****私は見た!!不幸な結婚式128**** at SOUSAI
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:愛と死の名無しさん
17/11/09 14:42:24.04 40VWzTss.net
>>49
あなたも次の子もよくやった!

51:愛と死の名無しさん
17/11/09 15:03:48.68 cTaWsnhh.net
>>49
すげーわらたw
ところで、新婦にとってブーケを当てたかった人って、いたのかな???

52:愛と死の名無しさん
17/11/09 16:10:17.95 dedK1mZY.net
>>51
欠席してた、って書いてる…

53:愛と死の名無しさん
17/11/09 16:24:49.97 cTaWsnhh.net
新婦もそのこが欠席なのは知ってたでしょ
そのうえで、誰に当てたかったのかな?と。

54:愛と死の名無しさん
17/11/09 19:12:19.50 SjTCjKbU.net
新婦は元々2人グループ。つまり…

55:愛と死の名無しさん
17/11/13 12:46:19.01 djJmvvll.net
新婦が不幸というかかわいそうだった話。
新郎友人で呼ばれた人だったんだけど、
新婦とも何度か話したことある人だったらしい。
インタビュー形式で司会から話をふられて
司会「◯◯子(新婦)さんが〜」
友人「◯◯子さんって誰ですか?」
軽く会場が凍りついたね。
司会含めて全員スルーしてたけど
目の前の紙に書いてるだろって思った。

56:愛と死の名無しさん
17/11/13 21:55:35.22 xXHOetKx.net
インタビュー形式は鬼門だよね
普通のスピーチが無難
スピーチでもやらかす人はいるけど確率は減る

57:愛と死の名無しさん
17/11/15 18:35:13.33 sxwmwvAY.net
サプライズインタビューとか新郎新婦の自己満でしかないよね
この前参加した式が各テーブルにサプライズインタビューってあった
食事中に急に指名されるかもってヒヤヒヤしたり、実際当たった子はうまく喋れなくてしばらく引きずってたな
新郎新婦は楽しそうだったけど新婦友人席からは
「えーまじでやだ…新郎側しか盛り上がってないからそっちだけでやってよ…」
って盛り下がってる声は聞こえた
実際盛り上がってるのは新郎側で新婦側の子たちが喋ってるときはシーンとしてた
新婦友人たち数人のパチパチぐらい
あれ楽しかったのか?

58:愛と死の名無しさん
17/11/20 19:05:05.16 19yqjMJE.net
社会人になってスピーチ一つ即興でやれないってのもアレかと思う

59:愛と死の名無しさん
17/11/20 20:24:35.19 xwEfHby4.net
餌が不味いわ

60:愛と死の名無しさん
17/11/20 22:12:25.67 kI895lI8.net
田舎の結婚式で遠方から来た人にお車代も無く折り合った挨拶も無し
普段新郎新婦が住んでる所では無く地方でやったからある程度の人は遠方からはるばる来ているのに
式自体も何がしたいのか分からず見栄を張っているだけに見える
とにかく今まで行った式でも一番不思議な空気だったね
親戚同士のいざこざが表に見えて
言葉で表せない何とも言えない雰囲気
遠方から来た人達も全員不思議に思ったことだろう
当たり前の常識が無い人達に礼儀が〜とかうるさく言われたくないと思った式だった

61:愛と死の名無しさん
17/11/21 01:33:39.72 KAIfqfcl.net
ここはスレタイ読めない人間しかいないの?

62:愛と死の名無しさん
17/11/21 06:42:25.56 wY5tBXgO.net
スレタイ読めても空気読めないんだろ>>59レベルで

63:愛と死の名無しさん
17/11/21 08:45:19.29 oaD41T9G.net
私怨で目が曇ってる人も多いね
しつこく貼られるコピペの方が不幸なくらい

64:愛と死の名無しさん
17/11/21 09:37:58.37 cuQjt2CY.net
結婚式やりたいんですよ。相手もいて同居もしてます。でも法律が認めてくれないんです。
だから単身世帯扱いなのですが、「独身かわいそう」「早く嫁さんもらえ」「家事なんて嫁さんもらえばしなくてよくなるぞ」と謎の哀れみの言葉をかけられます。
手のかかるダンナがいるんですが。

65:愛と死の名無しさん
17/11/21 13:24:30.17 2ZJ864uj.net
>>64
今どき察しの悪い人達だね

66:愛と死の名無しさん
17/11/21 19:41:30.98 AZQBza6A.net
>>64
旦那は手がかかるくらいが丁度いいわよね
お幸せにね

67:愛と死の名無しさん
17/11/22 02:16:50.44 QZo4XnwY.net
この流れでスレチにレスする>>65も察しの悪い人だね

68:愛と死の名無しさん
17/11/22 12:06:53.37 6cnHsKEm.net
新郎が酔いすぎて会場のスタッフの言うことも聞かず調子こいて時間が押しまくった
新郎新婦が二次会に1時間遅れで到着したものの新郎はトイレで潰れ、新婦は怒ってブライズメイドと控え室に引きこもってた
ただのコンパに先週参加したわ

69:愛と死の名無しさん
17/11/22 22:24:04.88 HGUQTetA.net
底辺過ぎる…

70:愛と死の名無しさん
17/11/26 23:24:15.70 2seFTdge.net
サプライズは何にしても嫌だな
マイク向けられるのも嫌だし

71:愛と死の名無しさん
17/12/03 21:50:49.09 C84lcD7U.net
たまたま自分の誕生日に知り合いの結婚式だったんだけど急に新婦から「実は今日誕生日の方がいまーす!」とか言われて前に呼ばれて参列者全員からハッピーバースデー歌われた…
何の地獄かと思ったよ…自己満って怖いね

72:愛と死の名無しさん
17/12/03 22:04:02.30 E4LEHmU5.net
でも円満に終わったならいいじゃない
葉っぱ隊やらされた…なら話は別だけどさ

73:愛と死の名無しさん
17/12/04 22:30:15.96 bk4tREA4.net
私は新郎側の友人で参列した
新郎側友人30人、新婦友人3人という偏りまくりな式で、
新婦側で受付、友人代表スピーチ、中座エスコート、余興を全部やってる子がいた
新婦の友人が3人しかいないから役回りが増えたのかな?と軽く思ってたけど帰り際にその3人とトイレで一緒になった
まー出てるわ出てるわ愚痴が
「あれだけやってあげたのにお礼なかったよ〜」
「うそ!受付や余興ならあれだけど友人スピーチって普通お礼だすよね!」
「友人だと思ってないのかも笑」
「うちらも思ってないって笑」
「っていうか友人3人とか恥ずかしい笑」
「新郎側との差w」
「温度差すごかったよねw」
「いや友人いないからねa子、まじで」
「あんなのでも結婚できるんだね〜」
「旦那さん派遣らしいけど」
「キャハハ」
みたいな感じだった
多分身内の人もトイレにいたからわざと大声で話してたんだと思う
身内の人が不幸な式だった
胸糞と感じたけど確かにお礼してないのはないな、と感じた

74:愛と死の名無しさん
17/12/05 13:07:50.71 LeJpuAXyL
よく聞く話だけど、新郎姉がものすごい美人だった
で、結婚式の一カ月くらい前に、新婦が「お姉さんには式にも披露宴にも出てほしくない、せっかく自分が主役になれる日なのに、お姉さんにとられる」と言い出す
新郎は何とか説得したが、新郎姉の服は新婦が選ぶという条件付き

当日、新郎姉は地味な黒のスーツだったが、背が高くスタイルがいいのでそれがよく似合っていた
宝塚の男役みたいな感じ
新婦友人が「女の人?かっこいい」と小声で騒いでいた

まあ滞りなく進行していたと思うが、最後の挨拶で新婦が爆発した
「だからお姉さんが出席するのは嫌だったんだ!みんな私の事を褒めてくれない!」と泣いてマイクをぶん投げた
スタッフがサッと寄ってきて新婦は連行されていった

別に、誰も新婦を蔑ろにしてはいなかったと思う
新婦が言うには「友人たちが、高砂の自分たちと写真を撮った後、お姉さんに一緒に写真を撮ってくれと頼んでいた」とか
「親戚がお姉さんが美人だとほめていた」とか色々とあったらしいが、親戚は新婦に直接言ったわけじゃなくお姉さんに言っていたし、友人に至っては知らんがなという感じ

結局2人は別れ、ご祝儀も返ってきた
自分は新郎の従兄弟なんだが、新婦から「新郎君との仲を取り持ってくれ」と粘着された
新郎と自分は仲がいいからだと思うが、職場の近くで待ち伏せされていた時は本当に怖かった

75:愛と死の名無しさん
17/12/07 09:39:01.11 F4zEHFm6.net
「おっ、結婚式やってるな。よっしゃ、盛り上げたろ!ピースピース✌」
スレリンク(news板)
これもいい迷惑だよな。

76:愛と死の名無しさん
17/12/09 09:22:18.92 iy4t3jQh.net
また福岡か

77:愛と死の名無しさん
17/12/18 19:17:02.79 gVGWBKsN.net
そんなに目くじら立てて立件するぐらいのことかな、ただの前撮り中でしょ。
笑って済ませられる心の広さが欲しい。

78:愛と死の名無しさん
17/12/18 20:01:18.92 SwVQhVWQ.net
職場の近くに全面ガラス張りみたいな式場があるんだけど、ちょと覗いて見るとそんなとこでやるほどの面かおまえら?っていつも思う

79:愛と死の名無しさん
17/12/20 01:51:52.77 4nXbWjqS.net
お花畑を舐めちゃいかん
そろそろ目の前の一面の銀世界を
幸せ色に染めようとする人が出てくる季節だ

80:愛と死の名無しさん
17/12/23 21:25:05.59 CoDYt2A4.net
私の式の話。複雑な上に長文になると思う。
私は極度の子供嫌い。知人・友人の子供も、親戚の子供もダメ。
就学前の女児が一番苦手。
先に結婚した弟に子供が産まれると聞いたときも、トイレで何時間も吐いたくらいダメ。
このままじゃいけないと思い、カウンセリングに通ったりもしたけど、どうにもならなかった。
自分は両親(故)とは絶縁状態で、弟の結婚式にも出席していない状態。
義理妹には会ったことも話したこともない。顔も知らない。
せめてご祝儀だけはと郵送した際、手紙を書いたことならある。
その中で、自分が極度に子供が嫌いなことを伝えてあった。
姪や甥を可愛がれないかもしれません、こんな姉で申し訳ありませんと、謝っておいた。
弟からはご祝儀のお礼があったが、義理妹からはアクション無し。
特に関わりたくなかったし、弟も何も言わなかったのでこちらも放置していた。
去年の自分の式に、弟と祖母を呼んだ。
控え室に入ってきた弟の後ろに、見知らぬ女がいる…腕に赤ん坊を抱いて。
その赤ん坊は、弟の子供で、抱いているのは義理妹と察しがついた。ということは、赤ん坊は甥か姪。
私が呼んだのは弟と祖母のみ。子供を預けられる環境にないと知っていたので、義理妹はあえて呼ばなかった。
招待されてもないのにやってきた義理妹と赤ん坊は、私を見て「ほら〜花嫁さんだよ〜」なんて
やっている。弟は無表情。祖母は「おめでとう」と泣いていた。私は気を失った。
幸い、気絶していたのは数分のようで、別場所にいた新郎と新郎の妹が来てくれて、
抱き起こされて気がついた。ドレスが嘔吐物にまみれていた…
義理妹と赤ん坊はまだ部屋にいて、赤ん坊ギャン泣き。
祖母も大泣き。弟オロオロ。新郎大慌て。義理妹は蔑むような目線で見下ろしていた。

81:愛と死の名無しさん
17/12/23 21:25:27.54 CoDYt2A4.net
こんな時でも姉としてのプライドがあって、弟以外に退出してもらい、説教。
私がカウンセリングに通うほど子供がダメで、それでもどうにも治らなかったと彼は知っているはず。
なのに、どうして自分の嫁や子供を連れてきたのか。
招待してもいないのに、非常識だと思わないのか。ほとんど叫んでいたかも。
弟が言うには、「嫁が行きたいと言い出した」、「嫁は初めて会うお姉さんを楽しみにしていた」、
「子供を連れてきたのは、預ける場所がなかったから」とのこと。
小さい頃から、毒両親から私が必死に守ってきた弟だと思っていたので、
裏切られたような気がして、悲しくて私大泣き。そしてまた嘔吐。ここで義理妹乱入。
「こんなに可愛い神様からの贈り物を可愛がれないなんて云々」、
「抱っこしてみれば、女なら分かるはず」と抱かせようとする。
まさか嘔吐物まみれの胸や腕で抱くわけにもいかず、突き飛ばすこともできず、
しばらく弟を間に挟んで逃げ回る。
そうこうしているうちに、赤ん坊の頬が私に当たって、私はまた気絶。
気がついたら夜でした。
結局式は中止に。救急車で運ばれたる姿を目撃されていたので、招待客の中に不審に思う人はいなかったようだ。
新郎も新郎家族も、私の過去や実家との関係、子供を産まないこと、嫌いなことを
了承して嫁に迎えてくれているので、そのあたりは責められなかったのが救いでした。
翌日退院し、医師の診断書を元に、弟夫婦に諸々の費用を請求。先日やっと、振り込まれました。
子供がばかりで、まだ若いしお金もないのに可哀想かな…とも思ったのですが、
弟の非常識さ、嘔吐する場面を目の当たりにしても、自分の価値観を押し付けてくる女を選んだバカさ加減、
もうイヤになってしまい、絶縁の道を選びました。

82:愛と死の名無しさん
17/12/23 21:43:13.65 aVb5i7Pw.net
投稿するの何度目?

83:愛と死の名無しさん
17/12/23 21:55:22.34 NyNl2oD+.net
>>81
コピペウザい

84:愛と死の名無しさん
17/12/25 22:53:08.17 HvRGfpM8.net
まとめでほとんど似たようなのがあったけど
兄夫婦の結婚式の際、新郎同僚のサプライズで
新郎新婦を胴上げ→新婦妊娠中→かなりの振動
→新婦「赤ちゃんがー!赤ちゃんがー!」→新郎同僚慌てて降ろす→新婦尻餅→新婦緊急搬送
→安定期前なのもあってか残念ながら
ということがあった。
その後弁護士挟んで色々あったけど
兄は同僚6人と会社からそれぞれ慰謝料をもらい退職した。四年後に新婦が無事妊娠出産。
義理姉さん数年は心療内科に通うくらい憔悴してたけど、
今はなんとか元の穏やかな人になって、育児に追われてる。数年前の事件が夢なんじゃないかってくらい今は本当に平穏。
甥っ子にはスクスクといい子に育ってもらいたい。

85:愛と死の名無しさん
17/12/25 23:55:05.55 O2VXDe5R.net
結婚する人が減ったのか
ここに書く人が減ったのか
クリスマス婚も減ったのかな

86:愛と死の名無しさん
17/12/26 05:17:40.95 bX6PcFBx.net
>>84
デキ婚するのが悪いような。

87:愛と死の名無しさん
17/12/26 06:06:12.35 NPH/GuGB.net
>>86
デキ婚とは限らんでしょ。

88:愛と死の名無しさん
17/12/26 07:05:24.82 D4MDDeL7.net
披露宴を控えてるのに妊娠するのもデキ婚とたいして変わらんよ

89:愛と死の名無しさん
17/12/26 07:11:32.30 wCcMb33M.net
>>88
無理矢理だな

90:愛と死の名無しさん
17/12/26 07:15:41.80 HrLHAdp8.net
>>89
無計画な妊娠という意味で同じでしょ

91:愛と死の名無しさん
17/12/26 07:28:10.42 ItfFuiRC.net
>>90
IDコロコロ変えて必死だなw

92:愛と死の名無しさん
17/12/26 07:51:17.88 bX6PcFBx.net
えっ妊婦の挙式なんてデキ婚でしょ??

93:愛と死の名無しさん
17/12/26 07:53:13.99 wCcMb33M.net
入籍から挙式/披露宴まで間空くこともあるしなぁ。

94:愛と死の名無しさん
17/12/26 08:04:14.30 D4MDDeL7.net
ドレスのこともあるから、入籍から披露宴まで日にちが開くなら普通はしっかり避妊するんだよ
もしくは披露宴延期か

95:愛と死の名無しさん
17/12/26 11:22:37.54 QJszZauG.net
新郎友人は妊娠知らなかったからのサプライズ胴上げしてしまったんだろうなぁ
知ってて胴上げはしないだろうし
>>94
新郎新婦の年齢、式場、招待客、身内それぞれの都合とか色々あるから新婦が妊娠しているというだけで
デキ婚とたいして変わらんとは思わないかな
ドレスより、悪阻や流産リスクあるから妊娠中に挙式や披露宴は避けてほしいなとは思う

96:愛と死の名無しさん
17/12/26 14:07:17.47 brM/RpBJ.net
挙式やら入籍のタイミングって難しいね。
数年前、新郎新婦が4月から就職予定でその前から10月の挙式準備してたけど、新郎が就職できなくなった。新郎親は延期しろって言ったけど、延期したくない新婦側と揉めて、結局挙式と披露宴を強行したよ。新郎親は来なかった。

97:愛と死の名無しさん
17/12/26 15:17:34.96 vBO3XJbH.net
妊婦にヴァージンロード歩ませる事自体タブーというのが常識。

98:愛と死の名無しさん
17/12/26 15:51:20.45 ZK2wxhdT.net
>>97
おまえ五月みどりの何回目かの結婚式で「みどりさんがバージンロードをー」連呼してた実況に喧嘩売ってんの?

99:愛と死の名無しさん
17/12/26 22:33:50.30 Vkizja6/.net
結婚式の和装やドレスがバカ高いに決まってんのに、破れて弁償のリスクの高い新婦の胴上げなんて、どんなアホでもやらんて(ヾノ・∀・`)

100:愛と死の名無しさん
17/12/26 22:54:55.80 o2y19RjX.net
>>99
独身だったらドレスの値段知らない輩も多くないか?
花嫁衣装はレンタルでも最低20万はするけどさ

101:愛と死の名無しさん
17/12/27 05:44:17.14 LZN6ws1i.net
そもそも胴上げなんてする輩は一律バカ

102:愛と死の名無しさん
17/12/27 06:25:42.70 1f9k3vpH.net
>>100
横についてるプランナーが即止めるわ
独身が想像でものを言ってんなバーカ

103:愛と死の名無しさん
17/12/27 06:59:22.29 uLidvLnR.net
>>98
すまんがさっぱりわからん。

104:愛と死の名無しさん
17/12/27 08:46:12.76 XQQTXl4w.net
>>85
年末だし、ワーキングプアな人が多いからねぇ
メリークリスマスって呟く人も減ったように思う
商業的には、いずれハロウィン婚に移行するのでは

105:愛と死の名無しさん
17/12/27 12:01:26.39 P0g5bRXP.net
ハロウィン婚ないわ
と思ったけど、時期的には良いし二次会的にも良いね

106:愛と死の名無しさん
17/12/27 12:47:04.43 DTTUYAwF.net
主役奪われるのがオチだよ

107:愛と死の名無しさん
17/12/27 13:31:35.86 +Q5m/6XG.net
>>105
ドレスコードとか、めんどくさそう

108:愛と死の名無しさん
17/12/28 08:25:53.52 9NpiBTEi.net
一面の銀世界とサンタに特別な憧れ抱いてるのって
流石に40代50代の人だと、メルカリの話題見てると思うわ
これから結婚する人が熱中してる物にあやかるのが得策だろうね
業界的には儲かれば良いから、何とでも囃し立てられるよ
不幸な人が減ってスレ的にはよくないけど

109:愛と死の名無しさん
17/12/28 18:52:18.54 kadzV4eq.net
そもそも女性に本人の同意なく胴上げするってのがあかんわ
しかも持ち上げるのは男ばかり
妊娠・流産の要素がない話だったとしてもやられたらトラウマもんだと思う

110:愛と死の名無しさん
17/12/29 10:09:15.75 tN7SkR4w.net
私の式の話。複雑な上に長文になると思う。

111:愛と死の名無しさん
17/12/29 15:23:05.63 jy+CREEl.net
来年3月の友人の結婚式に先に結婚してる友人が2歳と1歳の子ども連れていこうとしてる…
しかも全然しつけされてない。
自分の旦那の友人の結婚式で大暴れしてケーキ倒したって話してたのに…

112:愛と死の名無しさん
17/12/29 22:01:19.27 3yUpuJOx.net
>>111
新郎新婦かはわからないけど友人にはそれ言ったんだよね?

113:愛と死の名無しさん
17/12/30 01:59:18.71 sgAgWGFF.net
>>111
新婦は知ってるの?

114:愛と死の名無しさん
17/12/30 10:43:10.06 5N2NLQn6.net
改めて言った方がいいね
バタバタしてて、軽く捉えてる可能性あり
まぁ大丈夫だろうみたいな

115:愛と死の名無しさん
17/12/30 14:12:07.82 PSva44Uf.net
ほっとけほっとけ
下手に関わると最後はお前が悪者にされるぞ

116:愛と死の名無しさん
17/12/30 23:30:15.23 kzVdITQp.net
年末で暇なのでこの前参加した式の話でも。
不幸というかちょっと寒かった式なんだけど。
高校時代の友達の式に新郎友人として参加したんだけど、披露宴で友人スピーチあるじゃん?
そのスピーチで新婦側の担当の子が途中で泣き出したんだ。
涙でスピーチが中断って普通なら微笑ましいな〜って思うんだけど、その子はこっちがドン引きするくらい大号泣。
それだけ新婦と深い友情が…とも思ったんだがスピーチの内容は『本当に新婦ちゃんは良い子なんですぅぅぅ(号泣)』と具体的なエピソードは特になくて当たり障りのないというかあまり中身のないものだった。

この時点で新郎側のゲストはだいぶ冷めた目で見てたんだけど、問題はその後。
スピーチが終わると新婦友人(男女合わせて5人くらい)が前に出てきてマイクをとった。
『新婦ちゃんのこれからの人生にエールを送りたいから皆さん協力して下さい』と全員立たされ、新婦が高校時代行っていたスポーツの応援の掛け声?を全員で大合唱。
会場にいたゲストのほとんどがそのスポーツの経験者じゃなかったから、掛け声は揃わないし、締めの挨拶も締まりきらないしもうグダグタだったけど本人達は満足げ。
後から聞いたところによると高校時代の部活の仲間達からのサプライズだったらしい。
サプライズするのは良いけどせめてグダグタにせず、きちんと計画的にやってくれ。
そして寒いサプライズに巻き込むな。

117:愛と死の名無しさん
17/12/31 03:44:41.01 qIk7n58k.net
ここはスレタイ読めないバカな人間しかいないのか?

118:愛と死の名無しさん
17/12/31 12:07:16.37 7YlMyzNq.net
預け先がないーみたいに私には言ってたけど新婦(友人)には言ってない可能性あるのか…
下の子ならいいけど上の子は無理って自分の親に言われてたなぁ。
新婦には遠回しに聞くだけ聞こうかな…
先に結婚してる友人の結婚式
・料理が不味かった
・お寿司干からびてた
・新郎の母親友人の席がある
・余興で女々しくてを新郎友人が踊ってたけどモゴモゴしてるだけで全く盛り上がらない
・料理が並ぶテーブルの間でやるブーケトス
・二次会に新郎新婦が1時間以上遅刻してきた
・新婦が当日の朝妊娠発覚していたにも関わらず三次会まで付き合わせる新郎
初めての結婚式参加でこんなものかと思ってたけどここ見てたら違うんだね。
新郎の親が地元で飲食店経営だからそれ関係で派手にしなきゃいけなかったみたいだけど新郎の親がお金出したから仕切られても文句は言えないか。
キャンドルサービスじゃなくキャンドルリレーって聞いたことないんだけどした人いる?
あと退場のときに歯ブラシ渡されたんだけど普通?

119:愛と死の名無しさん
17/12/31 12:52:56.17 WhzKjWUR.net
>>118
その預かれないとまでいわせる子と同じテーブルにいる羽目になるわけか
私なら遠回しでなく、事実を眈々と言う
もし、その子が参加になって暴れたりしてたら最悪私は途中で帰るかもしれないごめんねって

120:愛と死の名無しさん
17/12/31 22:23:21.10 6jS8olfy.net
キャンドルリレー、自分の式の時にプランは紹介された

121:愛と死の名無しさん
18/01/08 06:45:43.84 XiddGgnO.net
昨日参列した結婚式
こんな寒い時期にまさかの流行り?のガーデンウエディング
高砂あたりは綺麗なグリーンでインスタ映えするような感じだったけど、周りは枯れ草や枯れ木ばかり
新郎新婦にはスタッフが常に張り付いてホッカイロみたいもの当ててたりしてたけど、ゲスト女性はコート着てるとはいえストッキングにパンプスだからカタカタ震えてた
挙式はなんとか全員いたけど立食パーティーが始まってから屋内のトイレに行った人が帰ってこないw
屋内へ逃げる人が増えて少しずつ人が減るガーデン
ブーケトスに呼び出しでも来ない女性たち
食事はスープもぬるくて温まらないw
新郎友人はお酒で体を温める作戦に出たようで酔っ払い続出
結局後半は屋内の広間に食事やデザートを運んできて場所の変更が行われた
一度冷え切った身体って風呂にでも入らないと温まらないから顔色が悪い人もいた
スタッフ個人が使っているだろう電気毛布やらカーペットも運ばれてきて見てるこっちが悲惨な気持ちになった
最後の見送りは親族の人が頭を下げていた
プチギフトはホッカイロ
出すのおっせーよ
今鼻水が止まらない

122:愛と死の名無しさん
18/01/08 06:49:39.67 XiddGgnO.net
真冬のガーデンウエディングってプランナーは何も言わないのかなーと帰りに友達と愚痴りあったけど聞けない

123:愛と死の名無しさん
18/01/08 08:52:44.55 A00haQem.net
おつおつ
コートは取りに行かれなかった?

124:愛と死の名無しさん
18/01/08 09:21:25.04 mFBwzAQH.net
>>121
改変コピペ

125:愛と死の名無しさん
18/01/08 12:04:22.38 hm0PtF7t.net
>>121
バカなお前は友人として参加したの?
お見送りするのは本人両親であって、親族も頭をさげられる側
親族いえどもバカなお前やゲストに頭を下げてお見送りする場はないのだよ
バカが創作すると一発で嘘がばれるな
バカは創作するなよ

126:愛と死の名無しさん
18/01/08 12:33:55.18 eLdXdPe/.net
私の式の話。複雑な上に長文になると思う。
私は極度の子供嫌い。知人・友人の子供も、親戚の子供もダメ。
就学前の女児が一番苦手。
先に結婚した弟に子供が産まれると聞いたときも、トイレで何時間も吐いたくらいダメ。
このままじゃいけないと思い、カウンセリングに通ったりもしたけど、どうにもならなかった。
自分は両親(故)とは絶縁状態で、弟の結婚式にも出席していない状態。
義理妹には会ったことも話したこともない。顔も知らない。
せめてご祝儀だけはと郵送した際、手紙を書いたことならある。
その中で、自分が極度に子供が嫌いなことを伝えてあった。
姪や甥を可愛がれないかもしれません、こんな姉で申し訳ありませんと、謝っておいた。
弟からはご祝儀のお礼があったが、義理妹からはアクション無し。
特に関わりたくなかったし、弟も何も言わなかったのでこちらも放置していた。
去年の自分の式に、弟と祖母を呼んだ。
控え室に入ってきた弟の後ろに、見知らぬ女がいる…腕に赤ん坊を抱いて。
その赤ん坊は、弟の子供で、抱いているのは義理妹と察しがついた。ということは、赤ん坊は甥か姪。
私が呼んだのは弟と祖母のみ。子供を預けられる環境にないと知っていたので、義理妹はあえて呼ばなかった。
招待されてもないのにやってきた義理妹と赤ん坊は、私を見て「ほら〜花嫁さんだよ〜」なんて
やっている。弟は無表情。祖母は「おめでとう」と泣いていた。私は気を失った。
幸い、気絶していたのは数分のようで、別場所にいた新郎と新郎の妹が来てくれて、
抱き起こされて気がついた。ドレスが嘔吐物にまみれていた…
義理妹と赤ん坊はまだ部屋にいて、赤ん坊ギャン泣き。
祖母も大泣き。弟オロオロ。新郎大慌て。義理妹は蔑むような目線で見下ろしていた。

127:愛と死の名無しさん
18/01/08 12:34:22.23 eLdXdPe/.net
こんな時でも姉としてのプライドがあって、弟以外に退出してもらい、説教。
私がカウンセリングに通うほど子供がダメで、それでもどうにも治らなかったと彼は知っているはず。
なのに、どうして自分の嫁や子供を連れてきたのか。
招待してもいないのに、非常識だと思わないのか。ほとんど叫んでいたかも。
弟が言うには、「嫁が行きたいと言い出した」、「嫁は初めて会うお姉さんを楽しみにしていた」、
「子供を連れてきたのは、預ける場所がなかったから」とのこと。
小さい頃から、毒両親から私が必死に守ってきた弟だと思っていたので、
裏切られたような気がして、悲しくて私大泣き。そしてまた嘔吐。ここで義理妹乱入。
「こんなに可愛い神様からの贈り物を可愛がれないなんて云々」、
「抱っこしてみれば、女なら分かるはず」と抱かせようとする。
まさか嘔吐物まみれの胸や腕で抱くわけにもいかず、突き飛ばすこともできず、
しばらく弟を間に挟んで逃げ回る。
そうこうしているうちに、赤ん坊の頬が私に当たって、私はまた気絶。
気がついたら夜でした。
結局式は中止に。救急車で運ばれたる姿を目撃されていたので、招待客の中に不審に思う人はいなかったようだ。
新郎も新郎家族も、私の過去や実家との関係、子供を産まないこと、嫌いなことを
了承して嫁に迎えてくれているので、そのあたりは責められなかったのが救いでした。
翌日退院し、医師の診断書を元に、弟夫婦に諸々の費用を請求。先日やっと、振り込まれました。
子供がばかりで、まだ若いしお金もないのに可哀想かな…とも思ったのですが、
弟の非常識さ、嘔吐する場面を目の当たりにしても、自分の価値観を押し付けてくる女を選んだバカさ加減、
もうイヤになってしまい、絶縁の道を選びました。

128:愛と死の名無しさん
18/01/08 12:52:10.76 6jhWhNJ0.net
>>125
何様?

129:愛と死の名無しさん
18/01/08 13:28:15.47 hm0PtF7t.net
>>128
バカの仲間は話すな書くな

130:愛と死の名無しさん
18/01/08 13:37:02.23 6jhWhNJ0.net
>>129
仲間?何のこと?
あなたには他の人に見えない何かが見えるの?

131:愛と死の名無しさん
18/01/08 13:49:52.54 mrbTv0Dt.net
平日のバレンタインデーにガーデン形式って友人一同揃って欠席に○付けられて、あなたは専業主婦なんだから仕事関係ないでしょ!出席してよってお願いされて出席したことあるわ

132:愛と死の名無しさん
18/01/08 15:29:23.54 pzXGIP68.net
>>127
だからなんで毎月同じコピペをするの?

133:愛と死の名無しさん
18/01/08 21:44:43.24 XiddGgnO.net
>>123
受付から家に帰るまでずっとコートは着てたよ
屋内に入っても身体は冷え切ってるからトイレの時ですら脱ぐ気力なかった
新婦への愚痴になるけど招待状渡された時にコートは防寒として良いけど、マフラーとか手袋やタイツは親族にマナーにうるさい人がいるから控えてほしいと言われたんだよね
ストーブも用意してあるから、と聞かされてたけど私の覚えてる限り高砂には電気ストーブあったけど他にはなかった

134:愛と死の名無しさん
18/01/08 22:43:59.66 5WN/R7un.net
マナーにうるさいwwwww
外ならマフラーしようが手袋しようがタイツ履くこうがOKだろwwwwww
ワロスwwwww

135:愛と死の名無しさん
18/01/09 18:12:04.47 uucd67tx.net
マナーにうるさい親族なら真冬のガーデンと聞いた時点で苦言を呈してるだろwwww

136:愛と死の名無しさん
18/01/10 15:55:55.27 uTXDAikk.net
大した話ではないけれど、数年前に出席した友人の結婚式でのこと。長いです。初めてなので粗相があったらすみません。
当日の朝、会場近くの幹線道路で大規模な交通事故が発生。車社会の田舎なので遅刻者続出。
少し遅れて式が始まり、式中にバタバタと遅刻者が途中入室してた他は滞りなく終了。
式後には屋外の階段でフラワーシャワー、バルーンリリース、新郎新婦によるハト飛ばし、集合写真の撮影からのブーケトスとてんこ盛り。
ただ快晴とはいえ、12月下旬。
近くの山から飛んで来た雪も舞ってるし、ハトも強風にあおられうまく飛び立てず、列席者にあわや激突しそうになり、数名が階段を踏み外す始末。
さらにはトスされたブーケを取りに行った新婦友人A子が、近くにいた方にタックル→タックルされた方は勢いで植え込みにダイブ。
タックルされた方がうずくまる横で、無事にブーケをキャッチし喜んでガッツポーズする自称天然のA子、固まる新郎新婦。
続きます。

137:愛と死の名無しさん
18/01/10 15:58:24.41 uTXDAikk.net
続きです。
室内に移動し、なんとか披露宴を終えた後のお見送りは極寒のガーデン。
やっと食後のコーヒーが全員に行き渡ったタイミングだったのに、時間が押してたからか全員会場から閉め出され、陽も傾き雲も出てきて寒さが増す中で順番待ちしてた時はその日一番涙出そうだった。
とどめには式場から二次会会場までのバスがあると事前に聞いていたのに、いつまでたってもバスは来ず。どうやらバスの手配ができてなかったようで二次会の幹事が二次会参加者のタクシー代を出す羽目に。
ひとつひとつはよくある話だけど、重なりすぎてあまりいい思い出のない結婚式だった。
個人的には御祝儀以上の交通費かけて前泊して出席したのにお車代等が出なかったのと、案の定翌日に発熱して年末のクソ忙しい時期に仕事がはかどらなかったのがプチ不幸でした。

138:愛と死の名無しさん
18/01/10 17:21:14.38 bX4RgHvr.net
>>136
いやいや大した話ではないどころか酷い災難じゃないですか、お疲れ様でした
あなたや他の参列者はもちろん、バスが要るほどの人数&距離の輸送にかかるタクシー代を突然払う羽目になった二次会の幹事さんも気の毒すぎる
返金されてればいいけど、

139:愛と死の名無しさん
18/01/10 17:22:18.57 bX4RgHvr.net
(途中で送ってしまった…)
遠方からの参列者に車代すら出さない新郎新婦では望み薄かな…

140:愛と死の名無しさん
18/01/10 17:25:51.38 fLVZVI0G.net
●日本の結婚式に来る 神父や牧師は 9割バイトの偽物という現実に疑問を感じませんか?●
日本における教会式の結婚式に来る神父や牧師
いつもは英会話講師 など別の仕事に就いているバイトの外国人男性だそうです。
よく考えてみれば、日本に外国人の牧師や神父がたくさんいるはずないのですよね。
実際には9割くらいは偽物なのだそうです。
カトリックとプロテスタントの区別もつかない、信者でもないのに
バイトの偽物の神父や牧師の前で、結婚を誓うことに何の意味があるんでしょうか?
自分はそれくらいなら神社とか人前式のほうがまだましだと思うですが?
皆さんのご意見を聞かせてください。

141:愛と死の名無しさん
18/01/10 21:07:03.61 hpYp3jms.net
>>140
疑問に思う人は神式か仏式か人前式にしてるから
それ以外の人が教会っぽい結婚式に憧れて雇われ神父や牧師で挙式しても問題ないと思う
こだわりがある人は教会式でもちゃんとした教会で挙げてるし

142:愛と死の名無しさん
18/01/10 22:06:37.51 /XSBM16n.net
>>140
スレチうざい

143:愛と死の名無しさん
18/01/11 12:52:12.98 1isl2owV.net
冬のガーデンウェディング話がよく出るけど、新婦は寒くないんかな…お見送りとかさ
カイロ貼ってるかもだけど肩出してるのにすごいわ

144:愛と死の名無しさん
18/01/11 13:08:14.43 wmO2RYuN.net
新郎新婦の側にだけ、でかい暖房器具が備えてあります

145:愛と死の名無しさん
18/01/11 14:49:48.68 t2EmihGv.net
ここでいいのかよくわかってない新参者だけど、置いていくね。ちょっと長くて申し訳ないです。
職場恋愛の末に結婚し、主役2人がその披露宴後不幸に陥った話。
新婦:40歳美人 うちの部署の創設メンバーで結婚式当時は課長。実質部署内トップに君臨している人
新郎;28歳。入社4年目。うちの部署でチーフを務めている。  
結末:新郎は降格・島流しの上で自主退職。新婦は色んな特権はく奪され、監視をつけられて自主退職。
何があったかというと、披露宴にて2人の馴れ初めを紹介する件や、
新郎が作ったであろうPVがひどすぎて参加者ドン引き。
参加者にはもちろん職場のお偉いさんも部下たちもいたわけで・・・。
内容をうまく説明できる自信がないので箇条書き。多少のフェイクやぼかし有りなので、訳わかんないとこはスルーしてね。
・2人の出会いはどこ?→2人「職場の面接(新婦+事務のお偉いさんが面接官)」
・結婚を意識したのはいつ?→2人「初対面のとき(つまり面接したとき)」
・付き合い始めたのはいつから?→新郎が就職1年目の冬から(新郎は同時期に他部署の役職付きとも付き合っていたし、公言もしていた)
・どういった形で愛を育んでいったのか→出張先でもデートしていた(つまり交通・宿泊費は経費)
・PVにて、次期課長・部長・主任候補たちをdisる。
(飲み会等での醜態写真などを出して、だらしない上司・先輩方だけど私達で〇〇部を支えていきます!的なストーリーに仕立ててあった)
・元カノ(というか二股してた相手)からもらった手作りマフラーを2人で着用しての2ショット写真掲載。
その女性は退職済みだが、同じ部署だった面々は気付いてざわついてた。

146:愛と死の名無しさん
18/01/11 14:49:51.99 4xd8BHYs.net
そしてモコモコのケープやマントを羽織っているので寒くなさそう

147:愛と死の名無しさん
18/01/11 14:50:42.77 t2EmihGv.net
続き
ここで背景について説明。
・部長は前任者が病気で退職して以来他所の部署の人が兼任してて、うちの部では空気だった。よって課長が実質的なトップで運営会議などにも顔を出せていた。
・新郎は3年目にしてチーフの座についていたが、うちの社では勤続4年以上の経験者からチーフが選ばれるというのが通例だった。(規則ではない)
 新婦曰く「私は能力で判断する」というが、それまでは我が部も4年目以上の中堅〜ベテランから選ばれていた。
・スタッフからの業務提案や高額物品購入希望は、まず各チーム内で検討されてから課長のもとへ上申され、
 その後課長・主任・チーフによる会議にて予算委員会へ持ち上げるかどうかを決めていた。
 しかし、新郎の提案は直接事務方へと直談判(新婦が)されていた。
 当然のごとく却下されていたが通ってしまったものもあり、そもそも課長へ上申する時点で没になることが多いため、他スタッフからの評判は悪い。
・新郎へ課長以外の上司や先輩(それも大ベテランな)が注意をすると、むしろ課長が注意した側を怒る。あからさまな嫌がらせをする(無視など)。
・新郎の若手スタッフ(といっても新郎よりも年下であるが職歴では先輩)に対するセクハラ被害あり。
・そのほか、公私混同な行い多数。
そんなわけで、披露宴の最中も会社関係者たちはざわざわしっぱなし。
不信感を抱えてた中で真相を知ってしまった系の方々の表情のこわばり方は凄かった。
私は色んな人に質問攻めに遭いつつ、私も知らない情報を色々入手してしまって驚愕w
特に面接での件でお偉いさんがキレており、新郎のチーフ解任+関連施設への左遷が決定。
新郎はそこで半年も経たずに退職。
新婦はというと、公私混同してきたことを調査され色々と発覚。降格などは無いものの監視役として課長補佐を付けられる。
(新郎が来るまでは自己中ではあるが、功労者で有能な人でもあったため、多少の恩情あり?)
監視されて決定権や発言権もほぼ奪われ、スタッフからも愛想をつかされているため、
仕事もなく(見つけようとしないし、あっても課長補佐に押し付けてた)一日を机に座りっぱなしでボーと過ごすようになり、とうとう自主退職した。
新婚早々2人そろって無職になったという不幸なお話。

148:愛と死の名無しさん
18/01/11 21:25:25.18 dq29IzTn.net
これはある意味楽しい式だったろうね。

149:愛と死の名無しさん
18/01/11 21:38:27.69 sewybp84.net
真夏、真冬にガーデンウェディングする人ってゲストのことどう考えてるんだろうね

150:愛と死の名無しさん
18/01/11 21:44:45.92 l6PSfahy.net
大阪の北新地にガラス張りの温室でガーデン風結婚式が出来るホテルがあるから
ガーデンやりたきゃそこで挙げろ

151:愛と死の名無しさん
18/01/11 23:08:50.61 cb6CXbQa.net
>>145
気に入らない新郎・新婦ざまぁwって言いたいだけじゃん

152:愛と死の名無しさん
18/01/11 23:48:57.51 1eMfE828.net
>>149
ゲストの事なんか考えてないよ

153:愛と死の名無しさん
18/01/12 10:21:23.00 Q0j0tEGc.net
>>147
関係者の「ざわざわしっぱなし」を詳しく聞きたい

154:愛と死の名無しさん
18/01/12 12:06:14.72 O/b6qKtw.net
>>148
私はこの会社に骨を埋める気は無いというスタンスなので、楽しめましたw
>>153
一番はやはり面接時の事でざわざわしてました。
オジサマ方は、その年は何人受けに来て、何人採用されたのか!?とか。
(ちなみに梅雨頃の臨時募集だったので、希望者数人の中の採用は新郎一人です)
若手たちは、もしそうだとしても、こんなに堂々と言っちゃう!?とか。
最後の方は新郎新婦の自分たちが何でも許されると思ってる勘違いっぷりが痛い的な話題で持ち切りでした。

155:149
18/01/12 17:52:33.43 AKbWv7Tg.net
>>154
ありがとう!

156:愛と死の名無しさん
18/01/20 14:24:59.54 l9JjyKDE.net
私の結婚式が不幸だったらしい
元々彼氏に病気や借金などの不幸が続出していた
苦学して卒業後も真面目に働いていたのに、肺炎から慢性的に肺が炎症を起こしやすくなり
治療費が嵩んで200万の借金が出来たところに失業…
なので私の勤め先の関連会社で翌年春から雇ってもらえるように打診した
関連会社の雇用条件は非正規月給15万
それでも当時は氷河期で失業率も高く、仕事があるだけありがたいと思った
結婚式はキャンペーン中に申し込みしたので、地方とは言えそこそこのホテルで総額120万で30人呼んで挙げられた
ドレス後回しで予算投入した料理も好評だった
披露宴ではなくお食事会となったので、楽しくお食事してもらえてよかった
結婚式での誓いのキス
ベールを上げて、見つめあって…
新郎に「無理!」と言われた
借金も病気も妹が鑑別所アガリってのも嘘だった
失業も嘘だったし従兄弟が精神障害者ってのも嘘だった

157:愛と死の名無しさん
18/01/20 14:30:10.86 l9JjyKDE.net
ただ私との結婚が嫌で逃げたかった
せっかく国立大学出て将来も明るいのにブスと結婚したくなかった
でも苦学生時代に食料などを差し入れさせていたブスを振ると、後ろ指を指される可能性が高い
なので私から断らせたかった
なのに何を言ってもついてくるブス
もうウンザリなんだ自由にしてくれ…
家族と式場の人がそっと私を連れ出してくれた
控室に戻ってドレスを脱がしてもらって、家から着てきた着物に着替えた
それから披露宴会場に行って私側招待客と食事した
なんか変なテンションで盛り上がった
5年以上付き合って覚悟決めて結婚式まで辿り着いた相手だけど、今では顔もなんだか思い出せない
最近は本当に「そんなことあったっけ?」とも思う
最初から模擬結婚式の余興付きの親戚とのパーティーだったんじゃないかな?
来年になったら本当に何も思い出せなくなりそうだから書いてみた

158:愛と死の名無しさん
18/01/20 18:41:09.20 lnhUm6/U.net
>>156-157
質問。
「失業が嘘」ってどういうこと?あなたの職場の関連会社に雇われたんじゃないの?
(打診しただけで会社は雇ってないor彼が辞退したってこと?)

159:愛と死の名無しさん
18/01/20 19:36:56.23 g2Gnv0tP.net
翌年春からってことで
内定状態って感じじゃないの?
翌年春からってことで採用されて、無職のうちに結婚式→春から同じ職場
って予定だったけど結婚式でゴメンナサイされたというふうに読んだ

160:愛と死の名無しさん
18/01/20 20:27:44.02 oUSym6/1.net
雑な創作だな

161:愛と死の名無しさん
18/01/20 20:28:26.55 Ln1RHwmC.net
創作にしか見えないのだけど・・・。
>借金も病気も妹が鑑別所アガリってのも嘘だった
>失業も嘘だったし従兄弟が精神障害者ってのも嘘だった
彼氏が「ウソだけど、これを言えば別れてくれるだろう」と思って言ってたってこと?
肺炎も治療費による借金200万も失業も、全部ウソってことか。

162:愛と死の名無しさん
18/01/20 21:21:23.31 l9JjyKDE.net
>>158
>>159
内定どころか面接もまだでした
ただ給与の低さから離職率が高くて常に募集をかけている職場で
知人が就職活動をしていると話してみると「紹介なら採用確実だよ」と、是非とも連れてきて欲しいと言われました
給与が低い分仕事は比較的楽なので、彼にも「そこを頼ってみる」とは言われていました
破談後に「やっぱ駄目だってー」と一言伝えて、あちらからも「あっそー」で終わった
しかしお色直しのために脱ぐはずだったウェディングドレスを破談になって脱いでたときは流石に惨めだったわ

163:愛と死の名無しさん
18/01/20 21:53:16.51 HA+Cm+Aj.net
>>157
良かったら、新郎のその後の様子を聞きたいです。
賠償の負担額とか、周りにどのくらい叩かれたかとか。

164:愛と死の名無しさん
18/01/21 04:00:48.00 jGecRCZG.net
「家から着物」の時点でわかれよ

165:愛と死の名無しさん
18/01/21 07:49:59.17 6pbczev9.net
>>163
頂いた御祝儀にお詫びの商品券を添えて、私側の招待客の親戚2夫婦と友達8人にお返ししてもらいました
その商品券が確か親戚5万友達3万だったかな?
こういうの詳しそうな人に聞いたりもしたけど、前代未聞で相場が全くわからなかった
招待客30人の挙式プランで会社関係の招待客もおらず、人数が少なかったから交通費入れて150万ぐらい
あとは挙式費用が100万ぐらいと新婚旅行20万ほど
私への慰謝料として100万もくれたよ
たぶんやらなかった結納の100万だろうな
だから370万ほどの負担をしてもらったことになる
彼の家から見れば「ちょっと痛いな」程度の負担だろうし、遠慮せず全部払ってもらった
それが済んでからは会うこともないので今はどうしているか知りません
招待した友達には説教されたとは言っていたけど、まぁ、男性から見たら理解できる話だろうし
年齢的にもうどっかで結婚して幸せに暮らしてるんじゃないかな?
私とはまだ籍も入れていなかったからバツもついていないし

166:愛と死の名無しさん
18/01/21 07:59:00.07 6pbczev9.net
ごめん、私への慰謝料100万を2回足してしまった
私への慰謝料100万と、招待客への御詫びの費用を合わせて150万だ
だから全部の合計270万ほどと思われ
あと彼氏側の招待客への御詫びの分は全部は知らないので、どうなったのか不明
彼氏側が呼んだ招待客は媒酌人夫婦しか一緒に謝りに行ってない

167:愛と死の名無しさん
18/01/21 10:11:25.82 xP6djtx1.net
お疲れさま。君に幸あれやで
うちの周りじゃ、ジャイ子みたいなんでも
普通にいいお母さんになってるわ
幸せとは何かって考えてしまうね

168:愛と死の名無しさん
18/01/21 11:49:21.13 AkFLfM1D.net
そいつひどすぎるな
だのに乗り越えてすごい
糧にして次行こ次

169:愛と死の名無しさん
18/01/21 21:16:50.38 Lh2Hk1HJ.net
そんなに困難に強くて一途なんだったら、絶対いい人見つかるよ
むしろ、こんな別れ話聞いたら誰か紹介したくなるくらい
そいつは貴女の器の大きさを示す引き立て役だよ

170:愛と死の名無しさん
18/01/22 13:21:51.15 eDIFEtKr.net
新郎新婦の年齢が15歳以上離れている結婚式がゾッとするものだった
新婦は19歳
それで交際期間10年
出会って10年ではなく交際10年
新婦側の招待客は0で、新婦両親すら来ていない
ちなみにすぐに離婚した
新郎は身内の恥さらしなんだが、離婚したときに
「初エッチであいつ非処女だったんだよ!騙されたのはこっちなのに金払うのかよ!」と怒鳴っていた
ちなみに新郎との初エッチは小学校5年の冬休みだったらしい

171:愛と死の名無しさん
18/01/22 13:51:45.97 fOtbmlpk.net
('A`)キモイ

172:愛と死の名無しさん
18/01/22 15:22:18.74 TfbxQoow.net
体が未熟すぎるor体質で血が出なかっただけじゃないの……
気持ち悪い……

173:愛と死の名無しさん
18/01/22 16:24:08.23 fOtbmlpk.net
もしくはちんこが小さすぎたとかw

174:愛と死の名無しさん
18/01/22 18:38:06.66 eDIFEtKr.net
新郎の手口を書いておく(身内の恥大公開なんだが…)
近隣の小中学生に缶ジュースなどを買ってやる
ほとんどの小学生に避けられるか保護者に警戒される
引っ掛かった子にだけ今度はお菓子を買ってやる
次はオモチャを買い、その次は服やアクセサリー
高額になるにしたがってマトモな子供は離れていくが、マトモでない子は寄ってくる
最終的に残ったのが複数の学区の4人ほどの児童(確か姉妹がいた)
警察に通報しても注意程度だったのは宮崎勤事件の前だから仕方がないね
新郎は「非処女でもジュニア時代はサイコーだったけど…」とか言っててキモかった
早くタヒんで欲しい

175:愛と死の名無しさん
18/01/22 20:15:53.16 5zTXJrbS.net
あなたも充分気持ち悪いよ

176:愛と死の名無しさん
18/01/22 22:59:01.53 Xv5H+UZ2.net
>>174
独りで何はしゃいでんだよ気持ち悪いオバチャン
15歳以上歳の離れた夫婦に冒頭でフォーカスさせてるけど、中身は幼女に手を出したロリコン男の結婚式じゃん
それ気持ち悪いのは当然で犯罪絡んでるし

177:愛と死の名無しさん
18/01/23 02:23:41.96 GhtDkGWS.net
いや普通にタヒんで欲しいだろ
ロリコンが発狂してんのか?

178:愛と死の名無しさん
18/01/23 07:05:46.53 L0q2L70g.net
>>162
メンヘルの基地外構ってちゃんワロス。創作ならもう少し頭つかえよw

179:愛と死の名無しさん
18/01/24 20:19:06.52 Rrtv+nkQp
結構昔、mixiとか流行ってた頃。
新婦が不幸なのか新郎が不幸なのかわからないけど……
前の会社の同僚(女)がスピード婚して、出席を打診されたけど遠方在住&子供心配で遠慮させてもらった(プレゼント付きの祝電は出した)
式後、SNSでは幸せそうに結婚式の写真を上げたり、お礼のコメントを返してたのに、ある日突然怒り狂う書き込み。
何事かなと思って聞いたら、お色直し?で席を外している間に新郎友人数人と新郎が高砂で記念撮影。
そのうちの1人の新郎友人女性が新婦席に座っている写真が友達から貰った写真整理中に見つかった、とのこと。
「常識がない!主役の私の席なのに!」という内容から徐々に「座らせないように阻止しなかった新郎もサイテー!!撮影した人もなんで注意しなかったの!?酷い!浮かれてた私可哀想!」という内容に。
個人的には新郎も言いたくてもその場の空気を壊せなかったんじゃないのかなとか、周りの他の友人に座ったら?と言われてその女性もとりあえず座ったのかもなとか色々状況によるんじゃないか…
と思ったけど新婦があまりにも発狂(毎日体調が悪いとかあの女最悪とか、慰謝料請求してやるみたいな日記だった…)モードだったのでとりあえず新婦の味方をしてしまった。
その後新婦は新郎にかなり色々と言ったようで、最終的に自分の意見(その友人女性とは絶縁しろ!)を飲ませたらしい。
気にしすぎなような気もするけど、主役からしたらやはり気になるのかなと思いつつ、友人関係を断つことになった新郎が一番不幸かなと思いカキコ。
ちなみに私の式でも知人が新婦席座ってた写真あったんですが、よく撮れてるなー!としか思ってませんでした。

180:愛と死の名無しさん
18/01/24 20:20:40.33 Rrtv+nkQp
sage忘れましたごめんなさい……

181:愛と死の名無しさん
18/01/26 12:47:23.76 eq8mO4Pz.net
新婦が不幸というか気の毒だった結婚式。
新婦友人の一人がピンクの振袖を着ていたのだが、この友人がアイドル並みに可愛い。
お人形さんのようで振袖は一人だけだったのでとにかく目立っていた。
彼女がロビーにいるときから撮影会状態。
それも男性ばかりではなく年配の方も撮影。
披露宴が始まっているのに撮影する人もいて、
新婦さんは複雑な気持ちでは、と同情してしまった。

182:愛と死の名無しさん
18/01/26 13:07:17.47 7HhyvmNW.net
新郎新婦側はむしろそれも計算、狙ってるでしょ。

183:愛と死の名無しさん
18/01/29 03:55:00.37 pQ/iq7CL.net
いくら可愛くてもゲストを撮影会状態はないでしょ
やり直し

184:愛と死の名無しさん
18/02/02 15:16:15.27 YxpxnmuT.net
冠婚葬祭もできる副収入自宅方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
FV2TC

185:愛と死の名無しさん
18/02/03 03:14:56.35 Iaa+2RXc.net
>>182
新郎新婦側が狙う意味って何????

186:愛と死の名無しさん
18/02/03 10:36:46.72 9iJQhqkN.net
女の敵は女ってのはホントだと思う
自分より可愛くない子を集めた子もいたし
その逆でモデルクラスで固めたカップルもいた
冠婚葬祭で敵増やした人は例外なく別れてるな
そういうの、後から響いて来るんだそうだと

187:愛と死の名無しさん
18/02/03 11:41:54.48 RejLThEp.net
>>185
理由はともかく「いい披露宴だったね」と錯覚させれば勝ち

188:愛と死の名無しさん
18/02/03 11:44:34.01 E8i489iJ.net
>>185
新郎新婦自分らでゲストを満足させる自身がない。
→ゲストでアイドル並みの美女がいる。
→新郎友人・親族をはじめ盛り上がる
って意味。
主役だけどシャイな人の場合は
それくらいしてでも盛り上がってゲストが喜んでくれればいいって人も多いよ。

189:愛と死の名無しさん
18/02/03 14:16:02.61 djgDUBCW.net
間違えて機能してない方のスレに書き込んじゃったから転載
321愛と死の名無しさん2018/02/03(土) 09:20:01.75ID:djgDUBCW
職場結婚した新郎新婦の同僚の余興で事前に何の通達もなく
20〜30代の女性(新婦友人や新郎新婦親族)は全員壇上に来るように言われる
拒否した人もいたけど直接迎えに来られて参加を強制される
わけも分からず壇上に上がらされて並ばされた女性たちの前に同じように並ぶ新郎同僚
そして司会者の「心肺蘇生運動始め!」の合図でおっぱいを鷲掴みしてモミモミし始める
当然女性たちは混乱して逃げたり暴れたり
新郎同僚以外の男たちも
そこに新郎や同僚達の上司らしき人がやって来て
「お前たち何をやってるんだ!!!これはうちの伝統の余興だ!!!進行の邪魔をするな!!」と怒鳴りつけた
そして新郎新婦に向かって「伝統を軽んじるならそれ相応の覚悟はできてるんだろうな!!」と
新郎新婦は「申し訳ありません!!ここまで常識のない連中だとは思いませんでした!!!」と土下座
「お前ら!!!ちゃんと余興に協力しろ!!!」と女性陣を怒鳴りつける
そこで参加者の結構な人数が帰っちゃって残ったのは新郎新婦の職場の人と新郎友人の数人と新婦の親族のみ(新郎の親族は帰った)
そんな状態なのに余興は続行
女性で残ったのは立場上帰れなかった新婦の姉のみ
それじゃ人数が少ないということで新婦の妹(10代)も強制参加
司会者の掛け声に合わせておっぱいをモミモミされた後にキスをされて
「おめでとう!」「おめでとう!」と拍手で終わり
泣きそうな二人に「あの人に相手してもらえてよかったな!」とニコニコ頭を撫でる新郎新婦と
「10代でもなかなかだったな」「2人じゃすくねーよ」「あのデカパイが帰っちゃったのが惜しいな」と下衆な会話をする同僚たち
消防の結婚式は酷いって噂は聞いてたけどここまでだとは・・・
322愛と死の名無しさん2018/02/03(土) 09:22:32.95ID:djgDUBCW
描き忘れてたけど俺は新婦側の親戚
新婦一族まとめて小型バスで来てたから帰るタイミングがなかったorz


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1955日前に更新/224 KB
担当:undef