チラシの裏@掃除板  ..
[2ch|▼Menu]
692:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/09/28 08:31:26.38 dZ7w1zF7.net
あんまり使わないと分かってるのに買った高い物って処分しづらいよね
もしくは買うときは憧れの気持ちで「いや使う!使わなくてもほしい!持ってるだけでいい!」みたいに物欲が高ぶってたり
今はないけど昔はそんなことあった
若さですね

693:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/09/28 08:34:54.06 JQDTTx+B.net
持ってるだけでいいって思って買うのあるある
自分の場合は後に必ずいらなくなるけど

694:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/09/28 11:27:41.61 1gu5Bhou.net
7月に書き込んだ者ですが。
こどもの病気が見つかり、いろいろやって後は掃除だなと頑張った。
壮大なゴミ捨て中に、たまたま会った近所のママから良い先生を紹介してもらった。
綺麗な家で、治療・訓練中のこどもにも優しく出来たし、
自分も気持ちに余裕があったと思う。
先週、すごく良い結果が出た。まだまだ先は長いけど、頑張れそう。
掃除して、スッキリした気持ちと空間が良いんだと思う。
応援していただいた方々、ありがとうございました。

695:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/09/28 12:53:07.74 iTIZ6TzK.net
>>662
よかったね
お大事にね

696:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/09/28 18:37:52.52 XnoKWky7B
テスト

697:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/09/28 22:31:34.26 L1JEe1as.net
独身汚部屋時代、なぜか使いきるのが怖かった
コスメや調味料を少し残して次へ、消費期限関係なく「これは特別な日の為に」思考でどんどん溜まる
高い物もそうでないものもだったから本当に「使いきって捨てる」ことが不安だったんだと思う
物をたくさん持つ自分も嫌いじゃなかった
今考えると色んな物を持つことで多分自分の薄っぺらさや中身の空っぽさを埋めたかったんだな
今は使いきるって捨てるのが好き
使いきれないものはどんどん処分できる
薄っぺらい空っぽの自分を認めることができたからだと思う
夫にイライラしたときは掃除してると思考がクリアになって気持ちが落ち着くから不思議
部屋が汚いと余計疲れるというか疲れがとれないな、と最近やっと気づいたよ

698:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/09/29 04:41:14.45 2qCR8WXd.net
まめに掃除してるのにさっき部屋の中で虫を発見した
これからハッカスプレーと対ダニスプレーで徹底的に掃除するわ
虫嫌い

699:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/09/29 08:11:34.04 dRUdWhmo.net
うー寒いー
帰ったらカーペット敷こ…

700:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/09/29 09:02:10.06 4nDLKKqQ.net
松居一代がキッチンの排水口水切り籠で野菜を洗ってたと言うのを聞いたけど、排水口→封水までの管を綺麗にしてるとしても、封水は今までの汚水だよね
そこから上がってくる空気にほぼ密閉状態で常に晒されてるのを考えて無理

701:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/09/29 09:4


702:3:31.59 ID:8DDisi98.net



703:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/09/29 14:54:01.34 3hjC8EJS.net
松居一代みたいなメンヘラは考え方のバランスが変なのよ
排水口に食べ物落とした>水きりってことで誤魔化そう>もしかして便利かも>衛生?何それ>私って家事の天才でしょ
って感じ

704:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/09/29 17:08:16.87 dI8yTFUV.net
>>665
難しいことは分からないけど、使いきって物が減るのって楽しいよね
私は捨てられない汚体質だったので、なんとか最後まで使い切って捨てるようにした
月に1,2度程度しか使わない調味料の小さいサイズを見つけた
100均だけど、どれも国産有名メーカーなので安心

705:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/09/30 11:11:37.87 dDpQRDwq.net
ころもがえなう
去年寒くて買ったユニのフリース部屋着が出てきたがデザインはともかく毛玉がすごくてストレスだったんだ
まだ新しいし確かに温かかったけど思い切って捨て捨て
また寒くなったら洗濯してもすぐ乾くフリース部屋着が便利だから買うかもしれないけど色々考えて買おう
とりあえず衣装ケース一つ処分できたら押入ももっと機能的に使えるから頑張る
ついでにいろんな場所の湿気取り交換できてスッキリ
午後は夕飯と明日の弁当と仕込みしたいけど昼寝もしたい…
思ったほどカラッと晴れてなくて洗濯物が不安です

706:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/09/30 15:02:25.50 SoyBsm01.net
良い天気だから爽やかにお掃除できるー!嬉しい!

707:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/09/30 17:02:00.65 pBpUtjf7.net
この時期に大掃除やっとけばいいだよなー

708:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/10/01 07:16:35.97 3zCcwaOK.net
今日は掃除日和だね
さて、何からしようか

709:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/10/01 09:26:33.47 3zCcwaOK.net
家具が先か、動線が先か
それが問題だ
本来なら動線(人)が主だよね

710:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/10/01 10:22:34.42 7EWUC9uS.net
カーテン洗った 気持ち良いわ
>>676
動線が先 
動線と部屋の広さから家具のサイズを割り出して購入

711:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/10/01 10:51:13.66 Kwk1UVAp.net
天気いいし、うちもカーテンも洗おうかなあ
今キッチンマット洗い中

712:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/10/01 11:34:49.71 3zCcwaOK.net
>>677
そうだよね
自分も今日はカーテンを洗いました

713:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/10/01 11:39:30.88 vxTAqlnv.net
毎日掃除機かけてても、クイックルしたら細かいホコリがいっぱいついてた
毎日クイックルで、とりきれないのは集めて掃除機で吸う方式にしようかなー

714:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/10/01 12:40:28.07 fldqwl5M.net
今日は家の不具合により来客があるため玄関から問題の一部屋を朝から片付け。
汚部屋でしたが、まあなんとか人を招き入れられる程度に仕上げた。
そして色々あってベランダに業者が突入したのだが、実は引っ越してからは虫が入るのが嫌で半年ぶりに窓を解放!
部屋に太陽と外の風が吹き抜ける感じが久しぶりだったので業者が帰った後、掃除意欲に火がついた。自分でもびっくりしている!
キッチンや脱衣所、部屋の中のゴミ捨て、クイックルかけて家具家電を全て拭き上げしました。
今はお米が炊けるのを待っています。
4ヶ月振りの自炊でした…
このすっきり感を体に覚えさせて意欲を維持出来たらいいなあー

715:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/10/01 12:49:19.45 lKM3ygtu.net
>>681
おめ!
今ちょうど気持ち良い気候だしね

716:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/10/01 13:01:56.44 rzI32UsS.net
布団干してカバー取り替えただけなのに一仕事終えた気分
だるい

717:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/10/01 13:18:23.43 S5EeKoxr.net
こんな良い天気なのに体調悪いから薬効くまでごろごろしよー。夜にお風呂掃除しといてよかった。
薬きいたら洗面所軽く掃除したい。

718:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/10/01 14:39:42.66 Rs9Iadqz.net
シーツと敷パッド洗って干せたの嬉しい

719:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/10/01 15:02:59.05 BVGV3YjA.net
要らない服をリサイクルショップへ…
36点で7500円になった
アウター6点含む全て秋冬物で嵩張るものばかりだったから手放してかなりスッキリ
あと何より引っ越しの時に無くしたと思っていたアクセサリーが出てきて嬉しかった

720:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/10/01 15:42:24.23 fldqwl5M.net
5chにびっくりした…
>>682
ありがとうございます!
清々しい気分になったので靴と服の選別と処分もしました
三日坊主にならないようにちょっとずつでも進めてみようとおもいます!

721:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/10/01 16:24:16.50 3zCcwaOK.net
クローゼットを開けたがこれをどう整理しようか検討がつかない

722:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/10/01 16:36:25.66 +qDYjS95.net
排水溝を毎日洗うと気持ち良いね

723:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/10/01 17:19:34.90 3zCcwaOK.net
クローゼットの中にある避難梯子を外のデッドスペースに置くことにした
そうすれば丸々クローゼット(狭い)に私物を入れられる
窓の近くにないと非常時に意味をなさないし(うちは3階)
元々の住民の人?がクローゼットに入れてるのをそのまま使っていたが、退去時に戻せばいいや

724:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/10/01 17:58:32.09 3zCcwaOK.net
隣の部屋の掃除機がうるさい…
狭い部屋なのにいつまでもかけている
どんだけきれい好きか
避難梯子の移動無事終わった

725:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/10/01 19:43:53.15 9uc4+lb7.net
テーブルの脚を切ってちゃぶ台化してみたものの高さが微妙
40センチにしたはずが40.5センチあるし
35-6センチくらいが使い勝手いいんだろうなと思いながらもとりあえず40センチにしたがうーむ40センチは自分には高いわ
明日になったらあと2センチ切ろう
それでもだめならさらにあと2センチ
それでもだめならさらにあと(ry

726:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/10/01 20:52:08.06 QMS5lj2C.net
メイクブラシ洗ったー!

727:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/10/01 21:09:29.90 gDij5fbg.net
>>692
座椅子・座布団を高くしてみたらどうだろう

728:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/10/01 22:59:42.60 3zCcwaOK.net
クローゼットの中の古い化粧品箱をあさっていたらなぜか「白鹿」のグラスが出てきた
もらいものをスティック関連の収納にしていたのかな
何年ものかわからない化粧品は捨てた
意外と持っていなかった
ベルトを最近お金ないのに必要だから買ったがクローゼットからベルトが出てきた
汚部屋あるある

729:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/10/02 05:46:33.14 XlS+x5+Z.net
>>694
座布団重ねすぎて笑点みたいになってしまったんだぜ…

730:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/10/02 05:54:17.72 NYvTePO2.net
ワロタww良い感じの高さになるといいね
いい天気だなー秋の空気好き
ゴミ投げついでに散歩してこようかな

731:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/10/02 06:35:49.48 7GZBabjK.net
秋は本当きもちいねえ
換気して朝掃除するでのー

732:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/10/02 07:04:00


733:.87 ID:i87bzIZx.net



734:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/10/02 07:32:56.47 NYvTePO2.net
>>699
ゴミステーションに投げてきたぜ!
床掃除後の換気中はほうじ茶飲みたくなるね

735:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/10/02 08:15:06.76 QcaUYilI.net
>>700
ほうじ茶コピペすき
私もゴミほってくる

736:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/10/02 08:58:06.10 oSR9aXU8.net
こっち雨降ってるからいいなー(九州民)
とりあえずいらない紙ゴミ集めよう

737:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/10/02 09:22:28.09 2FwRtI4P.net
>>700
やはり道民乙!

738:(名前は掃除されました)
17/10/02 12:55:31.19 6XIrSBxn.net
雑巾によさそうな古着とっておくとその場所が…
でも家水浸しになったとき役にはたった

739:(名前は掃除されました)
17/10/02 18:27:32.75 yzuHWF2b.net
衣替えしたらすぐに冬服の不用品をリサイクルショップ持っていきたい もう冬物引き取り始まってるよね?

740:(名前は掃除されました)
17/10/03 00:50:35.52 gWSy94FS.net
汚部屋住人の来ないスレってないのかな…
別次元すぎて参考にならないしゲエッとなってしまう

741:(名前は掃除されました)
17/10/03 02:03:29.92 9iokWq9r.net
ごんオバチャマあたり

742:(名前は掃除されました)
17/10/03 04:41:44.90 dvIgjV9M.net
抜きますぬきます

743:(名前は掃除されました)
17/10/03 17:53:03.03 2Y9hIMv2.net
救急箱改めてたら古いオイル類がたくさん出てきた
オリブ油と馬油とベビーオイル
犬飼ってなかったらフローリング磨いて即使いきれるのになぁ
牛乳パックの空きが出たら捨てる
>>704
溜め込まずに台所で皿の油汚れ拭ったりしてたらガンガンなくなってくよ
あと、水吸わなそうな生地は諦めてウエスにはしないで捨てる

744:(名前は掃除されました)
17/10/03 18:31:20.90 O/wC7PMV.net
使わないのに100円ライターずっと置いてたら
着火しなくなったでござる
捨てる方法調べたらめんどくさくなってまた放置

745:(名前は掃除されました)
17/10/04 04:17:48.08 XhUVHs6U.net
処分が面倒だし捨てようと思っていたら、他の人には大分価値があったり
その価値を理解出来るか。で捨てられない

746:(名前は掃除されました)
17/10/04 13:14:58.99 qc/EVHsR.net
プレイしたゲームソフト類を売ったら結構な金額になった
その後でたまたま見かけたジャケットがとても好みだったので購入した。
秋物のジャケット探しまくってたからちょうどよかった〜
ゲームソフトがジャケットに変わった感じw

747:(名前は掃除されました)
17/10/04 16:47:03.44 TuSIw0mM.net
やっぱり掃除は質より量だなー
雑な掃除をし終わった後に「汚い」ようなら回数不足なんだな

748:(名前は掃除されました)
17/10/04 17:41:04.47 PP1XWiPy.net
自分の事だけど、環境によって部屋の様子がこんなに変わるのかとオモタ
実家住み…全面無機物有機物混合の汚部屋
独り暮らし…全面無機物の汚部屋
結婚後…やや物が多く、掃除もたまに
出産後…断捨離掃除が進みオサレ部屋を考える

749:(名前は掃除されました)
17/10/04 18:07:50.08 1MqgXz/o.net
折角段ボールはすぐ捨てるを実行したのにうちの家だけ持ってってもらえなかった
ルールは破ってないのに何でや…
モチベが一気に下がる

750:(名前は掃除されました)
17/10/04 18:10:44.70 yEhGdOqw.net
>>713
そっちもだけど、要不要の判別も回数こなした方がいいね
気分乗ってるタイミングでやれたら
ごっそり捨てられる

751:(名前は掃除されました)
17/10/04 18:19:06.17 u+zfpsfN.net
>>715
ルール破って


752:「ないならダンボール回収されてないですと清掃局に問い合わせればいいよ



753:(名前は掃除されました)
17/10/04 19:29:54.80 3fazeAw4.net
>>717
自治会の回収でどこに頼んでるかわからないのも清掃局でいいのかな?
次回収されなかったらそうする
もう市の回収でしか出さないと思うけど

754:(名前は掃除されました)
17/10/04 21:09:42.22 u+zfpsfN.net
自治会の回収で持っていかれなかったのなら自治会に連絡じゃないのかな

755:(名前は掃除されました)
17/10/05 16:03:45.78 cAGJoBro.net
訳あって大量に出た古いTシャツを切って使い捨て雑巾にするために
布用の裁ち鋏を買った
タオルもどんどん切って雑巾がけしてどんどん捨ててるんだけど
文房具のハサミではうまく切れなくてストレスだったんだよね
ハンクラ的なことは一切しない不器用ものだけど快適掃除ライフに必要なものと判断
そんな高くないやつだけどね

756:(名前は掃除されました)
17/10/05 16:35:57.51 34yfU3ZF.net
古いTシャツを大量に溜め込んでるような人ほど
必要性の高い道具はまともなものを持たずに間に合わせで済ませようとしたり
不要なタオルをさっさと捨てずに「ウエス」にしてからとか変なところにだけこだわるのが理解できない
合理的な思考ができないこういう汚部屋の人の性質って、育った環境が原因なんだろうか
それとも生まれながらの体質的なものなんだろうか

757:(名前は掃除されました)
17/10/05 17:15:47.59 RfloavhR.net
潔癖症・強迫神経症歴長し、去年から今年にかけて劇的に悪化
全部捨ててデータ消してしまえばいいんだよ!
もう嫌だ気が狂う

758:(名前は掃除されました)
17/10/05 19:56:14.49 CoWWI8u5.net
ウエスにするにしてももう捨てるっつってんだからそれで良いじゃん
拭き掃除も出来て一石二鳥なんじゃないの

759:(名前は掃除されました)
17/10/05 20:06:16.18 WigiUuIt.net
自分が気に食わないものは全部非合理なんだろう
ほっとけ

760:(名前は掃除されました)
17/10/05 20:35:41.85 SqFckte/.net
>>721
お薬 ちゃんと飲めよ?
おやすみ

761:(名前は掃除されました)
17/10/05 22:27:16.33 6UZUUE2N.net
この前初めて古いタオルでウエスを作ったら意外と楽しかった
窓際掃除がはかどった

762:(名前は掃除されました)
17/10/05 23:07:59.78 34yfU3ZF.net
汚部屋指摘された人のこういう過剰反応も普通じゃないよね
やっぱり異常だわ

763:(名前は掃除されました)
17/10/05 23:39:25.20 xqQqpxfM.net
長文書き殴りごめんなさい
彼氏が一緒に住みたがっていたから半同棲生活を始めたんだけど、
持ち物も少ないしなにもない部屋が好きみたいな事言ったのに
彼氏の服の量と、凄い量のタオルにびっくりした
服はタンス一竿あるのにそれじゃ足りずに、押入にかけた突っ張りハンガーにびっしり
バスタオル六枚、ハンドタオルにいたってはなぜか15枚もあった
しかも半分以上がボロボロの擦り切れたゴミみたいなやつ…
服は好みだからしょうがないけど、家事やらせてもらう上でさすがにタオルは捨てたかった
バスタオルは一人一枚(予備に一枚あってもいいけど)でいいし
ハンドタオルも一枚、手拭き一枚、雑巾一〜二枚でいいのに
しかも綺麗な粗品タオルあるのにそんなボロボロのタオルいらんし
しかし捨てようとしたら止められてしまって、結局クイックルワイパー的な使い方して汚れたら捨てることにした
せっせこ使い捨てて、それがやっとなくなってきたと思ったのに、彼氏のおかんが来てさらに二十枚くらいにタオル増やされてしまった
元凶はお前か…と思った
タオルがいきなりすり切れて次使うのに間に合わんなんて事ないから!
いらんから!

764:(名前は掃除されました)
17/10/05 23:41:54.24 36oPi2Te.net
>>721
別に理解しなくてもいいと思うけど
719はウエスにして有効活用してるんだしそんな野暮なツッコミしなさんな
空気読めなくてリアルでウザかられてそう

765:(名前は掃除されました)
17/10/05 23:42:10.25 6hWThhfs.net
一生それだぞ やめたほうがいいんじゃない?

766:(名前は掃除されました)
17/10/05 23:44:23.91 6hWThhfs.net
>>728に対してです

767:(名前は掃除されました)
17/10/06 00:20:12.98 8n2Jyemh.net
>>728
うわーストレスだね
彼氏の実家めっちゃ物溜め込まれてそう
というか彼氏の発言はだいぶ矛盾してるじゃん
何もない部屋が好きだけど、憧れてるだけで実際にものを減らすのは難しいってことなのか

768:(名前は掃除されました)
17/10/06 00:22:32.80 Oly36mhp.net
すりきれたタオルって毛羽立って肺とかに悪そう

769:(名前は掃除されました)
17/10/06 00:40:11.15 LChURGPE.net
ばぁちゃんが言ってたなぁ
その人が何を言うか、言ったかではなく
その人が何をしたか、何をしなかったか
行動を見なさいって

770:(名前は掃除されました)
17/10/06 00:40:35.73 oL/E74HO.net
半同棲の家におかんくるの怖い

771:(名前は掃除されました)
17/10/06 01:13:45.97 prh7xMew.net
溜め込みまくった個人情報シュレッダーにかけてスッキリ
45リットルゴミ袋の7割くらいになった

772:(名前は掃除されました)
17/10/06 06:48:27.49 foQjcOAJ.net
>>728
うちの旦那とかあちゃんみたいw
旦那実家も綺麗なタオルは大切に保管してボロ雑巾みたいなので身体拭いてるよ
旦那は結婚したら家事は丸投げしてくれたから何とかやれてる
覚悟しといた方がいいね

773:(名前は掃除されました)
17/10/06 07:06:53.93 Cvl/D7rv.net
バスタオル1枚で十分ってすごいな。一人暮らしだが5枚ある。
賃貸暮らしで早出残業休出ありだと、天気しだいで洗濯が滞るからなぁ
朝シャワー、夜風呂で2枚つかうし、生活習慣って人それぞれだね

774:(名前は掃除されました)
17/10/06 07:24:34.97 n+sOMX3h.net
バスタオル毎日洗濯する前提なんだろうけど洗濯できなかったり乾かない日もあるから1人2枚+予備1枚は最低限必要では?

775:(名前は掃除されました)
17/10/06 07:27:33.06 bpmXY4u9.net
うーん、バスタオル1枚だけってのはちょっとビックリだわ
ハンドタオルも一枚、手拭き一枚にも驚く

776:(名前は掃除されました)
17/10/06 07:52:49.59 Oly36mhp.net
>>738
逆に一人暮らしでそれはすごい
部屋に干すスペースある?
乾燥機かな?
自分は中くらいのバスタオル2枚(大きいのは乾かないから)
使ったら干しとく
何日かで替えてる

777:(名前は掃除されました)
17/10/06 08:05:44.76 zEODOOeI.net
>>720
色々1〜2枚は少ないかな?
それを洗濯してる時に使用する分だとか、不測の事態とか(こぼす&濡れるとか)
ただ上の方も書いておられるように生活習慣はそれぞれだもんね、過去ほぼペーパー的なもので過ごしてる人いたわ

778:(名前は掃除されました)
17/10/06 08:07:30.06 zEODOOeI.net
安価間違えた。ごめんよ
>>720さん宛てではなく、>>728さん宛ての個人的感想ですた

779:(名前は掃除されました)
17/10/06 08:43:26.88 r+HBZnC/.net
バスタオルは1人1枚でもいいけどフェイスタオルは1人暮らしでも10枚〜15枚ぐらい欲しい。
朝夜の洗顔で新しいの使いたいしお風呂上りに髪の毛巻くのに一枚欲しいから一日3〜4枚消費する。
家族全員同じフェイスタオルで洗顔して手も拭くのは無理だわ。

780:(名前は掃除されました)
17/10/06 08:47:23.45 gIC0iD0G.net
猫がアシダカグモとハエトリグモ捕まえて食べるのに困ってる
アシダカグモに至ってはここ最近一日一殺みたいな感じ
毎日足八本だけ残ってるから絶対そう
10cmちょい超え位だから良い感じの獲物サイズなんだろうけど
完全室内飼いだから運動になって良いとも思うけど、軍曹はゴキブリ食べる益虫なんだよー!
ゴキブリは「うわきも」って感じで側で見てるだけ、これについては問題ない
怪我させずに捕まえてリリースしてくれれば良いんだけどなあ
このままじゃ我が家の生態系が壊れるわ
先住猫は子猫の頃拾ったからかこんなこと無かった
当猫は成猫元野良だからか野生のパワーが凄いわ
リビアヤマネコにクリソツだし

781:(名前は掃除されました)
17/10/06 11:11:30.26 D1mYor42.net
>>745
Gを通常の餌に混ぜて与え続けたら、
そのうち生Gを捕獲してくれるかもよ?w
>リビアヤマネコにクリソツ
ぜひ写真うpしてください

782:(名前は掃除されました)
17/10/06 12:37:23.00 prh7xMew.net
部屋の中の山を崩したいのに今日めっちゃ腰痛い
昨日無理しちゃったかな
ロキソニン無いしバファリン効くのだろうか

783:(名前は掃除されました)
17/10/06 14:15:18.34 oL/E74HO.net
>>745
益虫だから殺さないで欲しいの?蜘蛛の繁殖力ゴキブリ並だよ

784:(名前は掃除されました)
17/10/06 16:02:04.50 W3ShikTs.net
一人暮らしでこまめに新しいの使いたい人だと逆に増えるよね
友達が週一休み出社7時帰るの21半〜25時の職場で
勤務日は気力残ってたらタオル下着だけタイマーかけて洗濯機入れるのが限界って言ってた

785:(名前は掃除されました)
17/10/07 04:03:34.90 HCFQrgw+.net
アシダカとゴキが当然のように居てネコが毎日食ってる…ひどい空間だ
ネットが全てな人はアシダカ益虫云々言うけどまずアシダカ放置しないといけないような環境が異常

786:(名前は掃除されました)
17/10/07 07:23:01.27 i1ZF8VPk.net
>>748
我が家でも絶対蜘蛛は殺さないよ。
益虫だからね、そんなに増えないし。
我が家は虎猫がGハンターしてくれるので、残骸しかこの夏見なかった。

787:(名前は掃除されました)
17/10/07 07:33:13.63 f74nM7eh.net
朝からシーツ洗濯交換をすばやく終えました

788:(名前は掃除されました)
17/10/07 08:00:20.80 ovBIMREE.net
そもそもゴキも蜘蛛も家のなかで見たことない…
家を建てて10年以上経つけども

789:(名前は掃除されました)
17/10/07 08:35:58.29 wEaJGfYH.net
ゴキは見ないな
蜘蛛は2年に1回くらいの割合で見るけどいつの間にかいなくなってるor家族がそっと紙の上に乗せて外に放してる
実家にいた時はゴキどころのレベルじゃなかったけどね!

790:(名前は掃除されました)
17/10/07 08:44:15.59 BmqWtAlW.net
Gって書いてよ!
不快よ!

791:(名前は掃除されました)
17/10/07 09:41:26.71 9qrRuroj.net
俺もクモは殺さないな地獄に落ちたら引き上げてくれる話しが子供心に凄く印象に残ってるからかもな

792:(名前は掃除されました)
17/10/07 09:41:56.49 1l0m5rHJ.net
今日は朝は天気が悪い
後から回復
三連休特に予定なし
スタートダッシュが大事なのはわかっている
とりあえず今から外に行って気晴らしでもしようか
いつもは昼まで布団にごろりでネットをしてしまうから

793:(名前は掃除されました)
17/10/07 09:44:43.36 1l0m5rHJ.net
クモを見つけるとソフトに捕まえて玄関に追い出すこと多数
共通階段の脇や消火器と壁の間で良く巣を作っていたりする(違うクモのようにも見えるけど)

794:(名前は掃除されました)
17/10/07 10:39:31.63 +6gCN7sG.net
蜘蛛はできるだけ殺さないようにしてるけど、たまに気づかずに水に流されていってしまう。本当に申し訳ない……。

795:(名前は掃除されました)
17/10/07 11:22:39.56 nz2xfRR4.net
蜘蛛を生かす人がこれだけいることになんか安心した
ばあちゃん世代だけじゃなく受け継がれてるんだなあ

796:(名前は掃除されました)
17/10/07 14:33:07.82 73BCxYBn.net
※汚い話注意※
人が掃除したあとにトイレ入って便器に撒き散らす系のウ〇ンコするヤツってなんなんだろうな
頭おかしいのかな?

797:(名前は掃除されました)
17/10/07 14:58:06.25 EA+hYwSz.net
蜘蛛はお腹に子グモがつまってるから迂闊に殺すと弾けるから外に出すのが最善なだけ

798:(名前は掃除されました)
17/10/07 15:40:57.86 1l0m5rHJ.net
一時期クモが大量発生してびびった
今は落ち着いている
時期だったんだろうな
洗面所を軽く模様替え
手持ちの100均のトレイを工夫したらちゃんとおさまった
今まではみ出たり掃除しにくかったのはなんだったのか

799:(名前は掃除されました)
17/10/07 15:47:52.20 1l0m5rHJ.net
ウエスっていいな
手の小さい自分には好きな大きさに出来るのが良い
絞るのも力いらなくて楽だし、すごく汚れたらすぐ捨てられる
小さな大きさだとピンポイントで拭けて事故も少ない(飾りをなぎ倒すとか)
乾くのも早いし
汚部屋脱出はやっぱり「掃除のしやすさ」がポイントなんだろうな

800:(名前は掃除されました)
17/10/07 16:53:05.41 eAf8FGXJ.net
>>761
けっこういるらしいよねー
職場のビルのお掃除のおばちゃんが似たような話をしてた

801:(名前は掃除されました)
17/10/07 17:29:22.74 1l0m5rHJ.net
エアコン新しいのに取り換えてくれることになった
良かった
相変わらず物が多いが、たとえば貰われてくる前はとても綺麗だったのに、暮らしているうちに薄汚れて生活苦にまみれた感じになったらもらった側が甲斐性がないんだろうな…
物は自分で物を綺麗にしたり別れたり出来ないもんね
ということを考えた

802:(名前は掃除されました)
17/10/07 18:34:47.36 yMpLNhSx.net
なんで掃除ってこんなに疲れるんだろう
スポーツと比べて体力使ってないはずなのに脳がフリーズしてしまう…

803:(名前は掃除されました)
17/10/07 21:36:02.54 ffDVyh8T.net
んなこたーない。

804:(名前は掃除されました)
17/10/07 22:15:28.10 wlM3doc9.net
>>767
物が多いと、色々考えるから疲れる
なんもない部屋を掃除機かけるだけならなんも疲れない
自分は部屋にいるだけで思考がフリーズする

805:(名前は掃除されました)
17/10/07 22:16:13.79 1l0m5rHJ.net
脳が拒否するってのはある
だからとりあえず体を動かすの大事だよね

806:(名前は掃除されました)
17/10/08 12:08:12.23 TFiufrWp.net
一番の問題は思い込みと感情
ああ面倒くさいと思いながら掃除するのと、
綺麗になって気持ち良いと思いながらするのではまったく違う
ネガティブな感情を切り離して行動するように心がけると、少しずつ楽になっていく

807:(名前は掃除されました)
17/10/08 13:15:01.13 Hn5KTX0q.net
掃除は脳が疲れるけど脳のデトックスも同時にされている気がする

808:(名前は掃除されました)
17/10/08 13:19:02.38 gi5Ys2G8.net
手芸洋品整理するぞ
使うかもと取っておいた切れっ端は処分するぞ

809:(名前は掃除されました)
17/10/08 13:41:31.43 L01vfP0j.net
ダラな方だと思うけど家事は好きで、特に洗濯や洗い物など何かを綺麗にする作業が大好き。
トイレ掃除も好きだけど、タンクのカビ取りってやったことないな。
みんなどうやってる?

810:(名前は掃除されました)
17/10/08 14:20:44.63 LPvA4Fu2.net
壁紙がかなり古ぼけてきた
貧乏くさいよう…

811:(名前は掃除されました)
17/10/08 14:47:42.91 B6W7Z2Yw.net
賃貸に住んでるんだけどカウンターキッチンのダイニング側下部に造り付けの棚がある
2段あってそれぞれ内側寸法が横幅80×奥行20、高さが上段32、下段27と言うまた中途半端なサイズ
小さい子供がいるからおいそれと色んな物を置けず、とりあえず紙袋に入れて突っ張り棒してるけど使い辛い…
埃もかぶるけどこの賃貸収納が少ないからできるだけあるものを使いたいけどいい案が思い浮かばず早2年

812:(名前は掃除されました)
17/10/08 14:54:34.69 38kr7nOA.net
衣替えしようと思う日は暑いからまだ衣替えしてない……。今日もあつい。

813:(名前は掃除されました)
17/10/08 17:02:41.62 TtoZX6Z1.net
町内会費を集めて回った
玄関先にだけ上がらせてもらうんだけど
玄関からしていい家、やばい家、はっきりわかるねえ
やばい家は、家の中が相当に汚くて、玄関まで色々あふれて来ちゃってるかんじ
(住んでる人も、何だかなーみたいな感じ)
いい家は、ほんとうに気持ちがいい
たたきも玄関周りもきちんとしてる
ちゃんと清掃されている家というのはいいなと改めて思った
(住人も笑顔 こっちも笑顔になれる)

814:(名前は掃除されました)
17/10/08 17:08:59.18 gi5Ys2G8.net
整理オワター、毛糸を消費せねば
窓開けっ放しで冷えちゃった

815:(名前は掃除されました)
17/10/08 18:05:15.25 E74t8WmQ.net
6畳1Kに80×80のテーブルを入れるのはやはり無謀か
入ることは入るが
シングル用ダイニングテーブルほしい

816:(名前は掃除されました)
17/10/08 18:06:30.36 E74t8WmQ.net
ちなみに場所を取っている部屋干し用物干しですら70×70だった
家具屋さんて広いよな

817:(名前は掃除されました)
17/10/08 18:11:58.89 E74t8WmQ.net
明日は読まずの本棚に手をつけたる
本と食料が荷物のほとんどをしめている
被服もか

818:(名前は掃除されました)
17/10/08 18:13:18.18 3qEeiNI2.net
今日だけでDVDを2枚処分できた。

819:(名前は掃除されました)
17/10/08 19:00:44.46 ka/T1CgD.net
>>779
お疲れ様でした
私もお弁当箱入れる巾着作りたくて裁断までしたけどずっと放置してるのを仕上げないとって反省
せっかくいいミシン買ったんだし、風邪治り次第作ります!

820:(名前は掃除されました)
17/10/08 19:47:09.96 L0uRaxPG.net
ガチャポン回すのが好きな夫
回して出たもの見て満足して放置するのやめてほしい
使わないならやらないでほしい
本当に邪魔でしかない

821:(名前は掃除されました)
17/10/08 20:13:14.64 mjjqb6aC.net
缶詰戸棚の整理してたら2年前の大豆水煮缶が出てきて
キツめに味付けたらいけるだろ!ってコショウとハーブソルトと玉ねぎみじん切りと一緒にトマトソースの具にしたら
そこはかとなく納豆みたいな食感がする…….
そして親がミートソース缶6個も買ってて置き場に困る
トマトソース缶も3つあるしレトルトのミートソースも2つある
全部2人前のだから1週間全部パスタでも困らないやつだわこれ……

822:(名前は掃除されました)
17/10/08 20:41:39.50 /PDhRyg2.net
>>785
うちと一緒だわ、ついでに子供もそうだ
あとハッピーセットのおもちゃとか何かのおまけのフィギュアとか、要らないのにとりあえず取っておきたがる
「せっかくだから飾る」って棚の上に放置してるだけじゃんかよ!

823:(名前は掃除されました)
17/10/08 21:07:02.73 L0uRaxPG.net
>>787
埃溜まりやすいしやめてほしいよね
専用の箱用意したらゴミ箱みたいにぽいぽい入れて放置してるわ
お金が勿体無くて仕方ないや

824:(名前は掃除されました)
17/10/08 21:34:56.88 PLtKl1/0.net
>>778
賃貸の1人暮らしなのでちょっと違うかもですが、、
引越した最初のころは時間も体力気力も余裕がなくて玄関まで気がまわらなかったけど、
やっと隅々までちゃんといつも掃除して綺麗を心がけられるようになってきたら
配送業者の人とかが以前よりすごく感じ良くなって、関係あるのかな?とちょっと思いました
一瞬のことでも何となく気分に影響するのかな
古いマンションだからピカピカにはならないけど清潔だと何よりも自分が毎日気持ちがいいので
もっと綺麗にできるよう頑張りたいです

825:(名前は掃除されました)
17/10/08 22:49:28.56 Hn5KTX0q.net
>>780
6畳なら余裕でしょ
他の物がたくさんあって入らないだけなのなら、余分なものを無くしてから導入したらいい

826:(名前は掃除されました)
17/10/08 22:58:46.24 Oy8dPggc.net
クローゼットがスカートやパンツのボトムスばかりでトップスが皆無や…
何故かと言うとこのボトムス全部母親からのお下がりだから
似たようなパンツが何十本もあって少しずつ処分してるけど
似すぎててどれが一番良いってのがなくて逆に選びにくい
実家が物多い系汚部屋で稼ぎの割に貧乏なのってこういう小さな積み重ねなのかな〜
トップスは母親とはサイズが違うからお下がりない
今秋物が長袖シャツ一枚しかない、あと全部夏服と冬ニットが一枚だけ
ぶっちゃけ服選ぶの苦手すぎてトップスも母親からお下がりできればいいのにって思ってしまう
だめだだめだ

827:(名前は掃除されました)
17/10/08 23:14:53.78 E74t8WmQ.net
>>790
ありがとう
それを目指して片付けがんばるわ
一人で持ち運び出来る組み立て式の良さげなやつを見つけたから
完売にならないうちに導入したい

828:(名前は掃除されました)
17/10/09 01:07:30.15 AKNVCrXu.net
お風呂場の鏡、ウロコが取れなくて諦めてたけどダイソーのウロコ取りで擦ってみたら綺麗になった。
あと、今年はGが出なかった。
掃除や環境づくりを頑張っている自分おつかれ。

829:(名前は掃除されました)
17/10/09 01:09:29.48 agMIt9m8.net
>>780
6畳と言っても広さは物件ごとに差があるし間取りと他の家具による
京間で11平米弱あるんなら他の家具レイアウトを工夫すれば小さいダイニングテーブルくらい全く問題ないでしょ
その前に70×70の部屋干し用物干しを・処分するか折り畳んで収納した方がいいのでは

830:(名前は掃除されました)
17/10/09 09:48:29.54 IUhuMqyf.net
スイッチが入らない
片付けなきゃと思いつつ朝6時半から起きてるのに
まだ布団でゴロゴロしてる
時間勿体ない…

831:(名前は掃除されました)
17/10/09 09:49:21.64 7rQU8Nvd.net
>>795
ポチっ

832:(名前は掃除されました)
17/10/09 09:52:11.55 8qVhxnXi.net
>>795
(・`ω・´)ノシ凸ポチポチポチポチ

833:(名前は掃除されました)
17/10/09 09:53:53.15 pF4HYSoy.net
今日は久々に休日でいいお天気だから掃除だー!
とりあえず布巾洗浄して自室の雑巾掛け終わった

834:(名前は掃除されました)
17/10/09 10:06:49.23 L5cWUGdE.net
>>794
物干しには洋服が常にかかっています(物干しをたたんだことがない)
この辺がまず問題なのかもしれません(服塚もあり)

835:(名前は掃除されました)
17/10/09 10:21:51.51 LL+rU1s2.net
>>795
まず布団から出ることによって
スイッチが入り始めるらしい

836:(名前は掃除されました)
17/10/09 10:49:17.94 agMIt9m8.net
>>799
じゃあ「かもしれません」じゃなくて最初に服を全部片付けてから考えなよ
ダイニングテーブルとかふざけんなw

837:(名前は掃除されました)
17/10/09 10:52:54.61 agMIt9m8.net
今日は大掃除&大物まとめて洗濯するぞー
2回まわせるといいなあ

838:(名前は掃除されました)
17/10/09 11:40:13.64 44v0cHb3.net
整理整頓は得意なのでぱっと見ると部屋は片付いていて綺麗に見える
だけど水回り以外の掃除がイヤすぎて…
窓も引越して以来掃除してないし庭はジャングル
ジャングルといってもこれまたぱっと見イングリッシュガーデン
だから家の中にほこりがたまってるのは外から想像出来ないだろうなあ
やる気がどうしても出ない
二人暮らしで戸建てなんて飼うもんじゃないと思った
年収1億以上あったらホテル暮らしが一番理想だと結論は出たけどw
どうしたらいいのよ

839:(名前は掃除されました)
17/10/09 11:44:05.05 IUhuMqyf.net
スイッチ押してくれた方ありがとう
さっきお腹すいたからやっと布団から出て洗い物してラーメン作った
お腹すいてなきゃ布団から出ず、洗い物もそのままの駄目人間…
この流れで食べた後後片付けして掃除を始めたい
勢い大事…

840:(名前は掃除されました)
17/10/09 11:50:41.06 lL03mzYl.net
>>804
それあんまり片付ける必要がないのでは
片付けなんて無理してやるもんでもないし

841:(名前は掃除されました)
17/10/09 12:11:24.77 agMIt9m8.net
>>805

最近になってこの手の歪んだ荒らしが急増したね
サイコパス的

842:(名前は掃除されました)
17/10/09 12:44:07.49 0FpygN7k.net
多分あなたも十分認知が歪んでるよ

843:(名前は掃除されました)
17/10/09 13:52:41.48 hsseYxoS.net
カーペット出そうと思ってチョチョっと片付けするか〜と思ってたらチョチョっとじゃ済まないっぽい
午後まるまる使ってがっつり掃除するぞー
終わったらゴミ出してアイス買ってくるんだ

844:(名前は掃除されました)
17/10/09 14:01:57.69 LoJcBOTe.net
便器についた茶色いほくろみたいなやつがー!
気になるー!!!
針でついたような形状してんのがさらに気になるー!!
サンポール湿布して便器ブラシで擦るやつ何度も試したけど落ちないって何なのさ
これ以上ガシガシやったら便器表ハゲるんじゃね?と思うと手が出ない
母ちゃんリフォームするなら台所じゃなくて便器だよ便器 これ換えよう
でもこの一点に負けるの悔しいーー!!!!

845:(名前は掃除されました)
17/10/09 14:10:19.01 wVI6Ei2P.net
>>803
「水回り以外の掃除がイヤ」って人珍しいな
「水回りだけは掃除できない」って人は結構いるが
水回りの掃除が苦手な人と同盟組んで掃除し合えたらいいのになー

846:(名前は掃除されました)
17/10/09 14:29:28.12 LoJcBOTe.net
>>803
水回りの掃除以外苦手ってわかるなあ
水回りは置くもの決まってるけど、乾燥してるとこは何でも置けちゃうから整理に悩む
雑草に負ける芝生の庭見てると労力考えて気が遠くなるし
そんな庭を見たくないと窓汚くなる 
うちは実際芝生貼ってない小庭に面した窓だけ開けがちだし
メンテフリーの庭の時代こないかな〜

847:(名前は掃除されました)
17/10/09 14:36:35.75 oBGfn4Tt.net
>>810
私も水周り以外の掃除苦手
苦手っていうか、床に多少物が転がってようが死にはしないが、水周り汚いのは体に影響出そうって思う
「最悪これやらなくても死にはしない」っていう思考パターンをなんとかしたい

848:(名前は掃除されました)
17/10/09 14:53:35.57 44v0cHb3.net
>>803だけど
早い話掃除機かけるのと窓の拭き掃除が大嫌いなんだよね
おまけに我が家はフローリングじゃない
ほこりが家電や家具や巾木につもる…
これらはまだクイックルワイパーでしのげるけどさ
で、バカな事に窓が大きくカーテンも脚立てっぺんに
上がってじゃないと外せないからクリーニングも面倒で出せない
全部バカな自分のせいだから仕方ない
庭も今はレンガ敷とかで作りこまないお宅も多いよね
じゃなくて芝生にハーブ、大きなシンボルツリー植えちゃった自分を呪うわ
以前45平米のマンション住まいだった時は楽だった
掃除機大好きな人我が家に来てほしいw

849:(名前は掃除されました)
17/10/09 15:12:22.55 pF4HYSoy.net
掃除機苦手だったけど充電式のハンディタイプ購入したら快適だよ
取り回しやすくてちょっと気になったらすぐかけるようになった
さすが工具メーカー
窓は天辺に身長届かないから気持ちわかるw

850:(名前は掃除されました)
17/10/09 16:03:13.69 4XX6YKe/.net
我が家は築30年の狭い戸建だけど、水回り以外が苦手というか億劫
水回りは一回綺麗にしたら達成感あるのと、綺麗さを保ちやすいんだけど、部屋掃除はエンドレス感があるんだよねw
畳だとほこりとか目立たないから、ついつい後回しになるのもある
最近掃除サボり気味だから、ちょっと頑張ろう…

851:(名前は掃除されました)
17/10/09 16:11:42.94 agMIt9m8.net
>>807
煽りレスつけるためだけに掃除板に来てるの?
完全に病んでるわ 消えて

852:(名前は掃除されました)
17/10/09 16:14:44.84 agMIt9m8.net
>>813
普通にハウスクリーニングサービスとか定期的に入れればいいと思う
掃除を外注する人増えてるみたいですよ

853:(名前は掃除されました)
17/10/09 16:22:15.64 L5cWUGdE.net
今日はブクオフとスーパー(リサイクル)
500円になりました
ホームセンターでプラスチック切断用ノコギリを購入
100均の弱いプラスチックケースが割れて30センチ以上あるので解体します
ホームセンターで見たらダイニングテーブル、あるいはデスクでニトリより断然安いやつがあったけど、ときめき度(読んだことない)はやはり最初に見たのが上なのでお迎え出来るようにがんばる
狭いけどカフェベンチほしい

854:(名前は掃除されました)
17/10/09 16:22:50.06 Bsrdf3KQ.net
排水口掃除、牛乳こぼれたコルクマット7枚を洗って干して敷き直し、掃除機がけをやった。
あとはシチュー作った大鍋を今日中に洗う。

855:(名前は掃除されました)
17/10/09 17:34:49.10 XEo5fWHv.net
>>813
お洒落な庭が一瞬でも手に入ったんだろうから
過去の自分をそんなに責めなさんな
ずっとマンション住まいだから憧れると同時に
もし戸建に住む機会があったら私も浮かれて似たようなことやっちゃいそうとか思ってる
今からでも手入れしやすいように植物減らせないの?
一度に全部じゃなくても、少しずつでも
煉瓦敷きやら石畳やら手入れしやすそうなのに変えられないかな

窓掃除とかペットボトル捨てとかならやるから
誰か本や紙類のあふれてる私の倉庫系お部屋を何とかして下さらないか
捨てられる物は捨てたつもりだ

856:(名前は掃除されました)
17/10/09 19:35:43.12 L5cWUGdE.net
>>820
一緒にがんばりましょう>紙系
クローゼット前の山積みをどうにかして、食卓の横山積みをどうにかして、本棚の新旧入れ替えをはかりたい
今日はプラスチックを一つ解体して終了

857:(名前は掃除されました)
17/10/09 19:58:56.46 0A1lMq/k.net
新築して引っ越してこられたご近所の庭
最初は張り切って色々と買い込んで作業されているんだけど
80%程度の確率でだんだんと放置状態になっていくような感じ

858:(名前は掃除されました)
17/10/09 21:50:29.03 cDx3ZSI8.net
玄関先に放置された植木鉢は外から見ると
意外に汚らしく見える

859:(名前は掃除されました)
17/10/09 22:15:08.91 K/ZOYrma.net
わかる
新しい家も古めの家も植木鉢を置かないといけないルールでもあるのってくらいどこでも置いてるけど、手入れしてないのは本当に汚らしい

860:(名前は掃除されました)
17/10/09 22:33:23.52 LMvuUSxY.net
以前住んでたところの新築ご近所さんはしばらくして通りかかったら庭がセメント張りになってたわ

861:(名前は掃除されました)
17/10/09 23:04:09.92 oBGfn4Tt.net
義実家が頼んでもいないのに鉢植え持ってきては置いていく
植物育てるのが大の苦手で、うちにあるのもサボテンかフェイクグリーンばっかだっていうのに
ほんとやめて欲しいが、言えない自分がヘタレすぎる

862:(名前は掃除されました)
17/10/09 23:13:32.30 0A1lMq/k.net
勝手に持ち込んだのなら
勝手に処分すりゃいい
ここは自分の家だ

863:(名前は掃除されました)
17/10/09 23:28:27.00 1FoUHN4/.net
体調不良で実家に戻ったけど、埃っぽくてくしゃみ鼻水涙出る
世話してもらって体調良くなりつつあるのに粘膜だけがどんどん悪化して死にそう
マスクできないのにー

864:(名前は掃除されました)
17/10/10 03:04:21.23 PIcLSEbN.net
掃除の速度あげたいからラブホでパートしたい けど出入り見られたらと考えたらできない
水回りピカピカにして(クエン酸ぶっかけて拭いただけ)今週の掃除予定作ったった わくわくした勢いで寝る

865:(名前は掃除されました)
17/10/10 09:28:40.69 jnDtC76n.net
>>829
いかにも出入りの業者っぽい作業着+仕事用バッグで通勤したらいいのでは
小綺麗な格好+仕事用バッグだと嬢だと思われそうだよなw
いまい


866:ソエアコンの分解掃除をするタイミングがつかめない まだ日中暑いときあるし フィルターだけでも掃除するかなぁ



867:(名前は掃除されました)
17/10/10 09:29:46.07 ZbwyEhCN.net
ずっと床拭きが苦手だったんだけど、単に雑巾を繰り返し使うことが苦手だっただけだとようやく気づけた
雑巾洗いでゴミが手についたり生乾きの匂い、古雑巾を使うのが嫌だっただけ
古タオルをウエスにして床拭き後捨てれば床拭きが全く嫌じゃなかった、むしろ気持ちがいい
学校も実家も繰り返し使う派だったから気づくのが遅かったわ
気づけて良かった!今日も床拭きしよう!

868:(名前は掃除されました)
17/10/10 09:45:51.76 ZYy8DJRp.net
>>830
それだ!頭良い!ちょっと面接いってくる

869:(名前は掃除されました)
17/10/10 12:22:06.35 IYgc5SeH.net
ホテルの掃除が手早くできるのは
備品が決まってて都度取り換えのものが多いのと
綺麗にする んじゃなくて 綺麗に「見える」ポイント押さえてるからだと思う
バスタブの中使用済みタオルで拭いておしまいみたいなクソホテルもあるらしいから>>829が変なところに当たらないことを祈る

870:(名前は掃除されました)
17/10/10 14:01:29.42 /w2fH+p0.net
最近って掃除が流行ってますかね
秋になってから自分としてはちょこちょこ掃除片付けしてる
普段は必要最低限以下だし拭き掃除とかしないのに急に雑巾絞ってやってたら手が痛い!
拭くと汚れてるんだね
拭かない私って最低なんだろうな
狭小一軒家なんだけど、やる場所多すぎ
ベランダとか壁とか天井とかまだまだあって気が遠くなる
リスト化しなくちゃダメだよね

871:(名前は掃除されました)
17/10/10 14:07:04.70 aPBFf7sS.net
せやな

872:(名前は掃除されました)
17/10/10 14:32:17.96 7jkgNghV.net
拭き掃除=ウエスが定着してるのと、
拭き掃除用のウェットシートもあらゆる種類で大量に出回ってるから
雑巾とか考えたこともなかった
ベランダ掃除したいけど午前中からずっと暑すぎてできない・・・

873:(名前は掃除されました)
17/10/10 14:57:18.99 /bgcWb4u.net
>>834
拭くは福に転じるらしいよ
掃除好きの友達が言っていた

874:(名前は掃除されました)
17/10/10 15:55:24.06 v8M3n4/e.net
義母からいただいた
山下清の版画を印刷したと思われる
ポスター
額に入れて玄関に飾られたけど
正直取り外したい
ていうか でかいから捨てたい…

875:(名前は掃除されました)
17/10/10 19:18:13.87 L7Ta/Fo/.net
捨てよう

876:(名前は掃除されました)
17/10/10 19:18:25.66 RTdvi7OU.net
掃除や断捨離はまあまあ出来てきているので棚や扉の中の収納をスッキリさせたいと思っていろんな人のブログ見てる。
無印のファイルボックスやホワイトグレーの引き出しを使ってすっきりさせているのを見て
綺麗だなとは思うけどあまりにも無機質というか事務所ぽいというか…
とはいえ生活感を抑えてすっきり見せる方法が自分では思いつかなくて
ブログの人と同じ無印の収納用品買ったけど、これでよかったのかと微妙にモヤモヤ
海外の綺麗な部屋では無印なんてないのにすっきり見えるし何が違うんだろう

877:(名前は掃除されました)
17/10/10 19:41:08.78 7v4uRVbR.net
>>840
棚はともかく、扉の中は毎日丸出しで生活するわけじゃないだろうから
整頓を最優先に考えたら?
無機質なのが苦手なら木とかラタン(ホコリ溜まりやすいから個人的には樹脂成形?のラタン風がオススメ)使ったら少しは柔らかい雰囲気になるよ

878:(名前は掃除されました)
17/10/10 19:41:31.30 B4bXMEnJ.net
>>840
天井の高さじゃない?

879:(名前は掃除されました)
17/10/10 21:49:37.20 7jkgNghV.net
「棚や扉の中の収納」なら欧米だとIKEAの収納小物活用してる人がすごく多いよ
無印も人気あるからたまに使ってる人いるけどIKEA利用率は笑えるほど高い
どっちもチープなんだけどシンプルなファイルボックスでも無印みたいな殺風景な事務所感が出ないからミックスして使うのが気に入ってます

880:(名前は掃除されました)
17/10/10 21:50:16.83 Rpr0OuB3.net
うろ覚えだけど収納がうるさく見える理由は文字が見えていることだったかな
海外の物だと一拍置かないと読めないが日本語だと一瞬で理解できちゃうからかも

881:(名前は掃除されました)
17/10/10 22:22:25.62 7jkgNghV.net
欧米の綺麗な部屋の人もパッケージは入れ替えてる人が多いよ
文字だけじゃなく色もうるさいから
書いていて思ったけど欧米の部屋が綺麗なのは細かいところまで全てをコーディネートしてるからだと思う
あと日本で特に賃貸だとあまりちゃんとした家具を揃えない人が多いと思う
チープな収納で済ませずちゃんとした家具を揃えると綺麗

882:(名前は掃除されました)
17/10/11 00:13:25.19 yPx2ZA3T.net
海外の人は賃貸でも中から上の家賃帯は家具付きがメインだと聞いた。だから、最初からそれなりに完成した空間なんじゃない?
あと、成金お金持ちや芸能人は別にして、一般庶民は日本人ほど服や鞄、靴は買わないらしい。

883:(名前は掃除されました)
17/10/11 00:25:37.91 Bq8/azmH.net
家具付きなのは外国人向け賃貸の話
海外赴任の日本人はそういう物件に済んでる
現地の人には高級賃貸でもファーニッシュド(家具付き)はあまり人気ないよ
例えばアメリカの賃貸で高いのはマンハッタンとかサンフランシスコとかの都心だけど家具付きは少ないし人気もない
日本人が衣料品買いすぎなのは同感
欧米ではその分を家具や内装に使ってると言ってもいいかもしれない

884:(名前は掃除されました)
17/10/11 00:55:39.16 ytIte9JN.net
海外の人って写真がうまくない?調光もいい

885:(名前は掃除されました)
17/10/11 01:17:08.93 /8ORlk9B.net
個人的には、欧米の人がアジアンテイスト(コロニアル除く)であつらえた部屋は趣味悪いのが多数と思うので、つまりは文化的な基礎の問題ではなかろうか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

459日前に更新/297 KB
担当:undef