****私は見た!!不幸な結婚式128**** at SOUSAI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:愛と死の名無しさん
18/01/11 21:44:45.92 l6PSfahy.net
大阪の北新地にガラス張りの温室でガーデン風結婚式が出来るホテルがあるから
ガーデンやりたきゃそこで挙げろ

151:愛と死の名無しさん
18/01/11 23:08:50.61 cb6CXbQa.net
>>145
気に入らない新郎・新婦ざまぁwって言いたいだけじゃん

152:愛と死の名無しさん
18/01/11 23:48:57.51 1eMfE828.net
>>149
ゲストの事なんか考えてないよ

153:愛と死の名無しさん
18/01/12 10:21:23.00 Q0j0tEGc.net
>>147
関係者の「ざわざわしっぱなし」を詳しく聞きたい

154:愛と死の名無しさん
18/01/12 12:06:14.72 O/b6qKtw.net
>>148
私はこの会社に骨を埋める気は無いというスタンスなので、楽しめましたw
>>153
一番はやはり面接時の事でざわざわしてました。
オジサマ方は、その年は何人受けに来て、何人採用されたのか!?とか。
(ちなみに梅雨頃の臨時募集だったので、希望者数人の中の採用は新郎一人です)
若手たちは、もしそうだとしても、こんなに堂々と言っちゃう!?とか。
最後の方は新郎新婦の自分たちが何でも許されると思ってる勘違いっぷりが痛い的な話題で持ち切りでした。

155:149
18/01/12 17:52:33.43 AKbWv7Tg.net
>>154
ありがとう!

156:愛と死の名無しさん
18/01/20 14:24:59.54 l9JjyKDE.net
私の結婚式が不幸だったらしい
元々彼氏に病気や借金などの不幸が続出していた
苦学して卒業後も真面目に働いていたのに、肺炎から慢性的に肺が炎症を起こしやすくなり
治療費が嵩んで200万の借金が出来たところに失業…
なので私の勤め先の関連会社で翌年春から雇ってもらえるように打診した
関連会社の雇用条件は非正規月給15万
それでも当時は氷河期で失業率も高く、仕事があるだけありがたいと思った
結婚式はキャンペーン中に申し込みしたので、地方とは言えそこそこのホテルで総額120万で30人呼んで挙げられた
ドレス後回しで予算投入した料理も好評だった
披露宴ではなくお食事会となったので、楽しくお食事してもらえてよかった
結婚式での誓いのキス
ベールを上げて、見つめあって…
新郎に「無理!」と言われた
借金も病気も妹が鑑別所アガリってのも嘘だった
失業も嘘だったし従兄弟が精神障害者ってのも嘘だった

157:愛と死の名無しさん
18/01/20 14:30:10.86 l9JjyKDE.net
ただ私との結婚が嫌で逃げたかった
せっかく国立大学出て将来も明るいのにブスと結婚したくなかった
でも苦学生時代に食料などを差し入れさせていたブスを振ると、後ろ指を指される可能性が高い
なので私から断らせたかった
なのに何を言ってもついてくるブス
もうウンザリなんだ自由にしてくれ…
家族と式場の人がそっと私を連れ出してくれた
控室に戻ってドレスを脱がしてもらって、家から着てきた着物に着替えた
それから披露宴会場に行って私側招待客と食事した
なんか変なテンションで盛り上がった
5年以上付き合って覚悟決めて結婚式まで辿り着いた相手だけど、今では顔もなんだか思い出せない
最近は本当に「そんなことあったっけ?」とも思う
最初から模擬結婚式の余興付きの親戚とのパーティーだったんじゃないかな?
来年になったら本当に何も思い出せなくなりそうだから書いてみた

158:愛と死の名無しさん
18/01/20 18:41:09.20 lnhUm6/U.net
>>156-157
質問。
「失業が嘘」ってどういうこと?あなたの職場の関連会社に雇われたんじゃないの?
(打診しただけで会社は雇ってないor彼が辞退したってこと?)

159:愛と死の名無しさん
18/01/20 19:36:56.23 g2Gnv0tP.net
翌年春からってことで
内定状態って感じじゃないの?
翌年春からってことで採用されて、無職のうちに結婚式→春から同じ職場
って予定だったけど結婚式でゴメンナサイされたというふうに読んだ

160:愛と死の名無しさん
18/01/20 20:27:44.02 oUSym6/1.net
雑な創作だな

161:愛と死の名無しさん
18/01/20 20:28:26.55 Ln1RHwmC.net
創作にしか見えないのだけど・・・。
>借金も病気も妹が鑑別所アガリってのも嘘だった
>失業も嘘だったし従兄弟が精神障害者ってのも嘘だった
彼氏が「ウソだけど、これを言えば別れてくれるだろう」と思って言ってたってこと?
肺炎も治療費による借金200万も失業も、全部ウソってことか。

162:愛と死の名無しさん
18/01/20 21:21:23.31 l9JjyKDE.net
>>158
>>159
内定どころか面接もまだでした
ただ給与の低さから離職率が高くて常に募集をかけている職場で
知人が就職活動をしていると話してみると「紹介なら採用確実だよ」と、是非とも連れてきて欲しいと言われました
給与が低い分仕事は比較的楽なので、彼にも「そこを頼ってみる」とは言われていました
破談後に「やっぱ駄目だってー」と一言伝えて、あちらからも「あっそー」で終わった
しかしお色直しのために脱ぐはずだったウェディングドレスを破談になって脱いでたときは流石に惨めだったわ

163:愛と死の名無しさん
18/01/20 21:53:16.51 HA+Cm+Aj.net
>>157
良かったら、新郎のその後の様子を聞きたいです。
賠償の負担額とか、周りにどのくらい叩かれたかとか。

164:愛と死の名無しさん
18/01/21 04:00:48.00 jGecRCZG.net
「家から着物」の時点でわかれよ

165:愛と死の名無しさん
18/01/21 07:49:59.17 6pbczev9.net
>>163
頂いた御祝儀にお詫びの商品券を添えて、私側の招待客の親戚2夫婦と友達8人にお返ししてもらいました
その商品券が確か親戚5万友達3万だったかな?
こういうの詳しそうな人に聞いたりもしたけど、前代未聞で相場が全くわからなかった
招待客30人の挙式プランで会社関係の招待客もおらず、人数が少なかったから交通費入れて150万ぐらい
あとは挙式費用が100万ぐらいと新婚旅行20万ほど
私への慰謝料として100万もくれたよ
たぶんやらなかった結納の100万だろうな
だから370万ほどの負担をしてもらったことになる
彼の家から見れば「ちょっと痛いな」程度の負担だろうし、遠慮せず全部払ってもらった
それが済んでからは会うこともないので今はどうしているか知りません
招待した友達には説教されたとは言っていたけど、まぁ、男性から見たら理解できる話だろうし
年齢的にもうどっかで結婚して幸せに暮らしてるんじゃないかな?
私とはまだ籍も入れていなかったからバツもついていないし

166:愛と死の名無しさん
18/01/21 07:59:00.07 6pbczev9.net
ごめん、私への慰謝料100万を2回足してしまった
私への慰謝料100万と、招待客への御詫びの費用を合わせて150万だ
だから全部の合計270万ほどと思われ
あと彼氏側の招待客への御詫びの分は全部は知らないので、どうなったのか不明
彼氏側が呼んだ招待客は媒酌人夫婦しか一緒に謝りに行ってない

167:愛と死の名無しさん
18/01/21 10:11:25.82 xP6djtx1.net
お疲れさま。君に幸あれやで
うちの周りじゃ、ジャイ子みたいなんでも
普通にいいお母さんになってるわ
幸せとは何かって考えてしまうね

168:愛と死の名無しさん
18/01/21 11:49:21.13 AkFLfM1D.net
そいつひどすぎるな
だのに乗り越えてすごい
糧にして次行こ次

169:愛と死の名無しさん
18/01/21 21:16:50.38 Lh2Hk1HJ.net
そんなに困難に強くて一途なんだったら、絶対いい人見つかるよ
むしろ、こんな別れ話聞いたら誰か紹介したくなるくらい
そいつは貴女の器の大きさを示す引き立て役だよ

170:愛と死の名無しさん
18/01/22 13:21:51.15 eDIFEtKr.net
新郎新婦の年齢が15歳以上離れている結婚式がゾッとするものだった
新婦は19歳
それで交際期間10年
出会って10年ではなく交際10年
新婦側の招待客は0で、新婦両親すら来ていない
ちなみにすぐに離婚した
新郎は身内の恥さらしなんだが、離婚したときに
「初エッチであいつ非処女だったんだよ!騙されたのはこっちなのに金払うのかよ!」と怒鳴っていた
ちなみに新郎との初エッチは小学校5年の冬休みだったらしい

171:愛と死の名無しさん
18/01/22 13:51:45.97 fOtbmlpk.net
('A`)キモイ

172:愛と死の名無しさん
18/01/22 15:22:18.74 TfbxQoow.net
体が未熟すぎるor体質で血が出なかっただけじゃないの……
気持ち悪い……

173:愛と死の名無しさん
18/01/22 16:24:08.23 fOtbmlpk.net
もしくはちんこが小さすぎたとかw

174:愛と死の名無しさん
18/01/22 18:38:06.66 eDIFEtKr.net
新郎の手口を書いておく(身内の恥大公開なんだが…)
近隣の小中学生に缶ジュースなどを買ってやる
ほとんどの小学生に避けられるか保護者に警戒される
引っ掛かった子にだけ今度はお菓子を買ってやる
次はオモチャを買い、その次は服やアクセサリー
高額になるにしたがってマトモな子供は離れていくが、マトモでない子は寄ってくる
最終的に残ったのが複数の学区の4人ほどの児童(確か姉妹がいた)
警察に通報しても注意程度だったのは宮崎勤事件の前だから仕方がないね
新郎は「非処女でもジュニア時代はサイコーだったけど…」とか言っててキモかった
早くタヒんで欲しい

175:愛と死の名無しさん
18/01/22 20:15:53.16 5zTXJrbS.net
あなたも充分気持ち悪いよ

176:愛と死の名無しさん
18/01/22 22:59:01.53 Xv5H+UZ2.net
>>174
独りで何はしゃいでんだよ気持ち悪いオバチャン
15歳以上歳の離れた夫婦に冒頭でフォーカスさせてるけど、中身は幼女に手を出したロリコン男の結婚式じゃん
それ気持ち悪いのは当然で犯罪絡んでるし

177:愛と死の名無しさん
18/01/23 02:23:41.96 GhtDkGWS.net
いや普通にタヒんで欲しいだろ
ロリコンが発狂してんのか?

178:愛と死の名無しさん
18/01/23 07:05:46.53 L0q2L70g.net
>>162
メンヘルの基地外構ってちゃんワロス。創作ならもう少し頭つかえよw

179:愛と死の名無しさん
18/01/24 20:19:06.52 Rrtv+nkQp
結構昔、mixiとか流行ってた頃。
新婦が不幸なのか新郎が不幸なのかわからないけど……
前の会社の同僚(女)がスピード婚して、出席を打診されたけど遠方在住&子供心配で遠慮させてもらった(プレゼント付きの祝電は出した)
式後、SNSでは幸せそうに結婚式の写真を上げたり、お礼のコメントを返してたのに、ある日突然怒り狂う書き込み。
何事かなと思って聞いたら、お色直し?で席を外している間に新郎友人数人と新郎が高砂で記念撮影。
そのうちの1人の新郎友人女性が新婦席に座っている写真が友達から貰った写真整理中に見つかった、とのこと。
「常識がない!主役の私の席なのに!」という内容から徐々に「座らせないように阻止しなかった新郎もサイテー!!撮影した人もなんで注意しなかったの!?酷い!浮かれてた私可哀想!」という内容に。
個人的には新郎も言いたくてもその場の空気を壊せなかったんじゃないのかなとか、周りの他の友人に座ったら?と言われてその女性もとりあえず座ったのかもなとか色々状況によるんじゃないか…
と思ったけど新婦があまりにも発狂(毎日体調が悪いとかあの女最悪とか、慰謝料請求してやるみたいな日記だった…)モードだったのでとりあえず新婦の味方をしてしまった。
その後新婦は新郎にかなり色々と言ったようで、最終的に自分の意見(その友人女性とは絶縁しろ!)を飲ませたらしい。
気にしすぎなような気もするけど、主役からしたらやはり気になるのかなと思いつつ、友人関係を断つことになった新郎が一番不幸かなと思いカキコ。
ちなみに私の式でも知人が新婦席座ってた写真あったんですが、よく撮れてるなー!としか思ってませんでした。

180:愛と死の名無しさん
18/01/24 20:20:40.33 Rrtv+nkQp
sage忘れましたごめんなさい……

181:愛と死の名無しさん
18/01/26 12:47:23.76 eq8mO4Pz.net
新婦が不幸というか気の毒だった結婚式。
新婦友人の一人がピンクの振袖を着ていたのだが、この友人がアイドル並みに可愛い。
お人形さんのようで振袖は一人だけだったのでとにかく目立っていた。
彼女がロビーにいるときから撮影会状態。
それも男性ばかりではなく年配の方も撮影。
披露宴が始まっているのに撮影する人もいて、
新婦さんは複雑な気持ちでは、と同情してしまった。

182:愛と死の名無しさん
18/01/26 13:07:17.47 7HhyvmNW.net
新郎新婦側はむしろそれも計算、狙ってるでしょ。

183:愛と死の名無しさん
18/01/29 03:55:00.37 pQ/iq7CL.net
いくら可愛くてもゲストを撮影会状態はないでしょ
やり直し

184:愛と死の名無しさん
18/02/02 15:16:15.27 YxpxnmuT.net
冠婚葬祭もできる副収入自宅方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
FV2TC

185:愛と死の名無しさん
18/02/03 03:14:56.35 Iaa+2RXc.net
>>182
新郎新婦側が狙う意味って何????

186:愛と死の名無しさん
18/02/03 10:36:46.72 9iJQhqkN.net
女の敵は女ってのはホントだと思う
自分より可愛くない子を集めた子もいたし
その逆でモデルクラスで固めたカップルもいた
冠婚葬祭で敵増やした人は例外なく別れてるな
そういうの、後から響いて来るんだそうだと

187:愛と死の名無しさん
18/02/03 11:41:54.48 RejLThEp.net
>>185
理由はともかく「いい披露宴だったね」と錯覚させれば勝ち

188:愛と死の名無しさん
18/02/03 11:44:34.01 E8i489iJ.net
>>185
新郎新婦自分らでゲストを満足させる自身がない。
→ゲストでアイドル並みの美女がいる。
→新郎友人・親族をはじめ盛り上がる
って意味。
主役だけどシャイな人の場合は
それくらいしてでも盛り上がってゲストが喜んでくれればいいって人も多いよ。

189:愛と死の名無しさん
18/02/03 14:16:02.61 djgDUBCW.net
間違えて機能してない方のスレに書き込んじゃったから転載
321愛と死の名無しさん2018/02/03(土) 09:20:01.75ID:djgDUBCW
職場結婚した新郎新婦の同僚の余興で事前に何の通達もなく
20〜30代の女性(新婦友人や新郎新婦親族)は全員壇上に来るように言われる
拒否した人もいたけど直接迎えに来られて参加を強制される
わけも分からず壇上に上がらされて並ばされた女性たちの前に同じように並ぶ新郎同僚
そして司会者の「心肺蘇生運動始め!」の合図でおっぱいを鷲掴みしてモミモミし始める
当然女性たちは混乱して逃げたり暴れたり
新郎同僚以外の男たちも
そこに新郎や同僚達の上司らしき人がやって来て
「お前たち何をやってるんだ!!!これはうちの伝統の余興だ!!!進行の邪魔をするな!!」と怒鳴りつけた
そして新郎新婦に向かって「伝統を軽んじるならそれ相応の覚悟はできてるんだろうな!!」と
新郎新婦は「申し訳ありません!!ここまで常識のない連中だとは思いませんでした!!!」と土下座
「お前ら!!!ちゃんと余興に協力しろ!!!」と女性陣を怒鳴りつける
そこで参加者の結構な人数が帰っちゃって残ったのは新郎新婦の職場の人と新郎友人の数人と新婦の親族のみ(新郎の親族は帰った)
そんな状態なのに余興は続行
女性で残ったのは立場上帰れなかった新婦の姉のみ
それじゃ人数が少ないということで新婦の妹(10代)も強制参加
司会者の掛け声に合わせておっぱいをモミモミされた後にキスをされて
「おめでとう!」「おめでとう!」と拍手で終わり
泣きそうな二人に「あの人に相手してもらえてよかったな!」とニコニコ頭を撫でる新郎新婦と
「10代でもなかなかだったな」「2人じゃすくねーよ」「あのデカパイが帰っちゃったのが惜しいな」と下衆な会話をする同僚たち
消防の結婚式は酷いって噂は聞いてたけどここまでだとは・・・
322愛と死の名無しさん2018/02/03(土) 09:22:32.95ID:djgDUBCW
描き忘れてたけど俺は新婦側の親戚
新婦一族まとめて小型バスで来てたから帰るタイミングがなかったorz

190:愛と死の名無しさん
18/02/03 14:51:45.20 9iJQhqkN.net
警察官は葉っぱ隊だよね
今なら、動画晒されて炎上するんだろうか
帰ると言うより逃げるわ(・ω・)

191:愛と死の名無しさん
18/02/03 15:29:59.31 djgDUBCW.net
>>190
先月の話
みんなブチ切れてたから撮影とかまで頭回ってなかたっと思う
あと、壇上でおっぱい揉んでない同僚たちが会場中に散らばって立ってたのは
撮影しようとしたらそれを防ぐためだったんだって今わかった

192:愛と死の名無しさん
18/02/03 18:21:20.54 ohfDwg/W.net
>>191
映像とかなくても新婦側の被害者全員で訴えればなんとかなりそうだけど、内容が内容だけに難しいかな。
ていうか新婦も消防?
身内や友人をそんな目に遭わせてまで結婚式をやり遂げたって人の皮をかぶった何かじゃないかと思うわ。

193:186
18/02/03 18:24:30.42 ohfDwg/W.net
読み落としてた。職場結婚なんだね。

194:愛と死の名無しさん
18/02/03 18:37:48.69 YBfaSwyx.net
>>192
新婦「せっかくの余興を台無しにした友達とは縁切り!プンプン」
こんな感じだろ読んだ感じだと

195:愛と死の名無しさん
18/02/03 18:38:13.03 k+8ZzfZo.net
気持ち悪っ
十分、性的暴行だからその場で通報してもいいぐらいだよね
女が少ない職場って男に思考をあわせないと生き残れないから名誉男性になってしまう女が多いよね

196:愛と死の名無しさん
18/02/03 22:40:57.45 djgDUBCW.net
>>194
「あの○○先輩に恥をかかせるなんて!!先輩の素晴らしさをわかってない!!」
って感じに見えた
暴走族の上下関係みたいだった

197:愛と死の名無しさん
18/02/04 00:25:55.02 nXqKiiYA.net
よほどの田舎なんだろうな
少なくとも都会じゃないだろ

198:愛と死の名無しさん
18/02/04 00:45:57.61 XPYAdXjd.net
同窓会で久しぶりに会った同級生が消防士になってた
全然そんなキャラじゃなかったのに女の肩抱いたりやたらと身体を触ってきたりして、噂通り消防はクソだと思った
出世出来ない現場の奴らはこんなんなんだろうな

199:愛と死の名無しさん
18/02/04 07:55:23.64 B+8e80BB.net
>>198
むしろ強引に女を手篭めにして先輩に献上するくらいのキチガイの方が出世できる

200:愛と死の名無しさん
18/02/04 09:48:50.50 slfptZ9/.net
でも失敗に等しいから出世は遠退き、
新婦は友達ことごとく失ってるよなぁ
退席を阻止されてたら炎上が業火に…

201:愛と死の名無しさん
18/02/04 10:52:56.30 B+8e80BB.net
>>200
ニコニコしてたみたいだから成功扱いじゃね?
10代の妹が10歳か19歳かで下衆の方向性がまた変わってくるな

202:愛と死の名無しさん
18/02/04 19:52:37.80 poa2VndS.net
新郎消防士の結婚式参列したけど心肺蘇生(笑)まではなかったけど
サプライズで新婦の親友を前に出させて新郎の同僚たちでいきなり親友を胴上げしてたのはあったな
その子パンツ丸見え、ヌーブラまで丸見えで可哀想だった
しかも胴上げし終わったあとに背中押されて頭くらくらしてるのか親友がこけてしまったのをその同僚たちがゲラゲラ笑ってた
あれは不幸というか胸糞だったな

203:愛と死の名無しさん
18/02/04 20:19:23.03 CkD8AfCy.net
>>202
写真も撮られまくってるだろうしね。可哀想。

204:愛と死の名無しさん
18/02/05 07:01:12.69 5acGl3qE.net
自分の社会でしか通用しない価値観を外部に持ち出し、あまつさえ全く無関係な第三者に押しつけた挙げ句不快な思いをさせて逆ギレ。
悪い意味での田舎者の典型ですわ。

205:愛と死の名無しさん
18/02/05 15:48:34.85 MdwwDogd.net
新郎新婦友人が不幸だった二次会。
新郎新婦は20代半ば。大学のスポーツサークルで知り合ったということで
二次会参加者の半数以上がそのサークルの仲間たち。
2人は在学中に付き合い卒業を機に別れたが
2年後に再会したことをきっかけに復縁し結婚に至ったらしい。
宴も終了間際に新郎がマイクを握り、サークル仲間を舞台に呼び出す(以下仮名)。
「佐藤一郎くん、鈴木春子さん、高橋二郎くん、田中夏子さん、前に出てきてください」
「この二組も在学時につきあっていましたが、卒業後に別れました」
「今日再会したのも何かの縁。ぼくたちのようにやり直しましょう」
「それでは一人ひとりコメントをお願いします」
4人とも表情が無く小声で「おめでとうございます」と言って舞台を降りて行った。
新郎「また昔のように3組で遊びに行きましょう!」
企画も最低だが、会場全体が凍り付いていたのに新郎空気読めなさすぎ・・。

206:愛と死の名無しさん
18/02/05 16:32:11.95 EQNYwcQP.net
>>205
4人は、その場で切れていいと思うw

207:愛と死の名無しさん
18/02/06 00:04:14.21 qNlOWRVj.net
幸せをお裾分け…は何度かこのスレでも見たけどなぁ
元恋人に会う可能性のある場所なんて、俺なら行かないわ

208:愛と死の名無しさん
18/02/06 05:26:11.62 eROSCS0T.net
半数以上がサークル仲間の二次会だからなぁ

209:愛と死の名無しさん
18/02/06 10:10:27.75 7fHzD1m0.net
式も二次会自体も普通に良かったけど、ゲストで呼ばれた元恋人同志たちがそこで再会して勝手に復縁して勝手に喧嘩別れして、新郎新婦に罪をなすりつけてたやついたなぁ
あんな式に呼びやがって!って飲み会の席で喚いてみんなから引かれてた

210:愛と死の名無しさん
18/02/07 11:17:32.36 UrDn/v6L.net
>>207>>209
呼ぶ方も配慮ないし、ほいほい行く奴もバカだよね

211:愛と死の名無しさん
18/02/10 08:16:09.85 mSHLlG3E.net
みかん @hutakigusa . 2018-02-06 21:02:40
友人の結婚式の二次会に、着物を着て来るなと言われまして。
は?なんで?って訊き返したら、最近では着物着て来る人が珍しいから着物ってだけで人目を引いて、
主役の花嫁さんに迷惑だ、礼儀知らずだと返され。そりゃ私が白無垢や打掛け着て行ったらそうかもだけど、略礼装の着物なら非礼にはならんかと
みかん @hutakigusa . 2018-02-06 21:04:37
あ、いや、でも私の感覚がおかしい、言われた事の方が正しいよ、っていうなら遠慮なく指摘してください。
みかん @hutakigusa . 2018-02-06 21:05:27
私ずっとこの感覚で生きてきたんで、
その場の女子全方位から大批判(?)されて、凄くSAN値削られて気分悪くなった。
おかしくてすまんな。
みかん @hutakigusa . 2018-02-06 21:50:31
もやっとを抱えるのもアレだし、花嫁さんにねぇねぇ着物で行かんほうがええ?と訊いてみた
すると、みかんなら着物で来て来てー!
なんなら新選組の羽織で来て貰ってもかっこよくてオッケーよん!!!と返ってきました。
ほんのり泣いた。

212:愛と死の名無しさん
18/02/10 10:16:05.44 t/RU0dXo.net
若い子が本当にこの感覚なら、これが今後はマナーのひとつみたいに間違って定着していく未来もあるのかもね…
「花嫁のカラードレスと被りそうな色のドレスを着て参加するなんて非常識!」みたいに

213:愛と死の名無しさん
18/02/10 10:51:30.46 JcKcQ10E.net
まあこんなに結婚式離れが起きてる中、これから挙げる人は親の意向やしがらみで仕方なくって人以外は自己顕示欲の強い人が多くなってくるんじゃない?
自分が主役で祝われる日だって勘違いする人は増加していきそう

214:愛と死の名無しさん
18/02/10 11:19:48.62 SRaMnL9T.net
色々揉めてる天皇家の結婚式だけど、
本来の文化としての結婚式の模範になればいいなと思うよ
業界の思惑や馴れ合いで、形骸化しちゃってるよね
それこそ、業界が利用して流行させても良いくらい
きちんとした式を見ておきたいわ

215:愛と死の名無しさん
18/02/10 15:54:25.75 Rre+A9mul
兄弟の結婚式、欠席することになった
お祝儀を5包んで他の参加者に送渡してもらうつもりだったけど、
祝電も1万弱のやつ予定で、5は一般的に多すぎる?
お祝儀3祝電1がいいか?5のままがいいだろうか?
疎遠な身内の結婚式って本当に…

216:愛と死の名無しさん
18/02/10 21:10:45.51 j9aSxQ8y.net
>>214
あの二人のは見たくないなぁ。

217:愛と死の名無しさん
18/02/11 09:47:22.84 w6qYU5oW.net
非国民かよ

218:愛と死の名無しさん
18/02/11 10:00:47.67 mUPAatXz.net
先週今週に福井で挙式予定だったカップルもいたんだろうなぁ

219:愛と死の名無しさん
18/02/11 10:30:39.79 U7upXJpj.net
1面の真っ白な銀世界を2人で幸せ色に染めるどころか
サバイバルな3日間の記録みたいな? 年度末だしなぁ

220:愛と死の名無しさん
18/02/11 17:48:53.13 MVKTKK8R.net
余興が新郎姉とその友達2人のダンスだったんだが、結婚式で踊っていい種類のものじゃなかった
しゃがんで股をガバッと開いて腰をクネクネしながら立ち上がり胸を寄せながらクネクネ
衣装はレオタードで腰回りにミニスカートがついていたがあまり意味がない
韓国でもマイナーなアイドルのダンスらしいが、弟の結婚への嫌がらせとしか思えんかった
50女の股ぐらの臭いが漂ってくる余興はありえん

221:愛と死の名無しさん
18/02/11 20:51:36.38 TTYHEbZs.net
50女のクネクネダンスってキツすぎるな
実際に見たら吐くかもしれん

222:愛と死の名無しさん
18/02/11 21:29:37.18 b/Hel4HD.net
しかし大手を振って自分が主役になれるステージが
結婚式の余興くらいしかないんだから
どんなごり押ししてでも自分の見せ場ねじ込んでくるだろw
どっかのばあさん集団のハワイアンとか音痴な爺のカラオケとかw

223:愛と死の名無しさん
18/02/13 22:12:31.06 O+ygQLFx.net
先週出た結婚式、挙式が屋外だった
一応貼らないカイロを配られて、後ろには大きなヒーターが置いてあった
コート着用もOKだっけど、そんな装備もこの時期の寒さには勝てず、ものすごく寒かった
まぁよくまとめで見るような外に出ずっぱりではなく、披露宴は室内だったけどね
わりと常識あるタイプの新郎新婦だっただけに、なぜこの寒さの中屋外で挙式をしたのか理解できず、なんだかガッカリしてしまった

224:愛と死の名無しさん
18/02/15 22:14:26.40 iq5FHu/q.net
>>212
あり得るね
着物は花嫁の特権です
披露宴では洋装がマナーとか
カラードレスと色がかぶる可能性のある色物は控えましょうとか
何着るんだろ

225:愛と死の名無しさん
18/02/15 22:18:18.90 dPf9RLJ1.net
花嫁お被るカラードレスだめなら招待状に何色着ますとかいってくれないと困るわー

226:愛と死の名無しさん
18/02/16 08:19:28.93 t9iWvX4M.net
インスタとか見てるとドレスコード指定する花嫁もいるみたいだね
テーマは黄色!とか、黒以外で!とか、あえて白着てきて!とか
自分が招待された式でそんな事言われたら嫌だな、新たに安くないパーティー服買わなきゃいけないし
まだブライズメイドの方が花嫁が衣装用意する分マシだと思った

227:愛と死の名無しさん
18/02/16 14:59:43.54 DYqQBWeT.net
でも黒着てくる人って自分に自信がないか相手の事嫌いなのかなと思う

228:愛と死の名無しさん
18/02/16 15:34:02.77 D59ms1g0.net
>>227
デブ用は黒ワンピか着物しか売ってない;;

229:愛と死の名無しさん
18/02/16 23:54:30.54 fjIeP8wK.net
従姉妹の結婚式はアラサーだったのもあり新婦友人の黒着てる率高かったけど
アパレル関係の人も多くて黒でも華やかになってたし、やっぱりお友達みんなオシャレねって母親世代も褒めてた
>>227みたいなこと一概に言えないと思う

230:愛と死の名無しさん
18/02/17 05:11:28.84 ArFxBSOx.net
去年出席した結婚式
国内リゾ婚なのにお車代が1万円
結婚式まえにご祝儀2万じゃ生活できなくなって困るからちゃんと3万もってこいよw発言
そして俺は受付披露宴余興二次会幹事やってお礼がたったの5000円www
最初二次会だけの約束だったのがぎりぎりになって披露宴の余興もよろしく☆といってきやがった
二次会の会場までは車で一時間の場所
そのうえお花は披露宴後会場にあるすべての花を自分等でまとめて二次会会場にもってこいよ☆あと飾りつけとかはお前らだけでよろしくな☆俺らはいないけどな☆
やたら花やら衣装がえをするわりには料理も引き出物もおそらく最低ランク
オプションつけまくりの豪華な式
新郎新婦の親から一切お礼なし
披露宴終了後新郎新婦に見送られたあと回収に向かったらプランナーに俺らが花を回収することを伝えておらず
もうすでに片付けられていたことと時間のなさで結局高砂の花しか持ち帰れず
そのうえ案の定渋滞に巻き込まれ二次会会場に23時到着
新婦が新婦側幹事友人にぶちぎれというか八つ当たりで雰囲気最悪
二次会は深夜1時終了
にもかかわらず宿泊は友人任せだったため治安が悪い地域のため歩いてホテルに帰る新婦側友人をしゃあなし送り届けるはめに
その他にも香ばしい発言が山ほど
あそこまで非常識夫婦だったとはわからなかったわまあもう友人じゃないからいいけどな

231:愛と死の名無しさん
18/02/17 07:12:53.00 fGxOfTSs.net
>>230
沖縄?非常識ではあるが、不幸さが伝わってこないなぁ

232:愛と死の名無しさん
18/02/17 09:20:41.68 MOLkCtI/.net
不幸と言うかお疲れ様やね
そう言うのは、後から響いてくるから、
数年後が楽しみだ
クビになった奴から部署ごと呼び出されて
上司命令で謝礼無し、交通費無し友人ボランティア
なんてのもあったな。腰巾着加減だけ上手い人だった

233:愛と死の名無しさん
18/02/17 19:57:07.31 YvC5nREJ.net
スレタイ読めないやつらばかり

234:愛と死の名無しさん
18/02/18 21:51:11.00 ysGHAbdp.net
私の結婚式の前日、彼氏の勤め先が無くなるというニュースが流れた
彼氏本人もその日の仕事を終える2時間前に初めてただならぬ事態を知らされ
終業後に集められて涙目の偉い人から説明を受けたそうだ
全国ニュースになったかどうかは知らないけれど、たぶん日本の1/5ぐらいでは話題になったと思う
結婚式では母が大反対
彼氏側も両親オロオロ
どうするの?どうするの?と喚く母に高砂から「どうしょーもないわ」と言って挙式続行
母は不幸のドン底
父妹も本音では気分が沈んで不幸な結婚式だったことだろう
そして翌日からは北海道に新婚旅行
キャンセルしてもほとんど戻って来ないから続行
帰宅したら相手から破談を言い渡されました
結婚相手が土壇場で失業したという非常事態に泣きも喚きもしない私は、彼氏一家からは
いわゆる海千山千の図太い女であろうとみなされていた
何だか場数踏んでそうとも言われた
もっと女々しく泣いてやれば良かったのだろうか?
新郎側も幻滅ポイント積み立てるだけの挙式だったのか
しかし破談になった結婚式は後々思い起こせば滑稽なものだね

235:愛と死の名無しさん
18/02/18 21:58:38.71 09ZR+KXM.net
>>234
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
向こう側からの破談??????

まあ、向こうから言ってくれてかえって良かったのかも
ドンマイ!

236:愛と死の名無しさん
18/02/18 22:01:18.61 yOH1fTm6.net
最近の話ではなさそうなのに「ドンマイ」?

237:愛と死の名無しさん
18/02/18 23:10:02.60 ysGHAbdp.net
ドンマイはdon't mindのことだと思っていたけど誤用なのかこれ
挙式前に新郎失業なんて経験したら度胸つくよ
でもお陰で初々しい花嫁さんじゃなくなってしまったんだなぁ…

238:愛と死の名無しさん
18/02/18 23:30:05.74 U14d/lKL.net
逆にそんな時に泣き喚かないで冷静で肝が据わっていると思うのにな。

239:愛と死の名無しさん
18/02/18 23:48:46.35 1fiKqRKu.net
>>234
乾いた笑いが出たww新郎一家バカじゃねーのww
だったら当日までにどうするか決めとけっての。オロオロするしか能がないヘタレのくせに自分よりしっかりした女は嫌だとか何様のつもりだろ。
悪いけど破談になって良かったと思うよ。自分の事を棚に上げてあなたを責めるとか、モラハラと精神的DVを平気でしそうな気がする。

240:愛と死の名無しさん
18/02/19 00:27:56.33 LJMG2zIb.net
>>234
向こうからの破談の意味がわからない、、、、
確かに失業は大変な事だけど、2人で協力して乗り越えようという気概がなければ、
これから先、もっと大変な事あったら絶対上手くいかないから、
意味のわからない新郎側の事はもう忘れた方が良いよ!
慰めにならないかもだけど、、、、

241:愛と死の名無しさん
18/02/19 04:21:02.45 ETHetN8r.net
>>234
これどう考えても破談になってよかったよ
失業して頼りない彼氏と、オタついてばかりいる彼氏一家ではどのみち不幸になるのが目に見えてた

242:愛と死の名無しさん
18/02/19 08:19:15.27 N9C4jlSn.net
乗り切れてたら、今頃は武勇伝になってたんだろうな
まぁまぁ、なんとか幸せに生きてるよみたいな
君に幸あれやで

243:愛と死の名無しさん
18/02/19 09:12:33.82 MqHfok2/.net
先日友達の披露宴が本当に寒かった
その友達は披露宴のみということでレストランウェディング
2月にやると聞いた時点でうーんだったんですが、
まぁでも雪が降るような地域じゃないから別に気にならない人も多いんだろうなって思ってた
でも、披露宴会場に受付を済ませ、みんなで席について待ってたら
司会の人からいきなり外に出るように促される
外に出ても一向に新郎新婦は来ない
みんながくがく震えてるし職場のお偉いさんが寒いな・・・とか言っててちょっと空気が悪くなりかけてたところ
オープンカーに乗って新郎新婦が入ってきました
もうなんかいろんな意味で寒かったです
引き出物も手作りのお菓子って・・・そんなにいらないからおいしいところのお菓子にしてほしかったなぁ

244:愛と死の名無しさん
18/02/19 09:38:59.04 Q18dVRQt.net
>>243
引き出物?プチギフトとかじゃなくて?ひどいw
手作りとか本当勘弁してほしいね
パティシエや料理人なら別だけど、素人が家のキッチンで作ったものとか要らないわ

245:愛と死の名無しさん
18/02/19 09:52:02.49 UiwHcpIM.net
>>243
プチギフトですら手作りなんて止めて欲しいのにね
たまに手作りする人いるけど材料費、光熱費、ラッピング費に加えて
作る手間と搬入の手間を考えたら買った方が効率的だよね
その上喜ばれないどころか気持ち悪がられるのがオチなのに

246:愛と死の名無しさん
18/02/19 11:22:02.62 MqHfok2/.net
236です
プチギフトじゃなくて引き出物です
今までも色々とお金に関して厳しい面がある人だったんですが
この披露宴で決定的というか、ここまでするか?って感じでした
披露宴の時期から会場から引き出物まで全て黒字にするためにしたんだろうなーって思えてきて残念
リアルでは絶対に言えないしここで吐き出せてすっきりしました

247:愛と死の名無しさん
18/02/19 22:29:00.02 ae7FJemB.net
ショボいスレでやれば?
自分の意に添わない結婚式晒すスレじゃないからさぁ

248:愛と死の名無しさん
18/02/20 08:57:06.99 2kprOGpV.net
>>247
真冬に暖房設備のないところに出されて、がくがく震えるほど寒い思いをさせられたんだから十分スレタイだよ。

249:愛と死の名無しさん
18/02/20 10:41:06.27 6iVea5vS.net
冠婚葬祭板もすっかり婚活がメインになっちまって、不幸スレは過疎だしな

250:愛と死の名無しさん
18/02/20 18:32:39.15 VCtMF4aI.net
寒かったショボかった、スレが分散しすぎて
薄くなっちゃった印象。棲み分けもいい加減だし

251:愛と死の名無しさん
18/02/24 20:57:21.89 dk9GK7Dy.net
不幸ではないけど先週今週スタッフがしょぼかった…
先週は男スタッフが本当に不器用
新郎新婦思い出の地ビールを飲むというのがあって友人のコップにスタッフがついだんだけど、泡だらけでこぼれてしまってた
次の友人のも8割が泡になってしまい飲めたもんじゃなく、見かねて残りは自分たちでやった
今日の式は風船にゲストらの名前が書いたカードが一つずつ付いていて自分で取る→後から風船配られて空に放すという流れ
外に出るときに女スタッフが「カードを取り忘れた方はいませんかー!?」と聞きまくっている
名前を見ると新郎新婦の下の名前、新郎新婦用の風船についてたカードだった
新郎新婦の名前知らないの!?って皆思ってた

252:愛と死の名無しさん
18/02/24 21:08:14.34 y0txBgo0.net
案内は○○家表記だから知らなかったんじゃないの?

253:愛と死の名無しさん
18/02/25 00:23:25.92 /iwJWfUm.net
>不幸ではないけど
ならなんでここに書くの?

254:愛と死の名無しさん
18/02/25 13:57:43.54 pW0sTT13.net
妊娠してかなり大きなお腹になっているときに兄が結婚した
結婚式翌日から新婚旅行だったんだが、旅行中に掃除機と掃除機スタンドがヨドバシから届くので
私が鍵を預かって荷物を受け取ることになった
鍵は結婚式前に預かっていたのだが、高砂で花嫁から「水道も電気も絶対に使わないで下さいね」と笑顔で言われた
新居なんだから他人の手垢は付けられたくないと
だから上には上がらず、玄関で待機していて欲しい
椅子は用意してあげたからね
2月だけど暖房も使われたくないし、トイレは公園に借りに行ってね
私より先に媒酌人夫婦に叱られても「新築マンションが新居ですから(キリッ)」
それきり新郎新婦に笑顔はなかった
結果的に私に代わって母が受け取ることを申し入れたが「姑なんて絶対に入れたくない!」と言われ
1ヶ月半後に私が出産して退院するよりも早くに離婚してしまった
まず別居ではなく、いきなり離婚
元花嫁はズバッと切り捨ててやったガハハと武勇伝にしているらしい
その元花嫁は後にどこぞの金持ちと結婚
セレブ専業主婦ですっごい幸せです!って葉書が今も年に1〜2度来る

255:愛と死の名無しさん
18/02/25 14:06:34.23 CyiPCe+j.net
>>254
結婚式は全然関係ないね。

256:愛と死の名無しさん
18/02/25 14:15:13.78 qxGh8GSi.net
>>254
頭おかしいのと早く別れられて良かったけど、結婚まで分かんなかったんかね?

257:愛と死の名無しさん
18/02/25 14:16:02.08 qxGh8GSi.net
>>255
コメしちゃったけど確かに。スレチにこめんとしちゃったわ。

258:愛と死の名無しさん
18/02/25 14:42:47.30 pW0sTT13.net
結婚式での話です

259:愛と死の名無しさん
18/02/25 15:23:35.16 lhrNKDFu.net
結婚式披露宴の高砂の上から花嫁が高らかに宣言していて
参列者ドン引き
って事かと

260:愛と死の名無しさん
18/02/25 23:01:57.63 QJX/aGSc.net
難しいね
高砂の上からの台詞を最初に持って来て
インパクトを与えて、状況説明の方が良いのか
改行ひとつ加えるだけで、このままで済むような…
新築物件契約した上で破談とか早期離婚になると
お金の割り振りはどうなるの?半分こ?

261:愛と死の名無しさん
18/03/03 14:20:05.82 MCmekS0M.net
披露宴始まってサプライズスピーチになったころ
そこまで新婦と仲が良いわけでもない新婦友人が、サプライズスピーチに選ばれびっくりして食べてた前菜の葉っぱの茎を喉につまらせてまさかのリバース
「ヲヴォエッ!」って声までだして
手で押さえてたけどはみ出てた
司会者が「祝福の言葉が溢れてしまったようです」とうまいこと言ったつもりなんだろうけど、全くうまくねーよ
すみっこの人までは見えないんだろうから余計なこと言うなよ
見てるこっちまで悲惨だった
自分の時はサプライズはやめようと思った

262:愛と死の名無しさん
18/03/04 21:17:07.85 fOVr2fMM.net
お客様にサプライズで驚かせるなんて、失礼極まりないからな

263:愛と死の名無しさん
18/03/05 09:08:37.86 A5d6nGw+.net
サプライズは、中座のエスコートくらいでええわ。

264:愛と死の名無しさん
18/03/05 12:21:49.24 ljTTwx8k.net
同僚の結婚式が不幸だった
新郎新婦共に控え目で賢い人で、会社が確実に暇な2月の終わりに挙式
下品な演出もなく料理は美味しかった
日頃ワガママを言わない新婦の唯一の要求は野外での素敵な演出
私たちもそれを見るのをとても楽しみにしていた
当日は会場に着くまでは曇りだった
式の途中からポツポツと降り出し、肝心の演出の時間には土砂降り
しばらく待ったが視界が白くなるほどの土砂降り
あまり皆様を待たせるわけにも…と披露宴が開始され
披露宴が終わってもまだ降っていた
結局は野外での素敵な演出は流れた
私達は会場のホテルから地下街を歩いて駅に出て、自宅最寄り駅に着く頃には雨もほとんど上がっていた
後で聞いたが招待客は皆、傘を開くことなく帰宅出来たらしい
翌日からは晴天が続いた
式の前も晴れていた
その日だけが雨だった
招待客はあまり雨の被害に会わなかったが
新婦の唯一の願い事にだけ集中的に雨を降らせるとか、神様意地悪過ぎるだろ

265:愛と死の名無しさん
18/03/05 13:08:11.39 66BkKhcs.net
2月末に野外なんて招待客にとっての罰ゲームをやろうとした罰が当たっただけのこと

266:愛と死の名無しさん
18/03/05 13:49:31.26 ljTTwx8k.net
言葉が足りんかったが野外に出るのは新郎新婦だけだったんだ
結婚式場から新郎新婦がオープンカーで出て行って、一周して戻ってきて披露宴のはずだった
私達は見送りも出迎えもしなくて良かったんだけど、見たい人は見に来て良いよって

267:愛と死の名無しさん
18/03/05 18:17:17.97 fy/pTGJw.net
>>265
底意地の悪い糞婆だな
257は演出を楽しみにしていたと書いてあるだろ。自分が幸せじゃないからって他人に毒吐くな

268:愛と死の名無しさん
18/03/05 18:18:43.57 70AjAdVd.net
まぁでも、色んな意味で寒いのは確かだな…

269:愛と死の名無しさん
18/03/05 20:01:40.74 bL95WwgX.net
それを許されるくらいいい人なんでしょうに
残念だったね

270:愛と死の名無しさん
18/03/05 23:10:47.90 C7wJDnlA.net
>>269
それくらい徳のある人なんだから
神様が演出させなかったんだね。
結果として、「その時だけ雨乞いしちゃったよ(笑)神様がついてるらしい」
みたいな話のネタになって良かったじゃない

271:愛と死の名無しさん
18/03/06 06:25:35.95 1rI1pqNp.net
>>270
後半の意味がわからない

272:愛と死の名無しさん
18/03/06 22:56:29.95 9Snvprdx.net
いや最初から意味がわからない
嫌味書くにも下手すぎんだろ

273:愛と死の名無しさん
18/03/06 23:01:33.19 MJ7ZWSFP.net
皮肉を言おうとしたけど頭悪すぎて意味不明な文章になったのかw
無理すんな>>270

274:愛と死の名無しさん
18/03/09 12:29:45.38 V5WQqCQW.net
別にやったところで招待客には関係なくね?
この車乗るのって

275:愛と死の名無しさん
18/03/09 13:46:18.68 vYM9w6hr.net
>>274
ん、関係ない。
自己満足できなかったから不幸ってことみたい

276:愛と死の名無しさん
18/03/09 17:09:48.39 pkSkUfVE.net
花嫁ががっかりする式は不幸でしょ
晴々しい姿を見たいって普通だと思うよ
なんでも自己満足で片付けるのもなんだかなぁ
「俺をもてなせ! お前らの満足よりも俺を満足させろ!」って気持ちで式と披露宴に行くの?

277:愛と死の名無しさん
18/03/09 19:25:10.94 swtO8nDI.net
呼ぶ側はそれくらいのスタンスで良いとは思う
後々の為にもね

278:愛と死の名無しさん
18/03/10 20:52:42.49 Jf/sgmhi.net
「披露」宴だからね
お披露目する側が立場的にはへりくだるのが本来の在り方
昔、家でやってた時代もそうだったし

279:愛と死の名無しさん
18/03/15 04:47:59.63 aCLmjWh6.net
>>254
スレチだがヨドバシって深夜に頼んでもその日の午前中に着くのが
利点なんだから新婚旅行から帰って注文したって十分間に合うのだが…
それに配達日指定だってできるのに…

280:sage
18/03/25 21:49:37.92 3CkHd7p2.net
アットホームな披露宴にあこがれた新婦が選んだ会場は
純和風といえば聞こえはいいけど、古民家というよりもボロ屋敷
天井が低くて設備も古い
そんな会場で新婦が自作の映像を壁に流した
横長の会場の左側に。
でも前述の通り、天井が低い&設備が古いため
左側に席があった人は見やすかっただろうけど、半分から右側にかけて座っていた人たちは
左側の人の頭で映像が隠れてしまい、ほとんど何も見えず音声しか聞こえなかった
しかも新婦が作った映像というのが、パロディ的なもので
アクション洋画を切り張りした映像に新郎を褒めちぎるテロップを日本語訳として入れたもの
でもその肝心のテロップが隠れて見えないから半分〜右側の人にとっては意味不明な映像
そんなのを立て続けに4本も流したらさすがに飽きる
最初はニコニコ映像を見ていた左側の人たちも、3本目が始まるころには食事に専念していて
誰も笑わず拍手もせず会場に流れるのは食器の音と俳優の流暢な英語だけ(時々銃声や爆発音)
それで終わったかと思ったらまた今度は新郎と新婦のおいたち映像、
新郎が新婦にプロポーズしたときの再現映像など、とにかくなんでも映像映像で
司会の人も会場の雰囲気が冷め切っているのに「次も新婦様の手作り映像です!」と
進行するのがつらそうだった
不幸だったのは新婦が映像制作系の会社務めだったこと
招待客の余興も映像&映像&映像祭りで出来の悪いクソ映画見るよりも疲れた
新婦はあまりのウケなさを気に病んで泣いて「そんなにつまんなかったかな」って。
そうじゃなくてそもそも見えなかったんだよ
やりたいことと会場の設備が合ってるかどうかの確認って大事だなと思った

281:愛と死の名無しさん
18/03/25 23:41:17.62 BICg6L97.net
>>280
これはどこをツッコめばいいのか。。それとも話聞いてあげるだけで良かったのか。
・遅くてもリハーサルで気づけ
作品として音が聞こえなくても大丈夫か
字幕とか一部見えなくても伝わるか等
映像の仕事してるならピンと来てほしかった

282:愛と死の名無しさん
18/03/26 08:37:52.02 l0wqyje5.net
技術の進歩で出来る事とやりたい事が増えて、
余計に創り手のセンスと技量が求められてるって
映画でも言われてるからなぁ

283:愛と死の名無しさん
18/03/27 03:02:15.99 yeIgb8a0.net
映像観ながら食事って無理があると思うよ。
ストーリーのあるものは見てないと途中で分からなくなるし、
映像観に来てるわけじゃないから、何本も見せられたら疲れてくるって。

284:愛と死の名無しさん
18/04/07 01:17:04.85 u/sF6CyV.net
一部のゲストがプチ不幸?だった結婚式。自分はスタッフ側。
オタク同士のカップルで、某声優の大ファンの二人。
ウェルカムスペースには声優の等身大パネル、声優が演じるキャラの人形、入場曲はその声優の代表曲。
挙式は親族のみ、友人のみで1.5次会だったので、オタクサークル?か何かの仲間たちがたくさんいて、
入場の時点で「うおおお!神曲きたああああ!」と大興奮。
声優曲ばかりのBGMに時折息の合った合いの手を入れて盛り上がってた。
ただ、呼んでたのはオタク仲間だけではなかったようで、
一部の女の子グループがそのオタク仲間たちにドン引きしていた。
突然大声で合いの手を入れたり、立ち上がってオタ芸したり、そりゃビビるわ。
新郎新婦もオタク仲間とばかり盛り上がっていて、女の子グループは黙々と食事をしていた。
こんなに趣味に偏らせるなら、いっそオタク仲間だけ呼べばよかったのになあ。

285:愛と死の名無しさん
18/04/07 21:24:39.77 I2Hg5gLt.net
はいはい、プチ不幸、プチ不幸

286:愛と死の名無しさん
18/04/07 22:05:21.61 FQgPOQPe.net
>>284
結婚披露宴ではないね。どっちの友人か知らないけど女の子グループはCOしそうだな。

287:愛と死の名無しさん
18/04/08 03:53:42.79 akXEGcO4.net
>>284
オタクにも色々種類とかジャンルとかがあるので、
その女の子グループもオタではあるけど、そういうノリは好きじゃないのでどん引いてたという可能性もあるかも

288:愛と死の名無しさん
18/04/08 07:28:03.97 7+TZ4TB9.net
>>284
スタッフがこんなトコに投下するなんてドン引き

289:愛と死の名無しさん
18/04/09 12:34:01.37 4+i+eP39.net
>>284
その手の仲間達からしたら良い式だと思うけどな

290:愛と死の名無しさん
18/04/09 19:54:23.40 S3cZX/rL.net
そのオタ友人が、ノーマルな新婦友人をしつこくくどいていた…とかだったら、不幸度は格段に上がったに違いない。

291:愛と死の名無しさん
18/04/12 08:17:43.19 GZ3BvVye.net
結婚の相手を探すなら
Jめる
ご飯を一緒に食べる友達探しがウケ てます
まずは友達からの関係でスタートするのが流行り
URLリンク(kks.me)
ハッピー
会える理由は単純ですURLリンク(imgur.com)
圧倒的な物量宣伝
婚活恋活のエキスパート
URLリンク(kks.me)

292:愛と死の名無しさん
18/04/12 08:18:04.13 GZ3BvVye.net
めるぱら
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
URLリンク(kks.me)
まっくす
LIKE検索が新登場! 【望む相手】を登録しておくと、その条件に合った女性が、LIKE検索に来た際にあなたのプロフィールが一覧に紹介される
URLリンク(kks.me)
 ◆効率のいい方法◆
条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2,3人に送ることを 想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。
例えば
『最近はインスタグラムに はまっています。』
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で
『僕も最近かなりはまってます。インスタ映えするとっておきの秘密の場所いくつか知ってますからよかったらそれ教えましょうか?』
というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来ます。

293:愛と死の名無しさん
18/04/12 08:18:19.10 GZ3BvVye.net
ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
無理と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味が合う、気が合う、ノリが同じ!にみせるわけです。
ある程度話が進んでいけばそのうち自然に会う流れになり ます。会ってしまえば7割がた成功と言えます。相手は 既にあなたの内面に興味を持ってるわけですから。
追加情報
ワクワク
『一緒にごはん』が大好評!
ご飯を一緒に!をきっかけに有名な出会いの場になってます。
URLリンク(kks.me)
※上記全て18歳未満禁止

294:愛と死の名無しさん
18/04/16 22:56:32.25 QovwyXDQ.net
見た!ってか自分自身の話しだけど、披露宴で旦那の上司が挨拶してくれた時に2人で起立して「お座りください」と言われたので、座ろうとしたらイス引かれてコントみたいにコケた。
高砂があったから、招待客からはよく見えなかったらしいけど「コントみたいに私ちゃんがスコーンと居なくなった。旦那くんとまったく同じタイミングで座ったのに、私ちゃんだけ忽然と姿が消えてなにかのサプライズかと思った」言われた。
披露宴の間中、尻と首がめちゃ痛かったし、小学校以来のイス引きに驚いてドキドキが止まらなかった。
披露宴後にイス引いた人と担当さんに平謝りされて、何であんなことになったのか聞いたら、私の座り方が悪くてドレスがグシャっとなりそうだったから、思わず引いてしまったと言われた。
値引きします!と言われたから、有り難く受けたけど。
他の人に比べたらかなりしょぼかったかな…。

295:愛と死の名無しさん
18/04/16 23:27:38.61 qNzEgcm7.net
本人の話はスレチ

296:愛と死の名無しさん
18/04/17 04:43:39.30 52GQ25cI.net
本当小さいんだけど、駅から式場まで送迎バスが出ていた
バスぎゅうぎゅう、最後の一人が乗り込んだ時
「定員オーバーです!降りてください!」と冷たく言い放つ運転手
法律上乗車人数制限があるとはいえ、バツ悪く一人だけ降ろされて可哀想だった

297:愛と死の名無しさん
18/04/17 07:10:54.02 MPBpVmmZ.net
>>295
なんで?

298:愛と死の名無しさん
18/04/17 08:03:37.68 41i/wvei.net
>>295
十分不幸じゃない?
打ち所悪かったら書き込みどころじゃないし

299:愛と死の名無しさん
18/04/17 10:25:43.46 xuedHCeb.net
スレチは>>296だな

300:愛と死の名無しさん
18/04/17 13:10:40.96 R9BilYEB.net
>>295
お前のマイルールは要らないんだよ。過去スレ全部ROMってから書けや。
>>294
大丈夫?首を痛めたとか怖いなあ。
> 私の座り方が悪くてドレスがグシャっとなりそうだったから、思わず引いてしまった
無いわー。絶対無い。値引きじゃなくて治療費と損害賠償請求すべきだったと思うけどねぇ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1960日前に更新/224 KB
担当:undef