【公立化】姫路獨協大 ..
[2ch|▼Menu]
206:学籍番号:774 氏名:_____
23/12/03 20:30:07.08 1Rg2sVfz.net
20年後は関西で難関は同志社だけかもしれんな。中部の南山、九州の西南みたいに。
中堅が関大立命とこのまま行けば大和と近大。中部の愛知中京、九州の福岡、北海学園、東北学院みたいに。大和が同志社を超えて関西唯一の難関になる可能性もある。近大は関学は超えるかもしれん。
全入ではないレベルが甲南龍谷京産と関学、関学は推薦学院と言われているからどうなるか分からない。これらのレベルは不合格になる人がいるレベル。
全入で定員を満たせるのが経済工業摂神追桃あたり。
全入でも定員割れだが存続できるのが大産、阪南、電通あたりまでかな。
これらより下になれば存続すら厳しいと思う。外国人留学生を集める特殊な枠は知らんが。
日本人を集める全入指定校推薦を加えてもこんなもんだろう。日本人を集める一般入試で偏差値を出すなど早慶マーチ同志社までができる贅沢。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

202日前に更新/89 KB
担当:undef