****私は見た!!不幸な結婚式128**** at SOUSAI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:愛と死の名無しさん
18/08/09 18:29:23.82 g8IPXmGN.net
自分は参列してないのですが。
保育園から一緒のA子
中学で天然キャラに目覚め、
高校では天然キャラをこじらせて空気読めない発言連発してた。
天然発言に織り交ぜてデリカシーのない発言をするA子のことが私はだんだん苦手になっていた。
20歳頃小学校のプチ同窓会をしたときにA子からの結婚報告。「おめでとう!式呼んでね〜!」などと言っていた。A子も「来てくれるの〜!?呼ぶ呼ぶ!」なんて言ってた。
が、実際のところ小学校のメンバーは誰も招待されなかった。
まあ、そんなもんかって感じで終わってた。
そうしていると、A子と中学から仲の良かったB子からLINEで、結婚おめでとうメッセージの動画を送ってほしいとの連絡が来た。(B子は招待されたが仕事の為欠席)
どうやら、A旦那がサプライズでムービーを作るつもりらしく、友人や当時の恩師などに声をかけて動画を撮って送ってくれとのことだった。
LINEのグループには約20人ほどの名前。
正直あまり送る気はなかったが適当に返事しておいた。
たまたま数日後に帰省したときに、小学校の別の友人(LINEグループにも名前があった)
と会うことになり、「動画どうする?」という話になった。
呼ぶって言っといて招待状すら来てないし、当時の恩師にまで連絡するほど労力使いたくないねーとなったが、とりあえず自分たちは送っておくか。と気は乗らないながらも動画を撮ってB子に送った。

351:愛と死の名無しさん
18/08/09 18:30:17.07 NsTZFm7X.net
>>350
続き

その後はよく知らなかったが、結婚式に参列したA友に聞いたところによると、旦那さんのサプライズムービーは私たちが送った動画のみだったそう。
LINEグループにいた他の20人やB子は誰も送らなかったらしい、、
実は天然にみせかけた暴言を吐くA子は結構嫌われていたみたい。
A旦那はB子以外とは面識がなく、そんな事情は知らない。
まさか自分が結婚を決めるほど気に入った相手が嫌われているとは思わないよね。
サプライズって危険だなと思った一件だった。
A子も招待状を送ってもいない私たちからの動画なんて見たくなかったか困惑したかだろうなーと少し気の毒ではあった。

352:愛と死の名無しさん
18/08/09 22:32:28.11 bV30lJMi.net
サプライズ、ダメ。ゼッタイ。

353:愛と死の名無しさん
18/08/09 23:32:34.07 W14cdlw8.net
お疲れさん。まーそんなもんよ
ウチの同期もどうしようもない自己愛で
自慢話だけなら問題ないのに、
相手を徹底的にこき下ろして私は凄いと言うもんだから
周りは次々FO。1番の問題は本人に自覚がないこと

354:愛と死の名無しさん
18/08/10 06:37:51.39 xYx+fTVG.net
>>351
B子…呼び掛けておいて自分は送らなかったのか…

355:愛と死の名無しさん
18/08/11 16:36:50.14 jpSOQdPt.net
お花畑状態で片っ端から招待、
人数制限で招待者をふるいにかけ絞る
省いた人に省いた旨を式間近まで連絡せず
なんて人もいましたよ
周りの人の優しさに支えられてる人だった
人望があると勘違いしちゃったんだな

356:愛と死の名無しさん
18/08/11 21:10:23.53 IcVicDnR.net
私の式の話。複雑な上に長文になると思う。
私は極度の子供嫌い。知人・友人の子供も、親戚の子供もダメ。
就学前の女児が一番苦手。
先に結婚した弟に子供が産まれると聞いたときも、トイレで何時間も吐いたくらいダメ。
このままじゃいけないと思い、カウンセリングに通ったりもしたけど、どうにもならなかった。
自分は両親(故)とは絶縁状態で、弟の結婚式にも出席していない状態。
義理妹には会ったことも話したこともない。顔も知らない。
せめてご祝儀だけはと郵送した際、手紙を書いたことならある。
その中で、自分が極度に子供が嫌いなことを伝えてあった。
姪や甥を可愛がれないかもしれません、こんな姉で申し訳ありませんと、謝っておいた。
弟からはご祝儀のお礼があったが、義理妹からはアクション無し。
特に関わりたくなかったし、弟も何も言わなかったのでこちらも放置していた。
去年の自分の式に、弟と祖母を呼んだ。
控え室に入ってきた弟の後ろに、見知らぬ女がいる…腕に赤ん坊を抱いて。
その赤ん坊は、弟の子供で、抱いているのは義理妹と察しがついた。ということは、赤ん坊は甥か姪。
私が呼んだのは弟と祖母のみ。子供を預けられる環境にないと知っていたので、義理妹はあえて呼ばなかった。
招待されてもないのにやってきた義理妹と赤ん坊は、私を見て「ほら〜花嫁さんだよ〜」なんて
やっている。弟は無表情。祖母は「おめでとう」と泣いていた。私は気を失った。
幸い、気絶していたのは数分のようで、別場所にいた新郎と新郎の妹が来てくれて、
抱き起こされて気がついた。ドレスが嘔吐物にまみれていた…
義理妹と赤ん坊はまだ部屋にいて、赤ん坊ギャン泣き。
祖母も大泣き。弟オロオロ。新郎大慌て。義理妹は蔑むような目線で見下ろしていた。

357:愛と死の名無しさん
18/08/11 21:10:47.14 IcVicDnR.net
こんな時でも姉としてのプライドがあって、弟以外に退出してもらい、説教。
私がカウンセリングに通うほど子供がダメで、それでもどうにも治らなかったと彼は知っているはず。
なのに、どうして自分の嫁や子供を連れてきたのか。
招待してもいないのに、非常識だと思わないのか。ほとんど叫んでいたかも。
弟が言うには、「嫁が行きたいと言い出した」、「嫁は初めて会うお姉さんを楽しみにしていた」、
「子供を連れてきたのは、預ける場所がなかったから」とのこと。
小さい頃から、毒両親から私が必死に守ってきた弟だと思っていたので、
裏切られたような気がして、悲しくて私大泣き。そしてまた嘔吐。ここで義理妹乱入。
「こんなに可愛い神様からの贈り物を可愛がれないなんて云々」、
「抱っこしてみれば、女なら分かるはず」と抱かせようとする。
まさか嘔吐物まみれの胸や腕で抱くわけにもいかず、突き飛ばすこともできず、
しばらく弟を間に挟んで逃げ回る。
そうこうしているうちに、赤ん坊の頬が私に当たって、私はまた気絶。
気がついたら夜でした。
結局式は中止に。救急車で運ばれたる姿を目撃されていたので、招待客の中に不審に思う人はいなかったようだ。
新郎も新郎家族も、私の過去や実家との関係、子供を産まないこと、嫌いなことを
了承して嫁に迎えてくれているので、そのあたりは責められなかったのが救いでした。
翌日退院し、医師の診断書を元に、弟夫婦に諸々の費用を請求。先日やっと、振り込まれました。
子供がばかりで、まだ若いしお金もないのに可哀想かな…とも思ったのですが、
弟の非常識さ、嘔吐する場面を目の当たりにしても、自分の価値観を押し付けてくる女を選んだバカさ加減、
もうイヤになってしまい、絶縁の道を選びました。

358:愛と死の名無しさん
18/08/11 21:17:13.90 DpOE70pY.net
こいつ、家庭板の小姑スレコピペ荒らし婆と同一人物なのかな

359:愛と死の名無しさん
18/08/11 23:49:41.71 rHimzKPN.net
>>357
有名な話を平然とコピペする神経が分からん。
100万光年ROMっとけ。

360:愛と死の名無しさん
18/08/12 13:57:30.02 W8IQRJhC.net
>>359
えらく長距離だな

361:愛と死の名無しさん
18/08/12 19:27:20.57 OYJ88mHx.net
昨日の富山での結婚式19時挙式、20時から披露宴。
終わったのは23時だった。
宿も手配してくれないので、自腹でお盆で高騰しているホテルに泊まって帰った。

362:愛と死の名無しさん
18/08/13 00:26:52.13 treX98rw.net
>>361
ここは愚痴スレじゃないし
招待状に開始時刻の記載はなかったの?
ホテル手配の確認を事前に主催者にしなかったの?
手配なしを承知、終電・最終便のため途中退席もせず出席したのならただの自己責任じゃね?

363:愛と死の名無しさん
18/08/13 09:30:14.74 dE9aXgrK.net
>>361
かわいそうに、お盆時期にやること自体がおかしいよねもう。

364:愛と死の名無しさん
18/08/13 10:34:48.83 XbYerXvc.net
って言うか、普通は断るよね
断れない理由があるのか…

365:愛と死の名無しさん
18/08/13 12:22:50.10 LZcvlOQb.net
>>362
交通費や宿泊費を出してくれるかどうかって、出席の返信する時点では分からない場合が多いよね。
全部自腹でも行きたい&全部出してでも来てほしい、相手じゃないなら、招待や出席するのは考えた方が良いね。

366:愛と死の名無しさん
18/08/13 19:58:34.31 dE9aXgrK.net
>>364
普通じゃないから断れなかったんでしょ、頭悪いな。

367:愛と死の名無しさん
18/08/13 21:17:08.97 gRb1VFkF.net
どうせ、投下できるネタゲット!
で喜んでんだろ

368:愛と死の名無しさん
18/08/13 21:38:13.88 /2BIsnyS.net
前は嬉々として読んでたけど、最近だと長文読む気になんねぇ

369:愛と死の名無しさん
18/08/16 15:09:18.53 PmvRZTl4.net
私の式の話。複雑な上に長文になると思う。
プライベートでも仲が良かった天然で有名な同僚に
半年前から結婚式への招待を打診、
電話やメール等で3回ほど日付等を確認したが
式2ヶ月前、今日招待状出すからねって電話の際に
実は身内のお披露目会(私の結婚式より後に決まった)と
バッティングしていることが発覚、行けないと半泣きで謝られた。
一度でも手帳に書けば防げたミス、
本人を含む他の同僚と共同でプレゼントはいただいたし二次会には駆けつけてくれたけど
本当は自分は嫌われているんじゃないかとずっとモヤモヤしている。
欠席の一万のお祝いは、特に無かった。多分常識を知らない。
しかも、もう一人の出席の同僚がぼっちにならないように、
急遽全く声をかけてなかった他の同僚に連絡を取ることになり、
すごく悪いことした。快諾してくれて本当に頭が上がらない。

370:愛と死の名無しさん
18/08/16 17:06:57.86 scR1/EkN.net
ただの同僚より身内の式を優先するに決まってるじゃん…お断りが招待状出す前なら常識の範囲内だし。
友達少なくて断られたのがショックだったのかもしれないけど恨み過ぎ

371:愛と死の名無しさん
18/08/16 19:42:09.39 0UUwsENL.net
日付確認をして承諾してるし身内の式とバッティングしてるなら判明した時にさっさと言えばいいのにって思うよ
ズルズル言うのを引き伸ばしてるから別の同僚にも急遽声を掛けなきゃいけなくなったし解った時に言ってくれたらバタバタしないで済んだよ
>>369は乙

372:愛と死の名無しさん
18/08/16 19:45:06.60 k3BbKv7c.net
だよね
同僚でも友人でも、日取りがいつ決まったかも関係なく、身内を優先するのが常識だよ
嫌われるんじゃないかってモヤモヤしてるんじゃなくて、自分の思い通りに行かなくてモヤモヤしてるんでしょ

373:愛と死の名無しさん
18/08/16 21:04:14.17 m9wCQb7Q.net
不幸というより、愚痴に近いのか
二次会に駆け付けて、プレゼントもくれたみたいだし、
どれ位バタバタしてたのかも気になるな
クリスマス婚でひと月切ってご招待ってのはあった
皆当然欠席だが、本人は周りのせいにしてた

374:愛と死の名無しさん
18/08/16 22:09:36.48 afT/YS7x.net
>>369
これもコピペだよ

375:愛と死の名無しさん
18/08/17 12:54:34.46 yN1lsXfu.net
新婦友人として出席した式の話。複雑な上に長文になると思う。
新婦の顔を見て驚いた、目鼻立ちのはっきりした美人。
新婦は決して不細工というワケじゃないけど、どちらかというと平面的な容姿
で、同じ平面的な顔の私と冗談っぽく「立体的になりたい〜」と慰め合ったりしてた。
一瞬「整形…?」と思ったけど、それなら整形前の容姿を知ってる人達を招待しない
だろうし、そもそも披露宴しないよね、メークさんの腕がいいんだろう。
と思うことにした。
ただ周囲からも「え…本当に○○ちゃん?」「目はメークで変えられるだろうけど
鼻や口は…」「整形だよね…」なんてヒソヒソ声が…
新婦はニコニコ挨拶してるけど、新婦親と新婦姉は強張った笑顔だし、
新郎や新郎親は周囲の反応に「え…?何?」って感じ。
なんだかぎこちない空気のまま披露宴終了。
それから新婦からの連絡は途絶えて、新居の住所を知らせる葉書や
メール等もなし。
新婦と一番仲の良い友人に「新婦の新住所知らせてもらった?」と聞いたら
「あ〜ちょっと忙しいみたいよ。連絡来るまでほっといた方がいいかも」
と返事がきた…真相は藪の中だ…

376:愛と死の名無しさん
18/08/17 19:00:42.40 VYUyqIDP.net
「複雑な上に長文になると思う」はコピペ。

377:愛と死の名無しさん
18/08/20 15:32:00.94 81pAvcXK.net
新婦友人として出席した式の話。複雑な上に長文になると思う。

378:愛と死の名無しさん
18/08/21 20:25:11.87 KFIzwzvt.net
姉の披露宴の2週間後、同じ会場で従姉妹の披露宴が有った話。複雑な上に長文になると思う。
新郎新婦入場が、他ではちょっと見ないような珍しい感じの演出で、
本来なら参列者から感嘆の声!拍手喝采!みたいになるはずが…
実は姉の時も全く同じ演出で、参列している親戚もほぼ同じメンツ。
2週間前に見たばかりの演出に、親戚一同無言で固まる。
そして苦笑いでパラパラと拍手。
新郎側には初見だろうし、演出自体はすごく素敵なものなんだけど、ちょっとタイミングが悪かった。

379:愛と死の名無しさん
18/08/21 23:56:13.63 mgHAKyH/.net
[テンプレ]
(自分の立場)として出席した式の話。複雑な上に長文になると思う。
(以下式の内容)

380:愛と死の名無しさん
18/09/03 15:24:00.95 hB79F9Ri.net
数年前に出席した結婚式の話。気の毒だったのは新郎上司と同僚かも。
新郎新婦とも、公的な立場で働く、肉体系職業。
披露宴では新郎側同僚による伝統?の余興が行なわれた。
しかし、それが舞台に女性を立たせてのセクハラ。という代物で、新婦親族が唖然として、場の空気が凍り付いた
女性の悲鳴が上がる中響いたのが「始め!」の号令。
新婦同僚男性が舞台に上がり、セクハラ男を次々制圧。
出席者全員が ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン… となってたら
1人がが新婦上司の元に掛けてきて敬礼。 
「ひとごにいさん(?)鎮圧完了。今から連行いたします」
その人の合図で、新郎同僚と新婦同僚が退席していった。
セクハラ(?)受けてた新婦同僚が他の被害者(?)を促して一緒に退出していった。
司会がハッとして「以上、新郎新婦同僚によるサプライズでした!」と言うと
 ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン… 
から、
(;*´д`(;*´д`(;*´д`(;*´д`(*´д`)=3 ビックリシタヨ
と変化。動揺が収まらない中で新婦上司が登壇。
不快な思いをさせて驚かせたことを列席者と新郎新婦親族に謝罪。
日常には思わぬ事があるが、そう言う事から住民を守るために、立場は違っていても新郎新婦や、同僚達が日々努力をしていること。
今日はサプライズとして、その一端を披露したこと。列席者と親族には、これからの2人を温かく見守って欲しい。
そんな挨拶をした。これで会場の空気が暖かい者に変わり、拍手もわいた。
新郎新婦の挨拶があり、和気藹々とした雰囲気で披露宴は終了した。
後で聞いたら、実は集団セクハラはマジだったらしい。
立場上同僚を呼ばなきゃならないけど、そんな変な余興を行なわれたら・・と新郎が新婦に相談。
新婦が新婦上司に相談した結果、あのサプライズ。になったんだと。
その後、新婦上司側が新郎上司側に申し入れがあったらしく、セクハラ余興は無くなったそうだ

381:愛と死の名無しさん
18/09/03 21:42:53.95 IALpEMID.net
>>380
「複雑な上に長文になると思う。」が抜けてるから失格

382:愛と死の名無しさん
18/09/04 12:41:14.67 Julij01l.net
以前、そのセクハラの被害者の方の投稿はあったけど、
それを基にした捏造では?と思ってしまう

383:愛と死の名無しさん
18/09/04 12:58:28.38 pBr5GvS2.net
>>380
どう言うセクハラ行為でそれぞれの職業が書いてないといまいち面白くないね。

384:愛と死の名無しさん
18/09/04 13:22:50.03 JMPEpkna.net
新郎は消防で新婦が警察だな

385:愛と死の名無しさん
18/09/04 14:02:13.46 1KYLJpR7.net
>>383
新郎新婦の職業は書くとあれですが、
セクハラは、舞台に立たせた女性を後ろから抱き上げて体重を当てる(大声で叫ぶ)。
と言う内容です。
一斉に抱き上げて、端から●`、●`、、、、。
中には、悲鳴を上げるだけでなく、足をばたつかせて降りようとする女性もいました。

386:愛と死の名無しさん
18/09/04 14:33:18.38 qBoT773m.net
消防の結婚式で似たような話投稿されてたよね
壇上で一斉に女性の胸揉み始めるやつ

387:愛と死の名無しさん
18/09/04 18:19:18.80 Xiq31Auo.net
親族はとりあえず場の空気に合わせて(もしくは勢いに押されて)いい話として納めたけど、
数日経って落ち着いたら「あれはダメやろ」って家族内で話してると思う

388:愛と死の名無しさん
18/09/05 11:27:40.73 EHkxcfJ5.net
>>386
それのコピペかと思ったけど、改変じゃないの
こんなのありえないでしょ

389:愛と死の名無しさん
18/09/06 08:24:02.69 IhIl7/Vl.net
撮影も通報も出来ない様に固められてってやつだったよね
俺もそう思ったよ。警察は裸踊りだし、まだあるんだなこういうの

390:愛と死の名無しさん
18/09/09 00:15:10.72 3i5p+Ys+.net
>>385
養豚場勤務かと思うたわ

391:愛と死の名無しさん
18/09/09 00:24:18.39 AVYNstOU.net
>>388
元結婚式場勤務だけど、警察と消防と自衛隊と海上保安庁は色々やらかしてくれるよ
幹部は普通らしいけど、現場隊員だと結婚式場とボディビル会場を間違えてる奴が多い。

392:愛と死の名無しさん
18/09/15 00:54:31.50 dixlk9wf.net
私はそういう方々の式へ出席経験ないけど自分の式挙げるとき、余興の相談(こういう余興したい、ってかんじの)したら自衛隊や救急隊とかじゃないですよね?なら大丈夫ですって言われた。
式場側も警戒するレベルってどんなやつなんだろうって思った。

393:愛と死の名無しさん
18/09/20 20:17:11.63 2A1DvAMx.net
とても怖かった結婚式の話。
高層ホテルの上階にあるガラス張りのチャペルで式→披露宴。
という流れだった。
窓からの眺望は素晴らしく、晴れ渡る空に緑滴る山、眼下に広がる街と湖が一望できた。
なのに、式の最中に突然の地震。
その地方には珍しい震度4の地震だったけど、高層ホテルと言うこともあり、15分以上揺れ続けた。
それも、チャペルの床毎2mほど左右に揺れ続けて船に乗ってるようだった。
全員真っ青になって悲鳴も上がってた。
式の後はフロア違いの披露宴会場に移動の予定だったが、自身でEVが緊急停止。その場で待機を余儀なくされた。
その後、係の人の先導で非常階段で降りた。
披露宴会場も自慢の景色が堪能できるガラス張りの会場で、地震が起きたらと気が気じゃなかったよ。

394:愛と死の名無しさん
18/09/30 10:23:12.52 0gfv/TZh.net
衝撃だった結婚式。
まだ飲み込めてない。
デキ婚の結婚式で、付き合った期間=妊娠期間って感じだった。
式は入籍から1年後くらいに開催された。
出産報告を誰ももらってなくて、赤ちゃん来てるのかなー?とグループで話してたんだけど
式が進んでも赤ちゃんの存在を感じられなかったから、あーこれはもしや…と思ってた。
そんなときに新婦上司がスピーチで「授かり婚だったけど、残念なことになって…」って泣きながら言う。
参列者みんなまじめに静かに聞いてた会場が更に静まり返った気がした。
私は、事実を知ったことよりも、それ話すの許可もらってるよね!?って焦りのほうが大きかったけど、そんな心配は次に流された生い立ちムービーで掻き消されたよ…。
ふたりの幼少期からの写真がテンポよく流れる中、ビニール袋に包まれた赤黒い赤ちゃんの写真が!!
あなたのことは忘れませんのテロップとともに投影された!!
0.5秒くらいだったと思うけど、どんな写真かを認識するのには充分で
知識全くないけどあれは流産じゃなくて死産…かな?
一番最後の新郎がスピーチで「妻のお腹には新しい命が宿っています」って言った。
横にいる新婦のお腹はぺったんこで
言わなきゃ妊婦なんてわかんない。
何が起こるかわかんないんだからそんなこと言わなくていいよ…って思った。
亡くなった赤ちゃんのことを思い続けるのは大事だと思うけど、 
言ってしまえば死体(ごめん)の写真を参列者に見せる意味ってなんかある…?笑
他の小さなことも、んー?って感じられてしまって、こんな後味の悪い結婚式初めてだった。

395:愛と死の名無しさん
18/09/30 11:58:08.35 Mz6cbBNR.net
>>394
うわー乙…
グロ耐性ない人には地獄な式だね

396:愛と死の名無しさん
18/09/30 13:02:54.16 d3IVyxpM.net
年齢いくつくらいだろう?
SNSで育った世代ってこういうところ強い気がする
感動の線引きがちょっと違うというか

397:愛と死の名無しさん
18/09/30 15:03:38.07 Kg/hlKmY.net
アフィリエイト

398:愛と死の名無しさん
18/09/30 16:32:34.72 pzvcJark.net
SNSに亡くなったペットの死体アップしてる人もいるしなんでもかんでも写真撮るよね
何かあればまず写真

399:愛と死の名無しさん
18/09/30 17:39:58.88 2wqmQvjK.net
>>396
そんな若くないんだけどな、
晩婚ってわけではないけど…。
参列者を感動させたかったのかな、理解に苦しむ

400:愛と死の名無しさん
18/09/30 19:58:23.93 hOpRqWV7.net
例えば、死産を疑って出来婚は嵌められたと思ってる親族を黙らせるため…とかだったとしても
無関係で死産したことも知らない招待客に予告もなく写真を大画面で見せるのはやめてくれって思うよね

401:愛と死の名無しさん
18/10/02 08:41:59.63 G39w2OHX.net
>>399
SNS渡り鳥って日本人は揶揄されるからねぇ
FacebookとTwitterが来て10年くらいか
20歳の人が30歳になっちゃう。時間て怖い
中毒の人はインスタ、YouTubeと乗り換えてるだろうし

402:愛と死の名無しさん
18/10/02 10:28:37.99 V+tt1Yk1.net
>>401
sns渡り鳥って初めて聞いた
ググっても出てこないけど、どこで言われてるの?
たしかに自分もそう思ってた
ミクシィだのブログだのFacebookだのLINEだの、次々乗り換えてそのたびにそれやらない奴はおかしいだの不便だからやれだの言われてすごくうざい
どうせまた新しいの出たら乗り換えるんだろうから、いちいち付き合いきれないって思ってる
死産?したくせにまた超初期で妊娠報告って頭悪いにもほどがあるw羊水検査とか知らなさそう

403:愛と死の名無しさん
18/10/02 10:43:04.08 yG1JgCeM.net
発信ばかりで他の人の(色んな意見)は読んでないのかな。
だからそんな他人がどう感じるかの配慮もない結婚式になるんだろうね。

404:愛と死の名無しさん
18/10/02 11:47:22.50 JSRpXqh2.net
>>399
SNSが身近な人だと、『公的に発信されている』って意識が無い人が問題をおこす。
SNSが当たり前のツール過ぎて、『日記帳』感覚で発信しちゃう。

405:愛と死の名無しさん
18/10/12 19:06:38.68 iQP8ykgo.net
自分が不幸だった結婚式
海外挙式でホテルから教会までは晴天
教会に着いてストレッチリムジンのドアを開けた瞬間に小雨
リムジンから教会に入る幸せそうなバックショットを取る予定が大粒の雨
挙式は恙無く終わったものの、大雨で屋外でのフラワーシャワー中止、フラワーシャワーの後のシャンパントースト(州法で屋外での飲酒が禁止なのでスパークリングのりんごジュース)は教会内でできた
原則教会内では日本人の挙式では飲食禁止だけど、先生の計らいでOKになったらしい
フラワーシャワーもシャンパントーストも中止だとオプション料約8万円減額になるからプロデュース会社も両方中止はしたくないよね、とセコいことを思った
教会内での写真撮影も終わって教会から出たら雲ひとつない晴天
自分側の招待客の件でプチ不幸があったから時間があったら書きたい

406:愛と死の名無しさん
18/10/13 17:20:17.41 TENdt34T.net
>>405
>自分側の招待客の件でプチ不幸があったから時間があったら書きたい
誘い受けうっざあああああああああああああああああああああああああああああ
頼むから書くんじゃねーよアホンダラ死んでしまえカス雨女ザマアw

407:愛と死の名無しさん
18/10/14 19:15:53.43 sQcMpqBG.net
>>405
雨で予定変更で不幸とかいらね
二度とくんな

408:愛と死の名無しさん
18/10/17 22:39:15.30 Nq7qeBMZ.net
新婦友人として披露宴出席
アットホームでとても素敵だったので後日改めてその旨を新婦に伝えたところ浮かない顔
理由を聞くと、実は色々な部分が打ち合わせと違ったらしい

・披露宴中にかける曲が半分程違った
曲名は合ってるけどバージョン違いや、何秒からかけて下さいといった指示が全て通ってなかったみたい
・バターがテーブルごとにシェアするタイプなのを知らされていなかった。
3種類の味のバターが小さなココットにそれぞれ入っているのを同じテーブルのゲストと回しながら使いました。
追加オプションだったらしい。初対面の人もいるから知ってたら追加で付けなかったとの事
・余興の弾き語りで、暗転とスポットライトの予定が照明変わらず
ゲストが酔って騒がしい中で弾き語りだと余興する側も見る側もイマイチだから、せめて暗くして余興が始まった事を強調したかったらしい
・ビデオ上映時にスクリーンに近いゲストは席を移動させられていた
事前に新郎新婦に説明なし。ゲスト定員ギリギリだったので、心配で席レイアウトは何度も確認して全く問題無いと言われていた
サプライズも含め3回スクリーン使用だったので、申し訳なさで気が気じゃ無かったらしい
・新婦実家と親族の分の引き菓子が入っていなかった

などなど他にも沢山あった
ケーキ入刀のBGMが違った時に気づき、もしやと思い気をつけていたら、一つ また一つと違いを見つけてしまい、これまで準備してきた事はなんだったのかと披露宴中ずっと悲しいような悔しいような気分だったとの事
自分はプランナーの仕事をしてるからか、他の人には言えないけど自分にだけ、と打ち合けてくれた
普通に考えてそこまでミスするなんてあり得ないので、披露宴中ずっとそんな気分だったなんて本当に可哀想だと思った

409:愛と死の名無しさん
18/10/18 10:45:16.36 pI4QTvrd.net
>>408
参列者には解らない程度だったからまだよかったね。
席の移動を3回もした人たちは不幸だっただろうけど。

410:愛と死の名無しさん
18/10/18 13:42:10.33 YnGHr67G.net
>>408
契約違反としてお金が返ってきたりしないのだろうか。

411:愛と死の名無しさん
18/10/18 13:46:19.14 h3WADC2G.net
>>408
引き菓子ないのは詐欺じゃん…
かなり気を使ってそうな花嫁さんだけに可哀想だわ

412:愛と死の名無しさん
18/10/18 17:40:51.31 m0pJirGd.net
401です
新婦も、参列者が気づくようなミスが披露宴中に起きなくて良かったと言ってました
不幸中の幸いですよね
皆が時間を割いて集まり楽しんでくれたのは本当に嬉しかったから、それが救いになったとの事
今後こんな思いをする人が増えても嫌だし、相違点を全て文書にして後日渡したそうです
謝罪とともに、式場内のレストラン無料券と提携のエステ無料券が送られて来たが行く気になんかなれないから行かないと言ってました
これ以上クレーム言う気もないみたい
引き菓子は後日送って貰ったけど、最初は「確認してるから入ってないなんて事は無いんですけどね」と言われたそう…
本当に気遣い屋の人なので、披露宴中ずっと笑顔でこちらは全く気付きませんでした
こう言っちゃなんだが、フラワーシャワーやブーケトス、サプライズインタビューなどの自己満演出は一切無く(プランナー失格発言すみませんw)
逆に新婦友人からサプライズが2つある(これも微笑ましい内容でした)という人徳のある新婦ゆえのいい式だった
なので余計に、主役が楽しめてなかったのが不憫でならない

413:愛と死の名無しさん
18/10/19 00:34:15.60 PvZlgMYc.net
サプライズインタビューはクズ演出だと思うけど、フラワーシャワーまで自己満演出だなんて思われてるのか、、。

414:愛と死の名無しさん
18/10/19 07:28:08.04 drmn827V.net
なんで言わなくていいことまで言うんだろ
花嫁は乙だがプランナーってこんなんばっかなのか

415:愛と死の名無しさん
18/10/19 09:03:49.40 WIr3sSdS.net
嫌いな演出では無いけど、自分達側で用意した花びら配って「さあ、これを私達に浴びせて祝福してね」っていう不思議な演出だとは思っていた

416:愛と死の名無しさん
18/10/19 10:21:11.97 qfL+WSut.net
フラワーシャワーやりたいって思ってたけどプランナーから自己満演出だと思われてるのか…
それらを入れない花嫁が人に気を遣えるデキる花嫁みたいな感じか

417:愛と死の名無しさん
18/10/19 11:02:33.85 IDxNptpR.net
>>416
401の個人的な考えでしょ。
人に気を遣えるデキる花嫁もいいけど自分も楽しめなきゃつまらないと思うよ。

418:愛と死の名無しさん
18/10/19 11:28:19.93 dVMVLLfO.net
挙式のあと外で新郎新婦出てくるまで立って待ってないといけないのがちょっと辛いかな

419:愛と死の名無しさん
18/10/19 13:07:55.92 5ll8IQI3.net
フラワーシャワーって魔除けとか災難から2人を守る、清めるって儀式的な意味もあるから自己満演出じゃないと個人的には思う

420:愛と死の名無しさん
18/10/19 13:16:25.76 LG18vAXF.net
スクリーン3回は自己満演出でしょ
しかも席移動させるなんてみたことないわ
どんだけ狭い会場なんだか

421:愛と死の名無しさん
18/10/19 14:15:29.05 IDxNptpR.net
>>420
席移動については事前に何度も確認して全く問題無いと言われていたらしいよ。

422:愛と死の名無しさん
18/10/19 15:50:13.20 IflmaVuA.net
フラワーシャワーは祝ってる感じがして楽しいしブーケトスも楽しい
真夏や真冬にガーデンとかじゃ無い限り自己満とか思わんけどね…

423:愛と死の名無しさん
18/10/19 18:42:33.06 FQxUFTht.net
401です
なんかがっかりさせてしまってスミマセン
フラワーシャワーをする人全てが自己満足と思ってる訳では無いです
書き方が悪かったなと反省してます
稀にいる地雷的な花嫁さんとそうでない花嫁さんの違いが分かりやすく出るのが、さっき上げたシャワー・ブーケトス・インタビューのようなゲストの協力が必要な演出なんです
写真写りを気にしすぎて、ゲストに「もっと綺麗に花をかけてよ」などの注文をする花嫁さんもいます(冗談ならアリだと思いますけどね)
こんなパターンはごく一部なんですけど、そもそもゲスト協力が必要な演出自体カットしたっていうのが印象的だったので、あんな書き方してしまいました
シャワーがしたいって花嫁さんを、自己満足だなーと思いながら打ち合わせするなんて事無いので、一応それだけ補足したくて書かせて貰いました
お騒がせしました

424:愛と死の名無しさん
18/10/20 01:02:43.85 iMAydV+1.net
流れ切ってすまんけど、披露宴なしで挙式だけってどんな感じなん?
挙式だけの夫婦もいるって聞いたんだが教会でやってすぐ解散なのかなと

425:愛と死の名無しさん
18/10/20 05:55:51.06 hNvS5+T7.net
>>424
スレチ。他のスレで聞け

426:愛と死の名無しさん
18/10/22 19:08:05.97 oBUn5iiy.net
>>424
俺の従姉妹がそういう式挙げたよ。
親族が少ない人とか、招待客が少ない人、
再婚者、金銭的な事情、記念の結婚式とかいろんな理由があるそうだ。
従姉妹の場合は、入籍から数年経っての記念結婚式だった。
ホテルのプランだったんで、前泊でホテルエステうけて、翌日ホテルのチャペルで結婚式&記念写真撮影。
その後は出席者家族でお茶会。その夜はホテルに泊って、翌日近隣のテーマパークへ新婚旅行=B
チャペルで式挙げて写真撮影して修了。というものもある
記念撮影も、ドレスだけとかお色直ししてとか、そこは業者や値段によって違う。

427:愛と死の名無しさん
18/10/22 22:49:49.96 jw+5iUbu.net
>>426
すぐ上のレスが読めない馬鹿

428:愛と死の名無しさん
18/10/23 11:47:50.93 sFDGfIlG.net
フラワーシャワーは元々ついてた

429:愛と死の名無しさん
18/10/27 23:37:55.31 lsSJpWMy.net
閑散としてるので新郎がプチ不幸だった式を少し
新郎親族にプロの音楽家がいて、そのプロの演奏に合わせて新郎がお色直し退場をする予定だった
だけど、前奏(録音したもの)がとても長くてなかなか演奏が始まらない
新郎があれ?って顔をしながら歩き始め、最後に礼をして部屋を退出する瞬間に演奏開始した
楽しみだったお色直し退場が全く盛り上がらなかった新郎がプチ不幸だった

430:愛と死の名無しさん
18/10/29 12:16:30.77 sIs+9btC.net
>>429
なんの曲?クラシック?

431:愛と死の名無しさん
18/11/01 09:18:46.60 CWvBe+y7.net
スレチだし

432:愛と死の名無しさん
18/11/03 08:11:56.41 ZVmbAvKh.net
>>430
となりのととろ

433:愛と死の名無しさん
18/11/05 21:38:55.52 0LD+kaqf.net
大した不幸ではないけど…
妊娠中に新婦友人で参列することになった
招待状のNGな食べ物には、最初から30項目くらい一覧が用意されてたので
お酒と貝類にチェックいれて、備考欄には火の通りきってない肉も明記した
新婦も式場に妊婦が来ることを教えてたみたいだった
んで当日、披露宴の始まる前にスタッフから声をかけられて
妊婦と聞いている、事前に伺っていたのでそれらの代替品を出すと伝えられた
しっかりしてるな〜安心できるなぁと思ってたのも束の間
運ばれてきた前菜には生のホタテがどーんと乗っかってた
ん?と思ったけど、私がNG項目にチェックし忘れたかな?と思って隣の友人に食べてもらった
その後友人は何かに気づいたらしくてすぐにスタッフを呼んだんだけど
どうやら配膳したスタッフのミスで、友人の前菜のほうが代替品になってたらしい
スタッフが3人くらい立て続けに来て平謝りされたけど、別にアレルギーでもないし食べてもらったから大丈夫ですよと返した
でもそのあとも続いた
みんなはパンが3種類出てきたけど私は3つとも同じ種類のパン
メインの肉料理もソースが洋酒ありだったのか、私だけソースなしで味がしない
料理が来るたび、皿を持ってきては「あ、違うわ…」と呟かれながら下げられたあとに代替品がやってくる
最後のデザートはウェディングケーキを切り分けるより先に運ばれてきたので私だけケーキが添えられてなかった
ケーキはきっとお酒使ってるのかなと思ったし、もう面倒だったから聞かなかったけど
全体を通して料理がなんだかなーって感じの式だった
結局披露宴を通して合計6回くらい謝罪を受けたんだけど
よりによって一番新婦側親類の隣だったから
ひたすら謝罪されたのが新婦母に丸見えだったので一体何事だと思われたとおもう
もちろんクレームつけてないし、大事にしたくなくて大丈夫です、お気になさらず、ありがとうと連呼してただけなんだけどね…

434:愛と死の名無しさん
18/11/07 20:41:28.02 8a078dHz.net
こういう話いらね

435:愛と死の名無しさん
18/11/07 21:25:16.80 TUjnQUOG.net
>>434
だったら見るな

436:愛と死の名無しさん
18/11/08 23:35:43.57 A9xgYYSe.net
アレルギーとか苦手な食材で
甲殻類、生魚、白身魚、卵、はちみつ
ほかいろいろ書かれてたときは、
仕方ないとはいえどうしようと思ったことを思い出した

437:愛と死の名無しさん
18/11/10 00:47:56.45 sPTJqUNC.net
>>435
見ないと、それがいらない話かどうか分からんじゃねえか
お前アホか市ね消えろカス

438:愛と死の名無しさん
18/11/10 09:08:31.97 4EAD1j3n.net
>>436
ほかいろいろワロタ
準備するの大変すぎてある意味不幸だね

439:愛と死の名無しさん
18/11/10 13:59:52.42 slqNCBVD.net
苦手な物まで配慮するとキリがないよね。
代替するのはアレルギーと肉、魚くらいかね。

440:愛と死の名無しさん
18/11/13 23:29:34.40 SySZEv4g.net
身内の結婚式
親族控え室に昆布茶以外の飲み物がなく、自販機も近くにないので待機していた親戚全員喉が乾いてきつかった
身内だから削られたのかなと思いきや他のゲストへのウェルカムドリンクもなし
後日新婦から「おかげ様で費用を気にすることもなく
素敵な結婚式ができました」というメールが一斉送信されてきたけど
費用が気にならなかったのならせめて水だけでも出していただきたかった

441:愛と死の名無しさん
18/11/14 03:18:27.97 8PSTa7ks.net
水より何より「おかげ様で費用を気にすることもなく素敵な結婚式ができました」ってメールのほうが驚き
私が見た事無いだけで皆こんなお礼メール送るのが普通?

442:愛と死の名無しさん
18/11/14 10:56:25.63 Zs7k6lSE.net
費用の件など報告しないですよね

443:愛と死の名無しさん
18/11/17 11:23:06.14 je1X+Cuq.net
不妊治療で苦しんでいる出席者Aさんが不幸だった結婚式
結婚式にありがちなスピーチ「二人には早くかわいいお子さんを生んでもらって〜」があることは予想して
それくらいなら大丈夫、耐えられると思って出席
来客のスピーチも余興も滞りなく終わったところで
新婦の職場(小学校)からサプライズで生徒からのメッセージ
子供達がグループごとに、定型文でもあったのかというほど
「元気な赤ちゃん生んでください!」「早く赤ちゃん見たいです!」
計っていなかったから具体的な数字は分からないけれど、結構な長さだった
Aさんはだんだん耐えられなくなり、途中からは泣いてしまって
「ごめん、ごめん」と事情を知って気遣う人達に謝っていた
(多分、知らない人からは余興の子供達に感動した風に見えたと思う)

444:愛と死の名無しさん
18/11/17 23:53:57.79 bCQR2hND.net
>>443
悪意ないだけに辛いよな

445:愛と死の名無しさん
18/11/18 09:01:37.11 WjE4u6yX.net
今どきはそういうコメントしないものだと思ってたけどそうでもないんだな

446:愛と死の名無しさん
18/11/18 09:32:12.61 742fwBLz.net
教師の配慮不足だな

447:愛と死の名無しさん
18/11/18 22:33:42.64 koRLuKNs.net
来場者に配慮しろっていうのは難しいかもしれないけど、
新郎新婦本人だってそんなすんなり子どもできるか分からないしね
取りまとめた大人がそれ一辺倒になるのを避けるべきだったね

448:愛と死の名無しさん
18/11/18 23:12:37.39 2f0vDvTJ.net
自分が小学生の頃、担任の先生が結婚することになって
全員で祝福スピーチのビデオを撮ることになった
けど、35人が声を揃えることは難しく、男子は飽きてぐだぐだに
「何でできないの!」と企画した先生にキレられてお流れに
そのせいではないと思うけど、その後結婚する先生へのサプライズはなくなった
(少なくとも自分ときょうだいの学年は母曰く先生が
「公私混同するのは…生徒を私的に使うのは…」と断ったらしい)

449:愛と死の名無しさん
18/11/19 00:58:53.68 kSehyezB.net
たいした不幸ではないんだけど
乾杯のスピーチを新郎の友人がやったんだけど
「乾杯の前にここで新郎の自慢話をひとつ…」から始まったかと思えば
中身は新郎の所属するスポーツクラブの自慢話になっただけだった
途中でセリフが飛んだりどもったりと下手なのは仕方ないにしても
時間も10分超えてたし、聞いててもいまひとつ何が言いたいのかわかんない内容だった
新郎新婦どちらの参列者も顔死んでたし、あの時間は全体的に空気が沈んでたなぁ
他の部分は良かっただけに、スピーチが悪目立ちする感じでした

450:愛と死の名無しさん
18/11/20 14:44:11.10 5o2YC+hF.net
新郎側のテーブル1つ分欠席の式に出てきた
私は新婦側で、余興の都合で早めに会場に入った時に欠席が発覚したところで
ごたごたしている所に居合わせちゃったから気付いたけど
式場の人がささっとテーブルを動かして、数えたら足りないけどぱっと見は普通だなっていう風に
レイアウトが変えられていた
受付の人も欠席らしく、新婦の兄妹が急遽新郎側に立ってた。
そのせいか新郎はずっと顔色が悪くて、司会の人が緊張してますねを連呼してた
知ってしまった私ともう一人は辛かったよ

451:愛と死の名無しさん
18/11/20 15:47:36.99 TBHHncKJ.net
>>450

452:愛と死の名無しさん
18/11/20 15:48:22.73 TBHHncKJ.net
>>450
なにかやらかしたんだろね、なんだろーきになる

453:愛と死の名無しさん
18/11/21 19:29:13.79 Op4SEPgc.net
>>452
新郎側に不幸があって何人かがそっちに回ったんじゃないか。
受付の人もそのグループ内ならありえる話。

454:愛と死の名無しさん
18/11/22 01:39:06.49 nOzlxg3S.net
新郎父がやらかした話
両親の花束贈呈まで本当に素敵な式で和やかに進行した
そして新郎父のスピーチとなったが、明らかに目に涙を浮かべてマイクを持つ手が震えていた
不安に包まれる中、新郎父は原稿を読むが泣いて声が震え、全く聞こえない
徐々に嗚咽や鼻をすする音が聞こえ始め、不快な音が会場に響き渡った
そのせいか原稿がなかなか読めず新郎父は全部読み切るまでに10分近くかかった
しかも会場が暗くなってたので食事も何も出来ず地獄の時間だった
あの環境の中食事しても美味しくないかもしれないが
もちろん新郎新婦も死んだ目をしていた
一生懸命準備、進行した新郎新婦が本当にかわいそうになるほど最悪の最後だった

455:愛と死の名無しさん
18/11/22 03:31:08.20 9BpOZW97.net
>>454
釣り乙。披露宴の流れを勉強してから書こうか。

456:愛と死の名無しさん
18/11/22 06:31:12.32 LoRFNSTF.net
>>455
へ?

457:愛と死の名無しさん
18/11/22 08:45:24.80 ib2S5QzV.net
これは流石に過去スレ読み直してきた方がいいレベルの話

458:愛と死の名無しさん
18/11/22 08:47:14.59 LzoYZGzH.net
花束贈呈のあとのスピーチまで食事してる披露宴なんかあるかよ
あったとしたらそれだけでじゅうぶん不幸だよ

459:愛と死の名無しさん
18/11/22 09:28:32.16 m3zlNw7I.net
スピーチの時の暗さなら余裕で食事できるよ

460:愛と死の名無しさん
18/11/22 10:52:34.09 HGn/2SAO.net
花束贈呈の段階でもう食事は終わってて
新郎父のあいさつの後はお見送り…
まあ普通のパーティーでも締めの挨拶はデザート後で
スピーチはじまったらもう食うのやめるレベルだし

461:愛と死の名無しさん
18/11/22 12:26:13.98 TWAzwLpS.net
結婚式参加したことの無い陰キャ引きこもりアフィ野郎丸出しでワロタ

462:愛と死の名無しさん
18/11/22 20:21:03.15 Ol96fNbq.net
新郎父が10分泣きながら喋っても別に不幸とは思わない

463:愛と死の名無しさん
18/11/23 08:15:21.69 je6ztE/R.net
10分は長いかな〜
序盤の乾杯の音頭なら、まだあとに続く料理などのワクワク感があるけど。
でも新郎父スピーチの時は暗がりだろうしニコニコ顔作らなくても良いしあくびも誤魔化せそうだな。

464:愛と死の名無しさん
18/11/23 11:04:44.19 uA8IskFE.net
もしかして>>454は新婦とかw
だとしてもお開き前の10分程度の事をここまで書くって普通じゃないけど。
本当に招待客だったら神経おかしい。

465:愛と死の名無しさん
18/11/23 12:42:36.70 je6ztE/R.net
たしかに新婦だったら、新郎父がスピーチ下手で長々とまとめられなかったら余計にイラッとするわ。

466:愛と死の名無しさん
18/11/23 13:28:55.14 8KcnE74H.net
スピーチから事業報告とか始まった式もあったなぁ
兎に角長かった。その地域に1円も税金納めてないのに…

467:愛と死の名無しさん
18/11/24 01:43:06.16 aQRG+vmc.net
ここで軽いちょい不幸話を。
余興で10人ぐらいでハンドベルやったけど誰も聞いてなかった
新郎新婦は見ててくれたけど騒がしくて聞こえてなかった模様

468:愛と死の名無しさん
18/11/24 16:39:36.51 9xpHsF7R.net
余興っていらないよな

469:愛と死の名無しさん
18/11/24 20:32:17.41 4gxaLJlP.net
>>468
余興の全くない披露宴に出たことあるわ。
なのに最後の父親あいさつで、数々の余興ありがとうございました、みたいなのがあって、ええんかいな、って思った。

470:愛と死の名無しさん
18/11/24 21:50:51.67 sF7+aEHZ.net
>>468
永遠と知らん人のお祝いメッセージ聞かされるの嫌いだわ

471:愛と死の名無しさん
18/11/24 21:55:21.84 wLfX7aDe.net
>>470
延々と、ね

472:愛と死の名無しさん
18/11/25 06:35:01.45 zhrotmO6.net
披露宴の余興で新郎姉が歌ったんだけど…。すさまじい音痴だった。
ジャイアンがましに思える音痴ってはじめて。客だけじゃなく式場のスタッフも耳を塞いでた。
新郎新婦をちらりと見たら、二人とも青い顔をして吐いてた。当然、式なんか続けられる状態じゃなく、お開きになった。
新郎新婦と参加者の間ではすっかり笑い話になってるけど。新郎姉は式をぶち壊した申し訳なさから親戚の集まりに一度も来ないらしい。

473:愛と死の名無しさん
18/11/25 07:03:42.90 jmtBbS/A.net
スタッフがそんな失礼なことする?

474:愛と死の名無しさん
18/11/25 07:16:04.55 zhrotmO6.net
>>473
スタッフも耐えきれなかったんだろうね。新郎新婦が吐いたぐらいだから。
あれは拷問レベルだった。式が中止になった直後、新郎姉近くに座ってた客がぐったりしてたよ。
信じられないことに、新郎姉は自分が音痴だと知らなかったそう。真っ青になって突っ立ってたのが哀れだった。

475:愛と死の名無しさん
18/11/25 08:03:36.99 D5t6VHJ3.net
>>473
ほっとけ

476:愛と死の名無しさん
18/11/25 09:54:52.24 1lmjtk4g.net
昨日夕方出席した結婚式、寒い中外でフラワーシャワーやらされて風邪引いた
せっかくの三連休最終日だけど寝て過ごす

477:愛と死の名無しさん
18/11/26 11:20:56.53 HZ1qnqWa.net
>>474
じゃりン子チエのヒラメちゃんみたいなお姉さんだなあ…

478:愛と死の名無しさん
18/11/26 18:21:54.63 h2OT9i6s.net
音痴ぐらいで吐くかよ
音響設定のミスじゃないの?

479:愛と死の名無しさん
18/11/26 22:03:37.91 Fho9Lquz.net
実際吐いてるんだけど
465読んでね

480:愛と死の名無しさん
18/11/26 22:21:50.21 EqHSzO3h.net
>>479
ネタっぽい

481:愛と死の名無しさん
18/11/26 23:39:28.46 Whui4Ycq.net
私が不幸だった結婚式。親戚の結婚式で、1歳の娘の席、席札やナプキン等はあるのに椅子がなかった。大人用が置いてあるとかじゃなく、無。
椅子ないですってスタッフに声かけたら、バックヤードにもないですって言われて放置。
たまたま抱っこ紐で寝てたから、起きるまで放置で、起きてから私が式場の隅の空いてる子供椅子を「あれお借りできますか」って声かけてようやく座れたけど、何だったんだろう。
上の子の子供椅子はちゃんと置かれていたから、謎すぎる。
式場でお願いしたヘアメイクも、逆毛を立てない感じでお任せでと頼んだそばからガッツリ逆毛。
しかも持ち込んだバレッタ(バレッタの是非はおいておいて)の金具が「止まらないけど、しっかり刺さってるのでこのままにしますねって」終了にされて、会場への不満しかない。

482:愛と死の名無しさん
18/11/27 17:15:40.29 TnuLq/Jj.net
親戚に>>474が嫌われてるんだろ。それしかないじゃん

483:愛と死の名無しさん
18/11/27 20:51:35.78 O7mFB0un.net
たいへん

484:愛と死の名無しさん
18/11/27 21:24:22.12 X6YlSMQl.net
>>482
どこをどう解釈したらそうなるんだよ

485:愛と死の名無しさん
18/11/27 22:59:08.22 Pc5xo+2g.net
姉が新婦で妹にお礼とともにブーケを渡すシーンで新郎がウルっとした瞬間大きな声で泣いてんの?!と大声で茶化す新郎の従姉妹
マジで引いたわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1955日前に更新/224 KB
担当:undef