トイレ掃除の方法につ ..
[2ch|▼Menu]
404:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/08/03 18:42:00.43 yyYC8LPB.net
汚い話になります。

誰かが大のときに位置を外してたのか、床に敷いてるシートとの隙間から下まで汚れてて。
年季が入ってるのかいくら拭いても汚れがついてくる状態で
床が木だからもう無理なのか、もうどう掃除していいかわからなくて。
なにかいい方法ご存知ありませんか。

405:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/08/03 19:24:24.27 SC+MQO6g.net
>>404
シートを張り替えれば?

406:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/08/03 20:36:12.65 wI/b2occ.net
ペットがフローリングにうんこした、においが消えない、どうすればいい?
という質問への掃除方法どっかで見たわ
人間とはまたちょっと違うかも知れんけど…検索してみて

407:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/08/04 09:58:29.01 C9byyP5X.net
>>405
シートは洗ってもだめならそうするしかないけど
でも汚れた床に敷くのも勇気が要りますね。
>>406
検索したらまだ試せることありそうです。
ありがとうございました。

408:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/08/07 22:34:54.42 gWoQyTU0.net
>>400
フローリングの床、豆ピカで拭いて大丈夫ですよね?

409:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/08/08 00:15:34.37 ap9qC4zN.net
400じゃないけど、私は豆ピカでトイレのフローリングも拭いてるよ。
数年やってるけど、今のところ不具合なし
ただ、材質にもよると思うから隅とかで試してみたら?

410:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/08/08 04:18:25.13 iVPlng8M.net
ブラックライトを当てると尿汚れがよく分かる

411:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/08/08 11:31:56.54 Moq1Rd6n.net
油性ペンとセロテープでスマホのライトがブラックライトになるってやつ
やろうと思って長いこと経ったなぁ・・・
尿汚れチェックやってみる

412:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/08/14 22:01:12.54 k5NPWd5R.net
小○製薬のトイレスタンプジェル、すぐ乾くし溶けて小さくなる様子がまったくない
ジョ○ソンのトイレスタンプジェルにしたら段々溶けて小さくなっていって感動
心なしか黒ずみもつきにくい
小○製薬、なんであれを売ろうと思った?ってレベルの欠陥品だわ

413:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/08/15 11:55:12.80 UGWbB8Ua.net
プロ清掃人はこぞって否定するわねスタンプ式
かえって汚れるとか

414:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/08/15 16:21:00.71 Yg4s6De1.net
>>413
まじで!?

415:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/08/19 17:44:55.50 p5yp+zjC.net
お風呂場に使うAgイオンのけむり炊くやつを
トイレでも使うと黒ずみは出ないよ

416:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/08/24 01:38:21.58 TGvwwoQO.net
賃貸の傷だらけのボロいすぐ汚れるトイレでジョンソンのほうのスタンプやったら傷だらけだから全体にまでは広がらないのか付けた側の半面だけ綺麗
届かないもう半面は半月ほどで汚くなって効果が分かりやすくてわろた
今回は同じ側にずっとスタンプしてたから交互にスタンプすればもう少し綺麗さがもつかな
実家は新しめのトイレだからつやつやでちゃんとスタンプの実力発揮できてて羨ましいわ
今までは置くだけブルーレットだったけどスタンプのがええわ

417:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/08/24 23:47:35.22 UYo3PaFp.net
>>416
便器ボロボロの賃貸なんて住んだことないわ
家賃2万くらいか?

418:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/08/25 00:38:35.09 cAckDaRb.net
>>417
別にガタガタでぶっ壊れてる訳じゃないよ?
どういうの想像してるかよくわからんけど昔ながらの押し流しのやつだよ
ルックみたいな色つきので掃除すると流したときに水の当たらないデッドスペースがよくわかるやつ

419:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/08/26 11:31:48.03 zZiCRVdl.net
築17年くらいの温水洗浄器付きトイレの便座からなにやら茶色い粘った物が滴り塩ビ床を汚してしまったのですがいくら拭いても取れません
何なんでしょう?これ
プラスチックと陶器の接合部から滴ったみたいな…

420:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/08/26 11:33:34.46 zZiCRVdl.net
塩ビ床じゃなくクッションフロア床の間違いです

421:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/09/09 18:31:03.27 EFOvHBxV.net
考えられるところ全部掃除したんだがアンモニア臭が消えないんだ

422:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/09/09 18:43:21.98 g85ueD/N.net
>>421
ブラックライト使えば

423:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/09/10 14:07:29.59 u8bRRSJf.net
床と便器の隙間ほじったり
ウォシュレット外してみれ
便器内はサンポールパック

424:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/09/10 23:03:57.66 TR43pq2B.net
サンポール湿布の日
ドメスト湿布の日
交互にやってりゃいつのまにかきれいになるんじゃないの。長い目でみて。

425:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/09/16 10:27:56.53 ECrXP50f.net
防汚加工トイレ(totoのセフィオンテクト)ですが、「業務用酸性洗剤はダメ」という事は家庭用の酸性洗剤(サンポールとか)は使っても大丈夫なのでしょうか?
totoの防汚加工トイレを使ってる方、輪ジミとか出来たらどうなさっていますか?

426:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/09/17 17:33:45.75 lBpsDb/P.net
>>425
TOTOのサイトで中性洗剤を使えって書いてある
URLリンク(qa.toto.jp)
サンポールは塩酸9.5%だから使用できないでしょうね。
メーカーに電話で確認したら?

427:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/09/22 09:42:46.84 Dl655qT2.net
昨日から急に便壺から強烈なアンモニア臭するようになった
今までは掃除すれば臭い消えたのに掃除しても取れなくて
浄化槽がおかしいのかなと思ったけど臭いの2階のトイレだけだし
塩素系は浄化槽が痛むから使えなくてお手上げだ

428:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/09/24 04:40:56.00 xpSwPI4w.net
便器の縁裏にある水が出る穴の中が真っ黒なんだけどみんな綺麗にしてる?

429:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/09/24 05:14:26.64 Ury8zuOD.net
見てないよ

430:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/09/24 08:56:24.55 0FU41cBM.net
>>427
便器でなく周囲の可能性は?
重曹、クエン酸でもだめ?

431:(名前は掃除されました)
17/10/08 15:29:10.71 PSLC8ZtQ.net
サンポールすげえ
他のじゃ全く落ちなかった汚れが簡単に落ちた

432:(名前は掃除されました)
17/10/08 16:00:44.39 5HCSLwPc.net
>>431
当たり前
トイレ掃除には酸が基本

433:(名前は掃除されました)
17/10/08 16:03:49.81 tx4AJvkZ.net
あっ
クエン酸とかじゃなく強酸の塩酸ね

434:(名前は掃除されました)
17/10/08 17:19:40.56 i1JzRjrw.net
俺はほとんど塩素系しか使わないな
尿石が溜まるほどサボらないし

435:(名前は掃除されました)
17/10/10 02:50:45.12 hyViTgma.net
某チェーン店の女子トイレのウォシュレットのノズルに、う○こがこびりついてた。
女子トイレだから女子が付けたんだと思うけど。
女性でもあんな汚い事をする人がいるんですね。
もうビックリでした。
やった奴の顔が見たいと思った。
トイレ掃除をする店員さんも気の毒です。

436:(名前は掃除されました)
17/10/10 07:06:21.67 5aSUBkNC.net
>>435
お前は男なのか?

437:(名前は掃除されました)
17/10/10 07:11:32.20 hyViTgma.net
>>436
女ですよ

438:(名前は掃除されました)
17/10/10 14:52:48.47 hWAh1sNN.net
>>435
うんこして拭かずにウォシュレットすればだれでもそうなる可能性はあるんやで

439:(名前は掃除されました)
17/10/10 16:13:56.49 iF7Eu3WH.net
>>435
男ならやってもおかしくないってことかw

440:(名前は掃除されました)
17/10/11 02:47:28.38 6oxAzcz7.net
>>438
そ、そうなんですか?
私はてっきりウォシュレットしながら大便をする人なのかと思ってました
>>439
男でも嫌ですけどね
女のくせに排泄物で自分が使った形跡を残すのは如何なものかと思ってました

441:(名前は掃除されました)
17/10/11 12:32:54.62 mK97LUDB.net
外のウオシュレットなんて気持ち悪くて使えないなぁ

442:(名前は掃除されました)
17/10/11 17:22:45.99 HgY/pbBz.net
家のウォシュレットも使ってない。

443:(名前は掃除されました)
17/10/11 18:16:42.56 qxAkjcGM.net
>>438
ウォシュレットしながら大便なんかするわけないだろ
自分のケツ周りがウンコまみれになるぞ

444:(名前は掃除されました)
17/10/11 20:15:57.27 6oxAzcz7.net
外出先のウォシュレットの大便のつき具合を見たら、出先でのウォシュレットは使えない
コンビニなんかは高確率で大便付いてる

445:(名前は掃除されました)
17/10/19 10:56:03.92 BBPs9vsZ.net
男子用小便器で、内側の見えない所にこびりついた尿石を落とすには、サンポールが良いのだろうか?
ゴム手袋はめてゴシゴシ擦るしかないのだろうか?
塩素系の洗剤かけて柄付きタワシで毎日擦ってるけど、落ちません。

446:(名前は掃除されました)
17/10/19 11:07:16.40 pPRB7p3g.net
>>445
べんべんべんべんべん♪
べんべんべんべんべん♪
べんべんべんべん便器の黄ばみには
さんさんさんさん酸が効くサンポール

447:(名前は掃除されました)
17/10/19 12:42:05.34 cdqx/gRV.net
>>445
>>432

448:(名前は掃除されました)
17/10/19 17:24:26.59 UBgIrvku.net
URLリンク(www.youtube.com)
オルガンライフ
トイレにカーワックスってバカw

449:(名前は掃除されました)
17/10/19 17:46:42.95 6y4w9PTg.net
便器と床の隙間の汚れを落とそうと頑張ったけど、あれなかなか手強いね
とりあえず隙間にアルコールスプレーして超コンパクトタイプの歯ブラシで擦りまくったら、それだけでかなり汚れが取れてスッキリした
使い古しの歯ブラシだと隙間に入り込めなくて、わざわざ雨の中DSまで歯ブラシを買いに行ったけど満足
あとはなんの洗剤を使うかだな

450:(名前は掃除されました)
17/10/19 20:20:14.79 GYXzv82k.net
>>449
あれって尿汚れなのかな?
だったら酸性のがいいけど

451:(名前は掃除されました)
17/10/19 21:41:40.36 6y4w9PTg.net
>>450
基本的に尿汚れだろうねー
歯ブラシで念入りに擦っただけでだいぶスッキリはしたけど、頑固な汚れはまだまだ取れずにいるよ
クエン酸で行けるかな?それとも掻き出し掃除の場合、もう少し強力な洗剤の方がいいのか…

452:(名前は掃除されました)
17/10/20 11:14:57.35 0E+ZFJlh.net
尿汚れが便器と床の隙間につくというのがピンと来ない
男性が立って用を足したら、跳ねて汚れるかな?

453:(名前は掃除されました)
17/10/20 11:36:21.92 /Z8VQTVC.net
男性が立ってしたのが跳ねるのもあるけど
座って勢いよくシッコした時に
角度によっては便器と蓋の隙間から外に出ちゃう事もあるんだって
それが垂れて少しずつ染み込んでいく

454:(名前は掃除されました)
17/10/20 12:38:44.32 /Z8VQTVC.net
ごめん便器と蓋じゃなくて
便器と便座の隙間からね

455:(名前は掃除されました)
17/10/20 13:20:24.41 MwSqr34l.net
うちは皆座って用を足すけども、それでも便座と便器の隙間から垂れてるのが掃除するとわかるよ

456:(名前は掃除されました)
17/10/20 13:32:09.33 CmhP087t.net
>>455
掃除は楽になるけど男の人が座ってしてると尿漏れの原因になる事が多いらしいよ
うちも旦那にやめさせてから漏れるのが治ったから特に息子さんがいる方は気をつけて下さい。

457:(名前は掃除されました)
17/10/20 14:53:19.93 4son+RE5.net
俺は家では座ってしてるけど今のところは尿漏れないな

458:(名前は掃除されました)
17/10/20 15:01:24.83 CmhP087t.net
>>457
泌尿器科で男性は座ってするように体が出来てないらしく
長時間の座り仕事や運動不足で年齢とともに筋力が落ちていったりするとなりやすいそうです。

459:(名前は掃除されました)
17/10/20 17:33:31.44 v5+42jSB.net
>>456
王の謁見を受ける騎士のように片膝立ちで放尿する俺はどうだろう?

460:(名前は掃除されました)
17/10/20 17:47:56.57 03/75yKF.net
尿腺の半分から尿が漏れ出すんじゃね

461:(名前は掃除されました)
17/10/20 19:06:01.92 5cvXn9Sq.net
>>458
スクワット系の運動で骨盤底筋を鍛えれば問題なし

462:(名前は掃除されました)
17/10/20 19:55:07.83 Gcbr4Oht.net
賃貸物件だと、入居した時すでに便器と床の隙間が汚れてたりもするからなぁ
じーっと見ないと分からない程度だけど、一度気付いてしまうと見て見ぬ振りはできないよねw
さすがに入居前のハウスクリーニングもそこまで細かい劣化汚れまでは完璧に取り除かないし、自力で綺麗にしようってなる

463:(名前は掃除されました)
17/10/20 21:45:25.13 5cvXn9Sq.net
女性は閉経すれば今度は尿漏れが始まる。
神様を恨むか、もしくは運動しろ。

464:(名前は掃除されました)
17/10/20 23:22:34.42 B28uuxas.net
普段便座の掃除に安物の拭き取りシートを使ってるんだけど、いつもすぐに破れて使いづらいから「厚手で破れにくい」というトイレクイックルを試しに買ってみた。
確かに破れなかったけど、除菌成分か何かの拭き跡が目立つ…心なしか座った時にネチッとするし。
トイレットペーパーの乾拭きはダメらしいし、どうしたものか…

465:(名前は掃除されました)
17/10/21 00:53:40.28 VOTwKUbA.net
>>464
便座だったり、ささっと拭く時はアルコールスプレーとトイレットペーパーを使ってる
トイレクイックルも常備してるけど便座には使わないないなぁ
便座裏や蓋、床なんかはトイレクイックルで拭くけど

466:(名前は掃除されました)
17/10/21 04:54:18.12 +sAFGskF.net
>>465
うちは逆に、便座は「トイレットペーパーでのお手入れ不可」となってるからトイレクイックルを使って、
便器の外回りとかはトイレットペーパー+スプレーにしてます。
さっき見たら拭き取り跡が目立たなくなってたので、もう少し様子をみる事にします…お騒がせしました。

467:(名前は掃除されました)
17/10/21 14:33:45.09 /vCINymp.net
豆ピカは神アイテム

468:880
17/10/21 21:51:00.06 CDbgUhNu.net
>>467
アラウーノには使えないのが残念。
陶器製の便器にはホントに神アイテム。

469:(名前は掃除されました)
17/10/22 20:17:02.63 XQbr16Um.net
こんな高校絶対いきたくないわw
トイレ掃除素手でやんwwww
URLリンク(voictor.space)

470:(名前は掃除されました)
17/10/23 15:21:23.78 c0ZGH4N6.net
紙で拭いてからウォシュレット使ってまた紙で拭いたけど
ちょっとググったらそのままウォシュレットする人の方が多いみたいで驚いた
メーカーからの正しい使い方の推進はないみたい

471:(名前は掃除されました)
17/10/23 16:18:14.49 mMZL9mXP.net
>>470
私は自宅なら紙→温水→流せるおしりふきだな
外ではウォシュレットは使わない

472:(名前は掃除されました)
17/10/23 22:47:05.53 7kFZ2Lck.net
男だけど夜小型LED懐中電灯だけ持って小したら線香花火みたいに細かく左右に飛び散るのを知った。
日中や夜間の天井ライトじゃ見えない。
今度やってみるといいよ。そして座ってしてたが面倒なんで立って
してる。

473:(名前は掃除されました)
17/10/24 01:09:08.40 5ukRpH4a.net
>>472
セックスかオナニー後やろ?
先っちょくっつくからな

474:(名前は掃除されました)
17/10/24 11:44:43.56 271mLbhD.net
>>473
ワロタ包茎だととくにそうなるね

475:(名前は掃除されました)
17/10/24 23:42:22.63 hXLEB/7A.net
男性器ってヘンなの

476:(名前は掃除されました)
17/10/26 20:53:59.13 eXwsw9vu.net
女性機のほうが変だよな。

477:(名前は掃除されました)
17/10/27 13:23:14.84 rSiTTOO8.net
外性器は男も女も元は同じだから使われてるパーツも同じ。変形してるだけ
さーどこがどこだか当てはめてみよー

478:(名前は掃除されました)
17/10/27 22:08:31.02 o0aPmmIM.net
>>477
スレ違い、死ねよ

479:(名前は掃除されました)
17/11/03 01:02:12.33 /iZKHgPT.net
まあまあ落ち着け こう言う事なんだろ?
小便器から陰茎外して床をしずくどころかベチャベチャに汚す奴っていったいなんなの?そんな撒き散らし野郎は胸部レントゲン撮影みたいに小便器に張り付きやがれってことなんだろ?

480:(名前は掃除されました)
17/11/03 23:55:26.20 3dBSiPWQ.net
自分で掃除してくれれば何も言わんぞ

481:(名前は掃除されました)
17/11/05 08:55:55.32 /k6RYR1J.net
全裸になってやってやってやりまくる!
これだけ

482:(名前は掃除されました)
17/11/05 15:26:09.86 YyWevgHM.net
マジサンポール神だなw

483:(名前は掃除されました)
17/11/05 19:10:02.48 n/HXBuNM.net
サンポールやる時、みんなゴーグルとかしてるの?

484:(名前は掃除されました)
17/11/05 20:01:12.59 iCf3JNUQ.net
メガネかけてるからしない

485:(名前は掃除されました)
17/11/08 04:40:30.29 FLfDomiI.net
はあ?
全裸に決まっとる!

486:(名前は掃除されました)
17/11/10 01:43:05.38 Tm9kqybM.net
便座の裏にサンポール湿布する時って、まず便座を持ち上げてからどうやって下に垂れないように湿布するんですか?
馬鹿すぎてすみません。このスレも見続けているのですがいまだにやり方がわからなくて

487:(名前は掃除されました)
17/11/10 08:15:18.14 Vwz2/cuc.net
便座の裏って湿布するほど汚れる?

488:(名前は掃除されました)
17/11/10 11:10:11.03 DN9e0CUM.net
便座は便器から外れるので、外して浴室かベランダ、駐車場で洗えばよい。
温水便座なら装置一式で外す。

489:(名前は掃除されました)
17/11/10 12:05:34.06 Rm6KNHkP.net
便座裏をなぞる様にサンポールつけてペーパー貼り付けて
ペーパーの上から満遍なくサンポール
霧吹きで水吹き掛けてからペーパー貼り付けてサンポールでも大丈夫
結構時間かかるから手袋、メガネ、マスクと換気してね
捨てて良い雑巾で便座の付け根周りをカバーしておくと
かけすぎちゃって垂れても安心だよ
そのまま捨てられるようにゴミ袋も用意してね

490:(名前は掃除されました)
17/11/10 12:48:29.58 WycifnMT.net
あとラップでもすれば完璧な気がする

491:(名前は掃除されました)
17/11/10 16:09:49.27 7U81B4vL.net
>>486
新しい内からマメに拭いてれば綺麗なままだけど
そうでないまま長い間使ってたら拭いても取れない黄ばみとかできちゃうんじゃないの?あそこは陶器じゃなくて樹脂だし

492:(名前は掃除されました)
17/11/10 17:31:44.77 tdzTSEIN.net
>>486です
皆様、ご丁寧に教えていただきありがとうございます。便座裏まで毎日拭くようになったのが最近で、すでに黄ばみが少し出来てしまっていました
やり方がわかったのでサンポール湿布をしてみて、綺麗にならなかったらまた他の方法を調べてみます!

493:(名前は掃除されました)
17/11/10 18:47:57.58 NxB3wqM9.net
ちょっとスレチかもしれないけれど…
最近ネピアのトイレットペーパー(プレミアムソフト・シングル)って仕様変更になってる?
なんか生地が薄くなってまだらに透けて見える感じで前はそんなじゃなかったような気がするんだけど
たまたまそのロットだけ失敗しちゃったのか?

494:(名前は掃除されました)
17/11/10 22:01:36.56 vJre8RSa.net
>>492
便座なんて高いもんじゃないし取り替えちゃった方が早いと思うよ

495:(名前は掃除されました)
17/11/10 22:15:21.78 cRUGBAUW.net
>>493
その商品はわからないけどネピアさ最近おかしい
ネピアのネピネピを愛用していたけどセブンイレブンバージョンはかなり違うと思う

496:(名前は掃除されました)
17/11/10 22:19:32.94 k1PoRPO+.net
>>493
値上げの代わりにグレードダウンで利益率確保てのは良くあること
パルプが高騰とかしてるんじゃないの?

497:(名前は掃除されました)
17/11/12 11:53:57.88 mUveul88.net
>>495
>>496
新しいのを買ってみたけれど、やっぱりそのロット?だけより波模様w酷い感じだった
けど、よくよく考えてみたら以前よりも薄くなってる感じする
そういえば最近エリエールは安くならなくてネピアばかりだったな…と
前者は質落とす方を選んだのかも
掃除の時にも質低下は影響大だし

498:(名前は掃除されました)
17/11/13 01:47:52.24 FkdjkzXG.net
だから、全裸で掃除だって!
そんで直ぐシャワー!
全裸こそがすべて!

499:(名前は掃除されました)
17/11/28 20:43:31.89 +acaBLlb.net
このスレたどり着いて、ネオナイス湿布繰り返したら
10数年まともに掃除してなかったのが
まあまあきれいになったからありがとう。画像で成果。
※グロ画像なので食事中の方ご注意

開始前
URLリンク(light.dotup.org)
URLリンク(light.dotup.org)
URLリンク(light.dotup.org)
URLリンク(light.dotup.org)
1日数回ネオナイス湿布繰り返した結果(ボトル1本消費したと思う)
まだ水フタと縁回りに尿石残ってる
URLリンク(light.dotup.org)
URLリンク(light.dotup.org)
2日目でまあまあこのあたりまでは…。
URLリンク(light.dotup.org)

500:(名前は掃除されました)
17/11/28 20:52:14.28 BnAbt69O.net
>>499
凄いな

501:(名前は掃除されました)
17/11/28 21:07:14.25 bWiI4/JR.net
>>499
すっごい綺麗になったじゃん
頑張ったね

502:(名前は掃除されました)
17/11/29 13:22:03.40 8HN30Fta.net
>>499
凄いじゃーんでも10数年よく耐えられたなW

503:(名前は掃除されました)
17/12/02 03:17:47.38 7mg26rEK.net
>>499
便器ごと換えた方がよくないか?
掃除前とか運気はどうでした?
貧乏そうに見えるんだけど。

504:(名前は掃除されました)
17/12/02 08:45:34.08 khZcTrnV.net
新しいのに変えても、メンテの仕方を知らなかったらまた同じように汚したまま。掃除できれいになることが分かれば、ずっときれいをキープ。

505:(名前は掃除されました)
17/12/02 11:58:59.88 +DOCZgXz.net
ふだんはトイレマジックリン
月いちでサンポール
なんだかんだいっても最後はサンポール

506:(名前は掃除されました)
17/12/05 06:25:24.23 spa/YTlj.net
言うまでもなく、全裸で
その後、シャワー

507:(名前は掃除されました)
17/12/18 23:54:35.50 sDg32P4d.net
ひっとかけ、にっこすり、みっこすりはん♪

508:(名前は掃除されました)
17/12/20 09:18:54.27 00Elddyn.net
うちのトイレは10年前くらいのアラウーノなのですが
可動式の金属メッキのパイプの手すりが付いていてそれがサビをふいてます。
サビ取りでこすってもすぐにまた錆びます。新品と交換するしかないのでしょうか?交換してもすぐ錆びそうにも思えます。良い方法があればおしえてください。

509:(名前は掃除されました)
17/12/20 12:49:01.40 Ia/NErTZ.net
便器の黒づみやオシッコの固着染みはなにやっても取れたためしがない
消耗品を買うだけ無駄で、散在大魔王するだけ

510:(名前は掃除されました)
17/12/20 17:53:07.40 +pawYYwE.net
サンポールや漂白剤シップの後は、水拭きするの?
どのくらいやればいいんだろう?

511:(名前は掃除されました)
17/12/21 02:13:41.56 YGw1hsPU.net
>>510
ペーハー測定器で中性になるまで

512:(名前は掃除されました)
17/12/22 06:48:24.56 ShDZlc7s.net
>>508
URLリンク(jyusetu.com)
こういうやつ?
本体はメッキの鉄パイプなのかな?錆が出だしたら根本解決は無理。交換しないなら、週一回でもいいから磨くか、あとはクリアラッカーでも塗るかだね。

513:(名前は掃除されました)
17/12/22 06:49:58.19 ShDZlc7s.net
>>509
それは酸で取れない?よく言われてるように、サンポールまるごと一本使って。

514:(名前は掃除されました)
17/12/23 20:47:07.23 hKL53j2v.net
>>508
うちの洗面の排水管もそうだけど、サビを吹くってことはもうメッキが侵されてるから
サビだけ除去しても剥き出しのスチールがまたすぐにサビんのね
再メッキ処理は無理だからみっともないの承知でペンキ塗って蓋するしかないよ

515:(名前は掃除されました)
17/12/24 05:25:52.72 sGzgNLGi.net
イマイチどんな部品なのかわからないけど
メーカーのページに部品番号出てればホムセンとかアマゾンとかでそれだけ買えるから
自分で交換すればいいよ

516:(名前は掃除されました)
17/12/24 11:14:10.78 CzPmXqkb.net
サンポール湿布だと尿石はツルンと取れますか?
やってみましたが一向に取れません。
湿布に失敗してるのか汚れのほうが強いのか、どっちなんだか。

517:(名前は掃除されました)
17/12/24 11:47:49.24 0aAqWPOU.net
>>516
「ズルッ」ってわりと嫌な感触で取れまーす

518:(名前は掃除されました)
17/12/24 19:07:34.39 CqbBQdrU.net
INAXの陶器だけど、便器のフチの折り返しの覗き込まないと良く見えない部分って陶器の塗りが甘くないですか?
ツルッとしてないから汚れやすいというか。
覗き込むと色が違うので汚れているのだと思います。
サンポール様で毎日湿布したのだけど色が変わらず。
カビキラーでも毎日湿布しなきゃダメかな?

519:(名前は掃除されました)
17/12/24 20:20:01.54 CzPmXqkb.net
>>517
なるほど
多分、うまく湿布できてないっぽいですね。
ジェルタイプの尿石除去剤を使ってみます

520:(名前は掃除されました)
17/12/25 11:26:32.70 hRsP0cJ7.net
>>519
サンポールで取れない汚れは、
スクラビングバブル 超強力トイレクリーナー 400g ジョンソン
で取れた

521:(名前は掃除されました)
17/12/25 14:08:58.25 Ay8dEEtd.net
>>512 515
ほぼそれに近いです!
そうですね。部品を取り替えればいいですね、探して取り替えます。

522:(名前は掃除されました)
17/12/26 13:40:53.43 bsgBcFYf.net
>>518
身もふたもないこというけど
覗き込まないとよく見えない箇所なら汚れが多少残ることは気にしなくていいんじゃないの

523:(名前は掃除されました)
17/12/26 13:47:14.26 xmnet9T5.net
ありとあらゆる手を使って見えるところはピッカピカにしたけれど、
水が出てくる奥の奥にこんもりこびりついている水垢山脈がどうしても取れない
トイレのルックとバスマジックリンの波状&湿布攻撃で根気強くやるしかないかなー
酸性洗剤をあんまり長く使い続けたくないんだけど

524:(名前は掃除されました)
17/12/26 14:04:07.84 Dx2XQ7KC.net
サンポールが玉砕した
でも、香りは好き
スクラビングバブルは、なんの変哲も起こらないただの泡だった
こっちも、シトラスの香りだけは好き
唯一、芳香剤としての機能だね、どっちも
便器はビクともしないわ

525:(名前は掃除されました)
17/12/26 15:20:14.20 /pmcdm3w.net
水垢や尿石はアルカリ性だから酸性の洗剤を使う
てかここの住人は業者に頼まないのか?
無駄に時間とお金を使っているな

526:(名前は掃除されました)
17/12/26 17:58:00.63 fmqvwfaH.net
業者に頼むほど酷くない

527:(名前は掃除されました)
17/12/26 22:56:28.89 ikuYOu43.net
>>522
尿石は臭いのもと

528:(名前は掃除されました)
17/12/26 23:18:00.33 uCDXZHmF.net
>>524
スクラビングバブルは泡じゃなくてジェルタイプのやつおすすめ
こっちはかなり汚れ落としてくれるよ

529:(名前は掃除されました)
17/12/27 19:46:43.60 tN3KHJJW.net
家で不労所得的に稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『武藤のムロイエウレ』 というHPで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『武藤のムロイエウレ』"
B6AO9GANUS

530:(名前は掃除されました)
18/01/08 20:20:49.08 n+Be58UC.net
トイレタンク開けてしまっておおう…ってなってクエン酸重曹と酸素系漂白剤と一通りこすってみたんですが体感3割くらいしか綺麗になりませんでした
市販のタンクに突っ込む系の洗剤でおすすめありますか?
あと水に浸かってない部分の汚れがひどいのにそこに効果はあるのかっていう…
タンクの中の掃除した方がいたら参考にさせてください

531:(名前は掃除されました)
18/01/20 09:01:08.22 2pyyrRIZ.net
便座の蓋外してお風呂で洗ってスッキリした!

532:(名前は掃除されました)
18/01/20 16:28:14.67 pJGcFpCo.net
>>530
ブルーレットドボン漂白剤
賃貸のボロいトイレタンクがカビてて
最初にタンクカビキラーして綺麗にして
ドボンずっと入れてるけど4年間カビ生えてないし
黒ずみ

533:(名前は掃除されました)
18/01/20 16:35:08.54 pJGcFpCo.net
黒ずみできないよ
混ぜるな危険だし
詰まらないように工夫が必要だけど
掃除回数減らせる

534:(名前は掃除されました)
18/01/20 17:13:02.82 azofyNqZ.net
便座のガタつきが気になってたんで裏のネジを外して便器の蓋と便座を取った
本体のみになった便器を拭き上げ再装着
トイレ狭いからネジを外すときの体勢が苦しかったけどやってよかった
ピカピカやど

535:(名前は掃除されました)
18/01/23 15:37:21.02 qlubJUOE.net
築14年弱の市営住宅に住んで4年、恐らく前住人の時からある縁裏の尿石を酸ポールでやっつけた
どんなに掃除しても取れなかったのに…酸ポールすげーってなった
臭いがしなくなって快適だ〜

536:(名前は掃除されました)
18/01/23 20:21:35.83 fV5Q6X1y.net
酸ポールそんな凄いんだw

537:(名前は掃除されました)
18/01/26 12:07:16.75 SOdB3XBa.net
このスレ見て、
サンポールパック数回したらキレイになりました

538:(名前は掃除されました)
18/01/30 23:10:03.24 PVWEwdlT.net
液体ブルーレットおくだけって使い終わったら中身が空になるんですか?
透明だからなくなったのがわかるのか気になって

539:(名前は掃除されました)
18/02/24 22:51:09.42 VymKG0Zw.net
普段のトイレ掃除洗剤
トイレマジックリンよりトイレハイターの方がきれいになって臭いがよく消えると思えますが
いかがでしょうか?

540:(名前は掃除されました)
18/02/25 15:30:09.65 1x12sQuU.net
>>539
YES

541:(名前は掃除されました)
18/02/26 11:48:28.85 tuQeiy1I.net
>>539
次亜塩素酸が入っているから
かけときゃウンチとかとけるよ ブラシとか要らない
次亜塩素酸が入ってんのなら100均とホームセンターのでもおk

542:(名前は掃除されました)
18/02/26 19:44:08.57 FDJPZzP+.net
■13歳少女をも韓国軍が強姦…“ライダイハン”混血児は約3万人
 FOXニュースのほかにもさまざまな欧米、そして当の韓国のメディアが報じているのですが、
ベトナム戦争(1960年代後半から1970年代初め)時、
米の同盟軍としてこの戦争に参戦した韓国軍が多くのベトナム女性を強姦(ごうかん)し、
彼女たちを韓国兵のための慰安婦として強制的に働かせていたというのです。
 前述のFOXニュースによると、約40年前、現(韓国)大統領の父親で(当時の軍の)司令官、
朴正煕(パク・チョンヒ)は32万人以上の米同盟軍(つまり韓国兵のことですね)をベトナムに派兵したといい、
この戦争の間、韓国兵は13歳から14歳(の女性)を含む数千人のベトナム女性に対し
激しい強姦または性的暴行を行ったと明言。
 そして、強姦されたことによって多くの女性が妊娠・出産し、彼女たちが産んだ混血児が現在、
ベトナムには5000人から3万人存在すると説明します。
URLリンク(www.sankei.com)

543:(名前は掃除されました)
18/02/27 22:23:40.82 UfAZ8RbS.net
ふち裏のパックってどうやるんですか
洗剤に浸したペーパーを詰めるのかな 

544:(名前は掃除されました)
18/03/13 08:52:40.83 HurfnDMp.net
それしかないと思う。乾燥防止にラップしても良い。
一回取って臭いがしなくなったら、あとの維持はブラシ。百均に毛が長くて柄が「く」の字に曲がった専用ブラシがある。あれ便利。
尿石の臭いが嫌で始めたんだが、もう
使用後のブラシかけが日課になった。毎日しないと落ち着かない。
洗剤は、コンタクト洗浄でどうしても余る過酸化水素水。
あと、フチ裏チェックのために、歯医者で使う柄付きの鏡があると良いね。
自分でも病的かなと思うが、尿石残してて「何か臭うなー」というのが無いから快適。

545:(名前は掃除されました)
18/03/13 21:29:42.89 MsSu5cvu.net
ゼリー状のカビキラー塗れば

546:(名前は掃除されました)
18/03/13 21:30:26.87 MsSu5cvu.net
ああ、尿石には効果ないか

547:(名前は掃除されました)
18/03/14 17:05:20.07 W6hIQzwg.net
尿石が匂うのではなくて、石のギザギザについた汚れが匂うのかな

548:(名前は掃除されました)
18/03/14 18:45:43.91 lbAFLGM+.net
ここの住人は普段トイレの受け皿?のところに何か置いてる?
ブルーレットおくだけ除菌exパワースプラッシュ置いてるけど値上がりしてきたのでなんか他にコスパいいものないかなと

549:(名前は掃除されました)
18/03/14 19:28:59.73 SdZj9GFd.net
スタンプ系はダメなの?

550:(名前は掃除されました)
18/03/14 22:31:05.64 SSaNT1Yg.net
>>548
あそこになんか置いたり飾り立てるの嫌いだからなんにも置いてない
ドボンの漂白剤タイプ入れてる

551:(名前は掃除されました)
18/03/14 23:42:56.31 Zsfbr9z7.net
>>549
スタンプはホームクリーニング系の清掃業者からは不評

552:(名前は掃除されました)
18/03/15 06:57:20.71 jxDthf5h.net
>>551
だったらなんなの?
理由は?
不評というだけじゃダメな理由がわからない

553:(名前は掃除されました)
18/03/15 19:54:23.78 GOMGpoU8.net
>>547
多分、多孔質で内面にも溜め込んでるんじゃないかな。ブラシでこすってもダメで、石を除去しないと臭いは消えないね。

554:(名前は掃除されました)
18/03/18 12:54:58.03 ZcODgR3Y.net
なるほど
手ごわいね

555:(名前は掃除されました)
18/03/25 14:11:41.27 oKEflHOA.net
>>553
ダイソーで便器用の使い捨ての紙ヤスリ付きのくの字ブラシで磨くとかどうだろ
力入れすぎたら傷が怖いけど濡らしながら擦ればとれそう
ちなみにサボったリングの黒ずみはそのブラシで綺麗にとれた

556:(名前は掃除されました)
18/03/25 15:24:06.70 JBGDbgnb.net
>>547
両方だよ

557:(名前は掃除されました)
18/03/26 07:32:09.30 D2Ql1Rnb.net
>>555
ヤスリ系は他で取れないときの最後の手段にしたい。基本はサンポール湿布とブラシで行けるはず。
しつこい尿石は硬いものでペリッと剥がす感じ。
ヤスリは周辺まで傷つけてしまうから尿石付きやすい表面になる。

558:(名前は掃除されました)
18/03/26 07:54:01.81 8dkYaiDq.net
サンドペーパーかスチールウールだったらどっちがダメージ少ないかな?

559:(名前は掃除されました)
18/03/26 13:42:11.61 XPLoVkZg.net
泡のにすれば?
フチにシューってしやすいよ

560:(名前は掃除されました)
18/04/02 21:29:34.75 WWahd47+.net
リフォームトイレらしく、排水が奥ではなく手前にカーブしているトイレのカーブ直後の薄茶色の汚れが取れなかったんだけど
溜まり水をアイスのカップですくい出してドメストしたら取れた!
これは感動するわ
ほんとにこすらず取れたしフチの黒ずみも取れた

561:(名前は掃除されました)
18/04/04 14:37:32.24 UdetQKFh.net
ネットにもあるけど水抜きは100均の灯油ポンプが楽だな
わずかな水は雑巾

562:(名前は掃除されました)
18/04/10 20:13:36.10 fLNgEA/v.net
擦らない液体のやつやっちゃった

563:(名前は掃除されました)
18/04/11 17:19:08.70 eTDQW6U/.net
今はサンポールが値上がりしてる事が多いのでネオナイスがいいかもしれないな
一本だと手前は完璧に落とせるけど覗き込んだら見える手の届かない奥は落とせないっぽいな
手前の水は簡単に抜けるけど奥までとなると灯油ポンプを改良もしくは違う方法を試さないとダメだな
ブラシも奥へ届くのを買わないといけないな
上に書いてあるけど奥までともなると複数本投入した方がよさげだな

564:(名前は掃除されました)
18/04/13 10:00:39.08 R9qtDA3y.net
トイレクイックルは猛毒って書いてある記事見たんだけど、見る前に買っちゃった。
それを素手で触るのにも抵抗があるし、やっぱり害があるかどうか気になる。
汚れの落ちが気になるけど、他のやつ使った方がいいかな?

565:(名前は掃除されました)
18/04/15 14:55:48.43 6U5hAQQ+.net
トイレクイックルで猛毒なら殆どの洗剤も猛毒だから洗剤に触らない方がいいぞ!
というかお前トイレ掃除で手袋しないのかよ…衛生的にどうなんだよ

566:(名前は掃除されました)
18/04/15 15:33:14.18 jmPTPlMz.net
>>565
いや手袋はしますが、CMなどで素手で触っているようなので。
記事によると、トイレクイックルに含まれているある成分グリコールエーテルの特徴が、
使用の際はマスク着用しなければならず、発ガン性があり、皮膚どころか衣服に付いてもヤバイ物質で、医者へ行かねばならない、らしくて、
因みに、花王のページには宣伝文句だけで成分の表示は一切載っていない。「ふわっと厚手のシートなので、汚れが手につく心配なく、安心しておそうじができます。」とあり、あたかも素手で安心して使用ができると誤認するような表示である。
消毒ならばアルコールで十分なのに、なぜこんな危険な物質を入れるのか?グリコールエーテルが低コストで製造できるからではないだろうか?
だとすれば花王は消費者の安全よりも利益を優先する企業なのだろう。必要悪で多少有害な物質を入れたとしても、良心的な企業ならばホームページ等で成分を公表し、危険性の説明をしたり、注意の喚起をするはずである。
悪質な企業の商品は購入しない、日々の商品選択や不買運動にこそ我々消費者にできることではないか。
と書かれています。
みなさんも素手で使用している人も多いと思うので、素手はもちろん、使用は中止した方がいいんじゃないかと思います。
呼吸器にも影響があるとは!
私も買う前に、気づいたらよかったんですけどね。

567:(名前は掃除されました)
18/04/15 16:39:35.36 Q3oOudG9.net
>>566
SDSと呼ばれる薬品の取扱説明書みたいなのを取り寄せて読んでみ?
塩ですらそういう文言書いてあるから。
印象操作も甚だしいわ。
書いてる本人に騙すつもりは無いんだろうけど読み手もエビデンスの無い記事を鵜呑みにしないことだね。

568:(名前は掃除されました)
18/04/15 16:39:54.46 zBe6Yunm.net
掃除の時はトイレに限らず必ずマスク着用してるわ
でもトイレクイックル使う時は素手だな
ゴム手袋しなくていいもんだと思ってた
まあ、有害無害関係なく、トイレクイックルやめて
トイレットペーパーにスプレーして拭き掃除するタイプに替える予定だけど

569:(名前は掃除されました)
18/04/15 18:30:10.25 x+O8FZHi.net
手袋もマスクもしないな

570:(名前は掃除されました)
18/04/15 22:32:36.33 MpP/IH+E.net
もうクイックルは捨ててアルコールで掃除しなよ

571:(名前は掃除されました)
18/04/17 18:22:12.64 lyHsfoxl.net
一回ノロやってから結構その辺気にするようになっちゃったな
例えそのトイレ使うのが自分だけだとしてもそこで感染繰り返したら意味ねーもん

572:(名前は掃除されました)
18/04/18 19:49:13.34 LfL35VMN.net
ノロはアルコールじゃだめだけどな

573:(名前は掃除されました)
18/04/18 20:48:22.14 fWSGzr5j.net
ノロは塩素系ハイターでいいんだっけ

574:(名前は掃除されました)
18/04/18 23:43:39.95 wzoSReZl.net
>>573
うん
哺乳瓶消毒液のミルトンとか
病院でも使われているそうな

575:(名前は掃除されました)
18/04/19 11:35:24.58 1rzBVmaN.net
濃度はわからんけど最近は100均でも次亜塩素酸系のスプレーあるよ

576:(名前は掃除されました)
18/04/19 22:51:58.88 VJ8Vk1Ek.net
やったことないけど乾いたら塩 残らない?
そのあと普通に水拭きしたほうがいいんだろうか

577:(名前は掃除されました)
18/04/20 13:16:36.97 +OVS9avh.net
えー!毎日手袋マスクしてんのー
掃除自体が億劫になって掃除しないんでは本末転倒だから手袋もマスクもしない
毎日掃除してたら綺麗だよ
手袋は毎回洗って干してんのかな
使い捨てかな
ものぐさだから両方続かない自信あるわ

578:(名前は掃除されました)
18/04/20 15:34:51.80 LdfSTgQp.net
今調べたら吐瀉物とか処理した後には0.05%の濃度の物で、予防的にドアノブや便座なんかを消毒するには0.01%の濃度
0.01%の濃度でも金属が腐食するみたいだから水拭きいるってさ

579:(名前は掃除されました)
18/04/20 15:42:01.10 LdfSTgQp.net
ごめん、0.05%ではなく0.1%と、0.01%ではなく0.02%の間違いです

580:(名前は掃除されました)
18/04/20 19:29:50.31 JuWBF1dl.net
>>577
使い捨てに決まってんじゃん
お前汚いな

581:(名前は掃除されました)
18/04/21 13:44:09.49 I7A19+WN.net
>>578
2回も拭くのめんどくさ…と思うけどそれで綺麗にも予防にもなるのならやりたくなるジレンマ

582:(名前は掃除されました)
18/04/22 18:24:24.07 /uRV4l0S.net
前回と同じく水を灯油ポンプで抜いて奥の水は雑巾でそれなりに吸ってネオナイス2本投入した
結果奥を覗きこんだ部分に付着してた尿石を落とせる事が出来て真っ白になった
二回目も同じく水の色が茶色になったので奥にも尿石がかなりこびりついている模様
見えない部分の容積がどれぐらいかしらないけど3本以上投入するのは好みの問題だと思う
一応尿石取り用の製品は1リットルぐらいで2本で丁度1リットルになる
サンポールはサイトみたらマイナスイオン付加で洗浄力が上がってるらしい
尿石取りには主に酸の力だろうから効果が上がるかは分からないけど

583:(名前は掃除されました)
18/04/23 16:51:25.72 gHTXR1dE.net
床と便器など掃除しても窓開けて風入れてるとすぐ埃が出てくる
掃除したことない天井と壁に付いた埃が風で落ちてくるんだよね
どうやって掃除してますか?

584:(名前は掃除されました)
18/04/23 17:20:58.98 nxCfCikP.net
>>583 天井も壁もクイックルで拭いてるよ。

585:(名前は掃除されました)
18/04/23 17:51:15.42 gHTXR1dE.net
>>584
クイックルワイパーの乾いたやつでいいですか?
それともウェットタイプ?

586:(名前は掃除されました)
18/04/24 08:16:05.23 vSrI3Xz8.net
>>585 埃とりだからドライ。ウェットタイプ使うなら、埃取りの後じゃないと団子になった埃がボロボロ落ちてきて手間だよ。

587:(名前は掃除されました)
18/04/25 02:23:36.70 vdfpWzHc.net
トイレハイターで全て解決した
素晴らしいアイテムだこれは

588:(名前は掃除されました)
18/04/25 13:58:20.70 3jiyhX7K.net
>>520
やっぱりサンポールよりスクラビングバブルの方が取れるよね?
ゴシゴシするの嫌だから最近ずっとスクラビングバブルメインにしてブラシ捨てた
サボったリング付いたらサボったリングの粉のやつ使ってるけど、それでもうっすら黒い線取れないときはスクラビングバブルで一二時間放置で取れる

589:(名前は掃除されました)
18/04/25 20:35:57.56 AA3+C+fh.net
>>588
ロングパスをありがとうw
どちらが優れているか検証するほど経験はありませんが、お好みで。
うちではブルーレットを使用しているので「サボったリング」はありません。
タンク式なのでタンク内にブルーレットカスが溜まるので好きではないのですが、
家族の好みを優先で使用。
こすると便器を痛めるので化学反応で掃除したいので気温の高い時や、
お湯を足して化学反応を早める方法をお勧め。
一般的に温度が高い方が化学反応は進む。

590:(名前は掃除されました)
18/04/25 20:58:51.48 zBIEPZzZ.net
ブルーレットカス!?
初めて知った

591:(名前は掃除されました)
18/04/27 04:42:21.61 HDVw+yCr.net
ブルーレットでトイレタンクの中が青黒くなっちゃったのは
どうやったら落ちるんだろう

592:(名前は掃除されました)
18/05/17 09:26:46.17 FggEq5+V.net
男ばかりでウォッシュレットの内部に汚れがついているっぽい
定期的に分解掃除にきてもらうしかないのかな
全てコーキングで埋めてしまいたい

593:(名前は掃除されました)
18/05/21 14:53:48.10 WTfrA06t.net
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
L5DND

594:(名前は掃除されました)
18/05/23 17:41:38.02 pWlc6TNL.net
水面付近に茶色か黒色の点々があるんだが
さぼったリングなのやらうんこがこびりついてるのやら…
擦らずに落とせる良い洗剤ないかな?

595:(名前は掃除されました)
18/05/23 18:45:17.40 pWlc6TNL.net
よく見たら黄ばみっぽいな

596:(名前は掃除されました)
18/05/24 05:45:20.21 3E0O+bFa.net
カビじゃないの?

597:(名前は掃除されました)
18/06/15 16:06:58.35 lcJ0K7NJ.net
便器が、場所によっては触るとザラザラしてるのは、尿石ってやつのせいですか?
便器内の後ろ側(なんていうんだろ?座ると尻になる方。水溜まりに対し直角な方)が
うっすら黒ずんでるようにも見えるけど、これはどうしたら…

598:(名前は掃除されました)
18/06/19 12:22:44.39 9pnrFnN+.net
ノズル洗うの適当すぎるけど大丈夫かな

599:(名前は掃除されました)
18/07/04 03:52:27.77 v/94ezD6.net
LO3

600:(名前は掃除されました)
18/07/05 22:47:06.84 K3pddek5.net
壁は座ったまま気になる所にエタノールスプレーして、
トレペでちょいちょいっと拭いてる
座ったままじゃ手が届かないゾーンだけ、時々時間取ってやるけど
壁掃除に時間割いてる感があまりないのが取り組みやすくてヨイ
私は違うけど、便秘で便器に座ってる時間長い人に特にオススメw

601:(名前は掃除されました)
18/07/07 07:29:09.13 KN7PneTr.net
トレペ()

602:宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発
18/07/07 15:55:00.11 buVPw96k.net
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
■ 地下鉄サリン事件
     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。
      URLリンク(d.hatena.ne.jp)

603:(名前は掃除されました)
18/07/16 22:55:15.23 sVGuhpue.net
手前側の縁裏にブラシが届かず、奥まで確認できないのですが
何か吹きかけとくだけで分解して落としてくれる洗剤とかありますか?
縁裏なしトイレがいい…

604:(名前は掃除されました)
18/07/17 15:12:01.61 w5ObYDOr.net
引っ越しを控えています
サンポールで一通り掃除はしたのですが便座のつなぎ目部分?は一度も掃除をしたことがなく汚れていると思います
便座を外して拭き取りなどした方がいいのでしょうか?(ウォシュレット付きのため取り外しが少し手間取りそうだったので)

605:(名前は掃除されました)
18/07/17 16:20:54.50 RmPXv9E2.net
>>604
壊しそうだからやめた方が良さげ

606:(名前は掃除されました)
18/07/17 17:26:29.62 w5ObYDOr.net
>>605
レスありがとうございます!
そうなんですよね、、
退去後のクリーニングってどこまでするものなんでしょうか?
業者や大家が「うわ!きたねー!!!」ってな事にならないか不安で

607:(名前は掃除されました)
18/07/18 06:31:09.45 B2DtOXMw.net
ウォシュレットは左右にボタンやつまみがあるのでそれを押して手前に引けば外れます。ユーチューブに外し方の動画もありますので参考にしてみて下さい。

608:(名前は掃除されました)
18/07/29 09:27:49.38 FAjTqbKl.net
風呂掃除には緑の魔女バス用を使っていて気に入ってます。
トイレにも緑の魔女トイレ用を使い始めたのですが
洗剤自体のニオイが「ザ・公衆便所掃除」って感じでどうしても好きになれず。
バス用の香りは特に嫌ではないのでバス用をトイレに使ってみようかと思うのですが
どうなんでしょう? 最適化されてないと汚れ落ち効果は低いですかね?
緑の魔女以外でも、バイオ系で保存に気を使わず普通の洗剤感覚で使える
お薦めがあれば教えていただきたい。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

979日前に更新/248 KB
担当:undef