【期間限定】汚部屋脱 ..
[2ch|▼Menu]
333:脚
20/05/04 02:20:25 qsmt0vt0.net
またコテハン忘れてた…
〜でも〜でも化けるのか?目指せ!全部屋、床可視率8から9割

334:(名前は掃除されました)
20/05/04 06:03:05.28 SONG6WNT.net
>>303 >>306
ぶっ続け一時間だけどペースはすごくスローだけどねw
昨日も出来なかったんで今日は少しでも進めるぞ
ゴールが見えてくる(気がする)と辞めがち

335:(名前は掃除されました)
20/05/04 07:31:26 GDhFHm8r.net
>>313
>Gの市外局番ワロタ

336:(名前は掃除されました)
20/05/04 10:22:47 DCR1dury.net
>>318
同じく

337:婚活女
20/05/04 11:50:06.61 ea7HPp3G.net
みんな頑張ってるの見るとモチ上がるね
一旦保留してた廊下の一部、ちょこちょこ片付けて通り道ができた
ドレッサーがある部屋の入り口もちょっとだけ床が見えるようになった
DKは床の面積が広がってるけど、地層が厚すぎてなかなか進まない
洋服がいっぱい出てきて、明らかに着ない物以外は洗濯場に置くからそこがなだれてる
捨てようとするとエネルギー使って疲れちゃうので、そこは第2段階にして床を見ることに集中してる
仕事しながらだし、私も休み休みやってるけど
昨日より今日、今日より明日、どんどんキレイになっていくんだ!

338:焼き肉
20/05/04 12:51:44.09 cdB/LubV.net
昨晩は動揺のあまり、シガイ違い失礼しました( ̄▽ ̄;)
あのあとダラダラと朝までやったこと。
●コンテナ2個 本棚の中身を分類して本棚に戻した
●段ボール2箱 むかーしの大掃除の時になんとなく分類して「目を通してから処分」とラベリングしてた紙類、ほぼ処分でした。
当時捨てる決意ができなかった雑誌も処分。
段ボールに「整理するもの。本当に整理したい?時間使って整理するほど大事?」と書いてあって、確かに!と思ったのですが、結局一つ一つささっと目を通してしまった…
今の私にとってはそれが、捨てるための儀式なのかなぁ。見るのが辛いやり残した過去の遺物とかあるけど、なんとなく自分と向き合う時間になるというか。
+だらしないくせに心配性なので、本の間に大事な物やヘソクリないか確認したくなる。
ちなみに本の間からではないけど、昨日掃除したとこから封筒に入った五千円札発見しました\(^o^)/
シャワーかかって一寝入りしたので、


339:H事したらまた片付けに戻ります! 嬉しいことに紙ゴミ回収日が金曜から水曜に変更になってたので、前回悩み中だった雑誌たちも処分の方向でがんばります!



340:ひもの
20/05/04 14:51:33 SONG6WNT.net
洗濯物干した
服塚洗って干してしまう作業辛い
あと3ターンくらいでいけるか…

341:(名前は掃除されました)
20/05/04 15:02:31 F4XKlBPN.net
>>322
がんばれー!
それだけ洗うの大変だけど全部終わったら気持ちいいですね☆

ちなみに私は昔同じように服塚全部洗ったのに、きちんとしまいきれず、長く放置した後再度洗うことになりました( ̄▽ ̄;)
お気をつけあれー

342:焼き肉
20/05/04 16:41:53.08 TgSQ7pzT.net
眠気と疲れでなかなかすすまないのですが、やったこと
●本の整理
昨日からの流れで出てきた処分する本、パラッとみたら処分できそうな本、ゆっくりみたいけど見たら処分するであろう本をそれぞれコンテナ(スタッキングできる)にまとめました。
本棚もいっぱいになってきたし、本棚に入れたらそのまま寝かせてしまいそうなので。
片付けの合間や寝る前の読書タイムに使います。
●段ボール半箱
思い出ややりたいこと関連の紙類ばかりで、苦戦しました。精神的にもちょっとつらかった。残り半分がんばる!
●化粧品の処分
休憩でこのスレを見ているのですが、3月のディスさんの勢いに触発されました☆期間限定でない方の汚部屋スレの「古いの使って肌荒れした。病院代より捨てる方が安い」の書き込みにも助けられました。私はアレルギーがあるので、病院代というより肌荒れのつらさは避けたい!
と気合い入れたはずが…古いやつ・沢山使ったやつは躊躇なく捨てられたのですが、買ってほぼ使ってないやつ・使ってみたいなと心惹かれるものを残してしまった(>_<)
あと別に置いてる基礎化粧品(未開封多数なので、購入値段考えると処分のハードル高そう)はまだ手付かずです。
化粧苦手でほぼしないのですが、たまに無性にしたくなってまとめ買いして結局使わないんだよなー…
化粧に限らず、したいことの関連商品買っても、散らかった部屋にいると「片付けなきゃ片付けなきゃ」で無意識に頭がいっぱいになって、したいことにゆったり取り組む余裕がないというか、もしかしたら無意識で罪悪感さえあるのかもしれない。
がんばって、部屋片付けて「やりたいこと」をやれるようにしたい。する!

343:(名前は掃除されました)
20/05/04 17:24:50 N+mC/93y.net
いいぞ
行け行け!!

344:ねこのため
20/05/04 18:09:25 ft5WMhbv.net
こんにちは
床の上はクッションだけの状態に持っていけました!
無事にネコを迎え、びっくりするほど可愛いです...
物が多すぎで、棚の中と夏服が未整理で空間に余裕なしなので
まだまだ片付けは続きますが、一旦スレを卒業します
本を売って2万円になったので、コードレス掃除機を買ってネコの健康を守ります
皆の頑張りに自分だけじゃないとパワーもらえました
マジでありがとうございました

345:(名前は掃除されました)
20/05/04 18:17:06 g0dFroVU.net
>>326
よかったねよかったね!
片付けは続けつつ、ねことお幸せに

346:(名前は掃除されました)
20/05/04 18:24:49 A7rHdxWF.net
>>326
おつかれ
おめでとう

347:(名前は掃除されました)
20/05/04 18:26:05 4a2JBcov.net
>>326
おめでとう
おつかれ様、ぬこちゃんと仲良くね

348:焼き肉
20/05/04 22:04:31 xMejYIl4.net
>>326
おめでとうございます\(^o^)/

ねこさんの報告にこちらもパワーもらいました☆
疲れて寝てたけど、今からまたがんばります!

「びっくりするほどかわいいねこ」いーなー(*≧∀≦*)

349:婚活女
20/05/04 22:23:31 ea7HPp3G.net
>>326
卒業おめでとうございます!
片付けの為に、ねこが来てくれたんだね

350:ひもの
20/05/04 22:28:22 SONG6WNT.net
卒業する前に猫様うp!

351:(名前は掃除されました)
20/05/04 22:49:15 0BW9NA0o.net
>>326
まずはお疲れ様
猫と一緒に綺麗な空間を満喫してくれ

352:ねこのため
20/05/04 22:53:17 ft5WMhbv.net
URLリンク(i.imgur.com)

ありがとうございます〜
昔の写真をうp...できてるといいな

353:(名前は掃除されました)
20/05/04 23:01:14 N+mC/93y.net
可愛い!!

354:焼き肉
20/05/04 23:03:12 DWqlmaoz.net
食器棚の移動しました!床も拭いて達成感!
部屋が広く感じる☆
今までほぼ正方形のDKのを食器棚で仕切って
D(という名の物置き。ここに、昨日から整理している本・紙類の入った段ボールとコンテナ置いてました)と
Kに分けていたのですが、そうすると、食器棚が邪魔でカーテンと窓を開けるのが億劫かつ、日当たりいい窓を3分の1しか開けられずもったいないので大移動しました。
この窓辺にテーブルセットして焼肉します!
窓辺にスペースがあって気持ちいいー☆

355:焼き肉
20/05/04 23:05:22 DWqlmaoz.net
でもね、通路?部分が本の箱で埋まっちゃいました。うふ。
紙類整理に疲れたので、テンションあげるため、紙類整理のあとでやるはずだった食器棚移動を先にやっちゃったんです。
ある意味自分を追い込みました。がんばります!

356:焼き肉
20/05/04 23:10:31 DWqlmaoz.net
>>334
ねこちゃん可愛い(*´ω`*)
美人さんですねー。

可愛いねこさんからの、ビフォーでちょっとびっくりしつつ次進むと…すごーいヽ(・∀・)ノおつかれさまでした☆
ねこさんのためにも綺麗を進化させて、楽しく過ごしてください☆

357:焼き肉
20/05/04 23:10:31 DWqlmaoz.net
>>334
ねこちゃん可愛い(*´ω`*)
美人さんですねー。

可愛いねこさんからの、ビフォーでちょっとびっくりしつつ次進むと…すごーいヽ(・∀・)ノおつかれさまでした☆
ねこさんのためにも綺麗を進化させて、楽しく過ごしてください☆

358:ひもの
20/05/04 23:35:29 SONG6WNT.net
>>334
ロシアンブルー?
かわいい〜
寂しいけどもう戻ってくるんじゃないよ…

359:焼き肉
20/05/05 03:46:08 Bs71Ts+q.net
通路なんとか作ったけど、荷物寄せたらテーブルの為のスペースがまたふさがった…でもなんとなくのレイアウトはキープしてるので良しとする!
地味に紙類の段ボールを処理します。

押し入れにだったら、段ボール突っ込むスペースあるんだけど、そんなことしたら、いつまでも片付けない予感がするので、押し入れには頼らない!

残念だけど焼き肉は明日でなく明後日にします。ので、最初に書いた期限も1日延ばして5月7日(木)の午前中に変更します。

今日というかもう昨日だけど、片付けながら作ったベーコン焼き肉と一緒に早く食べたいからがんばる!

360:焼き肉
20/05/05 03:53:31.91 Bs71Ts+q.net
今日の目標書き忘れました。
●ゴミ収集の時間までにゴミ袋いっぱいになるだけの物を捨てる!今30l袋に半分位。せめて3分の2は埋める
●明日朝出す紙ゴミをまとめる。
さっき昔は執着で捨てれなかった雑誌を捨てる物箱に入れました。さらに捨てたい。

361:焼き肉
20/05/05 10:34:37 bHh3CK00.net
おはようございます☆
皆さんがんばってますか?

私はゴミ出し終えて、今からまた紙類と格闘します!
ゴミは目標の量までいかなかったけど、「使えるのにもったいない」と処分できずにいたガラスピッチャー捨てました!プラの蓋は割れてた上に持ち手が嵩張るから長年使ってなかったのになんでとっておいたんでしょう…
使えるものを処分するのって、忍びないというかすごくハードルが高いんだけど、「使わない」ってことは、そのモノは生ける屍みたいなもので、
A 使う=生きてる
B 使わない=生きてない
C 使えない(壊れてるとか)=死んでる
B≒Cってことなんだよね。家に置いてても、ゴミに出しても大差ないというか。
自分にそう言い聞かせながらがんばります。

気持ちの整理したくて、いつも長い書き込みでごめんなさい。

あ!電球も2セット捨てました!捨てるためにキッチンの電球換えてみたらめっちゃ明るくなった☆

362:(名前は掃除されました)
20/05/05 16:05:57 cxbSDRx9.net
出窓のところが結露ですっごくカビてておまけに汚くてはきそう。心が折れる・・・

363:ひもの
20/05/05 21:18:22 /F2rwXy3.net
実家の部屋が結露凄かったからわかる…
マスクして頑張れ!
可燃ゴミ出すの忘れちゃった
明日のプラゴミは出した
スプレー缶溜まってるんだけど怖くて処分できない
今から洗濯物畳んでもう一回洗濯する

364:脚
20/05/05 23:25:22.04 uyYIdEdd.net
この2日間ほどハウスダストと化学物質過敏症のアレルギーが悪化して滞ってたから(予定していた水回りもできず)
今から明日のゴミ出し分を少しまとめる
ご無沙汰してた間にしたことは、友人に頼まれてた品物の発掘と発送
それに伴うゴミと賞味期限切れインスタント食品や調味料の処理、洗濯物を少しだけ
よほど品物か相手に思い入れがあって譲りたい物か、売って大金になる物、大きく捨てにくいものやら以外は
どんどん捨てるに限ると再確認
未使用の比較的新しい美品かつ友人相手だから対応したけど、楽さで選ぶなら無心になってのゴミ捨てに限るわ

365:(名前は掃除されました)
20/05/06 02:06:37 yQ6qYMYG.net
他スレにも書いたが恐らく産まれて初めて汚宅脱出できそうなのでこちらにも書きます。
4月中旬から少しずつエリアを決めて、掃除開始。
和室→2階PC部屋→寝室→家中の猫用品→家中の洋服・ウォークインクローゼット→リビングテーブル・ソファ周り→自身のデスク周りの順番でいらないものを捨て続け、最低限の整理をし続けた。
家族も協力してくれてやっと床にものがなく、汚宅脱出出来た。まだ台所・風呂場が汚いので掃除は続ける!

366:(名前は掃除されました)
20/05/06 05:03:29 0/Fztc9g.net
>>347
すげー!おめでとう!
大変だっただろうなあ…自分も頑張らないと

367:脚
20/05/06 16:31:13 L9/NYqo7.net
GW中に汚部屋脱出完了した皆さまおめでとうございます!
自分はカサカサ系汚部屋要素がなくなり資源系汚部屋になったところで足踏み中
服塚を片付けないと床可視率があがらない
捨ててしまえたら楽だけれど、服塚の服こそがここ1&#12316;2年でヘビロテしている服なので捨てられない
回収して虫や汚れの検品してはぼちぼち洗濯中です
早く服塚を解消して、何年も着ていない開いてすらいない衣装ケースの中身の廃棄に取りかかりたいよう
床面のゴミが意外と少なく、大した量じゃないと思っていた服が強敵だったのは想定外

368:脚
20/05/06 16:33:55 L9/NYqo7.net
あぁ、またうっかり波ダッシュをつかってしまった
波ダッシュもチルダも化けるようだとようやく学んだところなのに
年季の入った汚部屋だけれど、これ以上気温が上がる前に床を空けたい

369:(名前は掃除されました)
20/05/06 21:34:19 ZLefp2fG.net
「から」→「〜」
「ちるだ」→「~」
化けるかな?

370:(名前は掃除されました)
20/05/06 21:35:47 ZLefp2fG.net
化けないな〜
俺も文字化けしたいw

371:焼き肉
20/05/06 22:52:28 37dARUhP.net
昨日今日と仕事&睡魔に襲われてほぼ進まなかったのですが、今からまたがんばります&#8252;&#65039;

期限が明日朝なので、細かい作業、時間がかかりそうな仕分けは後に回して、部屋を見た目だけでもすっきりさせることに徹します。

とりあえず、0時までに
●三段ラック中段→分類・捨てる
→空いたスペースにミニ三段棚おさめる
●とりあえず保管が決まったものを押し入れにいれる。

372:婚活女
20/05/06 23:02:43 7o52Ny3X.net
今日が目標の日
床可視率 15%

玄関から廊下 80%
DK 15%
ドレッサーの部屋 2%
ベッドルーム 1%
元リビング 0%
1部屋以外は一応床が見えた
紙と布の資源ごみが多いんですが、雨だと事前に出せないのでモチ下がる…
14日まではテレワーク続くと思うので
DK終わらせる。元リビングも終わらせたい

373:婚活女
20/05/06 23:12:03 7o52Ny3X.net
>>353
私も昨日は一気に疲れが来て、あまり進まなかったよ
今日は10時から17時までやったけど、その後は手を付けてない
これからお風呂入るまでの間、また少し片付ける
お互い頑張ろう!

374:にしゅうめ
20/05/06 23:26:57 NYalQ4va.net
以前ここに書き込みながら家の中を一周したんだけど、まだ改善したいところもあるしコロナのせいで心身ともに弱ってきたから
衝撃の二周目をやる事にした
ばからしいしめんどくさいんだけど、ちょいちょい捨てる物が出てきて楽しい
今回はさくっと一週間くらいで終わらせたい
明日一気に二階の半分をやる。今日はもう寝る

375:脚
20/05/06 23:48:00 job8x/00.net
服塚へらねぇ…
衣替え目前にして夏用制服を掘り当てた
うちの職場は今月から夏服も着はじめるから救出できてよかったわw
幸い虫の被害もなかったから洗濯し直して今ほしてる

>>352
スマホ用公式からGoogle日本語入力で全角「から」=波ダッシュ、チルダどちらでも化けるっぽい

376:焼き肉
20/05/07 00:11:07 Iurs37nf.net
>>355
どうもありがとー☆

休み休みながらでもがんばりましょー!

377:(名前は掃除されました)
20/05/07 00:15:13 Iurs37nf.net
>>355
書いてる途中で書き込みボタン押してしまった…
353書いたアト、ごはん食べたら寛ぎすぎてダラダラしそーだったけど、婚活女さんのおかげでがんばれました。ありがとう☆

378:焼き肉
20/05/07 00:17:53 Iurs37nf.net
三段棚をとりあえずって感じで片付けて、ミニ三段棚入れたら床が広くなりました!

今から押入れ前をもうちょっとがんばって、保管するものを押し入れに移します。
目標1時30分まで。
ここに目標時間書き込むと、その時間までにがんばらないと恥ずかしいから、作業が進むみたいです。

379:脚
20/05/07 00:30:05 gAKVUs5y.net
服塚が少し削れたので、周辺と層の隙間から見えかくれしているカサカサ系ゴミと文具雑貨等を回収
底の部分から、イガ発生源となったと思われるコートが出てきた
お気に入りだったけれど、とうとう裏地が裂けてしまって
お直しは高額になるし表も傷んできているしと、いい加減捨てなきゃと思いながら、昨年は騙しだまし着ていたもの
毛100%+汚れは美味しかったんだろう。巣立った後の繭と糞がびっしりついてた
皆さんも悩んだら、捨てるかお直し&クリーニングに出すか即決してくださいね…

380:焼き肉
20/05/07 01:39:38 ZI1d69OI.net
●1時30分までの目標完了!
●+ゴチャゴチャした段ボール(小)分類終了
→一息ついたら、あるべき場所に戻していきます。

2時30分までの目標
●段ボール一箱分の本を本棚にしまう。
●↑のスペース作るため、本棚の一角を陣取ってる玄米をペットボトルに移して(虫がつかないらしい)キッチン側に収納する

381:焼き肉
20/05/07 01:43:21 ZI1d69OI.net
>>361
繭と糞がびっしり…恐ろしや。でも「美味しかったろう」でなんか笑えた。虫さんにとってはご馳走でしたね(^o^;)おつかれさまでした。

好きなものを大事にできる環境を整えるって大事ですねー。
よし!続きがんばります。

382:焼き肉
20/05/07 02:53:33 0pN


383:V1PuR.net



384:焼き肉
20/05/07 03:31:03 IKQqfgof.net
連続ですみません。
モチベーション保つために書かせてください。
●とりあえずで本の段ボール片付けました!

これからやることは、
○テーブルの上の段ボール その1
昔分類したものが入ってるはず。→分類→処分/あるべき場所へ
○テーブルの上の段ボールその2
日々のゴチャゴチャが入ってそう
→上に同じ
○ソファの上の服整理
→軽く畳んで(でないとかごから溢れて目にうるさそうなので)洗濯物かごへ
○居間の方のごちゃつきをやっつける
→とりあえず、荷物を一ヶ所にまとめて見た目をすっきりさせる

○1つにつき30分でやりたいけど、予備時間と休憩で○1つで1時間。全部で4時間。7時半には、スッキリさせて、全体を雑巾がけします!

385:焼き肉
20/05/07 04:25:13.33 epwMW7q9.net
気分転換のお茶碗洗いの後
●ソファひとまず終了!
また一休みしてがんばる!

386:(名前は掃除されました)
20/05/07 05:39:05 J8D5cHN9.net
>>357
解説ありがと
でも俺はガラケーだからな
なので>>349をコピペして文字化け偽装&#12316;(笑)

みんな頑張れ
陰ながら応援してるよ

387:焼き肉
20/05/07 06:36:48 nFM4CIqT.net
目標はまだクリアできてないけど、段ボールをのかしてテーブルの上に何もない状態にしてみた。微妙な達成感。
スッキリしてるんだけど、回りがゴチャゴチャしてるから満足までは得られない…

今までほぼ閉めっぱなしだった窓辺のカーテン開けたら朝日が気持ちいー☆今までなんてもったいないことしてたんだ!
しかし朝日が綺麗な分窓辺のゴチャゴチャも気になる!窓辺は物0にしたいくらい。食料棚とかあるから多分無理なんだけど。せめて、窓より高い位置に物がかからないように低め収納にしたい。
焼き肉まではなんとかたどり着けそうだけど、今後さらにがんばりたくなった。

続けて残りがんばります!

388:焼き肉
20/05/07 07:23:21 klaZR1k1.net
●居間を半分片付けました
印象がだいぶスッキリしました。のれから掃除機かけて残りをまとめます。
○段ボールその1は手付かずです
○段ボールその2は、分類したけどそれがまだ床の上です。今からあるべき場所にもどしまふ。

予定時間までには終わりそうにないけど、洗濯もしたし、途中で寝に逃げなかっただけでも良しとします☆
ところで、今気合いいれるためにリポビタンD飲んだら突如眠くなったのはナゼダロウ( ̄▽ ̄;)

389:(名前は掃除されました)
20/05/07 08:33:46 zt5EKylr.net
昨晩に気づいたやらかし
1週間前に2枚使っただけのプラスチック専用指定ゴミ袋を紛失していたw
可燃ゴミまとめつつ探しても出てこねえw
可燃指定袋たくさんと缶瓶用指定袋は今回の片付け中あんなに出てきたのにw
仕事帰りに買ってきて、あまりはすぐ1ヶ所にまとめてしまいます…

成果もあってLDK部分がようやく台所と部屋の反対側にある食器棚との通路が開通した
まだ酷道だけれどこれを整備して台所の調理器具置き場に放置されてる食器をしまう
棚の配置がおかしいとおもうがシンクや冷蔵庫等の兼ね合いでここしかなかったんだよね

>>367
ガラケーもまだ併用しているけど、サイトによってはガラケーだと化ける記号もあるw

390:給食
20/05/07 22:49:07 HYA38nb0.net
私生活がちょっとバタバタしてたんだけど
その間になんとか段ボールを7箱潰して捨てました

391:ひもの
20/05/07 23:31:55 i4b0q1x/.net
何も出来なかった…
明日可燃ゴミの日だからなんか捨てたい

392:(名前は掃除されました)
20/05/08 12:40:04 CJSKQhGc.net
4月のから休業だったのに片付ける気になれず気づけば1カ月最低限の家事ゴミ出し以外ひたすらやる気が出なかった
元の出勤になる前に汚部屋脱出始めます 
目標5/13まで ひたすら物減らし居心地良い掃除しやすい家
去年大分捨てて後は判断し辛く残したもので強敵だけど思い切れるよう頑張る

393:にしゅうめ
20/05/08 13:34:01 ih5aed/i.net
なんかめちゃくちゃ具合悪くて捗らない
でも二階の半分は終わったかな、書類チェックが甘かったからやり直せてよかった
今日も二階の続き、できるところまででムリせずやる

394:脚
20/05/08 22:16:27 bI9F7uWg.net
週末きたー!
土日で普段着ている服で構成されている方の塚を床が見えるまでは解消したいなあ
そうすれば底の方には昨年着ていた夏服もいてるから、衣替えも進むはず…

俺、この戦いが終わったら、ホットカーペットのカバー部分を捨てて対応ラグに買い替えて
汚損している和室の障子を剥がして突っ張り棒でカーテンを取りつけて
一部傷んでいる部分の畳をかえる場合の見積りもだして、それからそれから…

395:焼き肉
20/05/08 22:39:39 qQulkQgz.net
報告遅くなりましたが、昨日無事に焼き肉できました☆2月からずーっと外食我慢してたので、久々の焼き肉幸せでした(*^^*)
しかも仮テーブルが、昔買ってここ何年は邪魔でしかなかった長火鉢なんだけど、上でカセットコンロ使うだけでも非日常感があって、アウトドアに行けないストレスが少し解消されました!

写真はないのですが、ビフォーアフター記述します。
全体の印象として、
☆ビフォー 物置きの片隅に居住空間があった感じ
★アフター 居住空間の片隅に物置きスペースがある感じ になりました!

☆DKビフォー DKというより狭いキッチン30%と物置き70% 本棚移動の途中だったため、本を詰めた段ボールとコンテナが山盛り。昔まとめてオークション(フリマアプリが流行る前の話です…)で売ろうと思ってた不要品の段ボールも山盛り。
★DKアフター ちょっとごちゃついたDK70% 本棚&不要もしくは軽く目を通せば処分できそうの本が入ったコンテナ&整理途中の段ボール25% 今回手付かずの多分昔不要品として仕分けた段ボールの山5%
☆居間ビフォー ベッドと必要な家具40% 座る所10% 物置き状態50% (数字にしてみて思った。起きて半畳寝て1畳って合ってるなー。死守してたベッドと座るとこがおよそその位でした…)
片付けをしようと、分類したものやとりあえずで色々放り込んだ箱・袋が沢山
★居間アフター ほぼ移動しただけですが、押入れ前に物をまとめたら、ベッド家具40%座る所25% 物置き状態35%になりました

長くなりそうなのでいったん書き込みします。

396:(名前は掃除されました)
20/05/08 22:49:23 TQDHjPB7.net
昔の部屋の写真見てたらスッキリしてたので当時に戻りたい。
カラーボックス処分しようか迷う・・

397:焼き肉
20/05/08 23:12:39 ca0yss4d.net
文章書いてる途中で電池切れて書き込み消えました…そして、眠くて頭が働かず何書いたか思い出せない。
一番言いたいことは皆さんのがんばりと励ましのおかげで目標達成できました!どうもありがとうございます☆ってことです。
本当にありがとうございましたm(__)m

しつこいようですが、また明日にでも報告の続きと今後の目標宣言にきてもいいかな…

398:(名前は掃除されました)
20/05/09 01:18:39 eGVUTVsx.net
>>377
ボックス捨てる前に中身をどうするか考えた方がいいんじゃね?
そのままだと結局棚を買い換えるだけになりそう

399:脚
20/05/09 02:19:56 eGVUTVsx.net
イガって色の判別できるのかな
毛100%のコート以外に少し離れた所のTシャツとカットソー3着も抜け殻になった繭がたくさんついてた
素材は綿100%2着とレーヨンだから共通点はないんだが、どれも紺色の服なんだよね
贔屓クラブのユニも寒色系だから食われないで済んでてよかった。そこだけは感謝

400:脚
20/05/09 02:25:11 eGVUTVsx.net
途中で書き込んじゃった
イガの発生時期は年に複数回あって、5月の次は夏場だそう
飲食系ゴミ少なめGなしでも虫は発生しやがるから、乾燥系服塚もち汚部屋仲間も夏までに一緒に汚部屋脱出しようぜ

401:ひもの
20/05/09 14:55:05 GDTBYiB8.net
服塚洗濯中
こたつがデカくて邪魔なんだが畳もうか迷い中
でもなくなるとPCテーブルがご飯テーブル兼用になるんだよね
カセットコンロも置く場所ないし…
ヨガマット引きっぱなしの広いスペースが欲しい

402:婚活女
20/05/09 16:33:03 AjY0N12j.net
地層が厚すぎて捨てても捨てても終わらない
やり始めよりも取っておく物や保留の物が減って捨てられるようになってきてる
でも心折れそう
地層測ってみたら高い所だと30cmあった

403:脚
20/05/09 17:11:39 NdOwaQEl.net
服塚、今とりかかってる山は半分以上減ったけれど汚部屋指数的には大差ないのが辛い
服塚以外の細々したものも分別の必要があるものばかりで、見た目も大して変わらず達成感ゼロ
今、人生で1番物を捨てたいかもしれない。できない事ほどやりたくなるわがまま

404:(名前は掃除されました)
20/05/09 18:12:44 liboQrDC.net
今日普段着洗濯したでもまたつい服塚になっちゃった
タンスの前片付けないとなあ

405:脚
20/05/09 22:21:11 NdOwaQEl.net
服塚、昨年着てた春夏服は全て回収して洗いなおせたー!後はこの冬着てた服1層分だけだ
洗濯して干した後にとりこんで畳んでしまうのが億劫で塚にしちゃうから
押入れの中のものが処分できたらハンガーラックを買って、畳まず吊るす収納を増やしてみようかと思ってみたり
どちらにしろ5&#12316;10年ぐらい放置されてる衣服やらを全て処分方法してからだし
その前に1年半ぐらい前に室内に業者をいれる為に服塚を移植したダンボールの中身も
確認して洗い直すなり捨てるなりしなきゃダメだけど

406:(名前は掃除されました)
20/05/09 22:40:10 oEfrZUCl.net
>>376
お疲れ様でした!
焼肉いいなあ...楽しい食事あこがれる
本ってちょっと大変ですよね。また読むこともあるし、読んでないものもあったり

407:(名前は掃除されました)
20/05/10 01:02:32 fcV/DThz.net
20畳のLDKもてあましてる
広すぎてみんな持ち込み放題なんだよー
私の私物もあるが家族の物が多い
服がないのだけが救い
誰の私物もない空間にしたいよー

408:にしゅうめ
20/05/10 09:28:15 /8XsHG7/.net
パソコンの調子悪くて書き込みがなかなかできない
二階は自室以外終わり。今日で自室も終わらせるつもり
一階はどうしようか悩み中。時間が取りにくくなってきてしまったなあ

409:(名前は掃除されました)
20/05/10 11:43:22 ks/Jz2DK.net
>>389
windows大きい更新が来てるので3回再起動するといいよ

410:(名前は掃除されました)
20/05/10 12:58:46 qNI1RK9n.net
キッチンマット捨てるか、捨てないか…
あー悩む!こんな下らんことに悩んでる自分がちょっと笑えるわ。

411:(名前は掃除されました)
20/05/10 13:10:47 ODRFGoGR.net
>>391
キッチンマットなんて必要ないし逆に洗うのめんどくさくない?

412:(名前は掃除されました)
20/05/10 13:15:52 qNI1RK9n.net
よっしゃ!捨てるわ。サンガツ!

413:(名前は掃除されました)
20/05/10 14:52:12 uTSYz1g0.net
あちこちから掃除洗剤のボトルが出てくるw
しかも中身が入ったままで!
どんだけ無駄な買い物してたか分かるね。
これから戒めなければ!

414:ひもの
20/05/10 15:27:46 7xEFpH7e.net
キッチンマットワイも買ってたんやが碌に使えず捨てた
ラグも迷ったが捨てた
敷物系は汚部屋住人にはハードル高い
体調が良くないこともあってなかなか進まぬ
とりあえず床の物放り込んで掃除機かけるところまでやりたいなぁ

415:(名前は掃除されました)
20/05/10 19:03:00 hwaPKyBP.net
汚部屋の住人が体調良い時ってあるの?

416:(名前は掃除されました)
20/05/10 19:32:09 ec8VX0k2.net
敷物系は洗ってないと相当汚いですからね。
まめな人じゃないと無理。
無い方がめんどくさがり屋には楽

417:脚
20/05/10 21:10:21 /udNfXii.net
キッチンマットは使ってないけど、バスマットがめったに洗わないから小汚くて気になってる
珪藻土のマットを買うか、厚手のタオルか何かを敷いてこまめに洗う(なんてできるのか?)か
どちらかに変えたい

>>394
うちもパイプユニッシュ的なの3本(未使用、使用中、ほぼ空)と重曹の使いかけ2つにゴム手袋2セット(未使用)
そしてあちこちから指定ゴミ袋が出土してるw
やる気はあったんだよな。やりきれなくて息絶えた所で地層ができたもよう

418:ひもの
20/05/10 21:13:15 7xEFpH7e.net
>>396
体調悪い時と悪くない時があるよ
良い時はないかもね…
ストレッチポール買ったんでスペースほしくて家具の配置変えた
チリがどんどん出てくる…

419:(名前は掃除されました)
20/05/10 22:08:03 0VJRdaRO.net
汚部屋の人って体調悪いことが多いね
うちも湿気でカビるアパートに住んでいた時は頭痛と倦怠感に悩まされた
引っ越したらすっきり治った

420:(名前は掃除されました)
20/05/10 22:33:24.90 /udNfXii.net
体調が悪いと汚部屋度があがるから、卵が先か鶏が先かって気もする
うちが汚部屋になったきっかけも過労からの鬱だったし
その後も汚部屋から抜けだせんのはひとえに自分の責任だがな

421:(名前は掃除されました)
20/05/11 00:04:08 luOsvgV7.net
>>398 同じやw

422:にしゅうめ
20/05/11 08:06:49 xwG2utFr.net
>>390
今日出かける時にやってみる。教えてくれてありがとう

掃除の方はなかなか捗らず。自室を中途半端に模様替えし始めたからもう少しかかりそう
もうなんとなく目標設定した一週間が経っちゃうからここから更にペース上げて頑張る

423:(名前は掃除されました)
20/05/11 10:33:24 T9moRbyR.net
あたたかくなったからリビングのカーペットを思い切ってやめてフローリングのままにしてみたらめちゃくちゃ掃除が楽になった。
早くカーペット取れば良かった。

424:婚活女
20/05/11 11:31:58 er6gJLF3.net
>>398
わかる
地層から買った記憶が無い掃除本3冊と指定ゴミ袋、キッチンクリーナーが出てきた
掃除本は他にも埋まってるのがあるのをわかってる

昨日は心が少し折れてしまって全然進まなかった
今日からは仕事しながらだけど、また頑張って片付けよう

425:脚
20/05/11 12:44:13 GuW+LYig.net
昨夜は服塚最下層からまさかの燃えないゴミ袋、錆びたワイヤー製石鹸おきと壊れた鍋入りが出てきたよw
今週のゴミの日に今回まとめた物と合わせて捨てるんだ…過去のお前の頑張りは無駄にしないぜ

服塚、書類塚、あちこち散らばる趣味の小物と地味に手間取るものばかりになってきたけど
まだ気持ちは維持できてるからがんばる
汚部屋脱出途中で息絶えがちな理由は圧倒的物量に負けたから…だけではなく
正常性バイアスがかかってぼんやりみてた汚部屋の、実際の凄まじさや
汚部屋化させてしまった過去の自分と向き合わざるをえないからだな
合計45L×20袋はゆうに捨ててる膝下以下の汚部屋だけれど、まだまだこういう所でしか口にできないレベルの汚部屋だもん

426:(名前は掃除されました)
20/05/11 18:03:59 WEiIbnEI.net
猫トイレ洗い完了
時間はたっぷりあるのに全然進められないからなんかわら悲しくなってきた
どこからともなく異臭するし
明日可燃ゴミの日だからなるべく捨てないと

427:婚活女
20/05/11 18:44:20 er6gJLF3.net
地層の最下層にあったホットカーペットをやっと発掘して、ゴミ袋に入れた
ここ2〜3年埋まってて使えなかったやつ
まだまだDKの途中だけど、ちょっとずつでも床が見えてるから頑張る
脚さんに親近感わくわ

428:(名前は掃除されました)
20/05/11 19:59:20 luOsvgV7.net
明日は雑誌3山、缶と瓶、ビデオケース。

429:(名前は掃除されました)
20/05/11 23:10:59.52 SNZQJWtf.net
今日はバッグ2つをゴミ袋にポイし、別の2つをメルカリに出品した。
しばらく待って売れなさそうならリサイクルショップ行きだ。

430:脚
20/05/12 04:17:32 Oe79P9LP.net
今月初の不燃ごみの日きたー
やっと割れガラスサーバー(放置しすぎてクモの住居になっていたもの)ともおさらばできた
ガスコンロ周りの油はね防止パネルも捨ててすっきり
割れ(る)物は紙で包んで出さなきゃならんのだけれど、紙袋に入れて口をぐるっと折り返してテープで止めると楽だな

>>408
汚部屋の規模が近いナイーブなお年頃なので、私も勝手に婚活女さんに親近感をもっていました
服塚の合間から書類や何年も前の給与明細やらが出てくるので、うかつに写真をあげられないのも同じw
そしてひものさんのペットの写真うpを密かに楽しみにしてる

431:婚活女
20/05/12 04:47:25 21p2rwbp.net
>>411
私も今日、不燃ゴミの日で
昨日スチール製の棚とか出して来たんだけど
脚さんのレス見て、地層の一角にフライパンが2個あるの思い出して、今捨ててきた!
ありがとー
しかし、何で給与明細はいろんなとこから出土するんだろうね?
給料はすぐに無くなるのに

432:(名前は掃除されました)
20/05/13 07:49:27 d3YkdPn4.net
明日から出社になってしまった
1カ月ぶりの暑いキツい体力仕事
マスクしたら倒れそう
そして家族はまだ在宅が続き私だけ出社
だから今日中になんとかしたい  
要らない物と冬物袋入れてよけ
リビングと自室快適にする
目指せ綺麗な部屋で風呂上がりビール
1カ月家族全員在宅しただけで正直もうヘトヘト 物減らしてスッキリする
幸い夫は今日久しぶり出社  
今から頑張る

433:(名前は掃除されました)
20/05/13 07:57:16 kNoOyS1b.net
ロム専の自分も今日は捨てまくる

434:(名前は掃除されました)
20/05/13 08:01:02 fyyvA3wf.net
今週入って洗濯機まわせてない
帰ってきたら絶対まわす。手強い冬物衣料塚も残っているんだ
それと今週中にお風呂のカビ大量発生中の一角と冷蔵庫の中身を一掃
シンクも水垢がまた目立ってきたから掃除する。1番最初に手をつけて維持できてなかった
風呂はシャンプー類を置いているところ周辺が


435:酷いことになってて水垢のみ落として手付かずだったの そして段ボールを可燃の日に小出してだしていく… 資源回収がベターなのはわかっているけど、対応できずたまる一方。分別的には問題なく回収してくれるそう >>412 スチールラックとかめっちゃ大物じゃん!お疲れ様でした 給与明細とDMあるあるw 最後の1行、それな!



436:脚
20/05/13 08:05:16 fyyvA3wf.net
>>415も脚でした
みんながんばれー!
明日は燃えるゴミの日だから私も帰宅したらみんなのレスを励みにがんばる
自分も体力勝負の仕事だから帰ってきたら飯くって風呂入って寝てしまいがちだけど
まだ気温と湿度があがりきらず余力のある今のうちに少しでもがんばる

437:(名前は掃除されました)
20/05/13 12:12:52 e8TnNF89.net
逆にオレは洗濯しかしてない
金曜日の燃えるゴミの日までに頑張りたいトコロ

438:(名前は掃除されました)
20/05/13 15:27:30 d3YkdPn4.net
毛布洗って冬布団しまえるようにして
ヒーターもしまえるようにして
扇風機出し要らない服や物袋詰めしつつ今着るの出しやすいとこにとかやってるけど もう3時 萎えてきた
本当は収納場所にある家族の物をご本人様達に処分して貰えば楽なんだけど
もう一息、どこもかしこもとっ散らかってるから処分品一箇所に集めて
とにかくそれなりにしなきゃ
だいぶ服も袋詰めしたし確実に良くなってると信じて頑張るー

439:(名前は掃除されました)
20/05/13 15:33:56 d3YkdPn4.net
連投
去年捨て神様御降臨で台所、食器類かなりさよならしてスッキリ使いやすくなったし、やれば出来るって頑張る
もし出勤始まってコロナになったら
この家じゃどうにも困るから頑張る

440:(名前は掃除されました)
20/05/13 18:05:21 AgRfPBgn.net
7年くらい使った羽根布団があきらかにそろそろ寿命
箪笥の入れ替えもだけどストーブの片づけめんどくさいね

みんな10万円はちゃんと申請しろよ〜ものすごいめんどくさいけど

441:(名前は掃除されました)
20/05/13 19:52:21 lx5mkjiK.net
衣替えなんかできないから塚以外は全部ハンガーラックにかけてる
ストーブは年中出てる
停電したら外で煮炊きできるし!

442:にしゅうめ
20/05/14 08:18:39 9rl4h+9w.net
やっぱりどうしてもサボってしまうので1日1回目標と進捗書かせてください
今日は玄関と風呂場終わらせる

443:脚
20/05/14 09:59:19 uQOUk5ea.net
昨夜は寝落ちしちゃったけれど、何とか段ボール3箱潰して、中身の大半と日々の生活ゴミとを合わせて捨てれた
今日は休みだから、朝夕2回洗濯機回す…
昨年以前からの洗濯済み塚を分別したらゴミ同然の衣服も出るわ出るわ…これをゴミの日前に済ませたかった
同じくゴミ同然の衣料品が放置されている押入れを空にできたら
ハンガーラック買いたい。ラック2本に季節の衣料をかけて、衣替えは奥と手前を入れ替えるってやり方はあってそう
空いた衣装ケースには散らばってる趣味の物もしまえるし
洗濯洗い物ゴミ出しさえ維持できれば、不衛生部屋ではなく片付いてない汚部屋にはなれるんだ
(Gと遭遇しなくなって久しい分イガでかなり参ったもよう)

>>420
つい先日、10万円について親にも同じことをいわれたw

444:ゴミ女
20/05/14 12:27:56 q9hQFEMY.net
(【ゴミ女】)
【目標期日】3日間
【目標レベル】汚部屋
【部屋の間取り】6畳
【床可視率】 5%
【有機物汚染度


445:z5 【部屋画像URL】後で 【理由と一言】 日曜日に引っ越しなので。 今日中に有機ゴミをまとめて明日ゴミ出し。 明日は並行して荷造り及び掃除。 着てない服やゴミに埋もれた服は処分。 時間がないので一気に頑張ります。



446:婚活女
20/05/14 15:09:04 QNYUI2gt.net
私も目標と進捗書いてこ
・キッチンマットを発掘して捨てる
・DKのダイニングテーブルの下以外の床をキレイにする

床が見えても周りの地層がなだれて来るから床可視率下がるんだわ
でも地層が減ってるって事だ!
昨日は用事があって少ししかできなかった
明日も仕事が忙しくて夜しかできないかも
だから今日やる!

447:(名前は掃除されました)
20/05/14 15:43:41 0k1Z0eoO.net
みんながんばれー
自分もやってるよ

448:脚
20/05/14 20:16:18 RQ1wK7Oh.net
スーパーと100均から帰宅したら、玄関開けたら、自分達と一緒に足元すり抜けてGがはいってきた!
なんで!近所のDSやホムセンもしまってから来るの!
引っ越して以来今まで10年ほどでてなかったのに!
汚部屋だからすぐに隠れられてしまった
…明日の仕事帰りに殺虫剤買ってくる。そして床可視率をもっと広げる
隣近所も汚部屋なのかなあ。せめて妊婦さんじゃないといいなあ

449:脚
20/05/14 20:29:24 RQ1wK7Oh.net
>>427
自分達じゃない、自分1人だ
人生初の一人暮らしでボロアパートに住んだときに、入居者初日と翌日にでかいGが1匹ずつでて
数ヶ月後に細かいGが大量発生したウソみたいな地獄をみたから
今回は避けたい
出勤中にバルサン的なものをとおもったが、ガス漏れ報知機がうちにあるのか一括管理なのかわからぬ…

450:婚活女
20/05/14 20:55:53 QNYUI2gt.net
キッチンマット→ゴミ袋に入れた

捨ててきたもの
燃えるゴミ 30L
雑誌 10冊
小さめの段ボール 1束
紙ゴミ 4袋
プラゴミ 40L
ペットボトル・缶・ びん・乾電池・スプレー缶
不燃ゴミ(オーブントースター・電気ポット・ゴミ箱・フライパン)

床はなだれてくるのとキッチンマットの上にあった物なんかがまだ片付け終わってない
疲れたんでコンビニで買ってきた蕎麦とポテチとバームクーヘンを食べた
食べ過ぎたんで一眠りします

451:(名前は掃除されました)
20/05/14 21:10:20.57 NuJZtU+L.net
>>427
G対策にはコンバットとかが評判いいよ
出会っちゃったら殺虫剤とかなんだろうけど

452:(名前は掃除されました)
20/05/14 21:49:17 RQ1wK7Oh.net
>>430
ありがとう。コンバットしかけまくる
とりあえず半狂乱でハッカ油エタノール割をスプレーしたおして
コート3着とその他を洗濯中。再開までに少しでも塚減らす

453:(名前は掃除されました)
20/05/14 22:01:47 0k1Z0eoO.net
居なくなるスプレーみたいなやつも出てるよね
がんばれー

454:脚
20/05/15 02:08:10 +8KRpgDj.net
とりあえず洗濯物も干してプラスチック1袋まとめてだしてきた
短期集中スレだったのにさぼってた罰だとおもって頑張る
今後は、とにかく着ていない、着る予定もなさそうな服はウェスにするとかも考えずどんどん捨てる(どうせまだまだ出てくるし)
段ボール等もできるだけ捨てる
最悪1月半程でBABYがご生誕する可能性もあるから、それまでにテラフォーマーズ並みに戦える空間的に近づける
予定変更。目指せ夏には床可視率100%!バルサンをたける部屋

455:(名前は掃除されました)
20/05/15 02:38:50 nzr9PegM.net
バルサンの使い方調べてからにしなよ
子供生まれるなら

456:婚活女
20/05/15 03:16:00 +X6F1B/a.net
>>434
たぶん G-BABY だと思われ

457:婚活女
20/05/15 03:19:30.32 +X6F1B/a.net
14日になってもDK終わらなかった
テレワークもう少し続くから、日曜にはDK終わらせよう
早く元リビングに取りかかりたい

458:にしゅうめ
20/05/15 10:22:43 NlQy5FUt.net
風呂場は終わった。一周目のお陰で大量に新品のタオルがある事が分かったから古いのは捨て
玄関は逆に一周目のせいで大量の合羽が出てきたからゆっくり選別していく事に。あと上段の棚に手が届かないからなんとか方法を考えないと……
今日は自室終わらせて、できたらキッチンも終わらせる

459:給食
20/05/15 16:28:47.98 UK6i7NOE.net
棚ひとつバラしました
疲れた……でもこれだけでだいぶ景色が変わった気がする

460:婚活女
20/05/15 19:06:31 +X6F1B/a.net
仕事終わった
疲れすぎて腰が重い
何か食べてからDKの床に取りかかる
テーブル下の以外の床をとりあえず全部見えるように
地層がなだれてきたら、また片付ければいいんだ

461:(名前は掃除されました)
20/05/15 21:12:17 KSUs9VIM.net
G-BABYに和んだw
大人のGは死ぬほど嫌いだけどbaby-Gは意外と可愛いんだよね

462:(名前は掃除されました)
20/05/15 21:14:23 3X6q1i1p.net
G-SHOCKみたいな書き方だな

463:(名前は掃除されました)
20/05/15 22:06:40.37 apqma/t0.net
ブラックキャップとホウ酸団子で各個撃破する所存にて

464:(名前は掃除されました)
20/05/16 00:35:28.25 Nk8VP2+r.net
折り畳める室内用物干し、便利だし品物も良くて気に入ってたから、あんまり使わなくなったのになかなか捨てられずにいたけど解体して小さい部品を捨てた!
そして今日パイプカッターを入手したので、これから粗大ゴミにならないサイズに切断するよー
頑張れ私

465:婚活女
20/05/16 00:41:33.34 x+4Bd3YE.net
DKの奥の方
テーブルに皿を置くスペースが無くて無理矢理置いて落とすか、膝の上で食べてて落としてた
そこら辺の床がベタベタを越えた何かになっていて、一旦マイペットで拭いた
アレルギーの症状が酷くなってきたのと、自分のだらしなさに心が折れたので
今日はもう寝ます
床はまだ全部見えていませんが、明日には終わりそうなぐらいに物は減ってきてる
明日はテーブル下の地層にも手を付ける

466:にしゅうめ
20/05/16 10:56:45 Z+0fj8SZ.net
昨日はテレビ見たかったからキッチンじゃなくてリビングを片付けた
前回頑張ったようで戸棚の中にほとんど物がなくてビックリした
リビング残り四分の三くらいかな
今日中にリビングもキッチンも終わらせたいけど、家族が寝ないとできないから厳しいかもなあ
早く終わらせたい

467:(名前は掃除されました)
20/05/16 12:26:37 9L4noslO.net
>>445
何も入ってないとこって結局使いづらいとこだったりしない?
うちはシンク下の引き出しに何も入ってなかったから
引き出し撤去してゴミ箱入れた
家族には不便を強いて、協力的になってもらってる
誘拐犯に協力する人質みたいになってる

468:にしゅうめ
20/05/16 14:47:56 Z+0fj8SZ.net
>>446
ウチも引き出し撤去したり開かずの引き出しにしちゃったりしてます
結局開け閉めしないまま存在を忘れて中のものもそのまま数年経過…で、大掃除の時に再会してやっぱりとっとこのパターンになっちゃいます
収納に困っているわけでなければムリして使い必要ないかもしれないですね

469:ひもの
20/05/16 17:04:15 w3vMo5fT.net
いらないと思うものは捨てたんだけど全然進まなくなってるから
自分が管理できるキャパ超えてるんだろうな〜と思って再度捨て作業中
やっぱり汚部屋住人は取捨選択が下手なのかね…
6月からニートじゃなくなりそうだから頑張らなきゃ



470:>>411 汚部屋を脱出した際には寛ぐ猫様をうpしたいw



471:脚
20/05/17 00:13:57 jIx/6npG.net
G対策にブラックキャップを設置しようとしたらことごとく自分の荷物が床置きされてて凹んだw
これは誰がみても人間よりも招かれざるGが快適に暮らせる汚部屋だわ

月曜の出勤前にムエンダー(ルームスプレー的なG駆除剤)を使いたいから
明日中に台所の棚に裸で置かれている調理器具や食器をしまう
途中アレルギーでダウンしたものの、服と段ボール中心に可燃45L×3袋つくれた
明日にはホットカーペットをカバーは捨てて本体はたたんでしまえそうだから頑張ろう…

472:(名前は掃除されました)
20/05/17 00:56:52 Ela0eUKA.net
>>435
一瞬ベビージーだと思ったw

473:焼き肉
20/05/17 01:27:44 LAz8iwrf.net
GWにお世話になりました焼き肉です。報告に来ると言いながら疲れてなかなか来れないでいました。その節はどうもありがとうござました!
その後綺麗にしたスペースはなんとか維持しています。
DK 中間部屋+倉庫系
寝室 中間部屋+倉庫系
といった感じです。
あとお風呂場の換気扇+天井のカビ掃除しました☆そこまでひどい汚れではなかったのですがやはり気持ちがいいです!知人になりゆきで宣言したため報告のために重い腰をあげたのですがやってよかった!
やはり人に宣言するとがんばれるみたいです。
というわけで今日明日短期集中参加します!
皆さん継続して頑張ってて励まされます。

【目標期日】5月19日午前
【目標レベル】○DKにトースターと保温ジャーを置くスペースを作る
○倉庫スペースを減らす ために、不要品処分+押入れの整理→部屋に溢れ出ているものを押入れに入れる
【床可視率】DK 50% 寝室 40%
【有機物汚染度】0
【理由と一言】アレルギーのため(多分お部屋のせい。大人になってから発症)、肌にいいという寝かせ玄米を作りたいと思いながら保温ジャーの置き場がなくて今に至る。免疫力upにもよさそうだし、今回こそは置き場作ってジャーを買う!

474:婚活女
20/05/17 08:40:11.78 USS9l73w.net
昨日はIKEAで買ったワゴン2つが届いて
玄関に置いていた靴磨きセットやバッグ置き場にした
キッチンのプラケースの中身を移動させて、床置きしてたお掃除グッズを置いた
燃えるゴミ 20L捨てた
今、テーブル下の地層に取りかかってます
掃除が楽しくなってきた!

475:焼き肉
20/05/17 15:37:41 Rso8SY6P.net
>>452
掃除が楽しくなってくるってすごーい!部屋の完成形?が見えてくると嬉しいよねー。
前回から婚活女さんの頑張りには励まされてます☆

476:焼き肉
20/05/17 15:52:10 Rso8SY6P.net
昨夜は前回手をつけられなかった段ボールからと思って開けたら、処分か悩むものばかりで寝に逃避してしまいました…
本当は不要品処理してから模様替えと思ってたのですが、進む気がしないので先に保温ジャーを置く棚作りから始めたらなんとかできました!元々そこにあったものを今から整理して戻していきます。
捨てる決断力が弱い私は倉庫スペースを片付けようと思うとすぐに心が折れてしまう。強引でも先に綺麗スペースを作って維持+綺麗スペースからあぶれたもので可視率の下がった生活空間(倉庫コーナーでないところ)を片付けて生活空間を死守する!の繰り返しがいいみたい。
「物の山を片付けなきゃ」じゃなくて、「気持ちのいい空間を増やしていく!」って考えればがんばれる気がする。

【17時までの目標】
○棚に物戻す
○お米を袋から保存容器に移す

477:焼き肉
20/05/17 15:52:10 Rso8SY6P.net
昨夜は前回手をつけられなかった段ボールからと思って開けたら、処分か悩むものばかりで寝に逃避してしまいました…
本当は不要品処理してから模様替えと思ってたのですが、進む気がしないので先に保温ジャーを置く棚作りから始めたらなんとかできました!元々そこにあったものを今から整理して戻していきます。
捨てる決断力が弱い私は倉庫スペースを片付けようと思うとすぐに心が折れてしまう。強引でも先に綺麗スペースを作って維持+綺麗スペースからあぶれたもので可視率の下がった生活空間(倉庫コーナーでないところ)を片付けて生活空間を死守する!の繰り返しがいいみたい。
「物の山を片付けなきゃ」じゃなくて、「気持ちのいい空間を増やしていく!」って考えればがんばれる気がする。

【17時までの目標】
○棚に物戻す
○お米を袋から保存容器に移す

478:焼き肉
20/05/17 15:53:27 Rso8SY6P.net
ごめんなさい。間違えて同じもの2回書き込みました。
不慣れですみません!

479:給食
20/05/17 18:44:13 yuMx7T+9.net
窓を開けてカーテンを洗いつつ
窓際に積んでたものを選別して捨てました

480:焼き肉
20/05/17 19:21:22 CJuiwybn.net
▲保温ジャーの棚なんとか片付いてきました

調味料やお茶の種類がありすぎて苦戦しました。砂糖だけで6種類もあった。あとアレルギー対策の健康茶も沢山…全てそれなりに使ってるので処分はできなかったけどグチャグチャにならないよう、カゴなどを使って「余裕を持った収納」を心がけました。
以前はとりあえず可視率をあげるため収納に入るだけ詰め込んでいたけど、結果使いにくくて死蔵品になったり雪崩がおきたりしていたので。

481:焼き肉
20/05/17 19:21:22 CJuiwybn.net
▲保温ジャーの棚なんとか片付いてきました

調味料やお茶の種類がありすぎて苦戦しました。砂糖だけで6種類もあった。あとアレルギー対策の健康茶も沢山…全てそれなりに使ってるので処分はできなかったけどグチャグチャにならないよう、カゴなどを使って「余裕を持った収納」を心がけました。
以前はとりあえず可視率をあげるため収納に入るだけ詰め込んでいたけど、結果使いにくくて死蔵品になったり雪崩がおきたりしていたので。

482:焼き肉
20/05/17 19:26:56 CJuiwybn.net
今は片付け中断してホームセンターにゴーヤ買いにきました。目隠しと買い物回数少ないのの対策用です。
今まで緑を植えても障害物のせいで水やりできず枯らし続けてたので、今回こそは大事に育てる!窓辺を綺麗にキープするためにもがんばる!

483:(名前は掃除されました)
20/05/17 21:06:08 xxqYltOe.net
ゴーヤの苗か
ホムセンで野菜売ってんのかとオモタ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

989日前に更新/348 KB
担当:undef