佐川急便 委託業務 宅配 9 at TRAF
[2ch|▼Menu]
2:国道774号線
19/10/09 20:02:02.16 O/3gCsR7.net
2ゲット!

3:国道774号線
19/10/12 18:02:55.41 +J72YEb8.net
100万都市以外はやらん方がいいぞ

4:
19/10/14 14:10:34 KBHowVfM.net
ピンハネコム

5:国道774号線
19/10/15 19:24:07.20 V/bq5qPc.net
クロネコヤマトさん・西濃運輸さん・福山通運さん、大変でしょうが、今後も配達宜しくお願い致します。

6:国道774号線
19/10/17 12:19:39.20 BQgzGeod.net
宅配BOX禁止ってなんだよ!一つも落やしねーじゃん!
出荷人と佐川のオナニーだけの荷物じゃんか。

7:国道774号線
19/10/17 13:12:42.90 g5xp2z0g.net
>>6
重量物?

8:国道774号線
19/10/17 13:51:44.76 BQgzGeod.net
カ◯メ

9:国道774号線
19/10/17 13:52:39.70 BQgzGeod.net
これは委託者に無駄な仕事をさせるのが狙いだな。

10:国道774号線
19/10/17 14:08:58.46 TP/qijKq.net
ケイバンなんだけど一丁じゃキツイ、二丁もってネタが余るぐらいじゃないとキツイわ

11:国道774号線
19/10/17 14:30:51.19 XgZkgibX.net
ピンハネ.comってやつか?

12:国道774号線
19/10/17 18:00:16.63 NvPDPEi0.net
軽バン・コムかな?
最近見かけるけど今年できた会社なのか?

13:国道774号線
19/10/17 20:25:27.64 eDXxiswQ.net
↑ワークスと肩を並べるモラルの無い業務委託の会社です…

14:国道774号線
19/10/17 20:43:43 54A65QbM.net
つーか、水屋にモラルってあるの?

15:国道774号線
19/10/17 22:10:39.47 yAMRoXgP.net
一世風靡 物流時代 いなくなっちまったな

16:国道774号線
19/10/17 23:06:06.44 ZaTJdE37.net
なんでカ○メって、落ち悪いの?みんな3個くらいは持ち戻りしたろ!?

17:国道774号線
19/10/17 23:32:57.85 /uKa6zTH.net
>>16
20個持ち戻った。
普段から落ちが悪いコースだから合計40オーバー
今月で辞めるからもういいけどw

18:国道774号線
19/10/17 23:34:44.22 /uKa6zTH.net
明日全部宅配BOXにぶち込むけどね!

19:国道774号線
19/10/17 23:39:19.35 h1PpcZ+e.net
初配で宅ボ入れちゃいけないなんてはじめて聞いたぞ
荷札になんも書いてねえし
もう知らね(^Д^)

20:国道774号線
19/10/17 23:58:51.67 ZaTJdE37.net
落ちが悪いけど持ち出しアベレージ160のコースとボックスとかいっぱいあって落ちが良い持ち出しアベレージ110のコースならどっちがいい?

21:国道774号線
19/10/18 00:13:57.36 +8k/Bja6.net
それを他人に聞かなきゃわからないならこの仕事辞めな

22:国道774号線
19/10/18 21:15:17.01 PiLSRZ2K.net
いろんな話をしたいだけなのさ
付き合ってやれよw

23:国道774号線
19/10/18 21:41:04.27 Ip6qZsb2.net
>>19
2日目でBOXOKって何の意味があるんだろう?意味ないことを委託にやらせるなら社員でやればいいのに!

24:国道774号線
19/10/19 22:02:22.19 AvBW1cUT.net
もともとカゴメはペリカン→〒→佐川。
ペリカンがカゴメのかなりのわがままを了承しちゃったんだよ。
その流れだな。

25:国道774号線
19/10/20 13:55:33.94 jzLC28N2.net
カゴメ不買!
配達員はユーザーでもある事を忘れるな!

26:国道774号線
19/10/20 13:57:46.47 jzLC28N2.net
ラーメン屋でも何でも配達員に態度の悪い店は絶対に客として行かない!

27:国道774号線
19/10/20 14:43:00 QFoSwsWO.net
同感w
営業中は表から入るなー客がおるのに大声で怒鳴ったりして
お前とこ裏口ないのだが
調理人の客とバックヤード配達人への対応がまったく違う。
配達人に対しての顔こそが本性でしょう
全ての知人家族にあの店行くなって...

28:
19/10/20 14:48:41 TVOuzrQS.net
国内○○産のチャーシューを売りにしてるのに配達するチャーシューは…
今度は品名まで大きな声で読み上げて配達しようかな♪

29:国道774号線
19/10/21 08:38:13.39 X+EEz8Bf.net
来年から自社メインでやるらしいから、サポーター辞めるなら今だよw

30:国道774号線
19/10/21 09:52:31.88 zcFaXnzW.net
>>29
まあ上場して今後利益上げるならその流れだろう
外部委託費が問題になると言う噂だったし
ヤマトみたいに宅配社員にどうですかって言われるのかね

31:国道774号線
19/10/21 10:49:35.56 9jO2x1j5.net
>>29
何それワクワクする話しやん
委託業者潰れるやんwwwざまぁwww

32:国道774号線
19/10/21 10:52:11.36 mIewcjXz.net
>>29
そんな話聞いた事もないな

33:国道774号線
19/10/21 11:34:44.71 GsSZzRSA.net
日建なら外部委託費が過剰になる事もあるだろうけど戸建なら配完した荷物にしか金払わないんだから単価が適正なら赤字になりようが無いじゃんw

34:国道774号線
19/10/21 12:23:42.86 ZlYXK54A.net
全体のクレームにおいて委託が占める割合知って愕然としたなあ

35:国道774号線
19/10/21 13:01:28.80 zcFaXnzW.net
>>33
何びびってるんだよ
利益の出てない営業所で委託過剰なら整理するの当たり前だろ
会社が赤字だとか黒字だとか問題じゃないんだよな

36:国道774号線
19/10/21 13:12:38.00 GsSZzRSA.net
>>35
委託がいなくても回る営業所で委託を切る事に異論はありませんよ。

37:国道774号線
19/10/21 13:33:29.35 pO8KAw/M.net
仕事してないSD多いからな

38:国道774号線
19/10/21 14:27:17 X+EEz8Bf.net
佐川も委託切り始めるからね、来年はさらに厳しくなるから、身の振り方考えろ?

39:国道774号線
19/10/21 14:40:33.96 AtLH8et7.net
>>25
街中をチョロチョロウザイ
タクシーとダンプに続いてウザイ職業

40:国道774号線
19/10/21 15:01:34.05 8wQwlU49.net
何とか.comって何だありゃ

41:国道774号線
19/10/21 16:24:09 eszfHqrH.net
>>38
佐川の仕事して喜んでいる委託おるのか?
SDだけでやれば、委託は喜ぶぜw

42:国道774号線
19/10/21 17:30:02.64 qRn+3NFA.net
委託が佐川に
居たくなくなって辞めても
痛くもかゆくもないんだもの
みつを

43:国道774号線
19/10/21 17:31:39.61 pO8KAw/M.net
せんだ?

44:国道774号線
19/10/21 17:33:22.69 i3V7OgrB.net
さようなら委託会社
どんどん潰れろ

45:国道774号線
19/10/21 17:39:26 hbWx3Msu.net
ボンクラ揃いの城南案件だろ

46:国道774号線
19/10/21 17:40:21 eszfHqrH.net
無職のmitsuo?

47:国道774号線
19/10/22 07:53:40.51 OrkRcXdx.net
京都南営業所の元係長の田中氏賞罰委員掛けられてんの?情報求む

48:国道774号線
19/10/22 13:09:52.21 93VuGBZp.net
元係長って今の肩書は?

49:国道774号線
19/10/24 16:28:21.04 1gjGapBB.net
商業も集荷も制限かけられて キツい!by城南

50:国道774号線
19/10/24 22:32:13 IDTiIctJ.net
>>49
ウチの営業所だけかと思ったら、みんなそうなのか!!

51:国道774号線
19/10/25 14:10:50 QP40fANu.net
協力会社を来年から徐々に自社にしていくらしいな、単価も下げていく方向らしい、身の振り方考えるわ。

52:国道774号線
19/10/25 15:21:09.71 CAerqDWZ.net
同じメールばっか流すな死ねもう15時じゃAM間に合わなければ電話をってアホかよ

53:国道774号線
19/10/25 15:44:38 vhTrOEvl.net
委託会社潰れていくのか
胸熱やんけ

54:国道774号線
19/10/25 16:23:57.41 lxhlzyk0.net
俺は電話した時、協力会社に入らず直接委託契約できるようになったて聞いたけど

55:国道774号線
19/10/25 18:55:38 964eJmBi.net
SDじゃ宅配配れるはず無いだろ笑
委託の方が運賃安くて済むだろ。

56:国道774号線
19/10/25 19:29:14 hTg1jpo4.net
元SDも自社の軽四はSDの手足だと言っていたよ。
時給1400円とか払うなら150円で委託に投げた方が儲かるよね。

57:国道774号線
19/10/26 08:21:25.87 mv6RO4qi.net
時給の直雇用だと物量変化に対応できないから昔から委託に丸投げしてきたのにね

58:国道774号線
19/10/26 08:27:41 vGvN8jbC.net
ケイバン本社から評判悪いから切るらしいよ

59:国道774号線
19/10/26 09:14:16.36 KiBLKUPR.net
委託切って繁忙期の残業どうすんの?

60:国道774号線
19/10/26 15:25:48 S/Rpqf76.net
>>58
ケイバンって何や?

61:国道774号線
19/10/26 15:50:00.99 vqt80KfU.net
軽バン.comってダサい名前を車にデカデカと貼って宅配してるアホ集団や
募集時には「月間5,000個配って80万円稼げます!」って情弱騙して新車リースさせて逃げられなくする会社

62:国道774号線
19/10/26 15:57:35.27 S/Rpqf76.net
ピンハネ.comか

63:国道774号線
19/10/26 16:02:20.90 Jvq+1/9a.net
荷台覗いたら常に一段か二段の荷物、スカスカですなぁ・・・

64:国道774号線
19/10/26 16:22:09.23 Jvq+1/9a.net
前の軽貨〇配と同じ
リースや買取で車購入させ、たくさんのドライバーと契約
以前は話しが違うじゃないかって担当者、ドライバーにボコボコにされてます
合法的な悪徳商法ですな。

65:国道774号線
19/10/26 21:59:47.34 6x+9rTrE.net
物流○代も 一世風靡だったなぁ

66:国道774号線
19/10/26 22:14:26.45 Y3xWzUXA.net
ピンハネコムは詐欺

67:国道774号線
19/10/27 10:20:38.29 89RTtOxo.net
ケロキー

68:国道774号線
19/10/27 19:34:34.70 z6RIAGrO.net
軽バンはもう切るらしいよ

69:国道774号線
19/10/27 19:54:25.83 O6oME+rt.net
佐川もそろそろアマゾンフレックス同様に
委託ドライバーと直契約すべきではないでしょうか
ピンハネシステムお互いメリットなしw

70:国道774号線
19/10/27 20:49:42.40 l5E+wO73.net
トランプカー最近見ないぞ!なんかあったの?

71:国道774号線
19/10/27 20:53:38.67 p2kRks0/.net
委託会社でも優秀な人ばっかのとこもあるんじゃないの?
直接委託は去年から始まってるよ、元佐川とかじゃないと契約できないイメージだけど。

72:国道774号線
19/10/27 21:31:15.29 mUqbtdN4.net
>>71
いや、普通にアントレに載ってるし、ヤマトからの委託が直接契約だよ

73:国道774号線
19/10/27 21:58:18.28 aGDAMK3c.net
軽バンww

74:国道774号線
19/10/28 09:44:22.37 O2oSyZnw.net
トランプ 恵比寿南あたり走ってるよ

75:国道774号線
19/10/29 16:55:27.10 7hcGc9RA.net
休み明けの火曜日からヒマなんだけど俺だけ??

76:国道774号線
19/10/29 18:15:49.80 ue8neMri.net
気が変わった、お金ない…「代引き」で受け取り拒否のトラブル相次ぐ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

77:国道774号線
19/10/29 19:04:23.88 7NAu/EbW.net
代引き発送はやめるべきです。
本当にその商品がほしい客は、送金して入金確認次第、発送
これがベストw

78:国道774号線
19/10/29 22:12:53.38 y3cRfbgP.net
朝5時に来てるアホ委託

79:国道774号線
19/10/29 22:27:53 E1ckSarr.net
>>78
何でアホなの?
別に良いじゃん。

80:国道774号線
19/10/29 22:32:37 7h8dp6Fw.net
>>78
うちの営業所にも居るけど毎日持ち出し300近くしてるぞ
滅多に休まないけど、休んだら慌てふためいてるわw

81:国道774号線
19/10/30 22:43:41.41 qfp/VHE9.net
毎日200個近く持ち出ししてたのに商貨制限で今は100個行かない。
辞めろと??

82:国道774号線
19/10/30 23:24:33.59 1rQUBZI9.net
>>81
辞めてアマゾンにでも行ってください

83:国道774号線
19/10/31 08:09:23 qsnDS6Zt.net
そもそもサポーターは宅配メインなんだから商業なんかやらせる必要がない

84:国道774号線
19/10/31 12:54:40 1KctA+26.net
だな。

85:国道774号線
19/10/31 13:53:00.75 iJ/R6Dr6.net
個人宅を会社にしている所を商貨扱いするのやめろよ!
フツーに家だし!フツーに不在多いし!

86:国道774号線
19/10/31 15:37:11.50 70iH1Dbx.net
これ表札に会社名、無い所たくさんあるし
いちいち確認TEL.しないといけない
それも不在票投函の為にだけ
出荷人会社名+個人名この様な伝票もあります
何か意味あるのかな?

87:国道774号線
19/10/31 20:52:37.63 Hmn29jPc.net
持ち出しの時に商貨は請求のバーコード入力させられるようになったのうちだけ?
配達の時に宅配or商貨の入力するのに持ち出しの時にもやる意味がわからん
個人宅兼事務所で長期の常連とか商貨扱いの値段なんてやってられないから断っていいよな?

88:国道774号線
19/10/31 22:09:03.12 UDlIpcwU.net
来月だけ20円UPなをだかなー

89:国道774号線
19/10/31 22:29:46.02 vKw9KnQY.net
>>87
そんなの大昔からだよ。
逆に配達の時は宅配でも商貨でもなんでも可。

90:国道774号線
19/10/31 22:52:02.54 0L4m4zQ/.net
うちの店は何とかドットコム1台も見なくなったな。

91:国道774号線
19/10/31 23:27:31.78 D8GysROx.net
いよいよ商業&集荷合わせて30件までになっちまった。なんじゃそりゃ

92:国道774号線
19/10/31 23:38:42.91 KswEankn.net
ホーム作業してても軽バンの奴ら積込が遅いからかなり邪魔なんだが

93:国道774号線
19/11/01 13:53:36.56 g46UAG/a.net
佐川の経営判断は、ちょっと人が安定すると、経費削減命令が営業所に来る
そのご、宅配品質だださがりが続くと、サポーターに助けを求める これを永久に繰り返す
だけ 支社の責任者が変わるたび命令をだすが、おんなじことの繰り返しで永久ループ
馬鹿だね

94:国道774号線
19/11/01 13:55:58.29 g46UAG/a.net
そもそも、PDTで全て管理できると考えている時点で、バカ
現場を分かっていない

95:国道774号線
19/11/01 16:26:36.25 i+D3OIqZ.net
突然の集荷、商業制限。もう、食ってけない。

96:国道774号線
19/11/01 19:01:15.04 1kmS1frs.net
>>95
今はヤマト、アマゾンもダメだよ。
残るは郵政かな?
郵政って元お役所だけあって色々面倒くさいらいねw

97:国道774号線
19/11/01 19:51:27.51 edcbDtYC.net
>>91
1件にへばりつくからその様になるのだよ
他社委託ドライバーとの交流深め
常に情報収集が必要です
私は仲間に凄く助けられました。

98:国道774号線
19/11/01 21:23:45.20 ZWDCCdG8.net
そんで株主には増配だからな。

99:国道774号線
19/11/01 22:18:46.85 nfK3UiJ+.net
軽バン切られたの?
全然見なくなった

100:国道774号線
19/11/01 22:37:14.46 kVhr39Jw.net
委託イジメ 委託切り ヤマトの真似かね?

101:国道774号線
19/11/02 00:08:30 k79FTKXM.net
>>96
ゆうぱっくなんてコースが広過ぎて全然割りに合わないよ

102:国道774号線
19/11/02 21:49:26.00 1YEsibLK.net
本社は軽バン切れらしいよ

103:国道774号線
19/11/02 23:37:00.67 Z7lcS07z.net
>>93
ほんとにそうだよね。このループの繰り返し!
てか、いきなり配達だめとか集荷入るなとかっていいの?予告なしに。

104:国道774号線
19/11/03 05:40:03.67 8n6sWm7H.net
耐え忍ぶしかないのか....
繁忙期は来るけど個数はそんなに増えないだろう。
1月2月は更に死亡だ....

105:国道774号線
19/11/03 09:39:13.03 60oe0sT9.net
そもそも商業も集荷もサポーター の仕事ではない

106:国道774号線
19/11/03 16:59:14.16 clm6N7y2.net
堪え難きを堪え 忍び難きを忍び〜 ワハハハハハ

107:国道774号線
19/11/03 17:25:07.60 Bdqx+tvs.net
19時以降単価アップだと、ポータルに反映されてる分だけなの?

108:国道774号線
19/11/03 17:25:11.40 Bdqx+tvs.net
19時以降単価アップだと、ポータルに反映されてる分だけなの?

109:国道774号線
19/11/04 08:04:40 a5ZIfnej.net
来年はさらに条件悪くなるから辞めるなら今だぞ

110:国道774号線
19/11/04 08:55:21.24 2nbciu2c.net
軽バン何をやらかしたの?

111:国道774号線
19/11/07 11:41:34.26 Hi/tsXZZ.net
サポーターの3ヶ月保証が廃止になったな。
経験者じゃないといきなりは稼げない。

112:国道774号線
19/11/07 14:09:59.83 uQOxpf5J.net
>>111
13000円でしょ?
そんな安い保証いらねーわw
まぁ確かに未経験者には厳しいね。

113:国道774号線
19/11/07 19:38:56.55 Srz0rE1O.net
だから委託切りが始まったたんだよ

114:国道774号線
19/11/07 21:19:19.97 ZFlRmg4D.net
>>113
だからの意味がわからない。
誰に対してのレスだよ。

115:国道774号線
19/11/07 22:12:52.39 kqai+ZvJ.net
軽バンww
まだウロウロしてるがな

116:国道774号線
19/11/08 00:52:18.59 6zDhwYoh.net
経験者でもいきなりは稼げないでしょ?
いきなり効率よく回れるもんなの?

117:国道774号線
19/11/08 09:18:37.75 iOv6qV4l.net
ネズミ講で有名だな

118:国道774号線
19/11/08 14:08:25.14 cFZcbnbO.net
朗報だー来年さらに単価下がるらしいぞ!徐々にサポーター減らして自社にやらせるらしい ソースは都内所長から

119:国道774号線
19/11/08 17:54:10.43 F+V3wQY4.net
え?
うちは埼玉の営業所だけど、つい最近入ってきたサポーターが一日18000円保証ついてるって言ってたよ

120:国道774号線
19/11/08 22:45:12.89 U6MfzXXD.net
>>118
毎年同じ事言ってない?

121:国道774号線
19/11/09 08:29:08.85 J7NJB9Jw.net
ほんとらしいな、サポーター減らして自社にするのは、サポータークレーム多いからな

122:国道774号線
19/11/09 09:47:50.22 BytcrYkC.net
サポーター切って自社にするなんてかなり無謀だけど佐川には死ぬ気で頑張って欲しい
乱立している委託業社は全部潰れてしまえばいい

123:国道774号線
19/11/09 14:52:18 M66yLBqz.net
単価今月から上がった

124:国道774号線
19/11/09 20:59:03.99 riF1b4C8.net
クレームが多いのが理由って意味わからないな。
クレームの多い委託を切ってクレームの少ない委託を残せば良いだけじゃん。

125:国道774号線
19/11/09 21:11:46.71 WO4u1W7e.net
同じ事をやっても佐川ではクレームになるけど、ヤマトではクレームにならない不思議だな
イメージだよなやっぱw

126:国道774号線
19/11/09 23:52:16 nHN1cm7J.net
自社系にするって、軽四の契約社員なんて全然入ってこないよ
誰も入らないものだから、しまいには60のじいさんを雇いやがった
じいさんで仕事が遅いから、周りはブーブー言ってる
当たり前じゃん、じいさんなんだから

127:国道774号線
19/11/10 07:18:31.85 PXKuuP96.net
アマゾンフレックスみたいに単価を200円にして

ロイヤリティー3%くらいとったほうがブローカー通すよりよっぽど利益が出るんだから
さっさと佐川は中間業者を切って 直雇用しろよ

128:国道774号線
19/11/10 09:30:46.47 eAw9CdZJ.net
サポーターが女の子の家に不法侵入で捕まったり、質が悪いんだよ委託でも佐川急便は佐川急便なんだからw

129:国道774号線
19/11/10 12:14:27.15 n3juQtQI.net
アマゾンデリプロの2次受けのドライバーは電話でデートに誘ったか何かで委託会社毎消されたみたい。

130:国道774号線
19/11/10 17:17:35.27 g+6OKTne.net
不法侵入じゃなく強姦だっただろ
八王子だっけか?

131:国道774号線
19/11/10 17:40:02.86 RlMneUSV.net
報道された?
てんかん持ちが人を轢き殺した事件も報道されなかったよね?

132:国道774号線
19/11/11 11:56:42.14 oFL06lql.net
その強姦した人ってどこの委託会社なの?

133:国道774号線
19/11/11 14:35:39 7fLkJqsl.net
聞いた話じゃ委託の為の荷物を取りに行ってる様になってるって
EC系なんかヤマトの単価より安く請負ってるからAmazon以下の単価か同レベルじゃないのかと思う
委託の為に単価安く抑えてるんじゃ取らないほうがいい感じなんだろう

134:国道774号線
19/11/11 21:33:35.53 UZ+AddJY.net
この仕事、安い単価で人が集まるほど楽じゃないでしょう。
委託切ったら働き方改革どうすんよ。

135:国道774号線
19/11/11 21:44:43 fr/MbObj.net
社員のスレでは商流の午前指定を嫌がってるみたいだけど
それで商流が無くなったら宅配ばかりになるぜ。
午前配達なんて当たり前だし、出来ないなら委託に流せばいいのにそれもしない。
平気で夕方に午前指定を配達してたりする。
それじゃあ荷物も減って水ばかりになるわな。

136:国道774号線
19/11/11 22:20:57 GJPqagCd.net
都内N野区は、来年から委託切りが始まるらしいよ、なんでもサポーターを宅配メインにして、苦しめるらしいよ、自社にするらしいから自然と人が去ってくわけさ。

137:国道774号線
19/11/12 23:32:47.20 GlVf/NKN.net
元々サポーター て宅配メインでしょ
時給の軽四が、頑張って配るわけないよ。

138:国道774号線
19/11/13 14:25:50.82 7+OhQT8y.net
サポーターに商業やらせる自体おかしいんだよ、宅配なんだからエリア広げてやるしかないんだよ

139:国道774号線
19/11/13 18:23:18.60 gG/OSmme.net
佐川の商業って安いんだっけ?
そんなものを歩合制のサポーターが喜んで引き受けるはずがないわな

140:国道774号線
19/11/13 18:56:59.83 3YDhmLVQ.net
だから一個100円だけどまとめて20個落としたら2000円でしょ
埼玉の営業所だけど、ついにうちにもサポーターに商業やらせるなの指令がきたわ

141:国道774号線
19/11/13 18:57:50.39 7+OhQT8y.net
単価100円とかでしょ、落ちるからありがたいとはあるけど

142:国道774号線
19/11/13 22:08:49 i2pYeUqT.net
そもそも社員で回り切れないでしょ。
水から大型から受確だクールそんで商業も全部回れとか。
電報も売れだろ。

143:国道774号線
19/11/13 22:19:35 wVytA6Ov.net
これからは大型宅配や水で稼ぐしかないな
今まで水やらを毛嫌いしてきたSPはしんどいだろうけど

144:国道774号線
19/11/13 22:32:12.74 MAgoET9F.net
クソバン.comっていつ切られるの?

145:国道774号線
19/11/14 07:33:43.20 wJ/I1fr7.net
そもそも名前が胡散臭いよな
○○.com って、いまどき流行らんし

146:国道774号線
19/11/14 07:35:08.29 wJ/I1fr7.net
>>140
まとめてあるんなら良いけど少ない個数で引き受けるサポなんていねーよ

147:国道774号線
19/11/14 21:48:51.46 djvKvv/L.net
俺達みたいなSPがSGHの株を買っても良いのかね?
 
 ウフフ

148:国道774号線
19/11/14 23:48:41 wJ/I1fr7.net
株なんてあと1年以内に大暴落するぞ
安部とかいうバカがお札刷りまくって意図的に株価を吊り上げているだけで
中身は空っぽなんだからな
はじけ飛ぶまで時間の問題

149:国道774号線
19/11/15 00:00:52.86 tkOXoLXT.net
>>148
文句ばっかだな。
そこまで判ってんなら空売り仕込んどけ。

150:国道774号線
19/11/15 01:35:42 +D4I9ylv.net
>>147
取引している証券会社に内部者登録して、正当な方法で購入する分には問題ない。

SgH各社の社員・パート/アルバイト・派遣に限らず、業務委託先も内部者登録は必要。

あとから証券取引所等監視委員会とか公正取引委員会とかから長期間取り調べを受けて、痛くもない腹を探られないためにもな。

151:国道774号線
19/11/15 01:46:46 VLfX1xkd.net
>>148
安部って誰だよ

152:国道774号線
19/11/15 03:24:29.60 2Ai1nYAO.net
電報取って来いはかわいそうだよなマジで

153:国道774号線
19/11/15 19:07:03.08 yy6UBT7R.net
>>152
個人利用の電報ありません。

154:国道774号線
19/11/16 04:42:00.97 0MFi8cHr.net
法人利用の電報(笑)

155:国道774号線
19/11/16 22:58:18.67 r82OxEq5.net
>>150
辞める前に思いっきりワルサして株価下げさせて
株買ってやろうと思ってたけどさ

156:国道774号線
19/11/17 04:53:56.99 AibeyYd0.net
悪さなんてしなくても事実を公表するだけでいい気もする

157:国道774号線
19/11/17 06:10:01.33 jSxnJ4qN.net
佐川の委託も待遇悪くなってきたなぁ

158:国道774号線
19/11/17 21:04:06 HXPIGU91.net
株は確実に暴落する
これは数年刻みで起こってることだから100%起こる
日経平均が毎日上がって喜んでる奴は知能が低いバカだけ

159:国道774号線
19/11/18 08:11:20.73 l166dPTj.net
サポーター 初めて2週間、未だに早配積んでしまう。
伝票ごとに配達指定日違うから覚えるの大変、何かいい方法ないかな?慣れるしかない?

160:国道774号線
19/11/18 08:28:02.90 DNbjV/nB.net
>>159
しっかり見て慣れるしかない
ここのこの伝票はここに日時指定があるって覚えるしかない
落ち着いてもう5秒よく見ればほとんど解決すると思うよ

161:国道774号線
19/11/18 09:10:26.69 l166dPTj.net
ありがとう、がんばります!

162:国道774号線
19/11/18 13:39:35.17 fge/rk0n.net
客じゃなくて荷主が勝手に指定日時入れてるのなんとかなんないかね
届ける方も受け取る方も振り回されて誰も得しない

163:国道774号線
19/11/18 18:18:19.81 9eUuPmm9.net
よく来るところだとタンスのゲンとバスクリンは受けの都合考えないで勝手に午前中指定だな
あと航空便

164:国道774号線
19/11/18 20:14:19.17 IdHtk/VZ.net
>>162
荷主のくせを先読みする
私は最初から午前中に行かず夕方から行くw

165:国道774号線
19/11/18 20:18:54.31 IdHtk/VZ.net
>>160
いいね!ベストアンサーw

166:国道774号線
19/11/18 22:36:33.35 l166dPTj.net
伝票ちぎらない人に憧れます。
積み込み早くて羨ましい。
時間指定も頭で全部覚えるんですか?
荷崩れしたら大変そう。

167:国道774号線
19/11/19 05:08:51 Jwo6m/iE.net
伝票を組む時間が無駄。
CS伝も代引き以外要らない

168:国道774号線
19/11/19 20:35:25 VjBXmzBD.net
伝票剥きながら、組んで、伝票に荷物の特徴メモして、
荷台にエリア毎や時間帯毎で荷物積んでいってるよ。 
入力はまとめ打ち。

169:国道774号線
19/11/19 21:39:10.42 EpyrElHL.net
組んだ伝票そのまま置いてきたことあるけどなんとかなるもんだわ

170:国道774号線
19/11/19 23:38:23 jyfXMVUb.net
代引きだりー

171:国道774号線
19/11/20 21:43:36.89 Qe3t62LoV
キャッシュレスの時代なんだから代引なんて無くしてしまえばええのに。

172:国道774号線
19/11/20 23:42:24.68 QejTshGe8
皇徳寺4丁目の松清
騒音出しまくり

173:国道774号線
19/11/20 23:49:04 YNktwil6.net
繁忙期はいつ頃始まりますか??

174:国道774号線
19/11/21 01:03:45.27 YVVFSozN.net
水で代引き カード決済

175:国道774号線
19/11/21 07:45:28 ak5OjsIy.net
代引きだりー
なんでこっちが釣り銭まで立て替えなきゃならねぇーんだよ
横領してやろっかな

176:国道774号線
19/11/21 08:45:31.22 xCfP+lAC.net
>>173
12月10日〜12月28日

177:国道774号線
19/11/21 12:53:32.26 2eh2OtcU.net
>>176
繁忙期って客に対してもアナウンスすれば良いのにっていつも思う。
この期間は遅配してしまう事があるから日数に余裕を持って利用しろとかいつでも良い荷物は繁忙期をずらして送ってくれとか。

178:国道774号線
19/11/21 13:58:56.76 8ELDUsqP.net
俺は繁忙期をネタに置き配の交渉してるけどな
繁忙期過ぎても置き配OKになったりするし

179:国道774号線
19/11/22 00:08:44 93BcpuEz.net
おいおい去年は31日まで繁忙期だったじゃねーかよ!

180:国道774号線
19/11/22 00:27:17.37 Wllpnvum.net
サポーター は元旦は休みですか?

181:国道774号線
19/11/22 11:04:57 FcnoPyu8.net
Xmasも大晦日も1個150円で他人の荷物運んでるなんて可哀想
人生もう後がない人なら仕方ないから死ぬ気でやれやクズ共

182:国道774号線
19/11/22 19:42:17 J3BrHQr2.net
>>181
あんた佐川社員か受け人側どっちなんだ
返事くれwww

183:国道774号線
19/11/22 20:13:30 4KjV/vRt.net
>>181
170円なんだよなあ なお商貨

184:国道774号線
19/11/22 22:05:20 tVlnc1su.net
夜配単価ってポータルに反映される分だけ?

185:国道774号線
19/11/22 22:16:03.73 ZImkKWQh.net
>>184
伝票に18:00〜20:00とか書いてあれば申請してる
問題はベルーナだな CS伝票には時間帯印刷されてないしな

186:国道774号線
19/11/22 22:25:50.69 tVlnc1su.net
荷札は19〜21だけど、時間帯入ってないパターンあるじゃん。そういうのも夜配料金でカウントされるのか心配で聞いてみた。

187:国道774号線
19/11/23 17:30:07 0mc5SWV2.net
>>185
ベルーナは時間帯が表示されている箇所の荷札が剥がれるから、それで申請してるよ

188:国道774号線
19/11/23 19:25:49.44 JwQKnocJ.net
ごちゃごちゃ言ってないで150円で配ってこいクズ共

189:国道774号線
19/11/23 20:40:04 Whh/PYRE.net
>>188
身元が、ばれてますよ
うふふぅw

190:国道774号線
19/11/23 20:49:00.92 Whh/PYRE.net
もういっちょ
本人がきづかない、このからくりwww

191:国道774号線
19/11/23 22:38:46.15 LyLmIUbW.net
ベルーナとか伝票剥がせないタイプ、みんな取り敢えず積んで後からピコピコやって抜いてますが、どうやってるのですか?
いちいち束から1個1個目で照合して抜き取ってるのが時間の無駄で、無駄なことばかりやってます。

192:国道774号線
19/11/24 05:34:00.46 QXqMPaYh.net
>>191
1.PDTの荷物チェック機能かデータ検索機能で浮き伝のバーコード一枚ずつ打って合わせる
2.荷札と浮き伝見て手動で合わせる
3.伝票抜いたり剥がしたりせずに配達できるように練習する
好きなの選べ

193:国道774号線
19/11/24 07:27:32 CEageH0i.net
1のやり方の人見るけど、時間帯とか伝レス側には書いてないのとかどうしてんの?
ポータルに入ってないのだっていっぱいあるし。

194:国道774号線
19/11/24 17:16:13.13 2JvCVCFm.net
>>193
あまり難しく考えずに、とりあえず
わからなければ自分のペースで配達し
客に何時指定してたんだけど?
あぁ
すいませんね、指定時間見落としてましたで
いいんじゃねーのw

195:国道774号線
19/11/24 18:20:13 EznQJfNb.net
時間指定なんてあくまでサービスですから
天候や道路事情、荷物の多さによって影響されますんで
この世のに絶対確実なんてものはないんですよ?
嫌なら営業所止めにして取りに来てくださいね。

でおしまい。

196:国道774号線
19/11/24 22:34:45.46 fgoaDsV0.net
>>193
時間帯別にクリップで留める 
すぐに荷台から取り出せるように伝票に荷物の形状をメモする
(白いレターケースなら 「しレ」 とか)

197:国道774号線
19/11/25 00:03:48 HwFuDdNs.net
丸暗記ですよ結局

198:国道774号線
19/11/25 00:36:06 aVT5gjLx.net
同じ市区町村でもエリアによって不在率が全く違うね。
宅配大手三社が公表している不在率(再配率)は、
全国平均16.0%
都市部18.0%

一方、俺のエリア、35%。。。
宅配始めてまだ二ヶ月だけどやってられんわ。

199:国道774号線
19/11/25 12:11:06 JntY+RJs.net
その発表されてる不在率なんてのは、あくまでも律儀に不在票入れた分しかカウントされてないわけだろ?
自分のエリアの両端なんかは、時間帯入ってなきゃ不在票なんてまず入れないけどな。
去って数分後に直電来たらイライラしかしねーし、次いつ来れますか?だのうぜーし。

200:国道774号線
19/11/25 13:20:05.71 5L+xxBsf.net
不在票入れないでクレームこない?
もう一回行くの?

201:国道774号線
19/11/25 17:43:51.79 PNVgqSIV.net
俺は1回目配達、不在票入れず全て行ってから
やばそうな荷物のみ、2回行き不在票入れ帰る。

202:国道774号線
19/11/25 18:12:15.25 4SVQArn6.net
そもそも不在っぽい荷物は朝から積まないかな
ドッキング2回のコースだから可能なのかもしれないけど

203:国道774号線
19/11/25 20:07:50.63 jyohjjQs.net
一家に複数台車があるのが当たり前のエリアだから、まず車がなきゃピンポンすらしない。
ピンポンして不在だったら、録画されてるタイプのだったら入れるかな。
パナソニックのVLなんちゃらってやつのとか。
不在票入れてようと入れてなかろうと一軒家は必ず二度回りしてる。
アパートやマンションは初回から不在票入れて、夜指定とかで同じとこがない限りは回らない。

204:国道774号線
19/11/25 20:11:34.87 VOf2un9D.net
自分のコースの
誰が午前午後いるいないを覚えたら楽になりそうですね。
早配含めて一発で配ったり、不在入れて終わるのが理想。
そしたら楽になりそう。

205:国道774号線
19/11/25 20:34:09 4SVQArn6.net
録画タイプはまた後で来まーすって呟いて帰る
音声も入ってるのか問い合わせなくなった

206:国道774号線
19/11/25 23:54:49.61 aVT5gjLx.net
不在票入れない理由が分からんのだけど。。。
「入れる」 → 再配依頼(時間指定)対応で在宅率高い配達
「入れない」 → クレームの元/一日に複数回訪問必要あり(非効率)
違う???
不在票入れない時はPDT入力もしないの?

207:国道774号線
19/11/26 00:14:30.11 EmCTiVbV.net
>>206
エリアの端から端になど再配達依頼に振り回されないで済むとか。

208:国道774号線
19/11/26 05:55:52 0ga2uY5E.net
>>206
帰ってきてるのに戻りよこさない客の方が多いから、夜の時間帯とかで近くを通るときにまた回る。
例えば最初に配るエリアでAMに不在票入れて、後はドッキング以降まで回るつもりないのに
12-14で戻り入れられるとまたそこに行かなきゃいけなくなる。
webや自動不在ならともかく、直電だといちいち何時に来る?だの聞かれるからそれを防ぐためでもある。
主導権はこっちが握ってる状態にするため。
不在票入れない時はもちろんPDT入力しないよ。
不在入力されてんのに、不在票なかったらそれこそクレームの元。
回ったのに不在票入れないのは、あくまでもまだ回ってない体だし。

209:国道774号線
19/11/26 12:06:16.15 P9AsM8ix.net
最近のインターホンて録画されてるから、来てるのに不在票が無い!てクレームこなかったら良いね

210:国道774号線
19/11/26 12:49:52 pTq237AF.net
>>209
カメラの有無は見て判断です。

211:国道774号線
19/11/26 19:33:14.36 zmlMPld6.net
私は206さんと、ほぼ同じやり方です
インターホン録画機能宅は全て回ってから
2回目訪問し不在票入れます
あくまでも主導権を握る、これで配完10〜15個上がりますw

212:国道774号線
19/11/26 21:53:03.05 dVaCiLeG.net
>>209
そこは見て判断だよ。
まずカメラがなきゃ録画もクソもねーわけだし。
柔軟に出来ないの?

213:国道774号線
19/11/28 22:28:27 sflu2Ntg.net
メール会員も増えてるから気をつけろよ
メール会員の見分け方は勿論知ってるよな?

214:国道774号線
19/11/29 17:06:31.51 HWTCLL4x.net
メール会員の見分け方教えて欲しいわ

215:国道774号線
19/11/29 22:36:35.00 NCUVcIhb.net
>>214
見分け方っていうか「配予」でメール着たのがメール会員だろ

216:国道774号線
19/12/01 07:26:21.67 bIErC7ka.net
ああ そういう事か
ありがとう

217:国道774号線
19/12/01 09:17:14.02 AWVviJPd.net
ベルメゾンのメールとはまた違うん?

218:国道774号線
19/12/01 11:15:33.90 LSWKXhDp.net
佐川急便ってヤマトみたいな荷物が届く前のLINEとかないの?
何度チャイム挙げ句の果てドアどんどんしてたのがカメラに残っていたのだけど基本なん?

219:国道774号線
19/12/01 11:21:52.18 vbRejDJN.net
委託会社に手数料払って手取り25万もいかないってこの仕事のメリットって何なんだ?

220:国道774号線
19/12/01 12:51:02 mTCz9Lbh.net
1人で仕事できる所。
会社内の人間関係がない所。
気楽。

221:国道774号線
19/12/01 12:59:45.56 kyW/m0D9.net
「気楽、人間関係面倒くさい、一人でやりたい」
こういう奴が最近は多いから安く使い捨てにできて会社側も好都合だろうな

222:国道774号線
19/12/01 14:34:01 U3vnWQR8.net
>>219
そこの委託会社か配達エリアが悪いのでは
最低でも手取り30〜35万はないとねw

223:国道774号線
19/12/01 15:07:22.16 y6nqwW9E.net
気楽は無いわ

224:国道774号線
19/12/01 17:51:56.28 WqWUzCDl.net
>>218
今時、宅配BOXも持っていないあなたは普通ではありません。
あなたは土人です。

225:国道774号線
19/12/01 17:59:17.04 4PlVMXMU.net
住民の帰宅パターン覚えて、1発で配完出来るようになったら100個配っても時間が余る。早配出来るくらいのペースで回れれば時間指定に追われることはない。
100個配れれば30万は超えるし気楽。
クレーマー住民は聞き流すメンタルがあれば楽勝。

226:国道774号線
19/12/01 18:39:25.79 4PlVMXMU.net
あとみんな電子サインしてる?
ハンコの方が早いよね。お婆ちゃん手がプルプルしながら結局書けなくて時間かかるわ

227:国道774号線
19/12/01 19:59:02.99 U3vnWQR8.net
>>225
おっしゃる通りですw
221さん気楽でない理由しりたいなw

228:国道774号線
19/12/01 20:52:58.03 JE9Pc5FgY
来年サポーター切られるの?

229:国道774号線
19/12/01 21:37:46.80 y6nqwW9E.net
給料が安すぎるから気楽もクソもないわ
個数換算だと100円/個にもならないし時給換算だと800円ってとこ
今月でやめるわ

230:国道774号線
19/12/01 22:36:12.47 4PlVMXMU.net
宅配で100円は辞めたほうが良いですよ
商業の単価ですそれ
宅配は130〜160円が相場
エリア広い会社は170円くらいないとガス代で赤字になります。

231:国道774号線
19/12/01 23:27:11.25 kyW/m0D9.net
1個150円そこらで不在配達を2度も3度もいかされる..
冷静に考えたらこんな虚しい商売はないなw
しかも毎日長時間
車運転してるってだけで常に命を奪うか奪われるかの立場に置かれててリスクも高いしw
真面目に冗談抜きに牛丼チェーンやファミレスでバイトしてるほうがよっぽど良いw

232:国道774号線
19/12/02 08:52:52.17 kk2Sug6o.net
>>226
んなもん自筆だよ。

233:国道774号線
19/12/02 20:06:12.43 9aRsZ+CR4
佐川の仕事なんてカス

234:国道774号線
19/12/03 12:13:25 hzmoIZGP.net
隣のコースのおじさん
軒先以外は全部電話してから配達してるんだけど効果ある?
代引は俺も電話してるけど。

235:国道774号線
19/12/04 06:12:01.94 dEhoJWSs.net
考えられないw
俺は代引きですら本人不在で家族がいつも払うとこは電話しねーのに。
繋がればまだいいけど、コールのみだったけど配達は完了。
で、数時間後折り返し来ると最悪だもん。
完了したぶんなんて頭にねーし。

236:国道774号線
19/12/04 06:56:04.16 f7ILvOzw.net
>>231
同意見!

237:国道774号線
19/12/04 08:06:19 /NpsoqHT.net
>>231
ほんそれ
いまは飲食業も人出不足で時給高いし即採用だから
同じ長時間勤務なら絶対稼げるそっちのほうがいいね
ココイチの夜勤なら時給1500円だし、まかないカレー食い放題だし
たまに可愛い店員いるし

238:国道774号線
19/12/05 15:12:04.54 TygiZE2l.net
ネズミ講.com

239:国道774号線
19/12/07 23:01:44.83 faLqSppV.net
>>226
最初はマジメにやってたけど、
ジジイ、ババアから描きづらいだの
スマホの画面に触りたくないだの文句言われてからはほぼ自筆。
伝票にハンコもらって
伝票はケツポケットに突っ込んでおしまい

240:国道774号線
19/12/08 10:49:25.13 on+BQHTL.net
結局そうなるよね。
俺も自分のコースではないけど、指で書かせられたとかってクレームが続出して
もうめんどくせーから自筆してるわ。
ペン一応もらったけど、毎回毎回渡すとかやってらんねーわ。
イオも普段は車に置いといて持ち歩かないでやってるし。

241:国道774号線
19/12/08 11:17:24.88 sNAAHNsI.net
時代遅れな老害がハンコ探すのに手間取ってなかなか出てこないしな
そんでせっかくハンコ持って出てきたのに電子サインしろとか言われた時のあの顔なw
結局のところ、サインはいりません^^って言って車の中で自分で書いちゃうのが一番早い。

242:国道774号線
19/12/08 12:10:09.46 k2UsTtWm.net
電子サインもハンコも全てやめて
口頭で名前確認、手渡しでいいんじゃねーのw

243:国道774号線
19/12/08 12:22:34.51 sNAAHNsI.net
アマゾンを見習え
置き配OK サイン不要 代引き不可
超合理的

244:国道774号線
19/12/08 16:07:27.68 p+o1ZNIY.net
宅配BOXに入らない荷物を持って帰ったら
すごい剣幕でクレームが入ったらしい
荷物は物干し竿だったんだけど
持っていったときに大きさを見てどう思ったんだろ?
俺なら恥ずかしくて飛び降りるレベルだけど
糞みたいな客ふえたよね

245:国道774号線
19/12/08 17:35:19.88 FMCCeDPW.net
旧不在票のときにボックス使えなかった理由に大きいためっての追加してほしかったわ
今は持ち戻りの理由にチェックしないからなんで持ち戻りなの?って問い合わせ増えた気がする

246:国道774号線
19/12/08 17:48:05.44 sNAAHNsI.net
アメリカの宅配を見習え
URLリンク(m.youtube.com)

247:国道774号線
19/12/09 08:58:53 KRbgF/2B.net
○ロキーw

248:国道774号線
19/12/09 09:40:31.88 JFyzAjju.net
ほんと生産性の上がること全くしないよな。
株主にカネを流すのに必死。

249:アマゾン1コースマン
19/12/09 21:39:33.76 Qw5UHuo3.net
>>243
置き配は客が希望した場合はOK
サイン不要はあってる
代引きはあります。
代引きの荷物はヤマトさんがやってます。

250:国道774号線
19/12/09 21:54:29.99 ChCv+XTb.net
基本は出し人が了承してない置き配は何かあったら懲戒です。雇い止め。
受け人がOKと言ってもダメダメ。

251:国道774号線
19/12/09 22:03:58.52 Qw5UHuo3.net
>>250
アスペか?
アマゾンの話だぞ?
出し人のアマゾンは了承してるんだよ。

252:国道774号線
19/12/09 22:19:21.36 3YEnKw2b.net
佐川のスレでアマゾンの話をする奴もアスペだと思うがな。

253:国道774号線
19/12/09 22:41:58.33 kIFuRfXW.net
結局のところ、アマフレ最高ということになるな。

254:国道774号線
19/12/09 22:42:50.90 kIFuRfXW.net
佐川なんて糞だろ
こんなところで委託やってる奴らは畜生体質なんだろうなw

255:国道774号線
19/12/10 05:46:45.04 hIu84oAb.net
信書を法で禁止されてる委託に持って来させ、
保冷設備のない軽でクール便を持ってくる佐川急便さすがだわw

256:国道774号線
19/12/10 06:03:40.86 RJ7kOuXB.net
.comうさん臭い

257:国道774号線
19/12/10 11:35:42.61 ea+5591p.net
同意

258:国道774号線
19/12/10 20:39:52.92 xsiGJ6Q5.net
>>252
239から読んでそう思うなら
君はアスペですwww

259:国道774号線
19/12/10 20:59:20.08 8Z9x6Bhj.net
財宝 やっちまったな おやっとさん

260:国道774号線
19/12/11 15:49:23.65 YjFtKTUZ.net
三浦さんまじたのむわ。

261:国道774号線
19/12/13 22:08:21.90 mBgwsH0H.net
何とか.comって凄い邪魔くせー

262:国道774号線
19/12/14 04:52:58.87 FKWp4xj/.net
邪魔だね

263:国道774号線
19/12/16 18:32:46 3IxhyHby.net
今週が山だよな?
とりあえず休み明けの明日乗り切ればなんとかなるか

264:国道774号線
19/12/16 20:54:46.49 VJO8qdpl.net
今夜が山田

265:国道774号線
19/12/16 21:23:13 qJ+ZEh4H.net
変なロゴがはいってる車で佐川やるなよと言いたい

266:国道774号線
19/12/16 23:08:10.32 oULJNJLX.net
クリスマスプレゼントを当日に届くように頼むバカいないよな?

267:国道774号線
19/12/17 19:32:59.70 EtHn0Jz5.net
俺様は既に風呂入ってから一杯飲んでるけど、お前らはまだ仕事中か?
哀れだなぁ〜♪

268:国道774号線
19/12/18 16:25:49.60 YYbK36bXd
佐川急便の京都支店に入っているロータスという派遣会社がヤバい。

毎朝、機嫌の悪い岸本さんという人がいて、少し下を向いているだけで、寝てたやろ!とか言ってブチ切れてる。しかも、いや起きてますよと反論すると、いや俺がそう思ったらそうなんだよ俺じゃなかったら終わってたよ言って脅してくる。

休憩時間も取れないことが多く、違法な上、勤怠管理シートには、嘘でも60分休憩時間があったかのように記載するように強制される。

佐川急便の派遣会社の岸本さんは、騙して、奪って、弱らせて、殺すのが趣味みたいな感じで、人を見下して、批判して、重箱のすみをつつく最悪な人間。

佐川急便 京都営業所
〒601-8104 京都府京都市南区 上鳥羽角田町68
電話番号0756625492

269:国道774号線
19/12/19 19:38:57.24 4kgSyQIu.net
配完自慢と早く終わった自慢はいいわ。

270:国道774号線
19/12/20 00:43:30.80 jmhgcMY7.net
配完は200まで!だとよ 宅配なら何件やっても良いと豪語してろーが

271:国道774号線
19/12/22 09:21:11.25 NlW4o7OY.net
>>266
お前ら、マジ、因果な仕事だなぁ〜www


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1426日前に更新/180 KB
担当:undef