界じゃ宅配のプロだろうが素人扱いされるし
2トンから大型まで乗ってこの業界入って宅配とスポット半々でやってるが確かに楽!
でもそれは今までがあったからだと思うし、仕事も結構貰えてる。ただし爺さんになってまで宅配やろうとは思わん

15:国道774号線
20/07/22 13:00:21 dg+IRJct.net
>>2
ナイスな判断だ、大型の方が楽に決まってるじゃん
大型やるなら大手より零細の方がアットホームで融通が利いていい
軽貨物会社でも小さいとこの方がいい仕事を持ってたりするよね。

16:国道774号線
20/07/22 14:23:14 S9L0EQnv.net
>>15
余計な規則とかがないからな

17:国道774号線
20/07/22 15:42:56.74 xFp6VloU.net
>>16
朝礼とかないの?

18:国道774号線
20/07/22 18:16:56.23 S9L0EQnv.net
>>17
あるわけないだろ

19:国道774号線
20/07/22 18:35:22.88 Kvnczk0A.net
小さい工場で社員になった時毎週会議あってすぐ辞めた

20:国道774号線
20/07/22 21:07:29 49uzubqq.net
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

21:国道774号線
20/07/22 22:51:28.33 GTjuu9Nf.net
全国的にゆうパックの委託ドライバー募集
夏の繁忙期の今頃でも募集が出てること自体、異常だよね
8時〜20時、1日8時間、※残業有→実際は6時30分出勤仕分け21時30分退社、休みなし
11000円保証+歩合給→完全歩合制、1個120円、1個に付き約50〜100円のピンハネ
週休2日制、希望の方は週1日休みも可→休むに休めない雰囲気になり月1日休みに散髪と歯医者に通う羽目に
月8日休み希望休制→全く希望休の融通など効かない
正月、GW最低保証→全くの嘘、15時間拘束で日当2500円
誤配、落失、紛失一件に付き30000円の違約金制度、割れモノの破損は都度弁償、
一方のバイクの集配部隊を除く
郵便局ゆうぱっく専属馬鹿社員、ゆうメイト、
集荷だけとかで8〜17時、13〜21時勤務
代引き、着払いだけ配達とか、
大学、大工場だけ持ち戻り無しの配達で8〜17時勤務でそのために雇ったり
楽な仕事しかしない
配達が出来ないバカどもだらけ
集荷待ちで赤車に社員の男二人が乗ってボーッとマンション脇で待ってて
管理人に住民からも変な目で見られてる状態
集荷待機って何なんだよ
それならその間に1件や2件でも配達行けよって
宅配ボックスもトラブルが怖いから、使い方が分からないからと入れずに持ち戻って
社員配達員が大クレーム発生させたり本末転倒
ただし社員、ゆうメイトは楽だけど地獄の年賀状やふるさと小包の自爆ノルマがある
それでもゆうパック委託やりますか?
誰がゆうぱっくの委託やるんだろうね?

22:国道774号線
20/07/22 23:10:41.28 Zg9Ptha4.net
マジでゆうパックは最悪だったわ、二度とやらん

23:国道774号線
20/07/22 23:23:53.40 6VuaB2Fs.net
働きやすさはやっぱりヤマトだな
今はヤマトも始まったしな
お前らまさか乗り遅れてないだろうな!

24:国道774号線
20/07/22 23:43:19 IjnxEu6R.net
>>22
本澤運送スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

25:国道774号線
20/07/23 00:13:40.57 usWwZYbD.net
持続化でみんな休む
ドライバー消えたと思って募集する
持続化終わって戻ってくる
オファー争奪戦
今ここ

26:国道774号線
20/07/23 00:52:53.72 +2KcJU3I.net
轟沈フリーランスTVの人、ついに過払金の話出してきたか〜
そんなこと人前で堂々と語ることじゃないんだけどなあ
あなたがその条件でいいよと言って借りたお金だよね
それを法律を盾にして反故にするってのは、やるなとは言わんが自慢できることじゃないだろうよ
仲間内で麻雀やって負けが込んできたら、ギャンブルの借金は法律上無効ですと開き直る輩と何も変わらんよ
轟沈さんのような人達が増えたせいで職を失い家族を路頭に迷わせた人達も大勢いるんだから
法律違反=悪ではないことは運送業を例に挙げなくても世に溢れてるだろうに
轟沈さんはYouTubeの再生回数にコミット(笑)し過ぎて少し道を踏み外しかけてるよなあ
誰もが稼げるというわけではない軽貨物という仕事に、稼げますよと甘い言葉で職を失ってる人達を導いたり
パチンコ依存症に苦しむ人達に、何の得もないから止めろと言ったその舌の根の乾かぬうちに
この打ち方は有効ですとかクギ読みのコツはどうとかと勝てるかもと錯覚させるようなことを言う
再生回数=正義ではないことも某迷惑系YouTuberを例に挙げるまでもなく知っているだろう
轟沈さんはちょっと生き急いでる気がする
「ローマを1日にしてナス」なんて思わず、お互い良質な動画をのんびりと上げていきましょうや

27:国道774号線
20/07/23 06:46:24 egvs8LLG.net
>>26
すげーな
ごーしんのこと大好きなんだな

28:国道774号線
20/07/23 08:35:16.39 +2KcJU3I.net
かつては師と仰いでましたからね
今となってはナスかしい話しですよ
もはや彼から学ぶことは何もありませんから

29:国道774号線
20/07/23 13:38:37.90 egTCDb8v.net
もう軽貨物you tube はすべて登録解除したよ
ネタ切れで関係ない話ばっか

30:国道774号線
20/07/23 13:55:23.36 +2KcJU3I.net
自分もそうですね
1人だけ登録しておけば問題ナスと思います

31:国道774号線
20/07/23 15:24:50 ArAhfsu+.net
ごーしん地元だわ。クリームソーダかよ。俺の後輩かな?
これから軽バンやろうと思ってるからきいてみっかな

32:国道774号線
20/07/24 00:44:28.22 x/gwAUKf.net
はじめまして。
8時間チャーター、月ー金定期、企業配、走行100km未満、16,000円って適正価格ですか?

33:国道774号線
20/07/24 02:31:07.75 /OQkDMjd.net
>>32
件数とか付帯業務とか荷卸とかによるからそれだけじゃわからないと思うけど
どちらかというと妥当だと思う
もう少し安いのとかあるからね

34:国道774号線
20/07/24 02:39:53.73 7OGht2oE.net
>>33
ありがとうございます。
20件程度、終わり仕舞いと聞いています。
検討してみます!

35:国道774号線
20/07/24 03:01:48.85 /OQkDMjd.net
>>34
100km未満20件で8時間もかかるわけないからなんかとんでもない作業あるとか
実はもっと走るとか
裏があるかもしれないよ?
1件当たり24分
1件あたり5km

36:国道774号線
20/07/24 07:48:40.77 WbYZzo2g.net
黄色ナンバーの軽バンにオッサン2人乗ってんのバックミラーで見たりすると
つくづくこの仕事で良かったと思うわ
他人と仕事すんのホントあほらしいからな

37:国道774号線
20/07/24 08:20:49.60 meyFa86v.net
>>26
まぁーた再生したのかよ。
養分がwwwwwwww

38:国道774号線
20/07/24 08:22:21.50 /OQkDMjd.net
>>26
過払い金の意味を考えてみよう

39:国道774号線
20/07/24 14:34:15.37 xvPfXWSb.net
ゴーシンさんとあそこさん夢ありますよね
まだ再生はしていないですがタイトルだけ見ましたよ
軽貨物チューバーで月収100万の大台
そら軽貨物YouTuberが毎日にように湧いて出てくるわけですね
情報発信とアフィリエイトとnote販売とドライバー紹介で中抜きして稼ぐのが主流なんですね
僕は今から委託先を探す身なので関係ない話ですが 笑

40:国道774号線
20/07/24 14:44:22.84 4d77NBex.net
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

41:国道774号線
20/07/24 14:53:05.24 QpfzPJfY.net
60万が限界だな、年寄りは体を壊す。

42:国道774号線
20/07/24 14:57:29.86 5ao3WdP3.net
利益45万か

43:国道774号線
20/07/24 15:15:38.93 C6Q0Hu5v.net
>>37
そろそろ俺が視聴したことによる広告収入を、この草の根活動による収益のマイなすが上回るはずだよ
>>38
過払金請求するなとは言ってないよ
意味を考えたら自慢げに語ることに納得できるようになるのかい、文盲くん

44:国道774号線
20/07/24 15:15:55.28 yAbHHnPD.net
動画は観ちゃダメだよ

45:国道774号線
20/07/24 15:21:27.15 Tw4lrRN3.net
ガイジユーチューバーどもが群れてオンライン飲み会wwwwwwwww

46:国道774号線
20/07/24 15:24:24.60 xvPfXWSb.net
小さい業務委託の企業さんも含め何社か話を聞きましたが
ロイヤリティー15%あたりが多いように感じました
最初からロイヤリティーが無く事前に手数料を差し引いている企業さんもありますね
そんな中
この案件でしたらロイヤリティー12%ですがやってみますか?
っと言われたのですがやばそうな感じがしたので考えますと言って帰ってきました
生花の配送週6だと聞かされましたが
何故この案件だけロイヤリティーが3%低いのか謎だけが残りました 

47:国道774号線
20/07/24 15:36:21.15 PQYc43k9.net
>>46
花びら1枚でも剥がれた、茎が折れた、全額買い取りw

48:国道774号線
20/07/24 15:42:51.02 sV0vQXpk.net
本澤運送スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

49:国道774号線
20/07/24 16:12:49.70 YnH77YYX.net
>>46
お前みたいに仕事情報聞くだけ聞いてネットに晒す奴水屋からしたら関わりたくないだろうなぁw
自分がそれやられてそれを知ったらそいつ信頼して仕事回しますか?w
文句あるなら自分で荷主獲得して仕事しろよ

50:国道774号線
20/07/24 16:34:04.88 dec88AYV.net
他業種しか知らないけど軽貨物ってロイヤリティ15%も取られんの?

51:国道774号線
20/07/24 16:51:38.47 xvPfXWSb.net
>>47
やる気があると勘違いされると断りづらくなるので聞きませんでしたが
そんな所でしょうね、とてもじゃないですが怖すぎてできません
>>49
それが社会の仕組み弱肉強食の世界で情弱は捕食されて当たり前だと言われれば
何も言い返すことはできませんが
ロイヤリティー25%事務手数料などその他もろもろ売り上げから30%以上持って行かれる
某企業さんの説明会&面接?に参加したのですが
ちょっと大丈夫なのかな?っていう60代後半の老人が契約しようとして
お節介だとは百も承知で家に帰ってよく考えてみてはどうですか?と言っちゃいました
露骨に社員さんから嫌な顔をされましたが車まで購入して他の業者さんの仕事ができない縛り
これでは体力のある若者でも厳しい状況に陥る可能性があると思い声が出ちゃいました
帰りに少し表で老人さんとお話ししたのですがギリギリの生活で最後の賭けで加盟を考えていたようです

52:国道774号線
20/07/24 17:35:50.52 /OQkDMjd.net
>>43
過払金って契約や法規制以上に払った金だから請求して当たり前

53:国道774号線
20/07/24 18:50:11.21 YWNzEw4k.net
お前は重罪を犯した
奴隷を一匹逃がした
どう責任とるつもりだ?
分かるな?

54:国道774号線
20/07/24 22:53:47 C1/xJyCI.net
>>46
ロイヤリティー15% + 事務手数料 5000円 これくらいが相場です
以前も言いましたがコネもツテも無ければ業者選びは「運」 です
貴殿は普通の判断が出来る方だとお見受けしますので>>51 みたいな
会社は論外として、ある程度まともだと思う会社に登録してやって
みるしかないのでは? 1日 1000円位で車を貸してくれる業者もあるので
(こちら関東では)まずそういう業者で試してみる事が最善かと思います。

55:国道774号線
20/07/25 01:12:00 vjGsNuQY.net
ロイヤリティ15でもくそなのに30とかw くそ水屋はさらせ! 

56:国道774号線
20/07/25 01:25:30 m+3hoJOO.net
>>55
カスベル

57:国道774号線
20/07/25 02:27:18.36 mj55vZ+P.net
えびさわとゴーシンの動画見たわ
ゲイからめちゃくちゃ誘われるらしい、おまえら・・・

58:国道774号線
20/07/25 09:42:04 9+0oONkG.net
>>50
15%も?
営業の大変さ知らんのか

59:国道774号線
20/07/25 09:58:46 B4rZ3g+L.net
飲食しか知らないけど飲食の場合は多くて10%
食材から取ってロイヤリティない所もかなりある。
軽貨物の委託業者を同等の経営者と見れば15%は取りすぎでは?結局は親会社が仕事まわしてやってんよ的な上から目線で個人経営者は養分って考えだからそうなる。
看板を与えて責任も取らせるならもっと安くできるでしょ。個人経営者なんだし

60:国道774号線
20/07/25 10:35:39.99 1RTZAp0C.net
15%のみなら良心的な方だろ
+事務所費用やら色々とられる場合もある
30%なんて所もある
15%と言ってるがこっそり15%以上とってる所もある

61:国道774号線
20/07/25 10:49:53.74 vjGsNuQY.net
個人事業主って言っといて会社の奴隷。責任や負担だけを負うのが大半な個人事業主w

62:国道774号線
20/07/25 11:25:03.81 L8RkbWAq.net
>>60
業界それぞれ違うだろうが経費は自分持ちなんだろ?総売上の15%?
取りすぎでしょ。軽貨物の相場がそうなら妥当なんだろうが他業種から見ると取りすぎかと…

63:国道774号線
20/07/25 11:25:34.01 L8RkbWAq.net
軽貨物って利益率ってどんくらい?

64:国道774号線
20/07/25 11:30:57.93 uG5HPjR0.net
>>61
なんで?嫌なら契約しなければいいじゃん。

65:国道774号線
20/07/25 12:01:33.73 YqYuO9aI.net
>>62
個人のボロい軽貨物に委託してトラブルが発生しないなら貴方の言う通りだろうねw
実際は契約期間守らず辞める奴、飛ぶ奴
車が壊れたら休む奴、冠婚葬祭で当然のように休む奴
仕事が出来なくてヘルプ出さなきゃいけない奴
こんなん面倒みなきゃいけないからね実際は15%抜きなんかじゃやれない。
金は下請け業者並に寄越せでも人間なんだから世間一般の労働者の権利は寄越せって奴が多いから仕方ない。5%しか抜くな予備車も用意するし代走人員も居るからみたいな主張なら交渉の余地はあると思うよ。

66:国道774号線
20/07/25 12:05:59.09 1RTZAp0C.net
>>62
取りすぎ言われましても、それで契約する奴はわんさかいる
会社はボランティア活動じゃないし、取れるだけ取る、至極当然
何か問題でも?

67:国道774号線
20/07/25 12:31:01.31 EFpeggg9.net
15%取られて経費は総売上の何%かかるの?
軽貨物って粗利どれくらいですか?

68:国道774号線
20/07/25 12:46:10.92 Z1YOI5AJ.net
私も以前、軽貨物やっていました
最近はまっているのが競輪です
今なら3,000+500円もらえるキャンペーンやっています
URLリンク(keirin-misaki.blogspot.com)

69:国道774号線
20/07/25 12:53:05.82 JFce1Vtq.net
>>67
そんなもん人による
やり方次第で生活費のほぼ全てを経費にして所得抑えてる人もいる

70:国道774号線
20/07/25 13:17:21.79 5cU5C26d.net
>>63
運輸業自体が利益率低いわ
昔から
利益率は3%と言われてる
ほとんどの中小零細運送屋が赤字経営なんだから

71:国道774号線
20/07/25 13:31:34.92 YqYuO9aI.net
>>67
小売業みたく考えてるのかね?経費はほぼ人件費だぞそれを自分で担うから経費の内人件費がほぼ粗利になるな。ガソリン代や車の維持費償却費位だから経費率はそんな高く無いな。
売上50万位ならガソリンは5万位が限界値
任意保険料が1.5万
車の車検積み立てや消耗品積立で2万位
保険料は無事故で数年やれば劇的に下がる
対物免責つければ数年後6千円とかになる。

72:国道774号線
20/07/25 13:54:59 Ryf3BeC6.net
通販会社も半分は赤字だし何がしたいんだろうな。
ボランティアがしたいのか。

73:国道774号線
20/07/25 14:20:35.85 GrX0Vxcq.net
むかし水屋におったけど
15%くらいの抜きじゃぜんぜん儲からんよ
いまはサーバーシステム化されてるからその維持費も大変だと思うぞ

74:国道774号線
20/07/25 14:45:15.15 9+0oONkG.net
>>70
これからは利益率が低い会社は潰すってのは政府の方針だからな

75:国道774号線
20/07/25 16:47:49.30 tYeJICif.net
>>68
ギャンブル馬鹿は確定申告もやったことのない人間のクズ中のクズだろ
勝ったとしても負けた人のお金が流れてくるだけ
ホームラン級の馬鹿発見

76:国道774号線
20/07/25 17:25:19.69 mj55vZ+P.net
ギャンブルで負けた金はパチ屋の従業員やパチンコ機の開発、店舗運営費などに回り経済を回している

77:国道774号線
20/07/25 17:50:20.31 tYeJICif.net
>>76
日本人としての矜持はあるのかな
暴力団がエセ右翼として
天皇陛下や日の丸、君が代を権威として利用し
企業や個人を恐喝、恫喝するなど論外
あいつらがいかにエセであるか、筋が通ってないか
パチンコ店の撲滅、壊滅の街宣など聞いたことがないだろ
在日が右翼の構成員やってたり汚いんだよ
NHKがJRAの競馬の結果や配当金が云々、一切放送すべきではない
全てのギャンブルを壊滅することで、犯罪、多重債務などの外部不経済を防ぐことができるんだよ
ギャンブルに経済効果など何も無い
軽貨物で客から徴収した運賃で微々たる収益を得てギャンブルに使う
大馬鹿としか言いようがない

78:国道774号線
20/07/25 18:08:24.05 YqYuO9aI.net
>>77
お前軽貨物より立花の所行けよw

79:国道774号線
20/07/25 21:56:25.93 BhZY3rzx.net
>>52
契約通りにしか払ってないだろ。
立法の不備が原因なんだから国が払うべきだよ。

80:国道774号線
20/07/26 02:40:08.44 r+B9asYp.net
委託会社選び難しくね?
手数料とか諸々全部書いといて欲しいわ

81:国道774号線
20/07/26 08:23:57.91 zOYpITMp.net
>>80
難しいと思うならウーバーでもやってろ

82:国道774号線
20/07/26 11:21:14.71 RdlDBN/q.net
>>80
人によって違うからね。案件によっても。
今別にどこも人不足してないから廃業すれば?w

83:国道774号線
20/07/26 11:26:56.40 VU3P85IH.net
ライバル減らしに必死やで

84:国道774号線
20/07/26 12:14:23.88 r+B9asYp.net
心の余裕ないんだなぁ

85:国道774号線
20/07/26 15:15:34 Yljp7uDr.net
横ちんさんの動画を見て
やはり運送業界・委託業者は混じりっ気の無いブラックなのだと再度確信できました

ローン支払いが終わってるor一括購入車を持ち込みの場合、車検証の使用者と所有者は同一の本人
委託業者に使用者だけを会社名義にしてほしいと持ち掛けられたらしい
陸運局に問い合わせるとそれは違法だと告げられる
これは犯罪に加担する行為で恐ろしい事
更に委託業者が仕事を請けおってる大手に電話で問い合わせると
今はやっていないと過去にはやっていたと認める
違法だから今委託会社に連絡をしていると苦しい言い訳だと受けとれる反応だったとのこと
委託会社に敬意を告げ丁重に断りの電話を入れると
「横ちんさんそれは聞いちゃダメですからぁ〜」っと言われたらしい
知らぬ間に情報弱者は犯罪に手を染めてしまう可能性があるって事だね
横ちんさんの勇気あるリークで救われる個人軽貨物事業者がどれほどいるか
ありがたいことです。

86:国道774号線
20/07/26 15:18:25 qeDGgHZe.net
どこの委託業者?
晒していいよ
道路運送法で運輸局に通報して
処分させるわ!

87:国道774号線
20/07/26 15:20:11 qeDGgHZe.net
悪徳ピンハネ業者は
運送法違反により
行政処分をうけさせてやんよ
業界の為にも運輸局を動かす

by運行管理者貨物

88:国道774号線
20/07/26 15:24:47 qeDGgHZe.net
偽装請負、委託違反は
懲役3年又は罰金100万円以下と
厳しい処罰がある
あと法人なら事業法免許取り消し
3年間は認可できないと
運行管理者の知識がある俺からの提言

89:国道774号線
20/07/26 17:28:58.73 RdlDBN/q.net
>>88
現場での助手やトラックの助手を委託で堂々と募集してるてとこあるやん。毎回成立してるし
あれ委託や請負いは駄目なんじゃない?

90:国道774号線
20/07/26 18:40:57.17 6y+me4Qy.net
運行管理持ってます(ドヤァ
ゴミ資格でドヤ顔するの恥ずかしいからやめようねw

91:国道774号線
20/07/26 18:56:56.47 1wniWHCk.net

と、普通免許のみがほざいておりますw

92:国道774号線
20/07/26 19:00:31.10 ZP33HAeD.net
>>90
軽貨物のおまえじゃ知識も無さそうだな
まずは一般貨物の基礎講習から受けような
それからは国家資格受験だ(笑)

93:国道774号線
20/07/26 19:08:34.57 6y+me4Qy.net
運送なげーからゴミ資格ならいろいろ持ってるんだわw
でもドヤァしたらこの業界以外からゴミ資格って叩かれるから言わへんでwwww

94:国道774号線
20/07/26 19:09:26.29 6y+me4Qy.net
>>92
ねえねえ一般貨物の基礎講習って何?
教えてw

95:国道774号線
20/07/26 19:23:06.43 T31L3zmY.net
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

96:国道774号線
20/07/26 20:32:15.27 6y+me4Qy.net
なんで誰も返事してくれんのw
あれ?暇人俺だけ?wwww

97:国道774号線
20/07/26 20:45:10.21 VU3P85IH.net
そんなしょうもないレスしてないで家族サービスでもやれよ

98:国道774号線
20/07/26 21:07:28.11 6y+me4Qy.net
>>97
ちゃんと家族サービスしてるやでw
酔っ払ったからもう寝るけどって言いながらレス来たら返事しちゃうかもしらんけど一般貨物の基礎講習が気になり過ぎて寝られへんわwww

99:国道774号線
20/07/26 21:31:16.75 RdlDBN/q.net
>>98
運行管理者講習の事じゃないの?
くだらん揚げ足取りしたいだけなの?w
早く寝ろや

100:国道774号線
20/07/26 21:43:00.27 6y+me4Qy.net
運行管理が一般貨物の基礎講習wwwwww
あかんなぁ酔っ払っいおじさん絡み酒なってもうてるわw

101:国道774号線
20/07/26 21:44:06.27 6y+me4Qy.net
くだらん揚げ足取り爺にもう少し絡んでくれんかのうw

102:国道774号線
20/07/26 22:00:27.45 Ldue3B+L.net
>>98
酒なんて飲むバカはこの業界から去れ!

103:国道774号線
20/07/26 22:52:49 zOYpITMp.net
若いならさっさと廃業して正社員探せ

104:国道774号線
20/07/26 22:58:24 RdlDBN/q.net
>>100
一般貨物の講習ってワードから連想されるのは運行管理者基礎講習しか思い浮かばないけど何がおかしい?俺はお前が聞いてる人とは別人だけど頭おかしくない?

105:国道774号線
20/07/26 23:00:25 VU3P85IH.net
>>103
大型トラックよなやっぱ

106:国道774号線
20/07/26 23:25:34 mIskWl5b.net
>>105
この不況でロクな大型トラック運転手がないよ
求人してるところは万年募集中の会社ばっかり
大手タンクローリーすら無くなったコロナで

107:国道774号線
20/07/26 23:29:17 mIskWl5b.net
大型鋼材もだめ
大型自動車関連もだめ
大型タンクローリーケミカルに白油もだめ
残るは大型宅配便か食品関係運んでる会社だけ
経済が復活しなきゃ求人もない

108:国道774号線
20/07/27 00:59:09.24 ds0aQW/y.net
>>100
おまえの脳みそじゃ
危険物丙種すら無理そうだなwww

109:国道774号線
20/07/27 03:24:53.62 dUI/twhR.net
横ちんって誰やねんって思ってググってみたらYouTubeやねんな
あんなおっさんのYouTube誰が見んねんww

110:国道774号線
20/07/27 05:08:35.40 9oQoJ850.net
楽しみにしてたのに結局一般貨物の基礎講習が何の事か答えてくれてへんのかw
90→92の流れで一般貨物の基礎講習=運行管理とはならんやろ

111:国道774号線
20/07/27 13:13:55.18 /rOm/9p6.net
横ちんとかオープニングだけで見る気無くすわ

112:国道774号線
20/07/27 13:38:37.01 vw0rKu/f.net
>>110
うるせーなカスジジイ
おまえには、事故惹起運転者の指導を俺がしてやろうw

113:国道774号線
20/07/27 13:56:37.81 lrghcnh3.net
>>112
お?やんのか?ジジイに向かってジジイなんて言うたら何も否定できへんやんけ!

114:国道774号線
20/07/28 15:18:05.77 NR9Mh+ko.net
えいじの宮殿はんは最近動画更新してはりませんな
長崎県諫早市の宅配募集て、こないだ親子が崖崩れに巻き込まれて2人亡くなりはったところやん
言うたやろ 長崎市もせやけど諫早市も坂道斜面だらけで日本一宅配がキツい所やて
誰がするねんて
京都市内中心部とちゃうんやから
地元以外の配達エリア紹介したらあかんで
無責任な人やと思われるし止めときや
本業お気張りやす

115:国道774号線
20/07/28 15:26:38.84 NR9Mh+ko.net
ハチマルTVさんはお隣滋賀で元佐川やな
女気ない同僚がフィリピンパブにハマってそいつに金貸して返ってこうへんて当たり前やん
金貸しは金貸しがやるもんやで
宅配で長時間働いているのに金無い言うてるヤツて
パチンコ、ギャンブルにハマってるヤツが100%
しかも喫煙もセットでフラストレーション解消
間違いなし
そんなカスみたいな人間
情が移ったらあかんねん自業自得やで

116:国道774号線
20/07/28 21:53:51 mo9nrGVO.net
颯多運送ってどんなカンジか知ってる?
車リースで週3やりたいと思ってるけど、初期費用ってかかるのかな?

117:国道774号線
20/07/28 22:12:49.16 c8X9a4BH.net
>>116
よりによってソウタか?

118:国道774号線
20/07/28 23:49:45.73 tFE8c0za.net
毎日そこそこレスあったのに変なノリのおっさんのせいでレス止まってもうてるやん

119:国道774号線
20/07/29 01:49:58 9ZseJVdR.net
轟沈フリーランスTVの人、今回は算数の勉強するための動画なのかな
毎月の売り上げ確保するのに、一個いくらだから一日何個で何日働けばなんて計算何の意味もないことは実際やってればわかるはずなのになあ
問題はやる気があっても仕事があるかどうかでしょう
動画の内容から仕事を始めたばかりか、これから始めようとしてる人向けなんだから尚更だよなあ



120:れたのがPickGoで1日26000円がちょっとキツいとか、これから始めるなら1日4400Ptだってキツいわ 餓っ鬼一とかとコラボしても何も取材できてないんだなあ 昨今の情勢なら軽貨物で生きていくには宅配できなきゃ無理だと言い切ってもいいでしょ 結局、自分がほぼヤマトとデリプロしかやってないのにエアプで語るからトンチンカンな内容になるんだよ まあ、それっぽい動画作成に長けてる人とは思うけど、例えばAmazonロッカーの使い方を具体的に解説した動画とかと比べると実(じつ)が無いのは明白だよなあ モノホンの動画には余計な味付けは必要ない、ごま油と醤油だけで死ぬほど美味いんだからね



121:国道774号線
20/07/29 06:06:37.88 cOumZxAT.net
>>117
あ、やっぱ何かある?
やたら募集してるからあれ?って思って…

122:国道774号線
20/07/29 14:23:10.16 JsueCo/e.net
>>119
また再生したのかよw

123:国道774号線
20/07/29 14:26:43.03 S+MhIDxy.net
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

124:国道774号線
20/07/29 14:36:48.94 HAmy1fRH.net
本澤運送スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

125:国道774号線
20/07/29 15:29:16.40 hAR7uXEz.net
ごーちんはパチ動画ばかりだよな
やめてほしいのかやってほしいのかわからん

126:国道774号線
20/07/30 14:39:02.92 G8yqp3sJ.net
リアゲート交換してもらうのって
いくらぐらいかかる?

127:国道774号線
20/07/30 17:53:40.01 xZjKVJJi.net
>>124
再生してもらえりゃどっちでも良いが正解ですw
ここに悪口書いてる奴等はそんな事をするよりも
再生しないのが彼にとって1番ダメージがある事を理解しなさい。

128:国道774号線
20/07/30 21:47:55.54 8wKv/41v.net
>>125
ぶつけた?
たしか10万くらい

129:国道774号線
20/07/30 22:09:13.46 G8yqp3sJ.net
>>127
ぶつけちゃった
工賃が10万くらいって事?

130:国道774号線
20/07/30 22:36:54.61 84f6sfwM.net
くるまやにきけよ

131:国道774号線
20/07/30 23:17:32.11 BzoldrIJ.net
味噌ラーメン?

132:国道774号線
20/07/30 23:23:51.28 OdeqzygC.net
>>124
生かさず殺さずって感じで骨の髄まで搾り取るつもりでしょう
彼のようなやり方は同じYouTuberとして許容


133:ナきませんね 誰かにとって有益な情報発信してナンボだと思ってナスので



134:国道774号線
20/07/31 03:44:29 /09XbVxm.net
チャーハンも旨い

135:国道774号線
20/07/31 06:41:42 pVTa3jLj.net
あそこがごーしんパチンカーズTVって冗談めかして面と向かって言ってたけど
割と本気でディスってたのかもな

136:国道774号線
20/07/31 11:12:37.95 XAkTZsFI.net
誰もが思ってたことだろ

137:国道774号線
20/07/31 15:42:43 Z/y0CAno.net
>>127
ヤフオクあたりで中古買って自分で付けるなら3~4万でまあまあキレイなの買えるで

138:国道774号線
20/07/31 16:27:10 rcJjoXDi.net
>>127
もう開けたまま走れよ
コロナ対策で換気したまま

139:国道774号線
20/07/31 16:27:42 rcJjoXDi.net
>>125にや

140:国道774号線
20/08/02 01:33:41.78 4VpriDnh.net
轟沈フリーランスTVの人、もはや軽貨物動画はコラボ頼りになってるけど相変わらずクソつまんねーインタビューしてんな
内容の薄さは観てもらえばわかるけど、それより忘チャンネルの林さんは年上だし先輩なんだから相手がなんと言おうと自分の家に呼びつけちゃダメだろ
向こうからの申し出だろうが関係ない、やるんなら自分が行きます、そうでなければお断りしますと言うのが礼儀なんだがなあ
そういうところが傲慢だとか天狗になってるとか恩知らずの人でナスと言われる所以なんだけどなあ

141:国道774号線
20/08/02 05:09:09.25 URtKW0uA.net
>>138 お前がおかしいわ

142:国道774号線
20/08/02 09:22:34.25 TSLBfBq9.net
デリプロはあと何年もつかな?

143:国道774号線
20/08/02 12:02:22 5xn5br6Y.net
とりあえずSBSのデポは全てアマフレに変えた方が良い。

144:国道774号線
20/08/02 12:53:10.39 0A2MjZyA.net
>>138
uzeeeeeeeeeeee

145:国道774号線
20/08/02 13:40:20.79 LRWsLT4S.net
>>140
1年持たないだろねほとんどのところは…

146:国道774号線
20/08/02 13:56:44.03 hsKJxdIX.net
デリプロは目の敵のように叩かれてるけどアマフレにはみんな何も言わない不思議

147:国道774号線
20/08/02 14:05:48.03 NE3KU53x.net
デリプロってアマフレとたいして変わらないシステムで毎日同じコースなんでしょ?
デリプロはやった事ないけど、それで個建だったとか天国だよね。
毎日、200個でも配れるやん

148:国道774号線
20/08/02 15:09:41.50 hsKJxdIX.net
しかも単価200円だしな

149:国道774号線
20/08/02 16:02:31 0A2MjZyA.net
>>143
ざまあああああああああああああああああああああ

150:国道774号線
20/08/02 16:03:29 0A2MjZyA.net
>>144
アマフレ単価100円
特に名古屋はやばいらしいな

151:国道774号線
20/08/02 16:09:52 TSLBfBq9.net
デリプロは基本車建てだぞ
何個配っても報酬同じ
アマゾンが個建て払い廃止したからな

152:国道774号線
20/08/02 16:56:04.86 +FhCbzEq.net
デリプロだけど早くアマフレに移動したいよ

153:国道774号線
20/08/02 19:24:49.21 hsKJxdIX.net
なんで?

154:国道774号線
20/08/02 21:38:12.10 QBvg2o81.net
>>138
ディスりながらちゃっかり試聴してるってお前それただの嫉妬やろ
ごーしんが稼いでるのが羨ましいんか?
こんなとこでアンチして仲間増やそうとしたり、
アマフレスレでもナスナスしょうもない事言ってスルーされてたり、そらそんなクソつまらん奴がやってるYouTubeなんが誰も見いひんわ

155:国道774号線
20/08/03 00:31:05 za18U/yO.net
ごーしんは一人で喋ってる方がいいね
相手がいると気遣いすぎて普通のにーちゃんになっちゃう

156:国道774号線
20/08/03 01:18:29.07 RRS/tTD/.net
元パチプロの俺からみても
元店長の知識はあるとおもうよ

157:国道774号線
20/08/03 01:39:13.66 Lgk548y6.net



158:店長までいけるやつなら軽貨物なんかやるわけねーっての



159:国道774号線
20/08/03 02:46:34 L5jF9vjk.net
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

160:国道774号線
20/08/03 07:23:21 Yx+Vlzsd.net
本澤運送スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

161:国道774号線
20/08/03 08:25:37 Qt0Tc72J.net
>>154
一緒に働いてた事あるけど、店長なんかした事ないですよ。
別にどうでもいいけど

162:国道774号線
20/08/04 08:49:04 OrvThzfG.net
轟沈フリーランスTV、今回もひどいな
5つの質問に答える内容で全てに突っ込みどころがあるんだけど1つだけ言わせてもらう
リースより一括購入が得とかドヤ顔で語ってたけどそんなこと誰だってわかってるよ
そういう質問する奴は車を買う金がないんだから、リースとローンどっちがいいのかを知りたいんじゃないの?
1番笑ったのが、ホリエモンのくだりだなあ
ホリエモンの発言は事業を始めるにあたって金は借りられるだけ借りろってことだと思うけど
ホリエモンだってまさか軽貨物始めようとする奴を想定してないだろうし、質問者の中に1人でもホリエモンがこんなこと言ってましたって奴いたのかね?
轟沈さん以外、誰も思ってないこと引用して勝手に否定してみせるという正に独り相撲
おそらくはホリエモン否定することでいっぱしの論客気取りなんだろうけど、まともな人からは失笑を買っただけじゃないかな
自己愛が強すぎるから、こんなことになるんだよ
もっと相手の立場になって相手目線で答える「おもてなす」の精神を持たなきゃね

163:国道774号線
20/08/04 13:47:27.26 7eOI0hiw.net
>>159
だからここに書くんじゃねーよ!ボケナス!

164:国道774号線
20/08/04 13:48:06.97 7eOI0hiw.net
ごーしんのスレ建てて
そこでやれよ。

165:国道774号線
20/08/04 14:51:01.29 OrvThzfG.net
軽貨物業者で宅配やってんだからスレチじゃねーだろ!
誰がボケナスじゃ!ボケまでは許すがナス呼ばわりは許さんぞ!

166:国道774号線
20/08/04 15:58:04 tB9YtMax.net
何なのこいつ

167:国道774号線
20/08/04 18:35:42.82 0WYsAda4.net
チンケな軽貨物風情がいっぱしの事業家気取りが多くて笑えるなw
ひでぇ〜 のは投資指南みたいな動画あげてるのまで居るしw
この時期にまだ投資とかどんだけ素人なんだよ、木を見て森を見ず
そのうち根こそぎやられるよw

168:国道774号線
20/08/04 18:47:18.88 3bmB2+TR.net
何なのこいつ

169:国道774号線
20/08/04 18:54:07.90 /H3ixQh4.net
ゴーシン文句言ってるやつ木更津の名門ダンプで轢かれちゃうかもよ

170:国道774号線
20/08/04 18:56:32.39 B40IHvBs.net
こんなのナイツ

171:国道774号線
20/08/04 18:57:34.17 FwOzuZpo.net
>>164
軽貨物失敗したのね、乙w

172:国道774号線
20/08/04 19:05:39.23 O4+Zvodd.net
軽貨物>>>>宅間守>>>>164
で、オーケー?

173:国道774号線
20/08/05 20:43:39 R0B+lDYH.net
軽貨物のYouTubeの感想はここでいいんですよね

174:国道774号線
20/08/05 21:27:11 xCbA1/c5.net
×軽貨物のYouTubeの感想
○軽貨物のYouTubeの面と向かって直接言う勇気が無い感想

175:国道774号線
20/08/05 22:01:54.55 R0B+lDYH.net
>>171
轟沈フリーランスTVの人、飽きもせず同じことばかりよく繰り返せるよな
こういう手法は新興宗教の教祖なんかが使う手口で、毎回似たような話すると信者は、自分は教祖様の考えを理解できてる、と安心満足できるんだよね
特に学校の勉強ができなかった人とか主体性のない依存体質の人に効果的なんだ
意図的にやってるなら中々の悪党だけど、まあ俺は引き出しが少ないからだけだと睨んでるがね(笑)
今回も得意げに、雇用されることのリスクガー言ってたけど、リスクなんてどこにだってあるんだからリスク語る時は比較で語らないと
普通に考えたら雇用されてないことのリスクの方が上なんだから
突然クビになっても雇用されてない状態になるだけなんだから、被雇用はリスクだからフリーランスになりましょうなんてのは妄言でしかない
轟沈さんこそ被雇用=悪というマインドブロック破壊した方がいいんじゃないかと
フリーランスじゃなくともあなたの言うストック型ビジネスはできるんだし
長くなりすぎたんで続きは明日!Coming なsoon!

176:国道774号線
20/08/05 22:02:02.23 hhIMTuwA.net
新古車の軽バンを購入して委託会社と契約
初日と二日目に午前中横乗り午後から自分で配達という流れの研修をして
日給5千円でした
三日目から持ち出し通しで60個
出社7時過ぎから荷積み〜遅くて配達21時終わり
日給8400円−ロイヤリティー−ガソリン代=6千円ぐらい
時給換算すると14時間労働と仮定した場合は450円以下ですね
概ね予想通りの収入でのスタートです
1日100個配れるようになると最低賃金と同等位になる予定です
コツが掴めて精神的な余裕増している段階で今のところは楽しめています
今月中には100個達成できるか自分の成長に期待
最初から稼げると思い込んで転職してくる軽貨物ドライバーの離職率が高いのは
誇大広告もありますがリサーチ不足でしょうね
僕のように本業があって副業で軽貨物ドライバーがベストかと主観になりますが
そう感じました

177:国道774号線
20/08/05 22:13:49 x60FmFW/.net
>>173
そりゃ酷すぎだろw
その内容なら日当正味11000円が最低ラインだろ

178:国道774号線
20/08/05 22:13:59 cyM82Tef.net
>>173
3か月頑張れば世界ぎ変わるよ。

179:国道774号線
20/08/05 22:28:52 MQ14tE6J.net
すげえじゃん。俺なんて最初数日横乗りしてたけど、まるで自力で回れる気しなかったし実際出来なかったよ
初めて一月経っても120くらいしか出来なくて、GW明けの母の日だかで処理しきれずパンクしたわ
そこで一度心が折れたけど、上司に恵まれてたおかげで続ける気になれた

なんだかんだで今は200来てもなんとか処理できるくらいになったよ。頑張れ
それはそうと単価ちょっと安くない?

180:国道774号線
20/08/05 23:39:17.74 LG1GnlYM.net
>>176
クロネコか佐川かゆうパックかアマゾンデリプロか知りませんが
母の日は地獄で平日体制にしてますよ
↑↑↑↑の花だらけ、しかもAM必着だらけで荷室に積めません
少量の水を入れてやがる花屋があって
それがこぼれて他の荷物が濡損ってこれまで何度あったか
今はどうなってるか知りませんがカゴメの株主優待品も酷かった
5月か6月と11月の第四土曜日指定で一人あたり20〜40個増加してしまう
あれはゴミだったわ

181:国道774号線
20/08/06 00:04:27.17 4sqB43q/.net
>>173
アマフレやれば世界ぎ変わるよ

182:国道774号線
20/08/06 02:48:12 u2nNeGsS.net
かずーきTVってアホなの?
そもそもクルマの中でYouTubeに載せる動画を撮りながら仕事すりゃ
注意力散漫で停車中であれ事故起こすだろ
事故ってボンネットが凹んで首が痛い
5分5分だと言われたのに弁護士立てて金せびろうとして
弁護士に断られまくりって
自分の運転に問題があるのだろうよ
5分5分なら自分の潰れた分は自分で直せってことだ
自分に都合のいいことだけ動画で言ってるだろ
事故の詳細を図示するなどして紹介しろよ
ドラレコつけてるならプライバシー考慮の上
事故前後も含めて動画公開すりゃいいじゃん
ホントにムナ糞悪い動画拝見させてもらったぜ

183:国道774号線
20/08/06 03:00:17 Ho/UBZup.net
興味ねーわざこ

184:国道774号線
20/08/06 03:13:31 BPE7Xxmm.net
ついにヤマト始まったな!
10月からは宅配界に革命が起きるぞ?
お前ら乗り遅れるなよ!

185:国道774号線
20/08/06 04:42:34 RjdBRq8/.net
>>181
何回始まってんだよ
むしろ終わりが始まってんだけど

186:国道774号線
20/08/06 05:03:45 qmmPPFGW.net
>>174
>>175
宅配を制する者が軽貨物を制するとよく耳にするので
最初は辛い思いをしてスキルを身に付けようと思ってます
ずっと宅配ドライバーをやられてる方には申し訳ないですが
僕はとてもじゃないですが体を壊してしまうのが目に見えているので
続けることは不可能です
今年の年末までには契約解除するつもりです
最初に聞かされていた単価より何故か10円安くされてますが
指摘をしなかったのも年末で辞めるつもりだったからです
辞めた後に10円安くされたカラクリをこちらに投稿します契約時の参考にしてください
来年からはスポット チャーター 引っ越しなどをメインで頑張ります

エアコン意味ないですね暑さがやばくてクラクラです
保冷剤を脇と首筋の4か所 ベルトで固定して付けてます かなり効果ありです

187:国道774号線
20/08/06 08:28:23 rgsc7+Jq.net
スポット チャーターは仕事自体は楽だけど仕事中々取れないよ

188:国道774号線
20/08/06 08:39:29 4sqB43q/.net
>>179
プロで許される過失は2割までだな
五分五分に納得できず弁護士に相談したら自分が不利だと言われたらしいけど、優先関係を理解してないんだろう
今まで事故を起こしたことがないと言い訳のように言う人よくいるけど、今までは周りに守られていただけと気づかないとまた事故る


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

262日前に更新/278 KB
担当:undef