トイレ掃除の方法につ ..
[2ch|▼Menu]
664:(名前は掃除されました)
19/04/17 17:29:08.72 lyEuy7nb.net
サンポールを常備することはない。尿石がある場合に使うだけ。
尿石は、サンポール(塩酸9.5%)&キッチンペーパーの湿布で
溶かしてマイナスドライバーを使い除去。サンポール使用時は塩酸なので
手袋着用。
ツルツルになるまで、ダイソーのメッシュ両面ヤスリ#800番
を5cm×7cmぐらいのサイズにカッターで切って衛生陶器を
ピカピカに磨く。
(やすりの番手は、800番以上衛生陶器を傷つけないように注意。)
衛生陶器は新品の輝きを取り戻すので、あとは洗剤は使わず
ダイソーのメッシュ両面ヤスリをだけでで汚れを落とす。
新品のように磨けていれば、水栓の水が汚れていなければ
衛生陶器が汚れることはない。便や尿が大量に衛生陶器に
付着はしないので、手袋も使わずダイソーのメッシュ両面ヤスリ
だけで磨ける。汚れが付きやすいのは、見えないレベルの汚れが
衛生陶器に付着しているからだと思われる。素手で触るとザラザラ
しているのでわかる。ザラザラを除去すれば汚れが付着しやすく
なることはまずない。トイレ掃除の後は、石鹸でよく手を洗って終了。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

974日前に更新/248 KB
担当:undef