トイレ掃除の方法につ ..
[2ch|▼Menu]
137:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/09/25 17:03:24.07 bkqvugRM.net
使い捨ての紙のやつなら手で持ってる
ゴム手袋して
柄は買ったことない

138:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/09/26 08:51:23.46 ZzB9amQW.net
紙のやつってすぐモロモロになるし、柄を便器に擦り付けてるみたい。
便器の表面傷ついてそう。

139:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/09/26 16:00:33.73 pFTREALc.net
紙じゃない使い捨てのは?

140:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/09/26 23:18:59.10 8MKOe6cd.net
キッチンのスポンジを百均で買いだめて、こまめに取り換えてる
スポンジはキッチン→洗面台→トイレ便器と使い回して処分
トイレ掃除は使い捨てゴム手袋をはめて便器に手を突っ込んで磨いてる
ブラシケースとブラシを処分したらスッキリしたよ

141:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/09/27 07:53:10.65 GQYqPAMd.net
>>137-140
結構突っ込んで洗う人もいるんだね
スクラビングバブルの使い捨て買ったけど確かに紙が脆い
軽い汚れは擦り取れるけど後は洗剤を塗りたくってる感じ
使い捨て手袋は手首が浅いから深い水深の所は抵抗がある
物を減らすならそれがベストなんだろうね

142:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/09/27 08:11:36.81 Rt7V7toG.net
バケツかなんかで水入れて水深下げたらいいよ

143:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/09/27 10:38:27.10 4P5C/QsP.net
昔、関西ローカルでやってたブラマヨ司会の「ウラマヨ」ってテレビで、ダスキンの人が
便器の奥に何か突っ込んで水無くしてたんだけど、なんだったかなぁ
すっぽんの逆の原理だった気がするんだけど…

144:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/09/29 19:25:41.34 sEqcV24a.net
紙カップヨーグルト等のカップですくって捨てればいいのでは
掃除するたびにそれも捨てて保管する必要もない
トイレブラシ入れはトイレ掃除のついでにブラシも一緒にトイレ用洗剤で洗ってる

145:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/10/04 20:59:31.52 ZK9r1I+D.net
こんな使い捨てブラシ開発してほしい。
洗剤付きブラシはスポンジくらいの固さで掃除中は溶けない。
掃除終了後に香り付き仕上げ液をかけたら溶解してトイレに流せる。

146:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/10/04 22:56:20.16 +ghtNljv.net
なお、このブラシは自動的に消滅する

147:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/10/05 01:08:14.22 /FaZvHC+.net
シャット使ってるけど確かに固さがちょっと頼りない
挟み込んでる部分でこすってる感じするし

148:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/10/05 08:57:20.98 3fIcmit+.net
3Mの使い捨てブラシが神

149:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/10/05 15:40:47.02 qjeVTwuB.net
使ったブラシは便器の中で洗って便座と便座の間に挟んで乾かしてる

150:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/10/05 17:13:15.42 U+UmyAaQ.net
シャットはトイレブラシではないな
クイックルをマジックハンドで擦ってるだけ

151:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/10/06 00:20:39.71 AFIHUmHE.net
スコッチブライトは?

152:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/10/07 00:23:22.79 QKv/af/I.net
トイレの手洗いする水の出る箇所がカルキなのか白く固まってしまったのですが、これって耐水ペーパーで落とすのがベストですか?

153:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/10/07 00:35:03.20 JXFSXpd1.net
それやると毎回着きやすくなるよ

154:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/10/07 00:50:29.11 8NcinHTZ.net
クエン酸湿布

155:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/10/07 01:01:57.07 QKv/af/I.net
>>153
えっ、そうなんですか?

156:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/10/07 01:02:17.66 QKv/af/I.net
>>154
やってみます!

157:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/10/19 02:42:53.98 m1Ky3B/K.net
トイレタンクの上の手洗いする場所があまりにも汚れが酷かったので耐水ペーパーで除去しました
あまり良くないとは思うけどまあ仕方ないね

158:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/10/19 02:43:32.54 1P80OQHL.net
別に良いけど

159:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/10/19 13:31:16.74 EJ6rFcoa.net
>>157
綺麗にした後、トイレ用か洗面台用の撥水コート剤を塗っておくと、汚れづらくなるよ。
私は週に1回程度で、撥水コートしてる。
いつもピカピカ。

160:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/10/19 15:37:35.64 ODPE9PvP.net
私もちょうど今日タンクの掃除した〜
撥水コート、今度試してみよう

161:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/10/19 19:11:15.96 5wW1zDM+.net
>>159
あるからやってみます!

162:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/10/21 03:54:23.73 DbDKiOA1.net
トイレの黄ばみ、尿石っていうのかな?あれを取るいい方法はありますか?
何かしらの薬剤を付けてトイレットペーパーでパックするのがいいとか聞いたことあるのですが…

163:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/10/21 05:29:39.61 pGqSgD1t.net
尿石にはサンポールで湿布

164:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/10/21 15:49:47.78 +UeqkcVH.net
前スレを「サンポール」で検索

165:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/10/21 19:01:25.22 IYjC6A5J.net
尿石が溜まるほどに掃除をサボったらアカン

166:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/10/21 19:56:50.56 i6P793H2.net
>>165
申し訳ない…

167:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/10/22 10:33:06.94 weO5yVim.net
コーラ全然効かないや…

168:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/10/22 23:22:28.29 BXOi3AOM.net
初めて手袋付けてゴシゴシしてみたけど汚れが縦線に取れない所が硬いガリガリした感じ
いわゆる尿石かな…
サンポール手元に無いしクエン酸水塗布してみる

169:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/10/23 08:50:46.58 Ee4w8RYb.net
スクラビングバブル 超強力 トイレクリーナーが、すごく使えるよ。
尿石に効くかどうかは分からないけど、めちゃくちゃキレイになる。

170:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/10/23 16:43:12.49 mIrevwzW.net
尿石ってどこらへんにつくの?
未だかつてみたことがないんだけど
よく見ないと見えないような位置にあるのかな?

171:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/10/23 17:24:34.41 Twgrg1WE.net
何年も掃除しないとできなそう

172:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/10/24 03:16:44.73 XFxse5kJ.net
便座のフチ裏が、溝が深くてブラシ届きにくい構造になってるみたいで、そこから悪臭がする
普通のトイレブラシじゃどうにもならないのでダイソーで水筒とか洗う細長いの買ってきたわ

173:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/10/26 12:11:26.60 +flnb+FL.net
タンクの上にキバトール、タンクの中にブルーレットドボンを同時使用って大丈夫ですか?

174:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/11/01 04:49:04.69 2NXIk5YV.net
>>169
φ(..)

175:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/11/04 21:25:35.87 jnY0Fiiv.net
職場支店の尿石もサンポールの湯煎加熱・シップで綺麗に掃除して自信満々の俺だったが
別の便器で挫折した。黒く頑固な汚れが取れない。何度やってもサンポールで取れない。
そこで>>169氏ご紹介のクリーナーを試したところ、なかなかの効果を発揮し綺麗になった。
でも取れない汚れある。再びサンポール(塩酸)シップで洗浄したところ、大概綺麗に取れた。
まだ実験段階で仮説を立てるほど偉そうなメカニズムは解説できないけど、サンポールと
ジョンソンのクリーナーの組み合わせは効果ありそう。
今後の実験検証だが、交互に使用すると効果ありそう。同時使用は注意。

176:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/11/10 20:34:46.90 bWKQzz1s.net
ブラシでどんだけこすってもとれなかった水底の汚れ
水抜いてサンポール原液漬けしたかったんだが完全に抜くのも面倒で
洗面器の水1回注ぎ込んでちょっと水かさ減らしただけで
濃い目の水色になる程度のサンポール投入で数時間外出
帰宅後水流したら見事にきれいになった
サンポール最高

177:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/11/11 01:19:09.63 RhcSj62X.net
まぁ塩酸だし

178:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/11/11 18:27:10.76 cdq2haMT.net
塩酸(サンポール)は金属(SS)を腐食させるので長時間の使用はお勧めしません。
構造物に金属があれば取り除いてから塩酸に漬けるのが宜しいでしょう。
ゴムも種類によりますが常温で塩酸10%ならEPDM(エチレンプロピレンゴム)なら
大丈夫そうですが、トイレのゴム製品はたぶんNBR(合成ゴム)かNR(天然ゴム)が
使われていそうなのでこれも外してサンポール使用がお勧め。
参考url
URLリンク(www.packing.co.jp)
樹脂(PP,PE)は改めて調べていませんが、たぶん大丈夫。

179:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/11/11 19:43:46.33 cdq2haMT.net
ついでなんで、水を流すレバーはピカール金属磨で研磨した後、残りカスを無水IPAで
拭き取れば綺麗になりました。無水IPAは入手しづらいので代用品として無水エタノールや
薬局で簡単に入手できる消毒用のエタノール(約80%)でも綺麗になるかも知れません。
この方法がベストかは知らん。

180:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/11/20 20:21:50.09 edZD7+yi.net
何年も掃除していないまっさらさらに汚い便器を掃除する手順を知りたい。どこから手をつければいいのか。

181:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/11/21 04:21:39.37 fstn4WGz.net
サンポール塗ってしばらく経ったらまたサンポール

182:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/11/21 07:15:31.39 24tKLzFn.net
スクラビングバブルとサンポール、どちらが洗浄力強い?

183:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/11/21 18:19:11.17 2BC13MuO.net
>>182
水道水に含まれる4大ミネラルとしては「カルシウム」「ナトリウム」「カリウム」「マグネシウム」があります。
URLリンク(water-explanation.com)
ミネラル以外にも不純物が含まれます。
で、これらの濃度は自治体によってかなり違います。トイレ汚れの場合はこれらに尿などが含まれます。
汚れの成分が違うと適した洗浄剤は違ってきます。汚れの成分を分析して洗浄剤を選ぶのが企業の
工場などの対策ですが一般家庭ではそこまでしませんので、色々と試すしかないでしょう。安いし。
スクラビングバブルとサンポールのどちらが効果があるかは家庭によって違ってくるでしょう。
安いんだから両方買えば?

184:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/11/22 08:33:33.09 yKXEL2wL.net
>>183
ありがとう。
我が家のトイレなら両方買うところなんだけど、時々行く知り合いのトイレなんだよね。
とりあえずスクラビングバブルを勧めて買ってもらって掃除したけど汚れが落ちなかったんで、サンポールならどうかなと。
でも、5年間掃除をろくにしてなかったらしいので、洗剤の問題ではないような気もするw

185:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/11/22 09:17:47.06 HoYzWRHF.net
黄色や茶色の尿石汚れならサンポールでいいかと
我が家はサンポールより濃いめのクエン酸スプレーの方が綺麗に落ちたけど

186:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/11/22 09:34:50.46 DzXJ4eA9.net
>>184
それなら5日位30分つけ置き→掃除を繰り返せばきれいになるよ
5年も放置してるレベルだと二日目で掃除やらなくなりそうだけど

187:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/11/22 10:15:09.05 JPEOT6IU.net
トイレも含めて水回りの掃除をしないで汚したまま汚いのは精神病なんだよ

188:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/11/22 12:41:43.92 Ta8+Sl0U.net
すげーな
私なら迷わずリフォーム勧めるわ。そんなトイレ吐きそう。掃除してないのはトイレだけじゃないんだろうけどさ。

189:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/11/22 12:55:54.89 nLE0324A.net
この間7年掃除してないトイレ掃除したけどスクラビングバブルの先っぽだけ捨てるやつ、
あれを何個も使って綺麗にした
黒ずみもあったし、トイレ詰まってたし色々汚かったけど、サンポールは出番なかった

190:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/11/22 13:46:11.89 AsylarHG.net
>>189
それ7年じゃなく7日でやる洗剤

191:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/11/22 14:08:13.47 nLE0324A.net
>>190
どういう意味?

192:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/11/22 16:15:12.90 xjxXQ5uZ.net
色々リスクあるだろうが、わたしならキッチンペーパーにキッチンブリーチ原液湿布サランラップにするわ。マスクとゴム手袋して。

193:br@\(^o^)/
16/11/22 21:06:36.24 d2w0VFEl.net
年末は寒いし水が冷たいので大掃除は10〜11月に行っているのですが、トイレが問題です。
我が家のトイレは貯水式でタンクの蓋と内部はスパナなどで簡単に分解できるので掃除が
安易ですが、タンク自体を便器から外せないかと?
TOTOのタンク内部を見るとプラスドライバーでタンク自体を外せそうで、タンクの裏や接続部を
掃除したくなりました。きっと汚いに違いない。
分解に備えてパッキン(たぶんゴムNBR)の準備が必要で前もって手配が必要でしょうが、
経験者はいませんか?
当方、文系で機械に詳しくはありませんが、ノートパソコンを分解して掃除、ファンをJoyで
たわしで洗いグリスアップ、台所のファンを取り出し洗浄、冷蔵庫を前へ動かし掃除、
自転車(ロードバイク、MTB)の分解、洗浄、グリスアップ)程度なら出来ます。

194:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/11/23 04:43:34.32 a2FrHml3.net
>>189
7年も放置してよくスクラビングバブルの流せるブラシなんかで掃除できたなw
俺ならサンポールと普通のブラシ1本潰して捨てるつもりで取り掛かるけど

195:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/11/23 04:49:47.60 iozWfIVq.net
ひたすらサンポール湿布だな

196:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/11/27 16:38:56.94 tLK5Wmx+.net
1人暮しの弟のトイレ。
古い物件で、トイレ回り・フチなどはキレイだったけど、底の方に茶色ではなく、黒色の尿石。
水を完全に抜いて、尿石落とし1sを全部入れて、頑固そうだったので40〜50分放置(10〜30分が基本みたい)。
その後、ブラシで擦って流したらスッキリ綺麗になった。
サンポール、この方法でも綺麗になったかなー?

197:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/11/27 16:55:59.79 nbPoTiO2.net
底の方って水の溜まってるところかな?

198:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/11/28 06:49:38.45 JOxP5TbQ.net
>>197
そうです。水のたまるとこです。

199:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/11/28 09:33:09.76 e+6UXBGW.net
カルシウム過剰なのかな?

200:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/11/28 19:50:54.47 JOxP5TbQ.net
>>199
いえ、急いで探したのでリフォームする前の物件でした。

201:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/12/07 21:53:39.63 L9vt+jew.net
サンポール湿布でも少し尿石残ってしまったのでマイナスドライバーで削った
きれいになったわ

202:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/12/08 01:06:49.91 HigCWZju.net
傷が付くのに

203:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/12/08 18:56:26.91 LRAgGcGB.net
しつこかったからしゃーない

204:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
16/12/13 04:56:00.63 r5oa5Tl+.net
サンポール湿布やってみたいけどなかなか機会がないw

205:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/01/03 20:49:40.50 UgcRbDm9.net
トイレスタンプクリーナーって使ってみたんだけど
なんかCMみたいな感じにできなかったんだけど
しかもキャップ締まらないくらいジェルが入口に押し寄せちゃってるし
最悪だ
どうすればいいんだこれ
むかつく

206:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/01/04 22:21:54.93 5pKTcxS7.net
>>205
わかる!自分も不器用だから似たようなことになって、リピートしてないです

207:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/01/04 22:41:50.61 pQKnklGC.net
スクラビングバブルはずっとリピートしてるけどきれいに使えてるな
押し付ける時に勢い余ってボタン一つ以上押しちゃってるとか?

208:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/01/05 01:19:19.46 yiA5sAJz.net
スクラビングバブルのやつはうまく行くけど、
花の形になるメーカーのやつはなんだか上手くいかない

209:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/01/05 02:26:14.03 pS8rGHaJ.net
豆料理食ったら想像以上に快便が来て見事に詰まった
物理的にどうやっても無理だった
ユニットバスなのでこういうときはお湯攻撃
便器いっぱいまでお湯を溜めると温度攻撃と水圧攻撃で糞は屈服して流れ去る
奴も鉄やプラスチックのような無機物じゃない
有機物だから決して無敵じゃないんだ
お湯で柔らかくされると必ず限界を迎えて崩れ去る
そこに溜まった水圧が襲って来るんだから耐えられるわけがない
水洗便所の溜まった水圧は強烈だ
文明の利器だ
勝利!

210:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/01/05 02:26:15.65 e4YthdLk.net
毎回どこにスタンプしていいか迷う
相変わらずサボったリングはつくし

211:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/01/05 13:24:38.86 OqKpBr3n.net
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪
URLリンク(youtu.be)

212:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/01/07 16:48:44.11 xDB5Hzrp.net
トイレ掃除を極めてしまって家のトイレでは物足りなくなり出先のトイレ掃除までしてしまってる人いる?

213:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/01/07 16:51:42.13 EkFbJyEN.net
実家のトイレならやった

214:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/01/07 20:33:12.12 P5V2mi+w.net
>>212
そんな芸人いたな

215:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/01/20 05:29:21.67 ytDbtsmD.net
>>212
物足りなくはないが、出先であんまり汚いと若干引くようにはなった
パッと見綺麗でも汚れてるポイントに目がいったりする
トイレに限らず毎日掃除しても毎日髪の毛やほこりが落ちてたりして掃除してもしても毎日同じくらい汚れるのだという発見は虚しさを感じたし今も度々感じるが、大豪邸でも掃除しなきゃゴミ屋敷だし、
どうすればなるべく汚れないか考えたり、今日掃除するための動機なんだと思うようにしている

216:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/01/20 12:02:41.91 WPrLpaHH.net
拭く→ウォシュレット→拭く
にしたら格段に汚れなくなった

217:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/01/23 12:24:31.72 tlP+NjFp.net
午後からやる!

218:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/01/23 19:54:13.78 zePnjsGZ.net
トイレ用ウェットシートでこまめに拭いてる

219:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/01/23 21:32:32.37 MPbBCEI8.net
ケツ拭いたトレペで、便器の汚れたところ掃除してポイジャー
外に跳ねたのはシャワーで流す

220:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/01/23 21:44:47.94 /MtR+VyK.net
豆ぴかにお世話になってます

221:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/01/24 12:26:01.50 Z/fJKbEH.net
助けて下さい
トイレの奥の水が出てくるところをメラスポで擦ってたら中に入り込んで取れなくなり
竹串を取りに行っている間に行方をくらましました
上から開けることができない構造でタンクの上から確認もできません
ワカメみたいなカビか水垢がそれはもうたくさん出てきて満足なのですがスポンジは放置してもいいのでしょうか
今のところ流すことに問題はありません

222:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/01/24 12:29:38.88 U/+tIosi.net
>>221
大量に水を流して完全に流しきってしまえ

223:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/01/24 13:01:46.12 Rc1RGkEw.net
最新の便器お手入れに気を使う
メーカー推奨品のウェットシートやブラシ使わなきゃならない
100均の傷付かない水だけで洗えるブラシじゃだめなのかなぁ
コーティングしてあるから、下手な洗浄液使えないし、某メーカーの掃除したらぱかっと外して流せるブラシも買ったのに無駄になっちゃう

224:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/01/26 13:18:59.35 ztzLnDBT.net
便座裏の足についてるゴムみたいな素材が黄色く汚れて拭いても取れない

225:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/01/26 13:45:31.09 APnnpb4S.net
>>224
あれ、交換できるよ

226:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/01/29 07:17:42.15 f6Kv6vAW.net
スレチかもですが、毎年寒くなるとトイレの水が止まらなくなります。
何度も流してやっと止まる感じでストレスです。
暖かくなると治るのですが対処法あるでしょうか?

227:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/01/29 07:58:34.79 Tie/DSD4.net
>>226
フロートバルブやチェーンがヘタっていて、漏れるから水が流れ続けるのか
ボールタップの中の弁がヘタってて水が止まらないのか
気温が関係するっていうのがなんでなんだろう?膨張率とかか?

228:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/01/29 08:40:32.46 dw8QxxfN.net
寒くなると古いゴムは固くなるので穴にフィットしなくなる

229:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/01/29 08:41:14.41 ulGE38YD.net
気温が下がるとゴムが固くなって密着性が落ちている、ということでは?
ゴムが古くなってるのも原因だから、部品交換だろうね

230:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/01/29 08:42:17.85 ulGE38YD.net
この板のこの時間でレスがかぶるなんてw

231:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/01/29 08:57:45.78 dw8QxxfN.net
>>230
穴見せて(>_<)

232:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/01/29 08:57:55.30 dw8QxxfN.net
>>230
穴見せて(>_<)

233:226@\(^o^)/
17/01/29 10:09:07.04 f6Kv6vAW.net
みなさま、意見ありがとうございます。
フロートゴム玉?の劣化が疑わしい感じですね。
皆さんの意見を参考に調べる事ができました。

234:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/01/29 18:02:43.36 Ysjo4bC0.net
>>233
ボールタップの締りが悪いのならクレ556を可動部に吹きかければ直ることがある
(応急処置)
俺は5年くらいこの方法でしのぎ、結局ボールタップとフロートバルブを交換した

235:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/02/05 23:10:20.70 8dx0PHGl.net
出せる荷物全て出す→便器と床にクエン酸スプレーする
→ドアノブからトイレ内の備え付け小物を流せるシートで拭く→外に出した小物とスリッパの裏拭く
→便器より手前の床拭く→便器を上から拭いていく
→便器から奥の床拭く→便器の中をブラシゴシゴシ→
荷物戻す→邪魔にならないところに集めておいた使用済み流せるシートを全て便器に入れて流す
終了
毎晩空いた時間にやる
荷物が少なければ少ないほど楽
トイレットペーパーでやればもっと楽
家族で担当曜日を決めて18時過ぎたら一声かける

236:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/02/06 07:52:32.61 +Y4xuPaK.net
潔癖症気味の人のトイレ掃除が知りたいな 多分、凄く苦手な気がするので
でも、嵌まったら完璧にしそうな気もするので

237:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/02/06 10:25:06.45 A1dDwsOE.net
潔癖症はこだわるポイントが様々だろうな
俺の知ってる女は食品にはやたら潔癖でお菓子を買ったら袋を綺麗に拭いてたりしたけどトイレは尿石がひどくて何年も洗ってなさそうだった

238:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/02/15 17:31:48.51 7nyGJMBM.net
緊急なのですが、トイレタンクのパイプに赤錆みたいなのがついていたので、
耐水サンドペーパー1500でこすってみたら、一瞬綺麗になったように見えたけど
布で拭いてみたら、その部分だけピカピカ綺麗な銅色になってしまいました。
その後クレンザーや重曹シップだのやってみましたが、変わりません。
明日来客があるので、急場しのぎでも何とかする方法はないでしょうか?
どうか、お助けください!

239:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/02/15 18:03:07.61 D00DDRQ3.net
簡単に交換できるよ
後は色塗ればw

240:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/02/15 18:11:58.74 vfdalgZY.net
>>238
パイプ表面のメッキが剥がれてるから修復は無理
ホムセン行けばパイプ売ってるからパッキンも一緒に買って同時交換
べつにパイプの表面が痛んでてても来客には関係ないと思うけど

241:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/02/15 22:56:39.91 7nyGJMBM.net
239、240レスありがとうございました。
部品の交換とかちょっと自分にはできそうもありません。
パイプ全体でなく、まんなかだけ色が違うので、トイレのドア開けて前から見て
すごいみっともなく、自分でも気になってしょうがなかったんです。
金属塗料みたいののシルバーを探して塗ってみようと思います。

242:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/02/16 11:44:51.19 rSx4sV0+.net
>>241
賃貸なら悪化させるだけだから辞めとき、それ以上いじらず大家に相談
自宅ならプロに任せとき
こういうタイプは自分でやって余計に悪化させるから悪ノリで余計なことさせんな

243:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/02/16 17:55:11.47 WiBRJAsb.net
【青戸6丁目住民一同の告発】
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪
URLリンク(www.youtube.com)
(※50分超の動画を見て下さい)

244:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/02/18 12:37:01.75 v6cohEXq.net
トイレブラシ置くのが嫌だけど流せるトイレブラシならいいかなあと買ってみたもののあの棒おいとくのも気になって結局流せるブラシだけ使って使い捨てビニ手して手でこすってるな

245:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/02/18 13:15:33.95 c8tQ7hYP.net
>>244
同じく

246:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/02/19 01:57:41.94 vyfgyKkm.net
流せるブラシってこすってると底つき感がある
便器傷付いてないかとか思ってしまう
流せる手袋があればいいのに

247:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/02/19 09:06:41.12 zksa+lBj.net
便をブラシで洗うのに抵抗あって流せるトイレブラシ使ってる
ブラシ部々がすぐ柔らかくなってしまうからカを入れ過ぎると本体でガリってやっちゃうけど止められない

248:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/02/22 23:35:20.02 qvwAo7LO.net
トイレブラシとトイレブラシ入れが苦手。
最初は抵抗があったけど
思い切って素手で磨くと汚れを実感できてよかった。
それからは催した後はクエン酸スプレー吹き付ける癖をつけている。
ただ衛生上よくないのかな?

249:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/02/22 23:40:35.81 twuwm7Y1.net
えんがちょ

250:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/02/23 23:39:37.25 GRLmTElh.net
ヤバイっす。流せないトイレ掃除シートをトイレに流してた。
流せない種類があるなんて知らなかったぜ。詰まったらどうしよう。

251:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/02/24 22:46:44.55 lpc9vq62.net
自分も半年くらい流せないウェットシート毎日流してたけど平気だったわ

252:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/02/24 23:57:20.52 WWrQdphe.net
水道局の迷惑

253:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/02/25 00:28:14.52 6Dxv4E4K.net
キッチンペーパー流しても平気だったよ
でも下水道処理で処理できないんだろうな

254:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/03/10 16:37:31.26 Wybn8BSW.net
たとえば週1回トイレ掃除する場合、
今週は塩素系漂白剤入り洗剤、
来週はサンポール等の強酸性洗剤
って交互に使えばいい

255:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/03/11 09:16:17.02 JaSWHBYf.net
トイレの盲点が大事。
便器にばかり神経が行くが、便器のサイド、洗浄ボタンパネル、
ペーパーホルダー、ドアノブ、
これらも完璧にやっておかないと、清潔な客は見逃さない
潔癖ではなく清潔レベルでもね

256:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/03/13 10:11:43.99 zGWaF86O.net
>>248
うちはトイレブラシ捨てたよ。
古くなった食器洗い用スポンジを半分に切ったやつで掃除。
スーパーの袋などビニール袋を手袋がわりにして、掃除のあとはスポンジをそれに包んですてる。
どっかのスレで昔見て真似した。

257:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/03/13 10:23:24.83 O+TtLG8X.net
>>256
鬼女板

258:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/03/13 12:24:39.55 VS+Kk/3l.net
普通にゴム手しなよ

259:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/03/13 13:19:33.69 zGWaF86O.net
いいです

260:店トイレを汚物で汚しまくってしまった場合@@\(^o^)/
17/03/14 07:39:52.02 tsMzxR4j.net
汚い話&数回分け長文注意です!
ここ、長文禁止じゃないみたいだから、レス2回にわけて長々語らせてもらいます。

↓自分家以外のひとつしかない店のトイレを汚しまくった場合、そして待ってる人がいた場合、どうしたらよかったのでしょうか?
昨日とある喫茶店トイレでほんとパニクりまくった。
喫茶店のトイレ(男女ひとつずつしかない)で、洋式トイレで大便したらかなり下痢。大量。
そんな時にウォシュレット故障中みたいで出ず、トイレットペーパーでふくしかなく、下痢なため、何度ふいてもふききれずトイレットペーパーかなり使った。
で、やっと流したら、トイレがつまり、水がわあっと一気にあふれ、みるみる大量下痢と水が床に散乱。
手洗い場も一緒になってる完全個室系のトイレだから外に流れでることはなかったけど、もう冷や汗だらだらにパニック。
逃げ出したいが、さっきからノックが続きトイレのドアのむこうに並んでる人がいるのはわかってる。逃げられない。
ただつまって、ただのトイレ水があふれただけなら、並んでる人に事情言って店員呼べるけど、下痢が散乱だよ。そんなの他人に見られたら死ねる恥ずかしさ。
つまった時に対処する道具もないし、洗うものも何もない。トイレひとつしかないからたびかさなるノックにはあせるし、
でも床下痢まみれは恥ずかしくて助けも呼べないし、
もうどうにでもなれ!と、下痢水あふれてるトイレに腕つっこみ、なんとか奥のぐちゃぐちゃなトイレットペーパーひっぱりだしたら、ようやく流れてくれて、ひとまずホッ。
でも床は下痢水まみれ。
未使用トイレットペーパーが4ロールくらい常備してあったから、とにかくそれで細々拭き取るしかなくて。
またつまるといけないから、ちびちび何回にも分けて流しながら。
なんとか目には見えないくらい床の下痢をふきとりおわった。まるまる2ロール半以上もトイレットペーパーを一気に使い切りなくしてしまった。(申し訳ない)
次レスに続きます

261:店トイレを汚物で汚しまくってしまった場合A@\(^o^)/
17/03/14 08:15:52.59 tsMzxR4j.net
>>260
の続きです。
安心したが、トイレ室内はあまりの異臭をはなってました。
あたりまえですね。つい今まで床に下痢散乱してて、トイレットペーパーと多少の水でふきとっただけなんだから。自分でも異臭はわかったくらいでした。
でもすでに20数分くらいはトイレにいる。
異臭がなくなるまでこもっていたいのはやまやまだけど、
我慢して待ってる外の人に大迷惑だし、それが一番気になりそのまま飛び出しました。
下痢水トイレに手をつっこんだのに、ふいてるときに下痢にふれたのにも関わらず、もう2回ほどチャチャッとしか手を洗わずに。
それくらい待ってる人の迷惑が一番気がかりであせっていて。トイレから人が出てこないと店員呼ばれたらつらいし。
飛び出したら5人くらいも並んでた。あたりまえですね。ひとつしかないトイレに20数分いりゃ。
次の人はあまりの異臭にびっくりしただろう。吐き気催すレベルで迷惑かけただろうな。
まあお腹痛かったんだろうとは察しても、まさか今の今まで床に下痢散乱していたとは思ってもないだろうが。
もうその後は心臓バクバクで早く喫茶店出たかったが連れがいて出来ず。(お腹こわしてやばいみたいなトイレ長居の言い訳しました)
それから40分喫茶店にいて、帰る時にまたトイレ確認しにいったら、40分経つのに、マシになってるとはいえまだかなり臭いが…。
申し訳なさすぎでしたがそのまま帰りました。
もし、つまったトイレが流れてくれずに、店の人や他人に下痢みられてたら一生の赤っ恥体験だった。そう思うとこわいから、まだセーフでした。
でもこの場合、私はどう対処したらよかったんでしょうか?
店にトイレはひとつ。予備トイレットペーパー以外に掃除道具も一切ない、
外に出れば数人の行列トイレ待ち、一刻も早くトイレを出なければ迷惑すぎる。
助けを呼んだら他人に確実に下痢見られる。それだけは無理。
トイレットペーパーと水で拭き取っただけの異臭が残った掃除、ひどいですよね。でもこの場合どうしたらよかったのでしょうか。
朝っぱらから汚い話2連続長々すみません。

262:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/03/14 09:35:02.30 AUrkNGxB.net
トイレから店に電話して謝る
そこで、トイレつかえなくしてしまったからとか言って、
トイレを待ってる人を人を別のトイレに誘導してもらうように言う
あとトイレのつまりの原因はほぼトイレットペーパーなので、
ペーパーは一気に流さないようにする

263:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/03/14 17:23:23.05 5KxZNMhA.net
顔だけひょっこり出して、並んでいる人に頼んで店員を呼んでもらう。出来れば同性の店員で
トイレが詰まって使えない事も伝える
下痢を見られるのは恥ずかしいが、飲食店の場合感染リスク云々もあるので背に腹は代えられん
店によっては、嘔吐した場合は自分で掃除しないで店員を呼んでという貼り紙が貼られている。
今回の場合もそれと似たケースかと
それにしても災難だったね、お疲れ様

264:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/03/14 19:56:50.53 /fTymjDP.net
>>260
>>261
>>262>>263とかぶりますが、店側に誤るしかないでしょう。
特に飲食店なら、
下痢or嘔吐=酔っ払いでなければノ○ウイルス感染者
という発想もできるでしょう。
言ってもらえれば、カッポン(ラバーカップというらしい) で詰まりを解消してからハイター等の次亜塩素酸の希釈液で掃除すれば済む話です。
…病院なら、恥も何もなく、下痢の事を言えたのかも…。
とりあえず、お疲れ様でした。
そしてお大事に。
水分はちゃんと摂ってくださいね。

265:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/03/14 19:58:48.57 /fTymjDP.net
>>264です。
『誤る』のではなく『謝る』でした。
すみません。

266:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/03/27 12:10:23.60 2IK7K8+H.net
汚部屋住人から掃除人間に華麗なる転身を遂げた者ですが、トイレが汚なすぎるのです。
特にフチ裏辺りがまっ茶色でいくら擦ってもびくともしません。
これって尿石によるものなんでしょうか?
トイレ用の消しゴムで擦ってみたけど、やや薄くなるくらいであまり効果ありません。
というか、消しゴムってセラミックに傷が付いてマズかったでしょうかね・・
以前トイレハイターでシップして、そこそこ綺麗になったことはあったのですが、
最近またやったけど今度は反応無しでした。
そもそもシップって、漂白するということで、根本的に汚れを落とすわけではないんじゃ
ないのでしょうか。
いっそのこと便器を取り替えたいくらいなのですがそうもいかず、ホント困っています。
フチ裏の頑固な汚れを完璧に落とす画期的な方法はありませんでしょうか・・。

267:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/03/27 13:24:04.93 gujLF+3W.net
賃貸に住んでいます
最近、トイレの流れが悪くなってきたような気がします
やるべき事ってなんでしょうか?
管理会社に連絡する前にラバーカップ買って試してみた方がいいかな?
「流れが悪くなってきた」って状態にも効きますか?

268:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/03/27 13:26:57.00 AXBYat+j.net
>>266
紙やすり

269:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/03/27 14:25:27.44 YVvxwj9e.net
傷だらけ

270:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/03/27 17:29:54.81 T05jl5Ob.net
>>266
サンポールでシップして耐水ペーパー800番で擦れば落ちる
傷は付かないよ

271:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/03/27 21:20:51.77 fY6T5dwz.net
>>267
独り暮らしの彼女のトイレがそんな状態になったことある。
確信はないけど、たぶん俺が腰に着けていたカイロを落としたw
賃貸なので無料で不動産屋が直した。

272:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/03/27 21:37:16.96 2IK7K8+H.net
>>270
やっぱりシップですか、了解ですどうもでした。

273:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/03/28 09:54:07.21 J+Fmy26N.net
>>266
ホームセンターで「サンドメッシュ」買ってきて
小さく切って茶色のところをこすれば取れるよ
トイレの臭いの元はその茶色のこびりつきだから
綺麗になれば臭わなくなる
そこまでじゃない汚れには「ナイロンタワシ」
薄いシート状の硬めのスポンジタワシみたいなやつ
ほんの少しクレンザーつけてこすると綺麗になる
掃除に学ぶ会の人がそれで掃除してる
賛否両論ある団体だけど、施設に来てくれたので
一緒に掃除したけどめちゃくちゃ綺麗になってた

274:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/03/29 16:30:21.66 ndrPiSYE.net
不動産に関する、ちょっとした疑問点はここで聞こう
☆くだらない質問はここ!
スレリンク(estate板)l50

275:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/03/29 21:38:17.91 KMWLdAB3.net
毎日掃除すればいいだろ
なんで大変になるまで放置するんだ?
トイレだぞ!
一日数分だけでもぜんぜん違うもんだぞ!
なぜ落ちない汚れがでるまで掃除しないんだ?
汚部屋でもいいからトイレだけはサボるなよ!
あんな狭い場所すぐ汚れる場所なんせサボるかな?

276:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/03/29 22:15:19.03 uLDYNJxb.net
うち、引っ越したばっかなんだけど、毎日掃除してもサボったリング出る

277:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/03/29 22:47:04.59 L1AetJE9.net
>>276
サボったリングを掃除したら塩素系の洗剤を週1で掛けるといいよ
カビキラーでもいいよ

278:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/03/29 23:04:37.82 nuGdTWQN.net
アラウーノに取り替えたけどこれは本当に汚れが付かないわ。新品から3ヶ月 使ったけど全く汚れない。
LIXILの最新の陶器製も使ってるけど、3ヶ月でうっすら水垢が付いたけどサボったリングなんかは全然付かないしテカテカしてツルツル。
新しいトイレは本当に汚れにくい。古いトイレはざらざらで汚れがすぐ付いてダメだね。

279:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/03/29 23:17:50.69 L1AetJE9.net
>>270
細かい傷が付くんだよ
そこに今度は汚れが付きやすくなる

280:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/03/29 23:49:58.01 aQhk7m69.net
>>278
アラウーノにするかサティスにするか迷ってる
今のはTOTOなんだけど、アラウーノのお掃除機能や
サティスのお掃除リストアップが魅力的で決められない

281:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/03/30 03:24:01.89 U4ToPxhx.net
>>277
さんきゅ。サボったリングの洗剤一箱使ったけどまだうっすらあるんだ
カビキラーもサンポールもあるんだけど
汚れつきにくいトイレ羨ましい

282:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/03/30 04:13:01.68 QBV91cWy.net
>>280
予算の関係でサティスにしたけど
汚れにくいし大きな不満はなし
敢えて言うなら、水の量が多く、大をした時にポッチャンと
尻に水がかかる
蓋の掃除で割れないか気になる( 実際はかなり丈夫らしい)
くらいで概ね快適

283:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/03/30 09:19:10.01 vCkz/9gh.net
ブルーレットって効果ある?

284:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/03/30 09:34:02.60 5ARDP16t.net
トイレはトイレットペーパーを一巻き右手に持ってから流すボタンを押す
今時のトイレは流すボタンを押すとジョバーと軽くひと流しして
2秒ほど間を置いてからドジョバァーと本流しが来るだろ
その2秒の間にコマネズミのように右手を動かしてトイレットペーパーで便器の内側をこする
ドジョバァーが来る寸前にペーパーはさっとリリース
これ習慣づけるだけでトイレは常にピカピカ。ブラシも洗剤も要らないのでオススメ
難点はトイレットペーパーの消費量が増えることと便座の蓋開けると常にトイレットペーパーが中でゆらゆらしてるので来客前は忘れずひと流しする必要があることくらいかな

285:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/03/30 20:45:41.74 LLQRnpYz.net
>>282
ありがとう
手入れしやすそうだしサティスで見積もってもらお

286:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/03/30 21:17:57.85 0EAtTW+F.net
>>283
その手のは余計に汚れる

287:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/03/31 11:27:25.66 gvcNRTBP.net
>>283
漂白剤入りはズボラに超オススメだよ
マジで掃除頻度激減するから値段以上の価値はある
色付きは排泄物の色が見難いからダメだ

288:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/03/31 18:45:47.36 jdHHxDcw.net
壁ドンから見つめ合って、顎クイしてバードキス
ライトな方から各種キスを全種類
ディープキスからの歯裏舐め
唾液飲ませてから、唇を離して頬にキス、ハグ
少し見つめた後に、服を少しずつ脱がせる
裸にしたら、全身フェザータッチからの、全身キス攻め
乳首を舌で転がして、吸ったり揉んだり、舐めたりする
乳輪を優しく攻める
じっくりソフトに手マンして、クンニ
フェラして貰って、仁王立ちからのイラマチオ
そしてシックスナイン
ローターでガンガン性感帯を刺激する
随所に言葉責めを織り交ぜる
正常位から挿入
優しく、優しく、入れていく
奥まで入ったら、しばらく静止
徐々に、ゆっくり動いていく
屈曲位などのバリエーションを楽しんだ後に、座位へ
対面騎乗位、松葉崩し、背面騎乗位、乱れ牡丹、バック、寝バック
ロールスロイスから、お待ちかねの立ちバック
窓ガラスに手を突かせ、本能のままにピストン
膝裏を掴み、背面駅弁
鏡に写して、言葉責め
歩きながら上下にピストンする
飽きたら、対面駅弁へ
その後フリータイム、コスプレさせたりとか
フィニッシュは正常位でゴム付き中出し
逝けなかった場合は、上になって貰い攻めて頂く
乳首を噛ませながら、頭を押さえ付けてフィニッシュ
後戯、ピロートーク、お風呂でイチャイチャ
3時間目安だが、目標2時間

289:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/03/31 23:09:30.66 5pYdZ3BL.net
下手くそ

290:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/04/01 01:46:43.31 MYykwYd+.net
>>289
ありがとう

291:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/04/04 07:59:10.72 sQvj5ciL.net
いつの間にかフロッシュのトイレ洗剤が廃番になっていた。
フロッシュ使っていた方、今は何を使っていますか?

292:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/04/06 00:14:29.33 P4ehpwEL.net
ブルーレットドボンの青いやつを使ったんですけど
青い筋がついたり便座にはねた水が後になったりして逆に汚れるんですが
便器によって使えないやつとかあるんでしょうか?

293:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/04/06 00:58:50.46 Fyv8B6cO.net
>>292
色つきのは余計に汚れる
トイレの種類とか関係ないよ
色付いてなくてもこの手のは悪循環

294:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/04/06 20:05:34.69 jK2kS5ss.net
フチ裏の掃除、サンポール湿布してフチ裏用ブラシで掃除したら大分汚れ取れたけど奥にまだ汚れがついてる
フチ裏を見るミラー付ブラシは脆弱だし…何か良い掃除道具ないかな

295:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/04/06 20:13:02.20 2Y7QsNJa.net
考え方の問題だけどさ。
鏡なんかで覗き込まなければまず見えないような箇所の汚れ落としはそこそこでいいんじゃない?
もちろんその汚れが機能に支障を来たす原因となるなら話は別だけど

296:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/04/07 00:59:38.13 BBAGaSxo.net
臭いの元だよ

297:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/04/07 02:25:14.08 claxVJr6.net
フチ裏は塩素系の使ってるな
一度塗ってしばらく経ったらまた塗って、何度も繰り返すと落ちる

298:294@\(^o^)/
17/04/07 06:24:58.98 2Bd7tz/+.net
そうですね…
気にしすぎかもしれないんですけど
原因不明の臭いに悩んでて
ミラー付きブラシ使ってみたら恥ずかしい話ですが悲鳴あげるぐらい汚れがひどかったので見えない箇所もきれいにしたいと思いまして
最近ウォシュレット替えて新しいのは掃除しやすくなったけどノズルのところとか結構汚れてた
塩素系洗剤ggってみます
ありがとうございます

299:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/04/10 21:59:02.57 oxYlC1Ax.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ  日本国憲法改正の、国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ

300:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/04/18 21:05:21.47 oqfc2Wi4.net
塩酸(強酸)入り洗剤
塩素系漂白剤入り洗剤
これを交互に使うのが最強(同時につかったらだめ)
たとえば今週は塩素系、来週は塩酸系、みたいな感じで

301:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/04/18 21:14:16.22 CZ7ZdtXi.net
特に男性だと横の壁に飛び散り、女性でもトイレの蓋を開けたままだと汚物が
飛び散ることは必至なので、横の壁には剥がせるシートみたいなのを張っておけば
いつでも新品のままな気がする。
飛び散ったものはいくら拭いても拭いても分子レベルでは残ると思う。

302:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/04/18 21:23:16.81 mvcK9kOb.net
分子レベルとかアホかw

303:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/04/18 21:58:55.22 Dp43DhNT.net
ウオッシュレット自分で付け替えた!
疲れたー!ウオッシュレットと便器のスライド部分はめっちゃ汚れたまるな。これを機会に毎日ずらして拭くことしにする

304:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/04/19 07:41:41.75 fFbudmye.net
>>303
トイレは進化してるようでしてないよね
内側だけじゃなく外側ももっと簡単に掃除できるように改良されたらいいのに

305:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/04/24 17:56:28.68 TmqMuP4e.net
便器の底にべっとり付いた黄茶の尿石
キッチンハイターで色は抜けて白くなったけど石自体はこびり付いたまま
水抜いてサンポールしたらキレイに剥がれてくれますかね?

306:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/04/24 19:21:51.51 rD0DRsm5.net
うん

307:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/04/25 04:35:39.34 7Vi7L3Db.net
蓋閉めてから流さないと汚物が飛び散ってるの?
なら閉めたら蓋の内側に汚物が付着してるって事だよね?
寄りかかる事あるから汚いな
壁拭く時何で拭いてますか?
どうやら便器の上側外れるみたいな構造なんですが戻せるか不安で一度も外した事ありません
皆さんは外して掃除してますか?

308:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/04/25 22:41:05.67 /fx4baft.net
外すのも戻すのも簡単よ

309:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/04/25 22:48:11.61 /fx4baft.net
家電やトイレみたいな一般向けの什器で
ユーザに外していいよー外せるよーとメーカー自ら案内してるようなのは、例外なくどんなバカでも問題なく扱えるほど簡便な作りになっているから心配不要。
でなきゃ案内しない

310:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/04/26 02:04:09.82 r3aWl+rd.net
世の中には常識が通用しない馬鹿もいる

311:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/04/26 23:18:43.83 RoH9keQP.net
【テレビ】ハリー杉山「人の本質は便座の裏」小椋久美子「女性一人暮らしでは、めったに便座を上げない」
スレリンク(mnewsplus板)

312:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/04/27 01:03:38.94 qrCVQbuy.net
いやいや…上げなきゃ便器掃除できないじゃん
掃除してないのかい

313:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/04/27 01:55:15.64 tElnanbk.net
うちは3点ユニットだからシャワーで丸洗いできていい

314:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/04/27 10:15:59.74 X9Of37sm.net
>>312
たぶん、便座を上げないで水位線やその下だけ
汚れが目立って来たら掃除するタイプ

315:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/04/27 11:21:40.54 I5/TUtsH.net
トイレ使うたびに便座あげて掃除してる自分から見たらゾッとする話

316:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/04/27 11:51:30.83 X9Of37sm.net
(習慣として)汚れる前に掃除する派と
(掃除頻度を決めず)汚れたら掃除する派の違いってことで説明がつく
>>311の例は後者
たとえば水位線のあたりが気になって
さて掃除しようかと便座を上げてぎょっとするんだろう

317:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/04/27 14:31:07.02 phrJk+6c.net
マジで便座の裏とか拭かないの?
うえー女って汚ねえな
と思った

318:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/04/27 14:57:02.22 4YHd3YSn.net
ウォシュレット使ってると便座裏は結構汚れるから
ズボラの俺でも流せるティッシュで毎回拭いてるわ
便座カバーは汚れ考えると付けない派だな

319:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/04/27 22:13:53.82 UQqGjjE+.net
うんこ汁こびりつくよね

320:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/04/27 22:43:55.51 iFhqQi3F.net
便座下ろしたままトイレブラシ使うと水切り足りずに水滴便座に落ちそうで無理

321:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/04/27 23:45:41.23 DcqNd3ra.net
>>308>>309
ありがとう
説明書見てやってみます
他人にトイレ借りられるのが嫌だ
女性ならまだいいけど男性だと跳ね返りが汚くて
うちは男も座ってして貰ってるんだけど他人に汚れるから立ちションせずに座ってして下さいとは言えないよね
せっかく綺麗にしてきてるのに一瞬で汚染される
きっとスリッパまで
拭いても残ってそうだし他人の尿を拭くのが屈辱的だしほんと嫌だ

322:(名前は掃除されました)@\(^o^)/
17/04/29 07:21:05.63 ovlWXeIL.net
性差別するババアが居ると聞いて飛んできました
しかし排泄物以下のババアだなw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

977日前に更新/248 KB
担当:undef