[一流の]大阪商大業大 ..
[2ch|▼Menu]
54:学籍番号:774 氏名:_____
17/02/27 22:10:45.04 .net
>>52
商大は偏差値が糞低いだけじゃなく学生のモラルも酷い。
18歳を過ぎるまで勉強から逃げ続けてきた人間の末路だな。

55:学籍番号:774 氏名:_____
17/02/28 05:01:56.94 .net
>>54
18歳を過ぎるまで勉強から逃げ続けたどころか、未だに勉強から逃げている奴が多い。
ある種の廃人みたいな奴ばかり。
まぁ今更勉強を始めたところで、バカのレッテルを貼られて終わり。哀しいなぁ。

56:学籍番号:774 氏名:_____
17/02/28 13:23:58.39 .net
ゴキブリ在日韓国人は 三日やったら やめられない!
   貴重な税金から 毎年600万円以上もらって
   遊んで暮らしている 吸血寄生虫 ゴキブリ在日韓国人
ゴキブリ在日韓国人なら 収入あっても 【生活保護】もらえる
【生活保護】もらいながら 豪邸に住み 高級外車に乗る
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│       【生活保護】 もっと出すニダー!
│ 
│  在日(ざいにち)は 三日やったら やめられない!
 \_ ____________________
    V
  ∧_∧ 在日特権 るんるん〜♪
 <丶`∀´>      
 ( 貴 族 )       
 | | |       【社会保険料】
 〈_フ__フ      【税金税金】
【生活保護】       ( T_T )
【600万円】       ( 奴 隷 ) 日本人は
【生活保護】      | | |  つらいよ〜
【600万円】      〈_フ__フ 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■

57:学籍番号:774 氏名:_____
17/02/28 21:04:20.80 gC0ZgtPE.net
世間の評価は
こんなもんらしいよ。
2016-2017 最新-大阪府の大学偏差値ランキング
  第6位 69.4 大阪大学 (経済) 《国公立》
  第24位 60.5 大阪市立大学 (商) 《国公立》
  第25位 60.4 大阪市立大学 (経済) 《国公立》
  第29位 59.3 関西大学 (商) 《私立》
  第38位 57.8 関西大学 (経済) 《私立》
  第45位 56.2 近畿大学 (経済) 《私立》
  第55位 53.9 近畿大学 (経営) 《私立》
  第67位 49.8 大阪経済大学 (経営) 《私立》
  第68位 49.8 大阪経済大学 (経済) 《私立》
  第71位 49.1 摂南大学 (経済) 《私立》
  第74位 48.8 摂南大学 (経営) 《私立》
  第86位 46.7 阪南大学 (流通) 《私立》
  第87位 46.5 大阪商業大学 (総合経営) 《私立》
  第88位 46.5 大阪産業大学 (経営) 《私立》
  第92位 46.2 阪南大学 (経営情報) 《私立》
  第94位 46.0 大阪芸術大学 (芸術) 《私立》
  第95位 45.9 大阪商業大学 (経済) 《私立》
  第96位 45.8 追手門学院大学 (社会) 《私立》
  第98位 45.5 大阪産業大学 (経済) 《私立》
  第100位 45.2 追手門学院大学 (経済) 《私立》
  第101位 45.1 桃山学院大学 (経営) 《私立》
  第103位 45.1 大阪経済法科大学 (経済) 《私立》
  第104位 44.9 追手門学院大学 (経営) 《私立》
  第106位 44.8 桃山学院大学 (経済) 《私立》
  第110位 44.4 阪南大学 (経済) 《私立》
  第115位 43.7 四天王寺大学 (人文社会) 《私立》
  第127位 42.5 桃山学院大学 (国際教養) 《私立》
  第129位 42.4 大阪産業大学 (工) 《私立》
  第130位 42.4 羽衣国際大学 (人間生活) 《私立》
  第136位 41.3 大阪学院大学 (経営) 《私立》
  第137位 40.8 大阪学院大学 (外国語) 《私立》
  第141位 40.4 大阪学院大学 (経済) 《私立》
  第144位 40.1 四天王寺大学 (経営) 《私立》
  第145位 40.1 大阪国際大学 (ビジネス) 《私立》
  第146位 40.0 大阪電気通信大学 (金融経済) 《私立》
  第149位 39.7 大阪国際大学 (現代社会) 《私立》
  第154位 39.2 大阪学院大学 (流通科) 《私立》
  第156位 39.0 大阪学院大学 (企業情報) 《私立》
  第159位 37.8 大阪観光大学 (観光) 《私立》
  第161位 37.2 大阪成蹊大学 (マネジメント) 《私立》
  第165位 35.9 太成学院大学 (経営) 《私立》
  第166位 35.5 東大阪大学 (こども) 《私立》
  URLリンク(galme.club)

58:学籍番号:774 氏名:_____
17/02/28 21:07:36.28 .net
オッテモンさんも必死だな
>>327 そうそう。そんな感じの追手門学院大学の良いとこを書いたのを続ければ追手門学院大学の良いところが伝わって志願者も増えるし、在校生も追手門学院大学の良さを思い出してくれると思う。
>>328 立命館大学なんて茨木市に来てまだ3年ぐらい。追手門学院大学なんかもう50年ぐらい茨城市におるし、やっぱその分、地元の良い所とか知ってるハズやし、なんか一発逆転をしたら茨城市も追手門学院大学に期待すると思う。
>>329 学長なんか言ってたん?
>>330 ここにいる君たちも追手門学院大学の反対者やけどクビになってないからそれは違うと思う。

59:学籍番号:774 氏名:_____
17/02/28 21:12:34.63 .net
必死になれない商大生に未来は無い

60:学籍番号:774 氏名:_____
17/02/28 21:15:52.27 .net
>>55
お前は何の努力をしてんのか聞かせてくれる?

言えないのか? www

61:学籍番号:774 氏名:_____
17/02/28 21:19:24.76 .net
>>59のバカがその見本です

62:学籍番号:774 氏名:_____
17/02/28 21:41:22.34 .net
>>57
個人的な感想だけど、
芸術系大学の落ち込みがすごくね?

63:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/01 09:59:21.55 .net
たかが予備校の偏差値
どうでもいい。

64:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/02 17:45:08.40 .net
推薦比率90%で、全学部2科目入試しか実施していない
挙句に河合塾偏差値でBF発生してるのにか?

65:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/02 17:48:15.16 .net
私大って軽量入試や推薦枠拡大で偏差値を簡単に調整できちゃうからなぁ〜
入学者の出身高校の偏差値を基準にするのが今のスタンダード。

66:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/02 18:06:55.39 N9j/myMz.net
柏原や布施北の猛者が多いんやろ?

67:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/02 21:15:13.16 .net
〜大学昇格年表〜 
1877 東京
1897 京都
1907 東北
1911 九州 
1918 北海道 
1920 慶應義塾 早稲田 明治 法政 中央 日大 國學院 同志社(登録順) 
1921 東京慈恵会医科  京都府立医科
1922 龍谷 専修 立教 立命館 関西 東洋協会(拓殖)
1924 京城(ソウル)
1923 大谷
1924 立正
1925 駒沢 東京農業
1928 台北(台湾)
1926 日本医科 高野山 大正
1928 ★東洋 上智
1931 大阪
1932 関西学院
1939 名古屋
1943 大阪理工科(近畿)
1946 愛知 東海
-----旧制大学はここまで------
1947年 玉川
1949年 東北学院 東京理科 青山学院 学習院 成蹊 明治学院 武蔵 東京経済 東京電機 二松学舎 工学院 大東文化 神奈川 南山 名城 金城学院 花園 種智院 佛教 大阪経済 大阪工業 大阪商業 天理 松山 西南学院 福岡 
1950年 成城 亜細亜 
1951年 甲南
(以降の新制大学は略)

68:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/02 22:13:35.23 .net
河合塾なんて、
どうでもいい。

69:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/03 04:45:19.38 .net
環境は大事。
仮に東大生をここに連れて来たとして、それでも東大にいた時と同じぐらい学業や研究で結果を残せるかと言われれば、恐らく無理だ。
しかし、ここの大学は授業のサボったり、低俗な遊びに打ち込む環境は充実してると思うから、要は一長一短ってこと。

70:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/03 06:25:22.86 Vdlzyjlj.net
あたまのおかしなやつほど東大生に幻想をいだく

71:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/03 13:50:36.08 .net
どうして東大の名前が出てくるの?
東大阪大の間違いでしょ?!

72:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/03 14:31:23.77 .net
優秀な人という比喩表現で東大生という言葉を使ったのに、
商大生はアホだから、東大生という単語のみに注目して的外れな意見を言い出す。

73:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/03 17:53:05.86 .net
小阪って、東大阪では
いい街やねんな。

引っ越しを検討中なんだけど
近鉄の長瀬ってどんな街ですか?
66 1 名前:名無しさん Mail:sage 投稿日:2017/03/01(水) 14:06:37.68 ID:ZW4kW1lv
>>65
>女性が住む街ではない。
どういう意味ですか?
物騒?ってことですか?
72 名前:名無しさん Mail:sage 投稿日:2017/03/02(木) 09:39:13.30 ID:zmcEI/2I
>>70
下町情緒あふれる楽しい街なんだけど、悪くいえばジメジメしてて薄暗くて何もかもが老朽化してる整備されてない街かも。
コロッケ食べながら自転車に乗るのが楽しいと思える価値観なら本当にいい街だよ。
74 名前:名無しさん Mail:sage 投稿日:2017/03/02(木) 11:02:16.75 ID:i1XlZSNH
悪いことは言わん。長瀬はやめておけ。長瀬は昔は蛇草って言うて被差別部落やったんや。柄もわるいで。

75 名前:名無しさん Mail:sage 投稿日:2017/03/02(木) 15:38:24.63 ID:tUDYdJp1
長瀬とか弥刀あたりをチャリで走ってるとびっくりするような光景見るよな
築50年以上のボロボロの長屋でベランダ無いから玄関前の道に物干し並べてババアがパンツ干してるとか>>72

74:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/03 18:41:24.76 18nhs5Wd.net
何だ?東大阪はヤバイって他スレでも言われてんのかw
でもヤバい地域だからこそヤバい学生を収容できんだぜ

75:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/03 21:02:36.62 sxCQZ4/k.net
確かに東大阪はガラが悪いし、貧乏な街だ。
普通の人の方が少ない・・・

76:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/03 21:57:19.30 .net
皆から嫌がられてる大学を受け入れてやったら、そこの学生からガラが悪いとか貧乏とか言われる東大阪市。

77:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/03 22:02:47.86 .net
東大阪のガラを悪くしているのは大阪商業大学でしたいうオチ

78:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/04 03:11:20.50 .net
近畿大学経営学部に吸収合併されたい!

79:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/04 09:44:03.21 .net
>>78
なんで近大へ行かなかったの?

80:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/04 11:34:41.24 .net
商大生が近大に行かなかった理由なんて、学力が足りなかったからに決まってるじゃない。
意地悪な事を言ってやるなってww

81:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/04 14:36:41.08 .net
だって商大生諸君は立派なボーダーフリーだもん

82:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/04 14:42:10.41 .net
ガラが悪い(※地元民が大迷惑)
偏差値糞低い(※一部で測定不能)
就職できないフリーター(※アルバイト就職もアリ)

83:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/04 14:46:15.30 .net
他に何が凄いって・・・
大学がアホやと付属や系列の高校も大抵がアホなんです。
高校→大学→社会人

でも全てに於いて「負ける」という事の意味を体の芯に染み込むまで教えてくれた小阪の大学。
だからどれだけ叩かれても馬鹿にされても死なずにやってこれたんだ。

84:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/04 17:12:39.26 .net
>>83
商大しか行けんかったバカ決定のお宅より数段上の子はいっぱいいるよ。

85:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/04 17:16:24.89 .net
>>80
近大なんて推薦で4000人以上も入れるんだから大したことないよ

86:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/04 18:20:14.13 .net
URLリンク(userimg.teacup.com)
やせ型で深く彫りのある顔立ち。このような立派な風貌を目にすると、演奏を聴く前から
深い感動を禁じ得ない。ぼくの姿など、いわば典型的なキリスト像ではあるまいか。
URLリンク(userimg.teacup.com)
ぼくは80代にさしかかり、まさに「完熟」ともいうべき風貌を獲得したのである。
URLリンク(userimg.teacup.com)
URLリンク(userimg.teacup.com)
URLリンク(userimg.teacup.com)
この光彩陸離たる赤のブレザーは、お布施で購入したものである。これこそ
ぼくの勝負服であり、シンシナティ響の演奏会に諏訪内タソを聴きに行った時も、
もちろんこの服を着て行ったのである。女性を愛する者なら、ぜひ一着手元に
持っておきたい逸品といえよう。  
URLリンク(userimg.teacup.com)
若々しいぼくの指揮姿だ。後年の巨大さこそいまだ十分に発揮されていないとは
いえ、すでに並々ならぬ表現意欲が感じられる。これを若気の至りと笑う者に、
音楽の魂は理解できぬであろう。
URLリンク(userimg.teacup.com)
URLリンク(userimg.teacup.com)
字は人を表わすと言うが、なんと美しい肉筆であろうか。これを天下の名宝と
呼ばないようでは、世に宝など一つも存在しないのではないかとさえ思われる。
URLリンク(userimg.teacup.com)
世界に誇りうる偉大なる大芸術家のツーショット。歴史的瞬間の記録といえよう。
心臓が止まりそうな興奮を呼び起こし、魂がいやがうえにも高揚するのである。

87:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/04 22:04:30.86 .net
そんな大した事のない大学に入れなかったのはドコのドイツなんですかねぇ…

88:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/04 22:15:45.50 JBMo+Pz6.net
関西の大学で、関東で認知されてるのは、関関同立まで。
関西学院は、ちょっと損しているけど、
その他は、スポーツで名前が売れていない限りは知名度ゼロです。
「ダイケイ?セツナン?リュウコク・・・?」って感じです。
つまり学歴フィルターを使う企業では、関関同立未満の学生は全て書類選考で落とす
と思って間違いないです。そのことが、いい悪いは別にして。
産近甲龍も大商大も、学歴フィルターを使う企業側からすれば、
その他大勢大学で、目糞鼻糞学生なんです。
鼻糞学生だった私の勤める会社に、親のコネで途中入社してきた近大生もいるんですから。

89:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/04 22:31:56.68 .net
>>87
近大?
あんなショーモナイ大学、蹴ってやったよ
ショボイ駅だし、駅から遠いし、街は暗いし、「オンナは商品」とか言うワルもおるし。

90:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/04 23:17:04.39 6k/BOm5Y.net
>産近甲龍も大商大も(中略)目糞鼻糞学生なんです。
出、出た〜wwwww近大と商大が同レベルだと思ってる奴wwwwww
実際、産近甲龍と大阪商業大学だと大きな壁が存在してるんだな。
どれぐらい大きな差かは、ちょっとネットで検索すればいくらでも出てくるから自分で調べてみてね。
まぁ、自分の願望をココに書くのも自由だけど、それがさも事実かのように書くのはイケないと思うな。
商大を知らない関東企業は数多くあるけど、近大を知らないのは情弱企業だけ。そんな企業は近大レベルの優秀な学生が受ける価値は無い。
商大生だけが情弱企業を受ける。そして情弱の言う事を真に受けてしまう。
それがカラクリ

91:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/04 23:26:33.45 .net
>>89
主語が入れ替わってるぞ。
お前は近大を蹴ったんじゃなくて、近大に蹴られたんだ。
NHK紅白歌合戦に選ばれなかった和田アキ子みたい。

92:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/05 13:13:30.99 .net
>>91
無知過ぎるぞ、
近大なんて受かってしまっても8割近い人間が蹴るわ。
当然、和田アッコだって近大なら蹴りまくるよナ
合格者の大学別歩留率(ワースト順/2015)
 1位:宇都宮共和大学(13.82%)
 2位:恵泉女学園大学(15.21%)
 3位:芝浦工業大学(18.58%)
 13位:大阪経済法科大学(22.89%)
 16位:近畿大学(23.76%)←←←←★! w w w

 253位:大阪商業大学(50.54%)
 722位:一橋大学(98.66%)
 725位:和歌山県立医科大学(98.91%)
 726位:京都府立医科大学(98.97%)
 727位:京都市立芸術大学(99.01%)
 728位:東京大学(99.59%)
 730位:東京藝術大学(100.00%)

 URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)

93:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/05 14:20:16.29 .net
大阪商業大学高校、大商学園ともに3Kの雄である興国に完敗してる(笑)
2017年 大阪府下高校偏差値ランキング
URLリンク(www.minkou.jp)

94:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/05 14:29:31.01 .net
系列高校も3Kに完全な敗北を喫した大商大
勝てる部分が何一つなくなった商大ちゃん
今年からは東大阪大学と競って下さい

95:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/05 20:18:25.22 .net
>>92
アッコも商大なんて蹴らないよ
これ以上ケチがついたらもう復活できない!

96:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/05 20:57:45.77 .net
80%近くの学生が入学しない大学も恥ずかしいよな

97:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/05 21:34:25.37 .net
近大のライバルは、やっぱ大産大あたじゃね?

98:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/06 17:12:52.40 .net
同立戦
関関戦
近商戦

99:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/06 17:17:53.89 .net
無試験入学者9割の障大。

100:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/06 20:41:14.75 .net
>>99
それどこやねん

101:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/07 10:18:21.90 XaRRS9HB.net
>>98
あの頃は燃えた

102:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/07 17:38:47.74 .net
Fランて言われてんのに、
一般C日程もかなりのやつが落とされそうだな。。。

103:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/07 17:50:15.87 .net
B日程より受験者が増えてんじゃんw
ど言うこと?

104:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/07 20:30:39.03 ZFROYF+k.net
入っては行けない大学2017/週刊現代
要するにオッズが変わったんだよ。

105:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/07 23:45:05.55 .net
2017年度河合塾偏差値(経済系メイン方式)(16/11/21更新)
60.0 同志社(商)
57.5 同志社(経済) 関西学院(商)
55.0 立命館(経済) 立命館(経営) 関西(経済) 関西(商) 関西学院(経済)
52.5 近畿(経済) 近畿(経営)
50.0 龍谷(経済) 龍谷(経営) 大阪経済(経営) 大和(経済経営) 甲南(経営)
47.5 大阪経済(経済) 甲南(経済)
45.0 京都産業(経済) 京都産業(経営) 摂南(経営)
42.5 追手門学院(経営) 摂南(経済) 桃山学院(経営) 神戸学院(経営)
40.0 神戸学院(経済)
37.5 追手門学院(経済) 大阪産業(経済) 大阪産業(経営) 桃山学院(経済)
35.0 大阪商業(経済) 大阪商業(経営)
BF  大阪商業(商)

URLリンク(www.keinet.ne.jp)

106:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/08 02:01:36.70 7a9UDvip.net
入っては行けない大学
週刊現代2017/2/4号
【有名だけど就職率の低い大学】のうち実就職率70%台の大学(芸術系及び女子大を除く)
〔西日本編〕
・帝塚山学院(70.6%)
・神戸国際(71.0%)
・神戸山手(72.3%)
・羽衣国際(72.3%)
・九州国際(73.4%)
・京都学園(73.5%)
・鈴鹿(73.7%)
・岡山商科(74.0%)
・大手前(74.5%)
・徳島文理(76.0%)
・大阪学院(76.1%)
・名桜(76.6%)
・大谷(76.6%)
・宇部フロンティア(76.9%)
・長崎ウエスレヤン(77.4%)
・京都外国語(77.5%)
・兵庫医療(77.8%)
・名古屋産業(77.9%)
・奈良学園(78.8%)
・大阪国際(78.9%)
・愛知産業(79.0%)
・大阪大谷(79.5%)
・神戸(79.5%)

107:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/08 02:28:12.29 7a9UDvip.net
【入ってはいけない大学】週刊現代2017/2/4号
[有名だけど就職率の低い大学] 実質就職率80%代の大学
〔西日本編〕 (関西限定)
・追手門学院大(80.0%)
・大阪人間科学大学(80.1%)
・天理大学(80.7%)
・大阪観光大学(81.1%)
・京都文教大学(81.2%)
・大阪経済法科大学(81.4%)
・流通科学大学(81.5%)
・桃山学院大学(81.8%)
・大阪経済大学(81.9%)

108:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/08 09:40:48.14 .net
●2017年度河合塾偏差値正解版(経済系メイン方式)(16/11/21更新)
60.0 同志社(商)
57.5 同志社(経済) 関西学院(商)
55.0 立命館(経済) 立命館(経営) 関西(経済) 関西(商) 
   関西学院(経済)
52.5 近畿(経済) 近畿(経営)
50.0 龍谷(経済) 龍谷(経営) 大阪経済(経営) 大和(経済経営)
   甲南(経営)
47.5 大阪経済(経済) 甲南(経済)
45.0 京都産業(経済) 京都産業(経営) 摂南(経営)
42.5 追手門学院(経営) 摂南(経済) 桃山学院(経営) 神戸学院(経営)
40.0 神戸学院(経済)
37.5 大阪商業(経営)大阪商業(公共)追手門学院(経済) 大阪産業(経済) 
   大阪産業(経営) 桃山学院(経済)
35.0 大阪商業(経済) 大阪商業(経営)   
BF  大阪商業(商セB+)
URLリンク(www.keinet.ne.jp)

109:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/08 09:42:19.48 .net
桃山とかオッテモンの受験生も受けてるってことだな

110:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/08 11:57:15.57 .net
摂神追桃レベルの受験生すら受けなきゃさらに偏差値が下がる商大(笑)
そもそも一般入試の受験生って全体の1割程度なんだろ?
商大はそろそろハリボテ入試を廃止して、全学部推薦のみにしたらどうですか?

111:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/08 12:01:03.48 7U3+1TLb.net
笑大

112:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/08 13:21:41.40 .net
ワッハッハ
受験生が増えて余裕の大笑い大学
大笑大

113:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/08 13:37:07.95 .net
>>110
2割強みたいだよ。
でも、近大みたいに5000人近くも推薦で採るのはムリらしいけどね

114:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/08 17:12:41.52 .net
ワッハッハ
受験生が増えて余裕の大笑い大学
大笑大

115:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/08 17:13:55.62 .net
底辺層に強い大商大
このレベルで生き残るのは大商大くらいだなw

116:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/08 17:52:45.07 .net
大商大の人気のヒミツを、
45人しか集まってない森友学園の籠池理事長に教えてやれよ。

117:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/08 20:34:20.86 hNTqmRvH.net
摂神追桃レベル?
あの入ってはいけない大学を受験せざるを得ないレベルのって意味?
きっとそのレベルの子達が沢山受けるから偏差値上がらないのか。

118:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/08 20:36:10.48 hNTqmRvH.net
【入ってはいけない大学】週刊現代2017/2/4号
[有名だけど就職率の低い大学] 実質就職率80%代の大学
〔西日本編〕 (関西限定)
・追手門学院大(80.0%)
・大阪人間科学大学(80.1%)
・天理大学(80.7%)
・大阪観光大学(81.1%)
・京都文教大学(81.2%)
・大阪経済法科大学(81.4%)
・流通科学大学(81.5%)
・桃山学院大学(81.8%)
・大阪経済大学(81.9%)

119:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/08 21:16:20.87 .net
大商はそもそも有名じゃないから除外って訳か。

120:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/08 21:47:33.65 hNTqmRvH.net
就職率って書いてあるだろ。
字読めねぇのかバア(笑)

121:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/08 21:57:00.96 hNTqmRvH.net
一般入学増やすのは【入ってはいけない大学】【限界大学】【危ない大学20xx】でリストアップされている大学が少子化で実際市場から退場し始めてからでいい。
大学無償化の話が出てるのでそう単純には行かんだろうが。

122:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/08 22:15:49.04 OtTQKa/m.net
大阪学院や大阪国際より悪化してるんじゃないの?
河合塾でBFがついた商大にはどこも敵いませんよ

123:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/08 22:27:49.76 .net
>>104
>要するにオッズが変わったんだよ。
わかりやすすぎてワロタw
大商大にはそんな表現がピッタシ!

124:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/08 22:47:02.52 .net
受験生各位
2018年度からの大阪商業大学入学選考試験は、全学部推薦入試とします。
在学中の高等学校長からの推薦書類(本学指定)が提出できない場合は、
本学入学選考試験の受験が認められませんので、ご了承ください。

125:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/08 22:57:56.60 if5NOyJL.net
いま大問題になってる籠池って関西大出身らしいけど号泣会見の野々村も関西大出身だし
マジでろくなのがいないね関西大。
まあ関西大学でもこの程度だし、ましてや菌大どかww

126:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/09 03:13:25.75 w4ZA9a6G.net
台湾:全大学の入学定員充足率を発表 定員割れの機関は運営見直し、撤退へ
私大の約半分が定員割れを起こしているにも関わらず殆ど淘汰されない日本の大学。
少子化を迎えるのは彼我ともに同じだがその対策は真逆。
無償化でいっそうゾンビ化が進行する日本の大学より台湾の大学の方が余程まともか。
URLリンク(qaupdates.niad.ac.jp)

127:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/09 04:03:48.74 vbDqoTiA.net
学閥
URLリンク(ja.wikipedia.org)

128:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/09 09:28:47.00 F59ON84c.net
●●●学部収容定員に対する各大学の過不足率(2016年5月/ワースト順)●●●
[ ]内はメインキャンパスの所在地の都道府県名、( )内は定員過不足率(%)
1位:愛国学園大学 [千葉](-71.5)
2位:○松蔭大学 [神奈川](-70.4)
3位:○苫小牧駒澤大学 [北海道](-66.8)
4位:○高岡法科大学 [富山](-58.3)
5位:○宇都宮共和大学 [栃木](-56.0)
6位:○開智国際大学 [千葉](-52.9)
7位:○名古屋産業大学 [愛知](-50.3)
8位:○東海学院大学 [岐阜](-47.0)
9位:○人間環境大学 [愛知](-46.7)
10位:○愛知工科大学 [愛知](-45.7)
------------------------------------------------------
27位:大阪人間科学大学 [大阪](-40.5)
30位:神戸山手大学 [兵庫](-39.4)
34位:神戸医療福祉大学 [兵庫](-38.8)
38位:種智院大学 [京都](-37.9)
41位:大阪国際大学 [大阪](-36.9)
43位:高野山大学 [和歌山](-36.5)
54位:宝塚大学 [兵庫](-34.3)
69位:大阪観光大学 [大阪](-30.9)
71位:相愛大学 [大阪](-30.7)
75位:奈良学園大学 [奈良](-30.2)
85位:東大阪大学 [大阪](-28.9)
104位:宝塚医療大学 [兵庫](-25.5)
112位:芦屋大学 [兵庫](-24.3)
114位:帝塚山学院大学 [大阪](-24.0)
121位:大阪学院大学 [大阪](-23.2)
124位:太成学院大学 [大阪](-22.5)
125位:プール学院大学 [大阪](-21.9)
126位:大手前大学 [兵庫](-21.9)
128位:帝塚山大学 [奈良](-21.2)
154位:大阪河崎リハビリ大学 [大阪](-15.9)
179位:京都学園大学 [京都](-12.7)
268位:関西国際大学 [兵庫](-2.1)
296位:大阪青山大学 [大阪](-0.1)
---------------------------------------------------------
383位:関西学院大学 [兵庫](+5.0)
468位:大阪工業大学 [大阪](+8.1)
486位:大阪市立大学 [大阪](+8.8)
487位:龍谷大学 [京都](+8.8)
505位:神戸大学 [兵庫](+9.2)
515位:関西大学 [大阪](+9.4)
554位:大阪商業大学 [大阪](+10.8)
542位:東京工業大学 [東京](+10.3)
574位:法政大学 [東京](+11.4)
579位:名古屋大学 [愛知](+11.6)
580位:東京大学 [東京](+11.7)
URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)

129:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/09 18:20:57.08 .net
資格公募推薦でも2.51倍、公募推薦A日程は3.52倍、B日程でも2.69倍、
一般A日程なら3.06倍、B日程でさえ半数の受験生が不合格って・・・。
ひょっとして、商大さんて、難関大?ww

130:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/09 18:23:38.47 .net
ボーダーフリーに不合格の奴って人間失格だぞ

131:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/09 18:37:50.34 w4ZA9a6G.net
「入ってはいけない大学2017/2/4週刊現代、各大学の過不足率、限界大学、危ない大学20xx等
インターネットで容易に閲覧出来るこれら複数のデータを見た受験生の少なからぬ数が
商大にも向かっている?これがオッズが変わった正体か。
要は大学の数が単純に多過ぎるのと、本来大学生になるレベルに達していない層が入学出来てしまう為に起こる悲劇。
進学率はせいぜい30%、国公立私立合わせて全国で300校 その位が 丁度いい。
そうすりゃFランがどうのこうのなんて不毛な話はせんで済む。
その場合B+以上でないとそもそも大学生になれないんだから。

132:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/09 19:50:41.65 .net
他の入ってはいけない大学と同じレベルなんですけどね

133:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/09 21:40:30.99 .net
>>130
死人にムチ打つお前の方が人間失格だぞ

134:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/09 23:07:05.42 .net
BFだから名前を書いただけで合格するって本気で信じた奴らが多数居たってわけだ。

135:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/09 23:14:00.18 .net
私学で偏差値50以上は関大、近大だけみたいだから
大阪商業大学が悪いんじゃなく
大阪はもともと私学レベル低いだけ

136:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/09 23:27:10.45 IsWBMzXq.net
大阪商業は偏差値39以外ばかりじゃないか
しかも河合塾からBFまでもらっちゃってさ
関大と近大の対極にあるのが商大なんだね

137:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/09 23:51:51.14 .net
ボーダーフリーの学部を受験して
落ちるやつが半数以上もいるってことは
河合塾の発表がいいかげんなんだろ
ここ落ちるやつの方が、救いようのないおバカさんなんだけどな

138:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/10 11:43:45.58 .net
>>1
I(K)E(D)A(D)A(I)S(A)K(U)
スレリンク(news4vip板:1番)

139:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/10 17:17:30.60 .net
お前ら見た〜?
C日程の競争率3倍だったってよw
めっちゃ落ちてんじゃん
こんなBF大ってあんのかよww

140:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/10 17:31:54.28 zkJZAInB.net
来年学部化する公共経営なんて4倍超えてるな
河合塾に謝罪させろ

141:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/10 18:27:47.63 EQhYmu2j.net
新学部に系列の緑涼やその他推薦、一般の女子が増えたら、
女子はコツコツ勉強するの子が多いのでかなり変わるだろうね。
河合塾のはほとんど風評被害。
訴えていいレベル。

142:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/10 19:41:52.57 .net
とうとう河合塾に責任転嫁をはじめたか(笑)
かわいそうな学校だな
一般枠で入学してるのが10%程度ならそりゃ河合塾かも低く見られて当然でしょ

143:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/10 20:05:58.86 .net
5年後はこうなるか
S+ 京大
S 阪大
A 神戸大 浪速大(仮称 大阪市大と大阪府大が合併し↑)
B 
C+ 京都工繊大 神戸外大 京都府大
C 同志社大 立命館大 滋賀大
D+ 関西大 和歌山大 兵庫県大 奈良県大 関西学院大(↓)
D 甲南大 龍谷大 近畿大 滋賀県大
E+ 京都産業大 佛教大 大阪経済大 大阪工大 京都外大 関西外大
以下、存在価値なし
E  神戸学院 桃山学院 摂南 追手門学院 京都橘 奈良 流通科学 大谷
E- 長浜バイオ 畿央 大阪経済法科 大阪電気通信 阪南 大阪産業 大阪商業
F+ 京都文教 四天王寺 天理 
F  京都学園 大阪学院 花園 神戸国際 関西国際 兵庫

144:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/10 20:09:03.03 .net
柏原高校や興国高校の下位連中の主な進学先が大阪商業大学と大阪学院大学って(笑)

145:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/10 21:04:31.35 .net
広告活動ご苦労様w

146:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/10 21:05:06.79 .net
結局進学者は底辺校ばかり。

147:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/10 21:12:33.59 zkJZAInB.net
>>144
毎日大変ですね

148:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/11 02:33:42.96 DTRr0U6c.net
ホントに。
誰か書いてたけど、就職上手く行かなかったかなんか?
見てて痛々しいね。
同情はするけど、もしそうなら過去の事は忘れて
自分の進むべき道をしっかり見据えて前進して下さい。
ここに張り付いて母校叩きしても仕方ないでしょ。

149:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/11 06:42:56.30 yR/usYdj.net
偏差値のBFとは
偏差値のBFは「ボーダー・フリー」の略で、募集人数に対して受験人数が少なく、競争が起きないため、合否の基準となる偏差値を出せない大学の事を言います。
簡単にまとめると合格と不合格のラインを出せない大学の事です。
なので、偏差値のBFには学力が低いという直接的な意味はありません。
そもそも偏差値にBFという名前を付けたのは河合塾で、ボーダー・フリー(BF)のボーダーは「ボーダーライン」の事を言います。そして、ボーダーラインには合格と不合格の割合が1:1、すなわち合格する可能性が50%の事を意味します。
ただ、不合格者があまりにも少ない大学や志願者が少ない大学の場合はボーダーラインがありません。
URLリンク(wonder-trend.com)

150:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/11 17:02:18.48 fwZ9vOcK.net
商大叩いてストレス発散しようとしてるやつって、
PC消して、一人になると寂しいやつだと思うわ。

151:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/11 17:50:30.00 fHGHchKb.net
国語オンリーの入試やってる大経法と商大とではどっちが上なんですか?

152:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/11 19:42:47.29 AOfkitn+.net
これ普通にショックだわ。。
本当なの??
URLリンク(goo.gl)

153:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/11 20:06:26.49 .net
悲惨だな

154:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/12 04:58:50.91 AUbq14R5.net
大経法?
もしかしてそこって上六の挑戦893がオーナーのとこ?
やはりしっかりランクインしてましたね。
以下並んでる大学が同レベルなんじゃないですか?
残念ながら我が校はそんなニッチなマーケットには入って行けませんよ。
【就職率の低い大学] 実質就職率80%代の大学
〔西日本編〕 (関西限定)
・追手門学院大(80.0%)
・大阪人間科学大学(80.1%)
・天理大学(80.7%)
・大阪観光大学(81.1%)
・京都文教大学(81.2%)
・大阪経済法科大学(81.4%)
・流通科学大学(81.5%)
・桃山学院大学(81.8%)
・大阪経済大学(81.9%)

155:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/12 07:41:03.52 .net
あそこって、学長は阪大とか書いてあったけど
上六のトルコ風呂経営者が建てたとこらしいですね。
週刊文春なんかでは北朝鮮のスパイが出入りしてとか

156:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/12 09:15:59.79 irMvv53f.net
就職率で大学の良い悪いを測ってる時点で頭悪そう。
ハローワークやタウンワークの求人で就職しても同じ就職だろが。
つまり大学出てまで行く意味がある企業に就職できているかどうかが問題だろ。
大商大は高卒で問題ない企業に就職している奴が多いだろうが

157:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/12 13:25:42.62 AUbq14R5.net
高級車一台分のお金払毟り取られて、全くリターンが得られないって意味なんだが(笑)
理解出来ないらしい。

158:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/12 14:37:58.65 xBMYmAbM.net
高卒と同じ職場に就職して「大卒です」と名乗る危うさ・・・
高卒未満の学力で大卒を名乗れる日本の素晴らしさには脱帽。
大阪商業は高校も大学も勉強しない人達の集まりだからこうなるのか?
八尾の経法はもっとヤバいらしいから、まだ商大の方がマシなんだろう・・・

159:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/12 14:39:20.69 .net
2017年度河合塾偏差値(経済系メイン方式)(16/11/21更新)
60.0 同志社(商)
57.5 同志社(経済) 関西学院(商)
55.0 立命館(経済) 立命館(経営) 関西(経済) 関西(商) 関西学院(経済)
52.5 近畿(経済) 近畿(経営)
50.0 龍谷(経済) 龍谷(経営) 大阪経済(経営) 大和(経済経営) 甲南(経営)
47.5 大阪経済(経済) 甲南(経済)
45.0 京都産業(経済) 京都産業(経営) 摂南(経営)
42.5 追手門学院(経営) 摂南(経済) 桃山学院(経営) 神戸学院(経営)
40.0 神戸学院(経済)
37.5 追手門学院(経済) 大阪産業(経済) 大阪産業(経営) 桃山学院(経済)
35.0 大阪商業(経済) 大阪商業(経営)★
BF  大阪商業(商)★

URLリンク(www.keinet.ne.jp)

160:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/12 14:44:25.30 mr4oWkwx.net
このレベルの大学にしか行けなかったのならそれは自己責任じゃないのか?
勉強から逃げてきたツケだろ。
まぁこの先の人生も絶望的だろうけど頑張ってくれよ。

161:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/12 18:41:50.83 xBMYmAbM.net
朝鮮系の学校って怖くない?
まだ商大とか日本人が経営している方が全然良いよね?

162:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/12 18:44:32.60 .net
>>156
他人のことをとやかく言ってる場合?
お前も余裕が無いんだろ w ?
こんなとこでウダウダ言ってるだけだと泣きをみるぞww

163:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/12 18:49:00.56 .net
>>160
お前が通ってる大学行くくらないら大商大の方が断然マシだよ
何言ってんだバカ。

164:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/12 19:47:20.72 .net
2017年度一般後期入試志願者数 (経済学部)
近畿大学 1851 ※試験日2日
関西大学 966
大阪経済大学 905
龍谷大学 593 ※2方式
京都産業大学 588
立命館大学 344
桃山学院大学 341 ※2方式
追手門学院大学 327 ※2方式
甲南大学 285
神戸学院大学 244 ※2方式
摂南大学 175
大阪商業 111 ※1科目

165:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/12 19:48:25.07 .net
2017年度一般後期入試志願者数 (経済学部)
近畿大学 1851 ※試験日2日
関西大学 966
大阪経済大学 905
龍谷大学 593 ※2方式
京都産業大学 588
立命館大学 344
桃山学院大学 341 ※2方式
追手門学院大学 327 ※2方式
甲南大学 285
神戸学院大学 244 ※2方式
摂南大学 175
大阪商業大学 111 ※1科目

166:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/12 20:49:03.64 .net
>>158
高卒労働者をバカにしきるお前の人間性を疑うわ
クズ!

167:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/12 21:04:19.60 .net
>>165
こういう数字を得意満面で書き込むこいつは単純バカです
ほんとうの阿呆ですwwww

168:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/12 21:25:31.20 .net
菌大なんて受かっても8割の受験生が蹴りまくって他大学へ行くんだから。
菌大さんは後期でこそ必死こいて生徒集めしないと、かなり経営的にヤバイだろw
こんな簡単なこと、経営学なんて学んでなくてもわかることなのに、
なに有頂天になってんだこいつ、ほんとバカだな w w
合格者の大学別歩留率(ワースト順/2015)
 1位:宇都宮共和大学(13.82%)
 2位:恵泉女学園大学(15.21%)
 3位:芝浦工業大学(18.58%)
 13位:大阪経済法科大学(22.89%)
 16位:近畿大学(23.76%)←←←←★! w w w
 253位:大阪商業大学(50.54%)
 722位:一橋大学(98.66%)
 725位:和歌山県立医科大学(98.91%)
 726位:京都府立医科大学(98.97%)
 727位:京都市立芸術大学(99.01%)
 728位:東京大学(99.59%)
 730位:東京藝術大学(100.00%)

169:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/12 23:54:24.97 TTb4L1Vt.net
関西の大学は挑戦系、新興宗教系、左巻系(特に京都)のオールスター戦
そう言う意味で商大は普通人の普通人による普通人のための大学。
言わばラストリゾート。
それが人気の秘密かも。

170:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/13 00:01:40.65 UaonPFso.net
>>165
母数も示さず、単純に入学志願者数の多少の羅列に何の意味が…

171:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/13 10:48:46.71 Mdx/g/zi.net
そろそろこのスレからもプロバイダから発信者情報開示請求が来て涙目になる奴が出そうだな
数年前に京産かどっかのバカが近大sageるコピペを貼りまくった結果、
開示請求→裁判所からの開示仮処分→身バレで損賠請求食らいかけた流れを知らんわけじゃあるまいに
有名大学はけっこう風評被害に法的対応を取ってることを知るべき

172:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/13 11:27:01.96 .net
>>171
いちばん気をつけるべきはあんたちゃう?www

173:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/13 11:39:25.79 .net
高学歴かなんだか知らんけど、
学歴利用したい安っぽいやつって、いろいろあるんだな。
566 名前:名無し for all, all for 名無し Mail: 投稿日:2017/03/13(月) 10:52:55.44 ID:JRFRhJmG
>>562 彼が理事とか校長とかそらいくら何でも無理あったもんなあ…
違和感は払拭出来なかった。
僕が某大学在学中の10年以上前に この人が社会人学生として何やら講義を受けに来てたけど
後になって成る程そう言う事だったのかと理解できた。
一流のアスリートって引退すると心が抜け殻になって空虚になり 自分見失って
うまい話に乗るみたいな事が多すぎるけど
今回の事を教訓に全うな道でコツコツ生きていくのもいいと思う
次元は違うけど清原みたいな大惨事になったら殆ど人生終わりだからね
あんなにならなかっただけましかと
スポーツ馬鹿でも良いんじゃないかな
無駄なプライド捨てて断酒 禁酒して死ぬまで誰かを地道に育てる
それも人生だと思います。
そういう意味では関西には辰吉丈一郎という見本がいる
彼には一切無駄なプライドがない ある意味で完全に悟っている
損得 駆け引き一切ない。 彼は毎日がとても幸せだそうだ
過去の栄光で飯を食おうなどという邪な心が一切ない
過去は過去 済んだものはどうでもいい。
過去なんて一瞬で終わるものだから。
スレリンク(ovalball板)

174:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/13 11:45:45.03 .net
>>171
>有名大学はけっこう風評被害に法的対応を取ってることを知るべき
ってことは、大商大叩きを続けると、
法的措置をとられるってことですね。
「ダイショウダイ」の名は関東にも知れ渡ってるもんな・・・

175:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/13 14:40:10.93 tYxNemVV.net
ビビって必死に「どっちもどっち」で紛らわそうとしてて笑える

176:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/13 17:26:25.88 .net
>>171
>プロバイダから発信者情報開示請求が来て
 ↑
何言ってんだこいつ
え?!プロバイダが誰に発信情報の開示請求するって?
プロバイダの意味とか、発信者情報開示請求権の意味わかってねーんだな。
知ったか振って笑えるわ

177:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/13 17:35:16.64 .net
>>176
Win機でofficeソフトしか使ったことないやつに
そんなムズいこと聞いてやるな

178:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/13 19:49:25.13 Mdx/g/zi.net
>>176
馬鹿発見
被害者からの申し立てでプロバイダは発信者情報開示請求を被申立者に通知し、それに被申立者が同意すればプロバイダが被害者に情報を開示、突っぱねられたらプロバイダは何もできないから被害者は裁判所に申し立てをする
この一連の流れを単に「プロバイダから発信者情報開示請求が来る」と言うことは何もおかしくない
「何も言い返せないけど何か反論しなきゃ」の精神で重箱の隅を突き出す無教養の鑑みたいなレスで笑ったわ

179:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/13 23:44:54.19 .net
上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2016年7月末現在) ( )内は役員数(単位:人)
10位(436) 同志社大学
11位(393) 関西学院大学
15位(335) 関西大学
18位(258) 立命館大学
29位(139) 近畿大学
33位(118) 甲南大学
39位(93) 京都産業大学
48位(79) 大阪工業大学
51位(76) 大阪経済大学
66位(59) 龍谷大学
97位(32) 桃山学院大学
116位(24) 大阪電気通信大学
122位(22) 大阪商業大学
出典)東洋経済新報社『役員四季報』(2017年版)より作成

180:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/14 00:07:31.96 .net
>>178
 ↑
論破できたつもりの大馬鹿野郎がまだいたw

181:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/14 00:20:06.33 kfNZ5y7P.net
>>180
おっ、言い返せないからいつもどおり罵倒にシフトか?

182:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/14 00:48:05.74 .net
上場企業の役員に22人ものOBが名を連ねているってのがすごい

183:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/14 08:09:32.92 .net
入社した時は無名零細だった世代だから残当
今から入社して上場企業役員になれる奴は皆無

184:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/14 09:48:03.55 .net
付け加えると、今上場企業で役員やってる世代(50-70代)は大卒というだけで同世代上位15〜20%に入れた時代
どんな底辺大学でも今でいう関関同立〜産近甲龍くらいの世間的評価は受けられたし、相応の能力もあった
今の推薦9割という破綻した実態とはまるで別モノ

185:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/14 10:44:41.32 .net
60年前に大阪商業大学を卒業した爺さんに会った事あるけど、若い頃の写真を見たら東大にいてもおかしくないレベルの賢そうで凛々しい顔をしてた。
今のチンパンジーがキモオタしかいない商大生とは大違い。

186:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/14 18:01:03.49 kiXE6G7L.net
近畿大と大阪商大が合同練習、大学王座へ切磋琢磨
URLリンク(boxingnews.jp)

187:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/14 20:21:02.26 lml8e3ed.net
>>183
朝の8時から2chで商大叩きですか、必死ですね
>今から入社して上場企業役員になれる奴は皆無
って言ってるけど、お宅は役員になれるんですか?

188:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/14 20:23:38.14 .net
商大生ってアホだから何言われても「お前はどうなんだ」としか返せないのなw

189:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/14 20:24:26.86 .net
>>186
近大が頭さげてお願いに来たらしいな w w

190:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/14 20:33:40.61 .net
>>188
論旨をそらして逃げるなよ
答えられないなら、カッコつけて言わない方がいいよ

191:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/14 20:36:37.23 .net
>>188
早朝から2chに張り付いてねーで、
仕事探せよ。
こんなとこで毎日愚痴っても何にもならねーだろ

192:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/14 20:50:57.34 .net
怒涛の自演二連投ワロタ

193:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/14 22:13:54.81 lml8e3ed.net
こいつ、ビョーキだろ
商大が不快なら出て行けばいいだけの話し。
粘着が異常

194:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/15 01:09:20.87 .net
京産大 VS 大商大
URLリンク(www.youtube.com)

195:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/15 15:16:32.87 58zM1v26.net
単位取りやすい先生を知っている方いたら情報提供頼みます。
ちなみに私が押すのは西嶋淳先生です
授業はレジュメを配り穴埋め
テストは持ち込みあり

196:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/15 15:33:57.60 .net
近大も生物理工学部はBFだなwww

197:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/15 15:35:41.98 .net
>>184
推薦9割という根拠はどこから?

198:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/15 15:48:03.59 igyjNWQu.net
>>184
割り算でけんらしい(笑)

199:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/15 23:32:35.82 .net
なんで商大生はすぐ自演してしまうん?

200:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/16 06:58:20.08 .net
菌大生って、割り算もできないバカいるのかwwwwwww

201:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/16 16:44:37.22 yO+FXs/1.net
商大叩くくらいエライ人は割り算ぐらいできるようになっとけや

202:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/16 21:32:31.45 .net
>>199

この顔見たら、110番!

203:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/17 08:14:20.14 rPcxmIBs.net
大阪商業大学さんと合同練習やりました。
URLリンク(pbs.twimg.com)

204:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/17 14:40:43.52 gnCZ3kB9.net
ヤフブロの「豆造」や「国王」に「Gラスカル」、アメブロの「長渕」や「電光石火の申し子」に言わしたら、
大商大にしか入れん基礎学力無しよりも、滝川いじめ自殺の加害者(神戸の進学校からあの直後に立命進学)や
大津いじめ自殺の加害者一家(京大医学部卒の父親や滋賀トップ校の姉持ち)の方がロクな人生歩めないんやってさ。
ハハハハハハ…。

205:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/17 23:03:33.19 .net
●大商大2017入試合格者
 学外志願者:3,919人
 合格者:1,519人
 公募推薦合格:920人
 一般入試合格:599人
 公募推薦比率:60.56%
 
 学内推薦入学(商大高/商大堺):235人
 ソース:https://おれ

206:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/18 07:47:54.32 dwnFu4yC.net
来年は公共経営部から公共学部が独立して定員250名予定って書いてあったけど、
トータルで枠はどれぐらいになる?

207:学籍番号:774 氏名:_____
17/03/18 07:55:53.85 dwnFu4yC.net
全国的に見ると私立大学の定員割れが50%近くなってると言うのに、
商大に限っては志願者数は寧ろ増えてる?
割り算できん子、今度はしっかり計算してな。
間違いは誰にでもある。
今度は落ち着いて計算すればええんや。
やるかやらないか迷ったら、やる方を選びなさい(割算)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2608日前に更新/127 KB
担当:undef