****私は見た!!不幸な結婚式128**** at SOUSAI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:愛と死の名無しさん
18/02/04 09:48:50.50 slfptZ9/.net
でも失敗に等しいから出世は遠退き、
新婦は友達ことごとく失ってるよなぁ
退席を阻止されてたら炎上が業火に…

201:愛と死の名無しさん
18/02/04 10:52:56.30 B+8e80BB.net
>>200
ニコニコしてたみたいだから成功扱いじゃね?
10代の妹が10歳か19歳かで下衆の方向性がまた変わってくるな

202:愛と死の名無しさん
18/02/04 19:52:37.80 poa2VndS.net
新郎消防士の結婚式参列したけど心肺蘇生(笑)まではなかったけど
サプライズで新婦の親友を前に出させて新郎の同僚たちでいきなり親友を胴上げしてたのはあったな
その子パンツ丸見え、ヌーブラまで丸見えで可哀想だった
しかも胴上げし終わったあとに背中押されて頭くらくらしてるのか親友がこけてしまったのをその同僚たちがゲラゲラ笑ってた
あれは不幸というか胸糞だったな

203:愛と死の名無しさん
18/02/04 20:19:23.03 CkD8AfCy.net
>>202
写真も撮られまくってるだろうしね。可哀想。

204:愛と死の名無しさん
18/02/05 07:01:12.69 5acGl3qE.net
自分の社会でしか通用しない価値観を外部に持ち出し、あまつさえ全く無関係な第三者に押しつけた挙げ句不快な思いをさせて逆ギレ。
悪い意味での田舎者の典型ですわ。

205:愛と死の名無しさん
18/02/05 15:48:34.85 MdwwDogd.net
新郎新婦友人が不幸だった二次会。
新郎新婦は20代半ば。大学のスポーツサークルで知り合ったということで
二次会参加者の半数以上がそのサークルの仲間たち。
2人は在学中に付き合い卒業を機に別れたが
2年後に再会したことをきっかけに復縁し結婚に至ったらしい。
宴も終了間際に新郎がマイクを握り、サークル仲間を舞台に呼び出す(以下仮名)。
「佐藤一郎くん、鈴木春子さん、高橋二郎くん、田中夏子さん、前に出てきてください」
「この二組も在学時につきあっていましたが、卒業後に別れました」
「今日再会したのも何かの縁。ぼくたちのようにやり直しましょう」
「それでは一人ひとりコメントをお願いします」
4人とも表情が無く小声で「おめでとうございます」と言って舞台を降りて行った。
新郎「また昔のように3組で遊びに行きましょう!」
企画も最低だが、会場全体が凍り付いていたのに新郎空気読めなさすぎ・・。

206:愛と死の名無しさん
18/02/05 16:32:11.95 EQNYwcQP.net
>>205
4人は、その場で切れていいと思うw

207:愛と死の名無しさん
18/02/06 00:04:14.21 qNlOWRVj.net
幸せをお裾分け…は何度かこのスレでも見たけどなぁ
元恋人に会う可能性のある場所なんて、俺なら行かないわ

208:愛と死の名無しさん
18/02/06 05:26:11.62 eROSCS0T.net
半数以上がサークル仲間の二次会だからなぁ

209:愛と死の名無しさん
18/02/06 10:10:27.75 7fHzD1m0.net
式も二次会自体も普通に良かったけど、ゲストで呼ばれた元恋人同志たちがそこで再会して勝手に復縁して勝手に喧嘩別れして、新郎新婦に罪をなすりつけてたやついたなぁ
あんな式に呼びやがって!って飲み会の席で喚いてみんなから引かれてた

210:愛と死の名無しさん
18/02/07 11:17:32.36 UrDn/v6L.net
>>207>>209
呼ぶ方も配慮ないし、ほいほい行く奴もバカだよね

211:愛と死の名無しさん
18/02/10 08:16:09.85 mSHLlG3E.net
みかん @hutakigusa . 2018-02-06 21:02:40
友人の結婚式の二次会に、着物を着て来るなと言われまして。
は?なんで?って訊き返したら、最近では着物着て来る人が珍しいから着物ってだけで人目を引いて、
主役の花嫁さんに迷惑だ、礼儀知らずだと返され。そりゃ私が白無垢や打掛け着て行ったらそうかもだけど、略礼装の着物なら非礼にはならんかと
みかん @hutakigusa . 2018-02-06 21:04:37
あ、いや、でも私の感覚がおかしい、言われた事の方が正しいよ、っていうなら遠慮なく指摘してください。
みかん @hutakigusa . 2018-02-06 21:05:27
私ずっとこの感覚で生きてきたんで、
その場の女子全方位から大批判(?)されて、凄くSAN値削られて気分悪くなった。
おかしくてすまんな。
みかん @hutakigusa . 2018-02-06 21:50:31
もやっとを抱えるのもアレだし、花嫁さんにねぇねぇ着物で行かんほうがええ?と訊いてみた
すると、みかんなら着物で来て来てー!
なんなら新選組の羽織で来て貰ってもかっこよくてオッケーよん!!!と返ってきました。
ほんのり泣いた。

212:愛と死の名無しさん
18/02/10 10:16:05.44 t/RU0dXo.net
若い子が本当にこの感覚なら、これが今後はマナーのひとつみたいに間違って定着していく未来もあるのかもね…
「花嫁のカラードレスと被りそうな色のドレスを着て参加するなんて非常識!」みたいに

213:愛と死の名無しさん
18/02/10 10:51:30.46 JcKcQ10E.net
まあこんなに結婚式離れが起きてる中、これから挙げる人は親の意向やしがらみで仕方なくって人以外は自己顕示欲の強い人が多くなってくるんじゃない?
自分が主役で祝われる日だって勘違いする人は増加していきそう

214:愛と死の名無しさん
18/02/10 11:19:48.62 SRaMnL9T.net
色々揉めてる天皇家の結婚式だけど、
本来の文化としての結婚式の模範になればいいなと思うよ
業界の思惑や馴れ合いで、形骸化しちゃってるよね
それこそ、業界が利用して流行させても良いくらい
きちんとした式を見ておきたいわ

215:愛と死の名無しさん
18/02/10 15:54:25.75 Rre+A9mul
兄弟の結婚式、欠席することになった
お祝儀を5包んで他の参加者に送渡してもらうつもりだったけど、
祝電も1万弱のやつ予定で、5は一般的に多すぎる?
お祝儀3祝電1がいいか?5のままがいいだろうか?
疎遠な身内の結婚式って本当に…

216:愛と死の名無しさん
18/02/10 21:10:45.51 j9aSxQ8y.net
>>214
あの二人のは見たくないなぁ。

217:愛と死の名無しさん
18/02/11 09:47:22.84 w6qYU5oW.net
非国民かよ

218:愛と死の名無しさん
18/02/11 10:00:47.67 mUPAatXz.net
先週今週に福井で挙式予定だったカップルもいたんだろうなぁ

219:愛と死の名無しさん
18/02/11 10:30:39.79 U7upXJpj.net
1面の真っ白な銀世界を2人で幸せ色に染めるどころか
サバイバルな3日間の記録みたいな? 年度末だしなぁ

220:愛と死の名無しさん
18/02/11 17:48:53.13 MVKTKK8R.net
余興が新郎姉とその友達2人のダンスだったんだが、結婚式で踊っていい種類のものじゃなかった
しゃがんで股をガバッと開いて腰をクネクネしながら立ち上がり胸を寄せながらクネクネ
衣装はレオタードで腰回りにミニスカートがついていたがあまり意味がない
韓国でもマイナーなアイドルのダンスらしいが、弟の結婚への嫌がらせとしか思えんかった
50女の股ぐらの臭いが漂ってくる余興はありえん

221:愛と死の名無しさん
18/02/11 20:51:36.38 TTYHEbZs.net
50女のクネクネダンスってキツすぎるな
実際に見たら吐くかもしれん

222:愛と死の名無しさん
18/02/11 21:29:37.18 b/Hel4HD.net
しかし大手を振って自分が主役になれるステージが
結婚式の余興くらいしかないんだから
どんなごり押ししてでも自分の見せ場ねじ込んでくるだろw
どっかのばあさん集団のハワイアンとか音痴な爺のカラオケとかw

223:愛と死の名無しさん
18/02/13 22:12:31.06 O+ygQLFx.net
先週出た結婚式、挙式が屋外だった
一応貼らないカイロを配られて、後ろには大きなヒーターが置いてあった
コート着用もOKだっけど、そんな装備もこの時期の寒さには勝てず、ものすごく寒かった
まぁよくまとめで見るような外に出ずっぱりではなく、披露宴は室内だったけどね
わりと常識あるタイプの新郎新婦だっただけに、なぜこの寒さの中屋外で挙式をしたのか理解できず、なんだかガッカリしてしまった

224:愛と死の名無しさん
18/02/15 22:14:26.40 iq5FHu/q.net
>>212
あり得るね
着物は花嫁の特権です
披露宴では洋装がマナーとか
カラードレスと色がかぶる可能性のある色物は控えましょうとか
何着るんだろ

225:愛と死の名無しさん
18/02/15 22:18:18.90 dPf9RLJ1.net
花嫁お被るカラードレスだめなら招待状に何色着ますとかいってくれないと困るわー

226:愛と死の名無しさん
18/02/16 08:19:28.93 t9iWvX4M.net
インスタとか見てるとドレスコード指定する花嫁もいるみたいだね
テーマは黄色!とか、黒以外で!とか、あえて白着てきて!とか
自分が招待された式でそんな事言われたら嫌だな、新たに安くないパーティー服買わなきゃいけないし
まだブライズメイドの方が花嫁が衣装用意する分マシだと思った

227:愛と死の名無しさん
18/02/16 14:59:43.54 DYqQBWeT.net
でも黒着てくる人って自分に自信がないか相手の事嫌いなのかなと思う

228:愛と死の名無しさん
18/02/16 15:34:02.77 D59ms1g0.net
>>227
デブ用は黒ワンピか着物しか売ってない;;

229:愛と死の名無しさん
18/02/16 23:54:30.54 fjIeP8wK.net
従姉妹の結婚式はアラサーだったのもあり新婦友人の黒着てる率高かったけど
アパレル関係の人も多くて黒でも華やかになってたし、やっぱりお友達みんなオシャレねって母親世代も褒めてた
>>227みたいなこと一概に言えないと思う

230:愛と死の名無しさん
18/02/17 05:11:28.84 ArFxBSOx.net
去年出席した結婚式
国内リゾ婚なのにお車代が1万円
結婚式まえにご祝儀2万じゃ生活できなくなって困るからちゃんと3万もってこいよw発言
そして俺は受付披露宴余興二次会幹事やってお礼がたったの5000円www
最初二次会だけの約束だったのがぎりぎりになって披露宴の余興もよろしく☆といってきやがった
二次会の会場までは車で一時間の場所
そのうえお花は披露宴後会場にあるすべての花を自分等でまとめて二次会会場にもってこいよ☆あと飾りつけとかはお前らだけでよろしくな☆俺らはいないけどな☆
やたら花やら衣装がえをするわりには料理も引き出物もおそらく最低ランク
オプションつけまくりの豪華な式
新郎新婦の親から一切お礼なし
披露宴終了後新郎新婦に見送られたあと回収に向かったらプランナーに俺らが花を回収することを伝えておらず
もうすでに片付けられていたことと時間のなさで結局高砂の花しか持ち帰れず
そのうえ案の定渋滞に巻き込まれ二次会会場に23時到着
新婦が新婦側幹事友人にぶちぎれというか八つ当たりで雰囲気最悪
二次会は深夜1時終了
にもかかわらず宿泊は友人任せだったため治安が悪い地域のため歩いてホテルに帰る新婦側友人をしゃあなし送り届けるはめに
その他にも香ばしい発言が山ほど
あそこまで非常識夫婦だったとはわからなかったわまあもう友人じゃないからいいけどな

231:愛と死の名無しさん
18/02/17 07:12:53.00 fGxOfTSs.net
>>230
沖縄?非常識ではあるが、不幸さが伝わってこないなぁ

232:愛と死の名無しさん
18/02/17 09:20:41.68 MOLkCtI/.net
不幸と言うかお疲れ様やね
そう言うのは、後から響いてくるから、
数年後が楽しみだ
クビになった奴から部署ごと呼び出されて
上司命令で謝礼無し、交通費無し友人ボランティア
なんてのもあったな。腰巾着加減だけ上手い人だった

233:愛と死の名無しさん
18/02/17 19:57:07.31 YvC5nREJ.net
スレタイ読めないやつらばかり

234:愛と死の名無しさん
18/02/18 21:51:11.00 ysGHAbdp.net
私の結婚式の前日、彼氏の勤め先が無くなるというニュースが流れた
彼氏本人もその日の仕事を終える2時間前に初めてただならぬ事態を知らされ
終業後に集められて涙目の偉い人から説明を受けたそうだ
全国ニュースになったかどうかは知らないけれど、たぶん日本の1/5ぐらいでは話題になったと思う
結婚式では母が大反対
彼氏側も両親オロオロ
どうするの?どうするの?と喚く母に高砂から「どうしょーもないわ」と言って挙式続行
母は不幸のドン底
父妹も本音では気分が沈んで不幸な結婚式だったことだろう
そして翌日からは北海道に新婚旅行
キャンセルしてもほとんど戻って来ないから続行
帰宅したら相手から破談を言い渡されました
結婚相手が土壇場で失業したという非常事態に泣きも喚きもしない私は、彼氏一家からは
いわゆる海千山千の図太い女であろうとみなされていた
何だか場数踏んでそうとも言われた
もっと女々しく泣いてやれば良かったのだろうか?
新郎側も幻滅ポイント積み立てるだけの挙式だったのか
しかし破談になった結婚式は後々思い起こせば滑稽なものだね

235:愛と死の名無しさん
18/02/18 21:58:38.71 09ZR+KXM.net
>>234
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
向こう側からの破談??????

まあ、向こうから言ってくれてかえって良かったのかも
ドンマイ!

236:愛と死の名無しさん
18/02/18 22:01:18.61 yOH1fTm6.net
最近の話ではなさそうなのに「ドンマイ」?

237:愛と死の名無しさん
18/02/18 23:10:02.60 ysGHAbdp.net
ドンマイはdon't mindのことだと思っていたけど誤用なのかこれ
挙式前に新郎失業なんて経験したら度胸つくよ
でもお陰で初々しい花嫁さんじゃなくなってしまったんだなぁ…

238:愛と死の名無しさん
18/02/18 23:30:05.74 U14d/lKL.net
逆にそんな時に泣き喚かないで冷静で肝が据わっていると思うのにな。

239:愛と死の名無しさん
18/02/18 23:48:46.35 1fiKqRKu.net
>>234
乾いた笑いが出たww新郎一家バカじゃねーのww
だったら当日までにどうするか決めとけっての。オロオロするしか能がないヘタレのくせに自分よりしっかりした女は嫌だとか何様のつもりだろ。
悪いけど破談になって良かったと思うよ。自分の事を棚に上げてあなたを責めるとか、モラハラと精神的DVを平気でしそうな気がする。

240:愛と死の名無しさん
18/02/19 00:27:56.33 LJMG2zIb.net
>>234
向こうからの破談の意味がわからない、、、、
確かに失業は大変な事だけど、2人で協力して乗り越えようという気概がなければ、
これから先、もっと大変な事あったら絶対上手くいかないから、
意味のわからない新郎側の事はもう忘れた方が良いよ!
慰めにならないかもだけど、、、、

241:愛と死の名無しさん
18/02/19 04:21:02.45 ETHetN8r.net
>>234
これどう考えても破談になってよかったよ
失業して頼りない彼氏と、オタついてばかりいる彼氏一家ではどのみち不幸になるのが目に見えてた

242:愛と死の名無しさん
18/02/19 08:19:15.27 N9C4jlSn.net
乗り切れてたら、今頃は武勇伝になってたんだろうな
まぁまぁ、なんとか幸せに生きてるよみたいな
君に幸あれやで

243:愛と死の名無しさん
18/02/19 09:12:33.82 MqHfok2/.net
先日友達の披露宴が本当に寒かった
その友達は披露宴のみということでレストランウェディング
2月にやると聞いた時点でうーんだったんですが、
まぁでも雪が降るような地域じゃないから別に気にならない人も多いんだろうなって思ってた
でも、披露宴会場に受付を済ませ、みんなで席について待ってたら
司会の人からいきなり外に出るように促される
外に出ても一向に新郎新婦は来ない
みんながくがく震えてるし職場のお偉いさんが寒いな・・・とか言っててちょっと空気が悪くなりかけてたところ
オープンカーに乗って新郎新婦が入ってきました
もうなんかいろんな意味で寒かったです
引き出物も手作りのお菓子って・・・そんなにいらないからおいしいところのお菓子にしてほしかったなぁ

244:愛と死の名無しさん
18/02/19 09:38:59.04 Q18dVRQt.net
>>243
引き出物?プチギフトとかじゃなくて?ひどいw
手作りとか本当勘弁してほしいね
パティシエや料理人なら別だけど、素人が家のキッチンで作ったものとか要らないわ

245:愛と死の名無しさん
18/02/19 09:52:02.49 UiwHcpIM.net
>>243
プチギフトですら手作りなんて止めて欲しいのにね
たまに手作りする人いるけど材料費、光熱費、ラッピング費に加えて
作る手間と搬入の手間を考えたら買った方が効率的だよね
その上喜ばれないどころか気持ち悪がられるのがオチなのに

246:愛と死の名無しさん
18/02/19 11:22:02.62 MqHfok2/.net
236です
プチギフトじゃなくて引き出物です
今までも色々とお金に関して厳しい面がある人だったんですが
この披露宴で決定的というか、ここまでするか?って感じでした
披露宴の時期から会場から引き出物まで全て黒字にするためにしたんだろうなーって思えてきて残念
リアルでは絶対に言えないしここで吐き出せてすっきりしました

247:愛と死の名無しさん
18/02/19 22:29:00.02 ae7FJemB.net
ショボいスレでやれば?
自分の意に添わない結婚式晒すスレじゃないからさぁ

248:愛と死の名無しさん
18/02/20 08:57:06.99 2kprOGpV.net
>>247
真冬に暖房設備のないところに出されて、がくがく震えるほど寒い思いをさせられたんだから十分スレタイだよ。

249:愛と死の名無しさん
18/02/20 10:41:06.27 6iVea5vS.net
冠婚葬祭板もすっかり婚活がメインになっちまって、不幸スレは過疎だしな

250:愛と死の名無しさん
18/02/20 18:32:39.15 VCtMF4aI.net
寒かったショボかった、スレが分散しすぎて
薄くなっちゃった印象。棲み分けもいい加減だし

251:愛と死の名無しさん
18/02/24 20:57:21.89 dk9GK7Dy.net
不幸ではないけど先週今週スタッフがしょぼかった…
先週は男スタッフが本当に不器用
新郎新婦思い出の地ビールを飲むというのがあって友人のコップにスタッフがついだんだけど、泡だらけでこぼれてしまってた
次の友人のも8割が泡になってしまい飲めたもんじゃなく、見かねて残りは自分たちでやった
今日の式は風船にゲストらの名前が書いたカードが一つずつ付いていて自分で取る→後から風船配られて空に放すという流れ
外に出るときに女スタッフが「カードを取り忘れた方はいませんかー!?」と聞きまくっている
名前を見ると新郎新婦の下の名前、新郎新婦用の風船についてたカードだった
新郎新婦の名前知らないの!?って皆思ってた

252:愛と死の名無しさん
18/02/24 21:08:14.34 y0txBgo0.net
案内は○○家表記だから知らなかったんじゃないの?

253:愛と死の名無しさん
18/02/25 00:23:25.92 /iwJWfUm.net
>不幸ではないけど
ならなんでここに書くの?

254:愛と死の名無しさん
18/02/25 13:57:43.54 pW0sTT13.net
妊娠してかなり大きなお腹になっているときに兄が結婚した
結婚式翌日から新婚旅行だったんだが、旅行中に掃除機と掃除機スタンドがヨドバシから届くので
私が鍵を預かって荷物を受け取ることになった
鍵は結婚式前に預かっていたのだが、高砂で花嫁から「水道も電気も絶対に使わないで下さいね」と笑顔で言われた
新居なんだから他人の手垢は付けられたくないと
だから上には上がらず、玄関で待機していて欲しい
椅子は用意してあげたからね
2月だけど暖房も使われたくないし、トイレは公園に借りに行ってね
私より先に媒酌人夫婦に叱られても「新築マンションが新居ですから(キリッ)」
それきり新郎新婦に笑顔はなかった
結果的に私に代わって母が受け取ることを申し入れたが「姑なんて絶対に入れたくない!」と言われ
1ヶ月半後に私が出産して退院するよりも早くに離婚してしまった
まず別居ではなく、いきなり離婚
元花嫁はズバッと切り捨ててやったガハハと武勇伝にしているらしい
その元花嫁は後にどこぞの金持ちと結婚
セレブ専業主婦ですっごい幸せです!って葉書が今も年に1〜2度来る

255:愛と死の名無しさん
18/02/25 14:06:34.23 CyiPCe+j.net
>>254
結婚式は全然関係ないね。

256:愛と死の名無しさん
18/02/25 14:15:13.78 qxGh8GSi.net
>>254
頭おかしいのと早く別れられて良かったけど、結婚まで分かんなかったんかね?

257:愛と死の名無しさん
18/02/25 14:16:02.08 qxGh8GSi.net
>>255
コメしちゃったけど確かに。スレチにこめんとしちゃったわ。

258:愛と死の名無しさん
18/02/25 14:42:47.30 pW0sTT13.net
結婚式での話です

259:愛と死の名無しさん
18/02/25 15:23:35.16 lhrNKDFu.net
結婚式披露宴の高砂の上から花嫁が高らかに宣言していて
参列者ドン引き
って事かと

260:愛と死の名無しさん
18/02/25 23:01:57.63 QJX/aGSc.net
難しいね
高砂の上からの台詞を最初に持って来て
インパクトを与えて、状況説明の方が良いのか
改行ひとつ加えるだけで、このままで済むような…
新築物件契約した上で破談とか早期離婚になると
お金の割り振りはどうなるの?半分こ?

261:愛と死の名無しさん
18/03/03 14:20:05.82 MCmekS0M.net
披露宴始まってサプライズスピーチになったころ
そこまで新婦と仲が良いわけでもない新婦友人が、サプライズスピーチに選ばれびっくりして食べてた前菜の葉っぱの茎を喉につまらせてまさかのリバース
「ヲヴォエッ!」って声までだして
手で押さえてたけどはみ出てた
司会者が「祝福の言葉が溢れてしまったようです」とうまいこと言ったつもりなんだろうけど、全くうまくねーよ
すみっこの人までは見えないんだろうから余計なこと言うなよ
見てるこっちまで悲惨だった
自分の時はサプライズはやめようと思った

262:愛と死の名無しさん
18/03/04 21:17:07.85 fOVr2fMM.net
お客様にサプライズで驚かせるなんて、失礼極まりないからな

263:愛と死の名無しさん
18/03/05 09:08:37.86 A5d6nGw+.net
サプライズは、中座のエスコートくらいでええわ。

264:愛と死の名無しさん
18/03/05 12:21:49.24 ljTTwx8k.net
同僚の結婚式が不幸だった
新郎新婦共に控え目で賢い人で、会社が確実に暇な2月の終わりに挙式
下品な演出もなく料理は美味しかった
日頃ワガママを言わない新婦の唯一の要求は野外での素敵な演出
私たちもそれを見るのをとても楽しみにしていた
当日は会場に着くまでは曇りだった
式の途中からポツポツと降り出し、肝心の演出の時間には土砂降り
しばらく待ったが視界が白くなるほどの土砂降り
あまり皆様を待たせるわけにも…と披露宴が開始され
披露宴が終わってもまだ降っていた
結局は野外での素敵な演出は流れた
私達は会場のホテルから地下街を歩いて駅に出て、自宅最寄り駅に着く頃には雨もほとんど上がっていた
後で聞いたが招待客は皆、傘を開くことなく帰宅出来たらしい
翌日からは晴天が続いた
式の前も晴れていた
その日だけが雨だった
招待客はあまり雨の被害に会わなかったが
新婦の唯一の願い事にだけ集中的に雨を降らせるとか、神様意地悪過ぎるだろ

265:愛と死の名無しさん
18/03/05 13:08:11.39 66BkKhcs.net
2月末に野外なんて招待客にとっての罰ゲームをやろうとした罰が当たっただけのこと

266:愛と死の名無しさん
18/03/05 13:49:31.26 ljTTwx8k.net
言葉が足りんかったが野外に出るのは新郎新婦だけだったんだ
結婚式場から新郎新婦がオープンカーで出て行って、一周して戻ってきて披露宴のはずだった
私達は見送りも出迎えもしなくて良かったんだけど、見たい人は見に来て良いよって

267:愛と死の名無しさん
18/03/05 18:17:17.97 fy/pTGJw.net
>>265
底意地の悪い糞婆だな
257は演出を楽しみにしていたと書いてあるだろ。自分が幸せじゃないからって他人に毒吐くな

268:愛と死の名無しさん
18/03/05 18:18:43.57 70AjAdVd.net
まぁでも、色んな意味で寒いのは確かだな…

269:愛と死の名無しさん
18/03/05 20:01:40.74 bL95WwgX.net
それを許されるくらいいい人なんでしょうに
残念だったね

270:愛と死の名無しさん
18/03/05 23:10:47.90 C7wJDnlA.net
>>269
それくらい徳のある人なんだから
神様が演出させなかったんだね。
結果として、「その時だけ雨乞いしちゃったよ(笑)神様がついてるらしい」
みたいな話のネタになって良かったじゃない

271:愛と死の名無しさん
18/03/06 06:25:35.95 1rI1pqNp.net
>>270
後半の意味がわからない

272:愛と死の名無しさん
18/03/06 22:56:29.95 9Snvprdx.net
いや最初から意味がわからない
嫌味書くにも下手すぎんだろ

273:愛と死の名無しさん
18/03/06 23:01:33.19 MJ7ZWSFP.net
皮肉を言おうとしたけど頭悪すぎて意味不明な文章になったのかw
無理すんな>>270

274:愛と死の名無しさん
18/03/09 12:29:45.38 V5WQqCQW.net
別にやったところで招待客には関係なくね?
この車乗るのって

275:愛と死の名無しさん
18/03/09 13:46:18.68 vYM9w6hr.net
>>274
ん、関係ない。
自己満足できなかったから不幸ってことみたい

276:愛と死の名無しさん
18/03/09 17:09:48.39 pkSkUfVE.net
花嫁ががっかりする式は不幸でしょ
晴々しい姿を見たいって普通だと思うよ
なんでも自己満足で片付けるのもなんだかなぁ
「俺をもてなせ! お前らの満足よりも俺を満足させろ!」って気持ちで式と披露宴に行くの?

277:愛と死の名無しさん
18/03/09 19:25:10.94 swtO8nDI.net
呼ぶ側はそれくらいのスタンスで良いとは思う
後々の為にもね

278:愛と死の名無しさん
18/03/10 20:52:42.49 Jf/sgmhi.net
「披露」宴だからね
お披露目する側が立場的にはへりくだるのが本来の在り方
昔、家でやってた時代もそうだったし

279:愛と死の名無しさん
18/03/15 04:47:59.63 aCLmjWh6.net
>>254
スレチだがヨドバシって深夜に頼んでもその日の午前中に着くのが
利点なんだから新婚旅行から帰って注文したって十分間に合うのだが…
それに配達日指定だってできるのに…

280:sage
18/03/25 21:49:37.92 3CkHd7p2.net
アットホームな披露宴にあこがれた新婦が選んだ会場は
純和風といえば聞こえはいいけど、古民家というよりもボロ屋敷
天井が低くて設備も古い
そんな会場で新婦が自作の映像を壁に流した
横長の会場の左側に。
でも前述の通り、天井が低い&設備が古いため
左側に席があった人は見やすかっただろうけど、半分から右側にかけて座っていた人たちは
左側の人の頭で映像が隠れてしまい、ほとんど何も見えず音声しか聞こえなかった
しかも新婦が作った映像というのが、パロディ的なもので
アクション洋画を切り張りした映像に新郎を褒めちぎるテロップを日本語訳として入れたもの
でもその肝心のテロップが隠れて見えないから半分〜右側の人にとっては意味不明な映像
そんなのを立て続けに4本も流したらさすがに飽きる
最初はニコニコ映像を見ていた左側の人たちも、3本目が始まるころには食事に専念していて
誰も笑わず拍手もせず会場に流れるのは食器の音と俳優の流暢な英語だけ(時々銃声や爆発音)
それで終わったかと思ったらまた今度は新郎と新婦のおいたち映像、
新郎が新婦にプロポーズしたときの再現映像など、とにかくなんでも映像映像で
司会の人も会場の雰囲気が冷め切っているのに「次も新婦様の手作り映像です!」と
進行するのがつらそうだった
不幸だったのは新婦が映像制作系の会社務めだったこと
招待客の余興も映像&映像&映像祭りで出来の悪いクソ映画見るよりも疲れた
新婦はあまりのウケなさを気に病んで泣いて「そんなにつまんなかったかな」って。
そうじゃなくてそもそも見えなかったんだよ
やりたいことと会場の設備が合ってるかどうかの確認って大事だなと思った

281:愛と死の名無しさん
18/03/25 23:41:17.62 BICg6L97.net
>>280
これはどこをツッコめばいいのか。。それとも話聞いてあげるだけで良かったのか。
・遅くてもリハーサルで気づけ
作品として音が聞こえなくても大丈夫か
字幕とか一部見えなくても伝わるか等
映像の仕事してるならピンと来てほしかった

282:愛と死の名無しさん
18/03/26 08:37:52.02 l0wqyje5.net
技術の進歩で出来る事とやりたい事が増えて、
余計に創り手のセンスと技量が求められてるって
映画でも言われてるからなぁ

283:愛と死の名無しさん
18/03/27 03:02:15.99 yeIgb8a0.net
映像観ながら食事って無理があると思うよ。
ストーリーのあるものは見てないと途中で分からなくなるし、
映像観に来てるわけじゃないから、何本も見せられたら疲れてくるって。

284:愛と死の名無しさん
18/04/07 01:17:04.85 u/sF6CyV.net
一部のゲストがプチ不幸?だった結婚式。自分はスタッフ側。
オタク同士のカップルで、某声優の大ファンの二人。
ウェルカムスペースには声優の等身大パネル、声優が演じるキャラの人形、入場曲はその声優の代表曲。
挙式は親族のみ、友人のみで1.5次会だったので、オタクサークル?か何かの仲間たちがたくさんいて、
入場の時点で「うおおお!神曲きたああああ!」と大興奮。
声優曲ばかりのBGMに時折息の合った合いの手を入れて盛り上がってた。
ただ、呼んでたのはオタク仲間だけではなかったようで、
一部の女の子グループがそのオタク仲間たちにドン引きしていた。
突然大声で合いの手を入れたり、立ち上がってオタ芸したり、そりゃビビるわ。
新郎新婦もオタク仲間とばかり盛り上がっていて、女の子グループは黙々と食事をしていた。
こんなに趣味に偏らせるなら、いっそオタク仲間だけ呼べばよかったのになあ。

285:愛と死の名無しさん
18/04/07 21:24:39.77 I2Hg5gLt.net
はいはい、プチ不幸、プチ不幸

286:愛と死の名無しさん
18/04/07 22:05:21.61 FQgPOQPe.net
>>284
結婚披露宴ではないね。どっちの友人か知らないけど女の子グループはCOしそうだな。

287:愛と死の名無しさん
18/04/08 03:53:42.79 akXEGcO4.net
>>284
オタクにも色々種類とかジャンルとかがあるので、
その女の子グループもオタではあるけど、そういうノリは好きじゃないのでどん引いてたという可能性もあるかも

288:愛と死の名無しさん
18/04/08 07:28:03.97 7+TZ4TB9.net
>>284
スタッフがこんなトコに投下するなんてドン引き

289:愛と死の名無しさん
18/04/09 12:34:01.37 4+i+eP39.net
>>284
その手の仲間達からしたら良い式だと思うけどな

290:愛と死の名無しさん
18/04/09 19:54:23.40 S3cZX/rL.net
そのオタ友人が、ノーマルな新婦友人をしつこくくどいていた…とかだったら、不幸度は格段に上がったに違いない。

291:愛と死の名無しさん
18/04/12 08:17:43.19 GZ3BvVye.net
結婚の相手を探すなら
Jめる
ご飯を一緒に食べる友達探しがウケ てます
まずは友達からの関係でスタートするのが流行り
URLリンク(kks.me)
ハッピー
会える理由は単純ですURLリンク(imgur.com)
圧倒的な物量宣伝
婚活恋活のエキスパート
URLリンク(kks.me)

292:愛と死の名無しさん
18/04/12 08:18:04.13 GZ3BvVye.net
めるぱら
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
URLリンク(kks.me)
まっくす
LIKE検索が新登場! 【望む相手】を登録しておくと、その条件に合った女性が、LIKE検索に来た際にあなたのプロフィールが一覧に紹介される
URLリンク(kks.me)
 ◆効率のいい方法◆
条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2,3人に送ることを 想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。
例えば
『最近はインスタグラムに はまっています。』
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で
『僕も最近かなりはまってます。インスタ映えするとっておきの秘密の場所いくつか知ってますからよかったらそれ教えましょうか?』
というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来ます。

293:愛と死の名無しさん
18/04/12 08:18:19.10 GZ3BvVye.net
ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
無理と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味が合う、気が合う、ノリが同じ!にみせるわけです。
ある程度話が進んでいけばそのうち自然に会う流れになり ます。会ってしまえば7割がた成功と言えます。相手は 既にあなたの内面に興味を持ってるわけですから。
追加情報
ワクワク
『一緒にごはん』が大好評!
ご飯を一緒に!をきっかけに有名な出会いの場になってます。
URLリンク(kks.me)
※上記全て18歳未満禁止

294:愛と死の名無しさん
18/04/16 22:56:32.25 QovwyXDQ.net
見た!ってか自分自身の話しだけど、披露宴で旦那の上司が挨拶してくれた時に2人で起立して「お座りください」と言われたので、座ろうとしたらイス引かれてコントみたいにコケた。
高砂があったから、招待客からはよく見えなかったらしいけど「コントみたいに私ちゃんがスコーンと居なくなった。旦那くんとまったく同じタイミングで座ったのに、私ちゃんだけ忽然と姿が消えてなにかのサプライズかと思った」言われた。
披露宴の間中、尻と首がめちゃ痛かったし、小学校以来のイス引きに驚いてドキドキが止まらなかった。
披露宴後にイス引いた人と担当さんに平謝りされて、何であんなことになったのか聞いたら、私の座り方が悪くてドレスがグシャっとなりそうだったから、思わず引いてしまったと言われた。
値引きします!と言われたから、有り難く受けたけど。
他の人に比べたらかなりしょぼかったかな…。

295:愛と死の名無しさん
18/04/16 23:27:38.61 qNzEgcm7.net
本人の話はスレチ

296:愛と死の名無しさん
18/04/17 04:43:39.30 52GQ25cI.net
本当小さいんだけど、駅から式場まで送迎バスが出ていた
バスぎゅうぎゅう、最後の一人が乗り込んだ時
「定員オーバーです!降りてください!」と冷たく言い放つ運転手
法律上乗車人数制限があるとはいえ、バツ悪く一人だけ降ろされて可哀想だった

297:愛と死の名無しさん
18/04/17 07:10:54.02 MPBpVmmZ.net
>>295
なんで?

298:愛と死の名無しさん
18/04/17 08:03:37.68 41i/wvei.net
>>295
十分不幸じゃない?
打ち所悪かったら書き込みどころじゃないし

299:愛と死の名無しさん
18/04/17 10:25:43.46 xuedHCeb.net
スレチは>>296だな

300:愛と死の名無しさん
18/04/17 13:10:40.96 R9BilYEB.net
>>295
お前のマイルールは要らないんだよ。過去スレ全部ROMってから書けや。
>>294
大丈夫?首を痛めたとか怖いなあ。
> 私の座り方が悪くてドレスがグシャっとなりそうだったから、思わず引いてしまった
無いわー。絶対無い。値引きじゃなくて治療費と損害賠償請求すべきだったと思うけどねぇ。

301:愛と死の名無しさん
18/04/17 23:05:41.68 Z4drZgNr.net
スレ動いたのにたいした不幸じゃなくて残念

302:愛と死の名無しさん
18/04/18 11:58:27.99 uqHP13kt.net
>>294
式場のスタッフ、ありえないわ。
ドレスの皺と人の健康と、どっちが大事だと思ってるのか。

303:愛と死の名無しさん
18/04/22 10:25:21.45 i0Zl/XTX.net
過去スレでいたずらや悪ふざけで椅子を引かれて
病院に担ぎこまれるレベルな事態に
て事もあったから充分に不幸だと思う
てか、椅子に座る時の裾の処理も介添人さんの仕事だろうに
色々と雑な式場なのも不幸

304:愛と死の名無しさん
18/04/25 23:40:10.42 nbBM+9Gn.net
結婚式なんてやるもんじゃないな(笑)

305:愛と死の名無しさん
18/04/26 12:07:45.81 ro02GKCu.net
>>302
皺になるくらいなら転ばせた方がマシ!という事で椅子を引いたわけではないからね。
思わずやってしまったと書いてある。

306:愛と死の名無しさん
18/04/26 19:37:18.95 lgAcz34V.net
>>305
結果は同じ

307:愛と死の名無しさん
18/04/28 02:05:32.01 mDaYtMqJ.net
友やめと迷ったが、大学時代の友人(女)の結婚式に行った時のこと
彼女は少し変わった性格で計画をたてたらその通りになると決めつけて行動するタイプだった。
例えば何月何日に〇〇ちゃんと飲みに行きたいと思ったら相手に既に予定が入ってる事は考えない、それでいて断られたら不機嫌になる。
1度「あんたのは計画じゃなくて希望だ」と言ったことがあるが彼女は聞き入れなかった。
そんな彼女の結婚式、なんの問題も無く終わったのだが二次会に到着した新婦の様子がおかしい。
思い過ごしかもしれないがなんとなく不機嫌そうに見える
後で話を聞くと彼女は披露宴の最後に新郎さんからサプライズで手紙の朗読があると思い込んでたらしい。
その際、手紙の内容に対し「実は昨日の夜カバンからはみ出てた手紙を発見してしまいました」と言って会場をが笑いで包まれる所まで計画していたとか

308:300
18/04/28 02:10:17.25 mDaYtMqJ.net
知らねーよと思い友やめした

309:愛と死の名無しさん
18/04/28 05:39:58.96 +LgYEGTd.net
どう見ても友やめ話でしかない件

310:愛と死の名無しさん
18/04/28 16:36:09.87 lkrYE9NK.net
不幸というよりは、ただの愚痴だなぁ
何年か前に、物凄く文章の上手い人が投稿してたけど、
あの辺りがこのスレの節目だったように思う
みんな本を読まなくなったって事なんだね

311:愛と死の名無しさん
18/04/29 14:01:27.68 sc8L6gCP.net
今は3行ルールだからねぇ、、、

312:愛と死の名無しさん
18/04/30 11:18:33.33 RbI1RsAv.net
まあ、数年前に2ch専ブラ問題があったり
2chも5chになったし
人自体減ってるのでは

313:愛と死の名無しさん
18/04/30 16:56:31.40 w+JwbBz4.net
まだ学生だった頃の話
幼馴染のAとは家族ぐるみの付き合いで、高校卒業後の進路について話してた。
Aは進学、あとは彼女作って童貞卒業するぞー!と張り切ってた。
卒業式も無事終わり、俺は県外でお互いの夢に向けて頑張っていた矢先
まさかのAの結婚報告
しかも明日。ご祝儀はいらないからとにかく参列だけでいいからしてほしいとのこと。
当時、友達の結婚式なんて経験がない俺はそっか〜よかったなぁ〜程度にしか思ってなかった。
式当日、母と合流したが様子がおかしい
新郎側の人間は親族と俺たち2人のみで新婦側は親族のみ
挙式が始まって登場した女はどう見ても40過ぎのBBAでお葬式ムードの中1人だけニコニコ
披露宴はもちろんなし、ご祝儀も渡してない
終わったらすぐ帰った
後から聞いた話、初めて体の関係を持ったときに妊娠したらしく結婚を迫られたが、結局子は流れたとのこと
あの時の雰囲気といい、参列者の表情といい…それ以来女が怖くて未だに独身の俺

314:愛と死の名無し
18/05/06 03:10:00.56 mpH75ulW.net
少し前に出席した友人の結婚式での話。不幸というか、もやっとさせられた。
ん?と引っかかることばかり起こった時間だった。ここからは箇条書き。
・新幹線使って行く程遠方だったが、お車代は3千円。
・遠方なのに、宿泊するかどうかや髪セットを会場でやるかの伺い連絡はまるでなし。
・新郎側友人の余興が下品。30超えたおっさんが10名くらいパンイチで出てきてただただ捻りのないあいうえお作文をヘラヘラと披露し、結婚式定番曲『乾杯』を招待客に歌うのを強要。
・曲の終わり方の打合せしてなかったのかグダグダで締まらず、3回もやり直し。
・結婚式部門の責任者が愛想のカケラもなく柔軟な対応ができないお局的女性で、詳しくは省略するけどこちらがしてほしい応対はしてもらえなかった。
スタッフの方々は総じてあまり愛想がなかったような。ホテルだから?関係ないよね?
私は既婚だけど、結婚式って両親や身内や招待客への感謝を伝えるためにおもてなしをする場だと思っていた。そういう気持ちや気遣いが見えなくて驚いた。
こんなにも友人の旦那さんと話し合わなさそうと思ったの、初めて。結婚式ってやっぱりいいな!って思わなかったのも初めて。小さなことが重なっただけなんだけど、それでもやっぱりモヤモヤするー。

315:愛と死の名無しさん
18/05/06 12:28:14.50 9Pi7qSYt.net
>>1
>>2
>>3
今なら人とかぶらない!ファストファッションブランド - NAVER まとめ
ネクストはイギリスの伝統と気品を備え、 世界中に600以上もの店舗を展開しているイギリス最大級の人気ファッションブランド。
英国らしい気品あふれるスタイルが得意。 プチプラに見えない上品さが 世界から愛される理由なんでしょうね!
Next 日本 | ファッション & ウェアのオンラインショッピング
URLリンク(www.nextdirect.com)
英国発のおすすめブランド紹介!
ネクスト(next)の通販サイトでおしゃれを楽しもう.
英国ハイストリートの人気ファッションであるネクスト(next)をご存知ですか?
大人のファッションブランド
URLリンク(www.nextdirect.com)
パーティー、ウェディング & 特別なイベント
特別な日に素敵な印象を残すラグジュアリーなスタイルを最新のデザインで。
ウェディングコレクション
テーラードスーツや美しいデザインのガウン、アクセサリー、かわいらしいフラワーガールのワンピースなど、
最高の一日に花を添える素敵なアイテムをご覧ください。
【UNIQLO】20代のファストファッション2【ZARA】
スレリンク(motenai板)
【UNIQLO/H&M】30才からのファストファッション5【ZARA】
スレリンク(cafe30板)
【UNIQLO/GU】40代のファストファッション3【ZARA】
スレリンク(cafe40板)
【UNIQLO/H&M】50代のファストファッション【ZARA】
スレリンク(cafe50板)
【ZARA】ファストファッション大好き釜2【H&M】
スレリンク(gaysaloon板)
xfつい

316:愛と死の名無しさん
18/05/06 18:05:40.06 Ly5q8/w0.net
スレタイ読めずにただの愚痴長文を書いてる婆にモヤモヤするー

317:愛と死の名無しさん
18/05/06 20:30:59.01 RMxY8cfF.net
つまらない話書きやがって

318:愛と死の名無しさん
18/05/06 23:21:25.88 pA2JOeP3.net
>>316
307ですー。
何が不幸か書き忘れてしまっていました。
言い訳ですが、思い出して余計腹立って愚痴っただけになっちゃいましたすみません…
こんなにモヤモヤさせられたのに、式のちょっと後から新郎新婦たちは別居状態なんです。原因は不明ですけど。心情として、なんだかなぁってやつです。

319:愛と死の名無しさん
18/05/07 00:42:11.84 1EquQpnF.net
しつこい婆だね
わざわざ遠方から行ったのに、満足いく車代も貰えず納得いくおもてなしも受けられずイライラー!
でも別居状態ざまぁw
スレチだってなんだって厚顔無恥の婆は言わなきゃ気がすまないのよ!
二度とくんな

320:愛と死の名無しさん
18/05/07 17:58:19.54 ALaWem3f.net
あらまあ

321:愛と死の名無しさん
18/05/09 08:45:44.94 dtn1X/hs.net
このスレで求められてるのは、
そういう不幸ではないからなぁ…

322:愛と死の名無しさん
18/05/09 08:50:28.95 pZGezuN7.net
まあ、このスレで語られるような不幸が無いって事は良いことだよね

323:愛と死の名無しさん
18/05/19 03:21:44.16 Na3cgfW3.net
友達の式で式場スタッフが
邪魔で新郎新婦が全然見えなかった
新郎新婦を先導する係の男性がいたのだが、これが新郎新婦にベットリと密着して指示していて
入場でもケーキカットでも新郎新婦との間に立ち塞がり、新婦側招待客の視線を完全に背中でブロック
写真も背の高い新郎の首から上しか写せないので撮るの諦めた
てか背中向けられてるのは常に新婦側
新婦側の親族招待客を完全無視して、新郎側にだけよく見えるようにどうぞどうぞと披露している
新郎側テーブル8個に対し新婦側は3個
新郎側には大学教授やお教室の先生、地主がいたので媚び売りたかったんだろうな
元々は双方のテーブルが3個づつで収まるこぢんまりとした式を予定していたが
バブル時代のギョーカイ人だった新郎父が張り切ってしまったらしい
なので新郎側招待客は新郎友人ではなく、ほとんど新郎父友人
スピーチも新郎側の自慢混じりのばかり
新婦側の置いてきぼり感がすごい式だった

324:愛と死の名無しさん
18/05/19 03:32:21.84 WsS9oxvw.net
招待客の愚痴いらね

325:愛と死の名無しさん
18/05/19 09:12:52.31 FC+ZFPbL.net
>>323
カメラマンさんがちゃんと撮れてたならまあ良かったと思うけど、どうだったんだろね。
エスコート役なんて新人の仕事じゃないんだから、ちゃんとやってくれそうなもんだけど。
今まで見てきた披露宴は、皆さっと後ろに下がって邪魔しない様に存在感消してた。普通そうだよねー。

326:愛と死の名無しさん
18/05/31 08:29:04.72 RHK3Aquw.net
友人の弾き語りの余興でファン以外知らないマイナーな曲なうえにギターの練習が間に合わなかったみたいでグダグダ
知らない曲なので会場は微妙な雰囲気で余興をした本人もかなり気まずそうだった

327:愛と死の名無しさん
18/05/31 21:45:05.77 zpsSOKc7.net
それってここに書くほど不幸な結婚式なの?

328:愛と死の名無しさん
18/05/31 23:44:15.67 q/7Bt8yd.net
不幸の基準って決まってんだっけ?

329:愛と死の名無しさん
18/06/02 09:14:35.07 q+YQMKKD.net
このスレの場合は>>323が前振りレベルで
読んだ人がドン引きするくらいじゃないと駄目よ
定番で言えば、男が乱入して新婦連れさるとか
平和になったって事だね

330:愛と死の名無しさん
18/06/02 10:49:50.46 GYpEwQeI.net
とても簡単な自宅で稼げる方法
念のためにのせておきます
googleとかで検索すればどう?ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
OAA66

331:愛と死の名無しさん
18/06/02 11:49:32.75 Z7R8BKN3.net
自治厨ウゼー
お前みたいなのがいるからスレが過疎るんだよ

332:愛と死の名無しさん
18/06/26 01:29:34.17 GMjDsD+M.net
新婦の親族一同が不幸な式を見ました。
新婦は22歳。お爺さまがロシア人なこともあって顔立ちの整った凄い美人。
良い家のお嬢様で性格も優しくて、高学歴。友達も多いっていう、天が二物も三物も与えた子でした。
地方に引っ越して疎遠になっていた私にも同級生のよしみということか招待状が来たので、喜んで出席したのですが・・・・・。
式場に入ったら、新婦側の席が何故かお通夜状態。
新郎側の席には明らかにスーツや礼服の似合っていないDQNっぽい人たちが!
中にはスキンヘッドで刺青が入った人までいて(手の甲とか首、指に入れてたので解った)、その筋の人達が集まってるような雰囲気。
一体何事?!と混乱しながら新婦側にいた友人達に事情を聞いたら・・・・・・。
・新郎は40代前半のおじさん。新婦の母と同い年。
・高卒の派遣社員
・ご両親・親戚一同の反対を強硬に押し切って現在に至る。
・新郎の席は、親戚以外は全員趣味仲間。なぜかガラの悪い人ばかりで怖い。

333:愛と死の名無しさん
18/06/26 01:32:16.91 GMjDsD+M.net
あの新婦ちゃんが若くして結婚するのだから、どんなイケメンエリートなのだろうと下世話な好奇心もあったけど、これは・・・・・・。
人が良い子だったから、悪い男に騙されてるんじゃないか?と心配になりましたが、あんなに尊敬していたご両親の反対も押し切る位だから、私に何か出来る事も無いしと考えるのを止めました。
式自体は新郎側のマイルドヤンキーが騒がしくて、新婦側ゲストがお通夜なことを除けばつつがなく終了。
余興も新婦側が友人のバイオリン演奏で、新郎側が有志集まっての腕相撲やヒップホップと温度差に乾いた笑いが出た位。
新婦父のメッセージは、泣きながらのオブラートに何枚も包んだ「いつでも戻って来なさい(意訳)」。
(親子の縁はずっと続くのだから、お父さんたちはいつでも新婦を見守っているよ的な。新郎の名前は一度も出ませんでした)
それに対してもらい泣きする新婦親族・友人一同。多分何にも解っておらずガハハと雑談してる新郎友人一同。
新郎には伝わっているらしく困ったなぁ的な表情で、新婦はむっとしてました。
年の差婚、格差婚ってよく聞くけどこんなケースがあるのかとびっくりしました。
新郎はイケオジ、渋オジでも無い普通のおじさんでした。顔はVチューバーのげんげんをおじさんにした感じです。
衝撃のあまり、どこで知り合ったかとかすら聞けませんでした。式が終わったらすぐ帰ってしまったし。
ほんと、どうやって知り合ったんだろう・・・・。

334:愛と死の名無しさん
18/06/26 01:40:38.01 GMjDsD+M.net
いや、でも、司会の人が馴れ初めを話していた気も・・・・・・。
あの子が40歳の人と結婚するという事実が衝撃的過ぎて全然覚えてない。今度聞いてみようかな。
文章にすると混乱してたのが良く解りますね。吐き出し失礼しました。

335:愛と死の名無しさん
18/06/26 14:28:05.63 rzYN02NP.net
俺もその式出てたわ
ここに書かれてたって新婦に伝えておくよ
震えて待て

336:愛と死の名無しさん
18/06/26 15:49:11.24 EIClw/bn.net
ここに来てるってことはお前も不幸だと思ったんか

337:愛と死の名無しさん
18/06/26 18:53:27.09 f+7k5kFW.net
釣られるなよ

338:愛と死の名無しさん
18/06/26 22:09:00.16 vKXYipI8.net
ご愁傷さまとしか言い様がないな
結婚式でした事って後々響くからなぁ
投稿主も好奇心から巻き込まれない様に

339:愛と死の名無しさん
18/06/26 23:59:01.07 GMjDsD+M.net
>>335
新婦側の招待客は滅茶苦茶多かったので被っていても不思議は無いですね(笑)
言っても良いですよ。多分気にしないと思うので。
書き込みして好奇心に火が付いたので、新婦にどういう経緯なのか根ほり葉ほり聞いてしまいました。
出会ったのはボルダリングジムで、彼に惚れた理由は・・・・・・筋肉でした。
私には全然わかりませんが、旦那さんは彼女が思う理想的な筋肉の持ち主だったらしいです。
ボルダリングジムで腕と肩の筋肉に惚れて、他のところも見てみたくて猛アタック。
無事結ばれた時に見た他の筋肉も理想通りで、これは運命に違いないと。
細マッチョより少しだけ筋肉があって、浮き出る血管と実用的な造形が最高と言ってました。
私にはサッパリ解りません。
学生の頃から漫画とかで筋肉系キャラ好きだったけど、そこまでとは思いませんでした。
謎の招待客はブレイクダンスとアームレスリングとボルダリングと古武術仲間で、前者二つの人達が刺青してる層が多いとのこと。
「外見は怖いけどいい人ばかりなんだよ」―らしいです。
彼女のご両親と親戚は、別れさせる為に手を尽くしたらしいのですが・・・・・・。
手切れ金は受け取らないし(趣味と仲間がいればそれでいいって人らしいので)、社会的地位からの脅しも転職上等の風来坊だから効かせようも無く。
家の格の違いを見せつける為に盛大に式を挙げて新婦側招待客を集めたら、空気読めないマイルドヤンキー達が楽しく歓談。
というのが式の一側面だったみたいです。―新婦親族には不幸な式だけど、新婦は幸せそうなので良かったです。
悪い男に洗脳された!?と思ってたのがバカみたいでした。あー、良かった!ほっとしたー。
お目汚し失礼しましたー。

340:愛と死の名無しさん
18/06/27 07:10:19.57 99EZCXTu.net
…まあ、その、なんだ。
マニアにはマニアにしか判らない世界があるから。

341:愛と死の名無しさん
18/06/27 08:40:06.00 tvNdpMPk.net
カラオケが超絶うまかった…が切っ掛けのカップルは
あっさり分かれて、お互い違う人とひっついてたなぁ
凛としていても、中身がダメな場合もあるよ
特に結婚は男女の人間関係の経験値が出るから

342:愛と死の名無しさん
18/06/27 12:00:55.92 GWvwMq1N.net
ある意味筋肉に洗脳されたとも言えるw

343:愛と死の名無しさん
18/06/27 22:07:12.02 wAo0ZiRB.net
新郎が、これから年取って筋肉を維持できなくなったときにどうなるかだね。

344:愛と死の名無しさん
18/06/27 23:23:35.57 TJKi+K4v.net
社会的地位からの脅し
家の格の違いを見せつける
案外お似合いな両家なんじゃない?

345:愛と死の名無しさん
18/06/27 23:36:16.66 7UscVzSt.net
合わないだろうけど、レベルは同等よな

346:愛と死の名無しさん
18/06/28 08:19:43.07 sC7VgdcI.net
まあ、おじいちゃんでムキムキの人もいるし顔で選ぶよりは長持ちするかもしれないねw

347:愛と死の名無しさん
18/06/30 07:43:59.54 XyP0qz13.net
>>343
おでこに肉と..

348:愛と死の名無しさん
18/07/18 00:49:46.64 uDbr6/IO.net
東京六本木 ゲストハウス Pa…Du…麻布
披露宴中にデカイゴキブリが出て悲鳴の嵐
スタッフが退治するまで一時中断
5月なのにゴキが出るとは早くないか?
衛生管理ができてないんだろう
料理不味い

349:愛と死の名無しさん
18/07/21 18:06:17.05 blrREzuD.net
>>348
グランドハイアット東京のロビーの噴水で気持ちよく行水していたよG

350:愛と死の名無しさん
18/08/09 18:29:23.82 g8IPXmGN.net
自分は参列してないのですが。
保育園から一緒のA子
中学で天然キャラに目覚め、
高校では天然キャラをこじらせて空気読めない発言連発してた。
天然発言に織り交ぜてデリカシーのない発言をするA子のことが私はだんだん苦手になっていた。
20歳頃小学校のプチ同窓会をしたときにA子からの結婚報告。「おめでとう!式呼んでね〜!」などと言っていた。A子も「来てくれるの〜!?呼ぶ呼ぶ!」なんて言ってた。
が、実際のところ小学校のメンバーは誰も招待されなかった。
まあ、そんなもんかって感じで終わってた。
そうしていると、A子と中学から仲の良かったB子からLINEで、結婚おめでとうメッセージの動画を送ってほしいとの連絡が来た。(B子は招待されたが仕事の為欠席)
どうやら、A旦那がサプライズでムービーを作るつもりらしく、友人や当時の恩師などに声をかけて動画を撮って送ってくれとのことだった。
LINEのグループには約20人ほどの名前。
正直あまり送る気はなかったが適当に返事しておいた。
たまたま数日後に帰省したときに、小学校の別の友人(LINEグループにも名前があった)
と会うことになり、「動画どうする?」という話になった。
呼ぶって言っといて招待状すら来てないし、当時の恩師にまで連絡するほど労力使いたくないねーとなったが、とりあえず自分たちは送っておくか。と気は乗らないながらも動画を撮ってB子に送った。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1955日前に更新/224 KB
担当:undef