やましたひでこさんの【断捨離】∞20 at SOUJI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:(名前は掃除されました)
22/11/27 22:39:30.58 YH5n0CZK.net
>>681,682
勝手に勝利宣言、乙(失笑)

701:(名前は掃除されました)
22/11/28 01:28:53.11 BojHnHCP.net
相手にせずにあぼーんでスレから断捨離しとけよ

702:(名前は掃除されました)
22/11/28 13:19:39.99 MII4iOPg.net
2022年11月29日(火)
人口約37万人。豊かな自然と温暖な気候に恵まれた愛知県豊橋市。
はるよさんはこの住みやすい街に、お父さん、娘さんと一緒に3人で暮らしています。
お宅は昭和の佇まいを残した大きな一軒家。
目下の悩みは、はるよさんが引っ越してきたときの荷物が、元々実家にあるものと重なって溢れかえっていること。
しかし、ガンコなお父さんは物を捨てたがらないといいます。
お父さんを説き伏せて、とにかく家をスッキリさせたいとやましたさんにSOSを出しました。
やましたさんは、まずお父さんの説得から始めます。
そしてキッチンに着目し、料理を作りたくなるキッチンにしようと提案し


703:ます。 果たしてはるよさんの断捨離は、見事成功するのでしょうか?



704:(名前は掃除されました)
22/11/28 16:45:58.65 +DVu0Y86.net
>>685
去年も豊橋の人いたよね
だから三河の父ちゃんとか言ってたのか
成さんも三河の父ちゃんだな

705:(名前は掃除されました)
22/11/28 18:00:58.32 q60HP3Ig.net
仏壇の上に灯籠載せるのはありなん?

706:(名前は掃除されました)
22/11/28 18:24:36.02 zuds51Cz.net
山下さんの70歳代夫婦、あのコーヒーミル私も持ってたけど力いるし使いにくい
カプセルのコーヒー飲んでたらなおさら
飾り物かな

707:(名前は掃除されました)
22/11/28 19:15:56.46 UNMy5GZd.net
この番組は最後に選び抜いたワンピースとかバッグ持たせて外歩いたり綺麗になった机で勉強したりの謎演出が入るから言い方は悪いけど画映りの良いミルを使わせたんだと思うわ

708:(名前は掃除されました)
22/11/28 20:45:35.42 4WsrpmmN.net
最後のコーヒーミルのシーン
スタッフさんの分のコーヒーとケーキも用意してあってほっこりした

709:(名前は掃除されました)
22/11/29 14:13:13.41 tyP/+/R+.net
素晴らしい断捨離だったわ
ご夫婦も仲良いし見ていて不快なところが一つもなかった
冷やし中華とはへ別の意味で私の中で殿堂入り
ただ最後のコーヒーミルだけはないなー
なんであれだけ断捨離して大物増やすかな
豆引くのが旦那さんならいいけど奥さんにやらせんの?
うちも旦那がコーヒー関連拘ってるから手伝わされんの嫌なんだよね
奥さんがものすごく欲しがってたと脳内変換しておこう

710:(名前は掃除されました)
22/11/29 18:50:40.94 TnSlFIcs.net
あのご夫婦ならコーヒーミルひとつ増えたぐらいでそれきっかけにリバウンドしなそうだからいいんじゃない?
あくまでも“あのご夫婦なら”の話
ほかのだらしない相談者は真似しちゃ駄目なやつよ
どっちが豆挽いてもええやんか
2人が和気あいあいと朝食とれるんだから

711:(名前は掃除されました)
22/11/29 20:27:10.45 1DlYCeCb.net
あの奥さん、コーヒーカップ沢山持ってたし、珈琲好きなんじゃないのかな
あのミル、デザインがかっこいいし仏壇のu…コーヒーコーナーに置いても素敵

712:(名前は掃除されました)
22/11/29 21:45:57.89 Jw1v/aX4.net
食器 捨てずに売れよ
ゴミじゃないぞ
食器売れるのあっただろ

713:(名前は掃除されました)
22/11/29 21:58:59.33 llWa4Nwg.net
実況民みな徳川家康の湯呑を予想しててワロタ

714:(名前は掃除されました)
22/11/29 23:55:56.79 7y0htw3t.net
今週のは必要性もありいい回っぽい。
鍋も食器も人が使った中古なんていまどき売れるの?
よっぽどのブランド品か新品未使用しか無理だよ。
まず自分が買うかどうか考えたらまず買わない。

715:(名前は掃除されました)
22/11/30 00:01:19.03 BES99EzF.net
ブックオフは食器や調理器具は明らかに未使用とわかるものでないと買い取ってくれないね
箱に入ったままの食器セットは売れそうと思った
二束三文だろうけど

716:(名前は掃除されました)
22/11/30 00:13:35.75 QqfbH1qb.net
うちは近所にリサイクル屋とかがなく、オクに出品とかも
手間と利用料を考えたら捨てたほうが早いものしかない。

717:(名前は掃除されました)
22/11/30 00:23:14.64 zS496OAe.net
食器売れないよー
新品未使用セットあるいはそうとう骨董品として価値のあるものじゃないとダメみたい
リサイクルショップでゴミ扱いされて以来、処分一択になった
フリマアプリだと送料が高くつくしね

718:(名前は掃除されました)
22/11/30 01:49:14.49 eCotav7e.net
だって今は百均でも結構良い食器売ってるもん
大きさも柄も形も色もよりどりみどりで

719:(名前は掃除されました)
22/11/30 0


720:3:53:34.44 ID:2ctrYmdB.net



721:(名前は掃除されました)
22/11/30 07:52:03.19 Wv4xzE2/.net
何十年も前のジバンシーのだっさいティーカップセットは数千円で売れたな
何だったんだろ
でも今は送料上がってるから売れにくいし処分する方がいいわ

722:(名前は掃除されました)
22/11/30 09:02:16.17 qSyogmUY.net
ブランド品の廃盤モデル
明治大正昭和初期の状態の良いもの
箱付きの作家もの
このくらいかな
ちゃんとした値段で売れるのは

723:(名前は掃除されました)
22/11/30 11:06:56.14 2ctrYmdB.net
あと見た感じ、使用済みだったり、未使用でも薄汚れてるのばかりだったからスパッと捨てて正解
あれを手入れてして売る手間を考えると割りに合わないかも

724:(名前は掃除されました)
22/11/30 12:12:11.18 rOqiXluC.net
今週も良い回だった。
高齢の方は捨てるの嫌がるよね・・
物のない時代を生きてきたから仕方ないけど

725:(名前は掃除されました)
22/11/30 12:27:06.46 clCDa0XY.net
大工だけあって屋根が綺麗だった
畳も綺麗だった
娘と孫のためにキッチンもリフォームしてあげてほしい

726:(名前は掃除されました)
22/11/30 13:52:11.06 aqrAQT3x.net
先週はご夫婦、今週は親子でお互いの気持ちを考えながら断捨離していて良かった

727:(名前は掃除されました)
22/11/30 14:55:45.34 kGqh01NC.net
今回はカメラがやたら揺れているので、ちょっと気分が悪くなった。
自分が具合が悪くて揺れているのかと思った。

728:(名前は掃除されました)
22/11/30 16:55:51.43 YfNkiSHg.net
まるで自分の実家の父親を見ているみたいだった。
娘が何でもかんでも捨てて困る、近所の人が欲しがっていたとか、そっくり。
でも愚痴を言いながら捨てるなってのはよい言葉だね。
楽しいという境地までには至れないけど、心に留めておこう。

729:(名前は掃除されました)
22/11/30 21:54:12.11 zsuIwMZa.net
>>705
物は大切にして人を大切にしないろくでなしはダメ

730:(名前は掃除されました)
22/11/30 22:06:59.71 KFzVgmog.net
>>695
えー!!BSの実況もあるんだ。知らなかった。
なんかそっち見てたほうがおもしろそうだねw
娘さん思いのお父さんだったね。同じ言葉三回も繰り返しててワラタわ。
最初無理かと思ったら意外と断捨離できてていいかんじだった。
次は大掃除なんだね。残念。次回も断捨離が良かったわ。

731:(名前は掃除されました)
22/11/30 22:53:42.42 9NveLq4h.net
>>710
食器を仕舞い込んでカビを発生させてるのは
物を大切してるとは言わんよ

732:(名前は掃除されました)
22/12/01 00:22:34.22 qMahXJFa.net
つまり物も身内も大事に出来ていないと…

733:(名前は掃除されました)
22/12/01 09:43:57.74 YSt7fgKB.net
亡くなった奥さんの物を片付けるのが辛かったんだよね
死んだあとに大量のものを残すと家族が大変なので我が家も元気なうちに食器とか断捨離しようと思った

734:(名前は掃除されました)
22/12/01 17:29:51.15 xaec8Nzt.net
>>710
名言ですなw

735:(名前は掃除されました)
22/12/01 22:27:51.86 Bs5pCy07.net
徳川家康の茶碗てお土産物だよね

736:(名前は掃除されました)
22/12/01 22:38:59.59 52KIVQoQ.net
今回みたいなのを見ると家族に迷惑をかけないよう処分してからこの世を去りたいなとあらためて思った
パートナーに先立たれた場合は自分がどうなるか想像つかないけど、それでも子どもにあんな思いはさせたくないと思うから、今のうちに夫婦でお互い減らしておきたい

737:(名前は掃除されました)
22/12/01 22:39:53.35 3LgZgYy1.net
別に高価なものでなくても本人が気に入って使ってるなら無理に


738:捨てなくてもいいんじゃない



739:(名前は掃除されました)
22/12/02 00:50:41.59 KUzvcT2t.net
>>710
そういった考え方が物に取り憑かれて居るということ。
その古い考えから魂を救済し心を洗ってくださるのが、やました先生の断捨離。
捨てるに始まり、捨てるに終わる

740:(名前は掃除されました)
22/12/02 05:21:22.86 ni8KaY7r.net
お父さんが「楽しい」と自分な言い聞かせてたのが印象的だった
先週と今週のは地上波で放送して欲しいと思った

741:(名前は掃除されました)
22/12/02 06:12:01.40 J5+yeOi8.net
>>716

って書いてたような・・
気のせいかな

742:(名前は掃除されました)
22/12/02 11:05:51.84 bau48SA7.net
>>721
私も鮨久とかって文字見て「店の粗品じゃん」と思いましたよ
徳川ゆかりの地域とか言ってたしあの辺全体が徳川意識強いのかなと
代々受け継いだものではないはずw

743:(名前は掃除されました)
22/12/02 14:54:25.47 /yMIsXvG.net
大体徳川所縁の品に家康って書いてる訳がないw
あったことすら忘れてたか知らなかった粗品だけど観たら惜しくなったんだろうね
いずれ落ち着いて考えたら要らんとなるかも

744:(名前は掃除されました)
22/12/03 10:15:43.61 aq1LYSKO.net
>>722
それっぽいよね
まあ夢を見るのは自由だからねw

745:(名前は掃除されました)
22/12/03 13:46:21.46 ugcw8gz8.net
すごいいいお父さんだったわ
自分の両親が私のバッグ〜タイプで更にキレ散らかすタイプ、論破して勝たないと気が済まなくて分が悪くなると論点ずらして
「だいたいねえ、あんた◯年前こうだったじゃないの!そんな人間に言われたくないわよ!あれは今どうなってるのよ!」みたいに論点すり替えてでも勝とう勝とう強い言葉で傷つけてでも押し通そうみたいなタイプ、
最終的にはうるさい!!黙りなさい!!もういい出て行きなさい!!そんな娘は要らない!!と恫喝で怒鳴りつけて黙らせる、年長者の我を通すのが当然みたいなタイプだから、
折れたり娘に配慮したりすごく優しくてまともな人だなと思った
娘も他界するまで我慢してすごいわ

746:(名前は掃除されました)
22/12/03 13:48:45.79 ugcw8gz8.net
それに遺品整理ってつらいよね
視聴者として傍観してると、古びてサイズも合わない着ない服丸ごと捨てなよと思うけど、
自分の近い人の持ち物だと想像したらつらくて無理だわ
捨てられないよね

747:(名前は掃除されました)
22/12/03 15:27:33.54 SUklewng.net
もうお父さんが着ちゃいなよって思っちゃったw

748:(名前は掃除されました)
22/12/03 17:53:31.25 rdSEsdT5.net
捕まったらどうするw

749:(名前は掃除されました)
22/12/04 01:04:29.82 s7Ura+8k.net
>>725
笑えるw

750:(名前は掃除されました)
22/12/04 20:08:09.32 tkGAocdw.net
お父さんがガラス扉にもたれて座ってたのが心配だった
綺麗になった納戸の部屋を仏間にして仏間をリビングにすればいいな
でもお母さんが亡くなってまだ一年なら、服などの遺品とお別れするのはちょっと早い気もするかなあ

751:(名前は掃除されました)
22/12/04 21:27:19.39 iPLN5IQ+.net
座椅子みたいのに座ってるように見えたけど違うかな

752:(名前は掃除されました)
22/12/07 09:02:10.31 CSE0LebK.net
あの小さい子に残す物を選ばせるのってまだ早いよ
自分の描いた落書きは取っておくけどそれを描くための鉛筆は全部捨てていいにしてるのはまだ物の意味がわかってないって

753:(名前は掃除されました)
22/12/07 11:04:43.26 nZMI78FE.net
それすごく思った!
上の2人ならまだいいけど

754:(名前は掃除されました)
22/12/07 11:05:36.01 1M18f+Or.net
生活感がよく出てて良かったわーw

755:(名前は掃除されました)
22/12/07 14:


756:01:47.22 ID:b58wOFQo.net



757:(名前は掃除されました)
22/12/07 14:11:51.25 liwWH+fn.net
>>732
食い気味にキレイって言ってたw

758:(名前は掃除されました)
22/12/07 20:17:20.46 4zSX8Bsa.net
二件目の赤ちゃんの首が気になって断捨離どころじゃなかった
あんなに仰け反らしたり、あやすのに揺らしまくるの危ないよ
揺さぶられ症候群知らんのかな

759:(名前は掃除されました)
22/12/07 21:47:12.71 u9gJgsJV.net
ベッドを断捨離した人いる?

760:(名前は掃除されました)
22/12/08 02:52:57.20 5AWBdcXz.net
犬抱っこしたりしなかったり
人(やましたさんやスタッフ)招いてる間は
ケージか別の部屋に隔離しときなよ・・・

761:(名前は掃除されました)
22/12/08 04:56:35.60 cSOwoWVA.net
>>739
人柄が気に食わなかったの?
前の自衛隊夫婦の時はそんなこと言う人一人もいなかったのに

762:(名前は掃除されました)
22/12/08 08:00:44.01 viobgaAA.net
ずーっと犬抱っこしてる人いたよね
あの犬可愛かった

763:(名前は掃除されました)
22/12/08 09:24:56.88 tabjiu/M.net
>>738
引越しの時捨てたがそれ断捨離とは言わんよね
ベッドば常に場所とる湿気こもる
畳に布団敷いて寝て全く問題なかった
人によるが

764:(名前は掃除されました)
22/12/08 11:24:24.12 MG6YUu+B.net
寝室に置いてるからベッドを邪魔だと思ったことは無いなぁ
今週本棚を2架処分する予定

765:(名前は掃除されました)
22/12/08 12:29:03.28 ETer3JZy.net
浴槽に置いてるおもちゃどけたらピンクぬめり
絶叫レベルなんやが・・

766:(名前は掃除されました)
22/12/08 12:44:43.50 nHy36rTu.net
えーあれくらいで?
もっとゴミ屋敷動画でも見て耐性つけなよ

767:(名前は掃除されました)
22/12/08 12:53:42.70 ETer3JZy.net
いやいやピンクのはバイ菌のかたまりでしょ
おもちゃについてて子供も触るていう事でしょ
便器触るのとどっちがマシかわからんで

768:(名前は掃除されました)
22/12/08 13:10:10.87 viobgaAA.net
そんな人がなんでこんな番組みてるんだろ

769:(名前は掃除されました)
22/12/08 13:24:36.86 1O4EogDi.net
確かにw
ゴミ屋敷が綺麗になるのが醍醐味の番組

770:(名前は掃除されました)
22/12/08 13:55:34.85 Af0FdGCh.net
キッチンの青い模様の油よけみたいなの捨てなかったんだね
サイズ感も微妙だし見た目にもうざいし真っ先に捨てるかと思った

771:(名前は掃除されました)
22/12/08 15:51:36.56 pyYdq4TV.net
>>749
あれは油よけガラスに汚れが目立たない様にシート貼ったんだと思った

772:(名前は掃除されました)
22/12/08 17:24:39.86 +uOAS8+C.net
汚い家はやっぱりごちゃごちゃ小物が置いてあっていかにも掃除しにくい配置にしてるね
キッチンに棚をつける事で更に掃除する場所増やしてんじゃねえw

773:(名前は掃除されました)
22/12/08 17:49:53.42 YmA/sve4.net
そのとおり。家具なんて、鍋と文化包丁(サバイバルナイフでも可)が一つずつあれば十分。
スッキリ広々開放感あふれて、ゴミ一つ無い理想の住まい。
あ、雑巾とバケツも要るな。

774:(名前は掃除されました)
22/12/08 18:48:03.23 1C2+g566.net
1人目の人のピアスが気になった
片付けするのに何故あんな大きなアクセサリーつけるのだろうか?

775:(名前は掃除されました)
22/12/08 20:59:27.13 YXU3N9Uq.net
私は2人目の奥さんがイヤリングかと思ったらマスクにアクセサリーぶら下げてて、そういうオシャレがあるのかとびっくりした
デザイン関係にいたみたいだし、いろいろ知ってて取り込みすぎていっぱいになっちゃってたのかな

776:(名前は掃除されました)
22/12/08 22:59:32.11 0W4dkVWM.net
いかにも赤さんが引っ張りたくなるようなアクセサリーだったね
間違って口に入れそう

777:(名前は掃除されました)
22/12/08 23:29:59.08 YoMUSKq


778:0.net



779:(名前は掃除されました)
22/12/09 08:13:10.36 7ChZly2C.net
>>742
床に直接、マットレスと布団しこうか
考え中です

780:(名前は掃除されました)
22/12/09 09:10:12.17 hoq5igzH.net
>>757
家を持たず銀マットと寝袋でバス停で寝れば良いのでは?

781:(名前は掃除されました)
22/12/09 10:15:49.61 SaOJ9j16.net
またかよ
ミニマリストスレにでも行けや

782:(名前は掃除されました)
22/12/09 11:31:23.12 Q+11UYdv.net
>>753
毎日ピアスつける勢から見れば全然気にならないよ
つけるのが習慣になるから別に家から出ない時もつけるし、毎日つけてると感覚が麻痺してどんどんデカくなるし
全く掃除の邪魔にならないしね
TV入るから普段着でも華やかさ出したいとかそういう感じじゃないの?
二軒目の調味料、量が気になったわ
裕福なのねー
キッチンのめちゃくちゃ収納庫に向いてる場所を飾り棚にするってアホみたいだけど誰もアドバイスしなかったのかな

783:(名前は掃除されました)
22/12/09 12:04:20.56 gRwW3aTf.net
物が多い人
見せる収納は厳しい

784:(名前は掃除されました)
22/12/09 15:57:38.24 hoq5igzH.net
>>761
収納上手、片付け上手は物に取り憑かれた溜め込み人間。ってやました先生も仰ってたしね。
もっと悪いのは収納グッズを買っただけで片付けた気になっている収納グッズコレクター
断捨離の境地に至れば、片付けなくても部屋はスッキリ。

785:(名前は掃除されました)
22/12/10 00:26:21.13 oKnWeT/P.net
キッチンに飾り棚って天ぷら系や炒め物しないのかな?
大惨事になるわ

786:(名前は掃除されました)
22/12/10 00:58:27.84 TGdtW0tT.net
コンロ前のガラスがギトギトだったんだから飾り棚なんて言うまでもなくギトギトになるよね
飾り棚にオシャレ小物飾るまえにガラスの仮面のシール剥がしたらいいのに
あと汚れ隠しかしらないけど寸法あってないタイル風透明シールみたいなやつ
あと飾り棚背にして左にハンガーラックなかった?
雑貨飾ってる場合なの?

787:(名前は掃除されました)
22/12/10 07:16:49.64 83tv+9Sm.net
若い人が理想を詰め込んで建てた家は住んでみるとめちゃくちゃ住みにくいっていうあるある
見た目重視で建てたわりにそんなモデルルームみたいに住めるはずもなく結局残念なことに
多分建売のほうが住みやすい

788:(名前は掃除されました)
22/12/10 07:41:27.36 3e1TUIW4.net
玄関ドアを開けるとキッチンも普通は避ける

789:(名前は掃除されました)
22/12/10 20:49:06.12 AMej/Hza.net
>>764
あのハンガーラック気になった
キッチン向かって右にあってその奥がパントリー?物置?収納庫っぽかったけど
え、そこに服置くの?って思った

790:(名前は掃除されました)
22/12/10 22:27:53.84 lAptEFTG.net
今日の私のひゅっげ やましたさん

791:(名前は掃除されました)
22/12/11 23:23:32.22 68evkeo8.net
>>737
それもそうだし、家具に当たらないかヒヤヒヤした
お手伝いの人が見かねたのか、後半は外していたね

792:(名前は掃除されました)
22/12/12 00:43:37.13 WlUHSfDB.net
昨日の再放送はボクササイズのワガママ嫁の回だった
観ててイライラした、観なければ良かったな

793:(名前は掃除されました)
22/12/12 01:02:51.02 x91Z/tfR.net
凄い靴の人ってイメージしか残っていないw

794:(名前は掃除されました)
22/12/12 07:08:00.83 Wanlz+c+.net
再放送、奥さんは柄物が大好きな様子から殺風景なの嫌いだね。ごちゃごちゃした色が沢山ある場所がそもそも好きなんだろうと思った。モノが積み上がった部屋にそんなにうんざりしてなかった


795:オ、リビングの断捨離も感動してなさそうだったよね。 売った洋服ひとつひとつ細かくメモしてるのを見て、自分のために買ったものに思い入れが強過ぎて捨てることができないんだね。全だしすら出来ないのはよっぽどだ。



796:(名前は掃除されました)
22/12/12 08:59:19.46 1t6mPCCn.net
>>770
旦那さんの方は前編では高圧的だったのに
後編では角がとれて妻を思ってわかりやすく諭す感じになってたのに対して
奥さんは旦那が綺麗にしたキッチンやリビング見て感謝より嫉妬丸出しになってたよね
和室の押し入れを自分のために空けてくれたのにそれで余計にプライド傷ついたみたいだった
素直に嬉しいありがたいと思えない人なんだろう

797:(名前は掃除されました)
22/12/12 09:35:49.95 RqBngbHx.net
私あの大量服溜め込み妻のおかげで服への執着捨てられて服を処分できたよ
もう一回見たかったな
子ども部屋作ろう、という子どものための提案より、自分の服服服、子ども保育園に預けて働いて自分の服に消えて、って服を手に入れるために子を夜まで預けてるって状況も気持ち悪いし、
夜にボクササイズ(保育園か旦那かに子を押しつけて)でまだ自分自分自分、すごく醜悪に見えて片付けがはかどった
あんなに服や靴はあるのに子どもの絵本もオモチャも全然なかったよね
ほんの少しの私物
最後ガチャガチャかな?みたいなしょぼい小さいフィギュアで遊んでたよね?
4LDKあったよね?子ども部屋も作れず子ども部屋と母親服が結局同居、まだ机も椅子も用意できず
あれ育児面から見ると本当気持ち悪い回
何よりも、服に執着してる女性ってみっともないんだな、って学びがあった回だった

798:(名前は掃除されました)
22/12/12 10:24:36.60 MiBMsOgd.net
なんだそれ再放送観たかったな
消防士ポテトヘッド妻じゃないんだよね?

799:(名前は掃除されました)
22/12/12 10:36:05.15 sEIlA5hA.net
>>755
もう育児板で誰ひとり赤さんなんて言ってないよ
アプデしといて

800:(名前は掃除されました)
22/12/12 13:04:55.35 RqBngbHx.net
>>775
違うよ
そっちも見てみたいわ
ツッコミ所がめちゃくちゃ多い神回
旦那さんがもうすぐ小学生になる一人息子のために子ども部屋作りたいって応募、
妻が大量に服と靴を持ち部屋を死蔵させてる
で、旦那さんもなぜか洗面所全部出しとかキッチン全部出ししてしまい、服の整理にとりかかれない妻が激怒
旦那さんも旦那さんで全断捨離したくなったのはわかるけど子ども部屋作りたいのにいきなり洗面所?とチグハグ行動
しかも旦那さんは一番いい部屋を旦那個室として所持
アリスがかかと持ち上げてるかわいいハイヒール(イレギュラーチョイスかな?)が登場したり、
共働きで時間なく断捨離やりかけなのにボクササイズに時間使ってしまったり、
結局最後も間に合わず子ども部屋にする部屋の片側一面自分の服ズラリのまま

801:(名前は掃除されました)
22/12/12 13:46:16.27 xjABRIbP.net
>>777
これ読んで思い出したわ
保険会社夫婦ね
あの奥さん服もだけど本の量もあり得なかった大昔の雑誌も捨てられなくて保留にしてた
化粧品出されてなんか古いのから順番になってたのにって激怒してたね

802:(名前は掃除されました)
22/12/12 14:19:48.78 gr0qkF+c.net
共働きしてたら私もああなりそうだわ
仕事のストレスで服とか化粧品とかバンバン買っちゃう
でもそんなには使い切れないし高かったから捨てたくない
専業なので仕分けする時間もあるし無駄遣いもしなくなったのでまぁまぁキレイにはな


803:チたけど



804:(名前は掃除されました)
22/12/12 15:05:44.20 wowzejsp.net
息子さん部屋の壁紙がやかましいから息子さんが替えたくなったらやってほしい
でもあれ和室に靴つっこんで結局そのままだろうなと思う片付ける気ないもん

805:(名前は掃除されました)
22/12/12 15:56:39.64 lvEGOXp9.net
>>779
わかる
私も専業で引きこもりだから物増えないし家に手をかける時間がたくさんあって片付いてるけど、仕事と家の片付け両立無理

806:(名前は掃除されました)
22/12/12 16:44:51.83 1t6mPCCn.net
旦那が奥さんの部屋以外を見事に断捨離してみせたのがたいそう気に入らないようだった
奥さん性格に難アリって感じ

807:(名前は掃除されました)
22/12/12 16:50:42.26 OSLoevgL.net
>>782
「家族とは言え他人の物を勝手に捨てるのは断捨離ではない」はやはり間違っていた。
他人の物こそ断舎離するべき。断捨離を理解しない者の行動を待っていたら世界は
ゴミで溢れ返る

808:(名前は掃除されました)
22/12/12 16:50:48.45 3z8/rqrP.net
あの大きいクローゼットがある部屋(壁紙うるさい)を普通に奥さんの部屋にして本大量の部屋を子供部屋にするのが普通だよね
でも本大量の部屋は壁紙ピンクだから息子さんには敬遠したんだろう
壁紙変えればいいだけだけどもうそういうのをやれるような状況じゃなかったね

809:(名前は掃除されました)
22/12/12 16:54:51.16 2cZwXurj.net
>>781
同じく
専業主婦で金はないけどヒマはあるので常に掃除しているか大根の葉っぱも大切に調理するくらいの倹約してるので服が増えない

810:(名前は掃除されました)
22/12/12 18:25:33.62 wowzejsp.net
私専業なのに毎日昼寝してるから掃除はだいたいしかやらない
働いてる実母のほうがよっぽど綺麗好き

811:(名前は掃除されました)
22/12/12 19:29:28.17 ZD2Spvy1.net
確かに専業で断捨離する時間の余裕があるのは良かった
共働きだったら部屋も収納も荒れてたんだろうな
ウチ断に出てくるお宅も共働きが多いよね
きみこさんは専業だったけど同居と介護してたし

812:(名前は掃除されました)
22/12/12 20:38:35.15 MiBMsOgd.net
>>777
詳しくありがとう
ラストが子供部屋の中に親の服って中途半端にも程があるw
ボクササイズw

813:(名前は掃除されました)
22/12/12 21:01:34.85 wowzejsp.net
きみこさん介護してたっけ?

814:(名前は掃除されました)
22/12/13 14:56:27.25 1d1hMlQm.net
きみこさん介護押し付けられいるって妄想して怒っている人は居たけど介護しているなんて一言も言ってなかったよ
ご主人が介護の仕事しているとか近所におばあちゃん居るとか色んな情報ごちゃ混ぜにして妄想した他人が激おこしていたw

815:(名前は掃除されました)
22/12/13 22:37:25.95 3BMcAF7Q.net
今日のやつ
自分の勝手な想像だけど自宅療養の夫は余命宣告でも出たんじゃないかね
そう遠くないうちに訪看やヘルパーが出入りするようになるから
このタイミングで1人で断捨離始めたのかなーなんて勘繰りすぎか

816:(名前は掃除されました)
22/12/14 00:14:06.90 1aNZRDAW.net
子供の小さい頃のまで放置してるし
10年どころじゃないじゃん
不潔な家で猫も可哀想

817:(名前は掃除されました)
22/12/14 00:17:30.29 qL2lRYKG.net
>>791
病気は旦那だけ?
奥さん、随分痩せていたけど。若い頃の写真でも痩せているから体質かもしれないけど。
かなりの美人だよね。

818:(名前は掃除されました)
22/12/14 12:39:43.76 DVFhoIrH.net
うん、若い頃の写真見たけど綺麗だったよ。
今は日々の生活に疲れ果てていた感じがした。
やっぱり歳をとると片付けができないって本当なんだね。
気力、体力、集中力がなくなって
片付けや掃除の優先順位が低くなるから
ゴミ屋敷になる老人が多いんだってさ。

819:(名前は掃除されました)
22/12/14 13:02:11.67 EbG/lo72.net
やっぱり



820:Jツラが気になる。。。



821:(名前は掃除されました)
22/12/14 13:35:03.67 7+Q2l5e3.net
60歳で週6日のパートと夫の介護か
お化粧もしてなくて疲れている様子だから業者頼んで捨てるものはどんどん処分してもらえるといいのに
大物やゴルフバックは粗大ゴミに出すの重いでしょ

822:(名前は掃除されました)
22/12/14 13:58:28.16 50lChvJI.net
マイルドセブンのエプロン面白くていいなと思ったw
他の場面ではずっと小花柄のだったし折り目がピッチリしてたから昔のが出てきて付けてみたのかな
お掃除の達人は前回のお掃除回ではそこまで思わなかったけど、今回見てると会話も上手だし親しみやすくていいな
来週も楽しみ

823:(名前は掃除されました)
22/12/14 16:34:51.82 K4hSBVA6.net
今週のはとにかく不用品の山に見えるな。
現在使っている形跡のあるものがない。
あと家がけっこう広いからいままで置いておけてしまって
いたんだねってかんじ、奥さん一人で思い切って捨てられ
なかったのかな。

824:(名前は掃除されました)
22/12/14 16:44:58.44 oxUeSMa4.net
今回のは神回の予感
これが本当の一般の溜め込み状態って感じ
趣味のもの溜めちゃうとかコレクションしちゃうとか買い漁りとか物の執着じゃなく、生活で自然に溜まってしまうものが日々の疲れで片付けできなくなって、って感じすごく共感できる
予告で和室に花飾ってるとことかすごい
全然できなくて家がぼろぼろで数十年溜めてた人がガンガン処分するのすごくいいね
それに大澤さんの人柄が最高
>>791
たしかに和室で介護しそうと思った

825:(名前は掃除されました)
22/12/14 17:53:38.31 U6X2SOh9.net
五月人形は非常に参考になったわ
スケボーや子供自転車みたいな粗大ごみ系は捨てるの面倒で後回しにしちゃってたんだろうな
週6で奥さんも働いてるなら粗大ごみ捨てるような暇が無かったかもね

826:(名前は掃除されました)
22/12/14 18:47:17.49 8Aik9OJh.net
息子は帰って来てあげた方がいいな

827:(名前は掃除されました)
22/12/14 19:29:33.90 NAZM7tkQ.net
玄関から流れを作ってあげたいというやましたさん、さすがだったわ
玄関周りに放置されてるサビた自転車、草ボーボーの花壇、壊れた傘立てなど
そこを綺麗にするだけでも違うよね

828:(名前は掃除されました)
22/12/14 19:38:29.76 OJ5BQAcJ.net
やましたさんは天袋に物は入れないけどお弟子さんは入れちゃうのかーいいのかー?と思った

829:(名前は掃除されました)
22/12/14 20:44:27.99 19mzylnZ.net
使わない(飾らない)ケド捨てたくないモノなら天袋がぴったりかも

830:(名前は掃除されました)
22/12/14 21:15:48.58 +4yBaxk1.net
思い入れのある五月人形こそ天袋に取っとけば良いのにと思ったけど
来週で捨てちゃうんだろうなあ

831:(名前は掃除されました)
22/12/14 21:19:06.65 h7+JZLyI.net
なんで雨戸閉めてたんかなーと思ってたが障子がボロボロで恥ずかしかったのね
ネコって障子大好きだもんね

832:(名前は掃除されました)
22/12/14 21:48:50.14 tk1QBCXx.net
やましたさんが「こんな所で寝てても疲れは取れない」と心配してたベッドで伸び伸び寝る猫

833:(名前は掃除されました)
22/12/15 00:47:05.76 iAbCGKQL.net
>>796
忙しいほど捨ててシンプル生活の方が楽なのよ

834:(名前は掃除されました)
22/12/15 00:49:45.34 iAbCGKQL.net
>>798
放置 放置 放置ってね
>>799
ひでこ弟子って選択させてるようで強要してるよね

835:(名前は掃除されました)
22/12/15 00:51:35.87 iAbCGKQL.net
>>800
片付け必要ないくらい捨ててシンプル生活なら急がば回れで楽

836:(名前は掃除されました)
22/12/15 00:59:01.66 ozNZjyCq.net
>>807
あのベッドくらいしかのびのび寝れるとこなかったんじゃないかね



837:Lの仏壇お線香とか心配だったけど来週なんとかなってそうでよかった



838:(名前は掃除されました)
22/12/15 03:00:38.46 XZtG08dN.net
>>792
家建ててからまともに掃除してないんだろうなって
例えば年末の大掃除とかいう発想もなさそうで

839:(名前は掃除されました)
22/12/15 06:34:43.34 lYt0m4Al.net
階段の壁紙のホコリとか、足元の壁真っ黒と謎の茶色い手形とか目に入らないのかなってくらい掃除した形跡なかったよね。
窓や玄関、あらゆるところに虫除けスプレーや殺虫剤があって虫もすごい湧いてそうだなと思った。

840:(名前は掃除されました)
22/12/15 08:58:27.14 zJFLD+Si.net
家や自分の手入れもできないくらい
ずっと忙しかったんだろうか
不用品を捨てて
生活するのが楽になったらいいね

841:(名前は掃除されました)
22/12/15 12:03:37.83 DajLIqOa.net
30年前に夫の実家の建て替えたんだからローンも無し息子は独立済み倒れるまでは夫もサラリーマンだったんだろうし奥さん毎日働きに出る必要なんて本当は無いんだろうけど家はほったらかして毎日決まった時間に仕事行く方が楽なんだろな
家に関しては思考停止の臭いものに蓋状態で何十年経ってしまった

842:(名前は掃除されました)
22/12/15 12:06:02.94 wDez20sk.net
山下さんの今の髪型似合ってていいね

843:(名前は掃除されました)
22/12/15 13:43:07.93 F6AwV7ge.net
>>813足元の壁紙、廊下も階段も真っ黒になってて
「どう生活したらあんなに黒くなるの??」と不思議だった
湿気?
原因分かる人います?

844:(名前は掃除されました)
22/12/15 14:16:53.18 mZS9dR0X.net
>>817
ものが多い上に窓も開けてなかったから換気ができてなくてカビが生えたんじゃないかね

845:(名前は掃除されました)
22/12/15 14:21:01.92 mT7+0IYs.net
>>817
実況で猫飼ってる人が
縄張り主張のために猫が身体をすりつけ続けた跡だと言ってた

846:(名前は掃除されました)
22/12/15 16:40:04.60 D7koeYqN.net
60歳の奥さん、旦那さんの介護


847:ニ週6日の仕事で疲れているのか やましたさんより老けて見えた。 元々綺麗な人なんだから、髪を切って白髪染めしたら気分もさっぱりするだろうな。 お母さんにもらった五月人形、お掃除の達人の言葉にハッとしてたね。 一人息子に子供が生まれたら譲ろう(押し付けよう)と思ってたのかも。



848:(名前は掃除されました)
22/12/15 17:24:24.88 D45ZpoA4.net
依頼者半袖だったから再放送かと思ったけどそうじゃないんだね
あ母さん亡くなってがくっと気力がなくなったような気がしたわ

849:(名前は掃除されました)
22/12/15 20:01:46.74 57ZPXI/X.net
>>820
めちゃくちゃ細かった、若いときから太っている写真が
なかったからもとから細んだろうけどちゃんとご飯作って
食べているのか心配になるほど。在宅介護なのかな、一人分だと
めんどくさくてパスしてそう。

850:(名前は掃除されました)
22/12/15 20:31:47.67 tc4zWC7Q.net
猫飼っているけど、あんな直線にずっとは違うと思う。
角とかだったら可能性があるけど。
奥さん、旦那の治療費のために働いているんじゃないのかな。

851:(名前は掃除されました)
22/12/15 20:46:49.27 3q5gbLt+.net
大澤トレーナー良いなぁ
ピカピカになる過程は見ていて面白い
ただ五月人形はとっていてもいいんじゃないかな
思い入れありそうだったし、年一で飾るのも楽しそう

852:(名前は掃除されました)
22/12/15 20:58:35.58 Uz381HtS.net
電気ブランの箱があったけどあれを箱買いするほど飲むのか

853:(名前は掃除されました)
22/12/15 21:28:25.41 Qgly+f2B.net
やましたさんの態度を見て臭いが酷かったのかな?って思った
旦那さんの部屋もきっと酷い有様なんだろうな
SOS出せて良かったね、来週楽しみだ
>>825
お母さんが


854:食店なさってたからその時のかもよ



855:(名前は掃除されました)
22/12/15 22:05:43.40 F6AwV7ge.net
皆さん壁の下の汚れの原因色々教えてくれてありがとう
なるほどーと思った
あんなに散らかってて窓も締め切ってるんじゃ、猫の臭いも凄そうだよね……
今回山下さんのダメ出しが強いなと思ってたけどそれが原因かも
ホコリ、猫の毛、ゴミの山で生活してたら心も体も病気になっちゃういい症例

856:(名前は掃除されました)
22/12/15 23:45:32.59 TG+qPSL2.net
猫の毛やトイレ、ほこりカビすごそうだけど美肌で60に見えなくて驚いた
白髪染めしてメイクしたら凄そう
動物の毛や埃やカビって美容に関係ないのかなと思っちゃうレベル
自分の美しさに無頓着で惜しい感じだったな

857:(名前は掃除されました)
22/12/16 01:01:57.10 EFwUcgTA.net
大澤トレーナーあんまりいいと思わな買ったんだけどここでは好評なんだね
なんか寄り添う断捨離パートナーというよりは指導者って感じ
まぁ指導者なんだけど決断の女王とかよく出てくる人は違和感ないのにこの人は指示するって感じでキツい
あんな話し方されたら私ならイラッとするし、子ども服の見方もあんな雑に扱うしさ
今までの出演者はトレーナーついた時でも自分でやっていくうちに自然と雑な見方になってもういいです処分!って決断してたと思うんだけど、

858:(名前は掃除されました)
22/12/16 04:10:40.73 wKls16zK.net
子供服見るだけ時間の無駄だと思ったわ
絶対に必要ないんだから見ずに捨ててもいいのに…
後、壁の汚れは猫じゃなくてカビだと思う

859:(名前は掃除されました)
22/12/16 05:37:47.99 4K4MUB8K.net
番組出演者て山下さんやトレーナーが何か言っても
反応が薄いというかボーッとしてる人が結構いるね
自分で応募するエネルギーあるなら放送それなりに回数見てて「やるぞっ!」てなりそうだけど
見てない他薦な人なのだろうか?断捨離なにそれ?みたいな

860:(名前は掃除されました)
22/12/16 07:02:59.96 m0qnNPln.net
「他人が片付けてくれるなんてラッキー!」で応募したものの片付け自体は自分で決断しなきゃいけないことの連続で疲弊するし
今まで考えてもみなかったことばかり指摘されるしでよく分かんなくなっちゃうのかなと思ってる
番組見てやるぞ!ってなれる人は番組来なくてもその人だけで片付けできる人だよ

861:(名前は掃除されました)
22/12/16 10:09:21.97 HVHJz1g0.net
>>828
穴蔵みたいな家で陽に当たらなかったのが大きいのか。
でも、パートをしているから引きこもりではないから、違うかな。

862:(名前は掃除されました)
22/12/16 10:23:41.61 GrYXlfEK.net
介護にパートに猫の世話って自分もああなるかも

863:(名前は掃除されました)
22/12/16 10:44:59.14 YLnrgHQH.net
>>833
あの奥さん生まれつき色白だろうし瞳の色も薄くて眩しいのが苦手だからあまり紫外線に当たらず60年生きてきたんだとは思うわ
肌は白いけど首とか年齢以上だし60にしては生命力が無さすぎて美人な80歳みたいな
断捨離ついでに健康的になっていただきたいな

864:(名前は掃除されました)
22/12/16 11:08:53.87 hZu2Ntws.net
山下さんやトレーナーのほうが若く見えた
細すぎるしこれから家が綺麗になったら変わるかな

865:(名前は掃除されました)
22/12/16 13:39:20.74 BeBr3uMX.net
あんなに詰まった下駄箱
奥さんの靴は夏物のサンダル一足だけって相当闇深い
2階には奥さんの趣味のものがあるらしいけど
結婚前にやっていた趣味なんだろうな
断捨離をきっかけに覚醒してほしい
来週が楽しみ

866:(名前は掃除されました)
22/12/16 14:10:38.34 8j245uM1.net
>>836
変わると思う。
次回に期待

867:(名前は掃除されました)
22/12/16 16:07:31.00


868: ID:hZu2Ntws.net



869:(名前は掃除されました)
22/12/16 16:14:00.86 bBbsVlnN.net
掃除も片づけも今までやってこなかったんだから苦痛だろうな

870:(名前は掃除されました)
22/12/16 17:31:02.39 lhJbMU/q.net
お母さんの遺品やご主人の介護があろうとなかろうと
片付けや掃除がもともと苦手な人だったんだろうね
でも素直な性格みたいだから期待できるわ
ご主人の靴やゴルフバッグ、洋服など、本人に確認できるのなら処分してもよいのでは?
二階のご自分の部屋も洋服とかすごい量だったけど
後半でそこも解決できるのかな?
電気ブランの段ボール箱の中身は違うものが入っていたと思われ

871:(名前は掃除されました)
22/12/17 01:42:50.74 84rUgrSA.net
前々回の放送のお掃除の回で大澤トレーナーがIHクッキングヒーターをアルミホイルでゴシゴシしてたけど傷つかないのかハラハラした
綺麗になるのはいいけど細かな傷が無数についたら残念だわ

872:(名前は掃除されました)
22/12/17 02:51:25.51 nnmJxk0Y.net
我が家のIHの取説にアルミホイルとクレンザーで擦るって書いてあるよ
キズ付いてるのかもしれないけど気にしたことはない

873:(名前は掃除されました)
22/12/17 02:54:24.89 QlhLhYVi.net
>>842
家庭用のアルミホイルでは傷は付かない
ってその時大澤トレーナー自ら言ってた

874:(名前は掃除されました)
22/12/17 09:31:15.57 1xuhtnP0.net
>>842
「細かい擦り傷」なんて気にしているのは物に執着している証拠。
断捨離を理解した人は物への執着から開放されているから、使用に堪えないものでない限り気にしない。
使って済んだら捨てるものだし(ゴミに出すとは言っていない)

875:(名前は掃除されました)
22/12/17 11:37:10.41 ZoDNbZ5P.net
殺虫スプレーって壁や窓が油っぽくベタつくようになるけどあんなに使うのかって思った
部屋の隅にシューってしてそこに埃などが付いて汚くなってるよ

876:(名前は掃除されました)
22/12/17 12:20:50.46 jEW6O+qO.net
殺虫剤はうちも家のあちらこちらに設置してあるよ
有事の際(G)にどこにいても慌てず対応出来るように
でたことないけと

877:(名前は掃除されました)
22/12/20 21:42:25.54 7Lkdm9zh.net
かつらが気になる

878:(名前は掃除されました)
22/12/20 22:32:22.58 so9G1ZVM.net
>>848
ここは日記帳じゃないよ

879:(名前は掃除されました)
22/12/21 09:06:29.41 wuC5Yscm.net
>>843
うちはパナソニックで同じこと書いてあった
メーカーでお手入れ方法が違うのかな

880:(名前は掃除されました)
22/12/21 10:54:19.48 aWAVg5Fy.net
後編見た。台所もすっかり綺麗になったね。
綺麗になった和室に日本猫ちゃんが似合ってた。傘も良かったし
生け花も良かった。これで旦那様も良くなると良いなと思った。
やましたさんもトレーナーも若く見えた。
玄関も広々して良かったわ。

881:(名前は掃除されました)
22/12/21 11:39:31.45 D5/l4fd7.net
これはバザーに出すからって言われて
不用品をまた仕舞い込んだのが驚いた
うちの母親も決して片付けられない人じゃ
ないんだが
なぜか箱入り未使用品はバザーに出すと言って溜め込んでる
別にノルマがあるわけでもないしそもそもコロナでバザーなんて何年もやっていないのに
ある一定以上の年齢の人にとってはそんなに重要なのかなバザーって。
すごい不思議

882:(名前は掃除されました)
22/12/21 12:26:21.44 WtUc3kLF.net
お掃除のおばちゃん我が強くてイマイチ
雑巾についた畳の汚れで笑ったり
天袋にガラスケースに入った人形入れて空間がどーのこーのとか言い出すし
まだまだやる事あるのにシンクの擦り方なんて最後の最後の仕上げでいいわ
それより思いっきり目立つ玄関のたたきのら黒ずみや窓のシール剥がしとか


883:他にあるだろうと



884:(名前は掃除されました)
22/12/21 12:28:42.74 C9n8IUub.net
台所、和室が綺麗になって良かったね。
ただ自室がどうなったのか気になる!

885:(名前は掃除されました)
22/12/21 12:38:04.87 yV9JY+sP.net
和室のリフォーム直後に実家のガラクタ(あえてこう呼ぶ)を持ち込んだんかーいと
せっかくの畳が不憫だったけど今回陽の目を見て良かったね

886:(名前は掃除されました)
22/12/21 12:39:20.32 9pLBDVMc.net
欠けた食器に執着したり
すぐ割るからと溜め込んだ粗品っぽいコップの山
カビ埃やガラクタに囲まれて歳とりたくないなぁ
反面教師にはすごく良かった

887:(名前は掃除されました)
22/12/21 13:13:34.75 uw39RJ6S.net
今回みたいな人にはもう少し人手がほしかったね
この番組とつべの週末ビフォーアフターを足して2で割ったような番組があったらいいのにな

888:(名前は掃除されました)
22/12/21 13:20:26.02 rcuP+xFI.net
天袋の出し入れは年取ってくると危ないよね
ましてやガラスケースだし
他に置くとこなかったのかな

889:(名前は掃除されました)
22/12/21 13:32:24.71 DbkJDCja.net
軽い物、柔らかい物、頭に当たっても怪我しない物を高いとこに
重い、硬い、危険な物を低いとこに
というのは地震国では鉄則だよね
ガラスの日本人形達もう二度と出して貰えずあそこでカビていくんだろうなぁ
1-2年後に続編を見たい

890:(名前は掃除されました)
22/12/21 14:15:59.05 RtjlcsL4.net
>>858
天袋にガラスケースを入れるのは、今回は二人いたから
下から上の人に渡せばよかったけど一人だと、ケースを
もって脚立を登るのは難しいんじゃないかと思った。
あれだけやって玄関と和室とキッチンしか終わってないんだよな。

891:(名前は掃除されました)
22/12/21 14:37:01.17 wPU5DIQ4.net
五合目って言ってたもんね
後日談楽しみにしてる

892:(名前は掃除されました)
22/12/21 14:42:44.72 vOO95IP1.net
使っていないものをゴミに出すのが忍びなかったんだと思う
すごく優しい人なんだろうな
エプロンや食器ももらったもので
自分のために買ったものって欠けてしまったマグカップぐらいなのか
死んだ母親のためではなく病気療養と引き籠る夫のためではなく
自分が主役の人生を猫とともに取り戻してほしい

893:(名前は掃除されました)
22/12/21 15:26:16.53 LK8JAYA6.net
>>858
ほんと危ないよね
季節ごとに飾るって言っても、実際は生活に追われて出来なそうだけど
断捨離は安全性が二の次になってしまうのが気になる

894:(名前は掃除されました)
22/12/21 15:29:15.45 wwMqIdT2.net
よくカップを割る人って手の指紋消えてそう
食洗機無かったっけ

895:(名前は掃除されました)
22/12/21 16:07:35.16 DgRFMpZZ.net
テレビの位置はもっとなんとかならないのかな
和室への動線が悪いわ

896:(名前は掃除されました)
22/12/21 16:46:01.28 5CsXnbrN.net
母の死は結局あまり関係なくて、単に汚くても気にならないだらしない人だった
天袋みたいに手の届かない所へ踏み台なり脚立なりを持ってくる発想も
空きダンボールや空箱は潰して嵩減らす発想もなくてびっくりした

897:(名前は掃除されました)
22/12/21 17:08:25.22 NOKXiCp7.net
バザーに出すと言ってた不用品の箱はずっとあのままだろうな
欠けたコップやマクドナルドのグラスを取っておくんかーい
せっかくスッキリさせたはずのキッチンに子供っぽいお皿を飾っていたね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

354日前に更新/247 KB
担当:undef