山口大学スレッド☆111 at STUDENT
[2ch|▼Menu]
700:学籍番号:774 氏名:_____
17/08/03 20:15:24.62 v8s9RhNM.net
☆夏季学童保育「ヤマミィ学級」が始まりました

山口大学ダイバーシティ推進室は、教職員のワークライフバランスを推進する活動の一環として、
小学校の夏休み期間中に学内で実施する夏季学童保育「ヤマミィ学級」を7月21日(金)から開始しました。
 朝の8時30分から夕方18時まで開かれており、小学1年生から6年生までの21名が利用しています。保育場所が学内にあるため、
出勤の際に子どもを一緒に連れてきて、退勤後はすぐに迎えに行くことができます。
また、昼食時間を親子でともに過ごしてとリフレッシュしたり、子どもが体調を崩した時にはすぐに対応できるなどのメリットがあります。
 これまで過去2年間の学童保育では、定常的な保育プログラムに加えて、多様な学生活動を活かしたプログラムの企画・実施や、
地域のシニアとの協働による体験教育など、保育プログラムの充実に取り組んで参りました。
学内学童保育の開設から3年目となる今年は、新たに教員の専門性を活かしたプログラムの企画・実施にも取り組んでいます。
 7月26日(水)には、学生プログラム第1弾のラクロス体験が、7月28日(金)には、教員プログラム第1弾の鉱物体験が行われました。
鉱物体験は田中和広副学長(ダイバーシティ推進担当・理学博士)がレクチャーを行いました。参加した子どもたちからは「斧にできる石がわかっておもしろかった。」
「私の好きな石は魚の化石。いろいろと想像できるから。」「僕はボールみたいな石(磨かれた隕石)が気に入った。」など、思い思いにプログラムを楽しんだ感想が寄せられました。
 今後の予定では、教員プログラムとして、「正多面体と紙飛行機」、「蚕の繭工作」、「ウシやシカ等の生き物観察」、
「フランス語等の外国語体験」、「アメリカ文化と英語体験」が、学生プログラムとして、「図書館探検」、「野球」、「神社体験」、「アメフト」が実施されます。
ヤマミィも訪ねてくる予定になっており、多彩な内容となっています。 
URLリンク(www.yamaguchi-u.ac.jp)
URLリンク(i.imgur.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2501日前に更新/347 KB
担当:undef