【名古屋】中小規模の ..
[2ch|▼Menu]
847:国道774号線
16/02/11 07:53:22.36 Rxp9M2SL.net
新東名つながる!
URLリンク(shintomei.jp)
URLリンク(shintomei.jp)
URLリンク(shintomei.jp)
URLリンク(shintomei.jp)
URLリンク(shintomei.jp)
URLリンク(shintomei.jp)
URLリンク(shintomei.jp)

848:国道774号線
16/02/11 07:56:11.93 fT0TWb4d.net
開通時にあえて旧東名の方を通るぜ〜
ワイルドだろ〜

849:国道774号線
16/02/11 08:18:00.85 Hi/jW8E+.net
運送業に転職して三ヶ月
嫁との生活が半日ずれてるから風呂のガス代や灯油代が1.5倍になった
生活のズレ手当が欲しいわ

850:国道774号線
16/02/11 08:18:20.79 Rxp9M2SL.net
新東名岡崎PA・長篠PAの食い物情報
URLリンク(sapa.c-nexco.co.jp)

851:国道774号線
16/02/11 10:16:58.53 s1KAGA7s.net
>>834
思っているよりワイルドではないよ

852:国道774号線
16/02/11 10:57:07.18 tfIpCoKP.net
ドライバーや入出庫作業員の求人票にたまにある適性検査って一般的に何をやる?

853:国道774号線
16/02/11 11:19:35.76 NP4Gbzzf.net
>>838
適性検査は新規雇用において必ずしなければならないこととして義務付けられていること
指定の機関で測定する
この業界は初めて?
入社して検査→不適合者だと困るから入社前に検査するって合理的でなかなかいい会社だね
運送業 適性検査 で検索するとすぐでてくるよ

854:国道774号線
16/02/11 12:40:16.89 PgvGzPeX.net
>>835わいも三ヶ月目。
お互い頑張ろう‼︎
あさ3時から夜6時まで^^;

855:国道774号線
16/02/11 13:25:08.56 wSpYvUm7.net
適性検査ってナスバのこと?

856:国道774号線
16/02/11 13:29:25.54 R9r+CVYx.net
名駅近くの三交ビルで、運転適正検査受けるんだけど、
近くに車止めれる商業施設とかコインパーキングあるかな?

857:国道774号線
16/02/11 13:32:25.50 Rxp9M2SL.net
三交パーキング

858:国道774号線
16/02/11 13:33:16.24 fsMRW4Ts.net
適性検査なんかあてにならんよ。
俺なんて、無茶苦茶短気で自分勝手なのに「あなたは穏やかな性格で、周りに気遣いができる人」みたいな結果だった。
質問事項には、お利口さんだと思う回答を選べば結果が良くなる。
動作に関しては加齢が有るから、なかなか誤魔化せない。
ていうかあんな独立行政法人は要らないと思うわ。

859:国道774号線
16/02/11 14:14:51.65 XjgB0Pnh.net
>>835
早目に、お互い合わせる所は
合わせると良いと思われる
金銭的にも生活的にも
放置すると何かと不便だし
合わせる気が無くなる
俺は休みの日に相手に合わせるから
月曜日はシンドイわ

860:国道774号線
16/02/11 18:18:04.81 A5NPQERX.net
>>842
俺は名鉄協商パーキングに停めたよ
URLリンク(www.mkyosho.co.jp)

861:国道774号線
16/02/11 18:29:30.25 UZPWbaf5.net
>>842
車で行くのにナビも


862:付いてないのか 付いてても駐車場情報すら入ってないボロいナビなのか ネット見れる環境があるなら自分で駐車場検索すればいいだけじゃね?



863:国道774号線
16/02/11 21:04:44.14 0syzJR3Z.net
岩倉八剱のカーマ&ピアゴの駐車場に、ゲートができててたまげた。2.2mまで可らしい。
いつもピアゴで弁当を買ってたけど、もう無理だな。

864:国道774号線
16/02/11 21:15:02.87 NP4Gbzzf.net
>>842
名鉄協商がいちばんわかりやすいね
あそこはブランコ式だから車高の低い車は下を擦らないように気をつけなくちゃならないし
ワンボックスなどで車高いと割高になる
軽とコンパクトは1000円、それ以外は1500円
最初、ワンボックスの軽で行ったら1500円でがっかりしたわw

865:国道774号線
16/02/12 09:03:53.53 4lubBYx8.net
>>847
ちっせーー(笑(笑(笑

866:国道774号線
16/02/12 12:01:21.44 X7oGeL7o.net
>>847wwwwww

867:国道774号線
16/02/12 14:40:47.62 JKxBYCvZ.net
838です
皆さん1部の方を除き、親切に教えて頂きありがとうございました。
ここのスレの方たちは、情報豊かでやさしい人ばかりなので
1部の方を除き本当に感謝しております。

868:国道774号線
16/02/12 15:10:22.87 yy/vertT.net
1部の方=>>847

869:国道774号線
16/02/12 18:26:47.44 3amv5g4H.net
>>850~>>853
茶化すことしかできねぇの? ダッセ〜〜〜w

870:国道774号線
16/02/12 18:33:41.00 b5K3Rno8.net
派遣会社、終わったなwwwwwwwww
【行政】正規・非正規に関わらず同じ職務の労働者に同じ賃金を支払う「同一労働同一賃金」 法制化へ 差別禁止、パート以外も 政府方針
URLリンク(daily.2ch.net)
【行政】正規・非正規に関わらず同じ職務の労働者に同じ賃金を支払う「同一労働同一賃金」法制化 差別禁止、パート以外も 政府方針★2

871:国道774号線
16/02/12 18:37:26.35 b5K3Rno8.net
◆同一賃金 法制化へ 差別禁止、パート以外も 政府方針
政府は正規・非正規に関わらず同じ職務の労働者に同じ賃金を支払う「同一労働同一賃金」を法制化する方針を固めた。
パートタイム労働者と正社員の差別的待遇を禁じた改正パートタイム労働法(昨年4月施行)の規定を派遣労働者らにも広げる。
5月に策定する「ニッポン1億総活躍プラン」に方向性を盛り込み、厚生労働省の労働政策審議会を経て、早ければ来年の通常国会に提出する方針だ。
同一労働同一賃金を巡っては、昨年の通常国会で自民、公明、維新(当時)3党の賛成で成立した「同一労働同一賃金推進法」で、派遣労働者の待遇について「3年以内に法制上の措置などを講じる」と定めた。
厚労省は当初、政省令での対応を検討したが、安倍晋三首相は「必要であれば法律を作る」と発言するなど法制化に強い意欲を示しており、方針を転換した。
法制化では改正パート労働法の規定を他の非正規労働者に拡大する。
同法が適用されない派遣労働者や契約社員らを含む非正規全体を対象にした新法も検討しているが、パート労働法や労働者派遣法の改正にとどまる可能性もある。

同一賃金同一労働。

派遣でトラック業務で働きに来てる人を一刻も早く正社員として雇わないと、人が流れていってしまうよ

872:国道774号線
16/02/12 19:04:52.60 cpor91Y1.net
法ができても無視する職種でしょ?浸透化するまで時間かかりそう

873:国道774号線
16/02/12 19:57:00.30 6VEO35O1.net
>>854
そこしか突っ込めないの?(笑)
だっ


874:ケぇ〜(笑)



875:国道774号線
16/02/12 20:34:54.92 NWmZ5qVM.net
>>854
まぁがんばれw

876:国道774号線
16/02/12 21:39:07.05 LKxci7fF.net
うちにいる派遣ドライバーは嫌な仕事断るし、追突事故は起こすし、免停になるし
そんなのと同じ賃金なんて納得いかねーな

877:国道774号線
16/02/12 21:52:20.92 LKxci7fF.net
つーか、LEDやマーカーたくさん付けちゃうし、テールも交換しちゃうし
派遣の分際でなんでうちの会社のトラック弄っちゃうんだ?
みんなに嫌われてんだから大人しくしてろよ

878:国道774号線
16/02/12 23:17:41.82 b5K3Rno8.net
>>857
労働者が通報すれば労基署が動いてすべて調べられるから、無視できんでしょ。

879:国道774号線
16/02/13 00:00:18.30 AA7t3gx3.net
>>862
人手が足らないから些細な事例じゃ動かないわ。
てか動けない。

880:国道774号線
16/02/13 00:09:22.77 IUcU6ZNn.net
>>860
追突事故や免停はいかんが、
派遣ならいい仕事をたまにはあげようよ
不安定雇用なうえに最悪な仕事は可哀想すぎる
まあ派遣会社なんてなくなれば一番いいと思うがね
しかし派遣なら仕事断れたりするの?
どこの運送屋でもなかなか仕事断れないと思うが
その仕事を嫌がったら下手したら干される
まあ人手がかなり足りない運送屋なら会社の弱味を握って仕事を断って運賃高い仕事ばかり要求するやついるが、
そういうやつは人手が足りてくると干されるね
それでしかもいきなりバックレるやついるw
妻子持ちなのにねw
いい仕事ばかりやりたがるやつなんか会社も大事にしないわな
でもどこの会社の配車も平等ではないが、
一部を好き嫌いでかなり贔屓したやりすぎな配車はダメだわな
例えばそんなに勤続年数長くない女にいい配車ばかりつける配車係とか

881:国道774号線
16/02/13 02:59:14.57 djGqbrn3.net
同一労働同一賃金なら、派遣を使うと割高になるわな。
さもなくば、正社員の給料を派遣の賃金に合わせなくなくてはならないので、正社員から不満が爆発する。
定期便なんかで派遣を使うとかえってコストが高くつく。
よって、派遣会社は需要が無くなり淘汰されるだろうね。

882:国道774号線
16/02/13 09:01:48.75 SJnpcX2e.net
今日暇だから長篠まで行って高速走ってSA行こうかな
でもな〜休日もとか

883:国道774号線
16/02/14 08:49:02.26 VBbhB25M.net
開通30分でトンネルで事故ったらしいね・・・縁起悪いわ・・・

884:国道774号線
16/02/14 09:16:30.33 zvNSw8KP.net
>>867
コーラやっとる長谷川運輸?

885:国道774号線
16/02/14 21:40:37.85 OG+qGHlc.net
誰だ!早々に事故ったバカは?

886:国道774号線
16/02/14 21:43:14.32 WUarnIUj.net
頼むからお前ら事故って静岡県民ガー!とか言うのやめてや?

887:国道774号線
16/02/15 05:41:22.55 5P9ciyy3.net
長谷川運輸
社名変更するらしい
新東名一番にドカン運輸

888:国道774号線
16/02/15 08:14:51.65 ag3XY5Xz.net
>>871
つまらん。センスなし

889:国道774号線
16/02/15 14:54:53.58 or/ELJBs.net
残業100H 朝4時から19時まで。
大型で手取り31万。

890:国道774号線
16/02/15 15:25:25.02 iVabm/WO.net
サブリミナルダイエット聞き飽きた

891:国道774号線
16/02/15 18:04:32.39 /dR2a4Cl.net
>>873
すくねっ!

892:国道774号線
16/02/15 18:16:38.64 dLzolQ6P.net
>>873
俺よんとんで8〜9時間労働の週一休みで手取り29万。負けた。

893:国道774号線
16/02/15 19:27:00.59 q9g5wZ/p.net
>>873
深夜手当て1時間じゃ安くてもしかたないね。
同じ時間働いても、16時から7時だったら、手取りで36万くらいになる。

894:国道774号線
16/02/15 21:25:27.42 XvPeed50.net
7tで食品配送してるやついたが、
6時〜19時か20時をほぼ毎日してて日曜日も隔週くらい出勤してたが総額46くらいもらえてたな
休みは月2くらいだったが
本人は割にあうと言ってたが7tでこれならいいほう?

895:国道774号線
16/02/15 22:26:54.38 noKvLGEB.net
>>878
>休みは月2くらいだったが
・・・( ^ω^)

896:国道774号線
16/02/15 22:54:18.89 ZBk3HHyo.net
わいは

897:国道774号線
16/02/15 22:55:15.60 dLzolQ6P.net
猿や

898:国道774号線
16/02/15 22:58:13.76 nJ7u+SBM.net
大池運輸1009基地外運転するな

899:国道774号線
16/02/15 23:00:55.87 XvPeed50.net
>>879
よく我慢してたと思うわ
しかしそんな配車だったのに運輸局から行政処分食らってなかったぞ
今も食らってない
他にもかなり拘束時間長いやついたのに
本人が運輸局に行くか重大事故を起こさない限りは運輸局も動かないのかな?
バスみたいに重大事故が起こってからでは遅いのにな

900:国道774号線
16/02/15 23:18:19.77 dLzolQ6P.net
今ニュースゼロでバス事故の特集やってるけど、こんなもんと比べ物にならないくらい運送屋の事故のほうが多いんだよな。
載せてるのが貨物か人かの違いってだけで運送屋は無法地帯。

901:国道774号線
16/02/16 07:28:24.22 6bamfYfJ.net
雪がちらりとしている
現在地 天白区

902:国道774号線
16/02/16 07:42:13.68 dIFZqKbX.net
ドライブレコーダーは車内の会話まで録音されますか?

903:国道774号線
16/02/16 08:10:49.88 UOZKQcKC.net
車内の会話まで録音してる会社あるよ
そういう会社だと車内で会社の悪口言ったらやばいよww
イヤホンマイクでなら携帯で話していい会社なら社長とか専務とか配車係を誉めておけw

904:国道774号線
16/02/16 09:38:51.12 yfOViH9L.net
この業界って8t限定の旧普通免許、未経験って条件だと何歳くらいまで歓迎してもらえるもんなの?

905:国道774号線
16/02/16 10:12:08.48 dIFZqKbX.net
>>887
音声は録音されてると思っておいたほうがいいですね。
ちゃんしてる運送屋はドラレコやGPS搭載を謳ってます
独りが好きなトラック乗りとしては監視されてる感じが嫌ですね

906:国道774号線
16/02/16 10:58:00.74 6bamfYfJ.net
>>888
業界も細分化すればいろいろと業種が在るわけで、何を運ぶかで制限が変わりますと真面目にレスつけてみる

907:国道774号線
16/02/16 16:04:19.55 UOZKQcKC.net
>>888
35歳未満なら特に歓迎されるな
年齢制限かけてないとこなら40前後までなら未経験でも歓迎してくれるとこが多いと思うよ
とにかくこの業者は人材が不足している
待遇いい会社以外はね
待遇いい会社でも人材不足でよく求人かけてるな

908:国道774号線
16/02/16 17:38:48.98 D14z68ro.net
10年くらい前、セブンの配送やってた頃はボイスレコーダー持たされてたわ
交差点での左右安全呼称とか決められたとおりやってるかチェックするために

909:国道774号線
16/02/16 18:31:10.89 UOZKQcKC.net
>>892
そりゃあまじでどん引だわ
その運送屋の社長の顔見てみたいが、
セブンからの指示なら仕方ないわな
しかしそんなことまで強要してるから人材不足が解消されないんだろうな
コンビニ配送は油や部品屋と同じでどこも求人かけてるような状態だしな

910:国道774号線
16/02/16 19:12:28.34 NEF25HzW.net
質問ですが中小部品屋と大手リサイクルどちらに行くか迷ってます。
休日数は同じで給料は部品屋の方が8万高いですが福利厚生は大手の方がよいです。
経験ある方の助言お願いいたします。

911:国道774号線
16/02/16 20:19:41.90 /n7W9XzK.net
>>894
リサイクルに居た奴の話だけど、変わり者が多いらしい。
部品屋みたいに製品事故は無いから気楽。
俺なら八万円高い部品屋行くけどね。
福利厚生なんて利用しないから必要ない。

912:国道774号線
16/02/16 21:32:22.57 rj+9HygQ.net
部品屋は楽そうに見えるけどかなりキツイよ

913:国道774号線
16/02/16 22:00:24.35 jz+/9cfY.net
福利厚生利用しないなんて漢だな。

914:国道774号線
16/02/16 23:50:58.23 yfOViH9L.net
>>890
愛知って土地柄、製造関連を想定している
>>891
緩いんだな。研修は厳しいだろうけど、未経験でそこまで受け入れてくれるものなのか

915:国道774号線
16/02/17 02:30:30.86 5Q/Ap6Sh.net
>>486

916:国道774号線
16/02/17 06:54:25.30 qjyNP4LC.net
最近は高見土地って人材会社も出てきたね

917:国道774号線
16/02/17 11:59:52.43 QjtNOZDP.net
>>894
大手リサイクルって何系だろう?
元ゴミ屋で今、部品屋の俺が相談に
乗ってやるよ荷物の破損がないのと
色々と緩いのがゴミは良いわな
何にしろ会社と取扱う物による
時間帯や休みや給料も

918:国道774号線
16/02/17 12:27:05.32 NW6LhA0O.net
スクラップやは基本給高いし、ナスもある。
荷物はそんもなし‼︎
ただ自分の破損はあるけど^^;
3月いっぱいで新英やめる。
カリかタイコウあたり面接いくわ

919:国道774号線
16/02/17 12:41:22.35 KeHuKnSO.net
スクラップはトレだと給料がいい
総額40はいくしな
しかし拘束時間が長いのがねえ....
それに耐えることできればいいんだが
海コン以上に狭い現場が多いから腕は磨かれる

920:国道774号線
16/02/17 13:10:50.19 QjtNOZDP.net
スクラップは過積載と現場とかでの
タイヤ切ったり爆ぜるのか嫌だよな
あと大阪が屑鉄の相場が高いから
朝に自社で走らされるとか
解体現場で死ぬ程待機や現場作業員で
使われたり 笑

921:国道774号線
16/02/17 14:15:56.25 iHYkTKCx.net
>>903
ある程度年数いれば、部品屋なら普通。

922:国道774号線
16/02/17 14:39:09.11 zYGqqOk9.net
>>903
トレ乗って拘束長くて総額40が給料いいって、お前感覚おかしいだろ

923:国道774号線
16/02/17 14:58:07.53 Sd+bPCCu.net
トレで拘束長いなら60はないと

924:国道774号線
16/02/17 16:14:48.54 KeHuKnSO.net
>>906
あくまでも最低ライン
総額40「は」と書いてあるよ
ワンマンになって信頼されていいコース任されれば総額60は無理でも40は軽く越えてたな

925:国道774号線
16/02/17 17:43:40.62 iHYkTKCx.net
なんだ、結局40ちょいじゃねーかw

926:国道774号線
16/02/17 17:56:57.37 hPz9iU32.net
>>909
トレーラー 土日休み 総額35 2時間ほど荷造りチャブリ 18時〜早朝 世間のトレだとどの位貰えそう?

927:国道774号線
16/02/17 18:02:21.82 GlzkT4RG.net
>>901
詳しく言えないが金属ゴミや車関係。
そこは給料安いが休み多いし有給も使える。長く働くならいいと思うんだけど生活がなぁ…家族持ちだし

928:国道774号線
16/02/17 18:47:08.45 QjtNOZDP.net
>>911
ナスが有って年収ソコソコ有れば
あとはバランスだと思うけど
部品屋は時間帯っていうか交代勤務が
ウザいよ休み多いけど
家族との生活時間がずれる
どちらにしろ会社と便によると思う
鉄くず屋の方が人間らしい生活が出来る
と思われる

929:国道774号線
16/02/17 20:14:08.69 wuJ7xbcj.net
鋼材屋と海コンはどう?

930:国道774号線
16/02/17 20:17:35.50 wuJ7xbcj.net
>>902
やめん方がいいぞ。部品屋はボーナスいいけど大変だぞ。

931:国道774号線
16/02/17 20:58:01.65 vHDm6d/E.net
大手リサイクルってAで始まってZで終わるとこかな。

932:国道774号線
16/02/17 21:34:00.12 JFqZHuq3.net
豊栄商会なんてどうでしょう

933:国道774号線
16/02/17 21:52:48.83 GlzkT4RG.net
>>912
そうですね。交代制、あわただしいのは苦手なのでリサイクルします。
>>915
違いますよ

934:国道774号線
16/02/17 22:08:20.74 SPfj0LdB.net
スクラップやは危険と手なり合わせ‼︎
難聴にもなるし、やけどもしたし腰も悪くなるし、爪の部分の半分がもげてしまって碧南市民病院に救急車で運ばれたんよw
半年間働けず、トラウマになりもうやめるけどねw

935:国道774号線
16/02/18 00:27:30.14 nCpus0yO.net
何をガタガタほざいとんだよ。テメェ自体がスクラップのくせによぉ。

936:国道774号線
16/02/18 02:16:38.06 sC4MkYcB.net
豊川にある伊藤運送ってどんなかんじかわかるかたいませんか?
どこかの元請けっぽいし、規則も緩そうなので。

937:国道774号線
16/02/18 02:54:00.22 QbAdicdJ.net
ここ最近は全国で車両事故や製品事故などの弁済金を社員個人に請求するような悪質な運送屋が社員にバンバン訴えられてるけど、
その起爆材となったのはやはり引越社の事件だろうね
通常の業務上の事故の弁済金を社員個人に1円足りとも要求した時点で違法会社だからねえ
事故の弁済金で飼い殺し状態になった奴がプレカリみたいな個人労組支援に駆け込むんだろね
社員に払わせるのは事故賠償の免責10万までなどといって逃げ道を作ってる会社もバンバン告訴されてるから、この波で少しは業界がクリーンになるだろうな

938:国道774号線
16/02/18 03:35:56.21 CEl4cFbN.net
>>913
暑いのが苦手なら鋼材はかなりつらい
暑くてもそれなりに大丈夫なら鋼材でもいい
夏になると降ろし場で汗だくになりTシャツを変えてるやつが多い
積み込み場も降ろし場もとにかく暑くてたまらん
手降ろしなくてもけっこうつらいよ

939:国道774号線
16/02/18 07:37:23.67 K5KRkLKp.net
>>921
全額弁償は違法だが免責ウン万は法律で認められてた気がする。

940:国道774号線
16/02/18 08:54:04.58 NJYfqjm9.net
トラック輸送は運ぶ物に関わらず無くてはならない大変重要な仕事だと思います。皆さん誇りをもって頑張って下さい

941:国道774号線
16/02/18 11:58:49.01 b/80pVZT.net
俺の心は埃まみれo(`ω´ )o

942:国道774号線
16/02/18 16:36:09.92 smilX6Cp.net
大抵の会社で無事故手当てが支給されてる。
事故を起こすと削られると勘違いする人間が多いけど、無事故の人間に支給されてるんだよね。

943:国道774号線
16/02/18 19:28:08.41 Vt0hYl/B.net
>>926
減らされとるでも間違いないがや。

944:国道774号線
16/02/18 19:50:45.42 ibj1dpEI.net
>>926
じゃあ無事故手当の金額が高い会社の方が良いってこと?

945:国道774号線
16/02/18 21:20:56.13 5dm4brfd.net
>>928
会社によるとしか
大手なら無事故手当無しとかで収まるけどブラックなら奴隷になりそうだな

946:国道774号線
16/02/18 23:52:04.37 7+bR+NlY.net
ムロオってブラックなの?
募集内容はまともに見えるけど…

947:国道774号線
16/02/19 02:40:55.00 zXdO1Gin.net
>>926
そりゃ字面でみればそうだが実際は


948:削られてると考えるのが妥当だよ。 給料の内訳を好きに弄って手当を多めにしといたほうが会社にとって都合がいいからそうしているだけ。



949:国道774号線
16/02/19 04:05:28.97 7l+85e3h.net
>>928
無事故手当てが多いとこは、事故が多いと思う。うちの会社は無事故手当ての金額を上げると、事故を隠蔽する可能性があるから上げないと言ってた。
運送屋は手当ての項目を増やして、基本給を少な目に設定してるよね。

950:国道774号線
16/02/19 07:40:37.02 YdB+unXu.net
野立なんか基本給7万だったんすけどw

951:国道774号線
16/02/19 09:38:05.38 1Nq3S1jv.net
岡崎◯運は5万だ

952:国道774号線
16/02/19 09:53:54.70 odJVD4t7.net
基本給低くしとくと茄子なんかも抑えれるからね
せこいっちゃせこいやり方だ

953:国道774号線
16/02/19 10:35:59.03 zXdO1Gin.net
基本給7とか5だとしても給料の3カ月分なら15〜20万は無いとおかしいよな。
なのに0とか、あっても5万くらい。

954:国道774号線
16/02/19 12:09:46.83 hNwRqOjR.net
基本給数万とか違法性は無いんですか?

955:国道774号線
16/02/19 13:13:12.63 1Nq3S1jv.net
さあ?近づかないのが一番だな。そういう会社は給料増えない

956:国道774号線
16/02/19 15:25:10.18 C8ztKHQW.net
>>937
あるよ
ただ具体的にどんな感じかは忘れた
ぐぐれば出てくるよ多分

957:国道774号線
16/02/19 18:09:10.31 EGqVmeif.net
最低賃金に引っかかるんじゃん?
基本給って、諸手当抜きでの日当×出勤日数だろ?
いい加減な知識で自信ないが。

958:国道774号線
16/02/19 18:18:20.91 T5HXAQsE.net
いや、おそらくひっかからんと思う。

959:国道774号線
16/02/19 18:32:17.58 CiG6kM8Q.net
引っ掛かるわけないだろ。

960:国道774号線
16/02/19 18:55:21.61 e/JLbeb3.net
給料(手取り前)÷総労働時間数<820円だと違法

961:国道774号線
16/02/19 20:39:24.92 T5HXAQsE.net
なら、なかなかひっかからんものだよ。

962:国道774号線
16/02/19 23:00:05.96 icK5HGEr.net
基本給14マンのうちはマシだなw

963:国道774号線
16/02/19 23:43:39.26 6CSINniQ.net
>>943
2tで日給1万とかザラにあるけど拘束12時間越えると
その理屈で言ったらみんな違法なんだ

964:国道774号線
16/02/20 02:05:30.09 Gc4C+l9M.net
ここはアホの集まりか

965:国道774号線
16/02/20 03:25:34.11 /l4AwHXE.net
アホじゃなきゃ運転手なんてしてないよ

966:国道774号線
16/02/20 05:01:30.28 V42FtEEz.net
今時、
総額÷労働時間が最低賃筋を割る会社なんかかなり少ないんじゃないか
ハロワ常連の運送屋でもさすがに1000円くらいは最低でもあるだろ

967:国道774号線
16/02/20 06:31:04.93 YjFzSNRH.net
ていうか、ほぼ最低賃金しか報酬をもらえてないということだよな。逆に言えば

968:国道774号線
16/02/20 06:52:37.23 w0qvNb7e.net
10代でまだ右も左も分からない頃、中村急送に面接行ったら
大体拘束12時間で日当は1万円、時給850円の計算になります。みたいな事が説明書みたいなんにしっかり書いてあった。
「 12÷日当1万=850円 」みたいにしっかり分かりやすく計算式が書いてあった。
それ以外はみなし残業になります。みたいなん。

969:国道774号線
16/02/20 06:56:57.99 DV42YjX5.net
時給850円なんて、25年前の蕎麦屋のバイトの時給やがな。

970:国道774号線
16/02/20 08:05:28.12 9csjXHJX.net
30年前は470円でした・・・

971:国道774号線
16/02/20 12:37:06.20 72GWIcxp.net
25年前で850円の蕎麦屋は高待遇だったな
記憶が定かではないが500〜600円前後が主流だった気がする。

972:国道774号線
16/02/20 13:20:19.19 DV42YjX5.net
>>954
なぜか知らんけど、そこの店はそこらの店のバイト代より高かったんだよ。
その前にやっていたガソリンスタンドのバイトは530円スタートだった。

973:国道774号線
16/02/20 14:38:37.40 MeTKGRXz.net
>>955
850円は厚待遇だったね。10万で軽の新車が買えた時代だよね?

974:国道774号線
16/02/20 15:36:00.87 GdqJK521.net
>10万で軽の新車が買えた時代だよね?
25年前でそれは無い
250ccのバイクでも50万近くしたのに

975:国道774号線
16/02/20 15:43:46.82 c+SbT8o/.net
インド タタ社「うちでも無理」

976:国道774号線
16/02/20 17:13:12.76 DV42YjX5.net
>>957
ハイオクガソリンが90円くらいだったのは覚えてるわ。

977:国道774号線
16/02/20 18:31:47.48 V42FtEEz.net
最近は元請けでも家族持ちだと軽のやつがけっこう多かったりするが、
10年ちょい前は運送屋でもメルセデスやジャガー等を乗ってるやつは珍しくなかったらしいな
今を考えると信じられんな
たしかに当時は運送屋でなくても公道を走るとBMやセルシオとかかなり見かけたしな
今でも見かけるが当時よりかなり少なくなった

978:国道774号線
16/02/20 20:41:21.35 YjFzSNRH.net
運送会社で最低賃金ぎりぎりなのに、派遣会社を通してトラック乗ってる奴なんて最低賃金以下だろ。
社会保険をきちんと払ってるかどうか確かめた方がいいぞ。
標準報酬額から自分が何級なのかを確認しろ。

979:国道774号線
16/02/20 21:09:02.30 w0qvNb7e.net
みんなどんな時計してる?
なんかおすすめない仕事用の

980:国道774号線
16/02/20 21:13:09.38 KZ/UzLFN.net
時計なんてしねーよビジネスマンじゃあるめーし

981:国道774号線
16/02/20 21:33:37.80 +/Vbjk7w.net
Gショック、一択じゃねえ?

982:国道774号線
16/02/20 22:59:55.40 LuCratid.net
Gショックに一票

983:国道774号線
16/02/20 23:02:57.87 X10WVdsc.net
部品屋がシンドイとか笑わせるなよw
比べるカテゴリー間違えてるだろw

984:国道774号線
16/02/20 23:43:40.18 DV42YjX5.net
>>962
セイコーのパイロットクロノグラフだわ。
1万くらいだけどな。
定期をやってたときは時間との戦いだったから。

985:国道774号線
16/02/21 08:25:15.77 pVXXvDsp.net
腕時計なんて邪魔なだけじゃん
トラックに時計は付いてるし、スマホは持ち歩いてるんだし
つけてなくても全く困ることは無い

986:国道774号線
16/02/21 09:33:07.32 Q3WiGPfw.net
部品屋は腕時計必要だな。
仕事用ならカインズの980円ウォッチ。

987:国道774号線
16/02/21 10:24:49.26 xz5JjdDP.net
時間に追われる所は必要かもね
雑貨集配なんかだと時間指定されて、宅配便みたいにキッチリ時間を守らされる所も在るわけで
時間に煩い所に限って集荷に行くと待たされるけど

988:国道774号線
16/02/21 10:48:16.59 vLtsFDA1.net
>>966
確かにシンドイの基準が違うと思う。
部品屋から見たら、雑貨屋は手積みで何時間もかけて、出発前から疲れて何時間も走る。
何の罰ゲームだよって思うもん。

989:国道774号線
16/02/21 10:48:52.06 r9yuxLtd.net
袋を破るかもしれないから時計しない

990:国道774号線
16/02/21 13:39:05.37 pDFMXYLN.net
伊藤陸運は良い会社ですか?

991:国道774号線
16/02/21 14:53:48.29 E9iSS7Ar.net
サンライズロジコムの情報教えてください

992:国道774号線
16/02/21 14:55:31.18 r9yuxLtd.net
次スレ
【名古屋】中小規模の運送屋【愛知県】その11 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(traf板)

993:国道774号線
16/02/21 14:55:55.54 r9yuxLtd.net
あげるの忘れた

994:国道774号線
16/02/21 16:10:38.80 2aRVJbh8.net
もうこのスレも終わりか。
誰か>>479に回答できる奴はとうとう現れなかったね

995:国道774号線
16/02/21 16:26:26.55 UtNp3ZY8.net
>>973
伊藤陸運 評判 で検索するとちょっとした情報が出てくるよ

996:国道774号線
16/02/21 17:30:18.80 z7bWAnqP.net
登録しないと見れないやつか

997:国道774号線
16/02/21 19:19:49.28 pVXXvDsp.net
運送会社に関して言えばカイシャの評判や転職会議なんて見る意味ないよ
運送業界にホワイト企業なんて存在しないことを再確認するだけ

998:国道774号線
16/02/21 20:21:51.35 Jogn6gU0.net
サンライズとかFULってとこは司から仕事もらってるのかな
司本体はトラックボロいし大丈夫なのかなっていつも思う

999:国道774号線
16/02/21 20:55:00.92 9zzp0dz4.net
自車使うより外注の方が儲かるから当たり前じゃんw

1000:国道774号線
16/02/21 23:18:29.71 wwbcQZ6g.net
伊藤陸運は給料やすすぎ‼︎
知立市の車庫トラック15代くらい毎回眠ってるやん。
23号走ってると毎回みえる。
入社祝い金30マンは罠だw

1001:国道774号線
16/02/22 06:13:38.07 CpTzfvJu.net
伊藤陸運駄目なんだ!

1002:国道774号線
16/02/22 07:28:45.04 gEJ6+XVs.net
28歳リフト大型免許有り
長距離フリー経験あり
手取り30希望 どこか拾ってください

1003:国道774号線
16/02/22 07:37:34.02 wQgoQoBO.net
>>985
三重でもええか?

1004:国道774号線
16/02/22 08:01:16.72 g4Z8yuJr.net
長距離フリー経験があるなら経験豊富だしどこの運送屋でも雇ってもらえるだろ若いしな
あと幅が広がるからけん引もとってトレーラーに乗ることも視野に入れることだね

1005:国道774号線
16/02/22 11:33:32.79 80ZdshYH.net
>>986
大丈夫です!ただ伊賀とか名張だと通いがしんどいっす!
>>987
そうですよねー
ただ免許代が高いんですよ すぐには取りにいけそうにないんです

1006:国道774号線
16/02/22 12:01:21.83 O+OuIZVT.net
>>985
どこでも受かるでしょ?
若くて経験者なら大手いくべき

1007:国道774号線
16/02/22 12:27:31.89 oK+aXlWj.net
>>985
いくらでもあるじゃん
小牧に一宮に三河に
低床のバラ積みメインだけど総額40以上もらえるらしいよ

1008:国道774号線
16/02/22 12:42:44.15 7zN1eIUu.net
43歳未経験じゃどこも採用してくれないですよね?

1009:国道774号線
16/02/22 15:25:55.22 Rf8y5m1g.net
>>985
事故歴があるとかじゃない限り、このスペックならどこでもウェルカムだろう
極度のコミュ障とか、外見的な意味で第一印象が悪いとか、別の問題でもあるのか

1010:国道774号線
16/02/22 15:45:45.24 w9gKrDfm.net
>>991
釣りか?

1011:国道774号線
16/02/22 15:49:10.38 yWp9jwjX.net
次スレ
【名古屋】中小規模の運送屋【愛知県】その11 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(traf板)

1012:国道774号線
16/02/22 15:54:55.98 0kuRGDEU.net
>>991
コンビニ配送行っとけ
タウンワークにいつも何社か出てるだろ
ここ数年で事故・免停歴でも無い限り誰でもOK
正直大変だが1年我慢してあとは経験者として適当な会社へ移ればいい

1013:国道774号線
16/02/22 15:55:02.81 HHJfqGml.net
>>985
俺が経営者なら給与を手取りで語る人は採用したくないね

1014:国道774号線
16/02/22 16:14:23.27 arM5rSJX.net
>>996
心配するな
経営者にはなれないから

1015:国道774号線
16/02/22 16:50:01.38 FXgQXZ+N.net
事故歴もないし、それなりの仕事もこなせる自信もあります
ただ先輩や上司との付き合いがしんどいっす
ある程度は付き合いますし、目上の方をたてます
給料良ければ割り切れるんですが激安なんですよ

1016:国道774号線
16/02/22 17:55:04.52 vzBz+w72.net
給料を手取りで語るのはダメなの?

1017:国道774号線
16/02/22 18:17:58.30 w9gKrDfm.net
団体保険とか社内預金制度、自社株従業員持株制度など福利厚生が充実している会社だと給与引きしてくれるもんな
運送業じゃ福利厚生が整っている方が珍しいけど

1018:国道774号線
16/02/22 19:42:40.88 DzF6BvBX.net
>>999
普通は総額で話すよ。

1019:国道774号線
16/02/22 19:58:42.94 276Q3Xe1.net
見積もりとったが10万引きが限界す。
ビンボー人のお

1020:国道774号線
16/02/22 20:23:57.11 hO2lFQIr.net
海コン、いま暇時期か?。

1021:国道774号線
16/02/22 20:35:16.84 jJspoVBi.net
次スレ
【名古屋】中小規模の運送屋【愛知県】その11 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(traf板)

1022:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

788日前に更新/209 KB
担当:undef