結婚式はするけど、披露宴はしない人2【結婚式のみ at SOUSAI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:愛と死の名無しさん
13/04/04 04:05:37.40 .net
神前・教会に拘らず式は!挙げたい。
披露宴は、あくまでも私たち結婚しました!私の妻♪夫を披露(紹介)しまーす。だから別に金が有る無いに関わらず自由にって感じ。互いの極、身近な親族だけでの食事会で十分だと思う。

401:愛と死の名無しさん
13/04/04 04:10:10.44 .net
披露宴とかは互いの友達がサプライズ企画で結婚祝いと言う形で…豪華な披露宴じゃなくても良いじゃん。あと古い!しきたり何か止めて媒酌人無しでも良いと思うよ。自分達のスタイルで良いよ。

402:愛と死の名無しさん
13/04/04 15:33:16.70 .net
>>397
結婚式の招待状を受け取ったコトがあれば思い出して欲しいんだけど、日本の結婚式は
披露宴がメインの扱いで、挙式はおまけの文化。
近年、色々な結婚式のやり方が出て来たけど、「挙式だけだけど来て」はおまけ部分だけの
招待に感じられて違和感の方が大きいと思う。
また、正装・盛装でご足労頂いた相手を持て成さない(=食事を出さない)のは、礼儀を欠く
行為として、ありえないと感じる人の方が多数を占めると思う。

上を踏まえて…
参列する人にとって挙式場所が非常に近く(=拘束時間が短く)、かつ正装・盛装を求めない
(=身支度に手間もお金も掛けさせない)なら、挙式だけの招待も無くは無いとは思う。
一方で、THE披露宴って形式を避けたい、余興を頼める人が居ない、自分達がお金や手間を
掛けたくないなどの理由で、挙式だけを選ぼうとしているなら、神社・教会と衣装屋・料亭・
レストランとが提携してやってる『挙式+食事会プラン』を利用するとか、家族にだけ参加して
もらった『フォトウェディング』にしておいて、親族や友人には後日報告会の方が無難なんじゃ?

403:愛と死の名無しさん
13/04/04 19:08:49.99 .net
>>397
「もてなしはしないけど、祝いに来い」ってことね
親戚なら仕方ないから行くけど友人なら超面倒

404:愛と死の名無しさん
13/04/04 19:47:34.30 .net
>>397です。 レス、アドバイスありがとうございました!

正装して来ていただいて半日拘束して食事と引き出物付きだけどそれ以上のお金を徴収するより、
2時間だけでご祝儀不要っていうほうが慎ましいんじゃと思っていました。
私の考えが世間とずれているって自覚できたので、来てくれた方には、
非常識な招待なのに寛大な気持ちで応えて下さったということを忘れないように接したいと思います。

披露宴をやらない理由は親戚・友人が少ない、仕事関係も付き合い薄い、
ご祝儀や身支度の負担をかけたくない、私も彼も目立ちたいタイプではない、からです。
挙式をやりたい理由は私がちょっとは憧れがあるのと、両親が見たいと言っているので。

後出しですが会食は家族+(来てくれそうなら叔父叔母)の最大10名でしようかと思っていて、
そこに友人数名を招くと友人にとっては居心地の悪い会になりそうなので友人は挙式のみがベターかなあと思った次第です。

友人には打診してみて反応があれば民放アナくらいの服装で来てねって言おうと思います。
(この表現が妥当かどうかは自信ないですが)
長文失礼しました。

405:愛と死の名無しさん
13/04/04 22:08:01.71 .net
その程度の思いで友人呼ぶのは失礼な気が…
何で呼ぼうとおもうの??
ちょっと憧れてる〜程度の気持ちなんでしょ???
呼ばないのが一番な気がするが。
後日友人たちと、どこかのレストランでご飯して
報告で充分だろ。
祝儀不要だとしても、式の30分だけ呼んで、
はいさようなら〜、としか映らない。
超失礼なやつに思われるだけ。友達無くしそう…。

406:愛と死の名無しさん
13/04/04 22:09:24.85 .net
友人は挙式に呼ばず、別に食事会か二次会風の宴会やればいいじゃん。
挙式だけに呼ばれて時間ドロボウされるよりマシじゃない?

407:愛と死の名無しさん
13/04/04 22:14:20.69 .net
こんな式に呼ばれたら、
「うちら集合写真の賑やかしなだけなのね」って思う。
縁切るわ。

408:愛と死の名無しさん
13/04/05 00:54:44.92 .net
何で友人を呼ぼうと思うかは、過去に彼女達の披露宴に出ているからです。
賑やかしって言われたらそれまでですが実際写真撮りたい。
自分もみんなの花嫁姿と撮ったし私だって、と思うので。

もし私が逆の立場なら1時間で終わってご祝儀もいらなくて自分が来てもらった
お返しにもなるしラッキーと思っちゃうんですが完全に裏目なのか…
少ない友達なのにこれ以上減ったら困るから呼ばない方向で気持ち切り替えるようにする。

409:愛と死の名無しさん
13/04/05 07:09:14.62 .net
>過去に彼女達の披露宴に出ている

彼女たちは貴方を披露宴でキチンともてなしているんだよね。
なのに貴方は「30分だけ来て、私と写真をとって」
というなら失礼にも程があるぞ。

「お返しにもなってラッキー」って何がお返し?何のお返しでも無いでしょ。
結婚式は相手と写真を撮る会なのか?
結婚しようとした人がそんな考え?式と披露宴の意味を考えたことがある?

私は親族と友人のみの十人前後の少人数式も出たことあるよ
悪いことは言わないから披露宴にも友人を呼びなよ。
相手が素直に喜べる環境を作るのも友人だよ、
ラフなレストランウエディングでもいいんだから。

410:愛と死の名無しさん
13/04/05 10:37:16.06 .net
披露宴をして長時間拘束したらしたで苦情がでて
30分だけの短い拘束なら、それはそれで失礼と言う人がいる

何やっても文句でるんだから、好きなようにやればいいよ

411:愛と死の名無しさん
13/04/05 16:15:27.24 .net
呼ばないのが一番!

412:愛と死の名無しさん
13/04/05 16:25:35.36 .net
>>410
ほどほどが良いってことさ。

413:愛と死の名無しさん
13/04/06 07:25:58.42 .net
a

414:愛と死の名無しさん
13/04/10 13:14:22.14 .net
結局、挙式だけだろうと披露宴やろうと、
身支度するのも祝儀包むのも一緒
なんだかんだ一日つぶれるのも一緒
常識があれば挙式には正装で行くし祝儀も包むもんだ

415:愛と死の名無しさん
13/04/28 17:07:50.64 .net
夫は友達たくさん呼ぶ披露宴をしたい、
私は友達いない、お金もったいない、両親兄弟不仲
(今は貯金はあるけど将来のことを考えると使いたくない)

折衷案で費用夫持ちで結婚式だけ(披露宴なし)やることになった
夫からは披露宴やりたかったのに…と恨まれ、
私の実家は行きたくないオーラ出して相手に失礼なレベル。
どうすればいいんだ…

416:愛と死の名無しさん
13/05/04 09:40:43.92 .net
そんなに価値観が違う夫とあなたが今後何十年も仲良く添い遂げる様子がまったく見えないわ

417:愛と死の名無しさん
13/05/08 10:03:09.47 .net
>>415
めんどくさい男だなあ・・・

「そーなんだ!じゃあ一人で勝手にやってね!」

って等身大人形(段ボール製)作って
代わりに出演してもらったらどうよ

418:愛と死の名無しさん
13/05/11 15:00:39.12 .net
俺はOKなんだけど
女がねぇ…
めんどくせぇ

419:愛と死の名無しさん
13/05/11 15:12:34.96 .net
結婚できる状況にあるんだけど友達いなくて結婚式できないってひと
おれだけじゃないよね?(笑)

いや友達それなりにいるよ。でもまとまった友達がいないんだよね。
深くせまいというか
中学3人高校4人大学3人とかw
地元なら呼ぼうと思えば20人くらい呼べるけど呼ぶほどの相手か??とか考えると
呼ぶのもあれだし・・・・
こんな人ほかにいませんか?(笑)

420:愛と死の名無しさん
13/05/11 15:40:07.60 .net
中学3人高校4人大学3人 それで何か問題が?

421:愛と死の名無しさん
13/05/11 16:03:41.74 .net
>>419
親族だけとか、親兄弟だけとか、二人だけでとかやり方は幾らでもあるでしょ?
地元のカルチャーや、自身の思い込みで結婚式の形を決めつけなくてもいいと思うけど。
「彼女側の招待客が多いのでバランスが…」って話なら、彼女友人だけを招いたパーティで
お茶を濁すなり調整しだいなのでは?
そもそも論として男の大多数は結婚式に招待されても本音では迷惑に思ってるもんじゃねw

>>420
同意

422:愛と死の名無しさん
13/05/11 16:39:54.28 .net
呼ぶ友達がいない… その9
スレリンク(sousai板)

423:愛と死の名無しさん
13/05/19 19:41:03.47 .net
>>419
私も友達いないからわかるわぁ。辛うじて呼びたい(呼んで来てくれそう)なのは
中学3人、高校〜大学2人
お互いなんの接点もないから一緒にしたら気まずいだろうし
盛り上がらないと思う

424:愛と死の名無しさん
13/10/02 19:45:48.53 .net
2年前の>>121いないかな〜;
>プーケットで挙式やったけど、良かったよ。
>100万で親兄弟の旅費まで出せたからね。

これ詳細知りたい
私が元々披露宴嫌で親族のみ希望。そこら辺のホテルで食事でもいいほう
彼はそれなら海外で、350万くらい出せるから親孝行も込で出来そうかな〜とか言ってる
私の我侭で普通より余計に掛かってしまうようで…(海外挙式はご祝儀=渡航費?ぽく)
私側でも100万出せるけど、とにかく少しでも安く済んで欲しい
彼はゼクシー的な記事で350万くらいと見積もったみたいなんだけど
ちょっとでもお詳しい方いませんか?親族は計10人ほど、行き先は近場でも全然いいです
ぐぐっても滞在費は別会計みたいなのばかりで、ざっくりの予算も判りません
参考に出来るようなサイトとか、何かありましたら教えて下さい

425:愛と死の名無しさん
13/10/02 20:59:59.47 .net
>>419
彼女が同意してくれるなら披露宴なんてやらなくていいんじゃない?
彼女にウェデイングドレスか白無垢着せてあげたいんだったら、
教会か神社で結婚式だけやればいい
海外挙式も増えてるし、こういう場合は両親ぐらいしか来ないみたい

426:愛と死の名無しさん
13/10/27 11:28:05.83 .net
>>424
国内だけど、飛行機の距離で親族だけでしたよ
旅行は1週間で総額100万程
親族には往復飛行機、2泊分のホテル代はこちら持ち
新婚旅行に親族付き合わせる訳じゃないから、それで十分だと思う

ゼクシィよりまず、旅行会社にいって、パンフレット貰うといいよ
リゾートウェディングのやつもあるから

427:愛と死の名無しさん
13/11/07 21:44:45.70 .net
おれも呼べる友達なんて高校までで3人、専門の時の3人くらいだなあ
まあ、友達少ないのは親にもばれてるから披露宴はやらないって言ってるわ
親も披露宴には否定的だからここは意見が合ってる

今の彼女もそんなに友達いなさそうだし、
できれば身内だけで結婚式のみでいきたい

428:愛と死の名無しさん
13/11/26 20:31:35.83 .net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。秋山成勲叩き。姜尚中叩き。山本太郎叩き。斉藤和義叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。安重根叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

429:愛と死の名無しさん
13/11/28 21:07:50.58 .net
対人恐怖症だから披露宴でいきなりスピーチあてられた時は死ぬかと思ったわ。もちろん自分の披露宴はやりたくない。

430:愛と死の名無しさん
13/12/01 00:18:20.62 .net
>>429
分かる。今日式やってきたー。
視線浴びて顔ぶるぶる震えて大変だった笑
でもやっと終わったー!嬉しいぜ。

431:愛と死の名無しさん
13/12/01 05:42:46.43 .net
>>430
おーおめでとう!&お疲れさまでした。人の注目が自分に集まる会なんて考えただけでも恐ろしいから平気で披露宴できる人がある意味羨ましい。ここ見てると披露宴しないって理由はだいたいめんどくさいか金銭的なものだもんね。

432:愛と死の名無しさん
13/12/02 12:56:25.23 .net
>>431
ありがとう。緊張し過ぎで笑顔がひきつったよ笑
本当に終って良かった。今日から仕事で若干燃え尽き気味だけど頑張るよー。

433:愛と死の名無しさん
13/12/03 13:23:16.99 .net
披露宴する人って良いとこのお坊ちゃんかお嬢さんでしょ?

434:愛と死の名無しさん
13/12/04 12:07:05.51 .net
ぜんぜん坊ちゃん、お嬢さんじゃないけど式→披露宴、別日にまた披露宴したよ

別日の披露宴は、夫実家のご近所、遠い親戚へのお披露目。…本当に田舎って大変だよ!

435:愛と死の名無しさん
13/12/04 12:15:31.70 .net
>>433
底辺やDQNの方々も披露宴するでしょ
ズッコンバッ婚用プランなんてものも存在するし

436:愛と死の名無しさん
13/12/05 13:31:01.19 .net
披露宴じゃなくて結婚そのものをやめなさい
今の愛情や幸せな気分が永遠に続くわけはないんだよ
一緒になって失敗したと気づいても遅い 相手の親がろくでもねえクソババアクゾジジイかもしれない
結婚は判断力の欠如
離婚は忍耐力の欠如
再婚は記憶力の欠如

437:愛と死の名無しさん
14/01/03 15:47:26.85 .net
結婚式は我慢するとして、披露宴はしたくない
相手男性は、派手に披露宴も二次会もしたいみたい
しない方向になんとか持っていきたいが、どうしたらいでしょうか。

438:愛と死の名無しさん
14/01/04 09:38:12.07 .net
>>437
逆バージョン。
俺も式は上げても良いけど、披露宴は勘弁。でも、相手は披露宴もそこそこやりたいみたい…。どうしたら、いいのか。

439:愛と死の名無しさん
14/01/06 11:24:18.78 .net
披露宴はしないけど、
お世話になった人とかにきちんと挨拶回りできるなら
相手を説得することも可能かもよ

440:愛と死の名無しさん
14/01/08 22:34:18.92 .net
もちろんあいさつ回りはする予定

披露宴でも、余興とかなく、たんたんと食事を楽しむとか、せいぜい家族紹介DVDを流すくらいなら
いんだけど。こんなこと言ったらいかんけど、余興ってしらけたり、盛り下がること多くない?
今まで行った披露宴だとそういうの多かったな。新郎新婦は喜んでいるようだったからいいけど、
自分だとつい冷静になってしまいそうで。だから、披露宴といっても実質の食事会みたいなのがいいなぁ。

441:愛と死の名無しさん
14/01/11 01:03:40.67 .net
披露宴の経済学;
収支がトントンになるのなら実施も可能、
金銭の収支に加えて参加者の心の収支もね。

442:愛と死の名無しさん
14/01/11 03:24:20.56 .net
披露宴もお互いの本当に呼びたい友達とかだけ呼んでやるのはいいんだが…

443:愛と死の名無しさん
14/01/14 18:03:45.53 .net
スレ違いかもしれないが相談させてくれ

結婚を考えている彼女がいるんだが、彼女が絶対に披露宴はしたくないと言っている。
百歩譲って結婚式はいいけど、そちらも親族NGだと。
家族と不仲らしいんだが、もういい大人なんだし結婚式にぐらい親呼んでも・・・と思ってしまう。大人気なさすぎる。
彼女が嫌がって、未だに挨拶すら出来てない。俺の親には挨拶済み。

俺はあくまでも披露宴から二次会までしたい派だが、彼女が反対するなら我慢しよう。
だから彼女にも我慢して結婚式に親族を呼んでほしい。
そもそも結婚式に嫁側の親族がいないってヤバイだろ。
このスレのみんなはどう思う?

444:愛と死の名無しさん
14/01/14 19:13:38.58 .net
>>443
一堂に会したところで結婚式以降は二度と会うことが無いのが世の常なんだし、
いくらでももっともらしい理由をでっち上げて、新婦側親族ゼロでその場だけ繕えば?
海外ウエディング+新郎親族のみ食事会+友人同僚招いて1.5次会だっていいのでは?

彼女が厨2病拗らせたタイプなのか、ガチ機能不全家庭に育ったのかは分からないけど、
そんな人を嫁に選ぶんだからいわゆる普通は諦めなさいよ。

445:443
14/01/14 20:18:15.60 .net
>>444
もっともらしい理由って例えばなんだ?
馬鹿だから思いつかない。

彼女は親、というか父親とすげー不仲らしい。今の住所も教えてないんだと。
でも結婚するだから、子供らしい考えはそろそろ捨てて親孝行しろよとどうしても思ってしまう。
私立大学まで通わせてもらってるんだから、言うほど最悪な親ではないと予想してる。
それにどうせ親抜きでやっても挨拶には行かないといけないから同じだよなと。

でも1.5次会いいな。ああいう形式の、そういう名で呼ぶんだな。
もう少し調べてみるわ。

446:愛と死の名無しさん
14/01/14 21:51:32.21 .net
結婚なんて出来るわけないけど一度は結婚式に呼ぶ人いないって悩むんだよな

447:愛と死の名無しさん
14/01/14 21:52:20.42 .net
>>445
両親他界でも、入院闘病中でも、地球の裏側に住んでるでも、お芝居しやすいパターンでw

で、彼女が絶縁状態ならお前さんの独り善がりな家族観で干渉しない方が良いよ。
当事者にしか分からない関係ってものが有るからさ。
それを、何とか親子の縁を取り持とうと画策した結果、破談になった例もたくさんあるから注意ね。

まぁ、子供が産まれたあたりが氷解のチャンスなんじゃないかな?
その時にチャンと見せてあげられるように、写真と映像をたくさん残しておいてあげるのが裏ミッション
って事ではどうですかね?

448:443
14/01/15 03:25:08.58 .net
>>447
嘘でも人を不幸にするのは嫌だから、海外パターンかね
でもまず嘘ってバレるよな。俺だったら何かあるなと勘ぐるわ
自慢の彼女だから、俺の親族に変な目で見られてほしくないんだ

あと家族のことは独りよがりか?
いくら成人してるとはいえ、無断で結婚するのは気が引ける
それに親父さんのことは置いとくとしてもだ
子供も欲しいし、その時には彼女の母親はいた方がいいだろう
たかだか挨拶の数時間と結婚式の一日だ。別に新居の住所を教えなくたって成立するんだしなあ

449:愛と死の名無しさん
14/01/15 19:28:29.50 .net
家族挙式の後、レストランで食事する予定なのですが
花嫁はどんな格好したらいいのでしょうか?

450:愛と死の名無しさん
14/01/15 19:48:44.72 .net
挙式のまま花嫁衣裳じゃだめなん?

451:449
14/01/15 19:53:38.25 .net
書き忘れました・・
>>450
式場とは別のレストランに移動するつもりなのです。

ちゃんと式場で食事会をしないと失礼でしょうか。

452:愛と死の名無しさん
14/01/15 19:54:33.14 .net
式場ってどんなところ?
ホテルとかなら正直言って移動させんなめんどくさいとは思ってしまう

453:449
14/01/15 20:02:20.83 .net
>>452
ホテルではない小さな式場ですが
なるほど、移動はできればない方がいいですよねぇ。

454:愛と死の名無しさん
14/01/15 20:16:46.46 .net
式場に食事ができるところがあるなら移動は負担になるだけ

つか敷地外に移動したいならスレ違いじゃない?

455:愛と死の名無しさん
14/01/15 22:17:19.23 .net
>>449
ネットで買える安価なサイズオーダーのウエディングドレスはどう?
友人が二次会用に購入してたけど、ウエディングドレスとワンピースの中間みたいなデザインで良かったよ。
レンタルと違って多少汚れても構わないから安心らしい。

456:愛と死の名無しさん
14/01/17 00:43:30.45 .net
二次会の費用が明らかに黒字狙いな金額だと出席者としては冷めます

457:愛と死の名無しさん
14/01/17 00:53:00.27 .net
酒飲まない奴には苦痛だなw

458:愛と死の名無しさん
14/01/17 20:54:38.80 .net
そもそも、皆が酒を飲む前提の料金になっていることが理解できないわ

459:愛と死の名無しさん
14/02/08 17:56:39.37 .net
マレーシア

マレーシア

マレーシア

マレーシア

460:愛と死の名無しさん
14/02/17 21:22:52.41 .net
家族だけで挙式と食事をするのですが、親戚への報告で迷ってます。
皆さんどうされましたか?
挙式後に葉書などで報告?顔合わせ〜挙式前に報告?直接?電話でも良い?

461:愛と死の名無しさん
14/02/17 22:00:28.02 .net
>>460
距離感によるかな。
年賀状で十分ってのもいれば、直接挨拶に行くパターンもあるし。

462:愛と死の名無しさん
14/02/17 22:06:35.91 .net
>>461
なるほど・・

冠婚葬祭くらいしか会わないけど母や祖母は仲いいって人がたくさんいて迷います
仲が良くて友達のような人には、友達のように報告したのですが(自分でメールと直接)

463:愛と死の名無しさん
14/02/18 11:11:17.80 .net
お母さまには相談した?

464:愛と死の名無しさん
14/02/25 23:37:10.50 .net
>>443
ちょっとうちと似ているな。
結婚を機会に10年ぶりに実家へいくはめに。
何事も無かったように親との距離を縮めたくない。
良い子を演じるのに疲れてやっと飛び出した実家との距離が1日で元通りに。
うんざりだし披露宴なんか絶対やりたくない。実親は諦めてくれた。
旦那は離島出身の長男。姉が数人。
舅は40になる初対面の私におじさんたちの前で孫を作ると何度も約束させようとしたりする人。
姉たちもいつ家族が増えるのかと聞いてくる。
自分が親子関係で苦労したし、同じように育ててしまいそうだし、この年で出産なんて体力的にも無理。
旦那とも話し合って納得済み。
10年以上一緒に住んでるので今さらとも思う。
二人で挙式だけしたいのと、写真だけはとっておけとしつこいので、こっそり二人で海外です。
ご祝儀要らないからきたけりゃ自分で来てってので海外でってのもありかと。

465:愛と死の名無しさん
14/02/26 23:39:27.26 .net
自分は役所に届け出すだけでいいな。
ダメなら両家の顔合わせて食事会くらいまでなら。

最近参加した披露宴2回。
一方は新郎が一生幸せにするとか泣きながらスピーチして、周囲もウルッとしてた。

一方は事前にお祝いのメッセージカード書かされて
お金を徴収してプレゼントをしたりした。

お決まりの半生から二人の馴れ初めを振り返る感動的なスライドショー。
両方すごい豪華で盛り上がってた。

両方とも半年で離婚。あれはなんだったんだろう。完全に茶番だよ。
俺なら恥ずかしくて参加者に合わせる顔ないな。

466:愛と死の名無しさん
14/02/26 23:52:04.38 .net
大して親しくも無いのに自分の体裁のための
頭数合わせのために披露宴呼ぼうとする奴いるよな。

本当に祝ってくれる人集まらないならやらなければいいのにと思う。

467:愛と死の名無しさん
14/02/27 17:16:49.25 .net
2 :名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:JutbhB6W
・必要時以外、外出しない。外出する際は必要最低限のお金しか持たず、外食や寄り道をしない。
・酒、タバコ、ギャンブルはやらない。ゲーセンに行かない。また、株やFXなどにも手を出さない。
・自宅の不動産価値は、全保有資産の半分以下に抑える。
・資産管理は世界的視点を忘れぬこと。紙幣に価値などない。日本の10坪はアメリカの1000坪。
・資本主義社会は広告まみれの世界。誘惑に負けるな。
・テレビ、ラジオ、雑誌はなにか買わせようと煽っているだけ。マスコミの作ったブームなどに絶対に乗らない。
・マスコミの情報は全て宣伝要素でできている。全てが何か買わせようと洗脳を目論んでいるとみなします。
・常識・風習・伝統・流行など、常にあらゆるものを疑う視点を持つ。
・冠婚葬祭や風習・行事に金をかけない。腐敗した宗教観に金をぼったくられるな。
・宗教は個人的な範疇ならば信仰して良いが、宗教団体や占い師などには一切金を落とさない。
・社会に関心を持たない(最低限天気予報や自分の関わりのあるニュースのみ)。
・他人に関心を持たない。友人は極力持たない。無駄な飲み会やコンパの誘いは浪費の元。
・他人と比較しない。平均を求めない。
・人に期待しない。世間に求めない。夢は見ない。希望は持たない。
・とにかく競争心を持ちません。負けるが勝ちです。
・人生や行動に、具体的な目標をつくらない。あまり考えすぎない。無理をしない。頑張らない。
・他人や社会には騙され嵌められないようにチェックはしますが、競争には加わりません。
・勝ち組だろうが負け組だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」です。結果は同じです。
・基本思考は「所詮、人生なんて死ぬまでの時間つぶし」。自殺はしないが生きる為に必死にならない。
・あらゆる出来事に対して無関心、傍観者的立場を貫け。騙されないようにだけ気をつけろ。
・混乱に巻き込まれるな。混乱は観察するもんだ。考えすぎず、心配せず、常に冷静さを保つ。

468:愛と死の名無しさん
14/02/27 17:17:27.51 .net
3 :名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:JutbhB6W
・出来る限り金を市場に回さない。勝ち組、異性に金を落とさない。
・社会の仕組みを勉強し、支配者層の思惑に乗らない。勝ち組の競争の誘いにはのりません。
・国家、社会、組織や個人に忠誠を誓わない。
・人間を奴隷かモノの如く扱う、偽装工作をするなど、モラルが著しく欠落している企業、団体等には金を落とさない。
・奴隷労働型企業では働きません。自分の働いた対価の大半は楽している勝ち組に搾取されるだけです。
・受け取る報酬以上の仕事はしない。度を超えた真面目、努力、忍耐、従属、お人良しは美徳ではない。
・クビになろうと一生独身でバカにされようが、絶対に自分を見失わない。
・勝ち組の不幸・転落ニュースが最大かつ唯一の楽しみです。
・金のかかる娯楽、趣味は持たない。金のかからない快楽を見つけます。非金銭的、非物質的な幸福観を追求。
・快楽に貴賎はありません。ごろ寝・妄想オナニー各自の好きな快楽追求で十分です。
・ひとはすべて快楽で動いています。脳内の電気信号で一生振り回されているだけ。
・性欲の解消はオナニーだけで十分です。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しません。
・なるべく実家で暮らす。そうでなければルームシェアなどをする。
 不動産屋、大家、建設業界、銀行、家電業界等に余分な金を落とさない。
・結婚はできればする。ただし結婚しても子供は作らない。結婚相手に貢がない。
・いくらモテなくても結婚相談所などに登録しない。運命を受け入れる。
・子供は只の消費財。子供一人につき4千万円の出費です。親になるのは正気の沙汰ではありません。
・親に自分のことを早く諦めてもらう。
・生活と人生を混同しない。
・学歴も金もいい異性も思い出も、墓場までは持っていけません。

469:愛と死の名無しさん
14/02/27 17:18:20.06 .net
4 :名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:JutbhB6W
・贅沢をしない。見栄を張らない。質素倹約を心掛ける。
・借金はしない。カードは作らない。保険には加入しない。怪我や病気をしても病院には行かない。
・病気にならない、元気な老人を目指してもよいが、健康になるためにお金はかけない。
・マッサージは大型電気店のメディカルチェア体験コーナーで十分です。
・粗食を旨とする。暴飲暴食はしない。摂生に努め、心身の健康を保つ。
・食事に気を使いすぎず、適当に野菜など入れつつ安い食事で済ませます。 高級飲食店で無駄金は使いません。
・生活に農耕、漁猟、狩猟、採集などを取り入れ、個人的食料自給率を上げる。
・トイレや洗顔は、外のコンビニなどで済ますが、コンビニで買い物はしない。
・スーパーの試食、懸賞、アンケートが趣味です。
・日用品食料品などは買いだめしない。必要な物だけ買う。
・日用品は最低限の健康と清潔を保つのみ。
・余分な消費を抑え、モノは長く大事に自分で修理して使う。
・今使っている物以上は、持ちません。今持っている物で済ませます。新しいものは買いません。欲しがりません。
・高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。
・修理できない生活必需品は、耐久性に優れたものを買います。安物は逆に買わない。中国製品を買わない。
・衣類などの無意味なブランドには興味もちません。
・金で音楽は買いません。個人サイトなどでアマチュアが作った自作曲のほうが名曲揃い。
・郊外での生活に必要な自家用車は、中古の軽で十分。100万キロ目指します。可能ならば車を持たず自転車に乗る。
・電話は10,000/年のぷりペイド携帯で十分。受け専用。携帯でメールやネットはしない。
・新聞や本は買わない。立ち読みか図書館で済ます。
・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませます。
・ネット用のパソコンはジャンクや型落ちのもので十分。ソフトはフリーウェアのみ。

470:愛と死の名無しさん
14/07/01 11:00:28.08 .net
結婚式もいらねー。正式なクリスチャンでもないのに教会で式って、
なんだか牧師さんに悪いしー。神前式はカッコ悪いー。紋付袴みた
いの着てオヤジ臭い、もしくはとっちゃん坊やみたいで変。。
籍だけ入れたらいいんじゃないの?それも入れるフリだけして当面
は様子見とか、、。

471:愛と死の名無しさん
14/07/01 16:33:45.18 .net
親戚だけの食事会で済ますのってだいぶ浮くんだろなとゲスの勘繰りしてしまう

472:愛と死の名無しさん
14/07/01 19:00:42.10 .net
ほんと下衆だね

473:愛と死の名無しさん
14/07/03 20:30:43.76 .net
親族だけで食事会やるけど、本当は自分達の持ち出しだけで開いてご祝儀はもらいたくない。
親族だとご祝儀は5万とか10万包んでくれる人もいるかもしれないから引き出物にも気を使うし。
けど逆の立場だったら何万もする引き出物なんかいらない。

ささやかな食事会なのでご祝儀は固く辞退します、お土産はちょっとしたお菓子だけ、それでもご祝儀くれた人にはあとでお祝い返し、ってやったら非常識と思われるかな。

474:愛と死の名無しさん
14/07/03 21:55:41.11 .net
>>473
自分の親族順番に思い出しなよ、そしたら答えは自ずとでるはず。
ここでダメって言われても、お前の親族がOKならOKだし、
ここで大丈夫って言われても、お前の親族が非常識と思えばダメ。

475:愛と死の名無しさん
14/07/03 21:56:47.93 .net
>>473
自分の親族順番に思い出しなよ、そしたら答えは自ずとでるはず。
ここでダメって言われても、お前の親族がOKならOKだし、
ここで大丈夫って言われても、お前の親族が非常識と思えばダメ。

476:愛と死の名無しさん
14/07/04 07:57:55.43 .net
>>473
あなたの親だって甥や姪の結婚には10万ぐらい包むでしょう
祝儀は貸し借りじゃないしその場で精算しなきゃならないものでもない

477:愛と死の名無しさん
14/07/05 09:28:20.02 .net
>>476
5万くらいが相場じゃないの?親類の。
親友だったら2〜3万。
それほど親しく無ければ1万

478:愛と死の名無しさん
14/07/05 11:59:45.04 .net
贈る側の年齢・既婚未婚・社会的地位などによって違うだろ

479:愛と死の名無しさん
14/07/05 14:17:48.74 .net
土地柄にもよるな
祖父母なら100万と言い切る人もいる
祖父母30〜50、叔父叔母8〜10 友人3 ちなみに関西

480:愛と死の名無しさん
14/07/07 19:31:06.05 .net
>>173
そういう例もある
嫁側は収入少なくても、結構結婚資金はしっかりためてたりな
あと、嫁側の親が盛り上がっちゃって、「いくらでも出してやる(嫁父含む)!!」もありがち

俺、親が結納としてだした100万しか払ってないのに、御三家&料理最上級、しかもプラスアルファ、
シャンパンはさらに銘柄年代指定、引き出物ティファニーとかすごかった・・・

でもここまで来ると、友人たちも「俺を呼べ!!!」の嵐で、女の同僚(友達ではない)まで
「○月○日(式の予定日)、ちょうど空いてるし、私、人様の幸せをお祝いするの大好きなのよねー」(ウソクサ)
とか聞きもしないのに、わらわら寄ってきて大変だった

・・・逆に言えば、列席者にはまあ、喜んでもらえたと思う
呼べなかった人には、めちゃくちゃがっかりされて辛かったけど

481:愛と死の名無しさん
14/07/07 21:05:28.24 .net
うわw 2年3カ月まえのレスに返答してやがるw なんだこいつ

482:愛と死の名無しさん
14/07/07 21:34:36.32 .net
厳しいようだが、質素にしといてご祝儀制にする人はやっぱり恥知らず
親戚にはご祝儀制にできなくても、友人たちには「一律2万(or1万orなし)で」って言えると思う
それを言わないのはご祝儀で儲けよう根性が強いか、配慮が足りない人間性なんだといわれても仕方ない

一件普通の式披露宴のようで、中身はスマ婚とかで削りまくるのも同じ
冠婚葬祭で儲けるわけにはいかないって教わらなかったのだろうか

483:愛と死の名無しさん
14/07/07 22:19:01.91 .net
披露宴せずに、友人親類へのお披露目会を1.5じかいという形でやる人いると思いまうすが、
これは披露宴の諸々の調整やコストを考えると、楽なものなのですか?

484:愛と死の名無しさん
14/07/07 23:36:49.86 .net
人数と会場によるだろうが、1.5次会なんてつまりは「しょぼい披露パーティー」だよ。

485:愛と死の名無しさん
14/07/07 23:51:02.55 .net
>>483
別にきっちり原価でなくてもいいんだよ
ただ、要は招かれる側に納得感があるようにするのを一番に考えるべきだって話
自分では「料理も引き出物も出すから、ご祝儀3万でもおかしくない」と思っても
招かれる側が「こんなしょぼいパーティで3万ぼられた」と思うようなら何もならないってこと
それなら、親戚と友人できっちり分けて、友人たち向けには会費制パーティにすればいい
(会費制パーティの幹事を友人に手伝ってもらえば、他の友人たちから見ても納得感のある形になりやすい)

ぶっちゃけていえば、(一応)洋食のコースで、引き出物ありだから、ご祝儀3万もらってもおかしくないとホストが思ってたとしても
ゲスト側が、御三家以外の式はあまり出たことない・御三家の中でも上以上のコースが披露宴(=3万のご祝儀)の標準
っと思ってたら、認識に差が付きすぎるだろ

なんにせよ、慣例から外れたことをやろうという以上、ちょっとでも「ホスト側主観」でやるのは危険
慣例からはずれる以上、通常以上に気を付けないと(各方面から)非難が出やすいってのを覚えとくべき
そこを間違うと、違う意味でウェディングハイのお花畑状態なのは変わらん

486:愛と死の名無しさん
14/07/08 00:07:44.29 .net
そもそも、このスレは「披露宴をしない人」向きのスレだろ?
しないならはっきりしてて、親戚・友人という周りもそれなりの態度を決めやすいけど
中途半端に会食だとか、1.5次会だとか、親戚友人別だ一緒だ家族だけだとかやるから訳が分からなくなる

加えて「披露宴は(金の)無駄だからしない」という考えが根底にあると
会食やパーティを企画しても、無意識のうちに「自分たちが損をしない方」に行動指針がふれがち
そうなるとあとは全部自分の中での理屈に過ぎないから、周りから非難が出やすいわけ

何度も言うけど、普通と違うやり方をしたいんだったら、親戚関係なら直系親族以外の意見、
友人ならできるだけ招待客の中でも価値観の違う多数の意見を集めるのを頑張った方がいい
うまくいけば商業主義でない、素敵な会になるだろうが、労力的には楽には決してならないことを覚えとけ
それだけ気も使わなきゃならん

487:愛と死の名無しさん
14/07/08 00:25:30.73 .net
ここで言う普通とは?
ホテルで100人以上とかで、キリスト教でも無いのに、アーメンとかやる茶番を普通と言ってる?

488:愛と死の名無しさん
14/07/08 00:45:19.57 .net
>>487
情報雑誌とか見ると、挙式有、人数60人、費用200-300万、ご祝儀友人3万、親戚姻族3親等
的なものを指すんじゃねえの?

少なくとも>>487は、ホテルで100人以上とか、アーメンとかやるのを「普通」だと思ってるのか、
またいわゆる「普通」に体現されるものに対して異様に攻撃的な思想を見て取れるから
その>>487の考え通りに「茶番」を避けえたとしても
周りから見ると十分「茶番」になる可能性があるから、そういう人は、一切披露宴的なものをやらないのをお勧めする

489:愛と死の名無しさん
14/07/08 00:49:51.81 .net
>>488
>周りから見ると十分「茶番」になる可能性があるから

雑居ビルの2階でで3、4品の料理出して、洗顔用タオルかなんかの引き出物で
騙して連れてきたような友人どもから3万引っぺがして
世間の茶番と違うことやってる俺様カッコイイイ−−!っていう茶番をやる奴だなw

490:愛と死の名無しさん
14/07/08 00:54:35.50 .net
実際披露パーティとか1.5次会とか行くのかなりリスク
人によって認識まるで違うんだもん
それでも親友ならまだ我慢もできるが
所詮我慢なんだよな

491:愛と死の名無しさん
14/07/08 01:02:01.32 .net
一切やらないんだったら披露宴欠席の時のお祝いを包んで
友達ならオゴリで飲み会やってやるだろうがそれはあくまで俺が自主的に進んでやるからいいんで
いくら損してないよ!とか言われても向こうで勝手に決めたことに付き合うのとは違う
友達だって趣味や価値観が違うことあるし
そもそもご祝儀をいくらにしたらいいんだ?と人に無駄に悩ませること自体がストレスなんだがな

492:愛と死の名無しさん
14/07/08 01:17:21.03 .net
友人の披露パーティに出たことあるけどよかったよ
会費制1万で立食だけど椅子は全員が座れるくらいあるし邪魔な双方の親戚はいない
新郎新婦が身軽めな正装で休む間もなく友人たちの間をまわってて相手をして
知らない友人同士を紹介して人脈の輪を広げようとしてた
引き出物?は一人一人違ってその人が好みそうなプチプレゼントにメッセージ入りカード

普通ってなんなのか難しいけど普通では体験できないものを提供できるならいいと思う
普通レベルのメリットすら提供できないのなら潔くやめてほしい
披露宴やらないのに?パーティとか食事会とかいう人はなぜやりたいのかもう一度考えてみてほしい

493:愛と死の名無しさん
14/07/08 01:27:06.12 .net
糞みたいな披露宴もいくらでもあるが、基本的に披露宴は金さえかけりゃそれなりになんとかなることが多い
パーティだのはもともとその金をかけたくねーってのから来てることが多いから難易度は高め
ただ祝ってほしいんなら普段着の居酒屋でも十分じゃねえのって思うがどうよ

494:愛と死の名無しさん
14/07/08 01:48:43.92 .net
披露宴出るの嫌だという気持ちは理解もしてるだろうに
なんで食事会だの1.5次会だのには喜んで出席すると思うんだろう

495:愛と死の名無しさん
14/07/08 01:54:23.89 .net
友人招いた1.5次会はスレチだ
ところで御三家ってなに?

496:愛と死の名無しさん
14/07/08 01:58:58.32 .net
帝国ホテル、ホテルオークラ、ホテルニューオータニじゃなかったか?
披露宴しない式のみのスレだったはずなのに、なんだかここんとこ友人招いた会やりたい系のレスが多いもんな
ヤ メ テ ク レ w

497:愛と死の名無しさん
14/07/08 02:11:07.17 .net
>>495
御三家(帝国ホテル、ホテルオークラ東京、ホテルニューオータニ)
新御三家(パークハイアット東京、ウェスティンホテル東京、フォーシーズンズホテル椿山荘東京)
新々御三家(マンダリンオリエンタル東京、ザ・リッツカールトン東京、ザ・ペニンシュラ東京)

完全に横だがw一時はプリンスホテルを御三家に加えて御四家なんて言葉まで登場した
御三家の中では今はホテルニューオータニの格がちょっと下がって帝国ホテルとホテルオークラ東京が
双璧なんて言われることもある

498:愛と死の名無しさん
14/07/08 02:22:03.68 .net
俺はホテル隣接業界にいるんである程度詳しいんだが
新々御三家は鳴り物入りでデビューして、旧御三家以上に値段が高く、海外での高級イメージで売り込んだが
日本では家具はいいが、飯はまあまあ、肝心のホスピタリティは?といまいちなのが実情
老舗じゃなかったから、ハコは立派に作ってみたもののそれを支える人材が集まらず、
ホテル系専門学校から大量に採用したものの所詮粗製乱造って感じ
新御三家も食中毒出してるし、御三家も食材偽装騒ぎあり
こんなのにこだわるのはくだらんってことですよ

499:愛と死の名無しさん
14/09/09 02:18:39.15 .net
白無垢着て地元の神社(ごく普通。むしろボロい)で親族のみ25人で挙式+近場で会食を目指してるけど、
郊外だからレストランの選択肢が無さすぎて涙目。
25人入れるような小洒落たレストランや料亭が無い…。
味重視だけど、最低限の雰囲気は欲しいんだよなぁ。
そういうこと言ってるとブライダル業界に負けそう。
サクッと結婚式だけやりたかったのに、色々考え出すと時間も金も手間もかかりそうで恐ろしい。

500:愛と死の名無しさん
14/09/09 09:29:07.12 .net
>>499
神社から距離があるなら、マイクロバス頼むしかないね。
うろ覚えだけど、4時間ぐらいならそんなに高くなかったと思う。
食事会の時間に、移動時間も考慮しなきゃいけなくなるけど、
まとめて連れて行けるなら不満は少ないと思うし。

>>499の地域がわからないから何とも言えないけど、郊外なら
温泉旅館とかで、送迎つきの食事会プランとかあったりするから
探し方を変えてみるのも手だと思うけど、どうだろ?

501:愛と死の名無しさん
14/12/22 00:14:35.60 .net
ぬるぽ

502:愛と死の名無しさん
14/12/26 09:57:12.54 .net
>>501
ガッ

503:愛と死の名無しさん
15/01/31 15:38:13.37 .net
俺もやんないよ
披露宴とか無駄でくだらなすぎて笑える
ベッドに100万投じることにした
別の日に40人ぐらいのぱーてーしようかと思うけど、20万程度でできるかな

504:愛と死の名無しさん
15/01/31 15:41:42.07 .net
>>503
会費制?

505:愛と死の名無しさん
15/01/31 15:43:34.95 .net
>>504
そうそう
やったことないからよーわからんは

506:愛と死の名無しさん
15/01/31 16:25:43.60 .net
>>505
新郎新婦の衣装とゲストへのプチお土産、案内や会場飾り等の経費は自腹
ゲームとかするなら、食事代に一人当たり1000円〜2000円上乗せしたのを
会費に設定する感じ
20万で収まるかどうかは主に衣装代にかかってくると思われ。

507:愛と死の名無しさん
15/04/15 08:53:42.05 mgxohza+.net
小さな結婚式神戸モザイク店で結婚式した人いますか?感想聞きたいです。

508:愛と死の名無しさん
15/06/18 19:51:14.33 O3C61sXA.net
結婚式ソング5曲
手をつないで
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)
ありがとう
URLリンク(www.youtube.com)
流星
URLリンク(www.youtube.com)
Can You Celebrate
URLリンク(www.youtube.com)

509:愛と死の名無しさん
15/07/10 22:52:08.67 pcujajX/.net
つか結婚式を家族だけで挙げて、そんでおしまい。
これじゃダメなの?

510:愛と死の名無しさん
15/07/11 00:10:24.31 Xu5nQclv.net
全く問題ない
お互いが納得してればいい

511:愛と死の名無しさん
15/07/11 07:04:17.70 lNsLyifo.net
それをいつ話すかだよね?

512:愛と死の名無しさん
15/07/17 16:01:39.88 qRwycZS9.net
>>510 >>511
自然なタイミングで結婚の話でたら言うわ。
以前も彼女がまったく興味ないって言ってたから、家族だけでいけるはず。
みんなで旨いもんでも食うわ。

513:愛と死の名無しさん
15/07/22 01:24:36.38 UrrIZP8n.net
おれはだめだった
泣く泣くやるわ
色々いってくるのは本人じゃくて
新婦の親だよ。披露宴の内容も
盛ってくるし。
まあみたい気持ちは分からんでもないけどさあ。半年ほど腹壊れてるわ

514:愛と死の名無しさん
15/07/26 15:13:18.52 riH+I158.net
披露宴ならぬ疲労宴だわな
スライドショーとか公開処刑かよ
絶対やりたくないわ

515:愛と死の名無しさん
15/08/23 10:22:31.29 8ACDwcE8.net
それは相手次第っうの

516:愛と死の名無しさん
15/08/29 02:30:26.81 FpAdfN8B.net
ぜってーやんねえ糞だろw
300万かけて得るものがねーし。
友達から金巻き上げたくねえわ。

517:愛と死の名無しさん
15/09/10 14:17:02.40 7bHb9zS7.net
結婚できねえのが多いんだぜ
贅沢よ

518:愛と死の名無しさん
15/09/10 15:21:24.63 e80G6XHF.net
何だかんだでお金をケチる話になってんじゃん・・・
「ちゃんとした披露宴」をしなくても、もてなす努力があれば別に誰も気にしないよ
親戚に高齢者が多ければ、逆に何時間もかかる披露宴こそ「気遣いがない」ってことになる
私は神前式+ホテルで親族食事会だけど、その理由は
・彼が目立つのが苦手だし、スライドにできるような写真がない
・姉が披露宴をやった時、決めることの多さにやる気をなくした
と上の高齢者への配慮だからね。もちろん、料理と引き出物はケチらない
で、食事中の遊びとして、金券が当たるくじ引きとかやるよ
結局、30人ほどの招待で玉串料入れて100万ちょっとだ

519:愛と死の名無しさん
15/09/14 02:14:13.54 JqCmBVAm.net
>>161
その話のネタは450万の価値があったの??
450万も使っちゃったからメリットを一生懸命ひねり出して思いついたことを羅列しただけじゃないの??
や、図星だったらごめん、でも貴男の本音が聞きたい

520:愛と死の名無しさん
15/09/14 02:23:29.77 JqCmBVAm.net
>>207
釣りだろうけどめっちゃ同情する
釣りだよな??

521:愛と死の名無しさん
15/09/14 02:28:44.07 JqCmBVAm.net
しまった。3年前のスレにレスしてた。さよなら

522:愛と死の名無しさん
15/09/15 14:58:25.09 NQz4LTIM.net
結婚式やって小さい披露宴やる予定が
金額が予想より高かったのか義両親が
金額抑えようといろいろ考えてくれてるんだけど
そんなら写真だけ撮って食事会だけでもいいんだけどなあ…
でも義両親は式やりたいみたいだし…
式やって食事だけで30万程度って可能なのかな?

523:愛と死の名無しさん
15/09/15 16:30:12.67 LJZWKiCh.net
>>522
式と食事会だけで衣装にあまりこだわらなければ
できるんじゃないかな。平日だと安いですよ。

524:愛と死の名無しさん
15/09/15 22:57:41.34 CPecPULc.net
以前は身内で結婚式、一般招待客は披露宴となってたんだけど、今は結婚式にも一般客を呼ぶんだってね
教会でやるのは一般招待客に讃美歌まで歌ってもらうんだとか、結婚式から披露宴で5時間もかかるえらい世の中になったな。

525:愛と死の名無しさん
15/09/16 06:01:52.36 Lqe333Zq.net
>>523
なるほど、参考になります
平日はうちの兄が仕事なので休日のほうが
いいねってはなったんです。
その式場あまり人気ないのか1週間前くらいに
見学&試食に行ったら11月22日が空いてて
連休の真ん中だったしいいね!ってなりました
あそこの食事美味しかったのにな〜
食事は他のところになりそうで少し残念w

526:愛と死の名無しさん
15/09/16 10:01:06.09 m8nA9WuJ.net
クリスチャンの友人の結婚式披露宴に参加したことあるんだが
その時初めて友人が某韓国系キリスト教だと判明したわ。。
教会という名の雑居ビルだったよ。
どうぞ身内だけでしてくださいって感じだった。
それから教会へ行こうよと誘われたりしたので今は疎遠にしてる。

527:愛と死の名無しさん
15/09/17 00:42:06.29 jrIkysWU.net
>>526
マリア様がチマチョゴリのやつねw

528:愛と死の名無しさん
15/11/03 14:06:10.15 TpWjZVjL.net
衣装と着付けと撮影と、諸々セットで、198000円 みたいな業者さんにお願いしてみた。
神社への祈祷料や持ち込み料や週末料金やらで広告の料金よりだいぶ高くなったけど、披露宴回避という第一目的は達成できたので良しとする。
全国的にも有名な神社なので、両家の理解も得られたのが良かったかな。

529:愛と死の名無しさん
15/11/03 23:58:13.04 9kPyaxm4.net
挙式だけに友人を呼ぶなというコメントにビックリ!
私は挙式だけ呼ばれたけど、大好きな親友の結婚式だったし、直接お祝いも言いたかったし、ささやかですがご祝儀?(式のみ参加だったので1万5千円くらいだったと思う)も渡せて、本人のウェディングドレス見れて感動した。
寂しかったのは親族だけの食事会はあったみたいで、式後にゆっくり話せなかったことくらいだったかな?
式後の余韻なく、ごめん!これから食事会だからじゃ!
みたいなのはちょっとショックだったけど、それよりも、親友の結婚式に呼んでもらえて良かったって私は思ってる。
ただ、どーでもいい人の結婚式だと確かに行きたくないかもね…。
てか、披露宴があっても行きたくないし
やっぱり結婚式てもてなすことも大事だけど
呼ばれる方は、もてなされることが前提になっているけど(もちろん。来てもらってるからには、その考えも大切なことだと思う)
大切な人のめでたい式に招かれ、その時間を共有し、本人の1番の晴れ姿の前でお祝いを言えるってだけで充分結婚式だけの参加には価値があると思うけどね。

530:愛と死の名無しさん
15/11/04 00:02:00.98 ooUOHxFJ.net
530です。
誤字は多いし、長いし
すまんそ。

531:愛と死の名無しさん
15/11/04 00:02:16.79 TRHx2yRV.net
20万くらいにおさめたいね

532:愛と死の名無しさん
15/11/04 13:59:47.23 UUL7MpyR.net
式も披露宴も呼ばれたとしても
本人達は着替えて準備して写真撮ってってすごいバタバタしてるから
特に新婦は来客とゆっくり話す時間てほとんどないよね。
後もつかえてるし。
自分は家族だけで式やったけど、それでもバタバタめまぐるしかったから
披露宴なんて準備考えただけでげっそりするわ。
皆よくやるよなぁ。

533:愛と死の名無しさん
15/11/20 11:42:55.23 RQ24189U.net
交際相手・遊び相手・飯友・エッチ目的など多数登録してるから
いろいろ選べてかなり使えます
Jメール
URLリンク(oe.nu)
ワクワクメール
URLリンク(oe.nu)
メルぱら
URLリンク(oe.nu)
PCまっくす
URLリンク(oe.nu)
はっぴーメール
URLリンク(oe.nu)
条件 を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2〜3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの男性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば「最近はグリーン スムージーにはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自 然な形で「私も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というような男性宛のメッセージに見せかけた 文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにしま す。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなればその相手には執着しないようにしできるだけ機械的にふるいにかける作業をします。
ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着 して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の男性を探しましょう。
ここですべきことは相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけばそのうち会えるような流れになります。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

440日前に更新/217 KB
担当:undef