[km]国際自動車★78〜 ..
[2ch|▼Menu]
26:国道774号線
18/09/02 17:32:13.29 h0a56ghq.net
現代の自転車はギヤ付や電動が多く
最高速度も40-50出る。
意外とスピードが出るので
あるいは車両接近時(主に後方から)に
車の死角にハマる事が多く
停車車両の中に居るドライバ
あるいは右左折時のドライバからの視認性が悪く
ドライバが停車車両から外に出ようと
開けたドアに突っ込むケースが時々発生する。
従ってドライバは
車のドアを開ける際
まず
@サイドミラーで後方を確認し
Aさらに「ミラーの死角」を首振り確認して
完全に何も通行して来ないのを十分確認して
まず
B小さくドアを開ける。
Cそして隙間から後方を目視して
バイクや自転車、車が来ないのを確認してから
あらためて大きく開ける、
というような
十分な安全確認をしないと自転車に突っ込まれるケースが
発生しやすい。
@Aを省いて
BCだけで外に出ても良いかもしれないが
@Aは停車から「再発進する時」の
安全確認手法としても大事である。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1719日前に更新/472 KB
担当:undef