ヤマト 運輸AC専用雑談5 at TRAF
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:国道774号線
20/05/29 08:37:35.50 oCOHiLXU.net
見舞金は税金が引かれないとか特別処置があるのか? 次回にまとめて引かれるのか?

351:国道774号線
20/05/29 08:44:10.36 WbwFx5pM.net
国の10万円同様非課税
な訳ないな

352:国道774号線
20/05/29 10:11:20.71 D+3ApbgT.net
今日は、いつも大変お世話にさせられてるとあるSD様にお土産沢山残して帰ります\(^o^)/

353:国道774号線
20/05/29 10:44:02.51 aH28ukS5.net
>>347
SDは荷物増えた分インセが例年より五万とか増えてるから

354:国道774号線
20/05/29 11:11:59 t1wNremc.net
ACの寸志ってMAXいくらなんだろう?

355:国道774号線
20/05/29 11:21:10.48 oCOHiLXU.net
4.3

356:国道774号線
20/05/29 12:07:17 D+3ApbgT.net
今日も嫉妬されるんだろうな。嬉しいやら、悲しいやら。

357:国道774号線
20/05/29 12:42:34.18 t1wNremc.net
あ、夏冬のボーナスもどきの寸志のMAX

358:国道774号線
20/05/29 17:30:03.82 r8tg/P3w.net
普段のボーナスの2〜3倍の金額か…
本当、馬鹿馬鹿しくなる金額だよな

359:国道774号線
20/05/29 21:41:12 Wyr5Cmgu.net
70個の荷物さっさと配って8時過ぎに帰るより、40個の荷物をチンタラ配って8時40分に帰る方が評価されるオカシナ会社

360:国道774号線
20/05/29 21:59:45 qTrfQdZF.net
今日センターで聞いたんだけどACの配完の全国平均って70前半らしいね
うちのセンターはそれ以上だけどもっと頑張ってほしいみたいな事を支店長が言ってたわ、頑張るわけないけど

361:国道774号線
20/05/29 22:06:32.32 RTyfU0od.net
配完70ってメール便や集荷はカウントされないんだろ。
無駄な仕事で数時間も費やしてるな、俺。
インセつかないからどうでも良いけど。

362:国道774号線
20/05/29 22:43:03.73 ZjsQIlVO.net
>>360
これもちょっと前につついてネコポスとかで水増しされた数字だろうな

363:国道774号線
20/05/30 00:21:54 +mwCwapi.net
と言うか、ACの給料が配完70を基準に決められたんだと聞いてる
だからノルマが配完70
定年後のお爺さんや暇な主婦でも70は出来るだろ、と決められたそうな
が、蓋を開けて見れば配完50ちょっとが大半だったんだと
東京等の密度高い都市部は70越えてたそうだが、日本の9割は地方な訳で
で、去年後半辺りから配完70を徹底しろ、と騒ぎだした
結果配完の横流しやらネコポスやらで水増しされて、平均70って数字をようやくでっち上げたそうな

364:国道774号線
20/05/30 00:55:46 iMMRMSTW.net
EC入ったら70は無理な気がする

365:国道774号線
20/05/30 01:12:31 sC1rBBAb.net
EC入ったけど配完変わらないよ
任せられるコースが倍以上も広がった
どこもそうじゃねえの

366:国道774号線
20/05/30 01:14:52 zpz37zCs.net
私のセンターは委託が入ったため
今まではノルマこなせてましたが
配管70なんてとてもいきません。
このままアンカーは消えていくんですかねぇ

367:国道774号線
20/05/30 01:27:26 X+SudYui.net
上のACへの認識が現実とかけ離れてるのが一番問題なんだろうけどね
モチベが上がりようのない契約内容で期待しすぎともいう、こんな契約適度に手を抜くに決まってる
SD帰らせた上に固定給で一杯持たせれば経済的!と思ったんじゃないかとすら思う

368:国道774号線
20/05/30 01:32:16 HHLso22u.net
以前に委託が一斉に切られたのって外部にお金が出過ぎとかそんなんじゃなかったっけ
また同じことになってる気がするんだが…

369:国道774号線
20/05/30 02:08:00.40 86gKaOYU.net
>>368
そうだよ。委託は委託なんだからどうせまた人件費とかで真っ先にすぐ切られる。

370:国道774号線
20/05/30 04:57:58 3IE2Q511.net
結局今年も委託使うの?
そもそも集まるのかどうか

371:国道774号線
20/05/30 07:03:43.79 uMPAqwCM.net
みなさん仕事や待遇は変わらないとして正社員の契約ならヤル気なる?

372:国道774号線
20/05/30 07:06:24.87 s/t7T4in.net
>>363
ヤマトの採用時の話は、支店長ですら適当ですよね〜
その場限りのネタが、さも規定ルールのように伝搬してるし
そもそも当初、メディアに出したACの働き方、年収賃金すら守られてないわけです
現場のSDも早くあがるために、勝手にACに荷物押し付けてどんどん帰っていくし
センター長などは、翌日ACの退勤が遅いと、
夜配の数が無理なら無理って言え!と結果論しか言わないし
何かぶち上げてすぐ、ポシャる、その繰り返しがヤマトなのです


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1477日前に更新/77 KB
担当:undef