b-monster 11本目 at SPORTSCLUB
[2ch|▼Menu]
360:名無し会員さん
17/09/13 00:47:03.89 n39rMdaI.net
>>344
めっちゃざっくり話すと
身体は糖質エネルギーと脂肪エネルギーの2種類を駆使して、体が動く仕組みとなっている。
糖質エネルギーは、生産できる量が少なく、燃焼効率も悪いが、すぐにエネルギーに変わる即効性が強み。対して、脂肪エネルギーは火がつくまでに時間がかかるが燃費がよく量も生産できるカロリーも多いことが強みとなっている。
,
最初の勢いのあるサーキットトレーニングでは心拍数を上げる関係上で、呼吸が整えず、無酸素に近い状態となるため、即効性のある糖分をつかったエネルギーが主力となる。
この糖分は主に「筋肉」を分解して抽出される。
しばらくして呼吸が全体に行き渡るようになると、脂肪を燃焼するエネルギーに切り替わり、シャドーパートから有酸素運動となっていく。

つまり、ビーモンでは最初のサーキットトレーニング、筋トレ部分、慣れはない動作による筋肉痛と、 前中後、終始たんぱく質を消費するワークアウトのため、修復や回復に必要とするたんぱく質が圧倒的に足りない状態になりやすい。
,
気をつけるのは、週何回いっても1日になんか行ったとしても、たんぱく質の摂取(多くやる人は体重kg×2のg量 ex.70kgなら140g)を意識すること、身体をいたわることが大切。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

80日前に更新/244 KB
担当:undef