【名古屋】中小規模の ..
[2ch|▼Menu]
92:国道774号線
15/12/12 22:46:29.33 ToiDOqhn.net
職安求人で零細でも求人票通りのこともあるがけっこう嘘を書く場合もある
毎週土日休みと書いてあるのに面接で土曜日は休みだが休日出勤ということで毎週みんな出勤してるし、 休日出勤手当てがつくから得ですよと言われたw
即採用されたが面接受ける前の職安の応募状況では2人応募2人不採用になってたが、
どうせ応募者が辞退したが、
職安に転送する紙に会社が不採用のとこに丸をつけただけだと思ったわw
時間外平均を嘘つくことは多いが休みを嘘つく運送屋には腹立つね

93:国道774号線
15/12/12 22:51:05.16 qk/R1Jf8.net
>>91
金くれるなら、ブラックじゃない
割り増しなら、優良企業だよ

94:国道774号線
15/12/12 22:55:22.73 UiCkW8bX.net
>>64
「日給1万」が相場みたいな・・・
どの会社の仕事も日給1万になるように

95:国道774号線
15/12/12 23:00:03.91 qk/R1Jf8.net
求人誌や求人票の内容は
担当や営業が、話や資料に基づいて
訂正して会社に確認する
会社側や担当が確認と言うか、見て
良いんじゃあねって思えば掲載
収入も平均や実績が有れば1000人に
1人でもOKだった。源泉徴収や
賃金台帳のコピーが有ればOK

96:国道774号線
15/12/12 23:04:41.46 qk/R1Jf8.net
大昔の話なので、酔っ払いの戯言と
思って貰ってもOKです。
今は、違うと良いのだけど

97:国道774号線
15/12/12 23:08:56.02 ToiDOqhn.net
>>92
かなりブラックだよ
大型で総額30くらいみたいだしな毎週土曜日出ても
しかも週2日くらいかなり拘束時間長くなることもあるみたいだし
あとからわかったが、そこの会社はとんでもないでかい事故を起こしたことあるみたいで引いたw
会社潰れなくてよかったなと思えるくらいの
内容を書くと会社名ばれそうだから書かないが
どこでも事故歴はそれなりに気にするもんだが、
そこは職安から応募する時も事故歴をやたら気にしてたし、
面接の時も気にしていた
気にしていた理由があとから納得できたわ

98:国道774号線
15/12/12 23:44:02.29 BAHZwMKv.net
賃金台帳で確認とかどんだけ個人情報がパッパカパーなんだw
基本給とか休日とか有給とかそんなもんは就業規則に書いてあるだろう
億単位で求人出してる会社ってどこよw
よほど人が集まらねぇんだな

99:国道774号線
15/12/12 23:49:28.08 7tVmpWfL.net
土曜日出て休日出勤手当っても会社側が相場を基準にしてるから無意味だろうよ!出なかったら相場より相当安い!

100:国道774号線
15/12/13 01:10:30.00 mmp8g9r6.net
>>96
〉とんでもなくでかい事故
環状線でコンテナ倒した所か当知で突っ込んだ所か

101:国道774号線
15/12/13 08:35:34.59 cs/rHvVT.net
なんで運送業ってバカみたいに基本給が安いの?
なんかからくりがあるんだろうけど

102:りそなマン
15/12/13 08:56:04.38 oN+q0uQl.net
>>100
運賃収入が低いから

103:国道774号線
15/12/13 09:44:57.85 Uyc5M5Ti.net
運賃20%アップしてくれたら
日銀の物価目標あっさりクリアだろ。
なんなら50%アップでもいいよ。
物流死んだら終わりだって
わからせてやりたい。

104:国道774号線
15/12/13 09:48:12.23 Ht08DCuQ.net
>物流死んだら
ドライバー足りないどころかまだまだ余りまくってるから全く死なない
だから俺は若い者にはとにかく辞めて他の職へ就けと言っている

105:国道774号線
15/12/13 10:16:40.01 USWO07dV.net
運賃が安くなったのもクソ小泉の規制緩和のせいだもんな

106:国道774号線
15/12/13 11:50:18.01 qhV7FA1p.net
確かに規制緩和で、とうちゃんかあちゃん会社みたいなのも含めて
競合相手が増えた結果、価格競争が起きて価格崩壊が発生する悪循環だよな・・・
景気が良い


107:梠繧ェ続くならそれも良いが、不景気になっても 一度下がった相場はなかなか元には戻らない。 そもそも消費者側の低価格志向がバブル崩壊後、強すぎて末端の配送等に 大きな影響が出てるのが今の現状なんだろうが、自分も含めて安く物を買いたい人は 減らないだろうから厳しい状況はまだまだ続くと思われるね…



108:国道774号線
15/12/13 11:54:11.29 2lmuwvVX.net
ドライバーなんて外人がやればいいってのが経団連と自民党ですよ

109:国道774号線
15/12/13 12:35:39.78 lnbVaqXR.net
>>104
そのコイズミとタケナカを焚きつけて運送業界の規制緩和→運賃値下げ競争
させたのは世界のトヨタだからね

110:国道774号線
15/12/13 12:39:43.94 lnbVaqXR.net
ちなみに大型二輪免許を緩和してハーレーを国内で買いやすくしたのもトヨタさんね
アメリカ本土でトヨタ車を売るための交換条件にハーレーが売れるように政府に働きかけた
ハーレーは過去に単独で何度も交渉したけどうまくいかなくてトヨタに交渉してもらったら一発でOK

111:国道774号線
15/12/13 12:40:44.34 lnbVaqXR.net
という記事を読んだことがあるw
信じるか信じないかはあなた次第

112:国道774号線
15/12/13 12:51:52.42 Ht08DCuQ.net
>>105
これがおかしな話でさ、本来は労働基準法ってもんがあるんだから
いくら過当競争でダンピング合戦が起ころうが、労働基準局が機能していれば価格破壊が起こるはずがないんだよ。
ルールを守った上での競争なら問題は無かった。

113:国道774号線
15/12/13 13:12:43.19 XUveXk3M.net
>>106 外人(ブラジリアンとか)部品屋とか無理だろw
日本人ゆえの部品屋とおもう

114:国道774号線
15/12/13 14:57:00.00 mmp8g9r6.net
>>110
道路交通法もな。名義貸 過積載 点呼違反そんな会社ザラ
違法ソフトみたいに報告したら奨励金だせば絶対解決する。

115:国道774号線
15/12/13 15:12:46.50 gIU39xOK.net
>>111
外人結構いるぞ

116:国道774号線
15/12/13 16:06:22.22 fvPT30ck.net
>>107
あのAAで有名な奥田が実践した「ジャストインタイム」もそうだな
色々な尻拭いをさせられたのが現在の創業一族のモリゾウ章男社長だね

117:国道774号線
15/12/13 21:55:38.93 USWO07dV.net
吉●運輸
休みはヨタカレンダーで年休120日
4tで総額25万前後 茄子年3回
月1回半日休日出勤(安全指導?)
どう思う?

118:国道774号線
15/12/13 22:11:06.70 SoxCpo5k.net
給料安いな´д` ;
土曜日一回なら許容範囲じゃない?ら
月1出勤は運送会社ではあたりまえよ

119:国道774号線
15/12/13 22:33:02.52 lnbVaqXR.net
>>115
その条件だと1日何時間稼働か知らないけど
平均的な近場の数字として総額が少なすぎるやん?
でボーナスがいくらなのか知らんけど他所より毎月少ない3〜4万分を年間約45万として
1回15万以下のボーナス×3回だとしたら他の会社より2回分のボーナス分が少ないよね
ボーナスが年に3回っていう数字に踊らされそうな条件で求人の出し方が上手いねw

120:国道774号線
15/12/13 22:38:42.84 Zr/ou3m1.net
運送屋にボーナスってあるのかよ。
俺はボーナス2万だぞ。で、年収は大体430万くらい。

121:国道774号線
15/12/13 23:50:12.91 0/UbGDLg.net
115さんナス次第だろ!どっちにしろ半年か一年は貰えね!本当に最近求人かけてる所は常連のとこばっかで糞だな!

122:国道774号線
15/12/14 00:28:57.11 L3mdsFet.net
>>118
運送なんて400以下がデフォなのに430なんて高給取りじゃねーかwww

123:国道774号線
15/12/14 00:54:20.42 wuKNyHIv.net
400以下はひどすぎるだろ
なんつーところに勤めてんだよwww
500はないと

124:国道774号線
15/12/14 01:12:53.27 DtOM1nhA.net
>>120
探せばあるぞ。400以下では家も買えん。

125:国道774号線
15/12/14 05:18:07.78 lziQ4KbS.net
>>115です
みなさんレスありがとう
拘束時間は6時〜18時と表示 備考に17時には業務終了できるコースと 
交代勤務に関する記述は無し
自分は4t地場の場合稼動日数(今回の場合21.5日)x12000円を判断基準にしています
稼動日数考えたら総額+茄子3回(1回せいぜい10万?)ならその程度でも仕方なしかと思ってました
まぁ確かに茄子は最初の1〜2回下手すると1年は貰えないこともありえますね;

126:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 10:16:07.06 ZbBaz0GN.net
>>123
年休120日あってその条件ならいいと思いますよ
年収500万以上ないとやっていけないとかならともかく
ワークライフバランスと言う意味ではありだと思います。
確かにもっと良い条件の所もありますが、大半はそうではない所な訳で…
良い条件の所に誰もが入社出来る訳でもないので
何処で自分の折り合いを付けるかじゃないですかね。

127:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 10:35:37.95 VstauMZg.net
>拘束時間は6時〜18時と表示 備考に17時には業務終了できるコース
ここがひっかかる
トヨタカレンダーってことは部品屋でしょそんな時間に始まってそんな時間に終わる仕事が
ないとは言えないけど、あったとしてもみんながやりたい時間帯なのに空きが出るって奇跡
早く行かないと誰かにとられちゃうぜw
てかさぁ>>124見ると、とりあえず他人の意見聞いてみたけど俺は最初から行く気満々だぜ
ってのが透けて見えるんだよね
でもでもだってで肯定するなら最初から人の意見なんて聞くなや

128:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 13:25:04.07 lziQ4KbS.net
行く気満々というよりは疑心暗鬼の状態で何か裏あるのではないかと
思い伺いを立てました
気を悪くしたら申し訳ありません
>>125氏のようなここが引っ掛かる的な意見はホントありがたいです

129:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 18:29:01.04 xVT0oOFT.net
>>125
とりあえずカルシウム取れ。

130:国道774号線
15/12/14 20:16:26.09 2ZMw1dZ6.net
豊橋伊藤運◯桐村国1ノーウィンカーやめろ!

131:国道774号線
15/12/15 17:51:35.79 jc0cRu9O.net
カリツーのスレどこ行った?

132:国道774号線
15/12/15 19:27:01.67 iwTJkhrz.net
ないな⁉️

133:国道774号線
15/12/15 23:38:04.12 xfZekQSZ.net
たいしたこと書いてないし無くてもいいだろ。

134:国道774号線
15/12/16 00:33:22.02 1MTPYgV5.net
4トンで休日出勤が月1半日の年休120で25、寸志茄子ありならこのご時世なら良いほうじゃないの?
今なんて4トンそこらへんの求人じゃあ昼間じゃ日給1万あるかないかぐらいじゃない?
そんでもって月6月5出勤
ここの会社はいいぞ!って話を聞いてそこ入りゃまた別だけど

135:国道774号線
15/12/16 03:34:36.55 XDvQF0oY.net
なぁ、ギャラの話は税込年収をデフォにしようよ

136:国道774号線
15/12/16 10:44:12.55 +a+pbQ+u.net
手取りで話すアホはいないだろ?

137:国道774号線
15/12/16 11:57:42.59 GfE58eBF.net
俺の手取りは29万
総支給は45万
アホには理解できないだろうな。

138:国道774号線
15/12/16 12:04:37.74 +a+pbQ+u.net
16万も何に引かれてんだ??

139:国道774号線
15/12/16 13:02:30.85 ojVPuiGP.net
>>136
総支給45万だと9万くらいは保険税金だな
残り7万は‥‥へそくり?w

140:国道774号線
15/12/16 13:11:02.96 GfE58eBF.net
財形貯蓄

141:国道774号線
15/12/16 13:28:42.49 zsZ1p6Nu.net
社内預金制度か、特定の金融機関の定期預金制度で天引きがあるのかな?
佐川は自社株持ち制度があるとか聞いた

142:国道774号線
15/12/16 13:34:35.58 NJtpTmhQ.net
ただの自慢かよ

143:国道774号線
15/12/16 13:42:11.61 OAlllgb5.net
20年前に佐川で働いていたが総額40万で手取り30万だったぞ。

144:国道774号線
15/12/16 15:09:34.08 xp9u8spn.net
求人募集中
URLリンク(www.youtube.com)

145:国道774号線
15/12/16 22:51:18.77 SZJ8Ax/G.net
本当に求人かけてる所常連ばっかでロクな所無いなw

146:国道774号線
15/12/17 05:25:10.85 uZLD8GnZ.net
これは剃ってるんだ!
  γ⌒ヽ.∩      ∩_ ・∵’、
  (    )/ ⊂/"´ ノ )
 ⊂   ノ   /   /vV
  (   ノ    し'`∪
   (ノ
ハゲじゃねえっつってんだろ!

147:国道774号線
15/12/17 05:41:05.65 wC0ejveU.net
>>135
まずは手取りの意味理解しろよ

148:国道774号線
15/12/17 08:43:48.05 ljOKB7sE.net
>>145
傷つくから言っちゃダメ

149:国道774号線
15/12/18 14:18:10.41 WOPEPU9O.net
やっぱり良い所は応募者が殺到するよね…
この間、電話したらもう埋まっとった(泣)

150:国道774号線
15/12/18 15:49:37.75 53fxTX4b.net
そこが果たして本当に良いところか分からんけどな。
嘘おおげさ紛らわしいのばっかり

151:国道774号線
15/12/18 19:27:19.24 6Aq4b8K6.net
岡崎丸十重要運輸山田です。さようなら。

152:国道774号線
15/12/18 21:56:34.72 38FWOY/u.net
>>747どこ?

153:国道774号線
15/12/19 01:38:52.33 ET3EIbG0.net
>>149
おぅお疲れさん!達者でな!

154:国道774号線
15/12/19 03:51:48.75 RZ/EpqtY.net
今募集してるとこで待遇いい運送屋はエアウォーター物流と大興運輸あたりだな

155:国道774号線
15/12/19 08:08:03.16 XmWjvj4+.net
みんなはどこの求人サイトで探してるの?

156:国道774号線
15/12/19 10:14:40.04 Aw5xfSpf.net
エアウォーターが待遇良いってたまに見るけどどう良いの?
給料いくらくらい?

157:国道774号線
15/12/19 10:46:28.87 QLi+m8rO.net
休みはないよ。年間80くらい

158:国道774号線
15/12/19 10:55:08.45 Aw5xfSpf.net
月6日以上か。悪くはない。

159:国道774号線
15/12/20 09:36:47.21 VICkREkA.net
大興は三年我慢出来りゃ良くなると思う。
最初の2年は間違いなく糞安い仕事やらされる。

160:国道774号線
15/12/20 10:59:23.90 OiDgidi8.net
有限会社大橋物流 日軽の子会社らしいけど待遇どうなんすか?

161:国道774号線
15/12/20 11:51:53.72 1HcCr06F.net
>>157 経験者か?

162:国道774号線
15/12/20 11:56:21.17 gJ25eJd/.net
>>158
実際に勤めた事ないから確定は出来ないけど、
日軽の子会社でも有限に待遇期待するのはどうなの?
親会社は厚遇でも子会社は不遇なんてよくある話なんで
期待する方が…
まぁ何も根拠ない仮説なんでチラ裏程度で。

163:国道774号線
15/12/20 15:35:51.62 /8Fm8kIK.net
>>157
こいつは完璧知ったかぶりたな

164:国道774号線
15/12/20 16:02:43.16 E9+JqKrh.net
【社会】愛知の社労士、ブログに「社員をうつ病にして追放する方法」 弁護士らが厚労相に懲戒請求

165:国道774号線
15/12/20 17:57:47.70 sw5OSGkl.net
運送屋もいろいろだな
新人でもまあまあいい便まわしてくれるとこもあればくそ便ばかりのとこもある
とりあえず40〜60ばかりな運送屋と若い奴が多い運送屋はだめ

166:国道774号線
15/12/20 18:10:49.22 E9+JqKrh.net
そして何より一番タチが悪いのがそれを社労士側が営業してくるからな
「私と顧問契約結べば合法的に人件費をどんどんカットしますよ!」みたいな感じで
で、これがまた目に見えて効果が出るものだから経営者も安易に手を出してしまう
日本のブラック企業を沢山生み出したのは社労士のせいといっても過言ではない、ブラック企業の大半は社労士の入れ知恵だったりする
こういう事書くと世の中にはそんな事しない労働者の味方である社労士もいるって反論する人もいるけど
そういうのでは「絶対」に食っていけないのが独立社労士

2ちゃんねる 「ニュース速報+」
【社会】「すご腕社労士の首切りブログ モンスター社員解雇のノウハウをご紹介!!」社労士を調査
【社会】愛知の社労士、ブログに「社員をうつ病にして追放する方法」 弁護士らが厚労相に懲戒請

167:国道774号線
15/12/20 19:00:15.24 OiDgidi8.net
>>160
ご指摘ありがとうございます
厚待遇や親会社のドライバーと同等の扱いを望んではおりません ただ「その会社は止めとけ地獄を見るぞ」と先人のお言葉があれば幸いかと

168:国道774号線
15/12/21 09:53:47.89 4tGUe1Tu.net
俺が岡崎丸十重機運輸山田です。残業稼ぎ好きです。

169:国道774号線
15/12/21 13:40:29.92 fLd+IqPr.net
【社会】「すご腕社労士の首切りブログ モンスター社員解雇のノウハウをご紹介!!」社労士を調査
で検索

170:国道774号線
15/12/21 18:59:16.74 sBZrIQpk.net
>>159
同じ会社に勤めてて、転職した人間の話。
石の上にも三年。お試し期間が長いんだな。
三年後には年収逆転されるだろう(泣)

171:国道774号線
15/12/21 20:14:14.40 X8bakLK6.net
それなりの待遇のところは今はどこも社速60なのかなー?
あれを我慢出来る自信が無いんだけど、良い収入を得る為には我慢する以外道は無いのか…

172:国道774号線
15/12/21 20:43:12.31 wKok5j4W.net
ちっさいこだわりだなw
他に考えることはないのか

173:国道774号線
15/12/21 21:35:34.20 sBZrIQpk.net
>>169
慣れるしかないね。
慣れると速度超過で走ってる会社が哀れに思えてくる。

174:国道774号線
15/12/21 22:20:57.34 X8bakLK6.net
169です
お二人様共、御意見ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

175:国道774号線
15/12/21 23:20:24.21 Rfs/3cnj.net
>>169
車速有りの会社に転職したが、運行が余裕があるので、中小零細の馬鹿な走りを見ると、同じく哀れに見える。

176:国道774号線
15/12/21 23:45:37.74 ChUGk3WS.net
うちも車速はあるけど下請けでやってる路線便だけは速度超過見逃してる
しょうがないんだよありゃあ
常態化しててそれが基準になってるから

177:国道774号線
15/12/22 05:11:33.93 H6Z3mlzG.net
>>174
名阪急配乙

178:国道774号線
15/12/22 08:12:46.46 w57zyw5X.net
>>80
その通り
俺もなに言われようが休む時は休む
俺は会社のために働いてるのではなく自分の為に働いてるからさ

179:国道774号線
15/12/22 08:43:02.74 vfqWyf/7.net
有給とれない運送屋なら休まれても仕方ないわな

180:国道774号線
15/12/22 20:27:33.29 mYPOYFpb.net
年5日の有給消化義務化にどれだけの運送会社が対応できるかが謎だな…

181:国道774号線
15/12/22 21:00:39.55 t0dr1495.net
有給取ると皆勤なくなるん?

182:国道774号線
15/12/22 21:03:23.21 uSVhfipt.net
>>178
99パーセント対応不可だな

183:国道774号線
15/12/22 21:17:37.18 1TL3m2pq.net
>>178
うちは取れるよ。

184:国道774号線
15/12/22 21:59:59.84 3oOxEQ3V.net
昼夜交替制の便に乗ってて反対番が休むと、昼夜通しになる時ある。
それが解消されない限り、気安く休めない。

185:国道774号線
15/12/22 22:18:34.34 Poz7QHX4.net
>>163
それウチだわ

186:国道774号線
15/12/23 01:32:08.02 z+s/4Aw7.net
>>182
反対番の分もやるとなると3直ぶっ通し?

187:国道774号線
15/12/23 04:21:38.04 mw45T4fz.net
>>184
月曜の昼間か、金曜の夜勤に休まれたら通し。
それ以外は三直通しになる。
夏場は辛い。

188:国道774号線
15/12/23 06:15:19.38 JXoljfIf.net
元請けだけど、ここ1週間、拘束が16時間越えてるわ。
地場なのに毎日寝不足で辛いわ。
残業手当が付くから総60くらいになりそうだから何とかやれるけど。
ちなみに今日も今から出勤。

189:国道774号線
15/12/23 07:47:30.76 XXm0kGKI.net
>>186
今週で終わりなんだからいいじゃねえかよ

190:国道774号線
15/12/23 08:31:57.21 o7VXzd1d.net
天皇誕生日やぞ

191:国道774号線
15/12/23 14:02:34.15 mw45T4fz.net
>>186事故らんように気を引き締めていこう。
その内、年寄りと女性と派遣社員が歯車として会社を回すようになる。

192:国道774号線
15/12/24 17:07:23.61 vjDh2xYG.net
食品関係の運送会社に転職したんだけど温度がどーだの面倒くさいね
もっと考えて転職するべきだった
運送業界は初めてだったから何にも考えてなかった
1年ぐらい経験積んだらさっさと辞めよっと

193:国道774号線
15/12/24 17:17:01.75 ZNpknmXJ.net
運送屋なんてのは重たいもんを長い距離走る仕事のほうが儲かるんだよ。
手間がかかるとか温度がどうのこうのは給料には反映されない。
だから何かしらの重量物をリフトかユニックで載せる仕事選んだ方がいいよ。手積み出来ないほどの重さのほうがかえって楽が出来る。

194:国道774号線
15/12/24 17:22:29.62 /zbU1smi.net
重量オーバーあたりまえ、荷物が自走する重機運搬が最強てことですね。
気合い入れたら固縛さえしなくていいし。

195:国道774号線
15/12/24 17:29:59.02 PuxyBIAy.net
>>192
いつ見てもアレは凄いと思うわ、車両感覚に尽きるんだろうけど
元陸自のオッサンがジムニーですら徐行する林道爆走してんの見た事ある
まぁ俺には無理

196:国道774号線
15/12/24 18:09:27.64 kUZwXpog.net
>>191
なるほど
勉強になります
リフトの免許取りに行かなくちゃ

197:国道774号線
15/12/24 19:08:21.90 EsqS4m28.net
重機運搬は朝が早そうだな、現場着時間から逆算すると出勤時間が深夜〜早朝とか

198:国道774号線
15/12/24 21:01:33.79 HE4UMClk.net
>>190
食品は慣れたら楽だぞ
温度管理なんてなれてしまえば誰でも適応できるしそれが嫌で嫌でたまらない奴はいなかったな
食品でもフリー便だとかなり辛いだろうけど
食品でなくてもフリー便だとかなりきつい

199:国道774号線
15/12/24 23:59:11.39 NB78jPNJ.net
>>193
俺もあんなの運転するの絶対無理…
道路で


200:普通に見かけるけど、その度に尊敬する!



201:国道774号線
15/12/25 00:18:53.12 lmXz7xu7.net
ただでさえ命かけて走ってんのにそれ以上命かける必要ないだろ
いくら高給でも代えられん

202:国道774号線
15/12/25 08:15:33.85 shsWQqhE.net
>>196
冷食ですよ

203:国道774号線
15/12/25 08:57:14.35 B4YqF7Qd.net
二百♪

204:国道774号線
15/12/25 09:21:40.83 hojLX+/m.net
201\(^_^)/

205:国道774号線
15/12/25 09:31:46.41 gxGam0Xv.net
(=゚ω゚)ノぃょぅ

206:国道774号線
15/12/25 11:01:31.29 Ka6J+Fkd.net
 l''!,彡⌒ ミ
 | |(´・ω・`)  やぁまた会ったね 
 \    ヽ
   | ・  ・.| |
   | .,,;,. | |
   | i.uj |リ

207:国道774号線
15/12/25 11:54:45.61 02aQo32a.net
おい!メリークリスマスと言え!

208:国道774号線
15/12/25 12:16:24.10 6V/xPDdP.net
メリークリとリス

209:国道774号線
15/12/25 16:42:35.63 gJB0UPIH.net
メニークルシミマス。
散々苦労す。

210:国道774号線
15/12/25 17:12:08.71 dJw8qhID.net
>収入源を無料・入金無しで、増やす方法がある。
作成を行うと¥3000分、トレード口座に振り込まれる。
この金額をそのまま出金することは出来ないが、
一度でも取引(数分後に↑か↓にいくか、予想?するだけ。ドル円、ユーロドル、金、原油でもなんでも良い、)
すれば、
あとはいくらに増えても、あなたが自由にできるお金となる。
何万円、何十万円、何百万円でも、だ。
もし、¥0もしくはマイナスになってしまっても安心してほしい、
ただ、”¥0”になるだけ、追加入金も、賠償請求なんかも全く無い。
(”追証”という日本国内業者にあるような借金になることはないのだ。)
↓から開設できる
URLリンク(goo.gl)
↓開設のための手引き
URLリンク(goo.gl)

211:国道774号線
15/12/25 21:05:36.04 BSL9F+0E.net
重機は運賃半端なくいいから稼げるぞ。
安いのは食品と一般雑貨。

212:国道774号線
15/12/25 21:50:43.18 pGr48Dxh.net
明日から10連休だぜー

213:国道774号線
15/12/25 23:19:29.65 w81PxJQf.net
>>209
俺も5日迄、休みだぜい
トヨタカレンダー万歳
給料が安いけどね

214:国道774号線
15/12/25 23:42:07.46 U9FrkXU8.net
>>209
11連休だろ? 5日から仕事なの?俺は6日からだけど

215:国道774号線
15/12/25 23:48:09.63 UfDH4yf7.net
何はともあれ今年も一年、皆さん無事故で御疲れ様でした

216:国道774号線
15/12/25 23:58:32.57 w81PxJQf.net
>>211
5日迄は休みだよ
ただ5日に積み込みだけ有るけど
実際30分だけど、6日から仕事です

217:国道774号線
15/12/26 04:54:07.25 m4iqCUr8.net
一年だけ居た会社で安全祈願祭と新年懇親会とか有ったな
正月3日に
休みなのに強制参加とか、休日手当てとか参加手当ても付かず
弁当が出るだけ
ブッチしたった

218:国道774号線
15/12/26 07:01:43.64 C5ufwUys.net
正月休みいいなぁ
週に2回休みがあるけど大型連休は無いから大型連休が羨ましいっす

219:国道774号線
15/12/26 07:24:20.08 JyUruZUY.net
今年は客先の雨樋小破(逃走)だけで済んだぜ。
5日まで休みだ。

220:国道774号線
15/12/26 14:17:37.17 V79l7FYN.net
港区の小島商事のドライバーが納品先の


221:スーパーから商品盗んでたみたいで大変な事になってるな。



222:国道774号線
15/12/27 02:16:13.69 Zukx8Qsb.net
ボーナスなかった俺は
今日から3番勝負!
有馬記念→東京大賞典→競輪グランプリで頑張るぞ!

223:国道774号線
15/12/27 15:49:11.64 DO0107X0.net
>>217
数百円のもんで前科者か。
どうせなら何千万クラス狙えっつーの

224:国道774号線
15/12/27 18:32:09.39 1wcG5DK3.net
>>219
なんか2年以上盗み続けてたみたいでもろもろの万引きの被害額までまとめて請求されるみたいですね、合計で1000万円以上らしいです、当然市場とかセンターも出入り禁止になるみたい。

225:国道774号線
15/12/27 20:01:24.67 icf3ICxD.net
バス運転手不足が深刻化・・・観光立国に黄信号 立ちはだかる大型2種免許の壁 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(news板)

226:国道774号線
15/12/27 20:06:08.43 KhmfWjez.net
>>217
うちの会社にも同じ事やらかしたバカがいたなぁ。
荷主から大幅に仕事減らされて結局会社は無くなっちゃった。

227:国道774号線
15/12/27 20:20:35.37 tkxIl7k/.net
>>221
論点ズラしだな。問題なのは二種免許じゃなくて運転手の待遇面だ。

228:国道774号線
15/12/27 20:34:08.29 qSbBxcVL.net
バスの運転手はトラック運転手よりリスク高いから、トラック運転手の相場より毎月の給料が8万くらい高くないと人材不足の深刻化はトラック運転手よりひどくなるだろうな

229:国道774号線
15/12/27 20:39:53.29 tkxIl7k/.net
>>224
その相場の出し方が難しい。単純な年収比較というわけにもいかんだろう。
なぜなら観光バスと長距離トラックなら長距離トラックのほうが労働時間そのものは長いと思うから。

230:国道774号線
15/12/28 07:52:20.25 K/QpOCfB.net
>>217
小島商事って定期的に以前は某道路ですれ違っていた記憶が。
>>222
少子化対策で自動車学校の生徒減少救済目的(これが本音)で
2種免許の自動車学校教習導入・運転免許試験場での練習強化を
したのが全然役に立っていない。私も20年前に試験場で取った。
バス会社も2社受けて不合格。諦めたw

231:国道774号線
15/12/28 13:12:25.00 yg0TkzRD.net
高齢化とか若年層運転手不足とかいうけどさ
なんだかんだ結構若い奴がいるよね。
特に部品屋、路線、食品
そういう奴は高卒から入社してるからそこそこ社内では幅をきかせてるし
そりゃ中途入社のおっさんは見下されるわな

232:国道774号線
15/12/28 16:07:08.31 pC84qoNs.net
>>224
どっから8万が出てきたんだよw

233:国道774号線
15/12/29 11:45:35.89 EJbzNUz0.net
>>228
察してやれよ。直感ってやつだよw

234:国道774号線
15/12/29 13:47:08.89 mx/2TPg3.net
8万だと年収にして98万プラスか。
たしかにそれならやる意義もある

235:国道774号線
15/12/29 14:23:32.47 /bwfldI2.net
人がなかなか集まらない運送屋はやはり待遇が悪い
だから年寄りばかりになる
部品屋でも待遇悪いとこだと交代制で賞与なしで総額30くらいだったりするからな
そんなに待遇悪いとなかなか人が集まらんだろうよ
昼勤のみならそのくらいでも仕方ないとは思うけどさ

236:国道774号線
15/12/29 15:45:23.44 xLA/M5l6.net
岡崎丸十重機運輸山田いまだに残業稼ぎ!

237:国道774号線
15/12/29 16:01:44.21 7uwFC2cC.net
>>


238:230おいおい98万ってwww



239:国道774号線
15/12/29 17:48:47.27 urfpPz5W.net
>>233 94万だよなw

240:国道774号線
15/12/29 18:35:34.09 /bwfldI2.net
えっ?
97万だろ?
掛け算もできないのかよ恥だな
情けない話だが、
情けないという読み方を知らない運転手がいたな
しかも50代後半で
だから常識テストとかを採用試験に取り入れる運送屋が出てくる

241:国道774号線
15/12/29 19:48:03.19 CuqTrrCu.net
コジマさんとこがやってたブツは
どこが引き受けるんかね

242:国道774号線
15/12/29 20:04:30.18 ChlSM68b.net
96万だわ底辺どもwww

243:国道774号線
15/12/29 20:08:22.82 NSt6gkNC.net
お前ら頼むよ
8X12くらいは出来るだろ

244:国道774号線
15/12/29 20:45:47.98 7XHePKJ0.net
この程度の計算も出来ないからトラ乗りはバカにされるんだよwww
108これが正解!

245:国道774号線
15/12/29 23:17:31.50 YhXNzsEU.net
計算間違いのくだらない事で、テンションあがって書き込みする底辺

246:国道774号線
15/12/30 06:28:31.39 ymfVQqtO.net
みんな疲れてるんだなぁ

247:国道774号線
15/12/30 12:35:25.79 8ou841Od.net
そんな中俺は26日から5日まで休み。
給料は同級生からは全然低いけど、でも前の運送屋よりは額も良く勤務時間も短く、休みもたくさん取れて満足だ。

248:国道774号線
15/12/30 17:09:12.89 +3ornnJY.net
35歳だけど、同級生と給料比べるとかなり差がつくよねー
自分で選んだ訳だから仕方ないけど

249:国道774号線
15/12/30 23:28:10.04 5Uf7dErn.net
たくさん給料欲しいならたくさん運べばいいじゃん
仕方ないじゃないだろ

250:国道774号線
15/12/31 12:43:30.26 DBwKmS0c.net
35歳で運送かよ
運送なんて人生終わった40代以降の人がやる仕事だよ
なんとか年金までもてばいい

251:国道774号線
15/12/31 20:26:00.73 fL1BN+Mh.net
仕事たなしいからやめれない

252:国道774号線
15/12/31 22:40:43.90 SZ2KtdPF.net
やっぱトラック全然走ってなかったな今日
寝よ

253:国道774号線
16/01/01 06:19:27.15 0D/9zy9S.net
集荷行ってくるわ

254:国道774号線
16/01/01 07:14:37.47 1jYi3cVi.net
あけましておめでとう
今年もご安全に
さて出勤するか...

255:国道774号線
16/01/01 14:51:39.26 t4QR+kDM.net
【名古屋走り】 愛知、交通事故死亡者数で13年連続ワースト [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(news板)

256:国道774号線
16/01/01 14:57:22.71 t4QR+kDM.net
車対車のマナーは他所の県と変わらないと思うけど
愛知県内に戻ると歩行者自転車見えてねぇ危ねぇなって運転よく見る

257:国道774号線
16/01/02 06:30:13.03 2VR8T9qR.net
今日から仕事だ‼︎
ダイソーエブラー24出動‼︎

258:国道774号線
16/01/02 11:33:08.08 pylwaqDG.net
危ないのは自転車、タクシー、乗用車、白ナンバーのトラックだろ

259:国道774号線
16/01/02 19:00:55.30 nPIHvRLt.net
野菜を運ぶ白ナンバーのがらの悪いドライバーにからまれた事あるけど 
運賃をもらう配送って違法じゃないの?

260:国道774号線
16/01/02 19:15:47.75 QLNVDVs9.net
>>254
自分とこの野菜を運んでる分には構わんだろ

261:国道774号線
16/01/02 19:22:33.96 +5A2IejF.net
モグリの白タクとか違法だけどな
自分の所有物を運ぶ分には白ナンバーだろうね
運送業じゃない人?

262:国道774号線
16/01/02 19:30:37.18 DqBBeRXt.net
グーグルマップ渋滞状況見ると音羽蒲郡の渋滞過去最長クラスじゃないの

263:国道774号線
16/01/02 23:06:47.40 QLtawcRT.net
>>254
被害者はカヤノか?

264:国道774号線
16/01/03 08:56:48.29 2Lp0Q+7i.net
指定の時間に納品来たのに誰も居ない…

265:国道774号線
16/01/03 09:31:00.01 Ijnjxt9K.net
>>254
自社製品などの運賃の発生しない配送は白ナンバーで合法だけど、
下請けなどの他社に配送依頼する場合は緑ナンバーじゃないと違法。
小売店の八百屋さんがお客の注文でお宅に届けるのは運賃発生しないから白で合法。
トラック壊れてレンタカーで運賃発生する配送するのは違法。

もっと理解し易い説明出来る人プリーズ

266:国道774号線
16/01/03 12:51:00.99 A1HOPoJH.net
>>257
新東名豊田JCT〜浜松開通さえすればね

267: 【ゾヌ】 【357円】
16/01/03 15:12:02.70 ehIFRsPo.net
せやな

268:国道774号線
16/01/03 17:05:20.76 JY+mMHji.net
>>260 運転代行業とかがわかりやすくない?

269:国道774号線
16/01/04 09:09:43.53 SLMYLYMG.net
月末に辞める人が現れた。
零細は人手不足なんだし
求人情報みて興味もったら連絡して欲しいな。
面接の場で給料をちゃんと説明するとこふえてるから
とりあえず面接だけでも受けて欲しい。

270:国道774号線
16/01/04 09:26:00.30 vnQJtRXD.net
わかった!

271:国道774号線
16/01/04 10:18:45.40 XcDrO7zj.net
>>264
零細も大手もそれぞれの良い所と悪い所があると思うけど
零細の良い面を書かないと伝わらないかも知れない
どうしても人手不足=待遇悪いと思われてしまうからね

272:国道774号線
16/01/05 18:30:29.98 s4+OV8dH.net
若いなら好き好んで零細になんか行く必要ないぞ。
零細は行き場の無いアホと爺の吹き溜まり。

273:国道774号線
16/01/06 01:38:01.01 p/fChgEb.net
零細は規則緩くて気楽だし、36や労基とか無視だから稼ぎたいやつはがんばれば50〜60は稼げるとこもあるぞ

274:国道774号線
16/01/06 03:48:52.65 cgcL5/SQ.net
零細は将来性無いけど中堅だって明日は我が身だぞ

275:国道774号線
16/01/06 06:42:36.15 zD4khJMT.net
アリさんマークの引越社は給料明細が発行されません。キャバ嬢でさえあります。
超ブラック企業 検索しよう

276:国道774号線
16/01/06 06:43:30.51 5bgQc2sv.net
零細なのに昔からあって何故か優良荷主をもってるところがいいな。

277:国道774号線
16/01/06 08:03:17.21 kbGVM/8Q.net
四、五話(^^)

278:国道774号線
16/01/06 08:21:29.65 6ZgzbxP8.net
>>270
うそだろ?昔はあったぞ。

279:国道774号線
16/01/06 15:23:21.46 K+v/un8F.net
>>273
イヤイヤありませんよ メチャクチャ弁償させたり残業代がたりないから給料明細出すと弁護士とかに相談して訴えたり、プレカリアートユニオンみたいな組合に駆け込まれるから出さないんだよね。会社のPCで当月だけ見れんだわ んで偉そうに講釈たれてんのよ
闇金と同じ手口

280:国道774号線
16/01/07 03:45:09.15 RmD5LOvn.net
西尾市 
丸定運輸 
 三河100
 7233 グランドプロフィア
右打者のミラーに無線のアンテナ付けてる 
眼鏡かけたバカみたいな奴 
早くから走ったり遅く走ったりアホだ

281:国道774号線
16/01/07 03:46:55.16 RmD5LOvn.net
西尾市  
丸定運輸  
 三河100 
 7233 グランドプロフィア 
右打者のミラーに無線のアンテナ付けてる  
眼鏡かけたバカみたいな奴  
早く走ったり遅く走ったりアホだ

282:国道774号線
16/01/07 07:41:35.66 ZbAeQxMW.net
>>276
お前


283:cわざわざ訂正して再投稿してるけど ツッコミどころ多すぎだぞ…



284:国道774号線
16/01/07 07:44:13.95 Ec7mNsMV.net
意地の悪いやつだ

285:国道774号線
16/01/07 15:36:49.14 InVTT4AY.net
ドライバーってゆう仕事をするならやっぱり大型に乗るべきですかね?
一生4トンとかアホだなって感じですか?

286:国道774号線
16/01/07 16:17:34.57 vd0xQZRk.net
お前の生活環境次第じゃ

287:国道774号線
16/01/07 16:19:27.17 y6So7czg.net
無線のアンテナ付けてるとなんかマズイことあんの?

288:国道774号線
16/01/07 16:31:43.07 D22SVNiR.net
>>279
四トンには四トンの役割がある
好きな大きさのトラックに乗ってればいいんじゃない

289:国道774号線
16/01/07 18:02:51.15 4Xurkyjd.net
それよりも会社選びでしょ。4トンでも給料良けりゃ全然問題無いっしょ

290:国道774号線
16/01/07 21:51:35.93 a6NAKLrZ.net
会社選びは一番大事だぞ
下手な会社で孫請海コン屋だと茄子なし総額28くらいだったりするからな
いくら安い海コンでも総額35くらいは普通ならあるからな
4tでもいい会社に入れば年収400越える
でも幅を広げるために大型やトレーラーにも乗れたほうがいいぞ

291:国道774号線
16/01/07 21:52:36.17 9duklNfX.net
>>283
おっしゃるとおりです。
地場の大型、孫請け以下のちゃぶり仕事ばかりで薄給。
ペナルティーだけは大手以上に厳しい零細運送屋がありますね。

292:国道774号線
16/01/08 07:12:17.71 lkxVQsTn.net
>>273
アリさんマークの引越社でyoutube出てるよ ひっでえな

293:国道774号線
16/01/08 20:23:21.59 1sODiCN9.net
今の会社の給料計算は一応時給らしいが わざとゆっくり時間をかてるのが得をしている
最近、普通に仕事するのがアホらしい 結局は腐ったみかんの方程式。

294:国道774号線
16/01/08 20:37:45.26 qZFCNTEq.net
>>287
あそこの会社か〜
やめればいいじゃん。

295:国道774号線
16/01/09 09:57:34.84 menYMfXV.net
らしいって自分の給与計算式も把握しとらんのか!!

296:国道774号線
16/01/09 20:50:45.32 +GSuROxN.net
残業代の無いワイ涙目

297:国道774号線
16/01/09 22:53:27.17 GJIzRAG5.net
>>287
残業代を死ぬほどもらえよ 普通に仕事をする普通ってどういう意味?基準となる働き方は?
ゆっくり働いていいんだよ 大した残業代じゃないんだから

298:国道774号線
16/01/10 14:30:10.04 8V3GDiuf.net
セトラインはどうですか?
給料は悪くないし良さげだけどやろうか迷ってます

299:国道774号線
16/01/10 15:56:26.06 V2TTa577.net
>>292
高速75下道65って聞いたなー

300:国道774号線
16/01/10 16:36:27.78 8V3GDiuf.net
65は速くないですか?法定越えてますやん
45か55の間違いであってほしいw

301:国道774号線
16/01/10 18:44:14.66 t+ipqWZj.net
渋滞の名所だった東名-圏央道の海老名JCTが何時の間にか渋滞ゼロになったでござる©2ch.net
スレリンク(news板)

302:国道774号線
16/01/10 19:39:32.68 3qflaWTR.net
単身で大型の家具や家電は無くて段ボール12、3個で同県内の市から市へ150km2時間(Googleで調べた)ちょっとの引っ越しなのですが、
この場合はスタート地点とゴール地点、どちらがホームの運送屋さんに頼んだほうが運送屋さんが助かるというか負担は少ないですか?
スタート地点の場合は転居先に送ってもらった後150km帰ってもらうことになり、ゴール地点だと150km迎えに来てもらうことになります

303:国道774号線
16/01/10 20:26:03.54 t+ipqWZj.net
高速代出してくれればどっちでもいいからスタート地点のほうがそっちが気分いいでしょう・・・

304:国道774号線
16/01/10 20:40:28.10 NcTztqZJ.net
>>293
下道65も出さないだろw いつも木曽路で先頭トロトロ走ってるぞ

305:国道774号線
16/01/10 21:07:36.46 5WDGXpgJ.net
>>296
ゴールの運送屋かな
はやくかえりたいし

306:国道774号線
16/01/10 21:18:52.36 Ly0E05cm.net
三百♪

307:国道774号線
16/01/11 13:20:22.38 Fz11/3Sd.net
佐川の路線便の求人出てるけど直雇用でも結構安いんだな
URLリンク(townwork.net)

308:国道774号線
16/01/11 13:25:37.06 54nUbKYg.net
荷主固定で荷物も決まっててもちろんパレットでおろし先も全国数か所のどれかみたいな半定期便みたいな仕事が一番いいな。
完全定期だと飽きるしな。

309:国道774号線
16/01/11 14:55:55.53 Tjif65I8.net
>>301
月収例って普通多めに言うよな?25万チョイ??

310:国道774号線
16/01/11 18:16:23.80 tcJMR65/.net
愛知県内の市から市で150キロ走るとこあるか?

311:国道774号線
16/01/11 18:29:21.13 qaWhOH23.net
田原から小牧は?

312:国道774号線
16/01/11 19:22:44.02 aVimEYok.net
市から市じゃないけど
弥富から新城行ってあちこちいって
だんだん北上し最後が矢作ダムで
一度も県外出ず会社戻って300km超えたことある。

313:国道774号線
16/01/11 21:00:40.20 wHHZTsLx.net
飛島から蒲郡三回戦
350キロ
あきる´д` ;
楽で300000あるからやめれん。
名港はおろしてくれるし
あきとの戦い

314:国道774号線
16/01/11 21:27:32.79 9Isd41jV.net
時間どれぐらい?

315:国道774号線
16/01/11 21:44:32.16 tcJMR65/.net
>>305
高速だと一宮から掛川まで行けちゃう

316:国道774号線
16/01/12 09:33:26.34 jI4A3DZV.net
>>307今はスマホあるし暇潰しできるからいいじゃん
昔は待機用で本とかあほみたいに買ってたから金かかったけど

317:国道774号線
16/01/13 06:09:03.59 qLfF1tYE.net
アリさんえぐいな

318:国道774号線
16/01/13 23:58:39.78 rzHXr4AO.net
>>222
貴方も廃業による失業を経験したのですか?

319:国道774号線
16/01/14 00:10:07.55 aZvVVZOT.net
【うつ病で会社追放】愛知県の悪徳社労士 木全美千男【きまたみちお】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(lic板)

従業員を厚生年金に加入させないような会社はさっさと市場から退散すべき。

320:国道774号線
16/01/14 00:11:26.34 aZvVVZOT.net
【保険】厚生年金の加入漏れ、全国に200万人 違法に加入逃れをしている可能性も [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)

321:国道774号線
16/01/14 00:41:55.50 aZvVVZOT.net
【労働】正規と非正規の格差、日本の雇用は崖っぷち 「時給1000円」「結婚したい」 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)

322:国道774号線
16/01/14 05:22:25.12 VvJBFLhA.net
来週、天気予報、雪マークついとるがや

323:国道774号線
16/01/14 10:02:18.20 aZvVVZOT.net
運送業の皮をかぶった派遣業者が搾取&保険の不正をしてる

324:国道774号線
16/01/14 16:09:45.63 oi8E


325:JVYm.net



326:国道774号線
16/01/14 16:30:58.66 JVKkwh7p.net
俺がバイトしてる時は10時までには帰ってきてたな
コースにもよるけど出発の時間も決まってたから、5時半までには出発してたかな

327:国道774号線
16/01/14 16:48:25.25 oi8EJVYm.net
319>貴重な情報感謝します
やはりはやく帰れそうなんですね

328:国道774号線
16/01/14 16:50:14.62 MhiOnGkl.net
>>320
20万もらう為に運転手なんて止めなよ。
まだ若いならもっと稼げるとこが有ると思うけどな。

329:国道774号線
16/01/14 17:37:59.64 oi8EJVYm.net
321>レスありがとう
高卒からずっと運転職してきて、いままで何もかわらない
仕事して寝るために家帰って、仕事して寝るために家帰って
休みはやることなく、ただぼーっとするだけという
毎日を過ごしてて このままじゃよくないと思って
早く帰れる仕事探してて こっちを副収入として考えたいので
とりあえずはこの路線で行こうかなと・・思っております・・・

330:国道774号線
16/01/14 20:37:03.55 NOyXraKy.net


331:国道774号線
16/01/14 21:32:07.13 C/UiawAL.net


332:国道774号線
16/01/14 21:48:14.90 66WYsDJb.net
バイトで求人募集するな
誰も応募するなよ

333:国道774号線
16/01/15 03:22:00.97 pgFhgHjf.net
【行政】厚生年金、違法な未加入一掃へ 79万事業所を調査 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)

淘汰されてください

334:国道774号線
16/01/15 07:51:29.01 i9H5cgb/.net
何を今更

335:国道774号線
16/01/15 08:26:24.21 qer8/j41.net
>>322
バイトするぐらいなら大手一本で働きなよ!

336:国道774号線
16/01/15 08:38:48.72 xMm5lxXQ.net
>>318
朝出勤は市場に5時に到着じゃないの?
物によると思うけど、俺が生果やってた時
朝、市場で積込み、スーパー2件配達
10時位から飛島の倉庫で待機で
その後、問屋や市場に配達だったわ
配達無い時は15時終わりだった

337:国道774号線
16/01/15 09:51:22.49 dxgU6bpm.net
アリさんマークの引越社、冷凍ビーフカツ 名古屋だなぁ アリさんマークの引越社 アリさんマークの引越社

338:国道774号線
16/01/15 11:13:47.18 pgFhgHjf.net
>>327
今更というが、事業主にとっては厳しい状況になると思うよ。
マイナンバー制もそのためのもんだし。

339:国道774号線
16/01/15 11:42:37.72 HktxUIjW.net
何でもそうだけど、安いものには訳が有るんだよ。
運賃も然り。
俺は食い物に関しては、安くて量が多ければ大満足なんだがな。
ごちゃごちゃぬかす奴はデパ地下で買い物をしろと言いたい。

340:国道774号線
16/01/15 12:05:41.53 bLHvAVic.net
デパ地下も安心出来ねーよ
1: ゴッドファッカーφ ★[sage] 
2011/07/18(月) 02:56:23.95 ID:???0 AAS名古屋市は17日、放射性セシウムを含んだ稲わらを与えられた可能性のある福島県浅川町産の 
牛肉24キロが中村区の名鉄百貨店内「柿安本店」で販売されていたと発表した。 
市食品衛生課によると、肉は東京都内の食肉販売業者から6月1日に仕入れ、2日までに全量が 
対面販売された。 

▼毎日jp(毎日新聞) [2011年7月18日 2時09分

341:国道774号線
16/01/15 12:32:01.32 pgFhgHjf.net
派遣ドライバーは早く正社員になれよ

【労働】「派遣社員は消しゴム。減ったらまた買えばいい」 調査で浮き彫りになった非正規雇用者のリアル [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)

342:国道774号線
16/01/15 12:48:17.26 xMm5lxXQ.net
>>334
運転手も一緒やで

343:国道774号線
16/01/15 13:56:00.87 8vN3r9b7.net
>>334
どっかの会社の定期の仕事を専属でやるのもある意味派遣社員と同じ。

344:国道774号線
16/01/15 14:14:47.46 xMm5lxXQ.net
>>336
完全に一緒だよね
客にチェンジって言われたり、
ヘタうち数回でクビチョンパ

345:国道774号線
16/01/15 15:12:40.31 pgFhgHjf.net
>>336>>337
正社員と派遣労働者とでは、やはり待遇が違うんじゃないのかな?
派遣は半年はバイトという形にして厚生年金払わない表向きは運送業の中身は派遣会社という腐った会社がゴロゴロしてる

346:国道774号線
16/01/15 17:32:15.37 QijiXWId.net
318だけど
325>バイトじゃないよ 正社員だよ 社保完備 
交通費規定支給(これはそこまで期待できない感じ)
賞与年2回(これもそこまで期待できないだろうね)
昇給あり(まあこれもいわずもがな)
年間休日 80日くらい 遅くても14時くらいには終わるってさ
前の会社よりは休み多かった
329>市場内に会社があるから出勤と変わらないよ
一応 面接行って来た
待遇面は悪くないかもって思った
手取り15くらいだけど早く帰りたい人向き
出勤して野菜仕分けして積み込み手伝って
自分の積んで8時出発2〜3件回って終わりだってさ
午後からそれなりに別の仕事見つけれる人はこれでもいいかもね

347:国道774号線
16/01/15 17:47:20.88 HktxUIjW.net
>>339
そんな給料じゃ、老後は野垂れ死にだなw

348:国道774号線
16/01/15 18:55:18.32 s2R8up0+.net
もしも願いが叶うなら
みんなはどこの運送屋に転職したいの?

349:国道774号線
16/01/15 19:08:03.87 HktxUIjW.net
やり直せるなら白バイ隊員になりたい。
それか高速機動隊。
悪いやつを片っ端から捕まえたる。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

784日前に更新/209 KB
担当:undef