FEELCYCLE HIT192 ..
[2ch|▼Menu]
950:名無し会員さん
21/10/09 21:44:21.15 4dc/zsok.net
ミズキも最初は半年で札幌戻るって話だったけど、東京に定住したし、ユースケも片道切符じゃない?昨日のスケアも秒だったしね。

951:名無し会員さん
21/10/09 22:25:37.44 UHzgfX9O.net
>>927
一刻も早く帰りたいよ

952:名無し会員さん
21/10/09 23:02:05.15 PpRgJpuc.net
最近イントラ同士でたまにここに書き込む遊びをして会員さんに色々聞くのが流行りみたいなんで質問です、プログラムリリース審査がかなり厳しくなり持久力や体力のある人気のイントラが全然リリースできずに長く落ち続けている反面、上層部からは気に入られているけどレッスンに特徴もなくバイクもほぼ漕がず予約もスカスカで人気のないイントラのリリースがやけに早い現状です、やはり体力や実力もある人気イントラのリリースの方が需要があるし会員さんも嬉しいのですよね?会員さんがカスタマーに書いていただけるとリリース基準が再度変わるかもしれないので協力していただきたいです……

953:名無し会員さん
21/10/09 23:10:47.27 dulSgQhJ.net
>>932
なんて書いて欲しいの?

954:名無し会員さん
21/10/09 23:24:05.82 RRUsSQs4.net
>>932
この前のアンケートにそんな感じの事書いたよ
どうせなら不足してるL-Deep2、2-Deep2、2-UPGD1、2-4、2-14、B-1あたりのリリースよろしく

955:名無し会員さん
21/10/09 23:26:24.05 BIp6LBZb.net
>>932
本当にIRさんなのかは別として
私が通ってる店舗は、リリースは人気、実力、体力と比例してます

956:名無し会員さん
21/10/09 23:31:00.35 LKmjRYrp.net
2-14漕ぎたい
kttkで漕ぎたい

957:名無し会員さん
21/10/09 23:34:07.29 VKHKIpRJ.net
>>935
自店は確かに微妙です。
ガチ漕ぎ派よりオフバイク派の方が合格しやすい傾向はあるように感じてます。
なので、ガチ漕ぎ派の方も一旦はオフバイクで合格だけして、リリース後にご自身のポリシーに合ったレッスンを提供すればよいのでは、とも思います

958:名無し会員さん
21/10/09 23:41:09.22 v8RDdNX/.net
次スレ
FEELCYCLE HIT193
スレリンク(sportsclub板)

959:名無し会員さん
21/10/09 23:49:14.19 oJkdv+3a.net
というか、リリースしないIRが取りたくて努力しても取れないからリリースが無いのか、
そもそもリリースとかする気もない向上心がないだけなのかの違いがわからない。

960:名無し会員さん
21/10/10 00:04:16.70 YQlcFJw6.net



961:今は退職者が続いて中間層が抜けたから、そこを埋められる年次のイントラさんには多めにプログラムを習得させて、店長候補に育てているんじゃないかな。そういうイントラさんは、次の異動のタイミングで別店舗に移る可能性が高いと思われます。



962:名無し会員さん
21/10/10 00:16:36.73 DBfFwv5B.net
>>937
でもオフバイク派は、BB3やスクリ取り始めると体力的に厳しくなって、会員にそこを指摘されがちだよね。やっぱり早いうちからちゃんと漕げるようにしておかないと、いずれは壁にぶつかると思う。

963:名無し会員さん
21/10/10 00:24:31.78 I3U0D1VK.net
>>935
自店もレッスンの質と本人のヤル気に比例してる気がするなあ
伸び悩んでる人は自分が「こなして」ないか省みてみたらと思う

964:名無し会員さん
21/10/10 00:28:07.44 bpU8ozRl.net
>>939
それ本当そう。
前者なら退職も考えちゃうよね。
サポート体制はどうなってるんだろうか。
自店舗ではリリースの無いIRを責めてるハゲがいて、言い方もそうだけどせめて人前で言うなよって本当おもった。

965:名無し会員さん
21/10/10 00:28:20.01 PTiLWtQX.net
ガチ漕ぎ系のほうが好きだけど、消耗減らすには踊り系のほうが本人にとってはいいのかな。
もう踊っててもいいから、指示を明確にできる、ってのを重要視した合格基準にしてくれー。
今日、古典PRGを今年取ったIRさんのいる他店に行ってみたけど指示がわからない場面がちょいちょいあってあまり楽しめなかった。

966:名無し会員さん
21/10/10 00:32:30.90 JZ35ldRv.net
>>937
オフバイクで合格する方が難しいよ。そもそもオフバイクのパフォーマンスで評価が得られるのは元々ダンスとかやってた人とかセンスのある人

967:名無し会員さん
21/10/10 00:33:05.68 SK/PmJ7k.net
Takeshiももはや高強度以外は全くと言っていいほど漕がなくなったしな

968:名無し会員さん
21/10/10 00:34:07.71 sqbkZ9xY.net
>>942
それあるね。自分のプログラムを大切にしているイントラさんはレッスンも楽しいし、「こなして」いるイントラさんはあまり印象に残らない

969:名無し会員さん
21/10/10 00:40:17.21 pEoKYqUC.net
>>945
そうなんだよね。でもダンス経験の貯金がなくなるとそれはそれで伸び悩んでる気がする。センスと体力の両方を兼ね備えた人はなかなかいないよね

970:名無し会員さん
21/10/10 00:48:26.84 IEVIUguo.net
マスク有りだし多くは望まないかな
指示が分かりやすければいい

971:名無し会員さん
21/10/10 00:53:37.42 79I/qrcl.net
>>943
持ちプログラム多くても中身がつまらない人もいるし、プログラム少なくても一つひとつが面白い人もいる。会員側にもレッスン選ぶ自由があるんだから、受けたいレッスンを受ければいいだけ。イントラ側は人気プログラム取得しても埋まらないなら、それは自分のインストラクション見直した方がいいし、マイナーなプログラムでも人が集まるならレッスンに自信持てばいいよね

972:名無し会員さん
21/10/10 06:27:44.39 23ElSLqx.net
>>950
ホントです。IRさんに寄ってはプログラム多いのに何故か席も埋まらないし…自分も受けたいと思えない方もいます。自分が受けたいと思うIRさんは同性ですがどのプログラムいつも埋まるしガチ漕ぎ派
連続レッスンが多いし たまにはオフバイクして欲しいと思うくらい一生懸命。

973:名無し会員さん
21/10/10 06:56:31.77 tVhtZYKx.net
>>939
それ思う。
オフバイク少な目でレッスン楽しいのに、もっとPRG持っていてもいいんじゃないと不思議に思うイントラさん何人もいる。
マイペースであまりガツガツしないのか受からないのかは会員には分からないからね...。

974:名無し会員さん
21/10/10 08:18:38.95 TTLyMy1e.net
>>932



975:レッスンに特徴もなくバイクもほぼ漕がず予約もスカスカで人気のないイントラのリリースが早いようだ。 体力や実力もある人気イントラのリリースの方が需要あるし嬉しいから、そのあたり考慮して試験パスさせてあげて欲しい。 って書けばいいの? 嘘でもアンケート前にいいなよ ほんとにイントラならアンケートいくの事前にわかってたでしょ



976:名無し会員さん
21/10/10 08:25:16.47 HXYDKCHI.net
>>953
書込みする遊びをしているイントラさんに質問している一般会員に見えるんだけど違うの?

977:名無し会員さん
21/10/10 08:46:51.11 vx8tZJsX.net
自分が好きなIRは持ちプログラム数もリリーススピードも圧倒的に速く、インストラクションも上手いのに、なぜか土日も席が埋まらないことが多い。
心の中ですごく応援してるけど、自分が話盛り上げられないタイプだから負担かけるのではと思ってほぼ雑談しない。
けど、最近モチベーション下がってないか超心配。。頑張ってるのになぁ

978:名無し会員さん
21/10/10 09:01:59.10 /r6AArrA.net
>>954
正解

979:名無し会員さん
21/10/10 09:24:28.08 0Nij11Xe.net
>>955
FCのイントラで、ファンがつくかどうかはレッスン意外の要素もあるからね。普段から愛想が良かったり、気持ちよく挨拶してくれるような営業力のあるイントラは、地道にファンを増やしてるんじゃないの?いろんな客がいるから客によって喜ぶポイントが違ってくるのは、ファンサービスする時に難しいとは思う

980:名無し会員さん
21/10/10 09:42:23.62 2JehD5v/.net
>>954
なるほど
前段がイントラに向けて、最後の一文が会員に向けてってことか
もっとわかりやすく書いてほしいな

981:名無し会員さん
21/10/10 09:47:52.44 mEiCuU26.net
>>958
1行空けてあるから間接話法だってわかるけど
カギかっこつけたらもっとわかりやすいけどね

982:名無し会員さん
21/10/10 09:52:09.47 HXYDKCHI.net
>>958
確かにw 冒頭見てイントラさん宛の質問だと判断したけど途中から文章の行き先が混迷してるね

983:名無し会員さん
21/10/10 09:53:44.12 HXYDKCHI.net
>>959
スマホから見たらその一行が空いてないんだよ。全文繋がってみえる

984:名無し会員さん
21/10/10 10:02:27.42 UNu51l6F.net
>>932
烈士ファンのなりすましだよ
皆釣られすぎ

985:名無し会員さん
21/10/10 10:10:12.53 2JehD5v/.net
>>962
そんな事はどうでもいいんだよ
内容に本当のことが含まれるようならね
こざかしい文章書いて混乱させんなってこと

986:名無し会員さん
21/10/10 10:21:10.29 /r6AArrA.net
>>963
確かにどっちの立場からも想定される文書だね。
てかもうアンケート出しちゃったけど

987:名無し会員さん
21/10/10 10:33:10.06 sKX1IZlh.net
Rが落ち続けているので、Rが合格しやすい基準に変更したいための活動にしかみえんわ。
話を聞くと、今は皆落ちまくっているみたい。
人気IRもお構いなしのもよう。
運営側も色々考えてるんじゃね、知らんけど。

988:名無し会員さん
21/10/10 10:35:28.22 17UrQ/xK.net
>>965
どうしたら離職率が下がるかもよく考えてほしいところ

989:名無し会員さん
21/10/10 10:53:46.23 /r6AArrA.net
>>966
創業時から今魔まで採用したIRは600人ぐらいなんだけど、今残ってるのは300人なんだよなぁ。
そのうち半分以上が2019年以降デビュー。
構成比的にも若手が増えすぎ感あるよね

990:名無し会員さん
21/10/10 10:57:37.87 ThgLYrEE.net
客層はアラフォーばっかり

991:名無し会員さん
21/10/10 10:58:06.83 ThgLYrEE.net
おちつけおじさんおばさん

992:名無し会員さん
21/10/10 10:58:54.68 w0BILS3K.net
>>966
落とされまくりならモチベーション上がらないだろうね。
人気イコールインストラクションの上手さとは思っていないので、人気ある(集客力ある)からといってホイホイPRG取らせるのは如何なものかと。
質の維持も大切だよ。

993:名無し会員さん
21/10/10 11:00:46.67 w0BILS3K.net
>>967
今300人もいる?

994:名無し会員さん
21/10/10 11:04:52.12 L4BjK310.net
Rが落ち続けているので、Rが合格しやすい基準に変更したいための活動にしかみえんわ。
Rに限らず、今は皆落ちまくっているみたい。
人気IRもお構いなしのもよう。
運営側も色々考えてるんじゃね、知らんけど。

995:名無し会員さん
21/10/10 11:06:37.60 /r6AArrA.net
>>971
実際数えるとそれぐらいだった。
ざっくり考えても、41店舗あって大体6名/店舗、フリーが60名ぐらいなんで、合ってると思う。

996:名無し会員さん
21/10/10 11:06:58.63 /gt4iF/d.net
>>967
いろんな意味で若いうちしか出来ないもんね
体力的なことはもちろん、年収とかキャリアパスとか考えると長くは続けられないと思う

997:名無し会員さん
21/10/10 12:24:26.92 2aRvrP5L.net
>>972
そうやってタテ社会が形成されるのね
FCイントラも組織再編中なのかしら
知らんけど

998:名無し会員さん
21/10/10 12:36:06.80 23ElSLqx.net
shinjiさん
いつの間にか退職された?

999:名無し会員さん
21/10/10 13:05:15.30 vqyQoszp.net
>>976
大昔に辞めてなかったっけ
フミも辞めたのかしら

1000:名無し会員さん
21/10/10 13:25:48.14 FwFqVVCZ.net
むしろLusterや高強度のプログラムはオフバイクの表現力がないとパスしないって聞いたけどな
だからそれまでガチ漕ぎだったIRがLuster出たり高強度取ったりしてオフバイクが多くなるのは必然
人気プログラム持っててもそこまで埋ってないIRがいるのはそっちの表現力と言うか、プラスアルファの個性が足りないのかもね
逆に人気IRでもなかなかリリースできないのは魅せ方を心得てるけど、単純に覚えが悪いとか、最低限のフォームができないから
IRって2年目で中堅、3年目でベテランと呼ばれる世界だし、体力的な限界でベテランIRが退職していくのは仕方がないこと

1001:名無し会員さん
21/10/10 13:28:44.45 23ElSLqx.net
>>977
1年位レッスンの履歴が無いから
おしんじさん本部にいるのかと思ってました
フミさんも半年以上レッスン履歴無いですね
退職なんですかね

1002:名無し会員さん
21/10/10 13:41:17.26 hmipVvD6.net
HUナハナハ族なんのことかわからなかったけど見た見た、せんだみつおゲームのやつねw
スタファで政治家のやる片手で「えいえいおー!」みたいなのかな、と思ってたからナハナハがわからなかった
あれはないわーwww
笑い堪えるのに必死www

1003:名無し会員さん
21/10/10 13:54:37.49 vx8tZJsX.net
>>980
しかも最前列でやられるとマジ爆笑もんだよねwww

1004:名無し会員さん
21/10/10 14:02:06.63 5yb1G1Kj.net
>>946
別にダンス上手いわけじゃないのにね。みんなお歌がとか、インスタおばさん達がちやほやするから。

1005:名無し会員さん
21/10/10 14:09:31.49 vFaWQJ8q.net
>>982
個人的には高強度だけ漕いでくれるで問題ない
彼の低強度受けるのほとんどイツメンだろうし

1006:名無し会員さん
21/10/10 14:10:16.12 hW2TKmqQ.net
マンチケ無断キャンセルは痛いわよJRに請求できる?

1007:名無し会員さん
21/10/10 14:20:13.27 5XpP2Toj.net
>>957
気分屋なIRのファンでした。
なんとなくもういいかなと思って離れ
たまたますごく努力家で謙虚なIRさんの
レッスンを受けるようになり、もうすぐ700runですと話したら同じT シャツ持っていたので一緒に写メとりましょう、近くなったら教えて下さいねと言われビックリ。さりげなく優しいIRさんには癒されます。

1008:名無し会員さん
21/10/10 14:22:38.53 mrWU5rcQ.net
初心者です
下手だし人目につきたくないので、毎回一番隅で席を取ってますが、スタジオ内ガラガラなのに真横に席を取ってくる人って何なんですか?大体おっさんだけど

1009:名無し会員さん
21/10/10 14:25:43.47 0oYY2Kyt.net
>>986
そのおじさんも本当はすみっこ取りたかったんじゃないですかね
だからできるだけすみっこに寄ってるのでは
自分もすみっこぐらしなのできっとそんな気持ちだと思います

1010:名無し会員さん
21/10/10 14:38:51.89 NO8q3wag.net
あ、わかる。端とりたいのに埋まってる、仕方ないって思いながらその横予約する時あるね

1011:名無し会員さん
21/10/10 14:48:49.90 +zZQLSAL.net
確かに代々木に広いスタジオができたらいいな

1012:名無し会員さん
21/10/10 14:49:59.49 OjWCU8DA.net
>>989
代々木公園でやれ

1013:986
21/10/10 14:55:44.59 ef/43ObX.net
>>987
隅っこ取りたいのなら、ガラガラなんだから逆の隅っこ取ればいいのに
私はいつもそうしてます

1014:名無し会員さん
21/10/10 14:58:59.09 6u7fpKLE.net
>>988
自分もそんな時あったなー。
ひとつ空かして取りたいんだけど、真ん中近くなるやーん!
ってお隣失礼しますスミマセンってね。
分かってあげてほしいわ〜。

1015:名無し会員さん
21/10/10 14:59:01.73 /xCarAou.net
>>991
一席くらいあけなさいよ、とは思う

1016:名無し会員さん
21/10/10 15:00:56.68 /xCarAou.net
>>992
端っこから3つめで真ん中近くってどこのスタジオよ

1017:名無し会員さん
21/10/10 15:07:37.94 hceamy9N.net
>>981
あれ、体のどこにも効いてなさそうだし、ダンサーみたいな人がかっこよくやればそれなりに見えるのかもしれないけど、クソダサとしかいいようがないw

1018:名無し会員さん
21/10/10 15:13:18.14 HXYDKCHI.net
>>992
無理めの強度高いやつで途中で失速するのが分かってるPRGとか端の方でひっそりと地から尽きたい…w

1019:名無し会員さん
21/10/10 15:16:10.48 xtqHfQX2.net
>>994
真ん中(に)近くなるって意味だと思うよ。
関西の口語だと略される

1020:名無し会員さん
21/10/10 15:22:48.84 Ib4v3kAh.net
>>994
NMGとかじゃね

1021:名無し会員さん
21/10/10 15:32:44.28 /xCarAou.net
>>997
ああ、そういう事
まあ、Yusukeに免じて関西弁許したろか笑

1022:名無し会員さん
21/10/10 15:39:22.87 6u7fpKLE.net
>>994
いやさ、今なら全然たいしたことないんだけど
当時はひと席でも中心方面移動するとエラい真ん中来ちゃった気がしたもんよw

1023:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 11時間 24分 35秒

1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

808日前に更新/261 KB
担当:undef