【従業員専用】佐川急 ..
[2ch|▼Menu]
226:国道774号線
20/04/12 23:47:11.83 grsRzWs8.net
>>220
係長は転勤無しで6、有りで12だな

227:国道774号線
20/04/12 23:57:35.91 PMSgEX6J.net
主任ってiD切ってから係の勤怠をサービス残業で組まされてるのに3万しかプラスしてもらえないのか…

228:国道774号線
20/04/13 00:05:28.56 VGwrwz6u.net
>>207
くっそワロタwww

229:国道774号線
20/04/13 00:38:00.58 BBNBm4at.net
主任てCランクでもなれる?

230:国道774号線
20/04/13 04:00:15.77 vCzgUC3B.net
>>184
その前に三菱ufj銀の江南支店が当該社員と濃厚接触排除で消毒 営業再開してたからな

231:国道774号線
20/04/13 04:07:26.36 U2YCezwl.net
スマホに一応表示があるG7って新しい端末いつから使えるの?

232:国道774号線
20/04/13 04:33:33.03 zmRYCbel.net
もう佐川に転職したい

233:国道774号線
20/04/13 07:52:56 rNQdJw3j.net
>>230
接触可能性のあった10人は自宅待機2週間、愛知の本部から交代要員を同数派遣して業務継続したけど、
同じようなことが佐川にできるとでも?

234:国道774号線
20/04/13 11:05:31.57 2jrm9pTK.net
お前らウーバーイーツの配達やればいいじゃん
宅配経験があるなら余裕でしょ

235:国道774号線
20/04/13 11:15:58.50 cIzJl2z0.net
軽四契約入社2年弱
時給1000
残業55〜57
交通費約10000
22日勤務で総支給25超えるくらい。
仕事的には楽しいし、周りにも恵まれてると思う。
中途だと軽では社員になれないと言われたけど、SD職のくくりで社員なのに
軽しか乗らない奴との違いは何なんだ?
とりあえずトラック乗りますと言って、社員採用されてからゴネればいいの?

236:国道774号線
20/04/13 11:25:14.44 heLLEyAb.net
佐川に入りたい

237:国道774号線
20/04/13 11:25:56.47 tUHusae9.net
>>234
今は人増えて儲からないらしい

238:国道774号線
20/04/13 12:39:41.55 06vrrcGp.net
>>236
入ればいいじゃない。余程アレじゃなけりゃ断られないだろ

239:国道774号線
20/04/13 13:30:46 aHWRRfDF.net
>>235
恐らくそいつは軽四でも社員OKな時期に入社したか
SDで入社して無能を晒したかだと思う

後者の場合、人件費に厳しい所長だと軽四SDに職種変更したりする
もちろんそれでも正社員だけどな

240:国道774号線
20/04/13 13:36:03 PUF88fbY.net
>>239
SDで入社してトラック怖くて乗れませんって軽四なったけど事故何度も起こして自転車乗ってる社員さん居る

241:国道774号線
20/04/13 13:45:17.20 OylWiVu9.net
>>240
それってなんて練馬営業所?

242:国道774号線
20/04/13 14:04:46 2jrm9pTK.net
なつかしい、練馬営業所は一時期SNSで話題になったよな
今もクレームが多いのかな?

243:国道774号線
20/04/13 15:17:04.79 xdSCvXnq.net
サポーターもいないこの雨の月曜日に出勤してるSDには感謝しかない、ありがとう

244:国道774号線
20/04/13 15:21:03.83 LqmMmu7t.net
ウチの店だと軽に乗ってるのはベテランさんで色んなところに助っ人に行ってる
同じ課だったらどこでも回れるなんて凄いと思ってる
2年目のオレには到底ムリ

245:国道774号線
20/04/13 15:59:50.43 Rwrk7QsQ.net
五十代になってSDは体力的にキツいってことで
軽四になる人もいるね
そういう人は多くのコースを回れる頼もしいマルチプレイヤーか
ベテランの立場を笠に着て周りに荷物を振りまくる老害か
どっちかだね

246:国道774号線
20/04/13 17:03:29 PKL4Kymh.net
雨の対策って何かしてる?
宅配とか荷物が濡れまくると後が怖い

247:国道774号線
20/04/13 17:06:56 ZI0rJvOw.net
>>245
振りまくる老害が9割以上
嫌気がさした貴重な新人ドライバーが辞めていく

248:国道774号線
20/04/13 17:21:19 cIzJl2z0.net
>>239
軽四でも社員で入れる時期なんてあったんだ?

同一労働同一賃金の説明の時に、社員登用制度も始まるとか言われたけど
周りの奴ら見てるとそんなめんどくせー制度で難しい関門突破するより、
SDになりたいと言ったほうが早い気がするな。

職種はSDでも軽四SDでもそこはこだわりないんだ。

249:国道774号線
20/04/13 17:23:56 VC7D8IZY.net
この業界はSDはやっても50歳までで、あとは世代交代で定年までやる人間はいないよ、変わりはいくらでもいるし、所詮使い捨てだし、普通の企業とら違ってなんの配慮もしてくれないから体力的にキツくなれば自主退職に追い込まれるしか他はない。

250:国道774号線
20/04/13 17:47:42.15 NLoExE1m.net
>>187
たぶん何日たってもかまわんから熱下がるまで自宅待機して社外には誰にも話すなじゃないか
こんだけ社員、派遣、外国人労働者いてコロナ感染が協力会社1人だけってありえると思うか

251:国道774号線
20/04/13 17:48:44.99 NLoExE1m.net
>>189
物流サービスは対象外やからしかたないんやろ

252:国道774号線
20/04/13 17:55:38.27 3z/edX0e.net
>>248
10年ぐらい前はそうだったな。
SDになりたいってだけだとコースの空きがないと厳しいよ。
ただ免許を中型に変えたり大型を取りに行ったりしたら別。
他にも運行管理や衛生管理を取りに行って合格したら別。
要は所長に伝わるレベルで正社員になりたいというアピールをすればOK。
特に免許や資格の取得は強いわ。

253:国道774号線
20/04/13 18:04:21 ZI0rJvOw.net
>>249
15年居て定年したのは1人だけだったw
今はヤマトに転職したけど各世代満遍なく居て定年後再雇用も多い
若いうちは考えもしなかったが長く働くなら間違いなくヤマトだな

254:国道774号線
20/04/13 18:37:18.82 NLoExE1m.net
ゼネコンがコロナでやられたぞ
7都府県の作業所全て閉所だってよ
下請けも一気に仕事がなくなる
ほんとのコロナの恐ろしさが始まったな
物流もこの先、何があるかわからんぞ

255:国道774号線
20/04/13 18:38:44.96 NLoExE1m.net
↑全て閉所は清水建設さんのとこだけな
書き忘れた

256:国道774号線
20/04/13 18:56:20.82 Z0RdqjdG.net
>>252
大型持ちはどこでも正社員だろ
代走引さでもなんでもやれるし

257:国道774号線
20/04/13 20:45:20.55 EM6EK8kV.net
>>252
契約は運行管理や衛生管理、大型免許他の資格持ってても無駄だし
契約中に各種資格取得して申告しても無駄
一円も手当てはつかない
正社員になってこれらの資格取得し申告しても業務に関係ないとみなされる
SDから安全推進に移動しない限り資格とみなされない
大型とっても同じ(今や役職になるにも大型不要だし)
正社員になってからの社内資格が一番大事にされる

258:国道774号線
20/04/13 20:51:03.33 /xjvt54O.net
神奈川でコロナ出たらしいけどどこの店?

259:国道774号線
20/04/13 21:46:39 m9tISSzq.net
独り立ち研修も延期だか中止になってるせいで永遠に添乗してるよ

260:国道774号線
20/04/13 22:38:35.75 3z/edX0e.net
>>257
アピールするためにだが?
あと大型免許を取って社員に登用してほしいという奴を契約のままにする係長、所長とかありえんが?

261:国道774号線
20/04/13 23:24:07 Bl95qE6H.net
母の日キャンペーンで一旦申し込んだあと、キャンセルした奴らが事情聴取されてたwww

262:国道774号線
20/04/14 00:06:30 8rk0rrpg.net
>>260
もうすぐ社員登用試験制度が始まるから
今は所長権限での契約社員の正社員化は不可じゃないの?

263:え
20/04/14 01:04:16 8utF0fjo.net
4月13日はパチスロXデーと踏んでいたが、
ズバリ的中やったわ。
過去最高勝利、連戦連勝、最高の一日だったで。
儲け過ぎて怖くなった。
コロナは最高やな。
仕事は今までに荷物が比べて楽になったし、電レスの数が減った。
適当にチャチャっとやって、時間が余ったら配電整理。
それでも時間が余るので、素振りをやって運動不足の解消。
深夜の昼寝タイムもあるし、佐川急便はえェ会社やね。

264:国道774号線
20/04/14 01:06:25 uRYuDrbK.net
7番台のえいじ絶好調やな
都内のパチ屋ほぼしまってるやろ

265:国道774号線
20/04/14 02:02:11 jOoH+qdw.net
母の日電報出せとか休みの日でも連絡うるせぇから
10件は出したが集計表みたら全然ノルマ出してねー奴も結構いるしさ
まぁそこまではまだ良いけど
今月の電報も1件出せとかなんなの?
そんなの母の日電報やってない奴に出させろや
いい加減もうこの会社辞めたくなってきた
コロナ収まったら正直いつ辞めても良いわな

266:国道774号線
20/04/14 06:02:37 SPL1PJxe.net
関係無いデンポー会社の為に定年まで自腹させられるんだもんな

267:国道774号線
20/04/14 06:24:02.63 0QaZyvCl.net
コロナが収まったら脱獄だ!

268:国道774号線
20/04/14 07:24:58 oeLQQDbg.net
>>258
他の営業所でも何ヵ所か出てるみたいだけど、港みたく発表されるのは所長の判断次第ってことなのかな

269:国道774号線
20/04/14 11:24:41 vTVFc86M.net
どんな違反起こせば安全推進の係長飛ばせる?

270:国道774号線
20/04/14 12:07:50 +WF9ddXd.net
仕事中競艇で80万当てた人がいて、こんな仕事馬鹿臭いって辞めた人がいた。

271:国道774号線
20/04/14 13:57:23.18 UeegB8sB.net
>>270
競艇は初耳だがパチプロ目指して辞めるバカはたまに居るよな
そんなに金が欲しければ大リーグにでも行けば時給70万くらい稼げるだろ
野球に関しては自分はイチローや松井やマー君にはなれないと正確な自己分析が出来るのに、ことギャンブルとなると我は神に選ばれし子供だと勘違いするバカが一定数湧いてくる

272:国道774号線
20/04/14 15:43:57 OPMv3Fkr.net
ここって元野球部多くない?
そのせいでこんな企業体質なんだと思うけど

273:国道774号線
20/04/14 16:39:11.68 VTluyfu1.net
>>260
いつの時代の価値観ですか?
採用権限は全て支社の人事課にあります
所長の口添えがあっても判断するのは支社だし、仮に採用されても準社員からスタートし各種研修に合格しての独り立ちです
配属は各営業所のバランスを見て支社が判断し辞令を出します
契約社員の時給昇給も最終的に支社判断です
契約社員の方なら先日の同一のビデオ研修の時に資格をとって申し出ても時給や職種職階に反映されない説明は受けてると思います
責任範囲が異なるからです

274:国道774号線
20/04/14 16:48:39.10 VTluyfu1.net
もう一度言いますが、所長にアピールしても無駄です
新砂でやる希望研修も契約は除外
社員で研修受講して社内資格を持ってる人は人事面で有利です
大型なんて現状維持でいいし運行管理も役職者に受験させてるので十分なのです
補助者も規定以上にいるし

275:国道774号線
20/04/14 17:46:28 pzSnjpr5.net
>>271
神の子ww
我こそは選ばれしパチンカーみたいなドライバー多いよな
ロッカールームも朝も晩もパチンコの話だらけだもんなw

276:国道774号線
20/04/14 17:49:48 pzSnjpr5.net
>>272
一時、関東の大型店の役職は野球部だらけだったぞ!

277:国道774号線
20/04/14 18:23:23 SP7AVv5T.net
>>268
もうコロナの感染者出ただけでは港営業所のような世間向けの発表はされないと思うよ
もうどこもかしこもコロナ出てるから
建設会社さんとこみたくコロナで亡くなったとかなら発表あるかもしれんけど

278:国道774号線
20/04/14 19:07:44.95 MAMdcyaw.net
おまえら自転車に幅寄せすんなや!
殺人未遂で訴えるぞ!

279:国道774号線
20/04/14 19:20:38.35 MAMdcyaw.net
今日14:30に熊本市の産業道路大江付近を西に走ってたお前だよお前!

280:国道774号線
20/04/14 19:45:57 vTVFc86M.net
客ですらねえよコイツ

281:国道774号線
20/04/14 20:27:47.94 +fDzBn/x.net
>>278
ロードバイク系マジで邪魔
超邪魔
フラフラして遅いし、ど真ん中道路使ってるくせに余裕で信号無視。
都合の良い時だけ歩行者気取りで縦横無尽でチョロチョロ走り腐って。
ふざけてんのはお前らだ!
当然の報いだ
仮にお前はちゃんと道交法守ってたとしても、まず糞のお仲間の愚行を正せよ
被害者ぶるのはその後だわ

282:国道774号線
20/04/14 20:37:18.72 oeLQQDbg.net
>>278
ウーバーイーツのやつか

283:国道774号線
20/04/14 21:12:50 9JdyyVzV.net
死ねクソチャリ、轢くぞカス

284:国道774号線
20/04/14 21:18:53 GmeFn/tb.net
今日年末レベルでデカ宅あったんやが....私だけか....??

285:国道774号線
20/04/14 21:24:16 MAMdcyaw.net
わかったわ、ドラレコ映像つべにあげとく

286:国道774号線
20/04/14 21:31:45 jOoH+qdw.net
最近カメラある全車の映像毎日検証されてて
何人も指摘受けてるわ
毎日映像検証って安全推進どんだけ暇なんだよ

287:国道774号線
20/04/14 21:45:41 MAMdcyaw.net
わざとやった時って保険おりないからな。

288:国道774号線
20/04/14 21:52:48 hnx9mn5N.net
>>287
はいはい。さっさと轢かれて死ね

289:国道774号線
20/04/14 22:33:21 L8X0bzl1.net
宅配荷物が多すぎて最近まともに休憩取れんわクソが

290:国道774号線
20/04/14 22:37:17 FVyOJOPO.net
皆さんの店では残業何時間って言われてます?
うちはこの間までは57だったけど、2020年度から55になりました。
昇給しても結局もらえるお金は変わらない…
増えるのはサビ残だけ。
働き方改革って何なんだ?

291:国道774号線
20/04/14 23:06:06 SaVl6GpN.net
>>289
普通は宅配増えても休憩時間はしっかり取れるけどなあ
やり方が間違ってるか能力がないだけかと・・・
ちなみに俺は今1日180〜200個くらいだよ

292:国道774号線
20/04/14 23:16:28 GmeFn/tb.net
>>291お前のものさしだけで話てんじゃねーよ。コースによって色々特性があるんだ。誰でもお前みたいに休憩なんてとれるわけじゃねーんだよゴミ糞虫め

293:国道774号線
20/04/14 23:17:18 env+D6cK.net
>>290
55時間だけど充分かな。
周りと仕事分担したり出勤遅くしたりして充分収まる。
俺は都内だが、今どきサビ残なんかしてるのいないぞ!
主任が先頭に立って頭使って日々の段取りしてないの?
今や時代が変わって、サビ残をしたりサビ残を隠してたりしたら
会社としてまるで犯罪者扱いだし大問題に発展する。
明日から改善した方が良いと思う。

294:国道774号線
20/04/14 23:20:31 SaVl6GpN.net
>>292
その言い訳カッコ悪すぎ

295:国道774号線
20/04/14 23:24:52 GmeFn/tb.net
商業の割合と宅配の割合、地域の広いコース、狭いコース色々あるやろ。誰でも休憩とれると思ってるお前はまだ浅いな、新人か?

296:国道774号線
20/04/14 23:34:11 SaVl6GpN.net
>>295
商業宅配の割合??商業なんてほとんど配達してないし広さは関係ない
13年目で色んな人見てきたけど、休憩できてないのは99%配達の段取りを間違ってるか、
全力でやってないか、そもそも能力が無い(仕事向いてない)かのどれかだよ

297:国道774号線
20/04/14 23:40:51 GmeFn/tb.net
そのコメントでわかったわ。
井の中の蛙大海を知らんってやつやな。
まぁあんたの営業所ではそんなレベルでしょ、お開き┐(´д`)┌

298:国道774号線
20/04/14 23:57:05 1Agi34ek.net
忠犬くんに触るな

299:国道774号線
20/04/14 23:58:31 SaVl6GpN.net
>>297
言い訳ではじまり、言い訳で終わるのか・・・
ちなみに俺は他営業所にも相当数応援行ってるよ
配達全力でやって休憩しっかり取れば良いだけの話なのに
自分だけが忙しいと思ってる人は多分これからもずっと休憩しないんだろうね

300:国道774号線
20/04/15 00:05:15 nu2cglS3.net
りんくう営業所発の海外貨物、受託無し率半端ない
なんかあった時に自分の身を守る為に手書きで仮伝書いてるけどクソ面倒臭いし時間の無駄だからいい加減にしてくれよ

301:国道774号線
20/04/15 00:09:16 ZlD0ds/X.net
コースが狭ければ1時間20件以上はできるが走行距離100キロ超えたら100件で休憩無しってとこだな

302:国道774号線
20/04/15 00:18:06 T0bseurl.net
こいつはキャパを越えた数を知らないただのガイジだぞ、相手にするな

303:国道774号線
20/04/15 00:55:22 FLacgYsA.net
こんな時期に外出してる場合じゃないよ
大人しく在宅100%にして1回で受け取れ

304:れ
20/04/15 05:20:50.92 TOVHqZyw.net
佐川急便の新型コロナウィルス感染者がいないのは素晴らしいと思う。
感染・死亡者は、高齢者・喫煙者・男性が圧倒的に多いらしいが、
筋肉馬鹿や肉体労働者・脳味噌馬鹿には、コロナウィルスに感染しても発症しないらしいぞ。
在宅率が高いのだから、
バンバン集荷して、カーネーション営業や電報営業が出来るチャンス到来だぜ!

305:国道774号線
20/04/15 05:24:10 No/kYkf6.net
>>299
ぜひ岡崎、豊田、安城へお越し下さい。ぬるいとこでやって偉そうに言ってないで、厳しいとこでやってみな

306:国道774号線
20/04/15 06:44:55.92 gDnWJFSP.net
>>300
そうだよね。
本当に迷惑だよ。

307:国道774号線
20/04/15 06:55:21.51 1E5KzEEM.net
>>300
中華マスクだらけでイライラ
アイリスプラザのマスクも
不在時ポスト可にしてくれりゃいいのに

308:国道774号線
20/04/15 07:19:49.96 gx3co2XL.net
持ち出し180で90分休憩なんて無理だわ
サポーターのコースなら或いはあるかもしれんけど
もしかしてメール便だったり?

309:国道774号線
20/04/15 08:07:20 um+vXU0K.net
持出とか配完でドヤる奴佐川にもいるのねヤマトの奴みてぇだなぁ

310:国道774号線
20/04/15 08:20:15 PrkvHdUY.net
配達先でヤマトみたいに玄関前に置いてもらえませんか?ってよく聞かれない?
会社からは、電子サイン使えないから必ず印かサインもらえって指示あるから、「申し訳ありません、当社は、今のところ行なっておりません」って言ってる。
このヤマト式置き配を悪用しそうな奴も出てくるかも知れないから一概にどっちがいいとは言えないけど現場は、めんどくさい。

311:国道774号線
20/04/15 08:22:17 IJdZm+wE.net
俺は置いてってるわ、そこでごちゃごちゃ言う方が時間の無駄だし

312:国道774号線
20/04/15 10:45:54 YMZuermd.net
>>310
サインにコロナって書けばいいって言われた

313:国道774号線
20/04/15 10:55:26.65 YmfNxHfM.net
持ち出しアラート切れなくなったんですが何か抜け道はないですか?

314:国道774号線
20/04/15 12:20:04 9826H5sm.net
再配達でヤマト運輸の営業所を指定して
そこで受け取れるというのは本当ですか?

315:国道774号線
20/04/15 12:26:41 v/MnfWUt.net
集配なんかやってられん、競馬競艇オートレースで月収100万の俺がきたよ。

316:国道774号線
20/04/15 12:31:24 kl/30VCF.net
>>314
基本的にウソです。
そこのヤマトの従業員の方であれば可能。
逆の場合も同様。

ただ、配達先の変更は制限されていたり
別途転送料がかかったりするので事前に確認が必須。

317:国道774号線
20/04/15 12:46:52 +ITBNEmL.net
7312

318:国道774号線
20/04/15 13:58:40.03 9826H5sm.net
>>316
ありがとうございます。
かなり遠いですが佐川さんの営業所に取りに行きます。

319:国道774号線
20/04/15 16:32:47 rKp0wtcd.net
今はハンコ文化で日本はテレワークが出来ないって問題になってるんだぞ!コロナ対策で今後ハンコ貰うの減ってくると思うけど佐川はどうすんだ!?そもそもハンコ貰っておいて良かったー!って事どのくらいあるの?月に1回くらい?

320:国道774号線
20/04/15 17:38:30 HJ7gjkit.net
安全推進に異動したいんだけど根回し必要?

321:国道774号線
20/04/15 17:47:38.06 W1MwvseJ.net
横浜緑で確認 もっとい隠れ感染者がいるだろうけどね

322:国道774号線
20/04/15 18:45:02 6NvKsSpw.net
やっと出たかって感じ

323:国道774号線
20/04/15 18:57:32 FJN4GYKw.net
ハゲじゃないと安全推進には入れないだろ

324:国道774号線
20/04/15 19:07:08 5HGyWUa0.net
>>320
タイヤワックス好きなんか?程々にしてくれよ

325:国道774号線
20/04/15 19:42:26.35 kl/30VCF.net
>>320
ドラコンで全国大会出場できればいける
「なりたい」でなれる部署じゃあないな

326:国道774号線
20/04/15 19:57:02 2WHoS3tp.net
>>300
そういう時はすぐに発店にクレーム入れろよ
改善する気のないいい加減な仕事しか出来ない馬鹿が
揃ってる営業所には、カスタマーの課長からクレームと
改善指示させないとダメ

327:国道774号線
20/04/15 21:32:18.46 oTbNxmTQ.net
ついにパートとはいえ佐川でコロナったな
パートって首切られてなんの補償もなしに捨てられて終わりなんかね

328:国道774号線
20/04/15 21:49:13.36 kW0/FIZ0.net
ついに佐川にもコロナか…

329:国道774号線
20/04/15 22:01:39 9sDy3Z2V.net
>>327
休ませる

罹患者出勤して蔓延したら法令違反だからな

労働契約法第5条では、会社に安全配慮義務を求めています。感染症にかかった社員が出社することによって、他の社員に感染し業務ができないということでは、会社は、安全配慮義務を怠ったということにもなりかねません。

そこで、感染症にかかった社員を休業させるためには、就業規則において、どういう状況になった場合、会社はその社員を休ませることができるかを規定しておく必要があります。

この場合、会社の都合で休ませることになりますので、労働基準法上の休業手当(平均賃金の60%)を支払う必要があります。

なお、本人が自主的に休む場合は、休業手当の支払いも不要です。

330:国道774号線
20/04/15 22:15:30 9sDy3Z2V.net
本家に書いてあった
一方、例えば発熱などの症状があることのみをもって一律に労働者に休んでいただく措置をとる場合のように、使用者の自主的な判断で休業させる場合は、一般的には「使用者の責に帰すべき事由による休業」に当てはまり、休業手当を支払う必要があります。

まあ金考えるなら無理に会社にきて会社命令でコロナ検査するのが無難かな

会社命令で自宅待機でただの発熱なら6割貰えることになっている

331:国道774号線
20/04/15 23:11:19 YSyE7XFN.net
感染どこ?

332:国道774号線
20/04/15 23:32:10 6rTU9Wld.net
>>300
最近やたらと多いよね。
俺は面倒くさいから、「受領印いただく紙がなかったんでお渡しのみで大丈夫です。」
って言って客の目の前でスキャンして配完打ってる。
まれに受託は通ってるけど、単純に伝票がないだけってのもあるけど。

>>311
俺も置いてってるし、全く同じ考え。
非接触が一番安全なのに、結局ハンコとかサインもらってたら
リスクがないとは言えないし。

333:国道774号線
20/04/16 00:36:19.05 Fc9F4Fy4.net
>>331
佐川の公式に載ってるよ
当該営業所:横浜緑営業所(神奈川県横浜市瀬谷区)

334:国道774号線
20/04/16 00:42:52.97 aIo53fZQ.net
横浜緑営業所(緑区にあるとは言っていない)

335:国道774号線
20/04/16 01:22:34 Y9pFxcRg.net
>>334
愛知県江南市(岐阜)みたいなもんか

336:国道774号線
20/04/16 01:25:14 1CsVl9O7.net
>>304
いろんなとこで出てるやろ、アホ
周りに知らされてないだけだ

4/12情熱大陸 より
「ウイルスは人を選ばない」

337:国道774号線
20/04/16 01:25:24 9igIPPB3.net
大都市の営業所は用地確保の問題でどうしてもそうなるね
東京23区の営業所は江東区に集まってるし

338:国道774号線
20/04/16 01:33:06 1CsVl9O7.net
>>258
情報収集早かったですね

339:国道774号線
20/04/16 01:46:18 4tF1d1Zz.net
>>318
もう取りに行きました?ヤマトのセンターの宅配ロッカーなら受取指定できるはずなんですが

340:国道774号線
20/04/16 04:02:17.57 c6Pshbzf.net
佐川、空前の大人気職に

341:国道774号線
20/04/16 05:57:13 e1IZjNj6.net
株価暴騰ウハウハ

342:国道774号線
20/04/16 06:35:35 +wawyY5q.net
コロナ蔓延しても物量は変わらず、リスクと隣り合わせで集配してる。
スーパーやドラッグストアでは店員に臨時手当を出してるとこも結構ある。
ここは?w

343:国道774号線
20/04/16 07:03:38.59 1CsVl9O7.net
>>341
ほんまに上がってる
デパートとか閉店してるからやばそうかと思ってたけど個人の荷物が多いからか

344:国道774号線
20/04/16 07:46:00.41 Fc9F4Fy4.net
ひどい話だが自粛前より買い溜めで通販もだけど小売りが客多すぎて物量やばいもんな
俺のところはコースの工場や店舗が潰れたり縮小で利益減ってるけど全体だと割と相殺しとるんかね

345:国道774号線
20/04/16 08:07:30 41ZSnp55.net
>>343
宅配もあるけど
原油安だよ
西濃や腹痛の増益時の株主レポートにはそう書いてあった

346:国道774号線
20/04/16 08:19:28 CCGjgtEh.net
>>344
実情知らないアナリストが買いに走らしてるような気もするな
URLリンク(web.fisco.jp)
宅配なんか金になるのかね
344のいう通り工場や飲食の商配巡りが無くなるのと宅配や不要不急以外の小売増加で相殺できるとは思えないな。
自宅待機で水や酒やコメが一発配達増えても代引きやらめんどいし

347:国道774号線
20/04/16 08:40:23.31 P55KQvkh.net
政府支給のマスクは何処が配達するんだ?
営業、営業うるさいんだから、上の奴らこの案件を取ってきたんだろうな

348:国道774号線
20/04/16 09:12:36.66 Z53xQ+i6.net
やべぇな バンバン出てるよ
//www2.sagawa-exp.co.jp/whatsnew/detail/1561/

349:国道774号線
20/04/16 10:17:16.61 GjChLMBJ.net
>>325
うちの安推、ドライバーで使い物にならなかった仕事できない平社員何人も居るけど。

350:国道774号線
20/04/16 10:17:38.21 pK+Gq1NR.net
館内配送って仕事してるの?

351:国道774号線
20/04/16 10:23:32.15 XtP937E/.net
>>161
何が数週間停止だよ嘘つけ

352:国道774号線
20/04/16 12:12:38 84Z796YA.net
再配達で、PUDOで受け取れるようになったというのは本当ですか?

353:国道774号線
20/04/16 12:24:14 4tF1d1Zz.net
PUDOに何回か入れに行った事あるんでwebからできるはず

354:国道774号線
20/04/16 12:49:40 WK8aaX+p.net
>>246
雑巾とビニール。

355:国道774号線
20/04/16 13:37:58 fgaKOkMX.net
>>352
本当だけど日本ではヤマトが合弁に参加した会社が運営してて
佐川や郵便はそれを間借りしてる状態なので
使えないPUDOがあったり受け取り場所がヤマトの敷地内だったりする

佐川も出資して敷地内に置けばいいのに

356:国道774号線
20/04/16 13:49:49 9igIPPB3.net
>>349
人数が必要な大規模営業所だとそうだね
小規模営業所だと安推は少人数なので
ドラコンエリートが最優先で役付きで配置され
人数足りない分は事務員で埋めてる感じ
役立たずを加える人員的余裕はない
役立たずは配送かCS

運転職で配置されるのはドラコンエリートと行かなくてもそれなりに長く勤めてて
信用できるドライバーを役職候補として育成する

357:国道774号線
20/04/16 14:43:31.32 +O7wHnlU.net
あ内の小さい営業所の奴ははドラコン2t部門一位で安推飛び越えて一気に本社行ったぞ

358:国道774号線
20/04/16 15:23:34 KCO5wgM8.net
中野営業所が感染したらしいよ。

359:国道774号線
20/04/16 17:37:59 84Z796YA.net
>>353 >>355
ありがとうございます。

360:国道774号線
20/04/16 20:29:25.18 1CsVl9O7.net

横浜緑
千葉
中野?
※まだ発表されてないところチラホラ

361:国道774号線
20/04/16 20:37:33.66 pKudmhSZ.net
感染した営業所はワックスが足らない!

362:国道774号線
20/04/16 21:00:31.21 a1DJj2Di.net
>>361
その通り!普段からタイヤワックスやってりゃコロナなんぞに感染しない!

363:国道774号線
20/04/16 21:10:31.84 PF3WvkPL.net
時間管理して残業縮めないから感染する!!
出勤遅らせるぞ!!
感染したらわかってるだろうな?

364:国道774号線
20/04/16 21:19:59.46 PRRvbErz.net
都内の中継センターでも感染者出てます。。

365:国道774号線
20/04/16 21:25:44 tBIfTf/Z.net
出勤時間1時間ずらすとか根本対策しないとダメだよね

366:国道774号線
20/04/16 21:29:36 ZXXAv8Ze.net
これからどんどんこの会社には感染者が出るよ
過去にやってきた悪事の報いが一気にこの会社に襲いかかる

367:国道774号線
20/04/16 21:41:18 VkmZZCUC.net
物流業界が社会的に必要なの分かる
でも輪番出社とかして出勤人員減らして社会にアピールすればいいのに

368:国道774号線
20/04/16 21:50:35 KCO5wgM8.net
中野東?

369:国道774号線
20/04/16 22:00:40 ia2PKUhk.net
>>347
マスクなんかはメール便だから金にならんよ

370:国道774号線
20/04/16 22:04:20 ia2PKUhk.net
>>342
働かない老人達に膨大な金が払われ、現役の若者達にはたいした給料払いたくないんじゃないかな、この会社

くりわだ会長ってなにしてんの?

過去の実績だけでまだ給料もらってんの?

もう年金生活しなよ

371:国道774号線
20/04/16 22:21:52 qVy7fJjO.net
>>358
子宮って笑笑

372:国道774号線
20/04/16 22:22:40 reP+xpLU.net
大和の話しだけど、都市部の大手企業在宅勤務増で集荷〇割減みたいなニュース見た
うちらも似たり寄ったりでしょ
休み増やすかスーパーやドラッグストアみたいなインセンティブ希望

373:国道774号線
20/04/16 22:31:15 NUmZOJDk.net
>>356
田舎の小さい店だが、案推は態度だけデカい使い物にならん奴がやってるぞ
近隣の店も同じ
君はどこの営業所だお?

374:国道774号線
20/04/16 22:36:04.90 4tF1d1Zz.net
>>372
ヤマトは糖尿とか基礎疾患持ちは出勤停止だって

375:国道774号線
20/04/16 23:01:01.57 jtnsRFM7.net
>>347
郵政じゃなかった?

376:国道774号線
20/04/16 23:19:37.01 vsk4W4qx.net
厚さが3~4cmはある箱物の飛脚メール便が到着してたんだが集荷したやつの頭には蛆虫でも沸いてんのか?
受箱に入るサイズじゃないしそもそも規定サイズ違反だろ。速攻で不適合に上げたけど

377:国道774号線
20/04/16 23:22:08.14 njUYUbJw.net
>>375
ヤマトもだよ ヤマトのエリア支店長ってひとが言ってた

378:国道774号線
20/04/16 23:25:00.36 hl3usYMB.net
>>376集荷したやつも悪いが適当に仕分けするフィルダーに非があると思うぞ。
フィルダーがちゃんとしてたら規格外で帰ってくるからなぁ。

379:国道774号線
20/04/16 23:31:11.45 7Uknkvau.net
佐川の15日発表以降の新規感染って、
一つも報道されないね。

380:国道774号線
20/04/16 23:38:24.57 Z53xQ+i6.net
>>379
もう飽きたでしょ
出たところでそこら中に感染者いっぱいいるし

381:国道774号線
20/04/17 00:01:38.33 zF7ocDUg.net
>>351
感染したSデリは営業所に行かない直行直帰だから
サポーターも営業所の主要箇所には立ち入れない
名古屋の感染者の時と同じ
営業所内に立ち入り業務をこなす正社員とは違う

382:国道774号線
20/04/17 00:07:02 zF7ocDUg.net
>>336
保健所〜区市町村〜都道府県〜厚労省管理だからごまかしできない

>>347
あれはチラシ投函と同じでポストがあるとこ全てににダイレクトイン
宛名はない

383:国道774号線
20/04/17 00:26:11 SmBJPZso.net
業績アップにつきボーナスもアップ?

384:国道774号線
20/04/17 00:47:47 KJNjjcy+.net
会社全体と営業所と個人と全部よければ当然ボーナスは上がる

特に会社全体の収益

385:国道774号線
20/04/17 00:54:15 KJNjjcy+.net
後は
このご時世なので人件費を削減して景気悪化への備えとする為ボーナスを削ります
とか言い出さなけりゃいいけどね

386:国道774号線
20/04/17 01:09:28 93CEHAeT.net
>>374
利益よりも社員の安全を優先
ヤマトさんはちゃうわ

387:国道774号線
20/04/17 01:17:27 93CEHAeT.net
>>364
中継センターとかはかなり出そうですよね
都内の中継センターといったら、新しくできたところですか
他にないですよね

388:国道774号線
20/04/17 01:19:48 aYr3Hcas.net
千葉南でコロナ感染者何人も出てるのにドライバーには言わないのは何故?副支店長 支店課長も来ています
クラスターかもしれないのに 

389:国道774号線
20/04/17 01:45:04 nbWAiZ9d.net
新型コロナとは言うけどコロナを利用した免疫破壊兵器という見立てコロナ特有のスパイクで細胞に取り憑き、その後免疫細胞と同化し無効化するとの事 
ゆえにワクチンは作れない可能性あり集団免疫も無理、抗体も3ヶ月程度で消滅するようで何度も再燃可能

390:国道774号線
20/04/17 01:46:50 nbWAiZ9d.net
感染する→免疫細胞の機能を取り込む→ウイルスに対する反応をコピーし自分は免疫細胞であると認識させる→正常な細胞を変異細胞と誤認識させ配下の免疫細胞に攻撃させる→過剰な免疫反応で免疫暴走が起きる→細胞が破壊され続け死に至る

391:国道774号線
20/04/17 01:48:05 nbWAiZ9d.net
ウイルスが免疫細胞に変化するのでウイルスを攻撃すると免疫がなくなり結局死ぬ免疫を抑制すると他の感染症にかかりやすくなり結局死ぬ免疫機能を強化すると正常細胞を更に強力に攻撃し死ぬ
これでは年寄りは助からないよ

392:国道774号線
20/04/17 03:39:51 UNNOoor0.net
一般人はうちらとUVERみたいなのごちゃまぜで「配達系は仕事ウハウハでいいですね」とか言うけど
在住勤務増えて企業間荷物は減ってるよな

393:国道774号線
20/04/17 03:49:15 xh3yihyt.net
「コロナ急便です、不幸をお届けに参りました」

URLリンク(gigazine.net)

アメリカのノースカロライナ州で暮らすレイチェル・ブルマートさんが、
新型コロナウイルスに感染しました。同氏は3週間にわたり外出を控えていたそうですが、
それでも新型コロナウイルスに感染してしまったということで話題を集めています。

・・・しかし、この配達員が新型コロナウイルスに感染したことが明らかになっており、
ブルマートさんはこの配達員からウイルスをうつされた可能性が指摘されています。

ブルマートさんは常に荷物の受け取り時には手袋を着用していたそうですが、
1度、手袋をせずに荷物を受け取ったことがあると語っており、また、受け取った食料品の
拭き取り掃除を怠ったそうで、これが感染経路となった可能性があります。

394:国道774号線
20/04/17 06:48:12 81T72hfW.net
>>392
コースによって減ったね
なんたらホテル 宿泊預かり
なんたら会議場 会議室
なんたら広場  配布物
全くみなくなった

395:国道774号線
20/04/17 06:50:39 NwmoOEqB.net
TMS!TMS!

396:国道774号線
20/04/17 07:45:44 QXvrX/63.net
やっと金曜ですね
ホームページのコロナの感染情報の更新、今日は大変そうですね
更新情報が増えないことを祈ります
あと1日がんばりましょう

397:国道774号線
20/04/17 08:45:18 vzilVSbz.net
医療やインフラじゃないんだから
輪番休業みたいにすればいいのに

398:国道774号線
20/04/17 09:19:15 N/8pe6Ug.net
セールスデリバリー職と配達サポートというのかマッハバイトに掲載されてるんだけどどういう事するん?

399:国道774号線
20/04/17 11:36:38 N6a7xlR+.net
>>395
うまるちゃんの歌みたいやなぁ

400:国道774号線
20/04/17 12:09:50 mhbaq3/4.net
>>347
BOSSジャンみたいになりますから
佐川急便には配達させませんよ

401:国道774号線
20/04/17 13:07:33 /9ABtqYO.net
印鑑いらないというデマが広まってるよな

402:国道774号線
20/04/17 14:39:40 j4bXdCdS.net
>>398
セールスデリバリーは運転無しの集配
街中を台車とかで集配したり
ショッピングセンター内の各テナントを回ったりする

バイトなら営業行為は無しのはずなので愛想と体力に自信があるなら是非とも

配達サポートはあまり聞かないけどドライバーの補佐かな
荷物の積み降ろしとかだと思う

403:国道774号線
20/04/17 16:16:27 pqkZ4sFV.net
最近通販しなれてないジジババからCSへの問い合わせ多すぎ。
自粛のせいで個人宅増えてない?

404:国道774号線
20/04/17 16:20:34 ym2KPcct.net
>>400
その語尾、どっかの所長のWowみたいだからやめろよw

405:国道774号線
20/04/17 16:28:58.03 Em0DB6bP.net
筋肉ムキムキだから佐川は感染しない

406:国道774号線
20/04/17 17:12:24 reE1El+Y.net
>>308
佐川って何で90分休憩なの?
他と比べたら、月20日出勤で残業10時間も損してる
それでいて月60残業って本当に上場企業?

ヤマトは今期、月残業30時間台で組まれたっていうし、1週間休みも複数回取るんだろ?
ボーナス上がっても拘束長すぎ時給低すぎ

407:国道774号線
20/04/17 17:19:35 G6iD1XqT.net
ヤマトは出勤前に荷物整理しないんだろうか

408:国道774号線
20/04/17 17:30:17 J3IHSaKl.net
>>404
似てた?

409:国道774号線
20/04/17 17:53:07 +JL8JL+Z.net
ヤマトより佐川の方が上

410:国道774号線
20/04/17 17:58:01 93CEHAeT.net

横浜緑
千葉
横浜緑 宅配サポ(4/17 17時発表)

411:国道774号線
20/04/17 17:58:44 93CEHAeT.net
>>405
ウイルスは人を選びません

412:国道774号線
20/04/17 17:59:55 YnDTsAGv.net
ヤマトって残業月30時間なの?
30時間以内で普通に回せるなら
佐川にいる意味もうないな
60時間近くなったら罵倒浴びせられるし
サービス残業も当たり前だし
夜間配達もあんだから無理だろ
ヤマトは30時間に抑えてるなら夜間は夜勤とかいんのかな

413:国道774号線
20/04/17 18:38:43 Y7jySK28.net
東海道新幹線24日から2割減運行、NTTドコモ対面店舗の営業時間短縮
安倍ちゃんが「出勤必須形態の仕事も出社人数を7割減らしてほしい」に協力
インフラですら協力してるんだから差側も協力しろよ

414:国道774号線
20/04/17 19:27:51 a2nq3nA1.net
緊急事態だろうとなんだろうと、
デンポーデンポー、売り上げタリナイー、ちゃんと営業シテクダサイー
しかWow流れてこないよね佐川

てか、管理職陣、WowtalkをTwitterの様に
思い付いついたはじからどんどん連投するの辞めろよ

415:国道774号線
20/04/17 19:42:20 rQUBMAsA.net
>>414
ながら運転禁止。
キャビン内へケータイ、伝票を置かない。

416:国道774号線
20/04/17 19:48:32 qcVDHOyx.net
流さないと本社から怒られるんで仕方ないんです

417:国道774号線
20/04/17 20:35:34.22 WUtU+eK0.net
>>412
デンポーもあるしw

418:国道774号線
20/04/17 20:55:34.08 7sx0nYBt.net
ドライバーとか減らせないのはしょうがないとして
事務職とか半分休ませればいいのに

419:国道774号線
20/04/17 21:00:05.52 EUjBgfrG.net
日本政府シカトで電報取りまくれ

420:国道774号線
20/04/17 21:02:02.69 1Ec+9Wqp.net
>>402
セールスデリバリーは佐川のみなら楽
館内だと西濃や腹痛の重量物も運ぶ
配達補助は狭い道の配達要員と集荷が大量時の振り分け要員

421:国道774号線
20/04/17 21:03:54.04 ROQ18ZjM.net
>>404
うちのもそんな感じだわw
なんかテンプレでもあるのか

422:国道774号線
20/04/17 21:22:12 mwvZSjpy.net
新規営業、顧客件数を増やせ
コロナの影響のない企業を当たりまくれって正気か?って思ったよ
値上げ交渉も早く終わらせろとか言ってるし
新人が困惑してるよ

423:国道774号線
20/04/17 21:30:04 xemPjA2g.net
コロナがなんだ
会社の利益優先に決まっとるだろうが

424:国道774号線
20/04/17 21:54:10.77 QaLGy+YT.net
スーパー店員やドラッグストアはバイトにも一時金あげてモチベーションアップしてるのに
ここときたら所詮使い捨ての駒扱いで泣ける

425:国道774号線
20/04/17 22:15:39.78 9Un6mYfh.net
>>407
荷物は積み込み済みだからやらない

426:国道774号線
20/04/17 23:07:54.86 62KawUMw.net
他人の積み込んだ荷台ほど信用できないものはない()

427:国道774号線
20/04/17 23:26:14.90 ES5mvS45.net
>>422
馬鹿か? w てめーが1番困惑して漏らしてんだろ?だりーな。情けねーな。会社なんだ組織なんだよ。この状況打破するのは当然だろーが。わからねーか?てめーのゴミみてぇな脳みそじゃ w 算数ドリルからやり直せシャバ僧

428:国道774号線
20/04/18 00:20:39.65 HsZ296ke.net
ここの人達は既にコロナに脳をやられてるんでしょうか

429:国道774号線
20/04/18 00:59:22.70 ozkFs5+c.net
>>426
佐川の場合はそうなるなぁ

430:国道774号線
20/04/18 05:57:00 GplDu+qk.net
>>220
育成手当って子供が何歳からもらえんの?

431:国道774号線
20/04/18 06:28:14 D+UpqI4O.net
生まれた瞬間から

432:国道774号線
20/04/18 07:18:53 Yu11KsLF.net
このご時世に添乗指導って...

433:国道774号線
20/04/18 07:29:24 Snm1O8Cg.net
>>412
佐川は残業60ならサー残含めて80は残業してるイメージ
ヤマトは残業40でも有給消化で労働時間減らす仕組みだから、少ない出勤で残業も無理なく40ついてるイメージ

ボーナス上がって麻痺ってるだけ

434:国道774号線
20/04/18 07:44:51 0krlj1Zu.net
対策取ってますアピールは世間向けに必要なのでやります
でも金は欲しいので働け
そのせいで下々の者が運悪く死んでもしょうがない
ってやってること国と一緒だしな

435:国道774号線
20/04/18 09:47:53.77 Ene0+iNr.net
コロナ感染のリスクが有りながら普通に配達させて、営業!営業!うるさいんじゃ
不特定多数と接触する宅配なんぞ危険極まりない職種なんだから、少しは労って特別手当でも出せや

436:国道774号線
20/04/18 11:25:21 i/hYbAJa.net
では社員全員に労いの電報2通送ります

437:国道774号線
20/04/18 12:57:04 fCkouYSn.net
お薦めの画像アップローダー教えて下さい、宜しくお願い致します。

438:国道774号線
20/04/18 13:24:27 BenW4i9E.net
>>420
駅周りのセールスデリバリーは楽じゃないぞ
歩道は凸凹のタイルで舗装されて台車が振動して人も多いし移動し辛い
車道に出ると路駐車を避けたり、道路の端が水はけの為に湾曲しているので移動し辛い
カゴ車の車輪は癖が付いてまっすぐ移動出来ないし、台車はブレーキが壊れていて
街路樹に突っ込んで固定したり、箱はマジックテープやマグネットが壊れていて
振動で箱が緩やかに倒れたり、強風の為にカバーを抑えながら移動するし
新人の時にはレインウェアが間に合わず、今日みたいな日は暴風雨でずぶ濡れになるし
1日中歩き回って休憩は言わずもがな
人の入れ替えが激しい

439:国道774号線
20/04/18 13:30:52 KeCqIpkF.net
>>437
教えてあげますよ。
imgurって言うんですから。
安全最優先、基本業務の徹底をお願いしますね。

440:国道774号線
20/04/18 14:22:34 z449gH8/.net
横乗りが辞めてこの土砂降りの中一人、サポーターバックレ、人手不足、フル持ち、応援無し、ふざけるなよ、ヤル気なくした。

441:国道774号線
20/04/18 16:52:05 59IhvtRr.net
佐川って6割負担とかないんですね...

442:国道774号線
20/04/18 16:55:53 bhyah9l+.net
疲れた

443:国道774号線
20/04/18 17:47:02 e5AekkhS.net
とりあえず1週間でいいから、会社閉めろバカ。精神やられてるうえに、コロナもらいに走り回ってどうすんだよ。営業やら値上げやら正気とは思えん。

444:国道774号線
20/04/18 17:52:11.96 lh/4SBQQ.net
東海エリアですがコロナの疑いあり。。
熱はないけど吐きけ、咳、喉の痛み、倦怠感が続き3日目、、家族全員なりました。
でも仕事休めない、言えない、


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1529日前に更新/122 KB
担当:undef