チラシの裏@掃除板  ..
[2ch|▼Menu]
799:(名前は掃除されました)
17/10/07 15:47:52.20 1l0m5rHJ.net
ウエスっていいな
手の小さい自分には好きな大きさに出来るのが良い
絞るのも力いらなくて楽だし、すごく汚れたらすぐ捨てられる
小さな大きさだとピンポイントで拭けて事故も少ない(飾りをなぎ倒すとか)
乾くのも早いし
汚部屋脱出はやっぱり「掃除のしやすさ」がポイントなんだろうな

800:(名前は掃除されました)
17/10/07 16:53:05.41 eAf8FGXJ.net
>>761
けっこういるらしいよねー
職場のビルのお掃除のおばちゃんが似たような話をしてた

801:(名前は掃除されました)
17/10/07 17:29:22.74 1l0m5rHJ.net
エアコン新しいのに取り換えてくれることになった
良かった
相変わらず物が多いが、たとえば貰われてくる前はとても綺麗だったのに、暮らしているうちに薄汚れて生活苦にまみれた感じになったらもらった側が甲斐性がないんだろうな…
物は自分で物を綺麗にしたり別れたり出来ないもんね
ということを考えた

802:(名前は掃除されました)
17/10/07 18:34:47.36 yMpLNhSx.net
なんで掃除ってこんなに疲れるんだろう
スポーツと比べて体力使ってないはずなのに脳がフリーズしてしまう…

803:(名前は掃除されました)
17/10/07 21:36:02.54 ffDVyh8T.net
んなこたーない。

804:(名前は掃除されました)
17/10/07 22:15:28.10 wlM3doc9.net
>>767
物が多いと、色々考えるから疲れる
なんもない部屋を掃除機かけるだけならなんも疲れない
自分は部屋にいるだけで思考がフリーズする

805:(名前は掃除されました)
17/10/07 22:16:13.79 1l0m5rHJ.net
脳が拒否するってのはある
だからとりあえず体を動かすの大事だよね

806:(名前は掃除されました)
17/10/08 12:08:12.23 TFiufrWp.net
一番の問題は思い込みと感情
ああ面倒くさいと思いながら掃除するのと、
綺麗になって気持ち良いと思いながらするのではまったく違う
ネガティブな感情を切り離して行動するように心がけると、少しずつ楽になっていく

807:(名前は掃除されました)
17/10/08 13:15:01.13 Hn5KTX0q.net
掃除は脳が疲れるけど脳のデトックスも同時にされている気がする

808:(名前は掃除されました)
17/10/08 13:19:02.38 gi5Ys2G8.net
手芸洋品整理するぞ
使うかもと取っておいた切れっ端は処分するぞ

809:(名前は掃除されました)
17/10/08 13:41:31.43 L01vfP0j.net
ダラな方だと思うけど家事は好きで、特に洗濯や洗い物など何かを綺麗にする作業が大好き。
トイレ掃除も好きだけど、タンクのカビ取りってやったことないな。
みんなどうやってる?

810:(名前は掃除されました)
17/10/08 14:20:44.63 LPvA4Fu2.net
壁紙がかなり古ぼけてきた
貧乏くさいよう…

811:(名前は掃除されました)
17/10/08 14:47:42.91 B6W7Z2Yw.net
賃貸に住んでるんだけどカウンターキッチンのダイニング側下部に造り付けの棚がある
2段あってそれぞれ内側寸法が横幅80×奥行20、高さが上段32、下段27と言うまた中途半端なサイズ
小さい子供がいるからおいそれと色んな物を置けず、とりあえず紙袋に入れて突っ張り棒してるけど使い辛い…
埃もかぶるけどこの賃貸収納が少ないからできるだけあるものを使いたいけどいい案が思い浮かばず早2年

812:(名前は掃除されました)
17/10/08 14:54:34.69 38kr7nOA.net
衣替えしようと思う日は暑いからまだ衣替えしてない……。今日もあつい。

813:(名前は掃除されました)
17/10/08 17:02:41.62 TtoZX6Z1.net
町内会費を集めて回った
玄関先にだけ上がらせてもらうんだけど
玄関からしていい家、やばい家、はっきりわかるねえ
やばい家は、家の中が相当に汚くて、玄関まで色々あふれて来ちゃってるかんじ
(住んでる人も、何だかなーみたいな感じ)
いい家は、ほんとうに気持ちがいい
たたきも玄関周りもきちんとしてる
ちゃんと清掃されている家というのはいいなと改めて思った
(住人も笑顔 こっちも笑顔になれる)

814:(名前は掃除されました)
17/10/08 17:08:59.18 gi5Ys2G8.net
整理オワター、毛糸を消費せねば
窓開けっ放しで冷えちゃった

815:(名前は掃除されました)
17/10/08 18:05:15.25 E74t8WmQ.net
6畳1Kに80×80のテーブルを入れるのはやはり無謀か
入ることは入るが
シングル用ダイニングテーブルほしい

816:(名前は掃除されました)
17/10/08 18:06:30.36 E74t8WmQ.net
ちなみに場所を取っている部屋干し用物干しですら70×70だった
家具屋さんて広いよな

817:(名前は掃除されました)
17/10/08 18:11:58.89 E74t8WmQ.net
明日は読まずの本棚に手をつけたる
本と食料が荷物のほとんどをしめている
被服もか

818:(名前は掃除されました)
17/10/08 18:13:18.18 3qEeiNI2.net
今日だけでDVDを2枚処分できた。

819:(名前は掃除されました)
17/10/08 19:00:44.46 ka/T1CgD.net
>>779
お疲れ様でした
私もお弁当箱入れる巾着作りたくて裁断までしたけどずっと放置してるのを仕上げないとって反省
せっかくいいミシン買ったんだし、風邪治り次第作ります!

820:(名前は掃除されました)
17/10/08 19:47:09.96 L0uRaxPG.net
ガチャポン回すのが好きな夫
回して出たもの見て満足して放置するのやめてほしい
使わないならやらないでほしい
本当に邪魔でしかない

821:(名前は掃除されました)
17/10/08 20:13:14.64 mjjqb6aC.net
缶詰戸棚の整理してたら2年前の大豆水煮缶が出てきて
キツめに味付けたらいけるだろ!ってコショウとハーブソルトと玉ねぎみじん切りと一緒にトマトソースの具にしたら
そこはかとなく納豆みたいな食感がする…….
そして親がミートソース缶6個も買ってて置き場に困る
トマトソース缶も3つあるしレトルトのミートソースも2つある
全部2人前のだから1週間全部パスタでも困らないやつだわこれ……

822:(名前は掃除されました)
17/10/08 20:41:39.50 /PDhRyg2.net
>>785
うちと一緒だわ、ついでに子供もそうだ
あとハッピーセットのおもちゃとか何かのおまけのフィギュアとか、要らないのにとりあえず取っておきたがる
「せっかくだから飾る」って棚の上に放置してるだけじゃんかよ!

823:(名前は掃除されました)
17/10/08 21:07:02.73 L0uRaxPG.net
>>787
埃溜まりやすいしやめてほしいよね
専用の箱用意したらゴミ箱みたいにぽいぽい入れて放置してるわ
お金が勿体無くて仕方ないや

824:(名前は掃除されました)
17/10/08 21:34:56.88 PLtKl1/0.net
>>778
賃貸の1人暮らしなのでちょっと違うかもですが、、
引越した最初のころは時間も体力気力も余裕がなくて玄関まで気がまわらなかったけど、
やっと隅々までちゃんといつも掃除して綺麗を心がけられるようになってきたら
配送業者の人とかが以前よりすごく感じ良くなって、関係あるのかな?とちょっと思いました
一瞬のことでも何となく気分に影響するのかな
古いマンションだからピカピカにはならないけど清潔だと何よりも自分が毎日気持ちがいいので
もっと綺麗にできるよう頑張りたいです

825:(名前は掃除されました)
17/10/08 22:49:28.56 Hn5KTX0q.net
>>780
6畳なら余裕でしょ
他の物がたくさんあって入らないだけなのなら、余分なものを無くしてから導入したらいい

826:(名前は掃除されました)
17/10/08 22:58:46.24 Oy8dPggc.net
クローゼットがスカートやパンツのボトムスばかりでトップスが皆無や…
何故かと言うとこのボトムス全部母親からのお下がりだから
似たようなパンツが何十本もあって少しずつ処分してるけど
似すぎててどれが一番良いってのがなくて逆に選びにくい
実家が物多い系汚部屋で稼ぎの割に貧乏なのってこういう小さな積み重ねなのかな〜
トップスは母親とはサイズが違うからお下がりない
今秋物が長袖シャツ一枚しかない、あと全部夏服と冬ニットが一枚だけ
ぶっちゃけ服選ぶの苦手すぎてトップスも母親からお下がりできればいいのにって思ってしまう
だめだだめだ

827:(名前は掃除されました)
17/10/08 23:14:53.78 E74t8WmQ.net
>>790
ありがとう
それを目指して片付けがんばるわ
一人で持ち運び出来る組み立て式の良さげなやつを見つけたから
完売にならないうちに導入したい

828:(名前は掃除されました)
17/10/09 01:07:30.15 AKNVCrXu.net
お風呂場の鏡、ウロコが取れなくて諦めてたけどダイソーのウロコ取りで擦ってみたら綺麗になった。
あと、今年はGが出なかった。
掃除や環境づくりを頑張っている自分おつかれ。

829:(名前は掃除されました)
17/10/09 01:09:29.48 agMIt9m8.net
>>780
6畳と言っても広さは物件ごとに差があるし間取りと他の家具による
京間で11平米弱あるんなら他の家具レイアウトを工夫すれば小さいダイニングテーブルくらい全く問題ないでしょ
その前に70×70の部屋干し用物干しを・処分するか折り畳んで収納した方がいいのでは

830:(名前は掃除されました)
17/10/09 09:48:29.54 IUhuMqyf.net
スイッチが入らない
片付けなきゃと思いつつ朝6時半から起きてるのに
まだ布団でゴロゴロしてる
時間勿体ない…

831:(名前は掃除されました)
17/10/09 09:49:21.64 7rQU8Nvd.net
>>795
ポチっ

832:(名前は掃除されました)
17/10/09 09:52:11.55 8qVhxnXi.net
>>795
(・`ω・´)ノシ凸ポチポチポチポチ

833:(名前は掃除されました)
17/10/09 09:53:53.15 pF4HYSoy.net
今日は久々に休日でいいお天気だから掃除だー!
とりあえず布巾洗浄して自室の雑巾掛け終わった

834:(名前は掃除されました)
17/10/09 10:06:49.23 L5cWUGdE.net
>>794
物干しには洋服が常にかかっています(物干しをたたんだことがない)
この辺がまず問題なのかもしれません(服塚もあり)

835:(名前は掃除されました)
17/10/09 10:21:51.51 LL+rU1s2.net
>>795
まず布団から出ることによって
スイッチが入り始めるらしい

836:(名前は掃除されました)
17/10/09 10:49:17.94 agMIt9m8.net
>>799
じゃあ「かもしれません」じゃなくて最初に服を全部片付けてから考えなよ
ダイニングテーブルとかふざけんなw

837:(名前は掃除されました)
17/10/09 10:52:54.61 agMIt9m8.net
今日は大掃除&大物まとめて洗濯するぞー
2回まわせるといいなあ

838:(名前は掃除されました)
17/10/09 11:40:13.64 44v0cHb3.net
整理整頓は得意なのでぱっと見ると部屋は片付いていて綺麗に見える
だけど水回り以外の掃除がイヤすぎて…
窓も引越して以来掃除してないし庭はジャングル
ジャングルといってもこれまたぱっと見イングリッシュガーデン
だから家の中にほこりがたまってるのは外から想像出来ないだろうなあ
やる気がどうしても出ない
二人暮らしで戸建てなんて飼うもんじゃないと思った
年収1億以上あったらホテル暮らしが一番理想だと結論は出たけどw
どうしたらいいのよ

839:(名前は掃除されました)
17/10/09 11:44:05.05 IUhuMqyf.net
スイッチ押してくれた方ありがとう
さっきお腹すいたからやっと布団から出て洗い物してラーメン作った
お腹すいてなきゃ布団から出ず、洗い物もそのままの駄目人間…
この流れで食べた後後片付けして掃除を始めたい
勢い大事…

840:(名前は掃除されました)
17/10/09 11:50:41.06 lL03mzYl.net
>>804
それあんまり片付ける必要がないのでは
片付けなんて無理してやるもんでもないし

841:(名前は掃除されました)
17/10/09 12:11:24.77 agMIt9m8.net
>>805

最近になってこの手の歪んだ荒らしが急増したね
サイコパス的

842:(名前は掃除されました)
17/10/09 12:44:07.49 0FpygN7k.net
多分あなたも十分認知が歪んでるよ

843:(名前は掃除されました)
17/10/09 13:52:41.48 hsseYxoS.net
カーペット出そうと思ってチョチョっと片付けするか〜と思ってたらチョチョっとじゃ済まないっぽい
午後まるまる使ってがっつり掃除するぞー
終わったらゴミ出してアイス買ってくるんだ

844:(名前は掃除されました)
17/10/09 14:01:57.69 LoJcBOTe.net
便器についた茶色いほくろみたいなやつがー!
気になるー!!!
針でついたような形状してんのがさらに気になるー!!
サンポール湿布して便器ブラシで擦るやつ何度も試したけど落ちないって何なのさ
これ以上ガシガシやったら便器表ハゲるんじゃね?と思うと手が出ない
母ちゃんリフォームするなら台所じゃなくて便器だよ便器 これ換えよう
でもこの一点に負けるの悔しいーー!!!!

845:(名前は掃除されました)
17/10/09 14:10:19.01 wVI6Ei2P.net
>>803
「水回り以外の掃除がイヤ」って人珍しいな
「水回りだけは掃除できない」って人は結構いるが
水回りの掃除が苦手な人と同盟組んで掃除し合えたらいいのになー

846:(名前は掃除されました)
17/10/09 14:29:28.12 LoJcBOTe.net
>>803
水回りの掃除以外苦手ってわかるなあ
水回りは置くもの決まってるけど、乾燥してるとこは何でも置けちゃうから整理に悩む
雑草に負ける芝生の庭見てると労力考えて気が遠くなるし
そんな庭を見たくないと窓汚くなる 
うちは実際芝生貼ってない小庭に面した窓だけ開けがちだし
メンテフリーの庭の時代こないかな〜

847:(名前は掃除されました)
17/10/09 14:36:35.75 oBGfn4Tt.net
>>810
私も水周り以外の掃除苦手
苦手っていうか、床に多少物が転がってようが死にはしないが、水周り汚いのは体に影響出そうって思う
「最悪これやらなくても死にはしない」っていう思考パターンをなんとかしたい

848:(名前は掃除されました)
17/10/09 14:53:35.57 44v0cHb3.net
>>803だけど
早い話掃除機かけるのと窓の拭き掃除が大嫌いなんだよね
おまけに我が家はフローリングじゃない
ほこりが家電や家具や巾木につもる…
これらはまだクイックルワイパーでしのげるけどさ
で、バカな事に窓が大きくカーテンも脚立てっぺんに
上がってじゃないと外せないからクリーニングも面倒で出せない
全部バカな自分のせいだから仕方ない
庭も今はレンガ敷とかで作りこまないお宅も多いよね
じゃなくて芝生にハーブ、大きなシンボルツリー植えちゃった自分を呪うわ
以前45平米のマンション住まいだった時は楽だった
掃除機大好きな人我が家に来てほしいw

849:(名前は掃除されました)
17/10/09 15:12:22.55 pF4HYSoy.net
掃除機苦手だったけど充電式のハンディタイプ購入したら快適だよ
取り回しやすくてちょっと気になったらすぐかけるようになった
さすが工具メーカー
窓は天辺に身長届かないから気持ちわかるw

850:(名前は掃除されました)
17/10/09 16:03:13.69 4XX6YKe/.net
我が家は築30年の狭い戸建だけど、水回り以外が苦手というか億劫
水回りは一回綺麗にしたら達成感あるのと、綺麗さを保ちやすいんだけど、部屋掃除はエンドレス感があるんだよねw
畳だとほこりとか目立たないから、ついつい後回しになるのもある
最近掃除サボり気味だから、ちょっと頑張ろう…

851:(名前は掃除されました)
17/10/09 16:11:42.94 agMIt9m8.net
>>807
煽りレスつけるためだけに掃除板に来てるの?
完全に病んでるわ 消えて

852:(名前は掃除されました)
17/10/09 16:14:44.84 agMIt9m8.net
>>813
普通にハウスクリーニングサービスとか定期的に入れればいいと思う
掃除を外注する人増えてるみたいですよ

853:(名前は掃除されました)
17/10/09 16:22:15.64 L5cWUGdE.net
今日はブクオフとスーパー(リサイクル)
500円になりました
ホームセンターでプラスチック切断用ノコギリを購入
100均の弱いプラスチックケースが割れて30センチ以上あるので解体します
ホームセンターで見たらダイニングテーブル、あるいはデスクでニトリより断然安いやつがあったけど、ときめき度(読んだことない)はやはり最初に見たのが上なのでお迎え出来るようにがんばる
狭いけどカフェベンチほしい

854:(名前は掃除されました)
17/10/09 16:22:50.06 Bsrdf3KQ.net
排水口掃除、牛乳こぼれたコルクマット7枚を洗って干して敷き直し、掃除機がけをやった。
あとはシチュー作った大鍋を今日中に洗う。

855:(名前は掃除されました)
17/10/09 17:34:49.10 XEo5fWHv.net
>>813
お洒落な庭が一瞬でも手に入ったんだろうから
過去の自分をそんなに責めなさんな
ずっとマンション住まいだから憧れると同時に
もし戸建に住む機会があったら私も浮かれて似たようなことやっちゃいそうとか思ってる
今からでも手入れしやすいように植物減らせないの?
一度に全部じゃなくても、少しずつでも
煉瓦敷きやら石畳やら手入れしやすそうなのに変えられないかな

窓掃除とかペットボトル捨てとかならやるから
誰か本や紙類のあふれてる私の倉庫系お部屋を何とかして下さらないか
捨てられる物は捨てたつもりだ

856:(名前は掃除されました)
17/10/09 19:35:43.12 L5cWUGdE.net
>>820
一緒にがんばりましょう>紙系
クローゼット前の山積みをどうにかして、食卓の横山積みをどうにかして、本棚の新旧入れ替えをはかりたい
今日はプラスチックを一つ解体して終了

857:(名前は掃除されました)
17/10/09 19:58:56.46 0A1lMq/k.net
新築して引っ越してこられたご近所の庭
最初は張り切って色々と買い込んで作業されているんだけど
80%程度の確率でだんだんと放置状態になっていくような感じ

858:(名前は掃除されました)
17/10/09 21:50:29.03 cDx3ZSI8.net
玄関先に放置された植木鉢は外から見ると
意外に汚らしく見える

859:(名前は掃除されました)
17/10/09 22:15:08.91 K/ZOYrma.net
わかる
新しい家も古めの家も植木鉢を置かないといけないルールでもあるのってくらいどこでも置いてるけど、手入れしてないのは本当に汚らしい

860:(名前は掃除されました)
17/10/09 22:33:23.52 LMvuUSxY.net
以前住んでたところの新築ご近所さんはしばらくして通りかかったら庭がセメント張りになってたわ

861:(名前は掃除されました)
17/10/09 23:04:09.92 oBGfn4Tt.net
義実家が頼んでもいないのに鉢植え持ってきては置いていく
植物育てるのが大の苦手で、うちにあるのもサボテンかフェイクグリーンばっかだっていうのに
ほんとやめて欲しいが、言えない自分がヘタレすぎる

862:(名前は掃除されました)
17/10/09 23:13:32.30 0A1lMq/k.net
勝手に持ち込んだのなら
勝手に処分すりゃいい
ここは自分の家だ

863:(名前は掃除されました)
17/10/09 23:28:27.00 1FoUHN4/.net
体調不良で実家に戻ったけど、埃っぽくてくしゃみ鼻水涙出る
世話してもらって体調良くなりつつあるのに粘膜だけがどんどん悪化して死にそう
マスクできないのにー

864:(名前は掃除されました)
17/10/10 03:04:21.23 PIcLSEbN.net
掃除の速度あげたいからラブホでパートしたい けど出入り見られたらと考えたらできない
水回りピカピカにして(クエン酸ぶっかけて拭いただけ)今週の掃除予定作ったった わくわくした勢いで寝る

865:(名前は掃除されました)
17/10/10 09:28:40.69 jnDtC76n.net
>>829
いかにも出入りの業者っぽい作業着+仕事用バッグで通勤したらいいのでは
小綺麗な格好+仕事用バッグだと嬢だと思われそうだよなw
いまい


866:ソエアコンの分解掃除をするタイミングがつかめない まだ日中暑いときあるし フィルターだけでも掃除するかなぁ



867:(名前は掃除されました)
17/10/10 09:29:46.07 ZbwyEhCN.net
ずっと床拭きが苦手だったんだけど、単に雑巾を繰り返し使うことが苦手だっただけだとようやく気づけた
雑巾洗いでゴミが手についたり生乾きの匂い、古雑巾を使うのが嫌だっただけ
古タオルをウエスにして床拭き後捨てれば床拭きが全く嫌じゃなかった、むしろ気持ちがいい
学校も実家も繰り返し使う派だったから気づくのが遅かったわ
気づけて良かった!今日も床拭きしよう!

868:(名前は掃除されました)
17/10/10 09:45:51.76 ZYy8DJRp.net
>>830
それだ!頭良い!ちょっと面接いってくる

869:(名前は掃除されました)
17/10/10 12:22:06.35 IYgc5SeH.net
ホテルの掃除が手早くできるのは
備品が決まってて都度取り換えのものが多いのと
綺麗にする んじゃなくて 綺麗に「見える」ポイント押さえてるからだと思う
バスタブの中使用済みタオルで拭いておしまいみたいなクソホテルもあるらしいから>>829が変なところに当たらないことを祈る

870:(名前は掃除されました)
17/10/10 14:01:29.42 /w2fH+p0.net
最近って掃除が流行ってますかね
秋になってから自分としてはちょこちょこ掃除片付けしてる
普段は必要最低限以下だし拭き掃除とかしないのに急に雑巾絞ってやってたら手が痛い!
拭くと汚れてるんだね
拭かない私って最低なんだろうな
狭小一軒家なんだけど、やる場所多すぎ
ベランダとか壁とか天井とかまだまだあって気が遠くなる
リスト化しなくちゃダメだよね

871:(名前は掃除されました)
17/10/10 14:07:04.70 aPBFf7sS.net
せやな

872:(名前は掃除されました)
17/10/10 14:32:17.96 7jkgNghV.net
拭き掃除=ウエスが定着してるのと、
拭き掃除用のウェットシートもあらゆる種類で大量に出回ってるから
雑巾とか考えたこともなかった
ベランダ掃除したいけど午前中からずっと暑すぎてできない・・・

873:(名前は掃除されました)
17/10/10 14:57:18.99 /bgcWb4u.net
>>834
拭くは福に転じるらしいよ
掃除好きの友達が言っていた

874:(名前は掃除されました)
17/10/10 15:55:24.06 v8M3n4/e.net
義母からいただいた
山下清の版画を印刷したと思われる
ポスター
額に入れて玄関に飾られたけど
正直取り外したい
ていうか でかいから捨てたい…

875:(名前は掃除されました)
17/10/10 19:18:13.87 L7Ta/Fo/.net
捨てよう

876:(名前は掃除されました)
17/10/10 19:18:25.66 RTdvi7OU.net
掃除や断捨離はまあまあ出来てきているので棚や扉の中の収納をスッキリさせたいと思っていろんな人のブログ見てる。
無印のファイルボックスやホワイトグレーの引き出しを使ってすっきりさせているのを見て
綺麗だなとは思うけどあまりにも無機質というか事務所ぽいというか…
とはいえ生活感を抑えてすっきり見せる方法が自分では思いつかなくて
ブログの人と同じ無印の収納用品買ったけど、これでよかったのかと微妙にモヤモヤ
海外の綺麗な部屋では無印なんてないのにすっきり見えるし何が違うんだろう

877:(名前は掃除されました)
17/10/10 19:41:08.78 7v4uRVbR.net
>>840
棚はともかく、扉の中は毎日丸出しで生活するわけじゃないだろうから
整頓を最優先に考えたら?
無機質なのが苦手なら木とかラタン(ホコリ溜まりやすいから個人的には樹脂成形?のラタン風がオススメ)使ったら少しは柔らかい雰囲気になるよ

878:(名前は掃除されました)
17/10/10 19:41:31.30 B4bXMEnJ.net
>>840
天井の高さじゃない?

879:(名前は掃除されました)
17/10/10 21:49:37.20 7jkgNghV.net
「棚や扉の中の収納」なら欧米だとIKEAの収納小物活用してる人がすごく多いよ
無印も人気あるからたまに使ってる人いるけどIKEA利用率は笑えるほど高い
どっちもチープなんだけどシンプルなファイルボックスでも無印みたいな殺風景な事務所感が出ないからミックスして使うのが気に入ってます

880:(名前は掃除されました)
17/10/10 21:50:16.83 Rpr0OuB3.net
うろ覚えだけど収納がうるさく見える理由は文字が見えていることだったかな
海外の物だと一拍置かないと読めないが日本語だと一瞬で理解できちゃうからかも

881:(名前は掃除されました)
17/10/10 22:22:25.62 7jkgNghV.net
欧米の綺麗な部屋の人もパッケージは入れ替えてる人が多いよ
文字だけじゃなく色もうるさいから
書いていて思ったけど欧米の部屋が綺麗なのは細かいところまで全てをコーディネートしてるからだと思う
あと日本で特に賃貸だとあまりちゃんとした家具を揃えない人が多いと思う
チープな収納で済ませずちゃんとした家具を揃えると綺麗

882:(名前は掃除されました)
17/10/11 00:13:25.19 yPx2ZA3T.net
海外の人は賃貸でも中から上の家賃帯は家具付きがメインだと聞いた。だから、最初からそれなりに完成した空間なんじゃない?
あと、成金お金持ちや芸能人は別にして、一般庶民は日本人ほど服や鞄、靴は買わないらしい。

883:(名前は掃除されました)
17/10/11 00:25:37.91 Bq8/azmH.net
家具付きなのは外国人向け賃貸の話
海外赴任の日本人はそういう物件に済んでる
現地の人には高級賃貸でもファーニッシュド(家具付き)はあまり人気ないよ
例えばアメリカの賃貸で高いのはマンハッタンとかサンフランシスコとかの都心だけど家具付きは少ないし人気もない
日本人が衣料品買いすぎなのは同感
欧米ではその分を家具や内装に使ってると言ってもいいかもしれない

884:(名前は掃除されました)
17/10/11 00:55:39.16 ytIte9JN.net
海外の人って写真がうまくない?調光もいい

885:(名前は掃除されました)
17/10/11 01:17:08.93 /8ORlk9B.net
個人的には、欧米の人がアジアンテイスト(コロニアル除く)であつらえた部屋は趣味悪いのが多数と思うので、つまりは文化的な基礎の問題ではなかろうか

886:(名前は掃除されました)
17/10/11 10:06:10.72 gAJ/4sHJ.net
建具、天井壁床の色、窓のサイズだと思う
なんか垢抜けて見えるんだよね
特にアメリカは黄金比解ってる

887:(名前は掃除されました)
17/10/11 10:37:04.75 KQr0DKBE.net
今日休みで晴れだから掃除しようと思ってマスク付けたら自分の口が臭すぎて口の中の掃除からしたわ…

888:(名前は掃除されました)
17/10/11 13:28:01.55 Tdgingny.net
風邪こじらせてて掃除機かけるのがきつくて、でも埃そのままなのは逆に良くないだろうとかなり久々になってしまったけど何とか掃除機かけた
シンクとかコンロは食品扱う所だから割といつも綺麗なんだけど、掃除機苦手だー
とにかく今は早く風邪治さないと

889:(名前は掃除されました)
17/10/11 14:07:25.15 yuioHXM0.net
>>852
お大事にね

890:(名前は掃除されました)
17/10/11 15:49:05.47 Ec7TVVDt.net
>>841
ザリーンってやつかな?
昔見たことあったけど記憶の彼方だった
リアルラタンはカビやホコリの管理難しそうだなと思っていたから樹脂のが扱いやすいかも
記憶呼び覚まさせてくれてありがとう
外国は天井の高さと壁の色が垢抜け感出してるっていうのはそうかも
窓の位置や形もそうですね
正直掃き出し窓とか大きすぎると思う

891:(名前は掃除されました)
17/10/11 19:36:23.96 Bq8/azmH.net
>>849
洋室文化が日本ではまだまだ育ってないというのは感じる
でも昔の「オリエンタル趣味」みたいなインテリアを好む欧米人ってもう少ないし年寄りか貧しい層ぐらいしか見ないな
北欧やアメリカ都市部で人気が高いジョージナカシマとかイサムノグチとかアアルトとかモダンでシンプルな日本的ミニマルデザインはいろいろある

892:(名前は掃除されました)
17/10/11 19:46:01.27 g6PE0J+0.net
>>851
辛い事あったけどあなたのレス読んで吹いたw
ありがとう

893:(名前は掃除されました)
17/10/11 20:47:08.49 +GS3x23y.net
>>851
さっぱりするよね

894:(名前は掃除されました)
17/10/11 22:46:51.25 sr4y7B/V.net
めっちゃ久しぶりにここ来た
断捨離欲とか掃除欲とかここ何ヶ月は随分落ち着いててなーんにもしなかったけど
進路の事とか家族の事とかでもやもやいらいらすることが増えて、最近また捨てたーいスッキリしたーいって気持ちが溢れてきたから断捨離したいんだけど…
手放しづらいもの多すぎなんだよなー!
家具とか収納変える前に物減らしたいのにー!

895:(名前は掃除されました)
17/10/11 23:05:22.94 tBD5ypug.net
>>858
お疲れ様
私もまだ自室の床が埋まってるのに捨てが止まっちゃって困ってるけど
キッチンの食器棚の引き出し見てみたら
使い終わって本体はとっくになくなった昔のつまようじケースの蓋とか
案外明らかなゴミがあっていっぱい捨てた
あと落ち着きたい時はガラス戸とかカーテンレール拭くかな
物をどかさずに掃除できるところだし
汚れが確実に落ちるすっきり感があるから
拭いても拭いても汚れるような場所が最近有難く思えるw

896:(名前は掃除されました)
17/10/12 01:22:53.34 SplMidyj.net
>物をどかさずに掃除できるところだし
じゃなくて、片付けようよ…

897:(名前は掃除されました)
17/10/12 07:37:23.37 iAOUS6eR.net
長患いの末父親が先週亡くなったんだけど
いつどうなるかわからないという精神的な圧迫感と
つきそいで病院に詰めてて家の中荒れ放題だった
亡くなったのはもちろん悲しいんだけど
終わった…という解放感も感じる
今日から少しずつ家の中きれいにしていこう

898:(名前は掃除されました)
17/10/12 07:57:58.85 d7SrI+eY.net
>>861
お疲れ様でした。
私も同じ境遇だった事があるからよくわかるよ。
心身共に疲れてると思うから無理しないでね。

899:(名前は掃除されました)
17/10/12 08:31:26.72 iAOUS6eR.net
>>862
ありがとう
そういってもらえると救われるよー
自分自身も二十歳の時から難病なんで無理はダメと言われてたけど
父親が危篤の時に寝てられないもんね
葬式も無事終わったのでゆっくりゆっくりやっていきます

900:(名前は掃除されました)
17/10/12 09:53:13.77 MrnF9MN2.net
寒くてストーブの前から動けないーー
往復一時間かけて出かけるのがめんどい
しかし今日の夜から泊まりで遊びに行くために部屋の片付け掃除する!
よし起きよう

901:(名前は掃除されました)
17/10/12 09:59:40.45 AYCXtipB.net
>>864
どちらにお住まい?
うちは肌寒い程度でまだ半袖だわ
今日はキッチンを片付けるぜー捨てるぜー

902:(名前は掃除されました)
17/10/12 11:08:11.01 gUAnYqn7.net
>>859
精神的にやられてる時や片付けで考え疲れた時に拭き掃除出来るとすっきりしていいよね
とりあえず何も考えないで体動かせば落ち着くし、呼び水にもなることもあるし

903:(名前は掃除されました)
17/10/12 11:36:00.53 jeCp66zk.net
>>865
北海道の田舎なのよー
家の周りは紅葉が見頃で、山の上のほうは雪で白くなってきたからめっちゃ重ね着して外に出ます
うちも台所きれいにした!出かける前に冷蔵庫の食材も調理していきたいところ

904:(名前は掃除されました)
17/10/12 13:46:02.11 XnHzekJ6.net
クッションカバー買いに行ってきた。
夏向けのブルーのモンステラ柄クッションカバーを外して、秋冬向けのカバーに替えた。
些細な事だけど楽しくなるね。

905:(名前は掃除されました)
17/10/12 14:06:45.16 QoLg86fz.net
みんなクッションカバーって変えたら捨ててるの?

906:(名前は掃除されました)
17/10/12 14:23:19.92 eF2WlctW.net
生きているだけで物が増えていく事がストレス
絶対この先、出掛けたら写真撮りたいし、服や雑貨や家具などお気に入りも出て来ると思うし、増える事ばかりで絶望する

907:(名前は掃除されました)
17/10/12 15:07:15.02 mCusDA/s.net
>>867
横だけど北海道かー
本当今の時期所によって気温違うね
こちらは九州で半袖でクーラーつけてるわ
片付けお疲れ様です
私も衣替えモロモロがんばるわー

908:(名前は掃除されました)
17/10/12 15:07:29.72 B++Ot0ic.net
>>870わかるんだけどそれが生きるってことじゃないかな
ミニマリストになってほんとに最低限だけでも生きれるけど生きやすいかはわからない
生命が終われば今持ってる物なんて大概がゴミになる
貴金属や価値がある物は別にして
所有期間なんてせいぜい数十年かって悲しいとも虚しいとも思うんだけどね
永遠なんてないってわかってるのに執着から逃れられないのも辛い
物だけじゃなく人生この体も永遠じゃないんだよなあって怖くなる

909:(名前は掃除されました)
17/10/12 15:33:34.73 VHhpA+Xh.net
おばあちゃんが毎日掃除機かけてるから「ルンバでも買おうか?」と聞いたら
「おばあちゃん好きでやってるのに」と言われた。すまんかった…
元気なうちはしっかり掃除機かけてもらおう。水拭きは私が頑張ろう。

910:(名前は掃除されました)
17/10/12 15:44:03.12 AYCXtipB.net
>>867
ありがとー、うちは中部だけど今日はまだ暑かった
ラグを秋冬用のに変えちゃったのに、扇風機とアースの蚊取り豚がなかなかしまえないからチグハグなまんま
早く涼しくなれー

911:(名前は掃除されました)
17/10/12 15:48:40.11 urC1Nl0P.net
北海道ってもうそんな寒いんだ…
今ミヤネヤ見てたら今日静岡が最高で31度越えだって
うちも九州で暑いし雨の前みたいな湿気あるからドライ入れて涼んでる
寒くなる気配はちょっと前にあったのに全然寒くならないし逆に暑く戻ったし
本格的に寒くなる前に〜と考えつつまだまだだろうと思っちゃってダラダラ

912:(名前は掃除されました)
17/10/12 16:07:46.70 mCusDA/s.net
>>873
あなたいい子だね

913:(名前は掃除されました)
17/10/12 16:51:05.68 9D0sX0B1.net
>>863さんの幸せを心から願うよ

914:(名前は掃除されました)
17/10/12 18:40:38.09 bROGYD/P.net
ぼのぼの 24巻の「物がどんどんふえて行く」が好き
「物とゴミ」について考えたり、物を捨ててすっきりしたりと掃除板に通じるものがあると思う

915:(名前は掃除されました)
17/10/12 19:03:39.44 QHTxsK6W.net
とりあえず捨てるか迷ってるCDをスリムケースに移し替えて
ってやってたらどうでもよくなった。もう捨てよう。
せっかくスリムケース買ったのにw

916:(名前は掃除されました)
17/10/12 19:20:45.08 BGDZeh/0.net
>>879
あれ?私書き込んだっけ?と思ったww
余ったスリムケース(新品)を何度も捨てようと思うが
なんだかもったいなくて捨てられていないww
もう今後CD買ってもデータ取り込んだら捨てるだろうになー

917:(名前は掃除されました)
17/10/13 02:00:39.89 UZPfyDa5.net
書き捨てごめん
「いつか役立つかもしれないから捨てない」のは命だけにする。
「余分にあっても困らないから捨てない」のはお金だけにする。
「思い入れがあるから捨てない」のは家族だけにする。
それくらいのつもりで生きるぞ!
って、この言葉見て涙がばーっと出てきた
なんで自分はこんな無駄なものに囲まれながら、命を無駄にしようとしているんだろ

918:(名前は掃除されました)
17/10/13 02:57:59.71 54xydF9y.net
>>881
よかったね
とても大事なものがあることに気が付くことできて
自分が大切だってわかったなら
今まで無駄なものに囲まれたこともすごく役にたってくれたんだと思うよ

919:(名前は掃除されました)
17/10/13 04:06:04.82 yYQD2RAa.net
>>881
いい言葉でいい思考だね
壁に飾ってた絵てぬぐいにときめかなくなってる
前はとてもきゅんきゅんしてたんだけどな
なぜだか分からないけどどうしよ
とりあえず外そうかな?てぬぐいだから使えるし
絵てぬぐいだから使うなんてもったいない!飾って楽しむの!と思ってたけど飾らないんなら使ったほうがいいよ!(言い聞かせ)
今どかどか掃除片付けしたくてたまらない
けど家族に迷惑だし6時まで我慢する
あと2時間…コソコソできる片付け…静かにできる掃除…

920:(名前は掃除されました)
17/10/13 05:46:24.74 dgz/vctZ.net
【※地方の引き籠りでも稼ぎまくった方法を無料配布!※】ラインで即日報酬発生!
今お使いのスマホにインストールするだけで
最低『日給7万円』もらえるシステムを無料プレゼント中!→URLリンク(ula.cc)
今、日本の連絡手段の主流である
”ライン”をあなたはお使いでしょうか?
もし、使っているのなら ”ライン”にあるシステムを インストールして... このシステムを起動すると...
指示通りにスマホを3回タップするだけで
・3日後には21万円
・2週間後には108万円
・3ヶ月後には630万円と日を追うごとにあなたの資産が増えていきます。
当然、本来であれば
これだけ儲かるシステムを
無料でもらえるなんてありえません。
それもそのはず。
実はこのシステム、今現在も
有料で販売されているものなんです。
(価格は118,000円)
それが今回、期間限定で
無料ダウンロードできる
千載一遇のチャンスです。
時間がないお金がない方でもお気軽に
最低『日給7万円』受け取れる!
(※今すぐ無料インストールできます。)
URLリンク(ula.cc)
(※携帯のキャリアアドレスでの登録はお控え下さい。届かない可能性がありますのでご了承下さい。)

921:(名前は掃除されました)
17/10/13 06:36:27.27 yYQD2RAa.net
地味掃除&片付けおわり
体をあまり動かさない掃除片付けはあんまり向いてないと思ってたけど今日はだらーっとしながらよくできた
いったん朝仕事して9時頃からどかどか掃除片付けしよ

922:(名前は掃除されました)
17/10/13 07:56:17.20 dED/9699.net
>>883
気に入った手ぬぐいほど使わなくてどうするのさw使え使え!
飾るっていうけどさー、手ぬぐいって使い終わって乾かしてる時が一番目に入るんだから
何もわざわざ飾らなくたって頻繁に目に入って愛着湧いたり日々の思い出になるよ

923:(名前は掃除されました)
17/10/13 10:56:00.39 vF4X9iMm.net
マンションの外壁工事が始まって
作業時間は窓とカーテン開けられなくなった
ベランダにも出られないし、空気の入れ換えも出来ない…
これが一ヶ月間続くってつらすぎる
早く終わってぇぇ

924:(名前は掃除されました)
17/10/13 12:53:49.07 IUSVLOcy.net
>>883
手ぬぐい、すごい使えるよ。
台拭きとして使うのが好き。すごいスッキリする気がするの。
夏は保冷剤巻いて首にかけるのも、オススメ。
義実家に眠っていたお祭り的な手ぬぐいいっぱいもらってきたけど、お気に入りの手ぬぐいの方がテンション上がるよ。
キッチンに干している時も気分あがるし。

925:(名前は掃除されました)
17/10/13 13:58:53.20 hkdZp3Ac.net
片付けついでにメルカリで不用品を売って全部で3万ちょっとになった。今日になって地元のリサイクルショップから新しくて綺麗な大きい冷蔵庫が3万ほどで出ていて、即購入!
今まで3人家族なのに独身時代から使ってる小さい冷蔵庫で本当に本当に不便だった。しかも今の冷蔵庫も無料で引き取りしてくれるからゴミ処理の手間もリサイクル料も省けた。
ちょっと奮発して新品を買うつもりでいたけど、このタイミングでこんなラッキーに巡り会うのは片付けしたおかげだと思う。美味しいご飯を作ろーっと

926:(名前は掃除されました)
17/10/13 15:17:45.98 yQ+YZ1mF.net
汚部屋脱出したのは7年も前だけど当時使い潰さずに捨てたのが悔しくて物が買えない
汚部屋にして物を汚部屋臭くした自分が悪いんだが、物に囲まれて豊かだったと思う

927:(名前は掃除されました)
17/10/13 15:48:12.24 DcruCQWk.net
物が…物が溢れかえってしまった
収納増やしたい、というか家具を、生活の仕方に合ったものに変えたい
当分は手放すことに集中しようと思うけど…不満が…ウッ

928:(名前は掃除されました)
17/10/13 16:24:33.31 s11IYcN9.net
悩んで捨てた記憶、経験、後悔
それと向き合ってやっと止まった衝動買い ストレス買い

929:(名前は掃除されました)
17/10/13 18:09:24.30 yYQD2RAa.net
>>886
いつも目に入る位置に飾ってて愛着はあったんだ
それがなくなったから実用的に使おう…という
それが「絵てぬぐい」というだけあってもともと飾る用のてぬぐいで、てぬぐいメーカーが専用に額とか掛け軸みたいなやつとか売ってるシリーズの
私はそれまでは買ってないけど自作で飾ってる
模様というより、でっかい一枚絵
広げて初めて絵の全貌が見える
たしかにピンチハンガーに吊し干してたら目には入るけど、へなへなで絵にはならなさそうw
飾る用だけどもちろん使うこともできるから、飾ることに飽きたら使うのがメーカーの意図するところなのかも
まずはハンカチがわりに使ってみる!

930:(名前は掃除されました)
17/10/13 18:20:43.82 yYQD2RAa.net
>>888
てぬぐいは使ってるよ



931:^オル・ハンカチ→台拭き→雑巾で古くなった順に用途変えて 夏は保冷剤もやってたw 飾ってるのは絵てぬぐいなんだ たぶんずっと飾ってて飽きたのかなと思う お気に入りから降格したんだろうな 書いてて思ったけど、絵画感覚で絵てぬぐいを飾ってたから、絵画で手とか台とか拭くの?!って気持ちがどこかにあるんだと思う でも言ったっててぬぐいだし、まずはハンカチあたりに使ってみる ディスプレイとしてお気に入りじゃなくなったら実用的に使えるのが絵てぬぐいのいいところじゃん!と思えてきた



932:(名前は掃除されました)
17/10/13 18:22:54.06 yYQD2RAa.net
書きもれ
ふたりともありがとう

933:(名前は掃除されました)
17/10/13 20:52:01.62 tD7ybZkD.net
見飽きただけならそのまま畳んでしまっておいて忘れた頃にまた新鮮に見えるかもしれないし、
ウォールアートとしてはもう不要ならハンカチやランチョンマットがわりに使ってもいいし
絵画と違って畳んでしまっておけば場所とらないのが手ぬぐいのいいところ

934:(名前は掃除されました)
17/10/13 23:48:07.20 Tbg2jMPq.net
>>869
クッションカバー替えた者だけど、うちのは1〜2千円以下で買った消耗品系なので捨ててる。
シルクとか刺繍の凝ったやつで、何万もするような物を持ってれば汚れや破れが無いなら捨てないと思う。
北海道はもうストーブかー。
冬支度しなくちゃなあ。

935:(名前は掃除されました)
17/10/13 23:56:14.58 yYQD2RAa.net
>>896
ランチョンマットいいね
その使い方はしてなかった
一枚をビシッと広げられて絵もわかるし、シミがついたらいい諦めになるし、いいかも
まずそれやってみる、ありがとう

936:(名前は掃除されました)
17/10/14 00:35:26.70 6mjec3we.net
手拭いは子供と外でご飯食べるときのランチョンマットで毎週使ってるよ。
京都の絵手拭いはシワにならないし、ほつれも止まるし良い。運動会の景品とかのは質が悪くてしわしわでほつれがだまになってダメ

937:(名前は掃除されました)
17/10/14 01:01:08.46 KiEczUea.net
明日点検なのにやる気が起きない

938:(名前は掃除されました)
17/10/14 02:51:52.27 iNZNe4kG.net
あーキモい
キモいのマジダメなのに

939:(名前は掃除されました)
17/10/14 10:17:00.10 oAAUe4Sd.net
結露が出始めの頃って意外と窓際掃除がはかどるかも
使い捨てもオッケーなウエスを使うようになったら気が楽だね
面倒で結露防止テープに任せていた昔
気がついたらテープにもカビがはえていた

940:(名前は掃除されました)
17/10/14 11:34:50.71 3c+TWtkx.net
昨日小学生の集団に出くわして聞こえてきた会話
A「今日、Bの家行こうぜ」
C「え?Bの家汚くない?」
A「Bの家は汚くないよ、綺麗だよ。BとDの家はスーパー綺麗な家。汚いのはEとFの家」
自分の子が小学生だったらと想定してgkbr…

941:(名前は掃除されました)
17/10/14 13:19:28.27 eG+WPPdq.net
>>903
映画『誰も知らない』を思い出したわ
「あいつの家クセーんだよ」
今思い出すと転勤族の家の子の所(賃貸アパートや社宅)にお邪魔したときって
汚屋敷や汚部屋ってまったく無かったな
どのお宅も物が多くなくてすっきりしてて何より空気が綺麗で居心地よかった
素行がアレな子もいたが、その子の家はもちろんその子の部屋も物が少なくてドラマの中の部屋みたいだった
引っ越し多いと親はもちろん子も物の管理をする生活力が身につきそう
もちろん子供は寂しいこともあると思うけど

942:(名前は掃除されました)
17/10/14 13:33:31.80 qVlfKh+9.net
>>904
自分はその台詞聞いて死臭かと思った
(実際の事件の母親は生まれてすぐ死んだ子供の遺体を室内に隠していた)。

943:(名前は掃除されました)
17/10/14 13:51:46.69 DTQbDv8j.net
外を掃いてたら声を掛けられた、「半袖で寒くない?」って…
イヤホンしてる人にわざわざ聞くことなんだろうか?
通りすがりの年寄り…そのまま通りすがってくれよ

944:(名前は掃除されました)
17/10/14 14:08:57.47 3OvhDEXE.net
>>906
大丈夫っす!(ニカッ)
でいいじゃんか

945:(名前は掃除されました)
17/10/14 14:53:50.88 vrPGQhRx.net
>>906
乙華麗
多分そのお年寄りの意としては「この寒いのに半袖なんてやっぱ若いってすごいね、元気やね!」とエスパ
若くて元気な人とちょっと会話したかったのさ

946:(名前は掃除されました)
17/10/14 15:07:48.24 iNZNe4kG.net
ばーちゃん「まー!あんたそやん格好で寒くないとね?!」
私「寒くないよー!」
ばーちゃん「若かなぁ」ニコニコ
ここまでがワンセットだよね
何十回とこのセット繰り返したわ
定型会話が好きなのよね

947:(名前は掃除されました)
17/10/14 15:19:12.05 iNZNe4kG.net
>>903
AとCの間でB家に対する印象が「スーパー綺麗」と「汚い」って
印象違いすぎるのすごいなどうなってんだろ
C家がハイパー綺麗なのかな
たしかに小学生の頃から友達の家に対する評価はあったけど
口に出しては言わなかったなw
最近の子は口に出して情報共有と評価のすり合わせまで行うのか…無邪気に…!
うかうかしてられないね
そういえばミニマリストだ断捨離だの時代に育つんだもんね
今小学生の子らが大人になる頃にはまた新たな価値観が生まれてそうだなあ

948:(名前は掃除されました)
17/10/14 21:51:51.95 orlu+1LF.net
Cが他の家と思い違いしてるだけじゃないかな
友達の家まで完璧に記憶してるA君しっかりしとる

949:(名前は掃除されました)
17/10/14 23:06:29.14 F/wh23XA.net
前に掃除しようとして、マスクしたけど
口が臭くて先に歯磨きした者だけど
断捨離終了して、綺麗部屋維持だけになったんだけど
口臭の原因潰しと虫歯と歯周病予防のため歯を徹底的に掃除しようと思う。
身の回りが綺麗になったら、自分も綺麗にしたくなった(自分磨き)
掃除の事に対して時間を割くことも頭の中を占めることもなくなって良かった

950:(名前は掃除されました)
17/10/14 23:24:54.42 9bHMrTmV.net
歯医者で定期的に歯石取ってもらったら歯のメンテは楽だよ
3ヶ月に1回歯石取りと歯茎チェックしてもらってる
それでも臭いなら内臓かもしれんけど

951:(名前は掃除されました)
17/10/14 23:27:30.09 siaM2Nwv.net
自分は全然歯石たまらないけど歯磨きしすぎて歯ブラシで自分の歯削って虫歯になった

952:(名前は掃除されました)
17/10/14 23:35:00.56 6mjec3we.net
口臭の原因はブリッジや差し歯がほとんどだよ

953:(名前は掃除されました)
17/10/15 00:00:35.91 t/kGKLHX.net
ジャケット欲しいけど着る機会無さそうだしな
GUは安くてサイズが合うから助かるんだよな

954:(名前は掃除されました)
17/10/15 00:18:40.91 qJRByBTe.net
>>915
そうでもない
確かに、その辺のブリッジや差し歯などは原因に多いけども
(その周辺は虫歯になりやすいし、そういう治療歴のある人は大抵虫歯になりやすい生活や習慣をしている)
歯垢、虫歯、歯石は意外と臭うよね…神経腐ると更に臭う
他にも、歯肉が弱ってるとか、歯周病が原因なことも多い
唾液が少ない人、内臓が弱ってる人(病気やストレスなどで胃や腸)、
舌掃除をしない、体調が悪い、病気な人とか色々なケースもある
歯ブラシで歯が抉れてる人はめっちゃ多い
磨き方が一方向に強すぎるので、電動歯ブラシで軽めに当てて満遍なく長めに磨くのおすすめする
そんで、定期的に歯医者で磨き方チェック兼ねて歯石と虫歯見てもらったら十分じゃないかな

955:(名前は掃除されました)
17/10/15 05:33:40.85 Cl62Q0Mr.net
加齢で唾液が少なくなるのはあるな
気をつけてケアしないと自分が臭くて大変

956:(名前は掃除されました)
17/10/15 09:10:57.96 m4LIieDg.net
4カ月に1度歯医者で状態チェックと歯石取りをやってもらっている
毎日の磨き方で歯茎の状態はかなり違うよね

957:(名前は掃除されました)
17/10/15 09:41:27.99 xSNEypc9.net
>>919
歯石とりって痛くない?結構前にしてもらった時凄く痛くてトラウマになってやめちゃったよ
麻酔とか言えばしてもらえるかな?歯医者が苦手だからなるべく行かないでいいように
ちょっと高いけど歯みがき粉はアパガードリナメルでワンタフトブラシとフロスを併用して使ってる

958:(名前は掃除されました)
17/10/15 09:46:43.01 DkfxZ4xb.net
歯医者最強だよね
目視しながら歯石取ってくれるし虫歯まで探してもらえる
痛くなるの嫌だから定期的に行ってる、歯石たまりやすい体質だと自覚あるし言われもしたし
雨続きで掃除気持ちが萎える
でもやらなきゃ家が荒れる一方だ
あー洗濯したい!乾燥機の調子もイマイチだし自分自身の調子もイマイチ
雨も降らなきゃ困るとは思うけど本当に雨と湿気が嫌いなんだよな自分
砂漠向きかも

959:(名前は掃除されました)
17/10/15 10:44:42.10 BUA30OYw.net
>>920
歯石取り、私もいつもグサグサ歯茎を刺されて拷問だった
終わると何日も腫れあがって歯磨きができないくらい
歯科衛生士の人ってなんであんな下手なんだろう?でなきゃわざと乱暴にしてるとしか思えない
まともな歯医者が見つからなくてすごく困ってる
アパガードリナメル気になる!効果どうですか?
ワンタフトブラシはたまにしか使ってなかったけど今日から毎回使ってみる
手磨きで丁寧に長く磨いてるから歯茎は綺麗なんだけど、歯まで削れてるのは歯医者でたまに指摘される
ゴシゴシマッサージしてる感じが好きだから危険かも

960:(名前は掃除されました)
17/10/15 10:58:37.71 mkGPKEI8.net
>>920>>922
歯石取りは上手な歯医者に行かないと痛いし血だらけになる
フロスや歯間ブラシも良いけど、やはり歯医者でのメンテが最強
歯の磨き方をちゃんと習うことも大切よね
歯磨き粉やリンスはあくまでも補助的役割
さーて今日は曇りみたいだし、庭木の手入れを始めるぞー

961:(名前は掃除されました)
17/10/15 11:03:32.46 lWN9msMN.net
「キッチンとダイニング掃除すると必ず薬が落ちてる」「だから週に一度は掃除機かけるのよ」
いやいや毎日やりなよ
これドヤ顔で言うんだから信じられない
そこドヤするとこちゃうから

962:(名前は掃除されました)
17/10/15 11:28:03.74 xSNEypc9.net
>>922
私はリナメル使うまであまり高い歯みがき粉使った事なかったから
最初はその効果にビックリした歯はツルツルになるし色は白くなるしで
私は買ってかなり満足してますよもちろん値段以外はですが…

963:(名前は掃除されました)
17/10/15 11:58:37.64 zhKE/DKR.net
掃除面倒だよー!

964:(名前は掃除されました)
17/10/15 12:07:32.79 kYXRv7DG.net
定期的に通ってる歯医者は取った方が良い歯石とそうでない歯石あるって言うてたな
その詳しい内容を忘れた…

965:(名前は掃除されました)
17/10/15 12:38:54.27 gQOdJ3iH.net
歯石取る時、歯茎に麻酔打ってくれるところもあるよ

966:(名前は掃除されました)
17/10/15 12:42:15.95 Cl62Q0Mr.net
治療のかたわら、毎回先生が歯石を取ってくれる
この人あかんわ(歯磨きが)と思われてそう
前はそうじゃなかった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

458日前に更新/297 KB
担当:undef